2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part27

1 :SIM無しさん(ブーイモ MMaa-bucO):2017/04/25(火) 20:54:39.11 ID:WuP9saQvM.net
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489678206/

【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21(実質Part25)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486392912/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20(実質Part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469324370/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482138401/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477849720/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472650086/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469269061/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465865144/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462254877/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458778050/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455462413/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451312006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 63e6-B+iV):2017/04/25(火) 21:14:28.78 ID:Ztdsy6Zj0.net
>>1乙!

3 :SIM無しさん (スププ Sdaa-s8CN):2017/04/25(火) 21:20:41.34 ID:bXC++P+2d.net
【定番】
anker
→Amazon売上no.1。迷ったらこれ。品質もなかなか
・おすすめ機種
10000mで世界最軽量。AmazonNo.1
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/
上のクイックチャージ対応版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/

cheero
→カジュアルなイメージ。ダンボーバッテリーもここ
・おすすめ機種
上記のダンボーバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B016M90DTA/

4 :SIM無しさん (アウアウカー Saeb-0iG2):2017/04/25(火) 23:20:33.28 ID:Rngh7O8ua.net
>>1
乙です

5 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-lqRy):2017/04/25(火) 23:24:12.28 ID:Dvk/8vzCM.net
>>1
乙です

以前はcheeroばかりだったけど最近はRAVPOWERだな
スペック通りの性能はあるし見た目もロゴも良くタイムセールもよくやる
ANKERは個人的に相性悪くて買う気しなくなった

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-iqNT):2017/04/25(火) 23:49:03.52 ID:Uobf/5eT0.net
安心な名の知れたところがQi対応バッテリーを作ってくれないものか(スマホを載せるとスマホが充電されるタイプ)
大丈夫かなコレ?ってのしか見当たらない

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 5387-zrT7):2017/04/26(水) 00:03:26.97 ID:3a3VOcTZ0.net
>>6
日本企業が撤退した時点でアウト
W数増えたの出たら起こしてくれ

8 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-X6Nf):2017/04/26(水) 00:49:58.07 ID:i55Ml+itd.net
>>5
ロゴいいか? すごくオタ臭いような…
まあ、好き好きだけどね。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT8ha3L7PQL3VBuVI_imQR9uhLHbEg5HWeIvQMkCU6kpOS5JFWao1JbFLvEzw

9 :SIM無しさん (ドコグロ MMc2-zrT7):2017/04/26(水) 00:52:13.94 ID:/HhiDPuDM.net
>>8
テクノ!とか、2000年になるぞーっていうロゴだな

10 :SIM無しさん (ラクッペ MM33-zrT7):2017/04/26(水) 01:46:34.87 ID:il4wLpsrM.net
マケプレで詐欺にあって個人情報抜かれる、ってやつだが、詐欺にあわなくても普通に抜かれるんだよな。
ヤフオク、ヤフオク、楽天、アマゾンなんかは、カード番号が漏れない仕組みで安心だが、電話番号を登録しちゃうと、不動産関係の電話やおれおれ詐欺的な電話は増えるだろうw
怖くてうんこ漏れそう。

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-X6Nf):2017/04/26(水) 01:49:14.72 ID:x1T3dxdl0.net
POWERのオーが電源マークというのがナイスオタ臭だよね。

とはいえcheeroのゆるふわ路線とかANKERのシンプルおしゃれ路線がイイかというと…

eneloopが殺されてなければ… と思ったけど、今見たら別にそんなイイわけでもなかった。ネーミングはダイソーのReVoltesが好き。

12 :SIM無しさん (フリッテル MM96-nO3/):2017/04/26(水) 02:11:42.35 ID:MNOZEe0gM.net
前スレの、DXPOWER10000mAだが、
アマのカスタマーサービスから注文キャンセルのメールが来たw
出品者のアカウントに問題があり、商品を届けられないとの事。

これを機にアカウント情報を変え、二段階認証なども登録した。
電話は未登録だったが、登録していた名前、住所、フリーメールアドレスは相手に漏れたんだろうな。
今後は気をつけるわw

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 8adc-bHCa):2017/04/26(水) 02:26:03.23 ID:gOcJ1vHt0.net
モバイルバッテリーに繋いで便利な100円台の激安USB LEDランプとかUSB小型扇風機を何個も買っている俺も、抜かれまくってるな。

電話帳に載ってる様な情報+フリーメアドくらいの情報が漏れたくらいで騒ぐ必要ないだろ。
アカウントを乗っ取られないようにしとけば問題ない。
ちなみに、話題のDXPOWERはラフに扱えて凄く良い。アマ発送品でも十分安いし。

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f8e-0iG2):2017/04/26(水) 05:14:21.55 ID:bjL6TAvg0.net
>>12-13
Amazonはメールアドレスは相手に渡らないしくみ

15 :SIM無しさん (ファミマ FFc7-V4oK):2017/04/26(水) 06:12:49.76 ID:eS3g4xxHF.net
それってあの頑丈なやつ?

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 6be3-vW4a):2017/04/26(水) 06:13:10.15 ID:FC4I7Zpo0.net
個人情報収集目的とか記事にあったけど、商品送ってくる業者でもその危険性は一緒だよなw向こうが効率いいかどうかだけで

17 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-s8CN):2017/04/26(水) 06:20:10.32 ID:mOAmsssxd.net
>>6
Qiは使い物にならん
遅い

イラネ

18 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-vqeR):2017/04/26(水) 08:03:35.63 ID:mgrf1DFZM.net
チーはアンカーあるだろ

19 :SIM無しさん (スップ Sd4a-iqNT):2017/04/26(水) 08:52:19.47 ID:63cdKRT9d.net
スマホが充電できるのなんてアンカーにないぞ

20 :SIM無しさん (ワッチョイ dea5-m8Mb):2017/04/26(水) 09:37:09.73 ID:6JrgITUd0.net
Qiは熱くなるのがなあ
前機種はQiが欲しくて買ったモデルだったがすぐ使わなくなった

21 :SIM無しさん (スップ Sd4a-l+cP):2017/04/26(水) 09:43:42.63 ID:2JXtYXaZd.net
Galaxyの急速で10Wだろ
普通にケーブル繋ぐわ

22 :SIM無しさん (アウアウカー Saeb-T0y7):2017/04/26(水) 10:21:05.58 ID:jNIkLXe3a.net
DXパワーの10000普通に届いた

Amazonでもあの会社以外あのモバブ出品してないし
てかあの会社自体まだ普通に出品してるんだが…

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-x4Hk):2017/04/26(水) 11:24:11.20 ID:8t1N9tB50.net
DXPOWERの上で話題になってるのはマケプレ出品でAmazon発送じゃない(+送料340円ってなってる奴全部)詐欺業者のことでしょ

24 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-UJm6):2017/04/26(水) 13:18:01.89 ID:IrUle+4tM.net
通常より若干安く、過去のショップレビューでいくつか高評価があるとか
手口が巧妙になってきててヤバイな
うっかりポチったわ、出品者に一回連絡を取ってからとかいいからマケプレ申請即させて欲しいな

25 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-zrT7):2017/04/26(水) 13:18:09.49 ID:4+ZtBBAMM.net
実店舗のないマケプレは辞めて、優先順位はプライム優先
コレしか対策無い

26 :SIM無しさん (スップ Sd4a-iqNT):2017/04/26(水) 13:24:58.37 ID:63cdKRT9d.net
プライム送料無料マーク付いてればAmazon発送だよね
それなら大丈夫なのかな

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 5387-zrT7):2017/04/26(水) 13:48:53.94 ID:3a3VOcTZ0.net
>>26
在庫あれば速発送、在庫無くても入荷するまでは引き落としされないので安全

28 :SIM無しさん (ドコグロ MM33-zrT7):2017/04/26(水) 16:14:26.35 ID:Qbz+8+06M.net
Facebookより

AUKEY(オーキー)
【お知らせ】最近アマゾンの消費者に狙い、超低い価格で販売詐欺事件が相次いで発生しました。
弊社製品も相乗り出品されました。皆さんは騙されないよう、ご注意ください。
AUKEY JAPAN (メーカー直営店)はアマゾンで唯一指定の販売オンライン商店ですが、製品の配送は全てアマゾンから直接ご配送します。
皆さんはご購入の前に、きちんと販売元をご確認くださいね。

29 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-s8CN):2017/04/26(水) 17:36:05.70 ID:CuWOydcQd.net
>>26
マケプレでもプライムあるやろ

普通にAmazonが発送しますって書いてあるか見ればええやろ

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 0667-QhA2):2017/04/26(水) 17:50:22.70 ID:nXJVSC230.net
俺の一貫性の無い尼の欲しい物リストを再チェックしてたら
「makovvv」ってショップがちょくちょく最安値で出品してる
何となく怪しいので報告
最安で新規出店とかもう見えてる地雷だなw

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f68-Ahd3):2017/04/27(木) 00:07:40.10 ID:R+bc+1zY0.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

32 :30 (ワッチョイ 6f67-Zeij):2017/04/27(木) 08:12:44.53 ID:UVNmJK4g0.net
案の定makovvv消えたw

33 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ddbi):2017/04/27(木) 08:34:00.73 ID:Wkcjt7VhM.net
マケプレ使うことほとんど無いけど、ここまで大事になってるのに対策しないAmazonが悪いとしか思えない

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-RSmQ):2017/04/27(木) 08:37:44.28 ID:OYxbe+l70.net
>>10
えっ、それって電話番号は暗号化されないってこと?

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-RSmQ):2017/04/27(木) 08:41:27.02 ID:OYxbe+l70.net
>>10
あっそうか、公開されるからってことね!
>>34 勘違いでした!
こういう場合は捨て電話を用意しないといけないんだね。

36 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-Nr57):2017/04/27(木) 09:04:08.96 ID:U2bglAD7a.net
>>33
被害額がそこまで大きくないと
取り締まる人件費の方で赤字になるんだろ

37 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-NIvE):2017/04/27(木) 09:05:30.13 ID:wZ/blV5ld.net
取り締まるというか、マケプレへの参入方法を厳しくすりゃいい

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-WBDQ):2017/04/27(木) 09:54:22.82 ID:Q2zsy9Ym0.net
26800mahとか20100mahとか、メーカーも違うのにどうして同じ数値になるんだ?
元は同じ電池なの?

39 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-NIvE):2017/04/27(木) 09:55:16.20 ID:wZ/blV5ld.net
中のセルが一緒だったり

40 :SIM無しさん (ワッチョイ cb03-YxVH):2017/04/27(木) 10:42:50.20 ID:EvWGe+0y0.net
>>39
その手のバカをいちいち構うなよ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/27(木) 11:25:50.97 ID:QokkdUAh0.net
100円ショップのセリアで50センチのusbケーブルを購入したけれども
2アンペアまで対応しているということだから充電時間に変化はなかったな

42 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-pvxq):2017/04/27(木) 11:31:29.17 ID:cQR/ph3Yr.net
>>41
まず何で充電してるのか(モバイルバッテリー、充電器)明確にしないとな
そのモバイルバッテリーか充電器が出力2.4対応なのかすら疑問だ。

43 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-Nr57):2017/04/27(木) 12:03:48.47 ID:/B6ygSmZa.net
>>41
巻き取り式?

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-WBDQ):2017/04/27(木) 12:35:52.27 ID:Q2zsy9Ym0.net
中身のセルのメーカーとか型番ってどうすれば分かるんだ?
主力のANKERとかRAVPOWERとかは、どう考えても同じじゃなければ
あんな同性能競合製品なんかできるわけないだろ
QC3、type-c、ポート数までほとんど一致しているんだし

45 :SIM無しさん (エーイモ SE7f-ymwg):2017/04/27(木) 12:37:48.32 ID:wGTRiUFiE.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

46 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-ofMu):2017/04/27(木) 12:38:07.78 ID:Ec1rVl6FM.net
セリアは15cmくらいのきしめんケーブルのやつ再販して欲しい。あれ実際に1.8Aくらい出てたし耐久性もあったのに。

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-LKMy):2017/04/27(木) 12:59:27.06 ID:m5txmBZo0.net
>>44
メーカーはともかく
汎用のセルを使っているから(18650とか)サイズ毎の最大容量はほぼ同じになるし
形状も18650を3〜4本並べたような形になる

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-VhBr):2017/04/27(木) 13:11:31.77 ID:PkIkfFfF0.net
QE-PL201を数年使ってるんですが、最近容量は残ってるの充電が止まることが多くなりました。
経年劣化で容量が減ることは知っているんですが、出力が下がって充電が止まるみたいなことも起こるんでしょうか?
まぁ、もう古いから買い替えてもいいんですけども…。

49 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-NIvE):2017/04/27(木) 14:24:18.09 ID:Vt+uNAGSd.net
買い換えろ

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/27(木) 14:30:10.59 ID:QokkdUAh0.net
>>48
まともに使えないのならやめればいい

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/27(木) 14:50:54.68 ID:QokkdUAh0.net
>>46
>>43
ロイヤルパーツのきしめん型だよ
前はネオテクノスというメーカー表示だった
レビューの測定を見ると既定値は達していた

52 :SIM無しさん (JP 0H1f-h35i):2017/04/27(木) 15:01:07.00 ID:wiLPdXq+H.net
先日尼で買った、ラブパワー6700mAに付属のケーブルが、きしめん60cmで使い易くて重宝している。
チェッカーで1.7〜1.8A。

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b75-2MjJ):2017/04/27(木) 20:09:27.41 ID:6dVm0J9N0.net
>>48
その頃のモハブーは5000円とかしてたけど今のはもっと大容量、高出力で1980円とかなんで
とっとと新しいの買えばいいよ

54 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-XZJj):2017/04/27(木) 20:26:26.44 ID:HrTbaD/rx.net
きしめん型は買って一週間でダメになったからなぁ
たまたまハズレだったんだろうけど買うのが怖い

それより高速充電で巻き取り式いいのないかい?
オウルテックのやつ使ってたけど早くも断線した

55 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mmtz):2017/04/27(木) 23:05:27.88 ID:0Ww1OLGxM.net
巻き取り式で良いのは無い

56 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-eJxJ):2017/04/27(木) 23:31:54.98 ID:Vf+G+4kEa.net
エレコムのプッシュボタン式は中々良い

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/28(金) 07:43:46.62 ID:PGIQ6Brq0.net
巻き取り式ケーブルの方が断線するイメージ

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/28(金) 08:17:30.49 ID:PGIQ6Brq0.net
このところがamazonのマーケットプレイス詐欺問題で大変だ
スマートフォン関連も例外ではない
電流チェッカーなんかひどいものだ
154円の送料無料で海外発送とかありえないだろ
小さいものすらこんな詐欺業者が発生している

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f5d-sPJb):2017/04/28(金) 08:40:33.59 ID:xSY3Teoz0.net
セリアの巻取り式は今のところ問題なく使えている
2ヶ月程度しか使ってないから参考にならんかも

60 :SIM無しさん (ワッチョイ cf03-6Hos):2017/04/28(金) 09:15:58.15 ID:2j2ZEVjq0.net
>>58
USB電流計、Aliで送料込みで119円てのあるけど?

61 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-0khg):2017/04/28(金) 09:46:55.23 ID:Pzws1VLXM.net
ケーブルの当たり外れもあるだろうけど>>54の場合使い方が荒いんじゃないのか

62 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Nayl):2017/04/28(金) 11:31:17.48 ID:ZSvqokyyM.net
俺も、Gearbestで190円のUSB電流チェッカー5個送料無料で買ったよ

63 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-ofMu):2017/04/28(金) 12:40:01.32 ID:2das1lKCM.net
セリアの巻取りは1.5Aくらい出たし100均巻取りの中では優秀だと思う。

64 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-Baqd):2017/04/28(金) 13:35:12.72 ID:67eLqCYcM.net
ダイソーは見習えよ

65 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-6Hos):2017/04/28(金) 13:42:07.56 ID:5+j6x+/wa.net
ダイソーのはすぐに首がもげるからなぁ。しつこく5本くらい買ったが全滅。セリアのは一つも壊れてない。

66 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-Ke9a):2017/04/28(金) 14:09:12.62 ID:Sn5qqx4Ra.net
電気小物はセリア・シルク系列やキャンドゥはそこそこ使えるレベルなのにダイソーはどれもダメ過ぎて絶対買わないわ

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-wGr7):2017/04/28(金) 14:22:20.13 ID:PGIQ6Brq0.net
ダイソーはテレビでよく取り上げられるけれど本社のバイヤーという担当が酷いものだ
いろんな人が出てくるけれど総じてヒステリックで取引先を全否定罵倒する

取材班に納入業者の人は厳しいが勉強になりますと褒めるのも毎回のこと
こんなダイソーだけに業者は悪いところしか商品提案へ行かなくなるさ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 0be0-Ahd3):2017/04/28(金) 15:34:24.98 ID:huh3QpUL0.net
やっぱコンセントから短時間で充電するよりUSBから時間かけて充電したほうがバッテリーって長持ちするの?

69 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-vhQa):2017/04/28(金) 15:54:29.74 ID:sFrKy3tMa.net
長持ちっていうか、バッテリーの劣化の具合が緩やかになる

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b63-NXnA):2017/04/28(金) 17:18:11.84 ID:Au0/pCvX0.net
ダイソーにモバイルバッテリー(2Ahの18650リチウム使用)が前と同じケースで
登場してた。例の「ガールズ何とか研究所」の落書きが無いのはよろしいわー。
無地が一番、意地はらないで。

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-Ahd3):2017/04/28(金) 18:17:33.06 ID:M/VnsbfZ0.net
あーもうFusion 5000いつになったら再入荷するんだよ!!
ずっと売り切れじゃねーか!!

72 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-RA7E):2017/04/28(金) 18:26:47.28 ID:1b8386XmM.net
>>71
それなにかすごいやつなの?

73 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/04/28(金) 18:30:26.21 ID:FuMzK8tfM.net
USB充電器が爆発!ビックリついでにハンマーで割って中身を調べてみました(ウェブ情報実験室)
http://japanese.engadget.com/2017/04/27/usb/

74 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-4gej):2017/04/28(金) 19:06:43.73 ID:GdKHlBD9a.net
>>71
ここでボヤくよりもankerに問い合わせたら?
結果報告するように

75 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-vhQa):2017/04/28(金) 19:07:07.56 ID:zfLxjcpCa.net
>>72
たいしたことない
5000しかないし、コンセントプラグ付きならほかにもあるし

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-Ahd3):2017/04/28(金) 20:03:34.45 ID:M/VnsbfZ0.net
>>75
その他の製品kwsk
検討してみたいわ

77 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-Ahd3):2017/04/28(金) 21:48:11.81 ID:GYsZJVygx.net
>>73
これの黒使ってるわ

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-P8+U):2017/04/28(金) 22:06:28.19 ID:PGIQ6Brq0.net
爆発したのはラブパワー?

79 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-pvxq):2017/04/29(土) 00:23:05.46 ID:TdXDMk4yr.net
>>71
容量がなぁ微妙なんだよな
せめて6700mah位あればアンドロイドスマホ2回充電できて即購入なんだよね

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b47-1Y5j):2017/04/29(土) 00:32:26.15 ID:cHAnTEWa0.net
サイズがでかすぎる
容量は足りなくなったら充電すればいいだけ

81 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-NIvE):2017/04/29(土) 00:57:44.10 ID:/9BKfhTYd.net
充電できない状況にいるから
バッテリー持つんじゃ?

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bf9-XzEV):2017/04/29(土) 04:41:35.39 ID:6WOVqFbA0.net
>>78
PokemonGOのやつ?

83 :SIM無しさん (ミカカウィ FF9f-Nr57):2017/04/29(土) 10:28:40.01 ID:aYFhZyfpF.net
>>61
その時は持ち歩かず家で寝る間の充電にしか使ってなかたんだよ
寝ながらスマホいじったりしないから本当に抜き差しぐらい

84 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-Ke9a):2017/04/29(土) 18:43:13.93 ID:p9GPGq8+a.net
前スレでちょっと話題になってたPOTEKとかいうメーカーのQC3.0対応ポート2口付いた充電器が更に安くなってたからポチった

85 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-Ke9a):2017/04/29(土) 18:48:07.33 ID:p9GPGq8+a.net
自分が買ったのはAmazon発送1275円のセール品(話題になってたときは1600円くらいだった)だけどこんなマイナー商品にも詐欺マケプレ出て驚いたわ

86 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/04/29(土) 18:56:47.72 ID:OdhCrLxZM.net
>>85
個人情報が欲しいだけ
もしかするとAmazonを叩きたいヤマト運輸の仕業かと
で、プライム会員の年会費は値上げ必須がAmazonの施策、アメリカの経緯見たら分かる

87 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-jgcI):2017/04/29(土) 19:14:23.10 ID:20Joc23YM.net
新品zenfone 3輸入版、Amazonでなんと1万円台怖くて買えん!!

88 :SIM無しさん (ワッチョイ fb71-P8+U):2017/04/29(土) 19:17:59.60 ID:9W7Yp4z20.net
 入荷日=購入日 だと 5

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4e-P8+U):2017/04/29(土) 20:55:08.95 ID:janIIy2Z0.net
Amazonは本体販売か本体発送を買うのが安全

90 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-vhQa):2017/04/29(土) 21:07:02.96 ID:wBiU5Bc7a.net
>>86
うちのところに去年の夏から数ヶ月おきに、いままで三回、プライム会員の価格についてのアンケートが来ているわ

毎回全30問くらいあってめっちゃ長い
ちなみに内容は、現在のプライム会員の特典内容を組み換えて(たとえばプライムビデオを外すとか、逆にKindle Unlimitedを入れるとか)、この組み合わせでこの価格なら継続する?

とかそういう質問が山ほどでてくる
しかし、その設問に出てくる想定年会費が高いw

値上げは間違いないが、サービス内容にも変化あるかも

91 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-vhQa):2017/04/29(土) 21:09:31.17 ID:wBiU5Bc7a.net
どの程度までの値上げなら、あまり反発を招かずに、あまり会員数を減らさずにやっていけるかとい数字を出すために、長期にわたって綿密にデータ取ってるぽいな

92 :SIM無しさん (ワッチョイ cb03-OUs2):2017/04/29(土) 21:39:44.63 ID:IZ8T3S890.net
>>91
クソくだらねえ
今の値段でもプライム会員になんかならねえよ

93 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-NIvE):2017/04/29(土) 21:40:36.41 ID:ZRKdDV37d.net
個人的にはビデオいらねえ
あとキンドル関係も

とりあえず配送オンリーだけプランほしい

94 :SIM無しさん (スップ Sd7f-JvJn):2017/04/29(土) 23:42:59.19 ID:4GvekPpKd.net
>>92
加入は義務じゃないんだぞw
入りたくないやつ、金ないやつは入らなければいいだけなんだからグダグダ言うな

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bc7-pvxq):2017/04/30(日) 11:38:50.56 ID:B2xypyBN0.net
プライム限定商品とか結構買うから元は取れてるな
最初はプライム限定と気づかないで連打してたら会員になっちゃったんだけど

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f68-Ahd3):2017/04/30(日) 13:28:09.80 ID:p95q0hlR0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-X/f6):2017/04/30(日) 14:22:21.71 ID:EvZdvxH50.net
時期に日本でもプライム会員料金はアメリカ、イギリスとかと同じく年間12000円とかに値上げされるだろうからな
そうなったらもう入らないけど年間3900円なら安いよね

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-eJxJ):2017/04/30(日) 15:05:42.50 ID:r69b8rTD0.net
日本運送業はアマゾンに運賃けっこう値切られているのかね
プライムで日本国内やっていないサービスもあるんだっけ?

99 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/04/30(日) 17:29:40.60 ID:/c/zUS4dM.net
>>98
佐川は早々に撤退した時点で
小物ならAmazonゆうパック当日便もあるし、ヨドバシ当日もゆうパック
ゆうびん事業も赤字 ハガキや定形外の値上げクローズアップされてるけど、ゆうパック関連も時間の問題

100 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Ahd3):2017/04/30(日) 18:16:23.83 ID:dPv59Kk2M.net
Amazonを語るスレ Part27

アマゾンについて語りましょう。
バッテリーの話はスレ違い、出ていけ。

101 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-pvxq):2017/04/30(日) 18:31:44.62 ID:yM7Qpqivr.net
>>100
お前が出ていけ
ここはバッテリースレだカス

102 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/04/30(日) 18:39:45.30 ID:/c/zUS4dM.net
バッテリーネタがないし、Amazonのネタが直接関係しているから。ROMっていればいいだけ。

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-WBDQ):2017/04/30(日) 19:08:58.24 ID:mD+KZJud0.net
同じぐらいの容量と機能(ポートの数と種類が同じ)でクラス分けすると分かりやすい
テレビのインチとか、自動車の軽自動車と小型車とかジープみたいに、クラス分けして
最上位クラスだけでも比較したい
2万mah以上モデル同士で各社各製品を比較したい

パソコンのマザーボードみたいに、簡易比較できないの?

104 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/04/30(日) 19:20:47.43 ID:/c/zUS4dM.net
>>103
セルの話題から入る事もあるのに
2万mah
の表記はないよ〜

105 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6c-g2qj):2017/04/30(日) 19:34:59.69 ID:2BlgohvM0.net
ソニーにするかパナにするか迷うなあ

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-Fon0):2017/04/30(日) 20:06:01.71 ID:flxqF5s60.net
>>101
皮肉で言ったんだろ

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd4-yeZS):2017/04/30(日) 21:26:32.95 ID:r1KHHNZK0.net
価格コム
http://kakaku.com/kaden/mobile-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec301=20000-&pdf_so=p1

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-WBDQ):2017/04/30(日) 22:16:21.16 ID:mD+KZJud0.net
2万mahがカタログスペック通りとして
8割を使えるとした場合に、5回は充電できるのか?
消費しながらでは、2回ぐらい充電できるのか?

109 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ofMu):2017/04/30(日) 22:54:01.20 ID:0iUQdVGgM.net
八割は無理やろ。
65%くらい。

110 :SIM無しさん (ワッチョイ cb03-OUs2):2017/04/30(日) 23:19:20.75 ID:8d1y0tIc0.net
そもそも20000mAhのバッテリーは20000mAh受け入れできない
せいぜい19000、ひょっとすると18000止まり
これをネタ元にして充電するが
5Vへの昇圧ロスなんかもあって使えるのは正味70%くらい
18000 x 0.7 = 12600mAh

こんなもん

111 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-HW33):2017/05/01(月) 12:57:17.79 ID:AJ4MCTvlM.net
>>110
アンカーやチロー等の優良品でそんな感じだな。

112 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-wvOy):2017/05/01(月) 13:11:58.24 ID:vqao4jvFr.net
FST 20000mAh 2USBポートソーラーチャージャー 超大容量モバイルバッテリー ソーラーパネル 二つの充電方法 LEDライト付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J1I7MC0/ref=cm_sw_r_cp_apa_3uRbzbH6KMN4Y

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bd9-IDEK):2017/05/01(月) 15:19:54.84 ID:nQtkuLrt0.net
>>112
>ソーラー充電も二日間太陽に照らしたのですが全く充電出来ません。(自分は沖縄在住です)

まじかいや

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-vhQa):2017/05/01(月) 16:09:58.74 ID:+ZxPilAn0.net
三つ折りか四つ折りのでかいパネルじゃないと実用にはならないとあれだけ既出なのに

115 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-wvOy):2017/05/01(月) 16:54:12.82 ID:h/NAVJb/r.net
>>113
なるほど。う〜ん、ソーラーはだめなのか。

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-WBDQ):2017/05/01(月) 17:57:49.38 ID:M/B4XHFY0.net
ソーラーなんて数十ワットが長くて8時間程度だろ(日照時間が12時間あっても、日の出から日の入りまで効率よく太陽方向に向けたとしても、まともに発電できる時間は長くても8時間だろ)

30ワットが8時間で240ワット時
つまり2.4Aを5Vで変換効率が100%として20時間分にしかならない
変換効率が50%とかと計算したら、半分
それに対してバッテリー容量は、5V×20ah=最低100wh

理想で1日、普通は2〜3日は充電しないとフル充電にはならない計算
しかもメガソーラーのように大規模効率よい発電ではない、非常用かキャンプアウトドアなどやむを得ない場合に初めて必要とされるほどの小電力
それだけで補うとか電気代節約できるなんてのは絶対に考えてはいけない

メガソーラーですら元取るのに20年以上かかるんだから、モバイルバッテリーと簡易ソーラーパネルでは絶対に元は取れない

117 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ofMu):2017/05/01(月) 18:27:33.58 ID:hv22IZ/yM.net
ソーラー発電のカタログ値

118 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-jgcI):2017/05/01(月) 19:39:18.20 ID:ubgIIBQrM.net
ソーラン節

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-/bMq):2017/05/01(月) 20:06:03.86 ID:PA45DT+E0.net
>>110
六割なら優秀な方、七割はなかなか見かけない。
半分行けばいい方だと思う

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-/bMq):2017/05/01(月) 20:08:16.30 ID:PA45DT+E0.net
>>113
自分が買ったやつは10000だけど直射日光に当てて9時間とか(笑)
自然放電が激しいのか、軽トラのダッシュボードに置きっぱなしにしてても一杯にならん。

121 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/01(月) 20:15:47.20 ID:3EPW+/9NM.net
照る照る坊主と雨乞いの接戦

122 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-OUs2):2017/05/01(月) 20:24:20.08 ID:a32mpwz5M.net
炎天下に丸一日放置されたバッテリの受けるダメージの大きさを想像するとウンコちびりそうになる

123 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/01(月) 20:33:13.80 ID:3EPW+/9NM.net
>>122
液漏れ なわけないな

124 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mmtz):2017/05/01(月) 22:27:34.33 ID:Kzn9jQKeM.net
http://imgur.com/I2LJRqX.jpg
5月〜9月は車内へのモバイルバッテリー放置はやめとけよ…

125 :SIM無しさん (スププ Sd7f-NIvE):2017/05/01(月) 22:30:16.92 ID:is3fe6C1d.net
>>124
縦軸はなんだよ

126 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/01(月) 22:35:19.08 ID:3EPW+/9NM.net
>>125
縦軸は温度だろうけど、横軸は閉めてからの経過と最高時にドア開いてからの経過と思うけど単位が分からん

127 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-e79M):2017/05/01(月) 22:40:21.07 ID:K9drLSQZa.net
>>126
横は時間

128 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/01(月) 22:41:44.30 ID:3EPW+/9NM.net
>>127
0〜が抜けていたのね
ありがとん

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-Ahd3):2017/05/02(火) 00:51:49.10 ID:fuMf4UxE0.net
夏のダッシュボードやばすぎワロタ

130 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/02(火) 01:07:47.02 ID:i5eAh+z5M.net
>>129
もうそろそろ子供閉じ込め事故起きる頃
マジで気を付けろ

131 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-841j):2017/05/02(火) 06:55:31.50 ID:kFJ2K9X0a.net
DAISOの新しい電池式モバイルバッテリーが非常用なら何とか使えるレベルだわ
今迄のセリアやキャンドゥのは負荷をかけると300mAくらいしか出なくて使い物に成らなかったけど、これはきっちり500mA出力でアルカリ2本からでもトータル500mAhくらい絞り出せる
まぁ、飽くまで出先で他に手段が無いときには使えるってレベルではあるが

132 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-w0de):2017/05/02(火) 07:10:00.72 ID:+Ccpu1pvx.net
>>131
通常のモバイルバッテリーや充電器は持ってない(入手も不可)けど、ダイソーのモバイルバッテリーとアルカリ乾電池は持っている(もしくは入手可)な状況ってかなりレアケースだな。
海外行って普通のモバイルバッテリーが充電切れになった場合には使えるかも。電池は売ってそうだし。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ cb67-JvJn):2017/05/02(火) 11:44:08.76 ID:OxSQS/EQ0.net
ダッシュボードに放置とか冬でもしないわ

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bc7-pvxq):2017/05/02(火) 11:48:59.55 ID:m0jmisGi0.net
実用的なソーラーチャージャーなら最低でも五千円くらいはするな
車中泊用に買ったけど晴れてればコンセントの充電器並みに充電できるわ

135 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-vc8+):2017/05/02(火) 12:22:09.16 ID:B8L/i5xfM.net
>>134
逆に言えば車中泊位しか用途が無い気が。

登山には重いし、ダッシュボードに置きっぱはパネル痛みそうだし。

災害用にうまいこと持ち出せたらいいけど。

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-vhQa):2017/05/02(火) 14:37:08.90 ID:2hcsL9Wc0.net
自転車でテント持って日本縦断するひととか

137 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-vhQa):2017/05/02(火) 17:58:37.89 ID:t3i0YjExa.net
モバイルバッテリーの選び方とおすすめ製品【17年版】

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/042600900/

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bc7-pvxq):2017/05/02(火) 18:37:05.29 ID:m0jmisGi0.net
>>135
まぁキャンプか防災用以外には無いね

でも昔のソーラーパネルに比べたらかなり進化したなとは思った

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ba7-VhBr):2017/05/02(火) 19:16:24.10 ID:12NjMqWf0.net
DXPOWER届いたー教えてくれた人に感謝
心配な人もいるかもしれないから一応書いておくと例のマケプレ詐欺はDXPOWER JPが販売してない奴だと思うからama発送のDXPOWER JPで買えば大丈夫
詐欺出品者は定期的に消されるけどたまに復活してるから注意

140 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6c-g2qj):2017/05/02(火) 19:40:21.81 ID:MCCSBBBO0.net
ヤフーショップは怪しいとこ多いから利用したことないわ

141 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-KYNw):2017/05/02(火) 21:50:31.79 ID:4qhg1m340.net
   N H K 「 ひ と り で で き る も ん ! 」

元子役タレントの平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全で死去した。 33歳だった。


      3 3 歳 主 婦 、 自 宅 で 死 亡

帰宅した長男(8)が発見。東京、墨田区30代の女性の突然死。おそろしい
https://twitter.com/onodekita/status/857915526609117185


      2 0 名 以 上 亡 く な っ て い る

漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208


         心  不  全  多  発

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513


          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440

142 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-RA7E):2017/05/02(火) 23:28:18.78 ID:VldfGMtPM.net
>>141
面白い
俺茨城県民だけどなんもないわw
ばーか

143 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-Ahd3):2017/05/03(水) 00:48:00.86 ID:0xIHgWTZx.net
PGAからQuick Charge 3.0対応充電器、2モデルをラインアップ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1057924.html

144 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/03(水) 09:23:34.74 ID:5f0b9ZS1M.net
車内温度は約50℃!?爽やかな季節に潜む危険な熱中症 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201704/240035/?fm=ml0

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fc6-jgcI):2017/05/03(水) 10:13:55.76 ID:UoLSS6xE0.net
>>144
ハッキリ言って、夏の車内はご用心どころか危険!

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f9f-ueAC):2017/05/03(水) 11:29:22.01 ID:nQnXhJBt0.net
お前らの好きなcheero Power Plus 3 mini 5200mAhが1180円やで
日常使いなら5200で充分やさけこうときや
http://amzn.asia/6e9Q8nJ

147 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-pvxq):2017/05/03(水) 11:57:09.83 ID:KwrAPtPUr.net
>>146
却下ゴミ

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b9f-ueAC):2017/05/03(水) 16:17:12.24 ID:EDxzjfBC0.net
お前らの好きなスティックモバブのタイムセールやで
AUKEY 5000mAh AiPower PB-N37 879円や
>>146と一緒にこうたら送料かからへんで
http://amzn.asia/15heL8b

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-Fon0):2017/05/03(水) 16:36:31.19 ID:RrhGF7aP0.net
>>148
Aukeyのバッテリーにしては珍しく評価がまともだな

150 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mmtz):2017/05/03(水) 16:40:35.40 ID:0CVTeDJDM.net
スティック好きなんて居たかな…?
机の上で転がるし微妙に不便

151 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ofMu):2017/05/03(水) 16:51:32.96 ID:jleHiOPYM.net
>>146
QC要らなくてパナセルが良い人はお買い得やね。
最近セール多いからそろそろminiもおみくじになるか?

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b9f-ueAC):2017/05/03(水) 16:52:20.88 ID:EDxzjfBC0.net
尼のレビューはあてにならへんで
こんなアホも居るさけな

>5つ星のうち1.0
>Anker(アンカー)でないので注意!!
>投稿者GON2017年5月2日
>色: シルバーAmazonで購入
>これは有名なAunker(アンカー)でなく
>Ankey(オーキー)という似た名前の別会社!!
>アンカーでな無いので注意!!
>紛らわしい名前をつけるな!

153 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-z4qx):2017/05/03(水) 17:05:25.97 ID:d6Zp1PVDx.net
間違ってはいないからなぁ

154 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-h35i):2017/05/03(水) 18:08:55.51 ID:5f0b9ZS1M.net
会社としてはAukeyの方が歴史が長い、しかし家電部門は出遅れだし
いずれにしても情弱がいるのは悲しいな

155 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-DPbh):2017/05/03(水) 18:21:24.84 ID:6auPebhdM.net
Aukeyのほうが古くからある定期

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bdd-cVzn):2017/05/03(水) 18:51:41.79 ID:R2c6swXQ0.net
買うた口やが5000mAhもないやろ?

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f9f-ueAC):2017/05/03(水) 19:13:35.01 ID:PyDcq6fY0.net
>>156
ん?マジレスした方がええのんか?

158 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ofMu):2017/05/03(水) 19:16:21.85 ID:jleHiOPYM.net
この手の話題はいつもの昇圧ロスの話なのか容量詐称の話なのかがわかり難くて面倒。

159 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-841j):2017/05/03(水) 19:35:25.73 ID:zK1GW6L2a.net
>>156
https://pbs.twimg.com/media/C7BJR9iU4AAk7vz.jpg
http://m.wintonic.com/show-123-221.html
信頼性は兎も角 メーカーの他のラインナップ見る限り詐欺的な容量表示でも無いような

パナのデータシート見ようとしたけど、ラインナップが整理されたのか殆ど円筒型の機種が無くなってるし、NCR18650BやGAすら無いんだが…パナはこの辺撤退するん?

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-Zeij):2017/05/03(水) 21:08:28.74 ID:8VxBWUml0.net
26650で5000mAhなら普通だな

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-JvJn):2017/05/03(水) 21:49:40.05 ID:uMcyOscB0.net
だねー

162 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-eF6l):2017/05/03(水) 22:39:44.60 ID:4ygOl+zvd.net
ロスと言うか
mAhの定義の話だよな

163 :SIM無しさん (ワッチョイ a7dd-6eBE):2017/05/04(木) 01:59:54.72 ID:48Ssrd620.net
AnkerのPowerCore+ 10050 QC3.0買って使ってたんだけど
1週間ばかり異常無かったと思ったら
急にXperiaZ4のスマホもタブレットも端末充電してくれなくなっちまった
こりゃSONYを呪うべきなのか…?

164 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 02:33:51.46 ID:ga+Vwgold.net
Z4なんてゴミ使ってるやついたのか

165 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/04(木) 02:36:59.40 ID:OJCLt9+1M.net
爆熱Z3+乙

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 5781-rjd/):2017/05/04(木) 03:09:31.45 ID:pBy66k2+0.net
Z5も熱酷かったなー。半年と経たずにiPhoneに戻った。

167 :SIM無しさん (ドコグロ MMc7-irsn):2017/05/04(木) 03:11:53.07 ID:AvgzIiHQM.net
Z3はファーム不良で電池膨張対策アップデート前にMVNOへMNP
もう2度とドコモは除外

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 765d-SVfx):2017/05/04(木) 08:30:47.71 ID:eOjUr2+20.net
以前使ってたGalaxyも爆熱だったな
モバイルバッテリーに繋いで鞄に入れてたらGalaxyとバッテリーの熱でペットボトルのお茶があったかくなってた

169 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 08:31:50.96 ID:fJwBBNM+d.net
810は失敗作

170 :SIM無しさん (ワッチョイ b267-OMrQ):2017/05/04(木) 09:04:56.02 ID:mk+mdoGr0.net
スレ違い

171 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 16:19:30.23 ID:1lIGCpC30.net
>>163
俺から言わせれば、バッテリーっていう事故にも繋がりかねない製品でどうして
安価な中国製を選ぶのか、疑問だわ
俺はソニーかパナソニックしか買ったことない

172 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/04(木) 16:29:55.93 ID:Gtr3f5kLr.net
>>171
ソニーもパナも製造は中国なwww

173 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/04(木) 16:41:24.81 ID:d1JXV6cUM.net
>>171
中開けて中国製(^.^)/~~~凸ってしてるのかな?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 17:15:49.58 ID:1lIGCpC30.net
>>172 >>173
あのな…。俺は企業体質のことを言ってんの。
きょうび中国で生産するのなんて、コスト削減の観点から見てどこの企業でも当たり前だろ。
末端労働者の質なんて、日本も中国も変わらない。

重要なのは、設計、生産管理、流通をちゃんと信頼できる日本企業が担ってるかってこと。
ankerとか不自然に安いけど、ちゃんと日本メーカーの製品と同等の安全設計できてんのか?

175 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/04(木) 17:38:18.33 ID:d1JXV6cUM.net
>>174
100均も使えない人かな?
残念だよ。

176 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 18:03:21.85 ID:BNAfSUdDd.net
不自然に安くはないと思うが
そんなの言うなら楽天とかのよくわからんメーカーの激安バッテリーの価格見てから言え

177 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 18:05:12.00 ID:1lIGCpC30.net
>>174
100均でも使っていいものと、ダメなものがあるよな?
ノートとか、小物入れとか、安全とは全く関係のないものは大いに利用すればいい
でも電源タップとか、充電ケーブルとか、安全に最大限の注意を払わなくては
いけないものもお前は何も考えず、一番安いものを買うのか?
俺は使用している全ての電源タップはパナソニック製にしてるし、半年に一回点検、
最長5年以内には必ず全て交換するぞ。

まぁ>>171では俺もZ4スマホとタブレットを使ってるからつい感情的になってしまったが、
つまるところ俺はanker製品があそこまで安い理由を知らないだけなんだよ。
ちゃんと日本メーカーと同等の安全設計が為されている上で、何か他の分野で
コスト削減をしてあの価格を実現しているのなら素晴らしいと思う。
実際どうなのかを俺は知らない。

俺はそこまで調べてないから、"実績"という指標でソニーとパナソニック製の
モバイルバッテリーを評価し、値段が高くても安全性を重視して選んでるだけ。
要は情弱故に、金で安全性を担保してるだけだな。

178 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 18:05:52.60 ID:1lIGCpC30.net
間違えた。
>>174じゃなくて、>>175さん宛ね。

179 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-n/Pc):2017/05/04(木) 18:07:02.39 ID:fRFsF0XFa.net
Ankerは中国の会社じゃないよね。

180 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 18:10:52.52 ID:1lIGCpC30.net
>>176
ちょうど使ってたソニー製モバイルバッテリーを落として破損してね。
新しいのを買おうと思ってるんだが、20000mAhで比較すると、ソニー製は
15000円、anker製は4000円ってとこだ。
この価格差はどこから来ているんだ?

181 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 18:11:52.19 ID:ZmITsrH7d.net
>>180
ソニー製のテレビ70000と
LG製のテレビ40000でどう違うのか調べるとわかるよ

182 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 18:24:30.69 ID:1lIGCpC30.net
>>181
テレビの違いは知ってる。sonyとLGとnanaoを併用してるが、一番発色がいいのは
nanaoだ。他にも、色々な付加価値でモニタの違いは一概には論じれない。

でもモバイルバッテリーって要はセルのコストと安全設計のコストくらいしか、
あまり詳しくない俺は思いつけない。
この4倍の価格差は何の差なのかを教えてほしい。

俺も可能なら、安心してanker製品を買ってみたい。

183 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/04(木) 18:26:18.57 ID:Gtr3f5kLr.net
>>174
こういう馬鹿がいまだにいるんだね

184 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 18:26:25.14 ID:8mcA+T5Nd.net
sonyに聞けばよくね?

185 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-alfh):2017/05/04(木) 18:41:43.00 ID:Ejh00DipM.net
モバイルバッテリーのスレかと思ったら強烈な電波が出てんな

186 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-6T1h):2017/05/04(木) 18:42:22.05 ID:Swnm4YxbM.net
>>182
例えば今1180円で売っているチーロ5200mAh はパナセルだけどこのセルは信用できないの?

187 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-n/Pc):2017/05/04(木) 18:46:41.87 ID:fRFsF0XFa.net
2015年、家電重大事故はパナソニック製リチウムイオン電池がトップ

188 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-6T1h):2017/05/04(木) 18:51:49.74 ID:Swnm4YxbM.net
>>187
じゃあ日本メーカーだから信用するって発送自体が馬鹿げてるって意味かな?

189 :SIM無しさん (スププ Sd52-USaX):2017/05/04(木) 18:55:02.43 ID:sT9Pz5Epd.net
もう夏休みか

190 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 19:01:26.93 ID:3uMIHVvjd.net
安い理由聞くより
高い理由をsonyに聞いたほうがいいと思う

191 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-iuUW):2017/05/04(木) 19:03:00.11 ID:guF56mkza.net
今年はまた一段と早い夏休みだか

192 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-y3Lx):2017/05/04(木) 19:20:33.88 ID:1lIGCpC30.net
>>186
俺はその情報は知ってる。
じゃあどうして自社セルを使ってるパナソニックのモバイルバッテリーは
cheerの4倍近くするんだ?
パナソニック製とcheer製の安全設計はどちらも同じレベルで、どっちも安心して
使えるのか?

cheer製を持ってるなら、そのあたりは当然調べただろ?その結果を教えてください。
俺は日本メーカー製のものしか使ったことないから、中国メーカーのモバイル
バッテリーの品質を知らない。

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-irsn):2017/05/04(木) 19:55:00.23 ID:nA9JIbKn0.net
>>192
普段使わないから綴り間違ってるよ

194 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:05:01.78 ID:zDw6o2FmM.net
ankerでtype-cタイプで充電できるバッテリーでたら買うわ
microUSBすらもううんざり
ケーブルもうふやしたくねーわ

195 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/04(木) 20:11:38.42 ID:Ev917j38M.net
>>194
残念だけどTypeA複数は可能だけどTypeC複数口は無理

196 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/04(木) 20:14:18.46 ID:Gtr3f5kLr.net
>>192
おまえニワカ丸出し頭悪すぎ、日本メーカーが設計し中国で製造したから安心安全なんてねえょ

197 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 20:15:29.15 ID:9M+8YVcrd.net
>>194
typeCは充電に関しては不安定だからたぶんないな
A to Cで我慢しとけ

198 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/04(木) 20:16:30.99 ID:Gtr3f5kLr.net
>>192
中華モバイルバッテリー使ってから偉そうに語れやwww情弱乙

199 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:21:37.23 ID:zDw6o2FmM.net
http://i.imgur.com/sXqeQfM.jpg
すまん、言いたいことが伝わってないかも
モバブを充電する時のコネクタがtype-c
スマホやらを充電するソケットはa
ankerでこのタイプ出てる?ないよね?

200 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/04(木) 20:28:37.53 ID:lQR4q+KRd.net
>>199
入力端子ががtypeCってことか

201 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/04(木) 20:29:12.61 ID:dwaGhTqFM.net
>>199
急速充電対応したいのか?
無理すると死亡する
手元のAukey5000で様子見

202 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:33:39.05 ID:zDw6o2FmM.net
>>200
>>201
だけどanker以外で出てるよね?
http://i.imgur.com/cxV7TAD.jpg
アマゾンでさくっと検索したこれとか

203 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/04(木) 20:55:06.22 ID:dwaGhTqFM.net
>>202
それ持ってる
Anker20000 3ポートメインで使って
サブで持ってるファブレットとスマホ2台持ちで出番少ない

204 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-sn9v):2017/05/04(木) 21:03:48.48 ID:JBRIwhUeM.net
>>139
俺も予備でもう一個買っとくかな。
今は在庫処分セールって感じで、入手出来なくなりそうだし。

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/04(木) 21:24:05.13 ID:Hpsj3roo0.net
>>202
規格ガン無視のPB-Y8を出してるAUKEYはちょっとなあ。Type-C端子を採用した物は買いたくない

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-irsn):2017/05/04(木) 21:35:50.38 ID:nA9JIbKn0.net
ソーラー言ってるからFacebookに落ちてたよ

【AUKEY当日だけのお買得】20000mAhソーラーチャージャーPB-P17が1999円だけ!50%OFFクーポン「AUKEY135」

207 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Wktd):2017/05/04(木) 22:33:39.60 ID:hFlBkNVor.net
>>206
これ、イケるの?
ソーラー蓄電はそんなに貯められないってことだけど?

208 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-ad3Y):2017/05/05(金) 00:00:08.12 ID:NHwZ8yYOx.net
「そんなに」じゃなくて
天候に左右されたり時間がかかるだけ
単独で手回し等もなく充電できる

ただオーキーは買わんけど

209 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/05(金) 00:44:33.42 ID:xHT553NNr.net
ソーラーは蓄電効率悪くて実用的では無いよ、コンセントで充電できない所行くならアリかもしれんが、日常では使いみち無し

210 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/05(金) 01:18:50.57 ID:qeJkxlBuM.net
TypeC 降ってきた
【50%オフセール中】5000mAh USB Type-C モバイルバッテリーPB-Y8 ブラックがクーポン「DTQ94ZDL」で1299円だけ!5/9まで時間限定!

211 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-UGUT):2017/05/05(金) 03:10:29.73 ID:B5EBOM/e0.net
Aukeyは電気の流れる製品はオススメしないわ
電気の流れない製品なら良品多いけど

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 32a5-lrFO):2017/05/05(金) 04:13:55.07 ID:QjVyheHO0.net
>>192
販売価格が4倍と言っても製造原価に4倍の差がある訳ではないよね
設計や使用セルはほとんど変わらないし、むしろANKERとかの方が高機能(≠高性能)だったりする事も

安全設計ってのが耐久性や安全マージンの事も含むのならあなたの言う通り
日本メーカーは過剰なくらい安全マージンを取ったり品質に厳しいので製品の歩留りが悪く、歩留りを良くしようとすれば製造の精度を上げる必要があり、全体の生産数が少なくなる
ブランドイメージのために、あまり価格を下げないというのもある

外国製などは日本メーカーに比べると安全マージンは常識の範囲内
また選別のしきい値が低いのと販売個数自体が多い為、同一ラインでの生産出来高が桁違いに多い
選別漏れの製品を無名の子会社で販売したり、廃棄部品を買い取ってくれる所が多いのもあって無駄が少ない(日本メーカーの自社工場ではリサイクル可能な物以外は産廃として廃棄
リサイクルにも廃棄にもお金がかかる)
使用している部品一つ一つについても同じだが普通に使う分に問題のない品質は確保されている
日本メーカーと違って最低価格を設定しないのもある

そういった諸々での価格差なので、あとは自分で判断

中国製にチャレンジするのも良いと思うが
あなたのような人の所にはなぜか初期不良品が届けられるフラグが立っているのでオススメしない

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/05(金) 06:12:41.83 ID:obuJ9Ugk0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y67GJDB/

スレ民的にはどう?
薄いから良いかな?と思うんだけど

214 :SIM無しさん (スップ Sd52-Gi4j):2017/05/05(金) 07:51:03.17 ID:ijBP9/H7d.net
>>213

523gって重くね?
アンカー1万は180gだぜ

215 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-4K58):2017/05/05(金) 07:57:56.87 ID:iTNW3Ueca.net
>>213
>本体のサイズは:210mm*121mm*27mm、重量は523gぐらいです。

デカイ重い薄くも無い
リポなの?18650使ってもこれより薄く軽く作れそう

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c8-Hq95):2017/05/05(金) 08:54:07.61 ID:iMzIPP/U0.net
画像のサイズには1.27cmとある

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c8-Hq95):2017/05/05(金) 08:55:38.78 ID:iMzIPP/U0.net
ごめん、15000の方ね

218 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/05(金) 09:21:28.00 ID:JMsMqrrJ0.net
本体サイズ
164*113*13
重さは探し中

219 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Idqu):2017/05/05(金) 09:57:20.29 ID:P3/8c2hH0.net
>>212
ご返信ありがとうございます。中国メーカーを全否定するつもりは最初からありませんが、
やはり発火事例の多いリチウムイオンバッテリー関連は日本メーカー製を選んで
おきたいところですね。
QC3などの新しい技術をいち早く取り入れるのもいいですが、やはり、実績の
ある枯れた技術を使って堅実なモノづくりをする日本メーカー製がモバイルバッテリーには
合っている気がします。

というわけで、パナソニック製QE-AL301に決めました。
ttp://panasonic.jp/battery/pocket/qe-al301/
電源タップもパナソニックのタップxを使っているのですが、
ttp://panasonic.jp/tap/
電気関連の火災防止に関してはとても意識の高いメーカーだと思います。
皆さんにもおすすめです。

220 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/05(金) 10:38:51.86 ID:JMsMqrrJ0.net
ネトウヨの精神論だな

221 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/05(金) 13:11:38.39 ID:ZhHHz0lNd.net
>>213
重さ書いてないから調べたけど
http://pcmanabu.com/wp-content/uploads/2015/11/20151126r38.jpg
422gだってさ

俺なら絶対買わない
重すぎ

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 36e5-Idqu):2017/05/05(金) 14:27:46.04 ID:PHXushNM0.net
ソーラーで思ったんだが、いかにも高温に弱そうなリチウムイオンを
夏の強い光に当てるのって安全性的にどうなんだろうかね

223 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Idqu):2017/05/05(金) 15:00:50.87 ID:P3/8c2hH0.net
>>222
海外メーカーは安全性より機能優先だからね

224 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-Ogwz):2017/05/05(金) 17:04:22.42 ID:O4oMOoypx.net
AUDEW ポータブル電源 大容量60000mAh/220Wh 家庭用蓄電池 正弦波 キャンプに 携帯便利 停電/防災などに活躍 日本語取扱説明書 12ヶ月保証付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVCFDF1/

225 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/05(金) 18:44:27.52 ID:OyTchEvaM.net
>>224
正弦波の証拠画像無いんだ
UPSでさえ・・・

226 :SIM無しさん (ワッチョイ b2dc-6T1h):2017/05/06(土) 00:11:00.66 ID:D7SfdZ500.net
基本的にソーラーパネルは使えないと思っていいよ、ソースは俺がとあるメーカーの中の人

227 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a5-HG4F):2017/05/06(土) 00:23:50.84 ID:X7WXJyYB0.net
AUKEY PA-Y2レビュー(結構ガチ目)
ttp://hanpenblog.com/5435/

228 :SIM無しさん (スププ Sd52-jQ8V):2017/05/06(土) 00:37:44.59 ID:D3et0r0Ud.net
>>227
aukeyゴミやん

229 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-UGUT):2017/05/06(土) 00:40:53.64 ID:WLQuI9a90.net
Aukey製品には電気を流してはいけない(2度目)

車載マウントとかは安価で優秀だからオススメだけど

230 :SIM無しさん (ワッチョイ b7da-JXI4):2017/05/06(土) 01:36:54.98 ID:bTfdbG8A0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XMW961C/
特攻してみたけど届いたしとりあえず普通に使えてる、容量もおそらく公称値通り。
あとは突然爆発しないことですかね?

231 :SIM無しさん (スププ Sd52-jQ8V):2017/05/06(土) 03:14:18.85 ID:EvgZC/z6d.net
>>230
259gとか重くてイラネ

232 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-eDX7):2017/05/06(土) 08:16:44.63 ID:/BGIMmyq0.net
>>229
まるっきり逆だろ
マウントのような壊れそうにないものはaukey通さずに自分で直接個人輸入した方がいい
1/4くらいの値段で買える
壊れる可能性のあるもの、モバイルバッテリなんかはaukey通して買うと
18ヶ月だか24ヶ月だかの保証がつくから多少割高でも元が取れる

233 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Idqu):2017/05/06(土) 14:15:55.63 ID:rlD7lseh0.net
>>232
おそらくそういう意味ではなく、電気を通すようなものは安全性のために
国産メーカー製のものを買いましょう、ということなのでは?

私もankerのスマホ台みたいなのはよく買いますけど、モバイルバッテリーは
ソニーかパナソニック製を選びます。

234 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/06(土) 15:34:23.17 ID:NWP1rQOQr.net
ANKERとかは日本メーカーより実績あるだろ、日本メーカーの高品質高価格じゃ売れないんだよ、学ば無いから日本メーカーは堕落していきシェア奪われたわけで、今時日本製だから売れる時代じゃないんだょ。

235 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-6T1h):2017/05/06(土) 15:55:18.98 ID:6x9bB2SJM.net
パナは単価を上げるための脱コモディティ化が斜め上になってる感があるよなー。チーつけてみたりコンセント+パススルーつけてみたり。
実は量販店で買う層にはニーズがある機能だったりするんだろうか?

236 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-uPTa):2017/05/06(土) 16:46:47.77 ID:fMDzC2ed0.net
>>227
microBまでしかない頃は2.4A出力など規格外品にとやかく言うやつなど居なかったのに
急に規格外どうこう言い出すのも謎なんだけどな

237 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Idqu):2017/05/06(土) 16:55:14.91 ID:rlD7lseh0.net
>>235
吟味して買う層ほど、国内メーカーを選びますよ
例えばパナソニックのモバイルバッテリーの繰り返し充電可能回数は2600回と
他のモバイルバッテリーの500回の5倍です。
(中国メーカーの昔の製品は繰り返し回数500回との記載がありますが、最近の製品では
繰り返し回数の記載自体がありません。他メーカーも同じです)
eneloopモバイルブースターから蓄積された実績は中国メーカーの比ではありません

そして、リチウムイオン関連製品はちょくちょく回収しているのを今でも見かけますが、
中国メーカーでそれを行っているのを見たことがありません。
日本メーカーのリチウムイオン製品は度々問題があるけど、海外性は全く問題ないという
ことなのか?そうではないですよね?

徹底した安全設計と、高くても長く使ってもらえるような工夫、万一に事故時には
回収も辞さない責任感。
そういうトータルの安全性を評価すると、必然的に国内メーカーを選ぶ以外の
選択肢はないのではないでしょうか

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c6-IlKt):2017/05/06(土) 17:06:59.62 ID:HJgoZy/80.net
2ちゃんねるは熱くなると長文になるから

239 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-RsLg):2017/05/06(土) 17:38:27.30 ID:7GI3xM+Q0.net
日本製って言ったら、ソニーパナ日立マクセルか?
ソニーのは、バッテリー本体への充電が遅いイメージしかない。

240 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-jMs5):2017/05/06(土) 18:10:59.76 ID:2rdFkneU0.net
>>26
Amazonの在庫も他店の在庫も混在してるから正規品が来ないこともあり得る。
とか、別スレで見たな。
取扱がアマゾンのみでない商品は注意。

241 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-eDX7):2017/05/06(土) 18:19:25.70 ID:/BGIMmyq0.net
>>237
 コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
  言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本からの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c7-y0jU):2017/05/06(土) 18:44:39.45 ID:ymMrCG990.net
>>237
ほとんどの人はモバイルバッテリーを五百回も使わないんじゃない?
寿命が来る前にもっといいのが出るし安いのでいいやってなる

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-8ytM):2017/05/06(土) 19:45:08.71 ID:9D6AHlKA0.net
四年前に買ったanker13000まだ使ってるよ。
さすがに充電量示すLEDの一番上はつかなくなってきたので劣化してるだろうけど。
最近、タイムセールでaukey5000を二つ買ってみたけど、まだankerがメイン。

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 32d1-8ytM):2017/05/06(土) 20:45:38.33 ID:bBnkZkTe0.net
緊急事態でキヨスクで単3電池4本タイプ買ったが糞の足しにもならんかった

245 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-/HFS):2017/05/06(土) 21:06:05.08 ID:ErpYT9qQa.net
>>244
20%くらい充電できたろ?

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 32d1-8ytM):2017/05/06(土) 21:12:58.31 ID:bBnkZkTe0.net
>>245
0%から始めて使いながら(ポケゴー)充電したんだが10分くらいしてらノックアウト

247 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a5-HG4F):2017/05/06(土) 22:05:17.61 ID:X7WXJyYB0.net
Anker PowerPort+ 1 USB-C with Quick Charge 3.0 レビュー
ttp://hanpenblog.com/5540/

248 :SIM無しさん (ワッチョイ ef27-pbrx):2017/05/06(土) 22:30:57.21 ID:IAyvJYcg0.net
Anker PowerCore+ 10050 QC3.0 タイムセール来てるな

249 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-l5Xf):2017/05/06(土) 22:53:16.48 ID:RZJVTu/O0.net
USB Type-Cの入出力で12,000-15,000mAhくらいのやつない?

250 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/06(土) 22:53:45.97 ID:NWP1rQOQr.net
>>248
パワーコアに10050なんてあるか?

251 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/06(土) 22:55:09.54 ID:NWP1rQOQr.net
>>248
あったわ、すまん

252 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-DY7t):2017/05/06(土) 23:40:59.85 ID:SOX0WMw2M.net
>>247
辛口で面白い

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/07(日) 01:11:50.16 ID:Vf+UtTWN0.net
>>236
Micro-Bはガバガバだから規格に定義されてない安全機構をつけなきゃいけないけど、
Type-Cは規格通りに実装していればそこそこ安全だから、規格に定義されてない安全機構を省略してる可能性もあるじゃん?

254 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-dmCV):2017/05/07(日) 01:53:38.06 ID:xumnKxdZa.net
>>247
規格とか仕組みとか分かってなくて、配線や部品アレコレ変えて試して充電したからハイok!みたいな設計なんだな

255 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-UGUT):2017/05/07(日) 02:00:42.02 ID:co69PffA0.net
そもそもQuickChargeがType-Cの規格から外れた充電方法なんすよ
要するにUSB PDに移行しないで未だにQC4.0だのほざいてるQualcommがクソ

256 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/07(日) 02:04:38.63 ID:QRhpbkEvM.net
PD何て絵に描いた餅

257 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 08:08:46.67 ID:zROJKuqM0.net
>>254
ankerなどの中国メーカーは出力部を最新規格にいち早く対応させ、充電時間を短くしようとするあまり、
安全部分に対する配慮をおろそかにしがちなところがあるよね
もっと時間かけて検証しなくていいのかな、と

ところで、さっきパナソニックのQE-AL301が届いた
AC電源分を加えて、250gと少し重めだけど、これ一台で全て済むのはいいね
パッケージも安心安全を前面に打ちだしてきてて、付属のUSBケーブルには加熱防止のセンサーまでついてる
(バッテリー内部の過熱監視だけでなく、ケーブル自体の過熱監視もするということ)
やっぱり、モバイルバッテリーは日本メーカー製に限るなぁと改めて思いました

258 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-uPTa):2017/05/07(日) 08:09:31.75 ID:aMlJ/V0r0.net
そのブログの人の基準では規格にあってれば充電は遅くても優秀なんだろなw

259 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 08:32:05.24 ID:zROJKuqM0.net
まぁ、@充電時間の速さとA安さとB発火しない安全性、どれを重視するかは人それぞれだよね
これだけ世界でリチウムイオンの発火事例が多い中、俺はB一択だと思うけどなぁ…

260 :SIM無しさん (ワッチョイ a36c-toA9):2017/05/07(日) 08:53:56.19 ID:mrI7x4GP0.net
どの中華メーカーのレビュー見ても1ヶ月で壊れたとかあるから結局パナ買ったわ

261 :SIM無しさん (ワッチョイ a36c-toA9):2017/05/07(日) 08:55:22.15 ID:mrI7x4GP0.net
>>257
Ankerと迷ったけどAC付のパナにしたわ

262 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 08:58:23.81 ID:+s0DlDDwd.net
型番教えてー

263 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 09:00:31.27 ID:zROJKuqM0.net
>>261
買う前に言えばよかったけど、パナにも一応弱点があります。
それは、モバイルバッテリー本体をUSBケーブルで充電できない、です。
つまり絶対にコンセントが要るわけです。

264 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-RPIF):2017/05/07(日) 09:08:35.36 ID:UOR5oZVYa.net
>>255
クアルコムは独自規格っぽく謳ってるけど確かQC4.0からはPDと互換性あるようなこと言ってた気がする

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b10-mNij):2017/05/07(日) 09:13:24.78 ID:N/QcDldA0.net
PDもやってることはV上げA下げトータルでW上げだからおかしくないな

266 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 09:23:00.31 ID:ZJUmZUAad.net
おすすめの充電器教えてくれー
anker?

267 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 09:33:26.93 ID:zROJKuqM0.net
>>266
パナソニックですね。eneloopモバイルブースターからの確かな実績があります。
時点でソニー。

268 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7):2017/05/07(日) 10:04:59.94 ID:Mf8lS2bFM.net
>>259
発火事例が多い?
具体的に世界中にはどれだけのリチウムイオンがあって
そのうちのどれだけが発火してるの?
その発火事例の中で物理的な破損に起因すると思われる発火を除いた
発火回避が困難だったと思われる発火事例はどれだけあるの?
具体的に把握してるから多いだ少ないだを語ってるのだろうから
具体的な説明で頼むわ
ちなみに日本製だろうがなんだろうが物理的に壊せば火が出るのは当たり前なんでそこは除外で頼むな

ちなみに俺はどこ製の製品が売れようがどうでもいいが
そらできるもんなら日本製が良いわな、日本人だもの
しかし訳のわからんdデモ話を根拠に日本製が良いだの何だの語るアホがいるとしたら、ちょっと看過できないわ

269 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 10:17:35.92 ID:SqQF9zfad.net
>>267
urlキボンヌ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 10:59:37.12 ID:zROJKuqM0.net
>>268
最近だと、サムスンのギャラクシーやボーイング787の事故が記憶に新しいですかね
一般的にはあまり知られてませんが、電動自転車のバッテリ回収もしばしばあります

>>269
何のurl?

271 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/07(日) 10:59:42.72 ID:DowPNyIf0.net
>>267
使用しているスマートフォン名も書いてね

272 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Iq6p):2017/05/07(日) 11:03:29.04 ID:zROJKuqM0.net
>>268
他にも総務省消防庁の下記の資料などが参考になります。
資料1-7
ttp://www.fdma.go.jp/neuter/about/shingi_kento/h23/lithium-ion_denchi/

納得して頂けましたか?

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f9a-/yZT):2017/05/07(日) 11:11:02.30 ID:Bb1bFJp10.net
使ってる分野が多いんだから発火事例それ自体の多寡じゃなく
どの程度の割合がそういった事例を産んでいるのかの説明が欲しいって言われてるんじゃないの?

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-UPOX):2017/05/07(日) 11:11:57.34 ID:1ojvQW0R0.net
>>246
スマホ充電はOFFにして一気に稼がないとダメ。
ながら充電だと本当全然充電が進まなくてイライラ→発熱ストップ→シャットダウンの憂き目ってオチw
会社の同僚が「バッテリー切れたから充電出来ない、どうしよう」とか泣いてたから、モバブー貸してやったらえらく感謝されてお礼どっさり貰っちゃったw
「モバイルバッテリー?何それ?」ってw、「おまえなあ、今時スマホ=モバブー常時携帯常識だよ!」と言ったら「そうなん?」とかびっくりしてたw
まあ、前からオツムの弱い奴だったけど(爆)

275 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/07(日) 11:18:32.94 ID:72j2nXnFM.net
>>270
787 は、GSじゃなかったっけ?

276 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7):2017/05/07(日) 11:19:05.65 ID:Mf8lS2bFM.net
>>272
リチウムイオン電池の扱いに関する一般論を語ってるだけ
日本製が特に安全性に優れているというような話は全く出ていない
あのさ、アホの与太話はいらんのよ
参考になる話を頼むわ

>>270
ボーイングの件は断定まではされていないものの日本企業製バッテリーの製造工程に問題があった、でほぼ結論
なにあんた、日本製バッテリーは買うなと言いたいわけ?

もうね、いい加減にしなよクソ阿呆さん

277 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7):2017/05/07(日) 11:25:54.44 ID:Mf8lS2bFM.net
>>272
そういう無関係な話はもういいから、具体的にわかりやすく頼むよ

韓国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
中国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
日本製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件

こういう数字がないと、どこ製のバッテリーは危険だの安全だのって語れないでしょ
そういう数字を持ってるからお前は日本製は安全だと語ってるわだろ?
だからその数字を全部ここに出せよ

出せないならお前はゴミ

278 :SIM無しさん (ワッチョイ b275-Aj34):2017/05/07(日) 11:26:11.19 ID:a90Df0ht0.net
>>257
QE-AL301買ったなら、裏面の品番や仕様などを印字している面を見ような
どこの国の製品と書いてある?

279 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 11:28:20.94 ID:zROJKuqM0.net
>>276
なるほどー
日本製が安全性に優れているという点を書けばよかったのですね

・QC3やtype-C、PDなど、出てから日が浅い技術を使わず、枯れた技術で堅実な製品づくりをしている点
・万一バッテリ不具合が判明した場合、日本メーカーは即座に広く報知して回収を行っている点
(電動自転車の場合はHPで周知、DMの発送ときて、最後は直電まで来ました)
・充電ケーブルにまで加熱検知センサをつけて安全に配慮している点
・通販のレビューでも、不良品の報告がほとんどない点
・ネット上の評判でも、「使えなくなった…」という報告がほぼ見られない点
・どこのバッテリセルを使用しているのか、製品説明で明記している点

こんなところでしょうか。これなら納得して頂けるでしょう?

280 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 11:30:02.88 ID:zROJKuqM0.net
>>278
もちろん、中国製ですよ。
きょうびコスト削減で中国で生産するのは当たり前だと思いますが、それがどうかしましたか?

281 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/07(日) 11:30:13.07 ID:DowPNyIf0.net
パナソニックマニア君、使用しているスマホ名を書いてください
今までに使用したモバイルバッテリー名も書いてね

パナソニックモバイルバッテリーの価格コムでのレビューを見ると
中国で生産されているとか、バッテリーは中国のものか日本の物か不明だと

282 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7):2017/05/07(日) 11:31:06.17 ID:Mf8lS2bFM.net
>>279
意味不明な与太話はいらないから具体的な数字で、どうぞ
数字の裏付けも添えてねボク

283 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 11:31:57.42 ID:zROJKuqM0.net
>>277
そこまで詳細なデータを出さないと安全に関する評価ができない、ということなら
モバイルバッテリーに限らず、「日本の電化製品は信頼性が高い」という国内でよく聞く話は
全く根拠のないデタラメ、ということになりますね。

あなたはそう思っているのですか?

284 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/07(日) 11:34:24.38 ID:72j2nXnFM.net
冷蔵庫のコンプレッサーは何処のメーカー製?っていってるようなもの>電池製造メーカー・製造国

285 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/07(日) 11:35:15.45 ID:DowPNyIf0.net
価格コムのレビュー合ってるのかよ

パナソニックの商品について
>爆発する前に使うのやめたほうがよさそうですねぇ
と書かれていた

286 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 11:38:28.51 ID:zROJKuqM0.net
>>281
スマホはxperiaを色々しか買ったことないですね。
モバイルバッテリーは、eneloopモバイルブースター→ps vita用モバイルバッテリー→sonyの10000mAhのやつ
→パナソニックの7500mAhのやつ、ですね。

ちなみにパナソニック製のQE-AL301は製造は中国、バッテリは日本製ですよ。パッケージに明記されています。

287 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/07(日) 11:49:43.21 ID:DowPNyIf0.net
価格コムで
パナソニック「QE-AL301」を調べています

これいくらで買ったの?

レビュー1件しかないぞ

288 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7):2017/05/07(日) 12:02:38.87 ID:Mf8lS2bFM.net
>>283
俺はお前のような何も理解できていない阿呆に日本製品が褒め殺しされているのが不快なだけ

289 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/07(日) 12:02:44.82 ID:DowPNyIf0.net
Amazonで調べています
プライムで売られているようです
重い、厚い、中国産と書かれています

290 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 12:05:37.71 ID:zROJKuqM0.net
>>288
申し訳ありませんでした。

291 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/07(日) 12:08:53.62 ID:72j2nXnFM.net
xperiaって言うだけで香ばしいな

292 :SIM無しさん (ワイモマー MM4a-6T1h):2017/05/07(日) 12:18:37.63 ID:+neYINJaM.net
こいつみてると日本メーカーがなぜ衰退していったのかがよくわかるよな。

他のメーカーが安く質の良いものを作ろうとしている事を一切認めないから矛盾と言い訳だらけになる。当然長文になる。

293 :SIM無しさん (ワッチョイ b26c-6etN):2017/05/07(日) 12:26:12.61 ID:tgMjnARi0.net
パナとソニーもモバイルバッテリーから撤退したのかと思ってた
まだ作ってたの?レベルで製品を見ない

294 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 12:35:21.09 ID:zROJKuqM0.net
この度は私の稚拙な書き込みにより混乱を生じさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
最近勢いのある、海外メーカー製のモバイルバッテリーはその価格から安全性に問題があるのではないか?と
疑心暗鬼になっておりました。
価格が安いのはそれだけ努力してきた結果であり、十分信頼できる製品であることはAmazonのレビューが高評価で
あることから明らかであることをこのスレで教えて頂きました。

ご迷惑お掛け致しました。

295 :SIM無しさん (ワッチョイ b275-Aj34):2017/05/07(日) 12:49:28.84 ID:a90Df0ht0.net
QE-AL301ならうちにもある

このスレで話題にほとんど挙がらないのは、価格の問題が大きくて家電量販店だと\8980(税別)で売っているような店もあるから
パナは最大容量の製品でも3.7W/7500mAh(27.8Wh)というのもここの住人には物足りないと思うよ

296 :SIM無しさん (ワッチョイ b275-Aj34):2017/05/07(日) 14:04:51.62 ID:a90Df0ht0.net
× 3.7W
〇 3.7V

297 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-UPOX):2017/05/07(日) 15:22:35.09 ID:NVPFmsUya.net
>>294
Amazonレビュー=99%サクラでしょw
昨年夏ポケゴー騒ぎで雨後のタケノコの如く登場した名も知れぬmade in chinaのソーラー詐欺で勉強させて貰ったよw
その後買ったECtechnology22400mAh、実際使ってみて気に入ったから、事実そのままレビューしたけどね。

298 :SIM無しさん (ワッチョイ df7f-FWLQ):2017/05/07(日) 15:22:57.24 ID:t8JBOone0.net
>>295
デカい重い7500mAhで充電も最近のものと比べると遅くて値段も高い
買う理由がない

299 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/07(日) 15:51:06.67 ID:72j2nXnFM.net
Amazonレビューは参考程度、真に受けては受けない
自身の購入ミスを書き込んでいる人も多い

300 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-6etN):2017/05/07(日) 16:23:18.16 ID:rMdyp0KFM.net
ソーラー発電できるモバイルバッテリーにまともなものなんて一つもない

301 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 16:48:37.37 ID:kCYMHTqid.net
なんか今日はレスが多いな
なんの話だ?

302 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/07(日) 17:13:49.62 ID:72j2nXnFM.net
&#160; 【AUKEY当日だけのお買得】10ポートUSB充電器PA-T8(ブラック)が1999円だけ!50%OFFクーポン「AUKEY138」

303 :SIM無しさん (ワッチョイ b29f-y3Lx):2017/05/07(日) 17:19:43.71 ID:seFM7hGh0.net
>>301
GW厨やで
気にする事あらへん
明日になれば落ち着くさけな

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/07(日) 17:29:10.17 ID:6JxqPCXW0.net
そういえば頭の中で描かれる
キャラは、外伝のはいむらさんの方だな。

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/07(日) 17:29:42.55 ID:6JxqPCXW0.net
ごばく

306 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-uZBF):2017/05/07(日) 18:21:02.93 ID:qrlNm0vgr.net
>>304
だんまち?

307 :SIM無しさん (ワッチョイ efc6-3eBY):2017/05/07(日) 20:27:22.98 ID:iT5mNBWT0.net
薄型バッテリーはAnkerとCheeroどちらがオススメ?
Cheeroの方が少し安いみたいだけど。

308 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 20:52:26.08 ID:umJFvSfHd.net
sonyおすすめ

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-irsn):2017/05/07(日) 20:57:16.23 ID:h3H3z2c30.net
掃除していたらNTTのフレッツ用停電時モバイルバッテリー出てきた

http://i.imgur.com/lFOUfJU.jpg
http://i.imgur.com/kjRGdF1.jpg
http://i.imgur.com/OLp34b0.jpg

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 633e-ak+e):2017/05/07(日) 20:58:37.34 ID:8mI5sRv30.net
>>307
充電規格は?

311 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9c-Ogwz):2017/05/07(日) 20:59:46.86 ID:zROJKuqM0.net
>>307
薄型重視ならモクリオですね。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00QGBFK5W/?tag=a8-affi-171510-22&th=1
容量は2500mAhと少なめですが、重量が59gと超軽量です

312 :SIM無しさん (ワッチョイ d305-Idqu):2017/05/07(日) 21:59:25.81 ID:dwEJhToz0.net
20000mah以上で、きちんと信用できて安全で、アマゾンで売れまくりの大手ってなると
ankerとravpowerとaukeyとcheeroぐらいか

飛行機内に持ち込めて、スマホを最低3回は充電できること

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b5d-YeB6):2017/05/07(日) 22:04:58.78 ID:IyY6qd/40.net
AppBankストアでフル充電済みです!って充電器売ってたけど、箱開けたってことだよね?なんかイヤだな

314 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-eDX7):2017/05/07(日) 22:51:19.39 ID:5gXYp65NM.net
いやその前にappbankとか言うのが論外だから

315 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/07(日) 22:54:38.84 ID:umJFvSfHd.net
appbankとか……(失笑)

316 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-ENOQ):2017/05/07(日) 23:13:28.43 ID:gqWVRHsqx.net
AppBankで論外な上にフル充電状態で売るのも問題外

317 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/08(月) 00:20:37.71 ID:q3KstXH7r.net
appbank!!www村井にお布施するとかありえんだろwww

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-8ytM):2017/05/08(月) 00:33:21.72 ID:oR8Euyxo0.net
最近国際線だとコンセントついてる機材も増えてきたからなあ
機内で充電してそのまま1日持つので便利

国内線は機材についてないけど空港の制限区域内にUSBコンセントとか増やして欲しいね。

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 8347-+IN/):2017/05/08(月) 00:58:08.49 ID:xjKAa/mY0.net
一週間アメリカってきたけど、空港も機内もUSBも100V電源もあるし、結局バッテリーは一度も使わんかったわ

320 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/08(月) 01:09:31.49 ID:u1r69mrYd.net
>>318
羽田とか椅子にコンセントあって驚いたわ
進んでるなぁ

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-sn9v):2017/05/08(月) 05:36:34.39 ID:rf+a0TnKM.net
安全性重視で、且つ容量と速度的に使える物は、アンカー、チーロ、ラブパワーでQC非対応&評価の高いヤツ。
パナは選択肢に無いw

322 :SIM無しさん (ワッチョイ 5781-rjd/):2017/05/08(月) 05:49:53.35 ID:kFwznd5o0.net
eneloopブランドって結局潰したんだか何だかわからないけど、デカデカとPanasonicロゴに切り替えたのがバカだよなぁ。

323 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-JTWv):2017/05/08(月) 06:07:54.28 ID:RyjFew4eM.net
意味もなくモバイルバッテリーで充電したりしてる

324 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-m9li):2017/05/08(月) 07:58:27.20 ID:IdpMEqnAM.net
Fusionマダー?

325 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-K6Px):2017/05/08(月) 09:23:25.72 ID:1NmeIU460.net
>>320
コンセント付き椅子か、斬新だなぁ。
背もたれのところ?

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-FLuX):2017/05/08(月) 09:42:27.82 ID:J0x+XRgh0.net
>>320
2年前にはすでにあった

>>325
http://i.imgur.com/HenenLW.jpg

327 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/08(月) 12:25:16.56 ID:Wqmapqrrd.net
>>326
すごいなぁ

328 :SIM無しさん (ラクッペ MMc7-ejpT):2017/05/08(月) 13:18:04.03 ID:DzMm+fSkM.net
今日はAukeyの20000mAhが半額セールか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01G567BKE
3999円→1999円(50%OFFクーポン「AUKEY139」)

329 :SIM無しさん (スッップ Sd52-mSyn):2017/05/08(月) 15:39:19.90 ID:odc4Lhlqd.net
>>324
ELECOMかPanasonicのでも買ったら?

330 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/08(月) 15:40:52.60 ID:TTcYLkN8M.net
Anker Japan (アンカー・ジャパン)

【Anker製品の偽造品に関するご注意】近頃、弊社製品を模倣した偽造品がオンラインショップを中心に流通している事例を複数確認しております。ご購入の際は販売店を十分にご確認していただくようお願い致します。詳細はプレスリリースをご確認ください。
プレスリリース

331 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/08(月) 15:41:35.93 ID:TTcYLkN8M.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000016775.html

332 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/08(月) 16:21:45.03 ID:Q/H+KSzir.net
iMuteってこのスレでの評価はどうなの?

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 22c0-CEhK):2017/05/08(月) 19:33:08.20 ID:L635kQ7E0.net
nkerの模造品が国内で出回る。公式が注意を呼びかけ
2017年5月8日 19:17
アンカー・ジャパン株式会社は8日、近頃、Ankerブランド製品の模造品がAmazon.co.jpや楽天市場、Yahoo!ショッピングの一部店舗において取り扱われている事例を確認し、注意喚起を発表した。

 模造が確認できている製品は「Anker PowerCore 20100」と「Anker PowerLine ライトニングUSBケーブル0.9m」の2製品。

334 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-FLuX):2017/05/08(月) 19:34:01.03 ID:MIHBZIaQa.net
んかーw

335 :SIM無しさん (JP 0Hb3-DwHl):2017/05/08(月) 19:51:54.34 ID:mg1ltPuMH.net
出始めたころは、聞いたことない変なメーカーとか言われてたのに
今では偽物が作られるくらいになったのね

336 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-iuUW):2017/05/08(月) 20:41:53.91 ID:9xlvZo6xa.net
パチモン売ってたのここ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/teruyukimall/

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 3211-1a3q):2017/05/08(月) 20:53:50.00 ID:0OsiBN1v0.net
シナで作りゃぁ、そりゃぁ〜模倣されます罠(笑)

338 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-RsLg):2017/05/08(月) 20:57:15.77 ID:/fxnbYzP0.net
パチモンって言ったら、Ancerとかかな?

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e63-1O+/):2017/05/08(月) 21:07:23.92 ID:38nShRvI0.net
aukeyのQC3.0対応20000mAhが1999円
ついこの間QC非対応買っちゃったわ……

340 :SIM無しさん (ワッチョイ b7da-JXI4):2017/05/08(月) 21:14:11.90 ID:fwm8WCxa0.net
>>335
GoProもどきのSJ4000が模倣されて偽物が出てきてるからなんもおかしくないな

341 :SIM無しさん (ラクッペ MMc7-0Z35):2017/05/08(月) 21:27:02.72 ID:DzMm+fSkM.net
>>339
ZenFone3無印のように、QCポートつないだら安全のためか
900mAで頭打ちになる機種もあるから、非対応スマホなら、
非対応な充電器がいい場合もあるよ。

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e63-1O+/):2017/05/08(月) 21:37:35.63 ID:38nShRvI0.net
>>341
Xperia Z5
QC対応機だから余計に悔しい

343 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/08(月) 22:10:27.29 ID:TTcYLkN8M.net
>>342
You!買っちゃいなよ

344 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-eDX7):2017/05/08(月) 22:14:41.05 ID:Nxx7AWFK0.net
2万mAh大きすぎる

345 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-ENOQ):2017/05/08(月) 22:35:08.06 ID:mKb07mBwx.net
Aukey20000mAh前回セール時かなり迷ったけど入力QC対応してないからパスして入力もQC対応のRAVPOWER20000mAh買った
多少高くても使い勝手いい方がいい

346 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/08(月) 22:44:48.41 ID:TTcYLkN8M.net
Anker3ポート使ってる
QC対応機持ってないけど、スマホ・タブレットの2台持ちでの安心感

347 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-uPTa):2017/05/08(月) 22:52:45.21 ID:Lmd6Nlc80.net
そのセールのaukey20000mAhはなかなか良いぞ
入力計ると2A位でまずまず早いし
小電流のBTイヤホンも充電できるし
接続時QCの判定もバッテリーによって遅いモノがあるがこれはそんなことも無いし
それ比べて30000mAは、、、小電流非対応でQC判定遅くてイマイチ

348 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-irsn):2017/05/08(月) 22:56:06.39 ID:TTcYLkN8M.net
ADATA、IP54防塵防水で高輝度LEDライトにもなるモバイルバッテリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058422.html

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fd1-37K/):2017/05/08(月) 22:59:03.49 ID:Yd0SljWg0.net
>>307
cheeroの薄型モバイルバッテリー『Slim 5300mAh』は買っても大丈夫? ガチ検証してみた結果…… - mitok(ミトク)
http://mitok.info/?p=8344

Ankerの薄型モバイルバッテリー『PowerCore Slim 5000』は買っても大丈夫? ガチ検証してみた結果… - mitok(ミトク)
http://mitok.info/?p=83624

350 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-Ogwz):2017/05/09(火) 06:26:49.09 ID:bAaF4xkfx.net
「100均のiPhone用充電ケーブル」はどこまで使える?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/042700903/

351 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-IlKt):2017/05/09(火) 07:50:44.11 ID:oYsFVZp8M.net
モバイルバッテリーやLightningケーブルに偽造品 アンカーが注意喚起
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000055-zdn_m-sci

352 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-N6xs):2017/05/09(火) 07:56:29.18 ID:Ez0yQxXl0.net
40円で売ってた時に何個か買った
https://www.amazon.jp/dp/B00HJIB27Q

当たり外れがあるから買うなら3〜4個注文すると良い

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 939f-y3Lx):2017/05/09(火) 09:18:26.04 ID:bs+/MNeu0.net
お前らの好きな薄型USBケーブル付きモバブやで
2500mAhやが送料込みで495円というお試し価格やさけ一つどうや?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabtab/at60934

354 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-p4GL):2017/05/09(火) 10:09:31.01 ID:1BxsKVApa.net
>>353
これもしかして一人一個じゃなく好きなだけ買える?
送料無料は4つまでぽいけど

355 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b5d-YeB6):2017/05/09(火) 11:06:46.72 ID:/MD1zq/B0.net
nkerが模造されようが知ったこっちゃない

356 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-6T1h):2017/05/09(火) 12:36:22.78 ID:z65GenkJM.net
>>353
これってこのスレで良く出てくるモクリオとかコロンブのやつと同じなんだろうか?

357 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/09(火) 13:40:27.37 ID:dPQ5dMJ9r.net
>>353
スマホ満充電すらできねぇ

358 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-HG4F):2017/05/09(火) 18:18:14.81 ID:mZt105BFx.net
たまにはケーブルの話でも

持ち運び重視のコンパクトなやつでオススメない?
今はこういうの使ってる
http://amzn.asia/4g7u6yc

359 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-vr5v):2017/05/09(火) 18:56:29.53 ID:PWBwIUr70.net
http://imgur.com/hFG9OXw.jpg
コンプレッサーが動かないから星1つとか、もう少し電力の勉強してもらいたいもんだな。

360 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-Um+z):2017/05/09(火) 19:39:11.82 ID:uT5Nm9q+a.net
>>358
アフィリエイトつけてんじゃねーよカスが
アフィリエイトリンクを短縮リンクに紛れ込ませるなカスカスカスカスカスカス

361 :SIM無しさん (スップ Sd72-uPTa):2017/05/09(火) 19:44:35.20 ID:PUBDUszRd.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B014SXIHLI/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_gLyezbAQFPQZX

展開してもリファラーだけでアフィリエイトの○○○○-数字2桁はどこにもないが

362 :SIM無しさん (ワッチョイ b267-OMrQ):2017/05/09(火) 19:45:56.10 ID:v+daq3S30.net
よくわかんないけどアフィっぽい!ってだけなら黙ってて

363 :SIM無しさん (ワッチョイ df4e-EdcM):2017/05/09(火) 19:54:09.30 ID:QZ5w9rEJ0.net
セリアのusb充電通信ケーブルを使っている
すでに100回近く指し抜きしているけれども不具合は起きてないな

364 :SIM無しさん (ワッチョイ b29f-y3Lx):2017/05/09(火) 19:55:42.04 ID:vzZ6YFDe0.net
>>360はいつものアホやさけスルーで良いんやで
この尼の短縮はアフィやのうて公式の短縮いうんは定説やし

>>358
持ち運び重視やのうて「今流行りの怪しい価格」設定やが
送料込みで50円やで
http://amzn.asia/hdLzCPd

365 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-iuUW):2017/05/09(火) 20:05:26.25 ID:zOT/agY5a.net
>>360
死んで頼むから

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e63-1O+/):2017/05/09(火) 20:19:11.09 ID:kuDr7JYa0.net
今はダイソーに3000mAhが300円で置いてある時代か
電子工作好きには天国だわ……

>>359
AC100V→DC12Vなら電流充分に確保出来そうだけどコンプレッサ動かないのか
見るからに貧弱そうだし仕方ないのかね

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-JXI4):2017/05/09(火) 20:58:00.42 ID:uwpK+eZI0.net
>>360
何回言ったら学習するの?
学習能力ない馬鹿は死んでくれ

368 :SIM無しさん (エムゾネ FF52-uPTa):2017/05/09(火) 21:20:53.95 ID:SwLPh/4cF.net
短縮URLを展開するサイトいくつかあるからそれをブックマークと
AmazonアフィリエイトはアフィリエイトIDにハイフン数字2桁が最後に来るのを覚えときなよ

369 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-HG4F):2017/05/09(火) 21:53:11.76 ID:vFaKXwlRx.net
知らないうちにアフィになってたのかと思って焦ったわ
俺もセリアの巻き取り式何年も使ってるけどまだ平気だな
でも出来たらさっきのやつみたいにケーブルが保護されるようなのがいいんだよな

370 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/09(火) 21:56:46.07 ID:dPQ5dMJ9r.net
>>366
電子工作好きな先生に質問
CPUファンを自転車の穴開きサドルに取り付け尻汗対策品を作ろうと思ってます、USBケーブルの片側切って配線をCPUファンのコードに直付けしてダイソー300えんバッテリーで運用は可能でしょうか?

371 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/09(火) 22:03:13.83 ID:WbhB0W9eM.net
>>370
ロードレーサーのサドルに変えろ
高くて面積小さいけど蒸れないぞ

372 :SIM無しさん (ラクッペ MMc7-0Z35):2017/05/09(火) 22:18:50.23 ID:5/H9zL79M.net
オーキーの5000mAh円筒タイプC半額今日までか。

373 :SIM無しさん (ラクッペ MMc7-0Z35):2017/05/09(火) 22:24:31.16 ID:5/H9zL79M.net
貼りわすれた
http://aukey.blog.jp/archives/16822121.html

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 36a5-7zcB):2017/05/09(火) 22:26:07.22 ID:mbiiTZ2q0.net
アフィではないが短縮URL貼る奴は全員アホなので一応踏む前にチェック推奨

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 32a5-lrFO):2017/05/09(火) 23:07:36.20 ID:BrVskaHY0.net
>>370
出来るけど
PC用のファンは12Vが多いから5Vだとそよ風にもならないよ
走行風がサドルの穴に来るようにプラ板とかで導風板作る方が良さそう

376 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/09(火) 23:16:58.59 ID:WbhB0W9eM.net
>>370
忘れてた
ロードレーサーのサドルは尻に敷くものじゃない
尻を乗せるもの
わざわざ軽量化の穴開きなのにバッテリー積むって本末転倒

377 :SIM無しさん (ワッチョイ b227-6etN):2017/05/09(火) 23:18:43.52 ID:wVRzl6Fk0.net
>>370
尻の穴冷やすと体調崩すぞ。
むしろ冬用に暖房にすべきだ。

378 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/09(火) 23:28:32.67 ID:dPQ5dMJ9r.net
>>376
当方所有の自転車クロス車の穴開きサドルは軽量化では無くお尻のムレ対策にしてます

379 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-irsn):2017/05/09(火) 23:30:38.42 ID:WbhB0W9eM.net
>>378
パンツ履かずにレーパンにしろw

380 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-y0jU):2017/05/09(火) 23:40:00.87 ID:dPQ5dMJ9r.net
>>375
そっか12VのCPUファンにモバイルバッテリー出力5Vだと半分以下になるのかぁAmazonで12Vのファン注文してましたが5Vのファンも追加購入いたしました、ありがとうございます

381 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-RsLg):2017/05/10(水) 06:13:17.18 ID:nT7nWFBRa.net
>>366
シガーのコンプレッサーなんて、最大10Aとかだからな。

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 633e-ak+e):2017/05/10(水) 08:56:15.77 ID:4TkM3WFY0.net
>>373
のろまった…

383 :SIM無しさん (ワッチョイ d305-Idqu):2017/05/10(水) 11:34:09.04 ID:tCmNFRvV0.net
QC1と大手各社の2A以上の急速充電技術(ravpowerのismartとかankerのPowerIQとか)は互換性があるの?

384 :SIM無しさん (スププ Sd52-USaX):2017/05/10(水) 12:10:02.69 ID:1FQaIU48d.net
そんなものなどない

385 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-8ytM):2017/05/10(水) 17:08:34.22 ID:ohvRMn87a.net
QC4まだ〜。

386 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-HG4F):2017/05/10(水) 18:06:49.12 ID:F83U8mmvx.net
たまに異常に長いURL張る奴いるけど専ブラが全部認識しないことあるから省略してたわ
そのままはっつけても大丈夫ならそうするが

387 :SIM無しさん (スフッ Sd52-jQ8V):2017/05/10(水) 18:11:50.75 ID:qNj4lMPTd.net
アマゾンのURLは、共有するっていうリンクを踏めば
短いURLでるよ

388 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/10(水) 18:59:14.49 ID:azyrH/HW0.net
ダイソーで2000mAhのモバイルバッテリ、324円を買って来た
今回は大量にある。無地なのもよい

389 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-irsn):2017/05/10(水) 19:22:14.91 ID:bGdssJRSM.net
>>385
SD660/630載ってからね

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 633e-ak+e):2017/05/10(水) 19:33:50.10 ID:4TkM3WFY0.net
300円バッテリーって、火吹かないか心配だな

391 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-HG4F):2017/05/10(水) 19:37:28.97 ID:F83U8mmvx.net
>>387
それでやったんだよ、そしたらアフィと勘違いするやつはいるわ
省略URLを貼る人間を全員アホ扱いする人間もいるわで大変だ

392 :SIM無しさん (ワッチョイ b2d4-PmL+):2017/05/10(水) 19:45:07.82 ID:azyrH/HW0.net
まだパナソニック信者がいるのか
高ければ安全とか

393 :SIM無しさん (ワッチョイ fe15-Ogwz):2017/05/10(水) 20:04:52.06 ID:7fL7JzCn0.net
>>388
こえーな
安全性は大丈夫か?

394 :SIM無しさん (ワッチョイ a36c-toA9):2017/05/10(水) 20:13:34.91 ID:eV2hE4Sc0.net
>>392
ダイソーで買ってるやつwww

395 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-DwHl):2017/05/10(水) 22:05:48.87 ID:0LZtwTDf0.net
>>390
300円じゃ火を吹くパワーのモノ作れないから無問題

396 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-N6xs):2017/05/10(水) 22:18:16.54 ID:b/FJ1wWP0.net
アンペア出力制限してるだろうから
分解して中の18650単品で使わなきゃ平気だろ

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 633e-ak+e):2017/05/10(水) 22:53:31.06 ID:4TkM3WFY0.net
>>395
輸送料と販売店の必要経費引いたら、開発生産費僅かしか残らんがな

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-6JIG):2017/05/11(木) 01:18:53.44 ID:Q3bve3Oo0.net
ダイソーのやつ、分解した人が中の基盤が錆びてたって書いてたぞ

どんなとこから仕入れてるんだよ

399 :SIM無しさん (ドコグロ MM67-LsHy):2017/05/11(木) 01:56:45.77 ID:p9rcHy9oM.net
>>398
船便で来るからだろ>錆びる

400 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nf49):2017/05/11(木) 04:27:01.69 ID:1BMVjwGUM.net
fusion amazon在庫復活だけど200円高くなったような。

401 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/11(木) 06:39:09.01 ID:ntfwzkj7a.net
>>400
300円上がってる

402 :SIM無しさん (フリッテル MMff-LRSQ):2017/05/11(木) 07:44:18.84 ID:upmE/OQGM.net
サンキュー、即ポチった

403 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/11(木) 08:07:51.82 ID:fgb5Cg2FM.net
【新商品】超エネ、環境保護的なチャージャ AUKEY 12000mah PB-P24 ソーラーチャージャー 発売!クーポン「8ED3QINW」で半額OFF、5/15まで限定200点!
http://aukey.blog.jp/archives/17026259.html

404 :SIM無しさん (フリッテル MMff-LRSQ):2017/05/11(木) 08:26:01.33 ID:upmE/OQGM.net
その手の小型ソーラーモノは実際にゃ役に立たんからなー
3連パネルのヤツじゃないと全く発電しないぞ

405 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-nf49):2017/05/11(木) 08:39:28.43 ID:doF+sF6fM.net
ソーラーパネルはいい加減に学べよ

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/11(木) 09:28:03.88 ID:h131tJLW0.net
ソーラーじゃとても電力は足りんわな
瞬間的でもコンセントと同等が3〜4時間はないといけない
つまりメガソーラークラスがないと話にならん

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 231f-vN1g):2017/05/11(木) 10:27:48.68 ID:fF5BZ2SA0.net
この使い物にもなりゃしないソーラー機能を付けて売るって姿勢がどうにも信頼感を削ぐよな…

408 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-EyuM):2017/05/11(木) 11:06:39.52 ID:Y04OXGaka.net
燃料電池とか、ちょっと前にあった、川に浮かべて水力発電するモバイルバッテリーらしきものの方が良さげ。

409 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 11:11:20.96 ID:qAv3bdXcd.net
これのこと?
http://www.3ple.jp/images/publishIntroductionDetail/63978/image/63978_20170301145159.jpg

410 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-dUGa):2017/05/11(木) 11:44:41.38 ID:CkLlCckrM.net
>>408
> 408 SIM無しさん (アウアウカー Sa67-EyuM) 2017/05/11(木) 11:06:39.52 ID:Y04OXGak
> 川に浮かべて水力発電する

水と反応して発電させるならいざしらず
川に浮かべて水力発電とかできるわけねえだろが
やっぱアウアウってアホしかおらんな

411 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-EyuM):2017/05/11(木) 12:13:53.56 ID:aOM9SUY/a.net
http://imgur.com/jeKSvTq.jpg
これのこと

412 :SIM無しさん (スププ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 12:22:49.86 ID:iXqAESaCd.net
調べたけど、浮かべるんじゃなくて
水流の流れでプロペラ回して発電するんじゃねえか

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/11(木) 13:54:06.04 ID:5S3Tqgde0.net
2016年04月18日 23時00分00秒
世界最小、川辺でモバイル機器を充電できるプロペラ水力発電機「Blue Freedom」レビュー
http://gigazine.net/news/20160418-blue-freedom/

414 :SIM無しさん (ワッチョイ d303-Or02):2017/05/11(木) 14:08:07.82 ID:b2vOHqqJ0.net
>>413
ワロタwww
ずいぶんと高額なゴミだな
バッテリーは使い捨てになる覚悟でソーラー充電したほうがまだマシだな

415 :SIM無しさん (ワッチョイ d36c-I8yX):2017/05/11(木) 15:40:19.38 ID:XUBkChOy0.net
>>413
ずいぶんデカイな

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-6JIG):2017/05/11(木) 16:42:26.98 ID:Q3bve3Oo0.net
>>413
GJ
これは川辺にすむものにとっては必須品になることは間違いないだろうな

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 834e-6USD):2017/05/11(木) 17:13:43.46 ID:Ytt3ISku0.net
>>413 昔の人は水車で粉ものを作った
現代人は水車でスマートフォンを充電するんだ

418 :SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-SU9n):2017/05/11(木) 17:47:56.72 ID:/49vGljh0.net
よく考えたら自動車に発電機組み込めば便利だとおもうけど
どうしてどこもやらないのだろうか

419 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-hfgI):2017/05/11(木) 17:55:05.74 ID:zmznonBK0.net
シガーソケットで充電できるから

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/11(木) 18:07:41.16 ID:QP9RbzrQ0.net
>>418
発電機付いてない自動車があるのなら教えてくれ

421 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/11(木) 18:15:07.19 ID:pFQszKLAr.net
>>418
車はエンジンかけると同時に発電しとるがな

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 03bf-4kea):2017/05/11(木) 18:15:11.98 ID:8ss+FcAl0.net
>>418
発電機無いと車動かないんだがマジで馬鹿なのかな?w

423 :SIM無しさん (スププ Sd9f-pEHJ):2017/05/11(木) 18:20:34.94 ID:Hjx0v0LLd.net
もう夏休みか

424 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 18:34:14.47 ID:ktCNZZJMd.net
>>418
バッテリーって車に乗ってるやろ?
あれはエンジンかける時に、プラグ点火とかに使ってるけど、使いっぱだと電池減るやろ?
エンジンかけてる間は充電してるんやで

あとハイブリッドカーってあるやろ?
あれブレーキかけるときに充電してるんやで?

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-EyuM):2017/05/11(木) 18:41:44.62 ID:1/1+nnMB0.net
そういや、某自動車用品店でバッテリー交換たのんだけど、エンジンスターターリセットされるの嫌だから、それを伝えたら、エンジンかけたままでやってくれた。

426 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-vTFa):2017/05/11(木) 18:50:33.46 ID:BpodJVQwM.net
>>342
http://aukey.blog.jp/archives/16983957.html
13日にまた16000mAhのが半額セールやるね。
使ってるけど、同社の5ポート充電器のQC3.0ポートから
本体充電すると、若干ではあるけど速く充電できてる。

427 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 18:56:22.05 ID:TQDVXVzcd.net
aukeyはゴミだからいらね

428 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-Y/UN):2017/05/11(木) 19:53:25.72 ID:jXv2DOh4M.net
Lightning入力ありのバッテリー増えないかなあ

429 :SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-SU9n):2017/05/11(木) 20:17:39.13 ID:/49vGljh0.net
>>424
そうじゃなくてエンジンのセルを回すバッテリーが入ってるのは知ってるけど
余ったエンジンの回転する力とかを拝借するとか
屋根に風力発電のプロペラを付けるとかすればただで電力を作れるかと

430 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:20:42.95 ID:TnymvvIH.net
500円バッテリー届いたわ
充電中

431 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/11(木) 20:22:25.58 ID:pFQszKLAr.net
>>418
大人気だねwww

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 9350-W6g0):2017/05/11(木) 20:23:21.52 ID:zRQTyKso0.net
>>429
>余ったエンジンの回転する力とかを拝借するとか

・・・・・・

433 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/11(木) 20:23:58.23 ID:6LrBbSoj0.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


434 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-EyuM):2017/05/11(木) 20:26:19.83 ID:1/1+nnMB0.net
>>429
運動エネルギーを電気に変換してるのが、ハイブリッド車。
もうこれ以上やめとけ。

435 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 20:27:08.92 ID:nmvg9OSKd.net
>>429
運動エネルギーの計算でもしてろ
お前馬鹿だろ

436 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-eEpx):2017/05/11(木) 20:28:14.76 ID:NZyRuy3n0.net
>>429
それ燃費悪くなるだけだけど、いいのか?
そもそも余るエネルギーなんてないぞ?

437 :SIM無しさん (ワッチョイ 230a-HBWl):2017/05/11(木) 20:31:35.93 ID:u8TfuFov0.net
HV車はセルじゃなくて走行用モーターでエンジン始動させてるぞ

438 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/11(木) 20:33:11.33 ID:pFQszKLAr.net
>>429
屋根にプロペラ発電とかwww
もう恥ずかしいから10年位ロムっとけよカス。

439 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 20:34:58.67 ID:tTt6TBSQd.net
余るってことは、燃焼で得られるすべてのエネルギーを、回転エネルギーに変換して
さらに、余分なエネルギーを生み出せるってことか?

永久機関を超えてるやんけ

440 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2rIY):2017/05/11(木) 20:57:29.81 ID:fh0W4oqNa.net
全部出力USB-Aと入力USB-Cに統一された方が楽

441 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nf49):2017/05/11(木) 20:58:55.83 ID:84KpXMXrM.net
>>429
エンジンの回転から発電する仕組みは普通に付いてる。ダイナモとかオルタネータとか聞いたことない?

442 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-UUPR):2017/05/11(木) 21:17:57.98 ID:Y53E1Xz4d.net
>>418
>>よく考えたら自動車に発電機組み込めば便利だとおもうけど

http://www.nissan.co.jp/NOTE/performance_epower.html

443 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/11(木) 21:20:36.03 ID:2rR/aBsDa.net
>>429
頼む勘弁してくれ

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/11(木) 21:28:59.42 ID:QP9RbzrQ0.net
>>429
そのバッテリーはいつどうやって充電してると思ってるの?
使い捨てだとか思ってた?
排気量によって違うけど軽自動車でも600Wとか発電しながら走ってるよ

445 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nf49):2017/05/11(木) 21:50:38.23 ID:84KpXMXrM.net
>>353
これ届いた。
モクリオとかと同じものだと予想したがちがった。
サイズも微妙に違うしLEDもちゃんと消える。

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-fZIx):2017/05/11(木) 22:22:41.07 ID:g8epKlRu0.net
お前らの好きなカードサイズの2.4Aやで
10000mah 24時までのタイムセールで1450円
http://list.qoo10.jp/g/516276277

447 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 22:25:31.36 ID:jpZvp+c2d.net
でけーよ
http://dp.image-gmkt.com/dp2016/JP/GMKT.IMG/premiumReview/2017/05/11/54c4eaae-de74-4b25-80a3-ce03822bfebe.s_391-w-fs_s.jpg

448 :メーデー民 (ワッチョイ 6f67-57qA):2017/05/11(木) 22:44:33.46 ID:hHKjX3HL0.net
>>429
ジャンボジェットの緊急用の補助電源にそんなのあるな
ラムエア・タービンってやつ
http://i.imgur.com/Egyhycr.jpg

449 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/11(木) 22:47:07.40 ID:XRGyxT08x.net
MixMart モバイルバッテリー 42000mAh 大容量 薄型 超急速充電 3USBポートと1ACコンセント ノートPC/各種類スマホ対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B072DX6Z1W/

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 9374-MtWk):2017/05/11(木) 22:48:31.05 ID:z8U8NSCh0.net
日産の車でエンジンは発電用で駆動は完全にモーターってやつあるよな

451 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/11(木) 22:48:42.78 ID:yjH/zN8OM.net
ハイブリッドバス乗って運転手さんにどうなってるの?って聞いてこい >>429
運転手迷惑だから営業所の方がよいか

452 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/11(木) 22:56:13.74 ID:XRGyxT08x.net
USB電源やケーブルの品質チェックができる「マルチコネクタUSB電子負荷抵抗」が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1058945.html

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 43e3-1gde):2017/05/11(木) 23:00:12.44 ID:1L4/8vLC0.net
>>403
ただでさえ発火するのに、ライターなんて付けたらまた飛行機とかでうるさくなりそう

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-57qA):2017/05/11(木) 23:01:32.13 ID:hHKjX3HL0.net
>>452
これのバージョンアップ版か?
https://www.amazon.jp/dp/B01C1E832Y

455 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/11(木) 23:11:09.97 ID:2rR/aBsDa.net
>>452
暇な時や夜に一杯やりながらの良いつまみになりそう

456 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/11(木) 23:28:29.40 ID:F/Wb2U80d.net
>>452
こういうの買ってしまいそう

457 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-hfgI):2017/05/12(金) 01:24:47.17 ID:j9eVeEOt0.net
>>450
レンジエクステンダーを実用レベルに持って行った日産の技術力は凄いと思う
ただバッテリー切れるとエンジン煩いしパワーも貧弱だけどねw

458 :SIM無しさん (フリッテル MMff-LRSQ):2017/05/12(金) 08:19:43.31 ID:YnqO4VCAM.net
>>450
でもEVは普及価格帯に降りてきづらいという…
コムスなんか80万やで

アレで80万なら軽自動車選ぶ罠

いやーつくづく日本の軽自動車って芸術品だわw

459 :SIM無しさん (ワッチョイ cf56-SU9n):2017/05/12(金) 08:42:40.24 ID:2n7dVhfO0.net
有料ネット動画配信サイトのあにてれの入会特典でモバブーがもらえるのが今月も続いてるんだけど微妙

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 231f-vN1g):2017/05/12(金) 10:14:27.37 ID:yClsJsnw0.net
クッソwwwww
寝てる間にオルタネータ積んでない車に乗ってるおじさん降臨かよwwww

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-6JIG):2017/05/12(金) 10:49:53.95 ID:+fUqXLhr0.net
>>459
なんか>>353と同等品に見えるんだけど

462 :SIM無しさん (ワッチョイ 436c-KoWV):2017/05/12(金) 10:56:37.34 ID:fberwKjm0.net
免許も取れない知障だろう
察してやれよ

463 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-XZkj):2017/05/12(金) 11:04:28.71 ID:NhL+2GmHM.net
>>426
aukeyは眼中に無かったが、qc3対応の16000mAhが1500円は安いな。
買うわw
アンカー、チーロ、ラブパワーのような鉄板の信頼性を誇る第一グループではないが、訳わからんメーカーとは違って第二グループの信頼性は持っている。

今、dxpowerの10000を買い足したとこなんだが、モバイルバッテリーは次から次へと何個でも欲しくなるから困る。
災害への備え、、という無駄使いの言い訳で、先月から6個も買ってしまった。

464 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/12(金) 11:34:02.32 ID:JEre204Xr.net
Fusionの6200mahでたら即買うんだけどなぁ、5000mahは微妙すぎる

465 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/12(金) 13:02:20.32 ID:B7HB9w7Rx.net
5/13はAnkerのSpeed 10000 QCも安くなるな。

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 6301-FPzX):2017/05/12(金) 16:39:55.90 ID:vqZSOKQ20.net
>>457
いや、あんなのポンコツだぞ
特に燃費にうるさい日本じゃな

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 231f-vN1g):2017/05/12(金) 16:41:21.38 ID:yClsJsnw0.net
Fusionはセル数的にQC対応にはならんのかな?
QCの速度に慣れるとしんどい…

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/12(金) 18:15:29.14 ID:cnLo/mdh0.net
>>442
これって発電用のエンジンはガソリンなの?
走行に使用しないのであれば
灯油が使えるディーゼルなら安く使えるのに…と思ったけど
車載だと走行に使用しなくてもダメなのかな

469 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/12(金) 18:19:01.70 ID:ntjHbwjAd.net
>>467
急速充電1はQC1.0のこと
という揚げ足をとってみる

470 :SIM無しさん (アークセー Sx27-8ulf):2017/05/12(金) 18:22:15.82 ID:juhXqnsUx.net
>>353のリンク先のまたリンク先で見つけた10000mahでケーブル内臓、さらに1ポートあって1000円!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabtab/at60937.html
レビューが条件だけど2個まで送料無料だってよ!

471 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/12(金) 18:26:49.88 ID:WRvlxLpzM.net
>>468
灯油でディーゼルって大丈夫か?軽油だよな?

472 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/12(金) 18:29:07.02 ID:zG5NFPefa.net
税務署に指されてヤバい事になるから灯油ディーゼルの話は止めとけ

473 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-Fdoa):2017/05/12(金) 19:37:21.40 ID:G1ByxI5pM.net
>>468
ガスタービンだよ、って言いたいとこだけど1200ccもある普通のエンジンだな。日産が使える最小エンジンなんだろうけどちょっと残念。
ホンダなら手持ちの発電用つんだのかな。

474 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-uUxM):2017/05/12(金) 20:10:25.64 ID:6lXvDdhsM.net
>>452
同じやつだけど
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396268/

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-EyuM):2017/05/12(金) 20:10:57.89 ID:bV1BTcsD0.net
そもそも小さなエンジンだと、発電追い付くのか?
小さなエンジンをフルパワーだと効率悪そう。

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/12(金) 20:18:07.90 ID:FHD4XOdx0.net
>>463
レビュー見て、孕んでたりするって怖すぎ

477 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-fyY8):2017/05/12(金) 21:09:21.46 ID:eMTfn5d2d.net
>>469
Fusionが対応してるのは、急速充電であって、急速充電1(QC1.0)じゃない。

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/12(金) 21:21:44.14 ID:cnLo/mdh0.net
>>471
ディーゼルエンジンは灯油が使えますよ
質が悪い代わりに税金が安いです
通常は車に使うと脱税になるので、走行に使用しないのであれば、と書いたのです

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-Fc1g):2017/05/12(金) 21:37:46.73 ID:CWWxQBAE0.net
- ) ( -
 > < 

ふつうのかおこわくないでしょ? くちょうも ふつうでしょ? 恒常性でいいのかな いつもおなじっていみじゃないから いいのかな 

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 43d1-MtWk):2017/05/12(金) 22:17:02.08 ID:9XokOW5d0.net
>>429
風力発電で携帯電話を充電、京都のタクシー会社が導入
http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23944.html

これ思い出した

481 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/12(金) 22:24:27.81 ID:eJMya4ulx.net
1度に20台のタブレットやPCに接続して充電・同期できるUSBハブ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396294/

このスレの住人なら20台の方買うよね?

482 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/12(金) 22:34:34.83 ID:GHSyrXx0d.net
>>481
クイックチャージ対応してないならいらね

483 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/12(金) 22:36:32.35 ID:pM0nt4K/r.net
>>480
これなんの意味があるの?
スマホ充電ならタクシーのシガーソケットからUSBに変換して充電したらよくない?

484 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/12(金) 22:40:31.75 ID:WRvlxLpzM.net
>>483
10年以上前 まだスマホがなく、Nokia,Blackberry,MotorolaやWindowsMobileが台頭してる頃

485 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-KFZT):2017/05/12(金) 22:44:23.17 ID:AI0SQ/EbM.net
NokiaやMotorolaが台頭、だと?

486 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/13(土) 00:06:56.86 ID:UBBxaNSsx.net
モバイルバッテリーの火災相次ぐ ごみ清掃車から出火も=東京消防庁
http://www.jc-press.com/news/201705/051201.htm

平成29年4月25日 モバイルバッテリーの火災が増えています!
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201412/denchi/
(アドレスが2014年12月のようになっているけど、今年のお知らせのページからリンクされている)

リチウムイオン電池の実験映像
https://youtu.be/Dsr7m0HAxuQ
(東京都の公式と思われるyouTubeアカウントにアップロードされている映像)

一般社団法人JBRC
モバイルバッテリーの回収開始のお知らせ
https://www.jbrc.com/topics/2017/1703_2.html

487 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/13(土) 00:10:07.34 ID:UBBxaNSsx.net
アビームシステムズ 「ノベルティ配布商品【モバイルチャージャー2500】」 回収
http://www.recall-plus.jp/info/32389
http://www.abeam-s.com/company/news/20170420/

この2500mAhのモバイルバッテリー、どこかで見たことある・・・

アビームのものではないけど2つ持ってました。

488 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-dUGa):2017/05/13(土) 04:13:52.76 ID:vMouUDh9M.net
>>480
エイプリルフール用のネタ記事なんだろ?
本気でやってるとしたら頭の悪さがハンパじゃねえわ

489 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-UUPR):2017/05/13(土) 05:44:18.38 ID:M+rO2QQSd.net
>>473
日産は手持ちのエンジンで燃費優先で選択したのが元々ノートに搭載してた1200cc。
他社でエクステンダータイプは開発段階だがスズキは750ccバイクのエンジン、
マツダは小型のロータリーエンジンでやろうとしている。

490 :SIM無しさん (ワッチョイ c327-/IiR):2017/05/13(土) 08:03:13.14 ID:ItkrZXQ80.net
Ankerまたタイムセールを色々やってるな

491 :SIM無しさん (アークセー Sx27-8ulf):2017/05/13(土) 10:41:56.40 ID:zUe7765bx.net
http://amzn.asia/5OwKugV
Anker PowerCore Fusion 5000復活しとるやん

492 :SIM無しさん (ワッチョイ c3c6-Y/UN):2017/05/13(土) 11:15:26.19 ID:ZdCMPT880.net
微妙に高いし、今回は10000QC買ったわ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 837e-Y/UN):2017/05/13(土) 11:50:01.03 ID:E5TcJaA60.net
>>488
記事の日時を見てエイプリルフールって言ってるなら
お前の方が頭悪いw

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-SU9n):2017/05/13(土) 12:00:49.59 ID:djMMsAlM0.net
>>491
昨日朝から復活してたぞ
もちろん即ポチw

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/13(土) 14:25:30.31 ID:57d7gZ6m0.net
>>488
昔のケータイは1Wあれば普通に充電できたからなぁ

496 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/13(土) 14:51:42.88 ID:Jxxu6KzdM.net
006Pの9VでPDC充電するアダプタがあったな

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 5347-Z6j5):2017/05/13(土) 14:58:51.73 ID:FpR4Z45V0.net
>>480
エコならラジエーターの熱を使った方がいいんじゃないの

498 :SIM無しさん (ワッチョイ d303-dUGa):2017/05/13(土) 15:20:59.10 ID:nnVx1XR90.net
>>495
そういう問題じゃなくて、あんなでかい行灯頭に乗せたらCD値悪化して燃費悪くなるから本末転倒
普通に車のバッテリーから充電したほうがはるかに効率がいい
エコロジーを強調するためにあえて作ったんだろうけど
あざとすぎ

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-t2//):2017/05/13(土) 15:39:55.61 ID:JJ3rQOcY0.net
一応、風が吹いてれば停車中でも発電出来る…可能性はあるからな
ソーラーパネル付きバッテリー程度には役だってくれるだろうw

500 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd1-3/Kk):2017/05/13(土) 15:44:13.19 ID:05l7y+fr0.net
>>492
微妙ではなく単に高い。

501 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-2u/X):2017/05/13(土) 16:20:33.26 ID:LbJDQ88Yd.net
>>495
少なくとも、FOMAとかの世代だと、充電器は5〜5.5Vで500mA〜700mA、つまり2.5W以上だぞ

502 :SIM無しさん (ラクッペ MMa7-LsHy):2017/05/13(土) 18:14:40.10 ID:P5jcsLxqM.net
aukey 出力QC3対応16000
半額クーポン使ってポチッたが、最近の評価を見てキャンセルしたw
膨らみまくるリチウムポリマーで、実入力12000、出力8000、ちょっと前にタイムセールとクーポンの組み合わせで160円バラまきしてたとか。

aykey電池の信頼性は、アンカーチーロラブパワーの次くらいに位置していると思っていたが、訳わからん中華メーカーと変わらない爆弾だったのか。

503 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 18:22:04.36 ID:VlT7BzXZd.net
aukeyのほうが古い!とか騒ぐやついるけど
どうみたって品質はankerのほうが良い

504 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-npFn):2017/05/13(土) 19:18:06.92 ID:OfIU1r2Ea.net
>>501
充電するだけなら
5V200mAでも大丈夫
時間かかるけど

505 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-Kjw8):2017/05/13(土) 19:30:39.38 ID:8Psha+tna.net
>>502
あのレビューUSBテスターの使い方解って無い人ばかりだね
せっかくW表示有りのやつ使ってるのにmAhしか見ないとか…
1600mAh×3.7V=59.2Wh=5.0×1184mAh(理論値)
8000mAh÷1184mAh=0.6756(変換効率)

測定値を信用したとして、効率は良くもないが詐欺ってほどでも無いだろ?

506 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-Kjw8):2017/05/13(土) 20:47:18.25 ID:8Psha+tna.net
失礼
桁間違えてた
16000mAh×3.7V=59.2Wh=5V×11840mAh(理論値)
8958mAh÷11840mAh=0.756(変換効率)
ですね
レビュー見直したら出力は9000mAh弱ですね

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-woW/):2017/05/13(土) 20:48:25.21 ID:U3BuMy2M0.net
>>491
もう売り切れた

508 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-lpKC):2017/05/13(土) 21:17:25.61 ID:9ucrPZux0.net
単純に 3.7/5.0=0.74 じゃないの
あとは端数調整の違い

509 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-wmwH):2017/05/13(土) 21:18:20.03 ID:3LptDGKV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JXM6riqm4-0

510 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/13(土) 21:36:32.21 ID:bicHWD5+r.net
Fusionに関しては容量の増えた新型の発表まで様子見だな、5000mahは微妙だわ、ANKERは新製品がわくわくする商品出してくるね、cheeroさんがんばって!!ユーザが離れていってるよ

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-jnZJ):2017/05/13(土) 21:46:11.97 ID:fMfV0zuO0.net
そういう市場じゃなさそうだけどなあ

512 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 21:48:07.59 ID:/Eww/P8Nd.net
fusion5000は毎日充電できて
出先でスマホを一回充電できればいい人向けだから

あまり大きいのは作らないと思う

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-SU9n):2017/05/13(土) 22:13:11.85 ID:Z1o7vLUm0.net
Anker Astro E1 5200mAhを7ヶ月前に買ったんだが、最近明らかに充電容量が減った気がする
計ってみたら出力が9.2Wh程度だった
(バッテリ定格自体は19.24Wh)
買った直後に計った訳じゃないから正確にはわからんけど、
電圧変換ロス+7ヶ月使用での劣化で、ここまで出力低下するもんかね?

あんまりにも酷ければ、不良品扱いで新品交換してくれるのかな?

514 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 22:14:21.02 ID:EL3AN1c5d.net
知らんけど、サポートに聞いてみたら

515 :SIM無しさん (ワッチョイ cf67-Wc5u):2017/05/13(土) 22:23:01.47 ID:0o89nTIB0.net
入力もQC対応・出力もQC対応っていうモバイルバッテリーは高価。
まだ手が出ないな。

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-SU9n):2017/05/13(土) 22:27:29.79 ID:djMMsAlM0.net
5000もありゃ十分だろ
どんだけスマホ使ってんだよw

通勤電車で朝夜に45分フルに使って、昼にそこそこだけど
夜にゃちょうど2210mAhがカラになるぐらいだぞ

まさかソシャゲとかやってんの?
アレはバッテリー食うからな…

517 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 22:28:47.21 ID:CD6x5WHXd.net
>>515
代表的なのはこれかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LAT0LIU/ref

518 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-2u/X):2017/05/13(土) 22:35:35.51 ID:LbJDQ88Yd.net
むしろ、Fusionは容量維持したまま、サイズダウンやQC対応して欲しい。

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-SU9n):2017/05/13(土) 22:38:43.20 ID:djMMsAlM0.net
確かにFusion少しデカイよな

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/13(土) 22:44:24.52 ID:d24SZc/00.net
2万mahぐらいのを複数持つのが良いぞ
最低2個ないとバッテリー充電時間中の予備がない
できればバッテリー自体を3個以上用意し、外出用と通勤用とかで分けると良い
メーカーを統一すると良いだろうな

521 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 22:47:47.09 ID:GGHLp/IPd.net
Fusionはバッテリーと充電器一緒だから熱持ちそうだね
劣化が早くなりそう

522 :SIM無しさん (ワッチョイ c3c6-Y/UN):2017/05/13(土) 23:24:09.49 ID:ZdCMPT880.net
心配しなくてもAnkerなら似たようなやつをたくさん出してくれるよ

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-4CN+):2017/05/13(土) 23:27:37.38 ID:7jekSi2f0.net
>>515
Ravpowerの20100
クーポンとセールあわせると3000円ちょいで買えるよ

524 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 23:31:10.01 ID:0F9Mk54Wd.net
>>523
爆発したメーカーはイラネ

525 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-4CN+):2017/05/13(土) 23:39:03.23 ID:DX++gJ20M.net
>>502
これ半額で買うくらいならpoweradとかのほうがマシやろ
ほぼ同じ仕様で同じような価格だし

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 5347-Z6j5):2017/05/13(土) 23:43:37.98 ID:FpR4Z45V0.net
普段使いで10000とか13000はでかすぎないか?

527 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/13(土) 23:45:02.44 ID:oWcPDouRd.net
FusionがQC対応したらすぐ買う

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-4CN+):2017/05/13(土) 23:50:36.65 ID:7jekSi2f0.net
>>524
どこのメーカーと勘違いしてんだ

529 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2rIY):2017/05/13(土) 23:51:01.35 ID:dtLMwIVNa.net
>>490
QC3とかPDとかあればいいんだけどなあ

てか、やっぱりankerは他社と比べて高いね

>>523
クーポン教えて下さい

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-fZIx):2017/05/13(土) 23:51:58.44 ID:mbzuFZrt0.net
174 : SIM無しさん (ワッチョイ 9339-u2pL [122.24.17.151])2016/11/11(金) 09:01:40.31 ID:dXW5x1gG0
>>172
初めてモバブに手を出すなら大容量は止めときや
最初に10000クラスこうたら重くて閉口するで
日常使いなら5000もあれば充分やで

cheero Power Plus 3 mini 5200mAh 1480円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F8X7LFU

cheero Power Plus 3 mini 6700mAh 1980円
https://www.amazon.co.jp/dp/B013HQM3SK

Anker Astro E1 5200mAh 1699円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TDWUI

この3つがお奨めや
但し、今は2000以下だと送料発生するから注意や

531 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-dUGa):2017/05/13(土) 23:52:09.17 ID:A2BTmvJKM.net
クイックチャージとかほんまいらん
ただでもいらんつーくらい、いらん

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-Fdoa):2017/05/14(日) 00:28:00.40 ID:srsIlVOK0.net
>>526
5000,6000は中途半端な感じ。使わなくても保険的に2000クラスはカバンに常駐だが、ちょっと遠出するときは10000
持っていく。

533 :SIM無しさん (アークセー Sx27-8ulf):2017/05/14(日) 06:44:58.00 ID:CSIeifJxx.net
アンカーのコンセントつき5000人気だけどアンカーじゃないとダメかい?

イーサプライ、10000mah 2ポート
http://amzn.asia/4JoLRJi

ベステック?5000mah 2ポート
http://amzn.asia/jaG5MZb

mopoer 8200mah 2ポート
http://amzn.asia/dnUARcW

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 09:01:10.84 ID:LBvGtJMK0.net
ankerは完全に中国企業=低品質って日本人時代遅れな思い込みを覆したよな
確かに中国は詐欺みたいな製品作ってる企業もあるのは事実だが、真面目に
やってるところはもう完全に日本より安くて高品質なものを作ってくる
もう世界的にはmade in japan = 高いだけ って認識が広まりつつあるしな

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 83ef-2rIY):2017/05/14(日) 09:07:17.57 ID:OgIjfcGP0.net
>>534
むしろGoogleにいた人が作った企業として有名じゃない?

536 :SIM無しさん (ワッチョイ d303-dUGa):2017/05/14(日) 09:13:17.79 ID:jweh1KzN0.net
へ?ankerどこが安いの?
いまや中華のくせに妙に高い製品の筆頭だろ

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 3310-cC70):2017/05/14(日) 09:19:11.20 ID:jVAIFkmJ0.net
>>534
最後の行で台無しだ
結局グローバル化した企業を国籍で判断するバカじゃないか

538 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/14(日) 09:19:48.48 ID:A1XccZIfr.net
>>533
高いし、デカいし、実績無さすぎ

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 09:19:49.13 ID:LBvGtJMK0.net
>>536
その"中華のくせに"って言葉はどこから出てくるの?
そりゃ中国のトップ企業間での競争ではトップを走り続けていくのは容易ではないだろうよ
でも日本の製品と比較してどうだよ?圧倒的に安くて、しかも高品質、高機能だろ
英語もまともに話せない日本人のくせに、"中華のくせに"とか見下した言い方、やめた方がいいよ

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 09:21:32.75 ID:LBvGtJMK0.net
>>537
確かにそうだな。俺自身、国籍じゃなくて実績を見て判断しようと思ってるのに、
まだ何かコンプレックスみたいなのが心の底に残ってるみたいだ
気を付けよう…

541 :SIM無しさん (ワッチョイ d303-dUGa):2017/05/14(日) 09:42:59.33 ID:jweh1KzN0.net
>>539
インスタントラーメンで死人が出るような国だからな
21世紀にもなって日本企業に焼き打ちやるような国だし
俺にとってまだ当分は中華のくせに≠セよ

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 10:03:37.80 ID:LBvGtJMK0.net
>>541
まぁそういう風に、その国のネガティブな方、下の方を見て評価して自分の自尊心を満たすのが
典型的な日本人と言えばそれまでだけど
俺は中国の人達と仕事したこと多いけど、中流以上の人達は普通に英語話せるし、中には日本語すら話してくる
人も多い(しかも、完全に日本人と区別がつかないイントネーションで)
技術力も高いし、意識も高い。しかも安くて高性能なものが作れる力を持つ国を"中華のくせに"とか俺は絶対に思わないな

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 4382-SU9n):2017/05/14(日) 10:16:19.59 ID:xAGtl5y60.net
>>539
日本に住んで納税してなきゃ中華企業の商品買えば良いんじゃね
結局安く買っても増税(防衛費増とか)で損するからね
環境汚染で人が住めなくなるような国の軍事費増加とか怖すぎる

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 10:20:21.08 ID:LBvGtJMK0.net
>>543
何その超理論w
このスレの人達の意見全否定か?w

545 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-SU9n):2017/05/14(日) 10:49:48.09 ID:oJ1ZxzaPM.net
隙あらば自分語り

546 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-Or02):2017/05/14(日) 11:10:41.00 ID:qjRXQxC7M.net
ID:LBvGtJMK0

必死すぎてちょっと痛い

547 :SIM無しさん (スププ Sd9f-pEHJ):2017/05/14(日) 11:14:01.09 ID:ZgyA+c14d.net
あれもう夏休みか

548 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/14(日) 11:19:57.14 ID:6/ksHykeM.net
中間テスト中じゃね?

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-Fdoa):2017/05/14(日) 11:26:59.37 ID:srsIlVOK0.net
>>542
横槍だが、かなりかなりかなーり恵まれた環境で仕事してたんだね。羨ましいわ。
日本企業か類するところで下積みから躾けられた経験持ってるような極々一部の極上級者じゃないと文化の違いがもろに出る。
しょせんバレなきゃ恥とは感じないお国柄だからいいやつもたくさんいるが信頼はできん。

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 11:48:05.92 ID:ebVyiusx0.net
そういえばファーウェイがスマホでromとramの詐欺やらかしてたな

アンカーもセル偽装とか容量詐欺平気でやりそう

これ言うと東芝ガー三菱ガーって言うかなw

551 :SIM無しさん (ドコグロ MM07-LsHy):2017/05/14(日) 11:51:30.41 ID:+nrWji0dM.net
東芝・三菱・日本電気 落ちぶれてるやん
日立もイギリスとか海外逃亡してるし

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 839a-irHX):2017/05/14(日) 12:13:15.15 ID:fDwQtPEz0.net
>>550
詳しく教えてくれませんか

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 12:18:40.79 ID:ebVyiusx0.net
でもその辺の会社で容量詐欺スペック詐欺とか無いじゃん
あったとしても自主回収や返金に応じるし
ファーウェイとかの中華は放置か逃走だもんな

ファーウェイより無名のアンカーとかご察し下さいたよw

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 12:24:13.53 ID:LBvGtJMK0.net
>>549
俺は中流以上の人達の、能力の話をしている
確かに、日本との文化の違いを感じることは多い。床にモノ捨てる文化とかな
だがそれは文化の違いでしかない。そんなことで信頼どうこうなんて考える気もない
実際彼らは愛国心が強く、強い津国を作りたいと言って日夜努力している
結果が、ankerなどの圧倒的な信頼性と技術力とコスト意識を持った企業のグローバル戦略だ

もう一度言うぞ?俺は能力の話をしている
どうして日本人の多くは英語すら話せない?何年学校で勉強しているんだ?

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 12:25:08.25 ID:LBvGtJMK0.net
間違えた
×津国
○祖国

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 12:31:56.36 ID:ebVyiusx0.net
>>552
ファーウェイ メモリ詐欺 でググれ
スレも炎上中で現在進行形の問題
中華企業のゴミさがみれる

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/14(日) 12:39:30.05 ID:L+1XcyL90.net
HUAWEIユーザー
次もHUAWEI製品を買いたいな

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/14(日) 12:42:44.22 ID:L+1XcyL90.net
ノートパソコンはレノボだった
服はユニクロ
外食はファミレスとファーストフード

春の海外旅行は、中国と韓国旅行でした

559 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2Z8P):2017/05/14(日) 12:43:12.36 ID:SvA06Bbsa.net
Ankerー=日の丸メーカー以外では一番まとも、というか唯一信用出来るってだけでしょw
20000mAh超え欲しけりゃAnker一択みたいな。
いまだに嬉々として名も知れぬmade in chinaにレビューしてる池沼サクラ連中、開いた口塞がらんわw

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 12:46:17.23 ID:ebVyiusx0.net
結果ってアンカーのどこに信頼性があるんだよw
技術もオーキーよかマシなレベルってくらいだ

信頼すると裏切られらるのが安定の中華企業
ファーウェイのように

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 12:51:23.05 ID:LBvGtJMK0.net
ふーん。じゃあどうして日本メーカーのモバイルバッテリーを選ばないの?

562 :SIM無しさん (ドコグロ MM07-LsHy):2017/05/14(日) 13:17:46.43 ID:+nrWji0dM.net
海外旅行で日本人はぼったくられるって昔は有名だったけど、今の日本ってまさに観光客向けにぼったくってるよね

563 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/14(日) 13:18:13.28 ID:A1XccZIfr.net
日本メーカーのモバイルバッテリーなど地に落ちてるよ、日本メーカーだから売れる時代はとうのむかしに終わってるし

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 14:01:05.63 ID:ebVyiusx0.net
>>561
売れてないけど信頼性はある
中華企業に信頼性がない事には変わらない
スペック詐欺して放置逃走が当たり前

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 14:03:35.95 ID:ebVyiusx0.net
>>563
それスマホに置き換えるとファーウェイそのまま
詐欺られも泣き寝入りで終了
中華は信頼してはいけない

566 :SIM無しさん (ドコグロ MM07-LsHy):2017/05/14(日) 14:05:31.50 ID:+nrWji0dM.net
ID:ebVyiusx0

相当ファーウェイに念持っているようだなw
ファーウェイはモバイルバッテリー作っていたか?

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-Fdoa):2017/05/14(日) 14:06:16.90 ID:srsIlVOK0.net
>>554
まあ、落ち着け
気に入らんだろうが中国人のほとんどは場所変わったら中国語話せないぞ?方言レベルじゃないから中国語一括にはできないけど。
日本人の英語貶してまで極々一部の中国人のかたもつなんてよっぽどいいことあったんだね。羨ましいわ。

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/14(日) 14:11:54.77 ID:L+1XcyL90.net
パナソニック信者が消え
ネトウヨ現る

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 14:16:48.21 ID:ebVyiusx0.net
>>566
売れていると信頼性は別物だ
信用はあったとしても信頼性はゼロ
過信して裏切られるのが中華

レノボもアレだか
2chMate 0.8.9.27/motorola/Moto G (4)/7.0/LR

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 15:16:44.69 ID:LBvGtJMK0.net
>>564
信頼性とか、ただのお前の根拠のない感情的な思い込みだろ?

中国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
日本製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件

信頼性どうこういうんなら、具体的な数字を出せよ

571 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-dUGa):2017/05/14(日) 15:29:06.31 ID:4RnjYcQjM.net
在日ってホント哀れ

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/14(日) 16:10:16.03 ID:ebVyiusx0.net
>>570
根拠のない信頼性を謳い出したのはオマエの>>554の書き込みだろう
信頼性があるというなら、あると主張する側が根拠を提示するのが一般的ルールだが?

ファーウェイの件は中華企業の信頼性の無さの一例を挙げたただけだ
アンカーの信頼性を証明してくれよ

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 3303-SU9n):2017/05/14(日) 16:11:39.10 ID:moZOBLuZ0.net
おじいちゃん!
また同じ話してるよ

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 17:08:06.39 ID:LBvGtJMK0.net
>>572
俺は最初から実績と機能とコストの話しかしていない。それを以て、製品の判断としている。
"信頼性"とかいう根拠のない指標を持ちだしてきたのはお前の>>564の書き込みだ。
日本製のモバイルバッテリーは実績はないが、"信頼性"()はあるってな
じゃあその根拠となる具体的な数値を示せよ

中国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
日本製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 9350-W6g0):2017/05/14(日) 18:02:58.33 ID:cMqnT3Yy0.net
圧倒的な信頼性w。

576 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-+8ye):2017/05/14(日) 18:13:01.12 ID:OABSbzoW0.net
日曜日なのに何やってるんだか

577 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nf49):2017/05/14(日) 18:16:12.15 ID:KLQfrfYYM.net
ちょっと前にも同じようなやついたな。
いくら信者が頑張っても当の日本メーカーがやるきないんじゃあなぁ。

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/14(日) 18:44:35.90 ID:7QRMw5Gx0.net
日本国内、特にアマゾンとかで売れているのはankerだろうな
次にcheeroやaukey、次いでravpowerあたりか
それぐらいしかまともに売れる2万mah以上の製品がないけどな

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/14(日) 18:46:56.56 ID:L+1XcyL90.net
ダイソーで買ったモバイルバッテリー
不良品のようです
明日苦情を出したいと思います
公称の1割の能力が有りません

サムスンは10日後くらいに新型スマートフォンを
日本市場に投入します
評判の良いHUAWEI 対 発火事故のサムスンの激突です
2chでも書き込み量が増えるも
本家の書き込みは急減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491402470/687n-

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-C9b9):2017/05/14(日) 18:48:26.37 ID:L+1XcyL90.net
訂正
あっ
サーバー代わったからか

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-SU9n):2017/05/14(日) 18:48:46.41 ID:8iKoOnNq0.net
今更日本メーカーがモバイルバッテリー発売しても売れないんじゃね?
ANKERの安さと質の前じゃ日本メーカー()なんぞもういらねーわ

デフレの世の中にあってくっそたけーんだもん
話になんねーよ

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/14(日) 18:55:53.88 ID:7QRMw5Gx0.net
ただ、食品のように、1件でも事故や不評の製品を作っただけでメーカー離れを起こす
特にaukeyなんぞ、発熱やバッテリー寿命が短いとかで不評だし

ravpowerは良くも悪くも安定でプライベートブランドやジェネリック医薬品みたいな需要がある

583 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/14(日) 19:05:33.98 ID:A1XccZIfr.net
>>565
ファーウェイP9使ってるが何の問題も無いぞ、きみ中華スマホ使った事無いだろ?

584 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-WrA8):2017/05/14(日) 19:20:54.29 ID:LkrXZ8RFM.net
>>578
アンカーは安い割りに性能が良いポジションからブランドになってしまったな

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-V6ca):2017/05/14(日) 19:30:39.15 ID:9mTPbdiE0.net
>>583
世界のスマホのシェアとかわかって無い人なんやろうな
huaweiとかxiaomiなんて国内のスマホと品質の差なんて感じられないのに(´・ω・`)

586 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-Zl64):2017/05/14(日) 19:30:46.56 ID:ccVjLbBdd.net
そうは言っても売ってるのはほぼamazonのみだからそこまでシェアあるとも思えないが?
amazonで上位のその辺のメーカーの製品を見かける率
1/3もあるか?って感じ

587 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-kaEM):2017/05/14(日) 20:13:43.02 ID:wJMZZDDtM.net
ankerのこれかったわ
http://i.imgur.com/Lk6pyno.jpg
3年は使えるな

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp):2017/05/14(日) 20:17:11.61 ID:LBvGtJMK0.net
>>587
お、いいの買ったな。母の日のプレゼントか?
これは旧型でQCに対応してないけど、10000mAh以上はどうせ寝てる間に
充電するんだから、あんまりQCとか関係ないんだよな

589 :SIM無しさん (スププ Sd9f-eEpx):2017/05/14(日) 20:32:06.62 ID:7IeS3GtVd.net
>>587
出力がQC対応してるこっちのほうがよくね

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/

590 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/14(日) 20:33:29.02 ID:ExOd+i6Ax.net
コンセントプラグ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKBXLY3/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ICTWNAK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VC8XQP/

591 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/14(日) 20:34:44.01 ID:Y0bF4t9Ed.net
マイナーメーカーは怖くて買えない

592 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-pEMw):2017/05/14(日) 20:36:38.31 ID:A1XccZIfr.net
>>585
コイツ馬鹿丸出しwww

593 :SIM無しさん (アークセー Sx27-8ulf):2017/05/14(日) 21:17:17.93 ID:CSIeifJxx.net
ラスタバナナはそれほどマイナーでもなくないか?
個人的にスーツケース型が欲しいw

594 :SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-SU9n):2017/05/14(日) 21:31:12.83 ID:IBeNYizr0.net
ANKERの評価が高いのは松下のセルを使ってるからだよね

595 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-rFqf):2017/05/14(日) 22:10:45.68 ID:mE9/Ficp0.net
>>589
こっちが安くなったら買う

596 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/14(日) 22:13:50.04 ID:4NBboVhld.net
俺は次はこれほしい
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LAT0LIU/ref

597 :SIM無しさん (アウアウイー Sa27-lklq):2017/05/14(日) 22:16:28.82 ID:SUajrvHua.net
中韓を否定すると発狂する自称日本人?


>>277
277 SIM無しさん (ワンミングク MM62-eDX7) sage 2017/05/07(日) 11:25:54.44 ID:Mf8lS2bFM
>>272
そういう無関係な話はもういいから、具体的にわかりやすく頼むよ

韓国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
中国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
日本製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件

こういう数字がないと、どこ製のバッテリーは危険だの安全だのって語れないでしょ
そういう数字を持ってるからお前は日本製は安全だと語ってるわだろ?
だからその数字を全部ここに出せよ

出せないならお前はゴミ

>>570
570 SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-qiIp) sage 2017/05/14(日) 15:16:44.69 ID:LBvGtJMK0
>>564
信頼性とか、ただのお前の根拠のない感情的な思い込みだろ?

中国製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件
日本製バッテリーの流通量はOXで発火事故の発生件数はOX件、うち物理破損に起因しない発火事故がOX件

信頼性どうこういうんなら、具体的な数字を出せよ

598 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/14(日) 22:21:22.70 ID:hCWR1UIBd.net
もうそいつには触るなよ……

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-57qA):2017/05/14(日) 22:39:21.73 ID:KGMQzZl70.net
QC対応のスマホ買うとACアダプタとケーブルも必要なんだな
金食い虫だな

600 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/14(日) 22:41:34.68 ID:qyjb8Gw4d.net
何も気しないなら、ドコモ純正の充電器たか買えばそれで済むよ

601 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-eEpx):2017/05/14(日) 22:43:17.57 ID:b2CrE4TE0.net
>>599
クイックチャージ気にしないなら今までの充電器でも充電できるし

クイックチャージで素早く充電したい場合でも、
ケーブルはその辺に転がってる通信用のケーブルでいいから
あとはクイックチャージたいおうの充電器だけ買えばいい

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-Fdoa):2017/05/14(日) 22:44:27.00 ID:srsIlVOK0.net
>>599
急速充電しなきゃいいだけでは?
まあ、したくなるけど。

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-EyuM):2017/05/14(日) 22:59:04.22 ID:iSnl1a0y0.net
HTC10には、充電器付属してる。

604 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-LPA2):2017/05/15(月) 00:40:49.22 ID:U0FPNc55a.net
コンパクトに作ってるせいか結構熱くなるけどな

605 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-XZkj):2017/05/15(月) 03:39:18.72 ID:H19X2XGKM.net
ラブパワー6700ma 2016年9月時点で、世界最小最軽量モデル
安い方のヤツがオススメ
白なら1380円

作りはチープだが、とにかく軽くて小さい。
日常使いに最高。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 13a5-SU9n):2017/05/15(月) 04:19:22.10 ID:Vv4y17Wd0.net
ラブパワーって、何か媚薬みたいな名前だな。
後ゴムとかオナホとか・・・

607 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-EyuM):2017/05/15(月) 06:10:19.86 ID:fulsBJl0a.net
昨日某家電用品店に行ったけど、ソニーのモバイルバッテリーを手に取って見る人が誰も居なかった。
やっぱり高いせいか。

608 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/15(月) 06:16:57.19 ID:0D2qkQbfd.net
明日夜のマツコの知らない世界

▼「マツコの知らないケータイ充電器の世界」
番組最多・5回目の登場!体当たり家電ライター藤山哲人が
現代の必須品「ケータイ充電器」の最新状況を徹底解説!

体当たり家電ライターが本領発揮!街頭調査で、ケータイ充電器の不満をインタビュー!
そこから見えてきた悩みをズバッと解決できるオススメアイテムをご紹介!
“超軽量"“おしゃれなデザイン"“大容量"のケータイ充電器から
持っているだけで人気者になれる!?進化しすぎた●●できる充電器まで登場!

609 :SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-dUGa):2017/05/15(月) 09:03:58.88 ID:XXQALec10.net
(´-`).。oO(アウアウってどこで見かけてもキチガイ率が高いけどなんでだろう?)

610 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-Gdcd):2017/05/15(月) 10:17:43.00 ID:Oh+z6DGca.net
まーた愛国者様が暴れてるのか
過去の栄光にあぐらがいて中国にごぼう抜きされた現実を受け入れろよ
他国叩いても今の終わってる日本は良くならんぞ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-+8ye):2017/05/15(月) 12:00:35.87 ID:OVS4TpoL0.net
週の始まりから何やってるんだか

612 :SIM無しさん (エムゾネ FF9f-jnZJ):2017/05/15(月) 12:05:00.36 ID:fJ+iaG4pF.net
彼女とか、いらっしゃらないんですか?

613 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-nf49):2017/05/15(月) 16:14:09.27 ID:g/poxBr6M.net
&#10005;彼女とか
○彼女は

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-57qA):2017/05/15(月) 16:40:40.55 ID:fD+xHSan0.net
>>609
一昔前のガラケーなら兎も角
外見で同端末でキャリアの違い分かるの?エスパー?w
















って、ネットの書き込みの事だろうけどw

615 :SIM無しさん (スププ Sd9f-eEpx):2017/05/15(月) 16:51:33.77 ID:amtX7tnxd.net
ワッチョイでググれ

616 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-bNUH):2017/05/15(月) 19:59:55.61 ID:/gPFb08WM.net
摂津弁でアマゾンのおすすめ挙げてくれる人マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/15(月) 20:18:05.61 ID:7MNIkoNR0.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


618 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-2njQ):2017/05/15(月) 20:20:53.01 ID:rYx5PxkfM.net
数値は無いけどデフォで圧倒的な信頼性のアンカーオススメ

619 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/15(月) 23:01:45.44 ID:YzWf6NOSx.net
「5分の充電でスマホが8時間使える」イスラエルの高速充電バッテリー技術
https://zuuonline.com/archives/152245

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 3310-cC70):2017/05/15(月) 23:03:54.26 ID:VlCkY8xj0.net
>>619
懐かしい
デモはS4でテストしてたな

621 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2rIY):2017/05/15(月) 23:42:23.05 ID:EV+9SmEQa.net
最近タイムセールが多いのはQC4やPDに対応する製品を出すための在庫セールと推測。

622 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 00:43:04.47 ID:dzSWiNpnd.net
明日(今夜)夜のマツコの知らない世界

▼「マツコの知らないケータイ充電器の世界」
番組最多・5回目の登場!体当たり家電ライター藤山哲人が
現代の必須品「ケータイ充電器」の最新状況を徹底解説!

体当たり家電ライターが本領発揮!街頭調査で、ケータイ充電器の不満をインタビュー!
そこから見えてきた悩みをズバッと解決できるオススメアイテムをご紹介!
“超軽量"“おしゃれなデザイン"“大容量"のケータイ充電器から
持っているだけで人気者になれる!?進化しすぎた●●できる充電器まで登場!

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 03:00:24.30 ID:IPqE/hKX0.net
>>589買おうと思ってるんだけど、これってこれ単体でQuick charge出来るの?
別になんか買わないとできないとかあるの?

624 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 03:20:01.52 ID:MzsQZqp1d.net
>>623
ケーブルなしでどうやって繋ぐつもりだ?

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/16(火) 03:34:33.01 ID:yGWlye+B0.net
>>622
これきっかけで高くなったら嫌だけど、選択肢が増えてタイムセールが増えたらいいなあ

ポケモンの時は便乗値上げがあったからなあ

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/16(火) 03:56:17.45 ID:6TRCChhe0.net
>>623
QC対応端末にQC対応ケーブルで繋げばQCで充電される

入力はQC対応じゃないから
このバッテリーに充電する為に5V2Aクラスの充電器が必要

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 04:43:03.76 ID:IPqE/hKX0.net
>>624>>626
>パッケージ内容:PowerCore Speed 10000 QC、トラベルポーチ、Micro-USBケーブル、取扱説明書

ってなっててMicro-USBケーブル入ってるぞ
これだけじゃ俺のASUS Zenfone3laserにQC充電出来ないの?

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 43e3-1gde):2017/05/16(火) 04:46:32.48 ID:bMxy7dp60.net
ほぼ専業業者と総合家電メーカー比べて何の意味があるん?

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/16(火) 05:01:44.23 ID:6TRCChhe0.net
>>627
ZenFone 3Laser(ZC551KL)は公式にQC非対応って事になってるから純正充電器以外では5V1Aしか流れないよ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 05:04:46.48 ID:IPqE/hKX0.net
>>629
それでも>>589買えば、普通には充電出来るのですね?

しかし、Zenfone3laserって半年ぐらい前に出た機種だぞ
ついてるのが普通じゃね?

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/16(火) 05:22:40.64 ID:6TRCChhe0.net
>>630
このバッテリーはPowerIQ対応なので
5V1.9Aで充電できるようです

Zenfon3 QC で検索すると色々情報が出てますが
ASUSは敢えてQCを無効にしているようですね

632 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/16(火) 06:26:01.37 ID:XP8dL1IZx.net
みんなもう忘れてるかもしれないけど、kraftwerkについて、 出資者はKickstarterとkraftwerkチームからメール届いてるから確認した方がいいよ。
一応まだ続いてたのね。

633 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/16(火) 07:57:08.40 ID:fO3sBj+eM.net
>>631
UltraもQC3.0封印したよ

634 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-apJS):2017/05/16(火) 10:04:53.59 ID:8qI/fVOKa.net
ライター用のガス使う発電のやつ?

635 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-6IiO):2017/05/16(火) 12:34:53.79 ID:2uMSijk1M.net
FusionってType-Aが2つと、もう一つはマイクロUSBなの?Type-Cじゃないのか…

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/16(火) 15:05:01.47 ID:yGWlye+B0.net
45W出るUSB-PDまだ〜

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 2356-SU9n):2017/05/16(火) 15:46:49.45 ID:2+pRWHr60.net
>>622
マツコ予約したけど
多分相当つまらないネタに終始すると思うな
ケーブルも100均でいけるとかいう内容になりそう

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 16:19:57.11 ID:IPqE/hKX0.net
>>631
ボルト、アンペアがよくわからんのですが、
Zenfone3laserはQuick Chargeに対応してないけど、
>>589だけを買えばそのまま使えるってことでOKですか?

639 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 16:43:18.99 ID:shMby5Qad.net
>>638
あとは普通の充電器をすでに持ってるなら
買わなくていい

640 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-O3YC):2017/05/16(火) 17:04:17.06 ID:U8HI6Jxn0.net
パナ、バッテリー約28万台リコール
https://this.kiji.is/237122215773554165

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 17:24:12.38 ID:IPqE/hKX0.net
>>639
おk、ありがとうございました

642 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/16(火) 17:32:48.61 ID:tT2s2+MaM.net
>>640
PC向けだけで終わらなかったかw
国内メーカーマンセーさんどこ行った?

643 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-6JIG):2017/05/16(火) 17:44:06.47 ID:sB6C7nqYa.net
共同通信 2017/5/16 16:58
パナソニック、タブレットのバッテリーに発火の恐れで約28万個をリコール。国内外で計16件の発火事故。

https://this.kiji.is/237122215773554165

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 17:52:59.48 ID:IPqE/hKX0.net
まさか、>>589のバッテリーがパナって落ちはないよな?

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 18:17:47.10 ID:IPqE/hKX0.net
やっぱZen3laserがQC対応してないから
PowerCore 13000買おうと思ってるんだけど、これって10000の安定感保ってるの?


Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー)
http://amzn.asia/fXTBa4D

646 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 18:32:18.31 ID:shMby5Qad.net
>>645
一万じゃあかんの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/

647 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-X5P4):2017/05/16(火) 18:39:27.68 ID:bmYTp1Rz0.net
>>642
ん?28万個って、PC向けだろ?

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 437c-MtWk):2017/05/16(火) 19:15:08.73 ID:IPqE/hKX0.net
>>646
最初、QC対応10000買おうと思ったのだが、Laser3がQC対応してないから
QC対応10000とほぼ同じ値段の13000狙ってる?

13000が不具合多いとかはないよね?

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-EyuM):2017/05/16(火) 20:05:27.99 ID:RFmHqNIv0.net
機種変したときに、やっぱりQC対応が良かったって思わなきゃ買えばいいんじゃないの。

650 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-nf49):2017/05/16(火) 20:07:19.62 ID:Jvsx5wwcM.net
清々しいまでの教えてくんだな。

651 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-O3YC):2017/05/16(火) 20:08:09.12 ID:GbJE+Vf2a.net
き、きよ・・・清々しい

652 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/16(火) 20:12:38.69 ID:eMS3pQG8a.net
実に面白い

653 :SIM無しさん (アークセー Sx27-SU9n):2017/05/16(火) 20:14:16.20 ID:XP8dL1IZx.net
Anker PowerCore Slim 5000 (5000mAh スリム型 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 レッド・ドット・デザイン賞受賞 (ブルー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKFY3DD/

青色

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-npFn):2017/05/16(火) 20:30:09.98 ID:6TRCChhe0.net
>>648
だから >>646 がQC非対応バージョンを教えてくれてるじゃない
それじゃダメなの?

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/16(火) 21:10:56.81 ID:mes5bagP0.net
マイクロUSBとタイプCの両方を変換できるケーブルで良いやつないかな
省スペースで両方持ち歩きたい
二股ケーブルでも良いし、コネクタ取付でも良い

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 838e-Fc1g):2017/05/16(火) 21:15:42.16 ID:fHKwZ1UP0.net
ちょっと にてぃるね 

657 :2+8=57 (ワッチョイ 838e-Fc1g):2017/05/16(火) 21:18:34.27 ID:fHKwZ1UP0.net
”ほうしゃのうのはいきぶつをほしのそとへ 

はっかーあぴーる = すとーきんぐあぴ−る

658 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 21:41:14.09 ID:ASEHaVKJd.net
マツコやってるの?

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-Z6j5):2017/05/16(火) 21:50:12.42 ID:u+9hivW20.net
>>658
やってる
Anker使ってるとマニアに一目置かれるんだってよ

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-fZIx):2017/05/16(火) 21:58:01.57 ID:96BpTEg00.net
実用性ないのばかりでガッカリやで

661 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-aeUH):2017/05/16(火) 22:07:12.68 ID:uf7HEVVKM.net
薪のやつはちょっと欲しい

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-2njQ):2017/05/16(火) 22:19:11.85 ID:+qof69iQ0.net
ソーラーと同レベルのゴミだと思う
ファン付きストーブとしてならありかも

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f68-SU9n):2017/05/16(火) 22:23:16.81 ID:etSRDkLA0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 237c-Z6j5):2017/05/16(火) 22:52:03.35 ID:2NYECSSB0.net
13000とか余裕があって良さそうだけどいらんよ
使い切らない割に大きいから邪魔に思えてくるのがオチ

665 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/16(火) 23:06:13.49 ID:SCq9PMX0d.net
5000ぐらいで十分よ

666 :SIM無しさん (ガラプー KK47-GOxp):2017/05/16(火) 23:14:06.63 ID:rxiUgi3MK.net
容量あると充電時間かかるし使いづらい スマホが熱持って充電止まる。

667 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2Z8P):2017/05/16(火) 23:49:10.42 ID:6xKW5Ql7a.net
>>666
確かに。
まあ、スマホOFFにして一気に充電が基本だけど。
初心者はそれがわからなくて「充電できねえ〜」と騒ぐんだよなw

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 00:23:53.56 ID:Dc8hMoIL0.net
でも13000の8割ぐらい使うときもたまにあるから安心感あるよ

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 13e4-y9pZ):2017/05/17(水) 00:31:44.64 ID:CU+mEAHk0.net
よっぽどじゃなければ5000あれば十分
それ以上はデカくて邪魔

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 00:39:06.47 ID:Dc8hMoIL0.net
寝る前に繋いでおくと朝には満タンになるし、仕事場でも五時間ぐらいで満タンになるからそれほど困らないけど
重さはアンカーだったら気にならない

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 01:02:49.23 ID:Dc8hMoIL0.net
5000だと海外旅行中は足りない
Googleマップ使うとすぐになくなるし

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 13e4-y9pZ):2017/05/17(水) 01:22:39.05 ID:CU+mEAHk0.net
現地でグーグルマップに頼る様な旅行しねえからなぁ

673 :SIM無しさん (ワッチョイ c327-/IiR):2017/05/17(水) 02:01:02.21 ID:vKqrgSFG0.net
この前のタイムセールで20%OFFでAnker PowerCore II 20000 2個目ゲット

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 237c-Z6j5):2017/05/17(水) 06:39:08.15 ID:S5TWCuQJ0.net
グーグルマップ無しで海外旅行とか
はとバスで旅行するんですかね

675 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 06:45:05.71 ID:KulfNeNrd.net
マツコ見たけど、ANKER出てたな

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 06:54:53.48 ID:Dc8hMoIL0.net
これでモバイルバッテリー市場が拡大していい製品が安くてに入ればなあ

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 13e4-y9pZ):2017/05/17(水) 07:59:24.67 ID:CU+mEAHk0.net
>>674
大容量のモバイルバッテリーの携帯が必須になるくらい四六時中使う事が無いと言う意味だが

678 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-Kjw8):2017/05/17(水) 08:55:41.41 ID:U/80SXgDa.net
マイカー通勤だから普段は一切使わないのに
ここのところ一気に、5000/10000/16000と3つも買っちゃったわ

679 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 08:57:05.33 ID:KulfNeNrd.net
fusionがQC対応したら
即買う

680 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-2Z8P):2017/05/17(水) 08:58:01.85 ID:Tg4ZnCQ70.net
フツーは宿に戻れば充電機会は有るわけで、一週間キャンプに出掛けるとかでなければ大容量は必要なしだわね。

とマジレス(笑)

681 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 09:02:43.71 ID:KulfNeNrd.net
一週間なら20000でも足りねえや

682 :SIM無しさん (ワッチョイ cfa5-O3YC):2017/05/17(水) 09:21:13.93 ID:adyX6duz0.net
ロックフェスでキャンプ2泊すると10,000でも不安なことはある

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 09:44:28.77 ID:Dc8hMoIL0.net
リチウムイオンとリチウムポリマーについてこのスレでは議論ないのかな?

ラブパワーがリチウムポリマーよく使ってるけど

684 :SIM無しさん (スププ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 09:48:51.45 ID:jQgcWi9cd.net
リチウムイオン電池とリチウムポリマー電池の性能比較
http://antenna1st.com/home/regulation/performance

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 09:51:55.88 ID:Dc8hMoIL0.net
>>684
そのサイトは有名だけどこのスレでは議論あったかなと思って

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-rFqf):2017/05/17(水) 10:52:02.66 ID:QnAe7alJ0.net
http://amzn.asia/5OwKugV
買ってみた

687 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 10:52:59.71 ID:rwP1pOtxd.net
ほう
で?

688 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-nf49):2017/05/17(水) 11:13:26.05 ID:y9gYA/++M.net
>>683
たまたまかも知れないが自分が買った中ではankerとcheeroの薄型モバイルバッテリーは両方とも同社の18650を使ってるものよりかなり自然放電が大きかった。

689 :SIM無しさん (ワッチョイ cf67-Y/UN):2017/05/17(水) 11:21:32.01 ID:SlDuldKt0.net
ワイiPhone7ユーザー
ラブパワーの3350mAhで大満足

690 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Y/UN):2017/05/17(水) 11:24:22.95 ID:cLGAgaF5M.net
先日のタイムセールで10000QCを2399円で買ったんだけど、iPhoneとiPadだけなので普通の10000が1999円なら待てばよかった。
でもポートが青いのが気に入ってるし、いい買い物だった。
次買うなら20100だな。
QC要らない人にとっては数々の新製品より魅力的なロングセラーだな。

691 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-cC70):2017/05/17(水) 11:27:43.38 ID:h6h9dPzHd.net
QCも現状は2で充分かな
PD互換の4製品はまだっぽいし

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 11:41:10.15 ID:Dc8hMoIL0.net
>>688
リチウムポリマーは自然放電多いのかな?

興味深い書き込みありがとう。

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 43d1-+XR/):2017/05/17(水) 12:58:17.63 ID:0RecKEB30.net
・Poweradd Pilot 2GS 10000mAh 1399円

・Kinps モバイルバッテリー 210g 10000mAh 2USBポート 1199円

どちらにしようか悩んでるんですがどちらのがオススメでしょうか?
サイズ、予算的にこのどちらかになってしまいます

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 8348-2rIY):2017/05/17(水) 13:32:59.18 ID:Dc8hMoIL0.net
>>693
パワーアドの方が有名

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-Z6j5):2017/05/17(水) 14:46:11.92 ID:/5hrC+XZ0.net
anker13,000使ってたけど、サイズ大きいし使い切らないから
ravpower6700を注文したわ

696 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/17(水) 15:15:02.40 ID:vVFf4QSBM.net
>>695
2台持ちかタブが入ると物足りないな>10000未満

697 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-kkFv):2017/05/17(水) 15:15:07.64 ID:vPqsVbSe0.net
ravpower6700昨日、今日でいくつ売れたんだろう?
良い宣伝になったんじゃない

698 :SIM無しさん (スププ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 16:13:52.16 ID:IRvsgNnNd.net
ankerの鯖が落ちたとか

699 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 16:32:09.77 ID:6/wwIVM1d.net
容量説明でankerで統一されててわろた
ankerファンがいるな
https://pbs.twimg.com/media/C_-gB-nV0AEwM0b.jpg

700 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-0ESW):2017/05/17(水) 16:55:25.14 ID:p7auYPp/a.net
番組名で紹介されたメーカー:Anker ELECOM(VTR部分にて) RAVPower
MIPOW THANKO BioLite JBL
対してcheeroやAukeyは名前すら出ず、だった気がする。
間違いあったら失礼。

701 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-hfgI):2017/05/17(水) 16:57:41.92 ID:gmbONXQka.net
一応cheeroは容量の説明の時にパッケージは出してたなw

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f52-2njQ):2017/05/17(水) 18:37:36.27 ID:KBXJMHcq0.net
>>699
単にメーカーから商品提供されるからでしょ

703 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-2rIY):2017/05/17(水) 20:27:34.25 ID:TeJFcIIAa.net
>>700
maxell もあった

704 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/17(水) 20:45:32.54 ID:vVFf4QSBM.net
TypeA3ポート や 充電入力2ポート がでなかったのは残念>マツコ

705 :SIM無しさん (ロソーン FF47-2njQ):2017/05/17(水) 20:59:14.62 ID:7o+MK761F.net
モバイルバッテリーに限らずあの手の番組って、
そんなに詳しくない人が見ると「へぇーそんなのあるんだ」「すごいなー」ってなるけど
それなりに詳しい人、好きな人が見ると「そんなの珍しくない」「そんなことくらいで」って感じだからねぇ

詳しい人ですら「えー、そんなのあるの?」みたいにディープな番組にすると大半の人が着いてこれない

706 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/17(水) 21:00:15.96 ID:S+GfohwOd.net
深夜時代の周りを置いてきぼりにするぐらいマニアックなのが楽しかったのにね

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-fZIx):2017/05/17(水) 21:39:19.29 ID:xScBbXTa0.net
お前らの好きなマニアックなモバブプレゼントやで
http://www.soft99.co.jp/twitter/campaign/

708 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-jnZJ):2017/05/17(水) 21:45:32.92 ID:KBbHp9+5a.net
こんなので充電してるやついたら草不可避

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-q1AQ):2017/05/17(水) 21:46:02.58 ID:d/z8thKG0.net
使用しながら過酷条件で充電(発熱)とか
寿命が縮む、容量が減るとか、実使用性能低下勝負とかやって欲しいけどな

いくらマニアでも、いくつも買って比較するやつは皆無なんだし

毎日頻繁充電で保証期間内で壊れないか試験して勝負やってくれたら面白いし
一般人の関心を取れるだろ

710 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-LsHy):2017/05/17(水) 21:51:45.50 ID:vVFf4QSBM.net
>>709
消防庁の落下(実際は加圧)で爆発実験を放送して欲しかった

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 6359-uDy5):2017/05/17(水) 22:37:55.43 ID:/7nn3Sug0.net
Anker PowerCoreシリーズっていまどこ製?
LG製セルとも書かなくなったんだな

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 832a-2njQ):2017/05/17(水) 22:47:51.00 ID:Oy1k7TfJ0.net
>>709
過酷充電ってのが何か知らないけど、バッテリーメーカー、スマホメーカーともに
過酷な状況では充電しないでくださいだろうからテレビでそんなこと出来んだろ

それに保証期間内に壊れる壊れないなんてセル以外の箇所だってありえるし
そもそも保証期間内だったら修理or交換してもらえるんだから意味なくね?

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 232b-XZkj):2017/05/17(水) 23:51:19.75 ID:TFUMONQR0.net
Anker PowerCore Fusion 5000のバッテリ、なに使ってるか知ってる人います?
さすがに18650は入らないよな…

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 2615-kvD5):2017/05/18(木) 00:05:19.98 ID:Jkc3tDtu0.net
Fusionに人気タグついてるのかw
お前ら買いすぎだろwww

715 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 00:53:13.21 ID:Zpj2PFyZd.net
>>713
普通にankerに問い合わせるといいよ

716 :SIM無しさん (ワッチョイ d356-kvD5):2017/05/18(木) 02:51:12.35 ID:MPstwGX10.net
>>713
ぺったんこならリポだろ

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 03:14:18.82 ID:t0q05H0x0.net
Zenfone3 laserで使うのに、Anker PowerCore 13000買ったった
これで3日ぐらい充電できる環境がなくてもなんとかなるわ

http://amzn.asia/fXTBa4D

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-O2RP):2017/05/18(木) 05:41:31.84 ID:ZjBAmKhT0.net
3日間、コンセントから充電できないようなことって年に何回くらいあるんだろうか?

719 :SIM無しさん (ブーイモ MMf7-4yn+):2017/05/18(木) 05:44:02.39 ID:FbXdYb5vM.net
人によるんじゃないかな
山登りとか

720 :SIM無しさん (ワッチョイ e359-J/jt):2017/05/18(木) 06:00:25.62 ID:QlAsvYR20.net
>>718
登山ならそういうことあるかも

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e52-O2RP):2017/05/18(木) 06:42:06.30 ID:FTqPfzJF0.net
テント背負って縦走、そういうときってスマホをそんなに使わないから満充電で三日くらいもちそうな気もするけど

722 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-J8db):2017/05/18(木) 07:17:13.45 ID:3emABkhYa.net
マニアック。パワーバンクがメインじゃないし高いけど
http://www.mecarmy.com/product/details/87/141

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b48-cKpb):2017/05/18(木) 07:29:48.50 ID:boL09zMj0.net
ankerは空気読んで10000を1999円じゃなくて2000円で売れよ
今は値上がりして2299円だけどな

724 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-tQG3):2017/05/18(木) 08:39:25.76 ID:Eh/11ZcI0.net
下2桁を99円で売るのはメーカーの決まりなのかい

725 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 08:55:11.38 ID:myqNPKL9d.net
なぞだな
日本人なら1998で売りそう
いちきゅっぱ!

726 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-qKRX):2017/05/18(木) 08:57:55.94 ID:Ngb81vnzd.net
2000円だとankerが送料を
一部かどうなのかわからないが送料負担するんでしょ

727 :SIM無しさん (スッップ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 09:26:26.82 ID:Hz/1xMidd.net
マツコの放送のあとで検索してこのスレに来てみたんだけど、穏やかな良いスレだね!

728 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 09:28:17.53 ID:ZWNaa2eGd.net
いらっしゃい
間違っても20000とか買うなよ

後悔するぞ

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a9f-QnPL):2017/05/18(木) 09:37:20.01 ID:Uchg7C6T0.net
お前らの好きなケーブル付き大容量モバブやで
12000mAh 1519円のタイムセールや
http://amzn.asia/aT6wvJz

初めてモバブ持つなら5000クラスで充分やさけな

730 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 09:38:45.05 ID:ZWNaa2eGd.net
5000で一回ちょい
一万で二回ちょい
充電できるイメージ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 8387-3LPq):2017/05/18(木) 09:39:41.97 ID:QPWW1Aj+0.net
http://www.fujisawa-smileshika.jp/entry/

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bd1-kYbg):2017/05/18(木) 12:00:13.35 ID:sYZ2zW4N0.net
アマゾン高評価のモバイルバッテリーAnker製『Power Core 13000』は本当におすすめ? ガチ検証の結果… - mitok(ミトク)
http://mitok.info/?p=86872

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a87-lLtE):2017/05/18(木) 12:04:18.77 ID:SqN/gfIy0.net
>>729
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4DW3UO/
差し込み口がないけれど、こっちのほうが薄くて軽い。
容量は運しだいかな。

734 :SIM無しさん (ワッチョイ bb87-6r3D):2017/05/18(木) 12:44:15.57 ID:okq4CjrU0.net
>>530
備えにと思ったが、送料を考えて保留してたら、
値段倍になってたわ。やめとこ。

735 :SIM無しさん (ワッチョイ d356-kvD5):2017/05/18(木) 15:18:42.38 ID:MPstwGX10.net
>>727
よろ
定期的にアレな人も現れるけど変なレスは全無視して適当にしてくださいな

736 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-66bp):2017/05/18(木) 15:20:22.08 ID:W9woE9k1M.net
一位から三位なんだったか忘れたわ

737 :717 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 15:31:09.79 ID:t0q05H0x0.net
Anker PowerCore 13000届いた

これって本体とUSBケーブルしか入ってないんだけど、
どうやってコンセントで充電するんだ?

普通に、コンセントから充電したい場合は、
手持ちのZenfone3 laserのUSBケーブルとそれにつける電源プラグみたいので充電すればいいの?

738 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 15:33:19.76 ID:kKIGLnMPd.net
それでいいと思う

その電源プラグは5V2A出力?

739 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 15:54:04.62 ID:t0q05H0x0.net
>>738
分からない
Laser3のオフィシャル見ても書いてないんだよね
只今、Laser3スレ5V2Aか聞いてます

740 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-xZ3Z):2017/05/18(木) 16:08:39.58 ID:oYADfKNzM.net
検索すると5V 2Aと引っ掛かるし、それ以前に
アダプタ本体に表示されているのでは?

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 7eb5-cNvw):2017/05/18(木) 16:25:08.45 ID:43qkY4cF0.net
Bluetoothスピーカースレッド Part23 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489899624/

742 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 16:40:09.67 ID:t0q05H0x0.net
>>740
Laser3のACアダプタ見ると

INPUT 100-240V〜0.25A
OUTPUT 5.2V 1A

ってなってる

これはPowerCore13000で使用しておkなの?
Laser3スレでは5V2A出力って言ってるけど

743 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-XK1q):2017/05/18(木) 16:58:40.18 ID:3YAl0FZTM.net
>>742
問題ないけど、2ポートなどのAC>USBアダプターと一緒にUSBテスター(V/A/Wなど)1つ持っておけば便利

744 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/18(木) 17:06:00.53 ID:5O++tjIcd.net
>>742
おけだけど、充電時間が倍かかるから
別で買うことをおすすめする

745 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 17:16:21.43 ID:t0q05H0x0.net
>>743
ありがとう

>>744
もしかして2AってQucikChargeのこと?
Laser3はQuickCharge対応してないんだよね

それでも2Aのアダプタ買えば2倍で充電できるの?

746 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 17:20:34.43 ID:t0q05H0x0.net
てか、PowerCore13000を
OUTPUT 5.2V 1Aで
充電したら何時間ぐらいかかるの?

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-6K5L):2017/05/18(木) 17:34:19.65 ID:Xz8ARS3y0.net
>>746
1Aだと15時間くらいかかるかもね
5V2AはQC関係ない
QCは9V2Aとかで充電する

VとAを掛けた数字が大きければ大きいほど早く充電できる

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-6K5L):2017/05/18(木) 17:37:32.64 ID:Xz8ARS3y0.net
>それでも2Aのアダプタ買えば2倍で充電できるの?

PowerCoreには2倍速で充電できるけど
Laser3には関係ない

749 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 17:37:53.47 ID:t0q05H0x0.net
15時間か、厳しいなあ

750 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 17:38:42.06 ID:t0q05H0x0.net
>>748
やっぱアダプタ買わないと厳しいな
15時間はありえん

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-6K5L):2017/05/18(木) 17:43:20.39 ID:Xz8ARS3y0.net
実際どれくらいかかるかは
レビューとか調べてみれば?
ちなみに手持ちの10000mahは
2Aで5〜6時間かかる

752 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-lQKX):2017/05/18(木) 17:56:59.16 ID:Fs7G8qJoM.net
昨日と同じ奴か。

753 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 17:57:08.38 ID:t0q05H0x0.net
>>751
17:00に充電開始したから調べてみるわ
ただ、明日4:00に家でるからそれまでにフル充電してるか分からん

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-6K5L):2017/05/18(木) 18:19:16.64 ID:Xz8ARS3y0.net
>>753
使ってないなら空っぽじゃないから
3時間くらいで終わるんじゃないか?

755 :737 (ワッチョイ 1b7c-kYbg):2017/05/18(木) 19:16:39.55 ID:t0q05H0x0.net
2時間経過で25%は充電されてる
4つあるランプのうち、1つ点灯、2つめ点滅中

756 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-XK1q):2017/05/18(木) 19:22:55.77 ID:3YAl0FZTM.net
リチウム電池は大抵60%充電されてるはずだけど・・・

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e4c-kvD5):2017/05/18(木) 20:43:21.65 ID:6GONHWHq0.net
価格.comランキング1位のBMB-10はどうですか?
薄くて10,000あって1,980円なので良さそうかと思ってます

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9f-QnPL):2017/05/18(木) 22:39:47.27 ID:63axfolL0.net
>>757
価格コムのレビューよりも此処の過去スレpart20辺りから最近まで閲覧した方が為になる思うで

レビューは只でもろた奴がヨイショコメ書いてる事多いさけな

759 :SIM無しさん (アークセー Sx13-kvD5):2017/05/18(木) 22:50:03.33 ID:6soNNj6bx.net
2017 Japan IT Week 春:楽しく飲んで楽しく充電!?宴会の「空き時間」をうまく活用したモバイルバッテリー貸出サービス「U4B Type-2」を紹介【レポート】
http://s-max.jp/archives/1719398.html

Aukey Micro USBケーブル 充電ケーブル 3本セット(1m*2本+2m*1本) 金メッキコネクタ android スマホ 急速充電 (ブラック)CB-MD3
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DN6RRL2/
本日24時まで、クーポンコードを入力すると半額に。数量限定。

760 :SIM無しさん (アークセー Sx13-kvD5):2017/05/18(木) 23:15:27.72 ID:6soNNj6bx.net
PowerPlant: The ultimate universal charger
https://www.indiegogo.com/projects/powerplant-the-ultimate-universal-charger-battery-powerbank#/

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-q+f/):2017/05/19(金) 03:29:42.27 ID:0JWVtMA30.net
Amazonで謎メーカーのソーラー充電たできる15000mA(20000だったかも)かったら4年前に買ったアンカーの10000mAと同程度しか充電できない。
出力もスペックより明らかに低いし

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ad1-PCQh):2017/05/19(金) 06:10:16.50 ID:qp2B5UnU0.net
>>758
横だけど有難うございます。

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 9703-kvD5):2017/05/19(金) 06:47:59.95 ID:QupAe2a30.net
災害用に大容量モバイルバッテリーを通勤カバンの中で保管して置きたいんだけど
満充電で保管しない
暗所で保管する

他に何かあるかな?
2・3年持たせたい

764 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Lv6q):2017/05/19(金) 08:03:27.88 ID:RBumawkvr.net
>>763
災害用なら大容量より6000mah位のバッテリーを複数台ローテーションで使ったほうがいいぞ、バッテリーは定期的に使ってやらないと劣化早いし6000mahなら普段使いで日替わりで充電してやれるし

765 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-VS0a):2017/05/19(金) 09:07:18.61 ID:xxHduzRJM.net
>>763
燃えやすい物の近くは避けるとか、
定期的に、自然放電してないかチェックするとか

766 :SIM無しさん (ワッチョイ e359-J/jt):2017/05/19(金) 11:02:09.77 ID:6gBpZEsL0.net
日中の車内に置かない

767 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-2zar):2017/05/19(金) 11:28:34.98 ID:aJ8+2eQDM.net
13000をならいつもカラになるまで使うわけじゃないだろうし

768 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-qKRX):2017/05/19(金) 12:18:32.72 ID:LYeD5LI4d.net
充電めんどうだから20000mAhをだいたい一週間で使いきる感じで利用してる

769 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-rhZu):2017/05/19(金) 12:38:42.19 ID:Z6jQTBwhM.net
>>763
若干状況違うがcheero13400とAukey12000を月交代で片方持ち歩き用メイン片方非常用リュックに入れてる
リュックに入れる方は80%程度充電にしておく
毎月一回開けることで非常用リュックの中身点検にもなる

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-/5Mj):2017/05/19(金) 13:18:20.27 ID:KWQPFVeo0.net
確かに楽だけど、毎日20000の重さを持ち歩くのも苦痛だなあ

771 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-LG4h):2017/05/19(金) 13:35:05.82 ID:z/h+77PdM.net
>>768
その糞重たいものを毎日持ち歩いてるんだ?
寝る前にコネクターを指す、というクソほど簡単な行為が面倒だという理由で?
お前さ、もう息するのも面倒なんじゃない?
なんならもうやめてもいいよ、呼吸

ちなみに普段はほとんど使わないけど使うときは10000x2と12000と5000mAh、1日ですべて使い切ることがあるんで20000mAh1本なんかなんの役にも立たんわ
大容量1本だと充電に時間とられるし同時充電可能なポート数も少なすぎるから
10000前後の小容量をたくさん持ってないと使い勝手が悪すぎる

772 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-4yn+):2017/05/19(金) 13:51:13.58 ID:ChegcwD9a.net
突然基地害がバチ切れしだして大草原不可避

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-6K5L):2017/05/19(金) 13:54:19.76 ID:gU/Eu6r/0.net
>>771
使い方なんて人それぞれでしょ
スマホ複数持ってても交互に充電すれば二口もあれば問題ない
何をどう使うかなんて他人がとやかく言うものではないよ

774 :SIM無しさん (ワッチョイ af05-hdnB):2017/05/19(金) 14:46:24.46 ID:bivIaEYG0.net
マツコの番組で容量のmahばかり注目されていたが
まず、スマホ側もバッテリー側もUSBは5Vだが、電池の起動電圧は3.7Vと
電力に換算すると75%ほどしかない、つまり4分の3だな
実際は変圧器で5Vに昇圧しているけど、電力自体は4分の3

それに変換ロスや充電時間中にも使用する電力を考えると
マツコの知らない世界の表に更に1回分充電できる余裕は必須だな

775 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/19(金) 14:56:49.36 ID:M/hPE2NXd.net
>>774
あれはそれを換算済みで、
一回分表示になってた気がする

776 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-YEgE):2017/05/19(金) 15:29:20.21 ID:ojdbbkrKa.net
マツコの無駄な脂肪で、スマホ何台充電できるかな。

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e52-O2RP):2017/05/19(金) 15:38:38.72 ID:hq/sWTIc0.net
モバイルバッテリー、大きさでスマホ1回分、2回分、3回分…

災害なったときのこと考えたら、1回でも多い方がいいってなりがちだけど
何日もモバイルバッテリーからしか充電出来ないような災害に見舞われたら
それどころじゃないから3回分だろうが10回分だろうが
あんま関係ないと思うんだけどね

778 :SIM無しさん (スフッ Sdca-kEYn):2017/05/19(金) 15:43:01.45 ID:M/hPE2NXd.net
最近のスマホは緊急モードあるよ
極端に機能を制限して、バッテリーをめっちゃ伸ばす機能

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-QMjV):2017/05/19(金) 15:55:26.07 ID:TrKLToq20.net
来月下旬から夜勤専業+片道二時間通勤、帰って寝て起きて出発という生活になるから、余計な負担掛からんように週5日分充電ストック出きるようにECtechnology22400mAh使ってる。
三年モノXperiaZL2、5回ちょうど賄える計算。

780 :SIM無しさん (スププ Sdca-kEYn):2017/05/19(金) 16:18:54.35 ID:M+iDbh3Jd.net
早く引っ越せよバカ

781 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-4yn+):2017/05/19(金) 16:27:52.98 ID:KOxVAJu/M.net
>>780
うるせぇボケ

782 :SIM無しさん (ワッチョイ af05-hdnB):2017/05/19(金) 16:34:11.39 ID:bivIaEYG0.net
>>777
回数じゃなくて台数だろ
家族はおろか、避難所の近所の人が「頼む、充電させてくれ」と頭を下げてきた場合にどうするかだがw

783 :SIM無しさん (ワッチョイ d3c7-Lv6q):2017/05/19(金) 16:54:06.20 ID:F9ob//nu0.net
大容量バッテリーの充電の遅さに業を煮やしてポータブル電源ポチったわ

784 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-rhZu):2017/05/19(金) 16:55:19.54 ID:nH4StJxLM.net
>>774
電力は100%だぞ。

785 :SIM無しさん (ワッチョイ af05-hdnB):2017/05/19(金) 17:58:53.22 ID:bivIaEYG0.net
スマホ側もバッテリー自体を複数用意して換装できると良いけどな
どこぞのガンダムみたいに、バッテリーだけ換装する
こうすれば2個目に突入したときに節電意識も高まるし
老朽化で性能低下すればバッテリーごと交換しやすい

そうすると防水などの面で危険だからできないだろうけどな
端子むき出しのバッテリーを安全保管しないといけないし

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 9710-EGsX):2017/05/19(金) 18:04:17.33 ID:8jdNMCnF0.net
G5でそれアピールしたけど爆死

787 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-rhZu):2017/05/19(金) 18:13:09.08 ID:nH4StJxLM.net
>>785
asusの2 laserもそうだったしcoviaはバッテリー交換できる機種多い。キャリアスマホも初期は多かったけど減ってるってことは意外と需要ないのかも。

788 :SIM無しさん (スププ Sdca-kEYn):2017/05/19(金) 18:19:33.52 ID:M+iDbh3Jd.net
需要がないというか、防水と相性が悪い
交換式採用すると、防水なのに、水濡れしたやんけ!って苦情くる

789 :SIM無しさん (アウアウカー Sacb-YEgE):2017/05/19(金) 18:32:57.55 ID:ojdbbkrKa.net
メーカーとしては、機種変バンバンしてほしいから、電池は早くダメになる方がいいんだろ。

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 9eba-yhLg):2017/05/19(金) 19:34:59.19 ID:KtxCuDEy0.net
このスレ読んでApple純正USBアダプターからankerのpower port4と2に買い換えました。コンセントに挿すと充電してない時に青いランプが付くのですが、皆さんは充電してない時もアダプターはコンセントに挿しっぱなしですか?それとも抜いて保管してますか?

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f05-hdnB):2017/05/19(金) 19:56:27.70 ID:bivIaEYG0.net
スマホ本体バッテリーが3000mahとして
20000mahのモバイルバッテリーを所持している場合
スマホ本体が空状態で充電開始して、理論上は6回充電できるが
変換効率を6割として、4回できれば良い

こういう感じかな

792 :SIM無しさん (ワイモマー MMea-XK1q):2017/05/19(金) 20:53:37.58 ID:mwYQB2WHM.net
>>790
電気代考えるのなら抜いとけ、うち面倒だからそのままだと大変な料金になる

793 :SIM無しさん (アークセー Sx03-PZTw):2017/05/19(金) 20:58:26.60 ID:JoLIXN6bx.net
電気代やバッテリーへの負担が無かったとしても必要ないものをコンセントに刺しとくか?

794 :SIM無しさん (ワッチョイ de4c-kvD5):2017/05/19(金) 21:01:01.99 ID:FSorx6Vn0.net
飛行機の中でスマホを充電するのはOKですか?

795 :SIM無しさん (スププ Sdea-kEYn):2017/05/19(金) 21:03:12.59 ID:cMh6ncL4d.net
>>792
関係なくね?

796 :SIM無しさん (スププ Sdea-kEYn):2017/05/19(金) 21:03:30.98 ID:cMh6ncL4d.net
>>794
どうぞどうぞ

797 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-qKRX):2017/05/19(金) 21:09:34.42 ID:nhOsdIOFF.net
スターフライヤーみたいに国内線でコンセントが普通になってほしいよね

798 :SIM無しさん (ワッチョイ de44-kEYn):2017/05/19(金) 21:10:26.29 ID:8YFlpEUM0.net
空港の椅子にコンセントと、USB端子がついてるのはいいなぁと思う

799 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-9ht2):2017/05/19(金) 21:26:31.92 ID:plHtWrCPM.net
>>793
挿しとくわ

数年レベルで使わないというのなら別だけど、週1とか月1で使うとかだったらそのまま。

800 :763 (ワッチョイ 0703-kvD5):2017/05/19(金) 21:38:23.34 ID:QupAe2a30.net
皆様ありがとう御座いました。
2台運用で基本充電はバッテリーから
ローテしながら使いたいと思います。

801 :SIM無しさん (スフッ Sdea-kEYn):2017/05/19(金) 22:13:20.54 ID:bL6E56COd.net
http://i.imgur.com/OkgA04h.jpg
http://i.imgur.com/55IwEom.jpg
http://i.imgur.com/E7Wh1pC.jpg
http://i.imgur.com/if78x35.jpg
http://i.imgur.com/aKtRYQO.jpg
http://i.imgur.com/zAX0Ur2.jpg

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-pPWp):2017/05/19(金) 22:48:10.62 ID:kgU4t12T0.net
つずきはよ

803 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-rhZu):2017/05/19(金) 22:58:58.46 ID:gFRWyxlYM.net
>>790
コンセントの抜き差しは面倒だから百均で買ったコンセントスイッチを間に噛ませてそれを切るようにしてる

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-+Mvj):2017/05/20(土) 00:46:47.29 ID:SQjeyFn/0.net
>>790
Power port2持ってるけど基本差しっぱなしだな
ankerに限った話ではないけど折りたたみプラグの耐久性が心配なので
あと毎日充電するのに抜き差し面倒

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 1359-J/jt):2017/05/20(土) 00:59:28.21 ID:Hm9gvvcJ0.net
>>792
月いくらになるの?

806 :SIM無しさん (ワッチョイ ce52-O2RP):2017/05/20(土) 01:42:48.16 ID:OLdXfdkG0.net
>>782
10回分(10人分)あったとして他の人に開放したら下手すりゃ1日とかで尽きてしまったら意味ねーじゃん

家族分も、そんな究極の状態になってて一緒に行動してるなら交代で使って1日でも長く使えるようにするのが普通だけどな

807 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-ClU+):2017/05/20(土) 02:29:53.56 ID:WWle3z0lM.net
powercore13000買って
zenfone3 laserでつかってるんだけど、
これって充電中にzenfone3 laserの画面消えないぞ
画面消したらpowercore13000の電源が切れるしでどうやって
3laserの画面消したままで充電するんですか?
画面つけたままだと使用しながら充電してるのと変わらなくてバッテリー痛みそう

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 069c-i/UQ):2017/05/20(土) 05:54:14.56 ID:v0cdKAoi0.net
>>757
いやいやw 10000mAhで1980円ってぼったくりすぎだろwww

100000mAhなら、「Poweradd Pilot 2GS 10000mAh」
これがこのスレのおすすめ

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ba5-6K5L):2017/05/20(土) 06:06:42.66 ID:1J/opGgT0.net
>>807
そろそろ自分で調べるかzenfone3 laserスレに行こうな

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 069c-i/UQ):2017/05/20(土) 07:53:46.81 ID:v0cdKAoi0.net
>>807
今のバッテリはとても高性能になってるので、そのまま充電して大丈夫ですよー

811 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-kvD5):2017/05/20(土) 09:12:49.65 ID:t3fxtTLIM.net
>>801
http://i.imgur.com/FEwS9cX.jpg
http://i.imgur.com/Yxdu8FO.jpg

812 :SIM無しさん (ワッチョイ de5d-dGes):2017/05/20(土) 11:16:40.68 ID:CouRESEF0.net
>>811
オムツでも取り替えてたのかな

813 :SIM無しさん (スフッ Sdea-kEYn):2017/05/20(土) 11:31:31.82 ID:sOqn6YBRd.net
>>801
純愛ものだよ!
気軽に読んでね!

http://i.imgur.com/qY2wqGo.jpg
http://i.imgur.com/Clk4yM7.jpg

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-4yn+):2017/05/20(土) 11:46:29.52 ID:1lYvRHF3a.net
めっちゃほのぼの

815 :SIM無しさん (ワッチョイ de44-kEYn):2017/05/20(土) 11:48:53.59 ID:RA4hUYdP0.net
とかひきつけといて
実はドロドロなんだろ

わかってる

816 :SIM無しさん (アウアウカー Sacb-/qnG):2017/05/20(土) 12:06:29.01 ID:zEzzNMJia.net
作者忘れたけどネトラレのプロだぞ
好白色みたいな名前だった

817 :SIM無しさん (スププ Sdea-kEYn):2017/05/20(土) 12:08:38.02 ID:CQ6Tjefqd.net
http://i.imgur.com/SO9g5n5.jpg

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a9f-QnPL):2017/05/20(土) 15:30:34.94 ID:yz+RUpef0.net
お前らの好きなAnkerのタイムセールやで
日常使いならコレで充分やさけな
Anker Astro E1 5200mAh 1279円
http://amzn.asia/c5pK1xf

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 675d-8PUx):2017/05/20(土) 15:42:19.21 ID:IMDM/bDR0.net
>>811
一枚目はなんだ?
この二人が、おまんこしてたのか?

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 675d-8PUx):2017/05/20(土) 15:43:21.46 ID:IMDM/bDR0.net
>>818
スマホ、タブレット、モバファイの3つ充電だと容量きびちい

821 :SIM無しさん (ワッチョイ ce52-O2RP):2017/05/20(土) 17:52:34.03 ID:OLdXfdkG0.net
爽やかカップルの青春(´・ω・`)
http://i.imgur.com/FEwS9cX.jpg

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a9f-QnPL):2017/05/20(土) 17:57:38.86 ID:yz+RUpef0.net
お前らの好きなスティックモバブのタイムセールやで
AUKEY PB-N37 879円
http://amzn.asia/44jjD0W

写真で見るより実物はもっと太いさけな

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-kvD5):2017/05/20(土) 18:25:33.77 ID:TYYrh4je0.net
>>822
ダイソーの300円と同じものだから微妙

824 :SIM無しさん (スフッ Sdea-kEYn):2017/05/20(土) 18:26:09.45 ID:TbO46YkZd.net
aukeyはイラネ

825 :SIM無しさん (スップ Sd8a-aqcU):2017/05/20(土) 19:21:23.28 ID:033GGoh4d.net
>>823
容量的にも似ても似つかないが
ダイソーのあげてくれ
持ってないタイプかも知れんからな

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a9e-bleW):2017/05/20(土) 20:17:27.94 ID:M1ohXCe60.net
>>823
俺もダイソーで売っている同じ物の写真が見たい
詳しく教えてくれ

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a9f-QnPL):2017/05/20(土) 20:30:51.62 ID:yz+RUpef0.net
コレやなダイソー300モバブ
http://mitok.info/?p=74775
https://netatopi.jp/article/1024309.html

全然似てへんやんけ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-+Mvj):2017/05/20(土) 21:03:41.43 ID:SQjeyFn/0.net
aukeyがクソだからってウソはよくないわ

829 :SIM無しさん (アウウィフ FF2f-dAGN):2017/05/20(土) 21:06:00.32 ID:dZh/lSThF.net
DAISOのモバブ、新型(無地)のセルが3000mAhとの書き込みを何処かで見掛けたけど、うちの近所には入って無いな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ d301-aqcU):2017/05/20(土) 21:10:52.51 ID:ryty+/NP0.net
無地のやつは300モバブのステッカーなしだったぞ

831 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-T9TV):2017/05/20(土) 21:31:40.58 ID:rnmO6IL9M.net
>>827
中身はほぼ同じかダイソーのほうが良くできているんだっけ?

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-T9TV):2017/05/20(土) 21:33:01.70 ID:TYYrh4je0.net
>>829
3000mAhモデルなんて高級品は入れないだろう
実測2400mAhが入っていれば万々歳

833 :SIM無しさん (ワッチョイ d301-aqcU):2017/05/20(土) 21:39:40.29 ID:ryty+/NP0.net
>>832
んであれは間違いだったのか?

834 :SIM無しさん (ワッチョイ af6c-H5OY):2017/05/21(日) 00:20:46.24 ID:Ut0ANwTH0.net
満充電されてるなら使い捨てで使えそうだけどな

835 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/21(日) 10:47:17.18 ID:y+EmfL5s0.net
なんとなく災害用に買ってみたが、
使わないと劣化すると聞いて
外出時に無意味にスマホに充電してる。

836 :SIM無しさん (アークセー Sx03-PZTw):2017/05/21(日) 11:21:02.19 ID:qqj+HRKyx.net
災害用として考えるなら、効率は悪くても半永久的に使える手回し充電器がいいんじゃないか

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-O88n):2017/05/21(日) 11:21:19.81 ID:MLgcyZi50.net
うそこけ!ポケGo!の為だろ

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc6-VS0a):2017/05/21(日) 12:00:50.51 ID:UMaWmaV30.net
コケコッコー

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 12:12:50.75 ID:2XRYZLq10.net
こばえばいく ↑

840 :SIM無しさん (アウーイモ MM2f-XK1q):2017/05/21(日) 12:24:44.08 ID:ur8ZnDcFM.net
>>835
スマホが劣化する人登場

841 :SIM無しさん (ワッチョイ d301-aqcU):2017/05/21(日) 13:52:15.34 ID:6LfiwaoZ0.net
むしろ家でモバブで充電しつつローテしてるわ
どこでも使えるし

842 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/21(日) 14:57:15.22 ID:y+EmfL5s0.net
>>836
手回しってそんなに効率よくないらしいから、バッテリー買った方が良いと思って。
三日ぐらいで電気は復旧するからね。

>>837
ポケモンGOなんて今は老人しかやってないだろ。

>>840
スマホが劣化する?どこに書いてあるの?

843 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/21(日) 15:03:35.77 ID:y+EmfL5s0.net
ankerのアマゾンタイムセール白だけかよ

844 :SIM無しさん (ワッチョイ cb87-t69S):2017/05/21(日) 16:18:57.61 ID:19dm9HRM0.net
外出時に無意味に充電してたらスマホのバッテリーが劣化するって意味じゃねえの

845 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-4yn+):2017/05/21(日) 16:20:24.19 ID:ZlxpdFqBa.net
消耗品にマジになるなよ

846 :SIM無しさん (ワッチョイ d301-aqcU):2017/05/21(日) 17:05:12.77 ID:6LfiwaoZ0.net
なんか久々に全レス君に通じるのがきたな

847 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/21(日) 19:29:17.67 ID:y+EmfL5s0.net
アマゾンのタイムセールでaukeyのモバイルバッテリーがひとつも売れてない
孕んだ報告があるバッテリーなんて買う人いないよなあ

848 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-2zar):2017/05/21(日) 20:42:03.32 ID:ctEnJYjkM.net
2000円の話

849 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-lQKX):2017/05/21(日) 21:01:27.72 ID:I76su3E9M.net
aukeyは12000の方半額クーポン出てるからそっち買ってる人多いんじゃない?

850 :SIM無しさん (アウアウカー Sacb-dAGN):2017/05/21(日) 21:18:47.66 ID:xxEu4Vhwa.net
>>847
こないだのクーポンで1500円だったやん
買っちゃったけど充放電共に早くて悪く無いと思うよ
但し満充電直前で電流が極端に落ちるけど
運用としては敢えて満充電にはしない使い方が良いと思う

初回サイクルで放電容量は8600mAh@5Vほどだったよ

851 :SIM無しさん (スフッ Sdea-Cyg3):2017/05/22(月) 12:25:35.04 ID:0U0sKiz+d.net
チーロの大容量モデルマダー

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bd1-kYbg):2017/05/22(月) 12:53:12.60 ID:wfmMR9370.net
エルミタージュ秋葉原 &#8211; 5V/3AのType-C入出力ポート搭載。「Raspberry Pi 3」の安定動作が可能なモバイルバッテリー発売
http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0522/207748

853 :SIM無しさん (アークセー Sx03-JCxV):2017/05/22(月) 12:53:25.03 ID:6LRfYKgux.net
cheeroはいい加減QCやUSB-C対応モデル出せよ
信頼性も落ちてマツコ番組でも相手されずすっかりジリ貧だぞ

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-Lv6q):2017/05/22(月) 15:57:35.86 ID:rbZ8oVeEr.net
cheeroには期待してたんだけどなぁ
コラボバッテリーに走ってコアなファンないがしろにしてファン離れが止まらないだろうね

855 :SIM無しさん (スッップ Sdea-+Mvj):2017/05/22(月) 23:21:47.63 ID:nAM6zRH4d.net
高性能はRAVpower一択になってきたな。
cherroは堅実、ankerは両者の中間って感じ。

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-T9TV):2017/05/22(月) 23:58:36.54 ID:Kp1nUUza0.net
>>853
マツコのは番組編成の指示だろ

857 :SIM無しさん (ワッチョイ f381-qNJj):2017/05/23(火) 02:59:27.86 ID:VgIAIDBT0.net
>>856
そういうのを相手にされてないっていうんじゃないの

858 :SIM無しさん (アウアウカー Sacb-dAGN):2017/05/23(火) 03:20:33.00 ID:ZXCRFjHba.net
>>856
マツコDXの真後ろに置いてあったから、露出時間なら一番長かったよ?チーロ

859 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/23(火) 05:59:21.08 ID:o0hymtT90.net
USB-PDで45W出せるやつどこかのメーカーが作らないかな?

860 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-9ht2):2017/05/23(火) 08:02:02.16 ID:dxoMYwV3M.net
>>859
すでに作られてる

861 :SIM無しさん (ワッチョイ db48-cKpb):2017/05/23(火) 08:14:07.78 ID:o0hymtT90.net
>>860
どれですか?

862 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-qKRX):2017/05/23(火) 08:36:04.28 ID:g6zKu/Idd.net
スマホでそんな仕様が出る見込みないからなあ
ノートパソコン用かね

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ad4-21Nw):2017/05/23(火) 11:09:09.10 ID:OyGxd5ct0.net
検索したらレビューまでもがあった

864 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-JCxV):2017/05/23(火) 15:07:30.85 ID:Qf0ZfQYBM.net
>>858
ひな壇芸人かよw

865 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-4yn+):2017/05/23(火) 15:44:31.25 ID:xmMbXzbga.net
>>864
ちょっと何言ってるか分からない

866 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6c-jr/v):2017/05/23(火) 16:16:11.34 ID:vYuIabRA0.net
サンドウィッチマン乙

867 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-Lv6q):2017/05/23(火) 16:27:34.63 ID:sjnapMyur.net
尼でポチったのが届いた日にタイムセールになる呪いをかけられたわ

868 :SIM無しさん (スフッ Sdea-kEYn):2017/05/23(火) 16:44:15.03 ID:8YRbuzVud.net
2017年後半に発売予定のAnkerのモバイルバッテリーには「Anker PowerIQ 2.0」対応チップが採用され、より軽量化されるもよう。

http://applech2.com/archives/20170523-anker-poweriq-2-coming-may-2017.html

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-PCQh):2017/05/23(火) 17:04:31.64 ID:CiRJiJM30.net
tp://navipota.com/products/battery/PES_A8000.html

こんなの出てきたな

870 :SIM無しさん (スフッ Sdea-kEYn):2017/05/23(火) 17:21:25.55 ID:RA92B9wyd.net
Anker製『Power Core Speed 10000 QC』は本当におすすめ? ガチ検証した結果
http://mitok.info/?p=87386

871 :SIM無しさん (アウアウカー Sacb-cKpb):2017/05/23(火) 19:54:46.51 ID:AZ9nWt6va.net
>>868
正しくUSB-PD使えばいいのに

872 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-n7sX):2017/05/24(水) 14:17:55.98 ID:CY4YJzSIF.net
type-cのスマホに替えたからpower core10000の付属ケーブルに指す変換アダプタ欲しいんだが
やっぱankerが無難?尼で2本で799円のやつ

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a63-LOZq):2017/05/24(水) 14:54:51.55 ID:D4b5J5Cl0.net
初めて有名どこじゃないやつセールで買ったけどどうなることやら
x-doddっての

874 :SIM無しさん (ワイモマー MMea-XK1q):2017/05/24(水) 16:31:02.86 ID:oHXveB/OM.net
>>872
素直にケーブル買った方がいいよ
変換は緊急用で

875 :SIM無しさん (アークセー Sx03-JCxV):2017/05/24(水) 18:04:11.72 ID:AJELsZNfx.net
>>873
値段とスペックはいいね
レポよろしく

876 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-qKRX):2017/05/24(水) 19:04:30.63 ID:uIv4Ktsdd.net
>>871
パワーデリバリーに需要がない事をメーカーもわかってるからなのか
採用されるスマホなさすぎだね
スマホから何かを充電する事はないしな

877 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-XK1q):2017/05/24(水) 19:33:27.34 ID:rCCAYN610.net
>>876
ZenFone3Ultraには搭載されてるけど、使う気にならん

878 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-DA4k):2017/05/24(水) 21:47:41.36 ID:mabRWMLV0.net
明言してないだけで最近のハイエンドはかなりの機種がこっそりPD対応してるけど

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-qKRX):2017/05/24(水) 21:57:32.36 ID:VHzdYWVy0.net
例えばどれ?5機種程度でよいので教えて

880 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-9ht2):2017/05/24(水) 22:01:51.96 ID:iby6gKLmM.net
格安モバイルバッテリーの代名詞「Anker(アンカー)」の誕生秘話
http://gigazine.net/news/20170524-anker/

881 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-DA4k):2017/05/24(水) 22:46:21.22 ID:mabRWMLV0.net
>>879
HTC10
Huawei Mate9
Galaxy S8
Galaxy S8+
LG G6
Xiaomi Mi 6

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-Xr+L):2017/05/25(木) 06:43:07.55 ID:Ylful9Np0.net
S8+とS8を両端type-CでつなぐとS8が充電できる 

なんて話あったか?

883 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/25(木) 06:45:10.69 ID:w888vL0Ed.net
>>882
なんか爆発しそう……

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b48-0+SJ):2017/05/25(木) 06:57:04.77 ID:6xVPtniw0.net
xperiaは?
>>881

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-Xr+L):2017/05/25(木) 07:08:23.79 ID:Ylful9Np0.net
非公式でもPD対応している機種がある
これは嘘でしょ
ただ5Vの割に電流量が多いってのをPDと勘違いしているんじゃ?
スマホからパワーをデリバリーした話は見かけない
モバイルバッテリーの方が充電され始めたwwなんてレビューがあるのはPD対応のNexus6Pぐらい

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b48-0+SJ):2017/05/25(木) 07:24:58.68 ID:6xVPtniw0.net
QC2,3でもPDみたいに電圧変えてるからあながちうそでもないんじゃ?

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-aw/3):2017/05/25(木) 07:26:05.94 ID:v5udwxFJ0.net
でもそれはQCであってPDではないからね

888 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Xr+L):2017/05/25(木) 07:27:23.93 ID:sZsy02SMd.net
スマホから○○を充電
コレが出来るならPD

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-Xr+L):2017/05/25(木) 07:31:56.36 ID:Ylful9Np0.net
PDみたいに電圧を変えてる
これも
Rev2や3など区分があって
機器全般含めれば電圧を変える仕様だけどスマホの場合は5Vしか存在してないんじゃない確か

890 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-5ZQV):2017/05/25(木) 09:56:31.90 ID:JzdoJH5s0.net
ちょっと調べればPD充電器で9V出てる結果とかあるよ

891 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Xr+L):2017/05/25(木) 10:21:23.78 ID:sZsy02SMd.net
ちょっと調べたけど見当たらないから貼っておくれ

892 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-7G+l):2017/05/25(木) 10:43:58.61 ID:MmFF7TmYM.net
例えばMate9なら
ttp://zeus3110.wp.xdomain.jp/2017/03/07/mate9_usb_pd_charge/

HuaweiはスナドラじゃないからQCと混同してることもないし

893 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Xr+L):2017/05/25(木) 12:05:23.35 ID:sZsy02SMd.net
>>892
なるほどありがとう
ただこのページを見た限りは9V対応って事だけで
>>888が可能なら間違いなくPDなのだが、そこまでは書かれてないね

894 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Xr+L):2017/05/25(木) 12:21:03.96 ID:sZsy02SMd.net
ちなみに本当のUSB-PBなら
これよ☆2レビューのような動作も可能だそうで
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B01MXNXKNB/

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-pjwA):2017/05/25(木) 18:00:27.22 ID:J1d7+Eo30.net
ココで情報得て書き込むライター

ついにダイソーにも激安100円「USB Type-Cケーブル」が登場したぞ! https://gunosy.com/articles/R8iDY

mitok

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-AVoK):2017/05/25(木) 18:49:45.95 ID:HASZCg2N0.net
どこの百均も50cmばっかり作りやがって
1Mの外人サイズも作ってくれ

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-TA+5):2017/05/25(木) 18:54:46.36 ID:2KDdTBOn0.net
>>895
A-Cケーブルじゃねえか。
コレじゃねえって。

898 :SIM無しさん (ワッチョイ ef6c-MRsM):2017/05/25(木) 18:56:11.98 ID:HnAFj5Lh0.net
C-Cケーブルが安価でほしいけど安すぎると逆に不安だよな

899 :SIM無しさん (ワッチョイ bb67-w2wH):2017/05/25(木) 20:43:13.53 ID:3zDrcDv60.net
スマホの端子がC、BTイヤホンの充電端子がmicroBだから変換アダプタ買ったけど、
高い(1000円くらい)ヤツでも単品で売ってるのはダメだね。接続が不安定。
1本のケーブルにアダプタがセットされているのは良いけど。

900 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-9J/J):2017/05/25(木) 22:28:29.30 ID:yjTJ4LUEx.net
cheeroがQuick Charge 3.0対応で6ポートの充電器、初回300個は2680円で販売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1061088.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1W0YEM/

901 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-9J/J):2017/05/25(木) 22:33:56.12 ID:yjTJ4LUEx.net
Nubia Z17 Will Be World’s First Smartphone with Quick Charge 4.0
https://www.gizmochina.com/2017/05/24/nubia-z17-will-worlds-first-smartphone-quick-charge-4-0/

Nubia Z17が、QC4.0を採用する初のスマホになるかも。

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-nHMD):2017/05/25(木) 23:53:41.96 ID:LAR7KgWl0.net
>>900
300個速攻だったか
もう通常になってるね

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-nHMD):2017/05/25(木) 23:58:49.15 ID:LAR7KgWl0.net
ちなPP3miniの値段
事情はわからんが5200と6700の値段が逆転しとる

904 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fptt):2017/05/26(金) 09:19:04.18 ID:CN/XIqVk0.net
>>900
QC3充電器だすなら、一緒にQC3のモバイルバッテリー出せよな…

905 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-VxsA):2017/05/26(金) 10:31:46.03 ID:Q9zwzsDNr.net
cheero QC3対応6ポート充電器、、、他社が出した跡、、、今更感ハンパねぇやはりcheeroに期待した俺が馬鹿だったわ、cheeroのモバイルバッテリーで固めてたけどそろそろ更新しなきゃでANKERのモバイルバッテリーで固めます。

906 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-iOlb):2017/05/26(金) 10:55:50.53 ID:1C/22QHDd.net
最近Amazonで売ってた3399円のankerのPowerCore II 20000てやつ買っってまだ届いてないんですけど、2chとかでの不具合報告の多さを見ていると初モバイルバッテリーなだけに心配になってきました。
届いたら返品して評判のいいチーロのやつでも買おうか迷ってるんですがankerよりチーロの方が性能的にはいいんですか?

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-Xybm):2017/05/26(金) 11:03:28.39 ID:8wfOiycY0.net
海外メーカーのモバイルバッテリーが国内メーカーのに対して異様に安いんですが、
安心して使用できるんでしょうか?

例を挙げますと、
Panasonic QE-AL301(7,500mAh)が\5,648なのに対して、
RAVPower RP-PB41(26,800mAh)が\3,680で売ってます。

908 :SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-OgsN):2017/05/26(金) 11:05:24.98 ID:2uRVLqx4a.net
モバイルバッテリーでQCは要らないな。
使える容量が少なくなるし。

909 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-cCN7):2017/05/26(金) 11:10:40.38 ID:NY+BP3R8d.net
データ/充電切替スイッチ付ケーブルいいぞ
スマホ側でQConoffしてもいいけど

910 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/26(金) 11:20:48.33 ID:JIxQgmuTd.net
>>907
ANKERにしようぜ

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b1f-OY5C):2017/05/26(金) 11:49:39.80 ID:/e/6AiE80.net
>>909
最近いいのある?
愛用してたけど大昔のでちっとも出力あがらんからお蔵入りしてるんだよなぁ…

912 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-IDUq):2017/05/26(金) 12:42:49.16 ID:ZWZDfovWM.net
モバイルバッテリーにQC出力はいらないけど
QC入力はほしいなー

913 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/26(金) 12:56:00.31 ID:htjfvX8Fd.net
>>912
ankerにあるやん

914 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-l+xh):2017/05/26(金) 13:03:23.67 ID:bM5UR6nJM.net
パナってコンセントとかついてなかったころは5200mAhで2200円くらいで売ってたよな。あれの正統進化したやつ出せばそこそこ売れそうな気もするけど儲け少ないとか量販店との兼ね合いとかでやる気ないのかな?

915 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-MRsM):2017/05/26(金) 14:04:31.19 ID:JIjy2Mqed.net
EasyAcc 20000mAh 大容量 モバイルバッテリー 4出力ポート 2入力ポート 高速充電 (ブラック&オレンジ) https://www.amazon.co.jp/dp/B0142GZVQA/ref=cm_sw_r_cp_apa_dv7jzbDPY4C7D

こいつ買おうと思ってたけど、最近Ankerから似たような物が出てるのに気がついたんだが

Anker PowerCore II 20000 (20000mAh 超大容量 3ポート モバイルバッテリー) 【 Power IQ搭載 / 最大6A出力 / 4Aデュアル入力】 https://www.amazon.co.jp/dp/B01M8KA4OB/ref=cm_sw_r_cp_apa_QC7jzbFMRTM6K

ここの住人的にどっちがおすすめ?

916 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-fkwH):2017/05/26(金) 14:28:19.92 ID:27tIhga60.net
EasyAcc 26000mAh持ってるけど良いよ

917 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-VxsA):2017/05/26(金) 21:04:57.05 ID:Q9zwzsDNr.net
ダイソー300円バッテリー見てきたけど2000mahなのね、Revoltes2本にUSBチャージャー買ったほうがよさそうだね

918 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-obkj):2017/05/26(金) 22:47:31.65 ID:o3spbXEdM.net
二点程教えていただきたいです
モバイルバッテリーを先日なにも考えずに通販にて購入したのですが
スマホへの充電が異様に遅いです
1、スマホによってモバイルバッテリー非対応だったりするのでしょうか?
2、購入したときにニッケル電池が別に入っており最初プラスとマイナスを逆に入れてしまい、その状態で半日充電をしていました
モバイルバッテリー本体は若干熱を帯びていましたが
この程度で故障するものですかね…?

919 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-MRsM):2017/05/26(金) 22:50:13.06 ID:JIjy2Mqed.net
>>918
1.それはないけどそのモバイルバッテリーが貧弱すぎるせいだと思う
2.故障することはあり得る

乾電池タイプのは基本的に非常用の予備と思っとけ

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f52-+zue):2017/05/26(金) 22:59:02.52 ID:azEvAs+x0.net
>>918
充電が遅いモバイルバッテリーとニッケル電池が逆の充電器(?)って同じもの?

いわゆるリチウムのモバイルバッテリーより単3とか使えるやつの方が電池入れ替え出来るし便利とか思っちゃうけど
電池のやつってまともな速度出ないよ

921 :SIM無しさん (ワッチョイ eb01-B8F9):2017/05/26(金) 23:06:41.92 ID:S1HBWMi60.net
もう電池式は旧式も旧式なザクみたいなものだな
4〜6本ぐらいのやつなら今時のスマホの半分以上は充電できるぐらいか

922 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-fkwH):2017/05/26(金) 23:06:49.68 ID:27tIhga60.net
品名や型番も書かずに質問する奴なんか相手すんな

923 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-obkj):2017/05/26(金) 23:20:16.30 ID:o3spbXEdM.net
>>919
>>920
レスありがとうございます

文盲で申し訳ないです
上で書いてるのは
モバイルバッテリー=?ニッケル電池式(認識違う?)
これを指してるつもりでした(一つです)
モバイルバッテリー 5000mah
で検索かけて購入しました
筒式?です
これは電池タイプになり速度は出ないのですね

924 :SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-0+SJ):2017/05/26(金) 23:36:26.76 ID:Y25kBJo7a.net
セリアの乾電池式のやつは非常用として 災害時袋に入れてある

925 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-obkj):2017/05/27(土) 00:07:07.16 ID:0zCqKT/QM.net
東日本大震災のとき大阪でも売り切れで買えなかったな

926 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-lYDY):2017/05/27(土) 00:48:55.23 ID:Vr2zioF+x.net
>>918
こういう時は商品名かURL張るのが一番早い
あと充電は基本熱こもるもんだと思ったほうがいい

927 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/27(土) 01:15:36.63 ID:c7QMLE3od.net
>>923
型番かurl書けよ

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 8be9-kEua):2017/05/27(土) 10:36:20.11 ID:xvtFRcOe0.net
ravpowerの26800mAhのやつ買って開けてみたら、usb-cのポートが付いていないやつでした…w 道理で安い訳だw

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b47-XnC7):2017/05/27(土) 10:52:56.79 ID:efQrwy/10.net
anker13000でアイコス2つ充電できた
結構早かったぞ

930 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-l+xh):2017/05/27(土) 12:06:16.38 ID:VA62X1EVM.net
>>923
モバイルバッテリー=?ニッケル電池式(認識違う?

認識違う。

931 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-iOlb):2017/05/27(土) 16:39:00.53 ID:wfyvILlvd.net
ankerて結局ここではどういう評価なの?
格安だけどの壊れやすいとか

932 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kS8n):2017/05/27(土) 16:49:34.45 ID:z7PIzxxQM.net
>>931
10年ROMってろ

933 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/27(土) 17:24:19.67 ID:iZ+21RkZd.net
>>931
ROMってろ

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f9f-xtIn):2017/05/27(土) 18:12:50.81 ID:X2hLUlzO0.net
>>931
折角過去ログ見られるんやしpart15辺りから見てくると良いで
で、書き込み見て自分で判断するとよろし

悪いって言う奴はボロクソ言うし
良いって言う奴は最高や言うし
自分で書き込み見て判断するとええわな

モバブは消耗品やさけ10年も20年も使い続ける事は出来へんのや
数年後とに買い替えて相性良いメーカーに巡り合う気分でええのやで

ワイは一応主要3メーカーのは保持してるよってに

935 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-EepV):2017/05/27(土) 18:13:05.85 ID:6Oyxcd8MM.net
>>931
お前もうダメだ

936 :SIM無しさん (ワッチョイ db03-9J/J):2017/05/27(土) 18:16:17.21 ID:rN+xawgJ0.net
ふるぼっこ
可哀想

937 :SIM無しさん (スップ Sdbf-ShVR):2017/05/27(土) 18:26:34.62 ID:z2zDxKVMd.net
eneloopが社内の事情でハンパに潰され、入れ替わるようにAnkerが台頭してきたのは極東情勢の縮図みたい。と先輩が言ってました。

938 :SIM無しさん (スププ Sdbf-d1ID):2017/05/27(土) 18:52:49.37 ID:4hSbQklPd.net
eneloop関係ねーだろ

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-9J/J):2017/05/27(土) 18:59:10.13 ID:4cvG5pOa0.net
このスレ的には
AukeyはAnkerのパチモンと延々言い続けていたのに
Aukeyの方が歴史が古いという事実を付け付けられたら全く何も言わなくなった
しかし
ankerの悪口だと勘違いすると相手を貶す癖なおってないな

940 :SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-quLp):2017/05/27(土) 19:02:58.33 ID:5UnFhGMAa.net
Panasonicはモバブどころか汎用のイオン電池すら今では本気で売る気がない、って新聞読んでれば解るよね
最近はとにかく車載一辺倒で、18650の出荷も絞ってるから Anker も Cheero もNCRを使いたくても供給して貰えない

941 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/27(土) 19:27:29.91 ID:iZ+21RkZd.net
エネループは市場が違う気がする

942 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kS8n):2017/05/27(土) 19:45:50.37 ID:FUaFaI9mM.net
>>939
関係ねーよ
過去スレまともに読まずにここではどういう評価だなんて聞いてきたから叩いただけだ

943 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lQ1Q):2017/05/27(土) 20:16:47.12 ID:DeQm3jkTM.net
どこぞの知恵袋気分でどう?とか冗談きついわ

944 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/27(土) 20:58:19.95 ID:z5JBgkCZd.net
歴史が古くても、aukeyの品質はお察しだし……

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-Xr+L):2017/05/27(土) 21:03:30.30 ID:hyYxa8a60.net
会社設立は先でも違う商売してたって見たけど
aukeyブランドのほうがかなり後

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-9J/J):2017/05/28(日) 03:23:17.35 ID:sP2fLyWA0.net
AukeyとAnkerはどの程度ちがうの?
糞みたいな言いがかりなんじゃないの??

947 :SIM無しさん (ワッチョイ df81-ShVR):2017/05/28(日) 07:13:42.82 ID:iSMJspSW0.net
>>938
最近の子は知らなくても仕方ないけど、10年前にKBC-L2Sが発売された時の感動ったらなかったんだよ。
モバイルブースター、モバイルバッテリーというカテゴリーが生まれたのも事実上KBC-L2Sから。

948 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 07:16:13.11 ID:OeqxWvE9d.net
ankerとaukeyだとだいぶ品質違うぞ

949 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-EepV):2017/05/28(日) 07:45:36.27 ID:zb2x9yWFa.net
>>946
調べも出来ないん?

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-AVoK):2017/05/28(日) 09:26:50.18 ID:R/WUvw390.net
TypeCの変換アダプタ買った。
800円でAukeyは3個。Ankerは2個セット。3個の方買ったが困ってはいない。

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b48-0+SJ):2017/05/28(日) 10:15:56.20 ID:nntP5z+H0.net
>>947
まだ動くやつもってるが、ミニUSB端子だから充電するときに変換しないといけないのが今となってはめんどくさいからなあ

952 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-gTHa):2017/05/28(日) 10:35:22.73 ID:mROQU6j1M.net
AukeyはmicroUSBの爪が総じて甘くて他社製品と比べすぐ充電出来なくなった
モバイルバッテリー三個買った中で本体は全くトラブル無かったけどコードは既に全滅

953 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-VxsA):2017/05/28(日) 12:45:10.29 ID:XsV71MQUr.net
ANKERはモバイルバッテリー付属のケーブルが初期不良だった時に連絡したら即半額返金してくれた、別にケーブル使わないからよかったんだけど、対応が素晴らしかった!

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b4e-lYkn):2017/05/28(日) 12:55:28.73 ID:GH8qQ/nv0.net
Usbはケーブルはセリアのものに変えているな
長さがよく耐久性もある

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f52-+zue):2017/05/28(日) 13:18:18.77 ID:0YqN7e/50.net
>>950
3個セットのやつって同じの2個と違うの1個とかじゃない?

956 :737 (ワッチョイ 8b7c-JG13):2017/05/28(日) 14:51:33.29 ID:pnf6vbwT0.net
anker powercore13000買ったが絶好調だわ
ランプ2以下になったことないけどw

957 :SIM無しさん (スププ Sdbf-d1ID):2017/05/28(日) 16:06:54.05 ID:y4p4rqmld.net
>>956
大丈夫なのかそれ

958 :737 (ワッチョイ 8b7c-JG13):2017/05/28(日) 16:59:02.78 ID:pnf6vbwT0.net
>>957
だいたい外で使っても2回充電で済んでるからね
あと、2回分余ってるってこと

完全に空にしてから充電した方がいいのか?
結構使ってるから空にする暇ないが

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-AVoK):2017/05/28(日) 17:00:47.76 ID:R/WUvw390.net
>>955
同じの3つ。マイクロからTypeCで&#165;799。

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-HsQo):2017/05/28(日) 17:29:13.86 ID:sP2fLyWA0.net
aukey使えないといいつつも品番等は出さず
嘘じゃん

961 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 17:30:28.31 ID:HuTJF7pvd.net
aukeyはただでもいらねー

962 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-HsQo):2017/05/28(日) 17:36:05.02 ID:/QYdZNP9M.net
ankerはUSB端子が奥に落ちた事があるからな
俺にとってはankerダメ

963 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-EepV):2017/05/28(日) 17:36:24.41 ID:60SCGOCwM.net
>>960
どうせ教えてやっても難癖つけんだろ
自分で納得するまで調べてROMれよ

964 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-MRsM):2017/05/28(日) 17:39:03.28 ID:m3dmAhzGd.net
>>958
リチウムイオンならメモリー効果とかないから気にしなくておk

965 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-EepV):2017/05/28(日) 17:46:08.18 ID:cCaK7iOTa.net
俺はANKERが一番良いわ
10個以上買って2回初期不良にあったけどすぐ交換してくれたし

966 :737 (ワッチョイ 8b7c-JG13):2017/05/28(日) 17:50:59.04 ID:pnf6vbwT0.net
>>964
おk

967 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 18:04:14.38 ID:RN0N4ysWd.net
ankerの対応が素晴らしい気がする

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-Fk5B):2017/05/28(日) 18:18:52.04 ID:+hmCkkkM0.net
ankerと直接取り引きしたんか?

969 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-EepV):2017/05/28(日) 18:29:56.03 ID:cCaK7iOTa.net
俺はダイレクトにANKERにメール送ったわ
上手く行けば2日位で代替品くれるし

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-HsQo):2017/05/28(日) 19:02:39.81 ID:sP2fLyWA0.net
アンカーアゲアゲやな
次のスレからはip表示にしよう

971 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-EepV):2017/05/28(日) 19:08:36.63 ID:cCaK7iOTa.net
>>970
別に良いで、ANKER良いのは間違いないし

972 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-VxsA):2017/05/28(日) 19:13:18.06 ID:XsV71MQUr.net
ANKERの商品買うまで、中華メーカー大丈夫かよ?って思ってたけどケーブル初期不良やないけ!中華メーカーやから対応どないやろか!、、ケーブル単体販売してないので代金の半額返金致します!!使わないケーブルで半額返金の神対応。

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fee-igYE):2017/05/28(日) 19:16:58.32 ID:ydiL0Hbj0.net
Ankerって中華メーカーなの?
アメリカじゃなくて?

974 :SIM無しさん (スププ Sdbf-d1ID):2017/05/28(日) 19:23:47.88 ID:y4p4rqmld.net
Google出身者が設立=中国人ね

975 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 19:26:45.22 ID:+G0hw5Kjd.net
>>970
構わないけど……

976 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-EepV):2017/05/28(日) 19:26:57.16 ID:cCaK7iOTa.net
>>973
格安モバイルバッテリーの代名詞「Anker(アンカー)」の誕生秘話
http://gigazine.net/news/20170524-anker/

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-+zue):2017/05/28(日) 19:38:47.74 ID:9ObpVn/30.net
アンカーの対応て実際どうなのよ
初期不良以外はトノサマになってて対応悪いと聞くが
初期不良の神対応も露骨な宣伝で実態がよく分らん

ちなみに俺はJackeryとかいう謎中華愛用中

978 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-l+xh):2017/05/28(日) 19:57:18.70 ID:Z2WkpWqdM.net
>>977
アンカーのモバブ3回買って2つが一年以内に壊れたが一つ目は先にアンカーから代替品を送ってきてそれから故障したやつを送り返す感じ、二つ目は先に故障したやつをこっちから送ってアンカーが精査した上で代替品を送って来る感じだった。
送料はアンカー持ちだし対応が遅いって感じでもなかった。

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-Xr+L):2017/05/28(日) 20:03:00.39 ID:0PRniFWF0.net
持ち運びするモノだから故障はつきものだとは思うが
それにしても壊れすぎじゃないの?

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fee-igYE):2017/05/28(日) 20:03:42.69 ID:ydiL0Hbj0.net
モバイルバッテリの入力端子がUSB type-Cになるモデルが出るのはいつ頃ですかね?
スマホがtype-Cなので、現行品だとバッテリ充電用のmicro USBケーブルとバッテリからスマホ給電用のtype-Cケーブルの二種類用意しないといけないから面倒くさい

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-Fk5B):2017/05/28(日) 20:06:33.15 ID:+hmCkkkM0.net
https://jp.anker.com/support/warranty
普通だよ

982 :SIM無しさん (ペラペラ SDbf-EepV):2017/05/28(日) 20:07:57.21 ID:f+Smg9ZlD.net
もう夏休みか…

983 :SIM無しさん (ワッチョイ ef6c-MRsM):2017/05/28(日) 20:11:09.20 ID:V2qhGAv70.net
>>980
こいつ持ってるけどUSB-Cポートに入力できるぞ
( Quick Charge 3.0 & Type-C ) RAVPower 20100mAh クイックチャージ モバイルバッテリー ( USB-C 変換アダプタ付 大容量 急速充電 ) MacBook / iPhone / iPad / Android / Switch 等対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B019I9Y1RG/ref=cm_sw_r_cp_apa_H-Qkzb6NZX7F1
QC入力に釣られて買ったがQC入力してるとケーブル死ぬから専らTypeC充電しかしてない

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-+zue):2017/05/28(日) 20:22:58.27 ID:9ObpVn/30.net
>>978
ほんとテンプレの宣伝にしかみえないよなぁ
それと故障多すぎw

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f9f-xtIn):2017/05/28(日) 20:32:54.21 ID:8BA9rapX0.net
お前らの好きな1円モバブやで
21時からのタイムセールやさけ「準備」しときいや
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1005-005_2

準備の意味分かるか?
言うとくが、一々支払方法とか考えてたら購入出来へんからな
あと、此の場合人気薄で有ろうピンクに狙い定めておくんやで

986 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-l+xh):2017/05/28(日) 20:34:30.83 ID:Z2WkpWqdM.net
>>984
2つの交換品のうち一つはそれから一年弱で壊れたからな。俺はアンカーは良い印象ない。USBの差込口が弱いと思う。

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fee-igYE):2017/05/28(日) 20:38:55.20 ID:ydiL0Hbj0.net
充電器含めてケーブル類等Anker製品で統一購入しますた

988 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-5ZQV):2017/05/28(日) 20:59:41.00 ID:mcmIsrDJ0.net
Ankerは「製品の歩留まりを高めずに低コストで生産して、その代わりクレーム入ったらすぐ交換」っていう中国企業がよくやる方法を取る会社だからなあ
アタリを引いた人は低価格でいい買い物をしたって好印象になるけれど、ハズレを引き続けた人には悪印象になりやすい諸刃の剣
中にはAnker自身で製品の設計ミスを認めつつも、連絡した人だけ全額返金で済ませてリコールしないどころか現在も販売中なものもあったりと何かと消費者に負担をかけるスタイル
だからまとめブログみたいなところが手放しに賞賛してガジェット類に詳しくない人にまで勧めてるのは微妙に感じる
とはいえ俺は値段でAnkerを選ぶことも多いけど

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-pjwA):2017/05/28(日) 21:08:33.99 ID:by7r6EjV0.net
>>988
Ankerと肩並べると期待してたAukeyがなー
cheeroは今年に入ってもう駄目の一言

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fee-igYE):2017/05/28(日) 21:16:57.89 ID:ydiL0Hbj0.net
ケーブルはELECOMにしといた方がよかったかな・・・?
Anker製不安になってきた

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-pjwA):2017/05/28(日) 21:25:46.23 ID:by7r6EjV0.net
>>990
Ankerは大丈夫
Aukeyは編み目が解れてる

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-+zue):2017/05/28(日) 21:28:05.54 ID:9ObpVn/30.net
ケーブルはドコモ純正オススメ
1本580円だったけか?
根拠のない安心感がある

993 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-lYDY):2017/05/28(日) 21:35:33.05 ID:bvHa1Fxzx.net
>>985
準備してピンク選んでもダメだったよ・・・

994 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 21:43:51.35 ID:uNL1YcVpd.net
>>990
アンカーのtypeCはXZと相性悪いらしいから
ケーブルだけはエレコムにしといたわ

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fee-igYE):2017/05/28(日) 21:46:57.93 ID:ydiL0Hbj0.net
>>994
マジかよ
相性悪いって充電されなかったりするの?

996 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-XnC7):2017/05/28(日) 21:53:45.78 ID:OCN6QH/hM.net
所詮2000円ですし

997 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-D3RS):2017/05/28(日) 21:58:15.99 ID:nhaup1pad.net
>>995
きつかったり、ゆるかったり
というかankerのほうにXZには非対応ですって書いてある場合がある

998 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-5ZQV):2017/05/28(日) 21:58:42.92 ID:mcmIsrDJ0.net
尼レビュー読んでみるといいと思う

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-+I1J):2017/05/28(日) 22:56:13.99 ID:XlHLUs2D0.net
質問いいですか?

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-grxp):2017/05/28(日) 22:57:17.07 ID:NoA9Sa1Q0.net
終わりだよ〜
THE END

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200