2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au 新機種情報 part133

1 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 18:57:02.70 ID:8v15SLcL.net
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

※前スレ
au 新機種情報 132かも?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485096034/

2 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 19:18:14.12 ID:fLU2/wj6.net
Sony Xperia XZ Premiumに新色としてピンクを追加
http://blogofmobile.com/article/83736
 
http://i.imgur.com/eAVR3ih.jpg
http://i.imgur.com/qWwHe7v.jpg
 

3 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 19:27:45.50 ID:9KVPh8X2.net
発表会いつ頃?

4 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 20:08:31.00 ID:3YI0rCty.net
発表会直前にならないと最近はパンフのリークこないなぁ。
厳しくなったんかな……

5 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 20:09:49.57 ID:gGRgc2By.net
ワッチョイ無いじゃん
やり直し

6 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 20:36:31.31 ID:xADrBOdj0.net
てかAQUOS の新機種ってそんなにいいの?z1からついに機種変できる

7 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 20:37:11.40 ID:xADrBOdj0.net
の?

8 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 23:41:51.77 ID:iA5OhMlj.net
>>6-7
新機種のSHV32、メッチャいいぞ
買わなきゃ損だぞ

2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHV32/6.0.1/LR

9 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 05:22:35.19 ID:jLErW478.net
http://sumahoinfo.com/docomo-au-2017-summer-model-release-xperia-xzs-xz-premium-galaxy-s8-arrows-aquos

10 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 07:46:24.62 ID:TdUuxvkl.net
SamsungとQualcommが“Galaxy S9”に搭載する“Snapdragon 845”の製造で動き出していると伝えられる
http://juggly.cn/archives/225846.html
 

11 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 15:25:05.17 ID:OfbePjif.net
AQUOS R、マジックグリップあるのかな?

12 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 17:33:36.02 ID:KpLSECcH.net
>>11
物理キーだから廃止かもね

13 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 18:53:55.09 ID:i7dCfuZ+.net
鴻海傘下になって旧来のシャープっぽさを削ぎ落とす方向に走ってる感じはする

グリップマジックとか投げ捨てて主流派のダブルタップ起動採用するとか・・?

14 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 23:01:43.33 ID:KDFQkvMf.net
いやセンサー式の指紋認証キーあるんだからその辺は全て要らないだろ

15 :SIM無しさん:2017/04/25(火) 23:16:03.54 ID:oWkplrYs.net
マジックグリップすげー便利なのに、なくなると寂しいな

16 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 02:26:18.90 ID:S+UvN2Be.net
電源はいらなくバグ起きたとき助かったのになぁ

17 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 04:37:23.22 ID:dj+1UlYs.net
中国側の企画だから、開発も中国スタッフ主導。広島スタッフも参加したけど、今までの機能を取り込むまでは至らず。
次の開発では、日本側のアイデアも入れる余地があるかもね

18 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 06:38:53.29 ID:7oeGZ6zD.net
次からはロースペックぽいしなぁ…

19 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 07:16:14.10 ID:hWrjtS+X.net
SHARPがフラッグシップスマートフォンAQUOS Rのコンセプトムービーを公開
http://blogofmobile.com/article/83337
 
https://youtu.be/j4boD2WaGxM
 

20 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 09:14:56.06 ID:aJBuZAcV.net
ムービーのCGだと質感良さそうに見えるのにな

グリップマジックは要らないだろ
指紋認証キーが押し込みじゃないから触るだけでスリープ解除するし
点かなくてもいい時は正直煩わしかったし

21 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 09:29:57.40 ID:jZh5poTs.net
グリップマジックなんて邪魔くさいから真っ先に殺した記憶がある
2chMate 0.8.9.27 dev/SHARP/SHL25/5.0.2/GR

22 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 13:05:11.28 ID:LiqDCgxk.net
au向けスマートフォンGalaxy S8+ SCV35がFCC通過
http://blogofmobile.com/article/83845
 
モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/800(B26)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
 
http://imgur.com/QdV2q8Q.jpg
 

23 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 13:14:05.49 ID:y5mPP5wp.net
でかすぎw

24 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 13:19:58.47 ID:5kHAWDZs0.net
S8爆弾

25 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 14:08:34.57 ID:XovYiJov.net
威力も増大

26 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 14:11:41.67 ID:8Q6YpPls.net
もっと爆発してるiPhoneにも言及してあげないと

27 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 14:21:50.79 ID:FQJPKCyF.net
どの角度で落としても液晶割れそうだなw

28 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 15:46:14.28 ID:PyCC287k.net
S8 と ARROWS 比較
http://imgur.com/a5jpt6c.jpg
 

29 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 15:53:35.38 ID:aJBuZAcV.net
S8はディスプレイ真っ赤っか問題を解決してから日本で出せよ

30 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 16:12:03.17 ID:xkdPv4j9.net
>>28
galaxyなんて、ケースにいれないと、使い物になんないじゃねーか。
虹彩認証の精度も低いし。

31 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 16:17:40.59 ID:2Nvf4D09.net
>>28
無慈悲な公開処刑

32 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 16:20:21.81 ID:Xr8gW1aN.net
「データ定額20」、「データ定額30」等に関する「テザリングオプション」の無料キャンペーンを延長

2017年4月26日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、2016年9月15日より実施している、大容量データ定額「データ定額20」、「データ定額30」等に関する「テザリングオプション」 (月額1,000円) の無料キャンペーンを、2018年3月31日まで延長します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-010/

33 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 17:01:39.69 ID:lMSdTwke.net
>>32
テザリングオプションのことすっかり忘れてたわ

34 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 17:13:31.20 ID:C1QoyCIM.net
arrowsってまだこんな真っ青ディスプレイかよ

35 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 17:35:42.29 ID:xkdPv4j9.net
>>34
外光次第だろ。

36 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 17:42:03.93 ID:kLCF1Ujn.net
>>28
このアローズって、なに?

37 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 17:52:20.95 ID:p+Qs4cNs.net
>>32
これって大容量プランだけの話でしょ?

38 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 18:05:20.43 ID:xDFzQA0l.net
>>22
無印は?

39 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 18:32:13.67 ID:Ig7XhGtp.net
なんでテザリング解放しないんだろね
あとから、しれーっとオプション料金徴収するためか?

40 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 18:48:14.19 ID:hOM4Eqd6.net
>>39
テザリングオプションは一生涯無料
有料になるのは20GBと30GBプランだけ
 
記事をよく読むように

41 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 19:15:39.97 ID:10LW8IPX.net
お、そうだな
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/tethering/

42 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 20:01:46.43 ID:x6wDm9c30.net
>>32
それ以降有料ってアホか
大容量プランこそ無料にしろよ
何処までもセコい奴らやで

43 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 20:27:31.01 ID:xtPRtZbN.net
そうすると大容量の人がせこいことするからじゃないスかw

44 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 20:29:30.97 ID:x6wDm9c30.net
シコい事はするけどセコい事はせえへんから堪忍してや

45 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 20:52:08.47 ID:xtPRtZbN.net
それよりスイッチつけてくんねーかな
無駄に速くてもったいないわ

46 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 22:16:19.97 ID:xkdPv4j9.net
>>36
F-01Jだな

47 :SIM無しさん:2017/04/26(水) 22:38:47.49 ID:hWrjtS+X.net
au向けGalaxy S8+ SCV35の対応周波数が判明、3.5GHz帯のTD-LTEに対応
http://blogofmobile.com/article/83850
 
通信方式および対応周波数はFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/850(B5)/ 800(B26)/700(B13/B17/B28) MHz, TD-LTE 3500(B42)/2600(B38)/ 2500(B41)/2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V) MHz, TD-SCDMA 1900(B39) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
 
auのサービスではFDD-LTE 2100(B1)/800(B26)/700(B28) MHz, TD-LTE 3500(B42)/2500(B41) MHzを利用可能、
 
日本の移動体通信事業者のネットワークではFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B26)/700(B28) MHz, TD-LTE 3500(B42)/2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzを利用できる。

48 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 00:28:51.22 ID:LoMQLBh1.net
B42?

49 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 00:53:13.63 ID:o6JGu3ku.net
Galaxy S8+もBand42対応か
AQUOS Rだけかと思ってたよ

Galaxy S8+買うかな

50 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 00:54:58.87 ID:GZ3phsiW.net
>>46
ありがとー
ドコモか…auでもアローズ出して欲しいと切に願う。

51 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 02:26:33.89 ID:fc6UG22B.net
ギャラがシャープの半値位なら検討するレベル

52 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 02:29:58.97 ID:dDdE9S/e.net
>>51
それ、逆に言えばシャープがギャラの倍の値段の価値があると?正気か?

53 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 02:32:11.84 ID:GUcWpf1X.net
あのクッソチープな筐体でS8並の値段したらブチ切れるわ

54 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 03:12:45.18 ID:DZueOfG+.net
韓国は好きじゃないけどギャラはある程度認めざるを得ないでしょ
シャープ富士通ソニーユーザーは必死過ぎてひくキョーセラを見習え

55 :新豊田市駅:2017/04/27(木) 05:01:08.33 ID:9kmYcEmQ.net
あーあ風評被害に会わしてきた集団ストーカー全員が自殺したり仕事先とかが無い事とかになってなくて安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!あーあーまた人が無くなるのかー!スラムダンク!

安部マリーオ!

56 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 07:17:37.13 ID:bfJR1gnp.net
>>52
それくらいギャラが嫌だという例え話や

57 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 07:38:19.67 ID:5+/kzYzb.net
バカウヨは本当にバカだな

58 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 07:45:08.04 ID:OvAyn07S.net
古いプランだから テザリングに500円かかるはず
変えたほうが委員会?

59 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 07:58:49.01 ID:HsPe/ztw.net
http://buzzap.jp/news/20170309-kddi-au-zoo/
無料で全国の動物園に入れる「auで動物園に行こう!」をKDDIが提供へ

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/10/19/besshi2109.html
月額1,500円から! 4G LTEケータイ向け「スーパーカケホ」

たったの137MBぽっちで上限4200円
YouTubeなら最低画質でも1時間ちょい
KDDIはアホなのかユーザーを完全になめくさってるのか正直わかりかねる
1200+300+4200=5700円
動物園なんかどうでいいから安くしてくれってのがユーザーの本音

mineoはパケットの譲渡売買が自由
オークションでパケットギフトを
1000MB たったの140円150円で買える
KDDIは137MBで4200円 (苦笑
※オークション相場 http://goo.gl/NVlXa6

しかも価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円+3GBコースなら1ヶ月無料になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約するとアマギフ2000円もらえます

5/9までのキャンペーンです!急いでください!
http://t.co/xT8BcfD7i3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


60 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 10:18:15.52 ID:dtF9TjFJ.net
ギャラクシーが嫌いというだけでウヨ扱いか

61 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 10:28:14.74 ID:yDyQNCZ5.net
バカ扱い

62 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 10:44:53.33 ID:DZueOfG+.net
エッジとかが嫌い 分かる
ギャラクシーが嫌い ウヨだw

63 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 10:44:54.61 ID:gzf14wp+.net
ここはスマートフォンについて語る板だから政治、国絡みの議論は他でやれや。

64 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:01:33.11 ID:y9jIKkqq.net
Galaxyは嫌いだけど、HUAWEIは好きだよ

65 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:04:53.32 ID:2euSt6bZ.net
ネトウヨ連呼リアン

66 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:08:04.54 ID:oEF8m7r7.net
>>64
HUAWEI P10シリーズのストレージ問題で公式声明を発表
http://blogofmobile.com/article/83869
 
HUAWEI Mate 9にもストレージ問題が存在か、日本法人は社内で調査中
http://blogofmobile.com/article/83873
 

67 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:40:12.13 ID:DZueOfG+.net
(もうiPhoneしか)ないじゃん

68 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:41:59.47 ID:5+/kzYzb.net
iPhoneとか殺されても嫌

69 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:42:56.28 ID:oEF8m7r7.net
SHARPでいいだろ
 

70 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 12:43:05.23 ID:4HLBfRrf.net
HTC U出しますよね?

71 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 13:08:04.87 ID:7vEI+p2Z.net
出るとは思うけど、また仕様変更されそう

72 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 13:27:45.07 ID:qW1i1n0A.net
ARROWSZまだー?チンチン
FJL22で未対応のアプリ増え過ぎて困ってるから早くして

73 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 13:36:43.05 ID:tOTxD8uO.net
Xperia使ってるけど、やっぱアローズがいい。
アローズ頼むよアローズ

74 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 15:19:20.60 ID:NF/KhvX1.net
ドコモ行けよw

75 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 15:29:05.23 ID:2G9cOPuc.net
実際AQUOS Rっていくらで出すんだろうか
値段次第では、機種変更しようかと考え中

76 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 15:31:50.37 ID:4kekgmBw.net
スペック的には完璧過ぎるから結構なお値段しそうだが

77 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 15:43:32.88 ID:GVyHFejh.net
去年のSeriaが9万円

78 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 15:55:04.20 ID:2G9cOPuc.net
げ、そんな高いの
無理だわ

79 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 16:10:23.02 ID:4kekgmBw.net
スペックの割にauでの販売価格が安いというとHTCとLG
ただしHTC Uは出るかどうか微妙なところ
LGに関してはG6のExpansysでの価格が輸入代込み76000円くらい

80 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 18:20:59.08 ID:1vL3YZ/3.net
100万台めざすんだし7万くらいかね
入れ物はかなり安物だし押さえてくるはず

81 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 18:33:49.47 ID:GVyHFejh.net
きちんと調べてみた
去年夏のハイスペ AQUOS SERIE SHV34は一括8万4240円で発売
4ヶ月後に5万8320円に値下げして今に至る

82 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 18:35:04.81 ID:GVyHFejh.net
発売日は6月10日

83 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 19:27:11.77 ID:WvCAQxIj.net
 米 ロ は な ぜ イ ス ラ ム を 攻 め る の か ?


いままでのアメリカの大統領の中でマルタ騎士団のメンバーはは何人いたか?

オバマ大統おどろききましたね

現役の大統領です後は?

ブッシュ大統領

マルタ騎士団のメンバーです

この二人だけだったら相当偶然ですね(笑)

なんで大使館があるの?

国がないくせに外交関係をもつ独立した組織体であることはこの人たちだけ

一千年間続いてますこれ

アメリカの軍隊の中の特殊部隊はすべてはこのマルタ騎士団が作り出した組織であると発表しました

この人はプリッツァー賞をもらったジャーナリストだからいい加減なことは言えませんよ

ブッシュ大統領からは敵はイスラムだと言い始めたんじゃないですか?

ブッシュの次はオバマ

両方ともマルタ騎士団

マルタ騎士団は一千年間キリスト教の騎士団として敵はイスラム教でしょ

だから変わらないね今の戦争みて

同じ連中は同じ戦いをやり続けているのではないかというニュアンスがある陰謀論でしょうね

物凄い批判をうけたこのジャーナリストもちろんよ

CIAのリーダーだった人たちはみなマルタ騎士団だったということは事実です

われわれキリスト教徒がイスラム教を必ず遅かれ早かれ片付けていかなければならんぞ

という意志の強い部分が残っているわけじゃん

そして現代のリーダーたちの間に彼らはいるということは事実

心の中で最後のバトルやろうぜということを考えてるわけ

その最後のバトルはISISですね間違いないです

誰がいまシリアを空爆してるんですか?

ロシアとアメリカなんですよ両方やってるのね

でシリアから中近東をメチャクチャにすることによって

イスラム教をぶっ壊してやるという考え方はないことではない
https://www.youtube.com/watch?v=qFzpkbaR7Ss


84 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 19:30:51.22 ID:4kekgmBw.net
PDADBによれば今年のAQUOSも6月発売となってるね
本体値下げは毎月割減ってるからあんま関係ないね

85 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 19:51:26.61 ID:1vL3YZ/3.net
>>81
最終は3万2980円くらいまでさがってたぞ

86 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 19:52:21.37 ID:1vL3YZ/3.net
実質○円がそんな差ないからね
発売前にシートとケース準備してから買うかな

87 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 20:14:26.81 ID:ppuTa8qw.net
「Galaxy S8/S8+」商品企画担当者インタビュー
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1057380.html
 

88 :SIM無しさん:2017/04/27(木) 21:16:15.47 ID:o6JGu3ku.net
Snapdragon 835とSnapdragon 821を比較。GPUの成長が著しいがCPUの進化はあまり見られず - ReaMEIZU
 
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon835-vs-snapdragon821-by-antutu/
 

89 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 12:26:34.11 ID:KMKcoSO1.net
ヤマダ電機、Android 7.0を搭載したオリジナルスマートフォン「Every Phone」6機種を一斉に発売
http://juggly.cn/archives/226247.html
 
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/04/YAMADA.jpg
 
最もスペックの高い「Every Phone DX」は IGZO 液晶や MediaTek の 10 コアプロセッサ、4GB RAM、デュアルカメラ、USB Type-C、指紋リーダーを搭載し、デュアル SIM・デュアルスタンバイに対応します
 
EveryPhone PWは、6000mAh電池www

90 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 13:00:02.54 ID:oRHG6o7U.net
>>89
対応周波数的にauと無縁

91 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 14:24:43.74 ID:CexBIyXv.net
バッテリー容量は各キャリアのハイエンドスマホの約2倍かw

92 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 15:07:29.97 ID:qrM1Qqvy.net
新機種発表いつだっけ?GW開けだったよね?

93 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 15:42:53.80 ID:buK5ad9Q.net
たぶんね

94 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 17:21:44.83 ID:CXI82jud.net
キャリアモデルはなぜかバッテリー最優先みたいなモデルは出そうとしないな。シムフリー系はチラホラ出てるけど。
SHL22みたいなバッテリー特化モデルは人気なかったのか?

95 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 20:27:07.96 ID:xZhq8O9b.net
シャープ3年ぶり営業黒字 鴻海子会社化でコスト減進む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000074-asahi-bus_all
 
http://imgur.com/5BPmZiu.png
 

96 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 23:19:54.24 ID:XJVXvsm8.net
ミドルレンジでいいからURBANOの正当な後継機出してください
お願いします

97 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 23:37:44.98 ID:/aflJofQ.net
AQUOSの夏モデル結構いいんじゃないの?開発者もわりと自信満々だし、なんだかんだで不安定な状況脱して、開発陣もやる気っぽいように見えた。

98 :SIM無しさん:2017/04/28(金) 23:50:38.13 ID:Iw19PJ4Q.net
元々スマホやディスプレイは体力や販売ルートさえあれば作る力はあったし先見性もあったからな

99 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 00:40:57.50 ID:hTRrenzJ.net
ホンハイ傘下以降の狭額縁やめたモデルは電車で広告は出してたが、
今回はわざわざ事前に開発発表会やティザー動画なりまでやってるから本気度はいつも以上だと思う。

100 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 00:43:18.11 ID:JCQKb3ZY.net
無駄にデカそうなのだけは気になるけど
文句ない性能だと思う

101 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 00:45:07.69 ID:xmBqU9ZU.net
どれだけ宣伝しようがあの中華丸出しのGalaxy劣化パクリデザインはない

102 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 00:59:12.82 ID:7RLrbgEo.net
シャオミチューンの端末触ったことないから分からんがシャープが触るとたちどころに糞になる
カタログスペックは文句なしだな

103 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 01:13:18.73 ID:2tW/nI6y.net
悪雄って名前も変えたらいいのに

104 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 02:47:00.70 ID:1O1Fc1Or.net
じゃ英雄で

105 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 23:06:20.72 ID:dBmChwOQ.net
日本向けGalaxy S8とGalaxy S8+のキャリア別カラバリが判明か
 
http://blogofmobile.com/article/84172
 
Galaxy S8 SC-02J
ミッドナイトブラック、オーキッドグレイ
 
Galaxy S8 SCV36
ミッドナイトブラック、オーキッドグレイ、コーラルブルー
 
Galaxy S8+ SC-03J
Galaxy S8+ SCV35
ミッドナイトブラック、アークティックシルバー
 
http://imgur.com/ydfi31C.jpg

106 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 06:17:35.73 ID:gdysh3sB.net
発表会いつ頃だろうね

107 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 10:12:41.81 ID:vdDecQlZ.net
>>22
LTEのBand1,3やWCDMAのBand1を載せないのか?
完全によそのキャリアじゃ使えないじゃん

108 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 10:14:21.87 ID:vdDecQlZ.net
>>47>>107
普通に対応してそうだね

109 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 10:18:49.75 ID:m951FXQk.net
発表会の「発表日の発表会」はいつだ?

110 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 11:29:22.35 ID:qIA1XyiM.net
FCCはアメリカの認証だというのを知らないのか。

111 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 16:45:47.77 ID:qluSoUfO.net
>>104
ひ、英雄…

112 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 17:57:42.41 ID:D3gHDLKh.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


113 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 00:01:10.50 ID:5OE8+TRf.net
エクスペリア・シリーズの端末の本体の色を
もっと増やして欲しいな。
「iPhone 5c」の本体色にあったように、黄色とか
青とか緑とか、もっと個性的な色を増やして欲しい。

【Apple iPhone 5c】
https://lh6.googleusercontent.com/-elZvRP81Mto/UjGplRFfkYI/AAAAAAAANxg/twE_DFDvJZ0/s640/iphone-5c.jpeg

114 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 01:13:08.72 ID:WPmRM6nk.net
安っぽいから個人的には要らん。でもこういう色を好む人もいるし、使いたい人もいるからなぁ。

115 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 02:13:41.18 ID:zSa39oR7.net
5cみたいな色で出して欲しいってことじゃないだろう
カラーバリエーション豊富っていう例で出しただけと思うが

116 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 07:04:58.45 ID:eGuDtQdZ.net
Xperiaの中性的な色もバリエーションも満足してるな
特定の層に媚びない誰でも持てる雰囲気は永年培ってきたものの1つだと思う

117 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 07:10:26.17 ID:KW+PSwqq.net
ZL2のターコイズ好きだったな。
また出して欲しいな。

118 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 11:28:40.63 ID:VM5Pve5G.net
>>113
こんなのが欲しいの?

http://i.imgur.com/5uLRBXh.png

119 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 12:05:33.20 ID:LryubTaS.net
からし

120 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 12:25:53.84 ID:0LNHCkZa.net
いい色じゃん!

121 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 13:01:56.73 ID:BGB/5XuP.net
鼻にツーンときそうw

122 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 13:06:50.61 ID:8kSJHmzR.net
>>118
眼が痛い

123 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 14:11:21.93 ID:hI72p6uk.net
からし色の服を着てたときはモテた

124 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 17:10:22.00 ID:dbPLKg2b.net
>>118
ミニ四駆のギヤ色

125 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 18:00:31.77 ID:48mXmc8K.net
カシオの黄色のガラケーみたいな色がまた出ないかな

126 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 20:04:20.76 ID:FOADjK2a.net
あのオレンジみたいなやつ?

127 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 21:32:26.54 ID:7tMYLH5C.net
俺はw21sの様な赤が欲しい!
出来ればコンパクトで!!

128 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 21:54:15.24 ID:rqZX3jX7.net
ソニーだったらw42sが良かったなぁ

129 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 21:54:59.79 ID:8wzK9GXH.net
>>126
まっ黄色でリボルバーで画面が反転するやつ。確かペルソナ4の色だなー!と思って買った

130 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 21:58:09.12 ID:8wzK9GXH.net
思い出した!61caだ!

131 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 22:09:25.72 ID:rqZX3jX7.net
>>128
あ色は白のオレンジ枠のが良かった。濃いめピンクもw42sなら好きだったな

132 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 22:44:41.27 ID:+Cm9XqBr.net
このすれこわい

133 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 02:20:28.28 ID:GBcbkyId.net
キャリア端末スレは、ほのぼのしてるな。

海外で売る気ないからな。日本人も満足してないけど。

134 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 06:21:36.03 ID:U7xlRi5T.net
そのうち、アンドロイドなんていらなかったんだよ!とかいいそうだな

135 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 06:22:08.44 ID:U7xlRi5T.net
そのうち、アンドロイドなんていらなかったんだよ!とかいいそうだな

136 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 07:14:06.88 ID:cMSXvJu4.net
もういってるじゃねえか2回も

137 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 10:26:49.97 ID:RmJfTCCS.net
ワロタ

138 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 10:59:54.53 ID:2bEBt+MH.net
結局AQUOS Rはそのままで出るの?

139 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 11:28:56.49 ID:3roZGNM2.net
デュラフォ出してくれー!

140 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:43:36.48 ID:oW5FP/oD.net
>>129
それか!
同じ系列のW41CAを想像してたよ。

141 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:48:29.40 ID:3Da7O0dM.net
>>113
結局買うのは1色だろうに

142 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 13:07:57.81 ID:9naDicdC.net
絶対買うからDURA FORCE PRO日本ローカライズ版の販売お願いしますよ、キョーセラさん

143 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 18:05:56.68 ID:bTc8VFh8.net
愛しのW41Hちゃん(´・ω・`)

144 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 20:21:36.98 ID:1RbYVw+g.net
ジャイアンツカラーは許さない

145 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:39:57.50 ID:y7jxKrNj.net
Sony Mobile、5月17日に台湾でXperia XZ Premiumの価格と発売日を発表か?
http://juggly.cn/archives/226837.html
 
6 月に発売予定

146 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:40:32.30 ID:y7jxKrNj.net
HTC U 11はSuper LCDを維持
3.5mmオーディオジャックは削除
http://juggly.cn/archives/226829.html
 

147 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 09:53:54.66 ID:mfGM1UeM.net
こりゃHTC11は選択肢から外れるなあ
4KじゃないXZPとか835版HTC10みたいなのが良いんだけどなあ

148 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 10:06:11.72 .net
オーディオジャックなしとか、htcはとことん明後日の方向につき進んでいくな
合掌

149 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 10:26:51.19 ID:mfGM1UeM.net
LGは821なんだっけ
XZPはそもそも出るかわからんし夏モデル835はGalaxyだけになる可能性あるのか

150 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 11:23:30.10 ID:kAVcNmO6.net
>>149
AQUOS R は835だよ

151 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:06:42.65 ID:XTwQH5z7.net
>>148
環境の変化に対応出来ない老人かよ
HTCに限らず今後のスマホはプラグ穴は無くなる方向性で、それはもう既定路線だ

152 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:18:45.86 ID:engZfh9D.net
Bluetoothの有線の煩わしさ解放による快適さは充電の手間をはるかに上回るんだよなあ

153 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:53:51.69 ID:aIZihT63.net
プラグレスは無線イヤホンがちゃんと普及してからでいいんで老人とかそういう馬鹿みたいなHTC擁護は要らないです

154 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 15:42:18.99 ID:ZnPT/ZsE.net
Bluetoothの利便性とイヤホンジャックを廃することとは無関係

155 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 16:50:58.09 ID:kw3y0cDC.net
音楽だけならBluetoothでもいいんだけど、動画やゲームの時にコンマ数秒レベルとは言え遅延が気になるしなぁ
apt-Xとかの低遅延規格も、メーカーサイト見ても対応してるんだかしてないんだかわかりにくい曖昧な仕様表記しかしてないしね

156 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 19:21:00.53 ID:fpq62nEY.net
モシモシゲームで遅延が〜(笑)

157 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 20:59:12.11 ID:sz2pBnS/.net
マラソン大会とかで音楽聴きながら走りたい人にとって
連続再生が6時間に満たないとか普通にある無線接続は論外
高いのだったらとか重くてよければとかも当然論外

158 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:14:18.27 ID:ah1aeL3l.net
マラソン大会とかで音楽聴かなきゃいい

159 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:16:03.18 ID:ENVoP9vi.net
マラソン2時間で走り切れるようになれば良いのではないかw

160 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:17:33.77 ID:ah1aeL3l.net
世界記録だな

161 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:22:28.93 ID:ojvXp9uQ.net
俺マネージャーに立候補するわ

162 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:41:55.10 ID:XTwQH5z7.net
>>153
HTC擁護ではなく事実を書いたまでだ
どうしても有線で使いたいならUSB-Cに変換して使うくらいのことはできるだろ

163 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:47:45.02 ID:kDVDkzSo.net
まあ3.5mm→Type-C変換ケーブル付属してるなら廃止でもいいんだけど、iPhone7だと3.5mm→Lighting変換だと音質落ちるらしいしねー

まあApple純正ケーブル≒粗悪品ってだけかもしれんが

164 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:56:41.49 ID:ah1aeL3l.net
appleなんかはなっから頭にないし〜

165 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 22:29:52.55 ID:aIZihT63.net
EarPods並みに完成された製品を出すか、無線イヤホンを同梱するならいいよ
でもHTCだよ、まずないね

166 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 22:36:15.59 ID:WSX9ixP3.net
そうか?前回のHTV32ではイヤホン付属だったしHTC U11がauから出るならワンチャンくらいあるんじゃ?

167 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 22:51:18.56 ID:c0RfGfsz.net
連休明けが楽しみだわ

168 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:06:19.93 ID:+vMH6HsA.net
お金無くてbeats売り飛ばしちゃうような会社が
サウンド関係で特別な事してきても苦笑いしか起きんわ

169 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:12:07.55 ID:2bmhn2Fp.net
Xperia X PREMIUMは本当にauから出るのかなぁ…凄い楽しみなんだけど!

170 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:39:45.00 ID:yxhpX6HI.net
発表会まだかなぁ

171 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 00:29:10.25 ID:HOx74fuD.net
>>170
夏モデル発表会は
去年と同じ5月31日かもね

いつも通り発表会の2週間前に告知あると思うよ

172 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 08:21:14.07 ID:ih7MxBcC.net
3.5mm無くされてユーザー側にメリットあるの

173 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 09:29:37.07 ID:cXMFnt83.net
基本はメーカー側の都合だけでしょ
バッテリー着脱不可が主流になった時と同じ
そのうちイヤホンジャックなんてなくて当然そんなの求めるなんておかしいみたいな謎の主張がふえると思う

174 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 10:17:24.14 ID:G3MivGOj.net
>>171
ありがとうです。5月末かぁ。

175 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 11:40:10.75 ID:XujHRGqk.net
バッテリー着脱不可は小型化し易かったり防水性能を高めやすかったりするからユーザーにもメリットはあるよ

176 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:11:41.91 ID:Rdoqdb5b.net
俺はガラケーのときからイヤホンジャックなし使ってたから話についていけんわ

177 :714:2017/05/06(土) 12:46:33.69 ID:9bPGrIq4.net
今月更新月なんだけどなぁ。galaxyS8今月発売の可能性ってもうないと思ったほうがいい?

178 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:58:59.79 ID:U95SUWRd.net
>>177
S7edgeが去年の5/19発売だから、可能性は無くは無いかと
GW明けに発表してから最速発売ならなんとか

179 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:59:11.15 ID:moy//asw.net
発表あくしろー

180 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 13:37:45.41 ID:qmuqhtMI.net
>>163
逆ちゃう

181 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 13:43:06.90 ID:HOx74fuD.net
>>177
ドコモGyalaxyS8 6月3日以降発売だってさ
auも同じころかな
 
Twitter
https://mobile.twitter.com/LocusOfStar/status/859901703432290306

182 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 14:23:10.28 ID:bNByPE+I.net
アップグレードプログラムって損なのか得なのかいまいち分からない

183 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 14:38:15.84 ID:FBiBJICN.net
電話屋の施策で使う方が得するわけがない

184 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 15:48:17.09 ID:M7NYtpsC.net
ひと月程度の待ちが確実なら更新月に2年縛りを外しとくという手も

185 :714:2017/05/06(土) 17:38:53.11 ID:wy4e0BQp.net
>>184
そんな方法があったのね、知らなんだ。ありがとー。

調べてみたら1500円料金上がるだけだったので全然ありだね。

186 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 17:43:03.54 ID:HOx74fuD.net
Samsung、Galaxy S8の一部に仕様のUFS 2.1ではなくUFS 2.0を使用していたことが判明
http://juggly.cn/archives/226987.html
 

187 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 17:45:12.73 ID:HOx74fuD.net
Qualcomm、公式サイトに新型Snapdragon? 「SDM660」「SDM630」「SDM845」の情報を掲載
http://juggly.cn/archives/226990.html
 
5 月 9 日発表予定
 
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/05/Qualcomm.jpg

188 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 18:35:23.33 ID:13B748QY.net
最新SoCのバーゲンセールだな
未発売の835機すらもう既に型落ち感出ちゃってる

189 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:10:08.33 ID:xAIqEp6t.net
中韓そろって同じおみくじやるとはな

190 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:14:55.60 ID:HOx74fuD.net
Xperia XZ Premiumのバッテリー持ち比較、Z3以来の優秀さ、Z5 PremiumやXZsよりもかなり良い模様
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-battery-life-comparison-hikaku-better-than-z5-premium-xz-x-pefromance-z3-z5-denchimochi-hyoka
 
http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705051017.jpg
 

191 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:15:35.75 ID:HOx74fuD.net
Xperia XZ Premiumの「本物」ベンチマークスコアが発見。メモリ性能はGalaxy S8やMi 6をぶっちぎりの模様
http://sumahoinfo.com/xpeira-xz-premium-real-benchmark-score-found-hikaku-galaxy-s8-xiaomi-mi6-g8141-memory-speed-very-differenr-docomo-natsumoderu-so-04j
 
■Xperia XZ Premium「メモリ」スコア
http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705031553.jpg
 
■Galaxy S8「メモリ」スコア
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705031558.jpg

192 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:19:07.44 ID:HOx74fuD.net
HTC U 11のレッドがかなりセクシーな件、360℃の3Dレンダリング画像がリーク
http://sumahoinfo.com/htc-u-11-3d-rendering-images-leaked-red-color
 
http://i.imgur.com/ZAcmM9B.jpg
http://i.imgur.com/eFToqSz.jpg
http://i.imgur.com/vRu6i4l.jpg
http://i.imgur.com/Vh7y8fq.jpg
http://i.imgur.com/BwzF32M.jpg

193 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:24:36.26 ID:hZ3/dnPC.net
株価対策なんだろうが情報先出ししすぎ
がっつり生産してから次へ行けや

194 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:26:27.68 ID:0UcuUTJw.net
>>175
2013年頃の機種は名目だけでも防水とバッテリー交換を両立させてたからね。今より明らかに小型の機種も多かったし。
バッテリー交換時にも多額の修理料金取れるし、乗り換えもしてもらえやすい。
iPhoneが修理代金でボロ儲けしているのみて結局はメーカー(キャリア)が安易な方向へ走ったんじゃないかな。

195 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:29:52.01 ID:HOx74fuD.net
Xperia XZ PremiumとXperia XZsの比較、隠れた大きな違いはストレージ性能、処理速度はXperia XZsの最大2倍
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-xperia-xz-hikaku-comparison-storage-rom-memory-speed-write
 
http://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705030944.jpg
 

196 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:49:05.21 ID:ih7MxBcC.net
これはXZPが凄いってよりXZsが酷すぎる
ハイエンドでいまだにeMMCとか手抜きすぎ

197 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:50:22.65 ID:HOx74fuD.net
Xperia XZsのバッテリー持ちはXZから大幅悪化の可能性、XPやZ5、Z4、Z3よりも悪い模様。メモリ増量が原因?
http://sumahoinfo.com/xperia-xzs-so-03j-docomo-battery-life-comparison-hikaku-xz-so-01j-denchimochi-xperia-z5-z3-x-performance
 
Xperia XZと比較して1時間近くもバッテリー持ちが悪化しており、歴代のXperia Zシリーズと比較しても初代ZやZ1に次ぐバッテリー持ちの悪さとなっています。
 
http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705041152.jpg
 

198 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:52:23.11 ID:8/ir2vwZ.net
XPやXZのゴミ規格ストレージはずっと見えないフリしてきたのに、まともになったら急に売りに(笑)

199 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:52:27.98 ID:FBiBJICN.net
そんなクソみてえなサイトなんか信用出来んだろ
変なもんダラダラ貼るなや

200 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:52:48.97 ID:sD/o5Xq5.net
じゃーね せんようじぇっと のりものよいしない いいのがいいや かんりひそっちもちで

201 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:53:31.99 ID:XT3KU2BS.net
で、Xperia XZP はauで出るの?

202 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 19:58:28.12 ID:oGRBSZkb.net
多分XZPはZ5以来のMIP液晶だろうな
スクリプトで定期的に読み込みはさせるが画面は基本静止なバッテリーテストで実使用とかなりの差がついちゃうやつ

203 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 20:01:01.54 ID:yHHMZ1Tt.net
夏は出ないだろう、出るとしたら冬以降だ

204 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 20:53:03.55 ID:XujHRGqk.net
そもそもPhoneArenaとかの検証でXZの電池持ちはZ3と完全に並んでて超優秀だった、電池は減ってるのに
Z4〜XPの悪評のせいでスマホ板ではとりあえずXperia叩いとけみたいな風潮出来てたけど
実際XZはZ3以来の渾身のXperiaだったし、XZsが色々劣化しててもあんま驚かない


>>186
これ、Huawei社長がP10でおみくじがバレた時にゴニョゴニョ言い訳してたHFS2.1ストレージの品薄ってガチっぽいな
SamsungとかHuaweiみたいにバカスカ売れる端末では十分に数を調達できない状況になってそう
GALAXYが数千万台売れるのに対して、目標100万台のAQUOS Rは堂々とUFS2.1をウリとしてアピールしてるけど

205 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 20:53:59.72 ID:XujHRGqk.net
>>192
ほとんどiPhoneじゃねーか

でも欲しいから出して下さいお願いします…

206 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:02:53.17 ID:ih7MxBcC.net
>>204
AQUOS Rって2.1確定なんだっけ?
UFSではあってもバージョンまでは明言してなかったような

207 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:04:47.82 ID:sD/o5Xq5.net
あぶなくさー こkぞくか?だったよ 

208 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:07:37.86 ID:XujHRGqk.net
>>206
ありゃ本当だ、記憶違い
2.1と明記しないってことは2.0の可能性濃厚かな…

209 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 22:11:03.59 ID:HOx74fuD.net
■AQUOS R
 
“快適を実現する大容量メモリ搭載”

4GBの大容量RAMでハイパフォーマンスを実現。読み出し速度が従来に比べ3倍*高速な大容量64GB ROMを搭載し、リッチなアプリでも素早く起動し快適に動作します。
 
http://i.imgur.com/R8fgoyS.jpg
 
 
従来に比べ3倍*高速な・・て、
UFS 2.1 で間違いないでしょ!

210 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 22:33:46.27 ID:GIz0zIe4.net
いくらするの?

211 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:18:41.98 ID:Quk0bIen.net
でざいんがな。。

212 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:22:40.92 ID:xJxYJAF1.net
G02の後継はでますかな?

213 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:24:30.27 ID:dRf+fsox.net
もう少しシェイプアップして出てきてくれるかなAQUOS Rくん

214 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:30:51.90 ID:uaUOKjMa.net
今時メモリ4GBで大容量はねーだろって最近思う
大容量言いたきゃせめて6GBは積んでこいよ

215 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 00:20:48.90 ID:POWiBa3g.net
古人的に夏の機種変候補は
AQUOSで決めてたけどHTCの赤欲しい

216 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 01:11:43.35 ID:GQsZo/Ru.net
赤は風水の世界だと、パワーが強いがゆえに良い運気を
燃やしてしまうというネガティブな作用があるのだ。

【ケータイ電話と風水の意外な関係】
http://fusuiweb.com/category10/entry138.html

217 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 02:00:38.94 ID:BX2t+PVs.net
AQUOS R見た後だとHTC Uがクソカッコ良く見える現象

218 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 02:04:44.01 ID:bcR6jN2k.net
>>216
お財布はもっとダメ

219 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 02:26:00.45 ID:45QT+v+d.net
>>214
日本メーカー(SH含む)からは4GBの製品すらまだ出たことないのにひどいわ

220 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 02:29:17.87 ID:exl1GFf7.net
HTC U 11
http://i.imgur.com/YXTYCnr.jpg
http://imgur.com/lQbXZOv.jpg

221 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 07:29:03.53 ID:GB16rt52.net
は?これU Ultraだろ?

222 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 07:55:57.35 ID:LXePjp7S.net
>>151
変化すゃいいってもんでもない
エアポッズのゴミみたいな音で満足出来るならいいのかも知れないが

223 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 09:49:03.66 ID:2Tny/mva.net
ペリアとhtcの情報見てから、AQUOSに機種変するか考える

224 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 10:56:30.53 ID:7sP+A960.net
URBANO L03は不具合もなく地味に良かったのに
防水、耐衝撃性あり、スペックはそこそこでいいからまともな後継機出してくれ

225 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 13:08:18.01 ID:KlbEIwpY.net
>>224
わかる
未だにL03使ってる
そろそろ機種変したいんたが欲しいのないんだよね

226 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 13:16:44.07 ID:exl1GFf7.net
>>224
URBANO V03 買えよ
出たばかりだぞ

227 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 13:34:52.41 ID:cY6P8uly.net
いやいやlafre kyv40買おうぜ

228 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 15:50:25.22 ID:Kr53QFjW.net
両方ともばら蒔き用の廉価機種で
色々な使うとスナドラ430でもっさりらしいし
バッテリー容量少ないし
せめてスナドラ650でバッテリー3000以上ストレージは32G
って機種がurbanoで出たら速攻買い換えるんだがなぁ

229 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 16:49:00.78 ID:9+DXWvNW.net
>>228
日本語で

230 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:43:54.10 ID:exl1GFf7.net
>>228
>>224で「スペックはそこそこでいいから」と言っておいて、
結局ハイスペックな条件付けてるじゃないか

231 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 18:37:28.46 ID:o9i4Ln11.net
同じくL03使用中
いい加減機種変したい

バッテリー容量とかもURBANOは廉価傾向だもんね

かといってハイレゾまでの音質は求めてないし、高画質も求めてない
安定して動いてくれさえすれば

でもURBANOシリーズはもう期待持てそうにないよね
ホントにL03は名機だったなぁ

232 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 18:49:40.11 ID:xSuqTfYw.net
>>216
赤4年半使ってるが確かに買った頃から転落人生…
早く機種変したい

233 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:13:35.78 ID:H2Vu0Qnv.net
auからXZPでたら買う
auででなかったらaquosR買う

234 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:17:55.67 ID:017xd32N.net
いくら普及帯のばら蒔き端末だからって
未だにストレージ16Gなのはどうなのよ
色々な端末スレ見てるけど、何処もストレージの少なさに不満爆発
実質使えるの7G程度で、しかも今のAndroidはアプリをSDに移せない
そろそろばら蒔き端末も32Gに移行しようやauも

235 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:30:18.51 ID:7sP+A960.net
>>230
そこそこでいいって言ったのはおれですよ

236 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 22:12:22.13 ID:H2Vu0Qnv.net
XZPもAQ-Rも両方買ってやるからはやく出せ

237 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 22:24:35.36 ID:XkMEYB8E.net
Z3持ちだけど、こんなに電池持ちよかったんだね
2年経つけどこのまま使い続けるか悩むわ
Z3バラ撒きした時に買った人達も更新の時だけどどうするんだろう

238 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 22:47:17.63 ID:H2Vu0Qnv.net
Ultraも買ってやるよ

239 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:16:00.82 ID:eUe8VWyY.net
ゴールデンウィークも終わっちまうのに発表会の情報なしかい

240 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:19:16.80 ID:06viqAKW.net
>>233
俺も

241 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:28:54.67 ID:H2Vu0Qnv.net
>>240
ちと追加

1 メイン機:auからXZPでたら買う、機種変
  サブ機:docomoでAQUOS R に機種変

2 メイン機:auでXZPでなかったらaquosRに機種変
  サブ機:docomoでXZPに機種変

242 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:29:23.88 ID:uc/0cH9H.net
4台続けてSHARPスマホ買ってきたけど、SHV32で大きく裏切られたからな
ある程度様子見ないとSHARPスマホは買えんわ
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHV32/6.0.1/LR

243 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:34:47.02 ID:BX2t+PVs.net
贔屓にしてるメーカーでも失敗作だろこれってのはどこでもあるから
シーズン毎に評価の高い名機に変えるのがスマホ消費の正解だと思ってる

244 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:47:56.63 ID:BAOGgSdZ.net
>>239
今日までは会社とか休みだし、数日待ってみれば何かしら進展あるはず。

245 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:50:02.31 ID:xHoG0x9f.net
>>241
キャリアじゃないと嫌なの?

246 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 00:01:14.16 ID:PzJ6qpAa.net
一番メモリ積んでるのに変えたい

247 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 01:12:35.13 ID:BNGCuDnZ.net
>>245
どっちもキャリアでほしいんだ

248 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 08:25:45.45 ID:PTC7EaER.net
>>246
ZenFonだな

249 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 09:20:47.63 ID:BNGCuDnZ.net
>>248
そんなクソいらん

250 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 10:27:31.85 ID:HNHCEe6T.net
そろそろ情報が欲しいぜ

251 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 13:52:38.51 ID:djTkwKq7.net
アクオスR

252 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 17:19:43.74 ID:wvgA+Hx1.net
Galaxy S8+ で決まり

253 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 17:38:42.61 ID:lyqJrtD1.net
ソニーサムスンシャープはネタバレ済みだから他のメーカーがどうなるかだね。
あとはHTC Uとトルクの新型くらい?

254 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 17:46:22.87 ID:rp3Z8lZG.net
HTC Uグローバル発表は来週だっけ
キャリア発表会が先に来て当然ラインナップにはないですってなことになる心配はなさそうだな

255 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 18:03:43.67 ID:HA7XR0j9.net
HTC、Xperia、AQUOSのどれかだなぁ

256 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 18:56:04.43 ID:eLLfbnH/.net
俺はXZP、U11、S8の順かな
AuでXZPを出してくれるなら決めるのだがなー

257 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 18:57:08.28 ID:EF0L4rcx.net
アローズ(´;ω;`)

258 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 19:11:33.47 ID:lcWOnAah.net
HTC Uがもうちょっと小さくて5.2インチくらいだったらなぁ
5.5インチ+画面外センサーキーはデカすぎるんだよ

ていうか完全に1年前のトレンドを今更追っかけてどうするんだろう
SamsungLGシャオミその他どこも結局一番使いやすい5.2インチ級(16:9換算)のサイズに戻してきたのに
わざと一番需要ありそうな所を外して競合させないのが狙いなのかね
今のHTCでは寧ろより一層見向きもされなくなるだけな気がする…

259 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 20:03:42.25 ID:tl92IF/z.net
中華デザイン丸出しのHTC U なんて
誰も買わないでしょ?
 

260 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 20:14:21.21 ID:z0Q7vlMg.net
分かるそれで言うとAQUOS Rとか論外だしXperiaの極太ベゼルとか噴飯ものだよなやっぱGalaxyよw

261 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:01:08.53 ID:4kP+fg2e.net
デザインの文句なんか言い出したら、買えるスマホ無くなるわw
パクリの応酬だぞ

262 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:02:56.27 ID:xxQZRRhi.net
galaxy edgeとかどこがいいんだあんな誤タッチ量産器

ノーマルgalaxyはよ!

263 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:30:40.56 ID:ZDSmQvrQ.net
ノーマルが欲しいやつは海外からミドル以下でも輸入しとけよ

264 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:32:14.62 ID:jxPjWk9U.net
アジアや中東ではまだまだ大きいのが人気あってそこら辺が主戦場のメーカーは
フラグシップかフラグシップの大きいバージョンがファブレットサイズなだけだろ

265 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:43:14.18 ID:tl92IF/z.net
ドコモの夏モデルSC-04Jは
サムスン初のデュアルカメラ搭載スマホだってさ
Galaxy C10との噂
スナドラ660搭載の模様
 

266 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:58:00.70 ID:rp3Z8lZG.net
Cって中国モデルだろ

267 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 01:04:21.32 ID:+2M54xKh.net
AQUOS R 出すけど小型として
38のスペック上げたやつ出します
みたいなサプライズほちぃ

268 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 01:17:45.65 ID:KCnuhnsA.net
HTCが凄いの出すの期待してます
ってか
そーしてくんないとauの意味ないじゃん

269 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 01:35:59.35 ID:Bts5K0I+.net
ガラ機能削らなければ機種変する
まぁ、それ以前に日本で出るのか分からんけど

270 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 03:56:18.96 ID:AawUdHzi.net
スペックミドルクラスでバッテリー交換出来る機種が欲しい
何処もバッテリー交換無理な仕様で、格安simの大容量バッテリー端末にしようか悩む
バッテリー交換可能な端末ぐらい各キャリア用意して欲しいの

271 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 03:59:18.13 ID:pZe8vLVN.net
そうなの?

272 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 06:08:25.30 ID:N9r21lgk.net
>>270
絶対、出ない。
購入動機にほとんどならないからな。
気にするのはおまいらだけ。

273 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 06:57:21.16 ID:PruWaxp8.net
アクオスR

274 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 09:16:43.19 ID:BrVskaHY.net
バッテリー交換はもう諦めてください
2〜3年程度はほとんど劣化しなくなったし
どうせOSのアプデとかも2年くらいだし
キャリアもそれくらいで買い替えてくれる方がいいからね

275 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 09:21:01.01 ID:J/ckPU0g.net
バッテリー交換ガイジっていわばコジキだからな

276 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 09:49:21.67 ID:16tk7W5X.net
意味わからん

277 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 10:27:41.71 ID:DdiLN/1d.net
TORQUE G03 来てくれ

278 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 10:34:23.08 ID:OL4VGAve.net
G02に新色追加のみとかありそうでこわいw

279 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 10:39:53.45 ID:mMnM7h8Q.net
インポバー03使ってるけど新しいの出そうにないからこれより性能よくて同程度か程々のサイズの端末が欲しい

280 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 11:14:29.90 ID:yn2gqJza.net
>>278
ありそうw

281 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 12:39:13.60 ID:NgTSpOay.net
>>279
Galaxy S8

282 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 12:43:08.58 ID:uOvySa0y.net
>>270
NuAns Neo Reloded とかどうだろ
もう少し小さければ良いが

283 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 12:51:31.30 ID:cjGfjgns.net
>>270
LG G5

284 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:03:01.90 ID:GDhELI2n.net
もう今期はGalaxy一択だな
完成度が違いすぎる
差別化に苦しんでるスマホ界でワクワクさせる端末作れるのは凄い

285 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:05:36.14 ID:OeWaounx.net
はい、次の方どうぞ〜

286 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:07:18.86 ID:FwID/ehQ.net
今日は発表会の日時発表はなしか……

287 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:10:15.08 ID:AazLmXTZ.net
>>275
モバブ持ち歩きが必須なことに違和感感じないガイジ

288 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:19:07.91 ID:QV56NSFf.net
>>284
今回のGalaxyってそんなに凄いか?
ハイエンドであることには異論は無いが、「ディスプレイが伸びてオンスクリーンキーになった」以外に目新しさを感じないんだが

289 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:21:11.28 ID:8WtjgM6F.net
TORQUEしか認めない

290 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:20:09.48 ID:oIVYLgbr.net
おまいらスマホの電池半日やそこらでなくなるくらいなにしてんの?

291 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:37:41.64 ID:PTtCDSJ8.net
お前らって言われても、発狂してんの1人だけやん

292 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 17:50:06.75 ID:PNEkJ2Ax.net
今回のギャラクシーで凄いと思ったのはエッジつきとはいえ横幅68.1ミリという片手操作廚万歳のサイズに収めたことかな
AQUOSはシャープ頑張ったと思うけど中途半端なサイズなのが惜しい

293 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 17:54:57.89 ID:cjGfjgns.net
カーブディスプレイと三辺狭額縁は絶対に買わうことは無い

294 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 17:57:57.07 ID:16tk7W5X.net
買わう

295 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:02:53.48 ID:edfzo49L.net
HTCはセカンドディスプレイ付く?

296 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:03:26.71 ID:euZ+koRb.net
発表まだ?

297 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:20:20.41 ID:/yl9/FhJ.net
>>295
セカンドディスプレイは付かない
http://cdn01.androidauthority.net/wp-content/uploads/2017/04/HTC-U-leak-840x807.jpg
 
イヤホンジャック、おサイフも無し

298 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:24:48.08 ID:euZ+koRb.net
おサイフないの?
まぁ、防水付いてればいいか

299 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:57:31.33 ID:cjGfjgns.net
イヤホン穴は要らないけど
FeliCa無しは駄目だわ

300 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:31:56.68 ID:QgEfGCl9.net
S8にするしかないな

301 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:39:22.94 ID:TCmfhd26.net
絶対いやや

302 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:02:50.44 ID:heqtM74y.net
>>297
願ったり叶ったりやんけ

303 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:04:15.07 ID:2SOR/D49.net
はよ機種変したいんじゃ〜

304 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:38:00.13 ID:3RfJjHV5.net
>>290
魚探から転送された映像を表示しながら、裏でGPSのログ取りしてる
半日どころか午前中一杯も持たないよ

305 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 22:14:26.83 ID:BrYb+K2U.net
アクオスRだね

306 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 22:37:21.71 ID:TA1zc1RT.net
AQUOSは全く期待してなかったからうれしい誤算だね
保険にしとけば間違いなさそう

307 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:15:22.44 ID:Ua/kleW4.net
今回はS8+でいいや
色々楽しそうだ

308 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:29:18.56 ID:zYrUb2Xp.net
TV見ないしおサイフ使わないから
第一候補HTC11
第二候補AQUOSR
いくらサイズ近いといってもギャラはイラネ

309 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:33:34.84 ID:DEnIovD2.net
AQUOS Rのホームボタンと画面の距離が広いのがダサくて気に食わない

310 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:50:55.41 ID:yN/egjpr.net
ガワも超大事だけどやっぱ中身よ
バグやチューニングがクソだと全部台無し
蓋を開けるまでハイエンド情勢はまだ横並びよ

311 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:51:53.65 ID:aTTZn/wT.net
二年前は機種代分割払いが終わったら
月の支払いが安くなったけど
今回ならないのな
毎月割みたいなのがなくなったのかな?
月々の支払いが変わらないなら、はよ機種変したいわ
でも変えたい新機種がないという

312 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:01:22.03 ID:GTVL4u2L.net
>>260
コレな

313 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:09:05.19 ID:ZOjsHpK+.net
htcは16日に発表会か

314 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:27:59.94 ID:4clTlQ2k.net
>>311
実質0円とかで
分割払い金と毎月割りがほぼ同額だったんじゃないの?

315 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 02:02:10.04 ID:v9Yp/y+H.net
HTC今回は余裕あるんだから日本向けローカライズして欲しいな。
個人的にワンセグはいいから防水とお財布欲しい。

316 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:16:47.30 ID:97NiUecf.net
Galaxyの新製品が出た

新製品は出なかった

317 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 14:08:26.17 ID:RFKZhD2H.net
ギャラクシー購入者はテロリストまたは予備軍

318 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 14:40:09.11 ID:jFkG7Se1.net
実際に飛行機を落としたiPhoneはどうなんですかね

319 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 15:32:04.98 ID:odjvqqYz.net
AppleとSamsungで潰し合ってくれ!

320 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 15:42:35.90 ID:bWlrTzbE.net
でもその二社実際には部品供給でズブズブだし・・

321 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 15:48:22.06 ID:+YPMGh7A.net
デザインもパクりという名の共有だしなw

322 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:41:31.76 ID:AWwhFJ2S.net
ドコモの発表会は24日っぽいね
 
【速報】「NTTドコモ 2017夏 新サービス・新商品発表会」、5月24日開催へ
http://buzzap.jp/news/20170510-docomo-2017-summer-pre/
 
auは5/31以降との噂

323 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:43:21.04 ID:jFkG7Se1.net
ドコモは新プランの開始日から予想はついてた

324 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 18:01:17.81 ID:y9xT8xWP.net
ドコモ先ならまたドコモと被ってる機種だけペーパーで先出しだろうな

325 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 18:51:08.04 ID:fKXMyQ24.net
むしろ被ってないのあるの?
htcと京セラか

326 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:46:00.16 ID:Ho5qUPzt.net
>>322
せっかくauに変えるのにau遅いのかよ!

327 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 20:01:26.96 ID:Ht/Hhcup.net
>>326
発表は遅いかもしれんが
発売日はドコモと同じなので
 

328 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:59:09.66 ID:ijmgh0jg.net
>>322
その噂どこで流れてるの?

329 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 23:38:09.48 ID:aYB2byrz.net
>>328
リリースかショップスタッフか

330 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 00:48:21.64 ID:/9lMOdkg.net
ドコモ2017夏モデルの”もう一つのGalaxy”、SC-04Jの正体は4.8インチのGalaxy J5 2017の模様
http://sumahoinfo.com/docomo-natsu-model-galaxy-sc-04j-4-8inch-galaxy-j5-2017
 
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705101017.jpg
 
これらから分かるスペックとしては Exynos 7870搭載、2GB/3GB RAM。
 
カメラはリアもフロントも12MPでバッテリーサイズは3000mAhとのことです。
 
さらにディスプレイサイズは4.8インチ(HD)、Galaxyシリーズとしては珍しい5インチ未満の小型モデル。

331 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 00:50:26.23 ID:vKt7/ya5.net
AQUOS R もそのノリで小型引っさげてきてくれよ

332 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 02:11:07.75 ID:K2W7KOLC.net
選択肢は多いに越したことないけどニッチ過ぎて売れなさそう

333 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 02:18:34.57 ID:7K9qpHin.net
HD、3000mAh、Exynosはめちゃくちゃ電池持ち良さそう

334 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 06:57:35.00 ID:EfwOlFtm.net
発火するべw

335 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 07:02:34.28 ID:K2W7KOLC.net
クロック制限、バーマン、紫カメラ、爆弾

ファイッ

336 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 07:05:34.66 ID:uEuGo/xI.net
>>334
iphoneの悪口は言うな

337 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 08:19:52.99 ID:IzM0teIf.net
(; ・`д・´)ゴクリ
これはアローズあるかも知れん…

338 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 08:40:19.04 ID:UwofaaRf.net
        ,:' ';,      ,;:'':,
       ;;':.:.  ':    ,:'   '';,
      ,.:':: : .  ':,,.,.,.,,.:'    ':,
      ;'':.:..:. .           ':,
     ';:.:.:.:.  ○     ○    ':   お断りします
      ';::.:.:.:. .            ;'
      ';:::.::.:.   (__人__)     ;'
      '':;,:.:.:.:.:. .          ,,:''
       `;''           ';
      ,:'::              ';
     ,:'::  ,:''       ';   ';
   ,.,.,:'::  ,:''        ;':';   ';,.,.,
  ,:'::   ,:''      ,.,.,., ;'  ';    '':.
(( ':、;:,,;,; :' ::      ´    ';   ':;:,,;,;,;,::' ))
       ';:::          '':.
        ':、:::,.,.,., .,  ,    '':.
         `;:'''''''   '::::   ';
          ';:::    :' '::::   ';
          ':::.   ;' '::::   ';
     ( (  ;'':::.   ,:'  ':、:;:;.,.,.,.,:'
        ':、:;:;.:;:;.,.,:'

339 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:04:12.98 ID:K2W7KOLC.net
ブートループ、レグポン(直球)も参加
UFS2.1(大嘘)が乱入
この先生き残るのは

次回、城之内死す デュエルスタンバイ!

340 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:04:55.97 ID:vaGr2nOo.net
がらくしーえー欲すい

341 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:21:46.41 ID:2vh5XrnD.net
がらくたーなんかいらんわー

342 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:24:25.98 ID:hwBdR933.net
バカウヨはいちいち書き込むからバカって言われるんだよ

343 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:16:42.15 ID:B3pGVQHp.net
>>342
いちいち書き込むなバカ

344 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:24:45.87 ID:Calm4dON.net
早く機種変したいわ〜

345 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:27:32.96 ID:3OryPe/K.net
GALAXYなんていらない!
Samsungは日本から出て行け!

346 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:29:02.02 ID:yeZOJo/+.net
鸚鵡返ししかできないボキャブラリーの無さ

347 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:06:03.46 ID:VEdDGlCA.net
ソフトバンクよりは機種多いだろうね

348 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:15:56.35 ID:P8LCulKu.net
禿は発表来たな
XZsが5/12予約開始で5月下旬発売予定
AQUOS Rが6/16予約開始で7月上旬発売予定

http://www.softbank.jp/mobile/products/

349 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:44:29.43 ID:KJaLngl9.net
>>348
予告無しでいきなり発表会かよ。>禿

350 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:52:43.95 ID:eV4kLZkZ.net
AQUOSおっそいな〜

351 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:00:30.72 ID:gJqsHkWj.net
こはauもXZsだけかなやっぱり

352 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:04:57.92 ID:a0VBxgbg.net
AQUOS R
 
バッテリー3160mAh

353 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:04:59.00 ID:HFSudwgD.net
たぶんそうだろうね
SBから出なくてauから出るってのは考えにくい
やっぱりいつも通りドコモ独占かな

354 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:06:58.61 ID:8vWBfGD4.net
AQUOS遅いね
7月まで長い…

355 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:13:10.51 ID:a0VBxgbg.net
禿げのAQUOS ea は AQUOS Uなのかな?

356 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:19:53.75 ID:tbeOsJFL.net
結局他所の倍遅いiPhone並の謎の充電時間は健在か

357 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:20:37.60 ID:CZkYIpty.net
>>351
じゃあAQUOS Rで確定だな

358 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:54:40.29 ID:YAVNgM3O.net
XZPはやっぱり出そうもないから、htcかAQUOSかな
AQUOSの発売もう少し早めてくれよ

359 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:58:27.74 ID:5BngezGm.net
AQUOS RはROMが64Gなのが何気に良いね。
でも本命はHTC Uなんだ。
頼むわ〜

360 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:03:35.93 ID:wOIIAzuz.net
HTCなんかギャラと同じで
眼中にないわ

361 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:07:48.32 ID:VEdDGlCA.net
てかHTC出るのカクテルなのか

362 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:09:45.42 ID:tbeOsJFL.net
出てくれないとGalaxy一択になるから困る
今回は元から防水ついてるみたいだから期待してるのに

363 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:25:51.50 ID:f+j4VQzp.net
HTCお財布無いなら、AQUOSか.....

364 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:12:11.14 ID:P5Vm+Zsk.net
Z4の二年縛りが、やっと解けるのに特に欲しい機種なしか
iPhone待って初appleからのALLappleに移行するかな

365 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:52:05.19 ID:VEdDGlCA.net
カクテルってなんや確定や

366 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:02:44.40 ID:A5gnC88G.net
日本で出るのは確定してるけど、今回もグロ仕様っぽい

367 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:37:56.91 ID:jUarc1uH.net
HTCはコストかけてきっちりローカライズするより素に近いのを出した方がいいという結論になったのかな
まあもともと伝言メモ機能すらない中途半端なローカライズだったが

368 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:51:33.44 ID:FFvYlZ5e.net
S8 S8+ HTCU AQUOSR XZs
こんな感じか

369 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:54:52.03 ID:ifW2+oHd.net
さて誰も求めていないG6はあるのだろうか
835搭載版とか出たら選択肢に入るが

370 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:58:02.50 ID:FFvYlZ5e.net
S8もXZPもバッテリー持続の評価高いしS835はかなり期待できそうなだけに
今更820、821は選ぶメリット無い

371 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:06:36.96 ID:9aX51zWH.net
でもどうせ一番売れるのはXZsなんだよなぁ
腐った市場だわ

372 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:07:22.69 ID:1Ufeyfn4.net
夏はHTC からキャリア向けは出ない
 

373 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:12:11.01 ID:VEdDGlCA.net
Samsungはau向けに2つも出すのか?
じゃあ廉価ミニ機種も用意されてるドコモ向けは3つ出すのか?

374 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:13:32.39 ID:FFvYlZ5e.net
AQUOSRのWQHD+120Hz駆動って相当バッテリー食いそうに見えるが
これはS835の出来で相殺できてるともいえるのか
普通のフルHD+S835端末なら3000も載せればバッテリー評価はかなり高そう

375 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:17:21.08 ID:FFvYlZ5e.net
>>373
そうなるんじゃないの?
SCV35とSCV36の型番発覚してるし

376 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:18:39.43 ID:P0iE5mMU.net
トルクないのか・・・

377 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:51:48.32 ID:2U35GLEj.net
XZP欲しかったけど、出そうもないからAQUOSかなぁ…

378 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:00:37.65 ID:b9f/7/8N.net
アンドロイドのスポーティオの新作はよ

379 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:59:59.07 ID:8gocMdIY.net
Android 7.1 Nougat 採用は
AQUOS R だけか
 

380 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:01:58.77 ID:zYEerQbE.net
ほんとにAQUOSでるんか?
禿のミドルのやつだけとかじゃなねーの?

381 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:04:02.98 ID:wOIIAzuz.net
>>379
xzp

382 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:04:31.31 ID:8gocMdIY.net
SoftBankがVoLTE(HD+)を導入、EVS技術を適用
http://blogofmobile.com/article/84868
 
VoLTE (Voice over LTE)はLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で高音質な音声通話、高速な発着信、音声通話中の高速なデータ通信などが期待できるが、
VoLTE(HD+)はさらに高音質化する音声コーデック技術のEVS (Enhanced Voice Services)を適用している。
 
VoLTE(HD+)に対応した端末としてはSHARP製のAQUOS RおよびSony Mobile Communications製のXperia XZsを用意している。

383 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:21:54.84 ID:RDzVNHCl.net
AQUOS R
http://i.imgur.com/fqayvgZ.jpg
http://i.imgur.com/OgVA9dB.jpg
http://i.imgur.com/WWt3fd6.jpg
http://i.imgur.com/F995LbE.jpg
http://i.imgur.com/8hU4YG5.jpg
http://i.imgur.com/7ZPTBLB.jpg
http://i.imgur.com/RFpg7Xx.jpg
http://i.imgur.com/nWHLNxZ.jpg
http://i.imgur.com/uI430tf.jpg
http://i.imgur.com/XUCO6B1.jpg

384 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:27:37.69 ID:FFvYlZ5e.net
AQUOSRのau版は出るか怪しいんだよね
au夏のS835はGalaxyだけとかありうる

385 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:29:19.19 ID:yrOPYBhp.net
さすがにRのほうを全キャリアで出すでしょ

386 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:53:32.98 ID:UuwaXuv2.net
Xperia XZ P は出ないのか?

387 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:56:34.28 ID:X47wQgeQ.net
>>386
au版XZ Premiumはリーク情報によるとドコモ版からいくぶんか遅れてリリースされるとのこと
 

388 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:02:02.37 ID:CEHbTLEJ.net
バンクの発表が早かったにも関わらずR、7月になってしまったし、
ドコモも今月下旬に発表だという地点で、R早く出ても6月最後ぐらいかと予想。

389 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:09:13.98 ID:34p4Ed8F.net
Rはau向けだけ技適を通過してない
まぁ技適情報更新の前にau発表会で出る事も過去に全くなかったわけではないが
ぶっちゃけシャープ製スマホに圧をかけまくってきたキャリアの中でも一番最低なのがauだったから
独自ブランド路線に難色って線も無いわけではなさそう

390 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:31:48.62 ID:KJaLngl9.net
>>384
>>389が言う通り技適通過してないからauで出ないって推測?

auは流石に3大キャリアのうち一つだから出ないってことはないだろ??
>R

391 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:44:33.60 ID:GEXyYZ7c.net
auだけHD+も256QAMも4×4MIMOもなしか
4×4MIMOはあったっけ?

392 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:49:56.91 ID:6Effvk3V.net
>>389
AQUOSのフラッグシップが一年間不在ということは考えられないので、発売はする
ただ、ロボクルという充電台が同梱じゃないとかでコスト減はありうる

393 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:57:05.90 ID:B3bHDW/U.net
auの技適通過はいつも発表会後だよ
発表会前に通るのは一部グローバルモデル(Samsung)のみだよ
 

394 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:02:30.06 ID:umRkFtLZ.net
auのRはスペック落ちで出すんじゃね

395 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:08:37.91 ID:jOiHxgyw.net
ねーよw

396 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:11:17.20 ID:X8MAAiTm.net
どうせ禿のeaのガワで中身Rみたいな斜め上でくるんだろ

397 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:13:45.83 ID:NCTHXIyu.net
>>396
ないないw

398 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:42:22.65 ID:VEdDGlCA.net
>>392
むしろ同梱の方がオプションだろ
ソフトバンクは付くのか?

399 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:46:03.20 ID:qgoScVFl.net
アクオスRは100万台売るぞとか言ってるんだしまあ一応日本でNo.2のキャリアからは出さないってことはないだろうよ。多分。
ただSHV34も他の兄弟機から指紋認証をカットという謎劣化やったから何が起こるかはわからんね。

400 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:56:05.83 ID:6Effvk3V.net
>>398
ソフトバンクは同梱
キャリアによって異なるとのみシャープはインタビューに答えてる

401 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:47:18.17 ID:Uy5qU7T5.net
充電台接続で動いて会話してくれるってのが売りなのにオプションだったらauも舐められたもんだな

402 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:50:01.84 ID:9ELZiwIv.net
むしろauが買う側だから

403 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:53:23.47 ID:CZkYIpty.net
スマホと会話したいかね
シャイボーイだから無理><

404 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:56:48.86 ID:/9lMOdkg.net
クレードルなんていらねーよ
どうせ誰も必要としてないし
使わねーものは省いて安くしろ

405 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:02:38.14 ID:2zyiWHMg.net
3日で飽きそう

406 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:30:15.21 ID:6IX9gRlJ.net
会話も動くのもいらない
充電台は欲しい

407 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:40:29.90 ID:uEuGo/xI.net
>>383
デザイン糞だな

408 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 01:20:33.57 ID:jVnKXS0c.net
auが余程の無能じゃない限りAQUOS Rは出るだろ
SHARPにすら見捨てられたら、auは終わりだよ

409 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 02:54:49.03 ID:F8ff7Atf.net
こういうのって
auがメーカーに出して下さいってお願いすんの?
それとも出させてやるってスタンス?

410 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 06:44:36.71 ID:TsGCpEuC.net
>>391
むしろauだけフルHDで電池持ち良ければうれしい
ついでに少し値段も下げてくれ

411 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 07:18:05.67 ID:zuy+9EcJ.net
auのは指紋認証ない奴とか出しそうだな

412 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 08:38:41.66 ID:LT0qxISr.net
ネガキャン粘着が始まるとシンキシュ発表が近いと実感できるな

413 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 08:54:25.80 ID:NVDwFZjR.net
>>408
お前はいったいauの経営陣をなんだと思ってるんだ?
普通に最悪の選択肢を選ぶのが連中の仕事だw

414 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 08:59:42.55 ID:96ZLDYty.net
そもそもauが終わってなかったことなどない

415 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 09:45:37.71 ID:pSjnmV+7.net
auにおいて定価で異彩とラフレより売れるスマホはいらんのだよ

416 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 09:49:54.35 ID:k6b/enVx.net
今回AQUOS Rはそのまま出ますよ
最近のXperiaと同じ

417 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 10:16:22.65 ID:SA9jpHht.net
au「林檎製品だけ買ってくれれば良しと」

418 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 10:27:31.76 ID:Cfqgl/Jl.net
リンゴ推しもさすがに飽きられてきたよな

419 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 11:40:47.13 ID:RLpv+da7.net
それでも林檎を売るしかないんだよな
林檎潰れねぇーかな

420 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:23:07.53 ID:LkmHq8Or.net
iPhoneは日本でしか売れてないのにね

421 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:50:08.43 ID:uGdPUHbK.net
シャープなんて誰得だよ
クロックダウンにアプデ放置
ゴミの中のゴミだろ

422 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:53:00.18 ID:y483d0EI.net
クロックダウンはもうずっとやってないし
アプデは最近HTCやLG等よりよっぽどやってるしRは二年間アプデ保証されてるよ

何年前から来たの?

423 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:55:31.72 ID:Hko/SXJ5.net
ワロタ

424 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:55:51.97 ID:cgvLrqA2.net
シャープ機はアプデについては最近積極的になったな。
auの意識が変わったのかシャープの意識が変わったのかはしらないが。

京セラ機は相変わらずの放置

425 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:57:26.02 ID:y483d0EI.net
JDIがマジでもう駄目かもしれない…


ジャパンディスプレイ、3期連続の最終赤字
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12198-90701/

426 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:57:56.64 ID:p1bzlGCj.net
買収されてから変わったイメージ

427 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:59:29.17 ID:+7MDDXH+.net
シャープ、5月24日に中国で新型スマートフォンを発表
http://juggly.cn/archives/227573.html
 
画像にはスマートフォンの一部が描かれているようですが、これでは外観の全体像はつかめません。以前の認証情報によると、シャープは 5.5 インチ 1,920 x 1,080 ピクセルのディスプレイや 3,020mAh バッテリーを搭載したミッドレンジモデルを投入する計画です。
http://i.imgur.com/bIIEPOf.jpg
http://i.imgur.com/ovl7FYL.jpg
 

428 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:59:43.65 ID:Hyc/cb/8.net
ホンハイ初のハイエンド機だからな。それなりに期待できるかな。

429 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 13:01:21.20 ID:Hyc/cb/8.net
アプデは、Googleの締め付けのせいだろ。
SIMフリーじゃ、バージョンアップしないし。

430 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 14:31:12.08 ID:bXv4PoH7.net
XperiaXZ premium出ないなら、ついにdocomoか…

431 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 15:12:20.25 ID:cnLo/mdh.net
>>427
3辺狭額縁に角が丸くてしかもカメラが液晶の中に割り込むような形で設置されてる特殊な液晶
これでミッドレンジ?
コンセプトモデルの間違いじゃないの?

と思って本文読んだらホントに関係無い写真だったw

432 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 15:25:19.82 ID:PtBuOC0A.net
AQUOS Rは169gか。GALAXY S8+並かよ

433 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:24:46.41 ID:w2eOH8ky.net
>>413
何言ってるんだろうこの馬鹿。
Rは出るだろ。

434 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:25:27.57 ID:/jQTLWja.net
FREETEL「MUSASHI」が香港のキャリア・CSLから発売
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059270.html

435 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:27:54.11 ID:QwqhGvYR.net
auに掠りもしないの貼ってどうすんの

436 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 17:05:21.93 ID:xhJyyho+.net
FREETEL「MUSASHI」が香港のキャリア・CSLから発売
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059270.html

437 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 17:08:29.00 ID:WF2KPkF3.net
>>436
発火事故起こしたケータイですね

438 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 17:24:49.54 ID:YRNEEBRx.net
AQUOSに見切りを付けてHTCの新モデルに期待してるんだが
またワールドモデルになるのかなあ

439 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:08:14.84 ID:cnLo/mdh.net
液晶が裏と表ってのが意味不明
ひとりで両方見られないのならガラケーの時みたいな回転式のヒンジでいいじゃない

440 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:17:29.90 ID:bDg6ou6U.net
>>427
これがちょこちょこ張られてた禿のクリスタルのやつなんだろ?

441 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:22:26.92 ID:QwqhGvYR.net
>>439
今作ってるところがないから

442 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:34:47.51 ID:WF2KPkF3.net
AQUOS SERIE mini SHV33 OSアップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201705-shv33/
 
「AQUOS SERIE mini SHV33」につきまして、OSアップデートの準備が整いましたのでご案内致します。
2017年5月16日 (火) 10時より順次お客さまのスマートフォンへアップデートのお知らせが通知されます。
 
OSバージョン Android 7.0
 

443 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:53:04.58 ID:hMDYdGJC.net
>>406
わかる

444 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:57:19.24 ID:hMDYdGJC.net
>>439
あれ実物見るとクソでかいんだよね。あれなら折りたたみにする必要なさすぎる。

445 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 19:42:51.31 ID:4izaO/Jr.net
良いからTORQUEだけを出すんや

446 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:08:23.79 ID:tudVnuDs.net
LG-6ベースのはいつ出るんだよ
いつでも出せるくせにキャリアが許可しないのか

447 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:57:43.58 ID:RqASCa1m.net
G6はS835なら検討対象になったけど821だからナシ
その分安いならともかくグロ版価格が超強気だし

448 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:08:11.52 ID:qcN9w2y3.net
xminiのスマホ版はよ

449 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:10:23.95 ID:SlnIZ4Fp.net
LGはGシリーズベースの端末は日本向けに出す気が無い模様
次に出るとしたら、V20の後継機ベースだろうから年末とかじゃないかね
まあQuaシリーズをひっそり出すかもしれんが

450 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:17:21.85 ID:RqASCa1m.net
いや日本で出なかったのG5だけで他のGシリーズ全部出てるじゃん
G5は元々が変態機種だったからスルーされただけだろうし

451 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:24:15.94 ID:gGocdLtT.net
REGZAフォンのフラグシップ出せよ!

452 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:31:52.38 ID:bDg6ou6U.net
うるせえm03でも使ってろ

453 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:26:16.72 ID:pBT3DG3V.net
>>451
つIS04「より美しく、より高画質な防水スマートフォン」

454 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 23:03:49.40 ID:kezCj2qz.net
>>453
これに何人騙されたことか…
今となっては良い思い出だな。

455 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 23:07:08.55 ID:AILuXZdG.net
今回LG は出さないよ
冬までisai Beatで、1年1モデル
 

456 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 23:28:17.34 ID:/Dz4qJn5.net
個人的には、ハイエンドモデルはようやくROM64GBが基本になってくれそうなことが一番嬉しい
インストールするアプリ厳選していっても、32GBじゃ割ときつい

457 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:22:58.30 ID:UT0bBKF0.net
INFOBAR…
わかってるよ

458 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 10:39:28.86 ID:vzYFJ1OH.net
結局auは発表会ないの?

459 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 11:48:00.76 ID:ZH06z6A1.net
ないよ

460 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 15:31:09.29 ID:VkgYZm66.net
内緒

461 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:51:01.97 ID:W0nLIXXB.net
秘密

462 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:42:52.54 ID:lgGNRkp5.net
>>455
冷遇の時代か

463 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 23:40:55.40 ID:YpEp8fcC.net
auの発表会はいつ?

464 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 23:50:26.05 ID:2S9al8/I.net
まだ分からん

465 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 00:18:09.32 ID:qeIpeqSP.net
そろそろうちのエモコがRの宣伝工作を始めるんしゃないかと期待している

466 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 12:24:02.84 ID:WEZHc8xz.net
ここなら安心してauから逃げ出せます

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


467 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 15:10:27.52 ID:VnVSL4iM.net
>>466
詐欺

468 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:06:38.62 ID:B4IDl5us.net
SIMフリースマホ数が増えれば相談数が増えるのは当然

469 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:04:35.39 ID:DKkMJZay.net
いつの世も情弱は哀れだな
何で安い利用料で運営できてるのか考えろっての

470 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:15:05.28 ID:Dr1wLJWP.net
というかなんでapn設定が出来ないんだ?
SIMフリー機でも調達してるんか?
まさか庭の端末で茸MVNOやろうとかしてるのか?

471 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:10:48.16 ID:LVmpiPdF.net
今週こそ、発表会日の発表はあるのか??

472 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:19:21.53 ID:Tyn5zr3L.net
う〜ん、どうでしょう?

473 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 03:43:57.97 ID:n2i5uQk6.net
発表会日の発表の発表はあるかもな

474 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 03:59:42.36 ID:mGxsV3O7.net
>>473
何言ってんのこいつ。

475 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 11:08:17.55 ID:QZOZ1l9q.net
ソニーのハイエンド新機種発表待ち

476 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 11:09:13.72 ID:EuL7wK3X.net
そんなの無いぞ

477 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 11:15:17.12 ID:GCKyvqkQ.net
少なくとも今期は出ないだろうねぇ

478 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 13:47:41.74 ID:+MOIvIW0.net
発売会まだぁ?

479 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 14:56:46.00 ID:f5qmAqhe.net
月末まで黙って待ってろ

480 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 16:57:19.63 ID:8OYsrzcq.net
見事な一本糞が出た

481 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 17:42:06.25 ID:o/R9HnEp.net
>>480
うpはまだかね?

482 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 18:59:51.12 ID:RF0tUeVP.net
KDDI、4G LTE+WiMAX 2+で下り最大590Mbpsを実現したデータ通信サービスを明日開始
http://juggly.cn/archives/227724.html
 
KDDI は 5 月 15 日、au の 4G LTE と UQ の WiMAX 2+ のキャリアアグリゲーションを進化させて下り最大 590MBps に速度を引き上げたデータ通信サービスを 5 月 16 日より一部の都市で開始すると発表しました。
 
この速度には今後発売される au スマートフォンとモバイル Wi-Fi ルーターの一部が対応します

483 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 19:43:46.22 ID:A6vyGC+r.net
もう速度はいいから、通信量増やしてよ

484 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:09:08.16 ID:IntB23zc.net
夏モデル発表はよー
特にTORQUEの後継機はよー

485 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:28:42.21 ID:tsLvI2bG.net
そろそろ僻地でもVoLTE使えるようにしてくれよ
夏山の遭難者が、圏外で救助呼べませんでしたなんてニュースになれば面倒だぞ

486 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:28:45.27 ID:n2i5uQk6.net
>>484
もう出ねえよ

487 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:31:36.56 ID:YhMPZ0sq.net
携帯頼りの俄か登山者とかそれこそ自己責任だわ

488 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:39:59.95 ID:IntB23zc.net
>>486
何言ってんのこいつ。

489 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:46:28.05 ID:u9okBsfo.net
docomoで予想されてたギャラの小型が気になる

490 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:50:20.81 ID:hwo7tYEt.net
>>485
山ではau最強
http://www.narinarissu.net/entry/20170219/1487494181
 

491 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:18:37.72 ID:CXYxgy0x.net
>>483
30GBでも足りないのか

492 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:30:31.09 ID:u9okBsfo.net
キャリアの山盛りコンテンツに見合うスマホを作ってもらいたいもんだな

493 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:52:46.21 ID:wDlkGXgU.net
HTC U 11のハンズオン動画が発表目前に公開
https://youtu.be/5NFKQnBb1HQ
 
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/05/HTC-U11-2.jpg
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/05/HTC-U11-Logo.jpg
 

494 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:02:24.03 ID:0FMiNVE1.net
>>491
俺は足りてないな

495 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:28:23.80 ID:S6AWin3T.net
>>491
自宅に固定回線も無けりゃモバイルルーターも無し、ってやつじゃね?

まあベストエフォートでいくら宣伝されても、実測でどれだけ速度出るんだよ、って話で
というかその辺も総務省から指導かなんかされてなかったっけ?実測値出せって

496 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:59:10.91 ID:tsLvI2bG.net
>>487
そういう俄かの方が自分の準備不足経験不足を棚に上げて無駄に声がデカいから、厄介なんだよ

497 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 00:41:47.80 ID:/w/jyt3k.net
とりあえず新機種はギャラクシーとペリアとHTCが確定かな。

498 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 01:00:37.38 ID:CDThU9B0.net
>>495
とっくに出してる

499 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:19:19.11 ID:pzEJxnct.net
そろそろ新機種発表会?

500 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 10:43:44.27 ID:UFFw/Jiz.net
月末まで黙って待ってろ

501 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 11:23:04.81 ID:pzEJxnct.net
18日に社員研修の為、営業時間を変更させていただきます。てメールが来たからよ

502 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 11:43:09.68 ID:ReWwnJNs.net
音沙汰ないとやきもきするのは分かるなぁ……

ドコモやめてauするぞーって時に変えるキャリアの発表遅いし、
ドコモでもいつも買いたい機種が遅めにでたり、ジンクス的に遠まわしされることがよくあるなぁ。(´・ω・`)

503 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 12:50:38.02 ID:rTB7Az2t.net
>>502
首吊って死ねよ

504 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:31:06.86 ID:Gy+CesMb.net
日本で出るかはまだわからんが、htc U11も169gか
カタログスペックだと本当にGALAXY S8の圧勝の流れだな
edgeで有機ELだから個人的にナシだが

505 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:40:24.01 ID:ReWwnJNs.net
>>503
ああなんだ?お前が死ね。

506 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:17:40.55 ID:BL74inxG.net
大画面化高性能化より省電力に力入れてくんないかな
3000mAh前後じゃ心許ない

507 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:42:32.74 ID:tAv/otP5.net
S835版のギャラ無印S7とか、5.2インチXperiaのS835なら鉄板なんだけどね
isai独自でS835のせてきたら一気に選択肢に上がるんだが

508 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 15:45:08.62 ID:SVM6U8g6.net
ドコモは発表会24日正午って公式HPにでたね。AUはよ。

509 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:18:18.43 ID:/SOvspC9.net
>>505
じゃ俺がしぬよ

510 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:19:36.08 ID:pzEJxnct.net
HTC新機種発表されたけど出るかな?

511 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:26:38.24 ID:LaevY5tW.net
そういえば今日だったっけ?

512 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:28:24.31 ID:LLfsYgJt.net
HTC発表されたね!

513 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:33:53.69 ID:pzEJxnct.net
HTC、握って世界を切り開く新スマホ「HTC U11」を発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059752.html

514 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:34:06.36 ID:LaevY5tW.net
Felica対応で日本は4色
海外は6月初旬発売だとよ

515 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:34:50.75 ID:dh4NNS7e.net
HTC U 11の日本版でFeliCa復活させるらしい
個人的には買いかな
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059752.html

516 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:46:24.31 ID:tAv/otP5.net
835ってBluetooth5.0じゃなかったのか?
イヤホンジャック無しで不便にならないまとまった端末だと思うけど

517 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:52:33.98 ID:Gy+CesMb.net
しかしデカい、重いな
ポケットがパンパンだぜ

518 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 16:53:24.26 ID:GLxOeeFg.net
>>482
いつ頃だろうな下り1G通信になるのは
>>513
おサイフ搭載ってことはキャリアで出るの確定?

519 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:10:51.84 ID:IvYQHPR+.net
なぜ赤が出ないのか。海外で出すのに…

520 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:13:25.32 ID:GLxOeeFg.net
赤無いなんてアカーンなんって

521 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:15:19.78 ID:y/McKZIG.net
HTCといえば赤のイメージあるのにそれを外してくるとはな

522 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:22:11.43 ID:ZE99oBIm.net
赤はauから出るんじゃ?

523 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:23:32.81 ID:6AFgbPj1.net
HTC 10の時は日本市場限定でCamellia Redを出したわけだが今回はFeliCa載っけて体力が就きてないといいな

524 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:26:07.20 ID:NPNNlinZ.net
なんで赤だけ削るんだろうな
よく分からん
ガラ機能付くみたいだから、AQUOSとhtc早く出るほうに機種変するかな

525 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:42:28.25 ID:pCpsAVDR.net
HTC今回はきちんと留守電内蔵忘れてないよな?

526 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:44:49.35 ID:f35HJ11G.net
auオリジナルカラーがあるんじゃね?
その代わり3色くらいでSIMフリー向けが日本向けに発表された4色だとか

527 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:46:08.45 ID:6GVrr9iy.net
HTC U 11の大きさは、
HTC U Ultraとほぼ同じ
 
■HTC U 11
約76×154×8.3(最厚部9.5)mm
重さは約170g
バッテリー容量は3000mAh
5.5inch 液晶
 
■HTC U Ultra
約79×162×7.9(最厚部) mm
重さは約170g
バッテリー容量は3000mAh
5.7inch 液晶
 

528 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:49:58.56 ID:tAv/otP5.net
横幅70後半だと片手操作が辛くて買った後後悔しそう

529 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:59:12.82 ID:vYIMgeGp.net
HTC U 11 中華丸出しデザイン
テカテカミラー加工
誰が買うの?

530 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:01:10.17 ID:JWIhx9T8.net
android端末のデザインが全体的に良くなってきて嬉しいぞ

531 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:04:41.40 ID:GLxOeeFg.net
機能と付属品的に楽しそうで良いと思う
スペックも日本向けでは最新の物だし

532 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:06:51.05 ID:hJ7dApol.net
5.5インチとしてもでかすぎ
その割に電池小さい
これ駄目だ

533 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:11:43.14 ID:tAv/otP5.net
HTCってバッテリーに力入れたことあるのかな?

534 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:14:23.59 ID:0IG8xyIF.net
ないね
10は珍しく普通と言えるくらいではあったけど基本的に電池持ちは悪い

535 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:20:31.74 ID:SioMknmD.net
発売日はよ

536 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:58:45.70 ID:Fh5ieCFd.net
アクオスRと迷うね

537 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:11:36.61 ID:8xgsrddy.net
そうですね
AQUOS R と Galaxy S8+ の二択ですね
 

538 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:15:53.30 ID:l9Cdc0rb.net
チョンなこと言うなよ

539 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:27:19.14 ID:EgILHn1z.net
>>513
今S7e使ってるけどS8+は物理ホームボタン無くなったし、AQUOS Rは物理ボタンあるのにインキーとか糞仕様だからhtc有りな気がしてきた

540 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:45:52.71 ID:P/DvkPCp.net
どれもこれもデカイなぁ

541 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:48:14.77 ID:tAv/otP5.net
小柄なのはS8無印くらいだね

542 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:55:04.62 ID:83LjMjwy.net
>>539
AQUOSは物理ボタンではないです

543 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:57:13.68 ID:0IG8xyIF.net
>>539
何を理由に物理ボタンに固執してるのか知らんがHTCのホームキーは磁気センサーだから触れるだけで反応するぞ
スクリーンキーに画面圧迫されるのが嫌だと言うならともかく誤爆が嫌と言うならアウト

544 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:05:57.61 ID:wMwFgQak.net
ストレージ128Gモデルは日本発売無しか・・・

残念すぎる

545 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:29:35.02 ID:28q/Ylem.net
HTC U 11 のキャリア発売はかなり遅いらしい
9月?
 
そもそも開発が遅い + Snapdragon835 供給不足

546 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:30:36.34 ID:PJDt2GWw.net
U11アイアンマン赤はちょっと・・・
13HTからずっと赤買ってたけど、今回は無いな

547 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:34:27.80 ID:AhC4mqjj.net
128Gモデルなんて何に使うんだよ。

548 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:50:57.81 ID:jTvS2ulz.net
Galaxy Note 8は6.3インチディスプレイを採用
http://juggly.cn/archives/227784.html
 
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/05/Note8-Conpcet.jpg
 
この情報を Samsung の関係者から得たとしており、その情報元は、「デザインは Galaxy S8+ に似ている」と語ったそうです。
 
Galaxy Note 8 は 9 月の IFA 2017 で発表されると予想されます。

549 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:10:42.36 ID:EgILHn1z.net
>>543
おっしゃる通り画面圧迫が嫌です
AQUOSに至ってはボタンの横にスペース有るのに何故そこを使わず表示面積減らすのか意味がわからない

550 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:42:35.22 ID:jTvS2ulz.net
HTC、握って世界を切り開く新スマホ「HTC U11」を発表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059752.html
 
3.5mm オーディオジャックなし
 
HTC U11にはイヤホンマイク端子が無く、音楽を聴く場合は、Type-C端子に装着して使うこのハイレゾイヤホンを使うか、Type-Cから3.5mmのオーディオ端子に変換する同梱のアダプターを使用する。HTC USonicはHTC U11との組み合わせでしか動作しない。

551 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:45:52.07 ID:zUjJ1dTs.net
要らない

552 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:04:43.80 ID:RFmHqNIv.net
U11、本体ガラスか?

553 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:05:04.33 ID:pCpsAVDR.net
かつてシャープがやっててなぜかやめちゃったものが中華メーカーから続々出てくるって・・・

554 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:14:55.97 ID:3KQ1w69b.net
やっとhtv 31から脱出する時がキタ━(゚∀゚)━!

555 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:17:32.23 ID:8f1geZVn.net
>>552
背面はガラスだってさ
ミラーフィルムの上にガラスって下品だよね

556 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:23:20.03 ID:Fh5ieCFd.net
HTC U11
握って握って握り締め〜

557 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:32:34.42 ID:qp3B1ejy.net
>>549
圧迫が嫌ならS8でもいいんじゃないか?
あれオンスクリーンキー2つ分くらい縦に長いアス比だぞ

558 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:34:06.73 ID:3HVwupll.net
握りしめ過ぎて全体感圧センサー壊れるだろ、これ

559 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:40:02.57 ID:KjsZ3GyI.net
加減を知らない馬鹿発見

560 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:45:05.22 ID:6h/1JF8o.net
auの発表より前にメーカーが先行して情報出しまくりだな
あとauから出そうなのはトルクくらいかな

561 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:45:41.41 ID:etSRDkLA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

562 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:46:32.50 ID:NbwHXqd1.net
auもxperiaコンパクトだしてくんないかなぁ。
即買いなんだが...

563 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:50:25.45 ID:y7mgvm9b.net
>>562
爆同意

564 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 22:57:32.78 ID:P/DvkPCp.net
>>562
激同意

565 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:07:24.21 ID:WwF2YJ/f.net
5インチがコンパクト扱いされる時代だからな
随分感覚がマヒしてきた

566 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:24:39.22 ID:FfvuUT9n.net
4.7は小さすぎる

567 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:28:00.57 ID:3eZ+dwLS.net
現状、片手操作可能なコンパクトサイズの上限が4.7、4.8インチになってるからね…

568 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:33:13.72 ID:GYudA3oX.net
>>565
ファブレットって言葉が死語になった代わりに、ハイエンドモデルが総ファブレット化しつつあるな

HTL22のサイズでハイエンド出ないかなあ

569 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:33:31.64 ID:NmNee4cE.net
コンパクトが欲しいならドコモに行くしかない

570 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 00:47:39.62 ID:dDBBTA+k.net
HTCまさかのB11対応

571 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 00:48:31.12 ID:lknMmvHX.net
コンパクトが良きゃiPhoneSEが一番いいんじゃね?

572 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 00:52:32.74 ID:JyAXPlaM.net
>>570
イイネ!

573 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 01:22:46.36 ID:2ti3F5mq.net
>>571
iPhoneは論外

574 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 04:11:08.60 ID:iYbrgqhZ.net
>>553
シャープは静電センサーで、HTCは圧力センサーという違いがあるよ

575 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 09:31:03.64 ID:E4wbbdTq.net
HTCでっけえな

576 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:04:01.24 ID:N/P+NOQE.net
>>575
でっけいだろ〜〜

577 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:13:35.11 ID:PnXYIJWI.net
夢はでっかく

578 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:51:29.03 ID:9F7apuRc.net
>>548
デュアルカメラ搭載だって

579 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:54:36.83 ID:DlghUOoi.net
ギャラクシだかテポドンだかしらんが
そんなもんどーなったって全く知ったこっちゃない

580 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 12:09:33.29 ID:NwqAdaJg.net
夢がMORIMORI

581 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 12:26:27.09 ID:BkxARw0q.net
感圧センサーで握力測定アプリ出るか?
壊す奴続出だろうけど。

582 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:00:42.84 ID:9Al1BSgk.net
ドコモ、一括払いでの即日SIMロック解除が可能に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059978.html
 
5月24日からは、割賦で支払うユーザーは100日経過後、一括払いのユーザーは購入したその日にSIMロックを解除できるようになる。割賦の場合でもSIMロック解除実績があれば、過去の実績から100日経過していれば解除できる。

583 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:18:24.30 ID:K8Y8JEfk.net
【速報】「au発表会 2017 Summer」5月30日開催へ
http://buzzap.jp/news/20170517-au-2017-summer-pre/

584 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:30:37.71 ID:+E2bZtcW.net
そろそろDOCOMOもauも、隠し球で中華スマホ来そうだな

585 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:50:58.90 ID:cph3bbpm.net
ドコモの後に発表とか葬式会場まっしぐらの悪寒しかないな

586 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:52:55.82 ID:uaJmWS8A.net
発表会するまでもないが新しくサービス始めるかな。

587 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:55:17.31 ID:4JfcHtro.net
auのS835モデル
GalaxyS8
GalaxyS8+
AQUOS R
HTC U 11

この4機種か

588 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:24:08.64 ID:DlghUOoi.net
>>587
Xperia XZ Premium Performance Ultra Compact

589 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:27:24.24 ID:+FrXpHw5.net
きたな

590 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:35:59.40 ID:kivL4NOl.net
もしXZPがauにきたら
AQUOS Rとどっち買う?
スマホ博士のォマイラに聞きたい

591 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:50:47.26 ID:DlghUOoi.net
xzpがこなかったらaquosでもかうかー
ってなる
xzpがきたら一択

592 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:54:10.96 ID:o+PWlMSo.net
来なきゃもうdocomoへ行くわ!

593 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:15:22.87 ID:qT1eIHSh.net
XZPはauで出ないかもね
SD835が安定供給されるようになった頃…
auには秋冬モデルで同等機種が出ると予想

594 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:18:17.51 ID:jrpMnUu0.net
バッテリーは予想ではHTC UとAQUOS RとXZPとS8+どれが一番持ちそう?

595 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:44:09.90 ID:qT1eIHSh.net
>>594
その中では解像度が低めでディスプレイサイズも小さくて、IGZOのAQUOS Rが有利

596 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:51:00.94 ID:eQkZbYjE.net
有能な小型機があるほうにいくわ

597 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 16:55:24.78 ID:zb98LUMG.net
>>587
TORQUEは?ねぇTORQUEは?

598 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 17:10:36.43 ID:JuWiOJ0L.net
そんなハイスペなTORQUEがあるかよ

599 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 17:24:35.63 ID:7tQQ4EyQ.net
>>583
auにしようって時に発表会が3キャリアで一番遅いって……
機種が出る時期は別だから目当てなのがはやく出ることを祈りたい。

600 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 17:30:07.11 ID:DlghUOoi.net
さて、xzpは出るのか
xzpもcompactもドコモ独占か
auの隠し玉は?
個人的には XZ Ultra な6.5インチタイプなら
機種変確定なんだが

601 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 18:06:29.31 ID:JQ7NZ+x3.net
>>598
こんなTORQUEがあったら欲しいですね。
もちろん、コンパクトかつハイスペックでお願いします。

602 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 18:56:03.94 ID:NMs8PwcT.net
アローズ来るかな♪

603 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:06:32.58 ID:Ja/HvhLz.net
来るわけねーだろw
ドコモ行けよ

604 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:12:57.99 ID:ub2rzBBU.net
>>595
AQUOSが解像度低い?

ガイジは人にアドバイスしようとすんな

605 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:14:27.15 ID:XNCHfbh7.net
>>527
5.0インチXperiaZ1と同じ170gなら何も問題無いな

606 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:16:58.86 ID:DlghUOoi.net
>>527
なんとたった5.7インチかよ
Ultra名乗る資格ねーぞ

607 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:01:18.52 ID:/xQI/+Hn.net
>>594
これ評価そろってから買う予定

608 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:38:24.60 ID:Kvf+SsTG.net
バッテリー持ちテスト結果
http://i.imgur.com/mlCzZBT.jpg
http://i.imgur.com/cBaEee1.jpg
 

609 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:57:52.66 ID:VagXKEVW.net
Xperia XZ premium出してくれ!

610 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:21:53.49 ID:JSSMC3IB.net
難しいと思う

611 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:30:15.39 ID:OkaxFjOt.net
Xperia X compact出してくれ!

612 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:40:54.11 ID:KWrtivuO.net
Xperia XZPは遅れて出るって情報あったから、出るとしても今回の発表会では言及されないんじゃないの?

613 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:44:39.32 ID:ub2rzBBU.net
>>608
PhoneArenaのバッテリーライフテストは色々おかしいから信用できない
XZよりZ5の方が電池持ちいいとか、Z5よりZ4(Z3+)の方が電池持ちいいとかアホみたいな結果載せてる

GSMarenaの方がよっぽど参考になる
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3

614 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:47:38.21 ID:4JfcHtro.net
バッテリー持ちはどれも微妙なところだな
4Kの時点で持つ気がしないXZPですら意外と評価高いからな(メモリ液晶でベンチ評価だけ説があるが)
GalaxyS8がどっちも評価高いのを見るに、よっぽど容量削ったりしなければどれも水準以上の可能性はある

615 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 22:22:26.72 ID:Y0nbN7wM.net
HTC U11出たら買うわ

616 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 22:34:43.57 ID:ESWFhWfp.net
>>599
そもそもSは発表会やってないんすけど…。

617 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 22:48:27.53 ID:eH/ktb+7.net
今回もドコモと被る端末は、ドコモの発表日の前日に発表する可能性はあるのか?
今回XZPが出なかったら、iPhoneの7+か8のどっちかになるな。
画面大きい端末欲しいから。

あ、言っておくけどギャラクシーとかデザイン糞な端末勧めんなよ。
韓国産ってだけで却下だわ。

618 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 22:50:28.54 ID:Q5rJnWiB.net
ドコモは前にZTEと組んで出したし、auもどっか中華系から出すかな
モトローラ(レノボ)がキャリアに卸すなんて報道もあったけど、その後続報ないなー
元々auからも出してたのに

619 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:22:32.89 ID:blANZivj.net
そういえば、モトローラの話あったな
マニアックすぎて売れねーと思うけど

620 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:23:29.57 ID:XgB7re5G.net
>>617
XZsだけ発表すると予想

621 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:26:38.33 ID:SuBjhXkP.net
au発表会
 
■ 開催日時
2017年5月30日(火) 午前10時より
 
■ 発表端末
Sony Mobile – Xperia XZs SOV35
Sony Mobile – Xperia XZ Premium SOV36
HTC – HTC U11 HTV33
SHARP – AQUOS R SHV39
Samsung – Galaxy S8 SCV35
Samsung – Galaxy S8+ SCV36

622 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:46:40.69 ID:SEek4CX0.net
>>621
マジ?

623 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:48:13.97 ID:Rq+SrwOu.net
来たか

624 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:50:05.81 ID:OgL/iPhK.net
>>621
まじか
XZPかHTC
迷うわー
まあ前機種バタフライ、今z3で
続けてXperiaでいきたいところではあるけど

625 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:58:04.46 ID:OPp54Kaf.net
>>621
歓喜!

626 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:58:49.01 ID:OPp54Kaf.net
XZPかAQUOS Rのどちらか悩むわ。

627 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:14:42.77 ID:0IETR5cG.net
>>621
ガセだよな?
トルクが無いわけがないorz

628 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:18:47.89 ID:Xo7XQMMX.net
日程と時間しか公式発表されてないぞ

629 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:23:42.79 ID:FPKms4Y1.net
>621
SOV36ってマジ!?
これならばZ1が壊れる前に機種変できそう…

630 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:25:36.98 ID:15j6gguA.net
京セラの機種やスマホ以外の端末がないからやり直し

631 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:26:04.94 ID:gQYv/zHd.net
ガセだぞ

632 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:26:17.17 ID:15j6gguA.net
SONYは2機種のカバーが既に通販に予約あるらしいよ

633 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:26:37.22 ID:DZ+XxKWx.net
>>621
Z5からXZPに変えたら幸せになれるかな?Z5に不満があるわけじゃないけど、気になるなぁ。

634 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:31:22.08 ID:IkjeF5Sb.net
>>621
京セラ仕事しろ!

635 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:33:07.64 ID:g5IRzefG.net
京セラ、LG は冬担当
 

636 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:38:23.55 ID:/+CUAL9Q.net
>>604
その中ではって書いてるだろガイジ
日本語勉強して出直せやハゲ

637 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:40:52.25 ID:ol2dMtoq.net
>>621
俺もそのサイト見たけど、それ確定情報じゃなくて予測だぞ

638 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 00:43:28.52 ID:cIbpu2W1.net
ガラホはー?

639 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 02:11:40.36 ID:LuYTgNPZ.net
4.3インチのスマホはもう出ないな…

640 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 02:58:34.74 ID:IAAP5UHb.net
>>604
Xperia ZX premium 3840×2160 5.5インチ
galaxy s8+ 2960x1440 6.2インチ
HTC U11 2560×1440 5.5インチ
AQUOS R 2560×1440 5.3インチ

641 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 06:54:25.53 ID:FRq+GLiU.net
S8かS8+の二択かよー

642 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:08:34.52 ID:FSTjaF26.net
さっさと半島へ帰ればいいのにな

643 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:10:33.15 ID:0efcekSF.net
HTC U 11、まさかのドコモ夏モデル「HT-01J」としてリリースか。データベース上に登場
http://sumahoinfo.com/htc-u-11-could-be-released-from-docomo-as-2017-summer-model-ht-01j-au-natsumoderu
 
http://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705171308.jpg
 

644 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:20:03.89 ID:KB6qmKvf.net
のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

645 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:22:24.92 ID:pKDujZhr.net
HTCにしたいけどイヤホンジャックないのか

646 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:29:48.73 ID:E940Dc5d.net
>>604
無知キッズ涙目で草

647 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:40:06.32 ID:R/pod+Fd.net
>>621
は妄想、希望

648 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 09:22:09.61 ID:+Lq1unbD.net
>>643
やだやだやだやだやだやだ

649 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 09:25:54.35 ID:WpM+N05B.net
auで出ないとは書いてないんじゃね?

650 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 10:17:56.67 ID:4hnAIFiZ.net
うちのZ3がゲーム専用のサイド機になるときがやっときたか

651 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 10:26:26.12 ID:R/pod+Fd.net
こんな妄想サイトなんか信用できんだろ

652 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 11:45:29.29 ID:Pnnt+Rc5.net
LGもV30で遂に有機ELか
メーカーにはとうの昔に伝わってるだろうがGoogleは一般人にもさっさと液晶死刑宣告すりゃいいのに毎度直接触れるの避けてんな

653 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:53:42.26 ID:wRyVrA3G.net
>>621
アローズ入ってないから嘘情報

654 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:58:30.06 ID:9Wvp+DXU.net
むしろ、アローズが入ってたほうが怪しいだろw

655 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 14:59:32.81 ID:EejqetYL.net
>>621
ドコモと同じ数の4社
京セラ来たらドコモ越える
ぁぅのくせに

656 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 15:19:19.32 ID:OCDtz3Av.net
>>655
auはだいたいいつも機種数はドコモと同じぐらいだろ
rafreとかQuaとかで水増ししてるからw

657 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:33:51.29 ID:15j6gguA.net
紙面発表でドコモの発表にSamsungとSONYとSHARPはぶつけるんだろうな
特にGALAXYは月末に出そうだし

658 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 17:39:13.04 ID:N8ul0snY.net
ギャラクシーにするか

659 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 17:48:49.53 ID:MAp0kqH3.net
富士通なんてau向けの部門とっくに解散しただろ
M04でも買ってな

660 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:34:43.49 ID:D5f7XaY9.net
アローズ(´;ω;`)

661 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:51:13.79 ID:WR21JCCy.net
>>658
Galaxy S8plus買わなアカン(´・ω・`)

662 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:10:52.70 ID:R/pod+Fd.net
絶対いやだ
ただでもいらん

663 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:18:04.27 ID:WpM+N05B.net
いらんアピールとかいらんわ

664 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 20:43:39.51 ID:G4vNEobi.net
>>643
ソースはtwitterとか他記事流用の糞ブログ
FCCとか読めないんだろうな

665 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 20:43:53.67 ID:uSK72EOa.net
今回はGALAXYかな…
初めてなので不安も大きいが

666 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 20:50:10.11 ID:2jx0sapY.net
docomoは夏モデルで
Galaxy Note7R 出すみたいだね
いきなり購入サポート入りの模様
 

667 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:16:25.60 ID:nHxsks/b.net
>>643
ドコモなら一括即ロック解除出来るな。

668 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:18:16.19 ID:pgOhINLd.net
ドコモがHTC出してNote7も出したら笑うんだが

669 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:23:43.71 ID:J6TwvMPj.net
メーカーとかブランドで選ぶ理由って何だろう
単純にその時いい物を買えばいいんじゃなかろうか
LGのブートループみたいに常習的な問題があるならアレだけども

670 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:33:23.63 ID:zVTNM7DJ.net
それこそ人の勝手だろw

671 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:40:54.71 ID:5IarymL7.net
>>666
note SEが正式名称なので、ガセ

672 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:49:54.99 ID:xYUFiq2B.net
>>671
Note FE?
http://www.dream-seed.com/weblog/news/galaxy-note-fe

673 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:00:32.09 ID:lahCwsng.net
>>669
そもそも中身はほぼ同じなんだからアプリの都合で同じブランドを使うのは当然だと思うが。

674 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:02:03.85 ID:lahCwsng.net
アクオスだとエモパーがあるとか、エクスペリアの角ばったデザインやギャラクシーのエッジが好きだとか
まぁいろんな好みがあったりして結局同じブランドのを使い続けることになるんだと思う。

675 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:08:52.38 ID:FZ7ks7P5.net
>>662
お前だけに売ってるわけじゃないからな。

676 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:14:58.29 ID:wBbvpaLu.net
あう光の勧誘電話がうざいうざすぎる
嘘は言ってないんだけど有利誤認を狙った言い回しの数々
数万相当のタブかキャッシュバック選べますってしつこく繰り返しすし同じ事何度言ったら気が済むんだよ

これじゃ禿がやってる事と対して変わらないじゃないですかヤダー

677 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:24:14.31 ID:5oEDfotP.net
スマホはauのアローズ
テレビは日立のWoo
エアコンは東芝
PCモニタは三菱

どうしてなの?
皆気に入ってるのに…

678 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:54:55.20 ID:jZliX7bO.net
疫病神のお出ましだ

679 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 23:41:51.33 ID:bBAaSXDr.net
ソッコー着信拒否にぶち込むだろ

680 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 00:08:25.53 ID:U7JeU1fO.net
今回は、auもXperiaXZ premium発売するね!

681 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 00:14:21.19 ID:KYEpvC6k.net
Xperiaに関してはまだ何も判明してないぞ

682 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 01:36:12.51 ID:H6wM8wge.net
premiumよりcompactのほうがほしいです…

683 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 06:59:12.56 ID:Bn1RvlqO.net
ぺリアとギャラのコンパクトよこせ

684 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:19:52.92 ID:mBc+3Al7.net
神様TORQUE03お願いします

685 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:39:54.45 ID:JYnOMR4k.net
スナドラ660のベンチマークが初スポット、性能はスナドラ820以上
http://sumahoinfo.com/snapdragon-660-benchmark-score-spotted-higher-than-snapdragon820-hikaku-s625-s652-s835
 
http://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705180950.jpg
 

686 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:41:57.38 ID:mNIOpsTW.net
夏はauからもXperiaXZ premium出るよ!

687 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:45:10.23 ID:JW/4sUUt.net
>>686
夏て、7月なのか8月なのか?
早く買いたいんだよ!

688 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:24:49.26 ID:/Lj7aOCo.net
>>686
どうかね
その後全く情報出ないし

689 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:29:10.42 ID:NlUQqQVh.net
>>490
うそつけ
広島の三段峡という観光地でドコモはずっと電波入るのにauは入口から5分も歩かんうちに圏外だぞ
僻地と言えなくはないが県内外どころか国内外からたくさん人が来るような観光地でこれでは話にならぬわ

690 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:36:34.72 ID:NlUQqQVh.net
>>599
所詮第二電電だからな
しかもセンスはダサいし端末も京セラにこだわるあまりドコモより7枚くらい下回ってるし

691 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:38:09.87 ID:9bK+oB4F.net
三段峡みたいな辺境の地でどうだろうがどーでもいい

692 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:50:49.55 ID:XyHdX0KL.net
「TORQUEはX01出したから来年かなぁ〜」

693 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 10:13:27.88 ID:KMFKK03y.net
ID:NlUQqQVh
ずいぶん前の書き込みにレスか。
アンチ活動ごくろうなこったね。

694 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 10:35:34.45 ID:kbRVDbos.net
>>677
三菱モニタって中身LGじゃん

695 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 10:46:44.78 ID:nZ/Ayk/S.net
外装のロゴさえ日本なら日本製なんだぞo(`Д´)o

696 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:24:56.26 ID:w6AVmN7x.net
Xperia XZ Premium SO-04J、3色同時に6/26の週に発売との噂、MNP実質価格はZ5Pから大幅アップか
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-release-date-color-mnp-jisshitsy-kakaku-price-revealed-higher-than-xperia-z5-premium-summer-model
 
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/05/201705181244.jpg
 
ドコモ版Xperia XZ Premium (SO-04J)は6月26日の週にリリース
 
・カラーは3色同時にリリース
 
・ZPの価格は一括はZ5 Premumとほぼ同じながら実質価格は5万円台後半に大幅アップ
 
発売日については以前の情報では第4週とのことでしたが、今回の情報では第5週になっていますね。
 
au版のXperia XZ Premiumはdocomoの1ヶ月遅れとの噂あり

697 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:25:43.03 ID:tsGRGtjG.net
>>689
一箇所入らないところがあるから全部クソというのは流石に短絡的すぎる

698 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:27:02.92 ID:tsGRGtjG.net
XperiaのPremiumを冠する端末がau出でるだけで驚き

699 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:30:53.81 ID:Mtd9A4bY.net
今期は発売日遅れそうなのばっかりだな

700 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:39:25.24 ID:S2PTn1Rd.net
>>698
確定してから驚け

701 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 12:21:12.24 ID:w6AVmN7x.net
UQ mobileが禁じ手発動、auやau系MVNOからのMNPでも割引対象に
http://buzzap.jp/news/20170519-uqmobile-au-mvno-mnp/
 
KDDI傘下のUQコミュニケーションズが手がける格安スマホ「UQ mobile」が、今まで禁じ手としてきたものを解禁しました。詳細は以下から。
 
UQコミュニケーションズ公式ページによると、同社は2017年3月1日から、auおよびau系MVNOからMNPでUQ mobileを契約した利用者に対し、基本料金を2年間1000円割り引く「スマトク割」およびデータ通信量が2倍になる「データ増量キャンペーン」を適用しています。
 
今まで各種割引に「auおよびau系MVNOからのMNPを除く」と銘打れていたことを考えると、大きな方針転換と言わざるを得ませんが、今回の施策は終了時期未定のキャンペーンとされており、当分は続くとみられます。
http://buzzap.net/images/2017/05/18/uqmobile/01.png

702 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:04:41.70 ID:d3X2Dx0r.net
今回はS8の天下だな
他のスマホは何も変わってない
機種変する意味が無い

703 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:18:58.83 ID:RjHRae59.net
>>701
遅いよ
今月ワイモバイルにしちゃったよ

704 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:21:12.14 ID:NWoHVQ+z.net
>>702
鴻海の力を得てスペックに力入れたシャープが化けるかもしれない
ネット見回してもここまでAQUOSに期待の声が上がってたことなんてないからな

705 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:30:16.52 ID:IHMBycTs.net
シャープには期待する。次あたりはかなりいいの出してきそう

706 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:48:41.72 ID:Fz+ltDHC.net
どれもSoCくらいしか変化ないとマジレス
寧ろギャラはようやくQC3.0と4.0が使えるようになったね

707 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:22:24.55 ID:xFTYocMF.net
s8と他の端末比較のリンクでも貼ってから言ってくれあ

708 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:36:40.54 ID:hq99vVAB.net
iPhoneとXperiaで、日本のスマホ市場の60%強を占めてるんだから、Premium出さない選択はないんだがな。

709 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:49:12.60 ID:iS82waet.net
エモパーが入ってるのはシャープだけ(^^)/~~~

710 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:23:08.84 ID:HoGmg6iv.net
>>708
そうだな
ドコモから出せばいいだけだな(溜息

711 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:35:20.88 ID:8BdfWGYl.net
でもiPhoneもぺリアもエモパーないし(^^)/~~~

712 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:41:09.44 ID:/Lj7aOCo.net
>>708
出さないじゃなく出せないかもな

713 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 19:00:35.95 ID:c1FxXWfl.net
あっしはもうキャリアじゃないから買わないけど、今年の主役は鴻海の力で真っ当なスペックとアフターケアが付いたあの台湾スマホだろう

714 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 19:11:34.90 ID:ujpzTSLN.net
xz premiumこた?

715 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 19:30:21.59 ID:oMvrDkfz.net
純日本メーカーってなるとシャープしか選択肢ないんだよなぁ

716 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 19:48:29.88 ID:CL58IDf7.net
HTCの新機種auで出るの確定したな
docomoで出るとはなんだったのか

717 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 20:00:33.54 ID:w3/TwUo0.net
ASUSとかMOTOROLAとか、キャリアにも色気だしてた感じだがどこからも声かからなかったんかな

718 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:01:28.75 ID:hq99vVAB.net
>>709
>>711
エモパーが何か知らんがショップ店員からも信頼されてない♯だぞ!
>>710
docomo関係ないし、ココauスレだし、
>>716
アスキー見てたけど確かに良さそうには見える

719 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:11:38.77 ID:d+fo+R1F.net
>>689
海も岩手の北山崎って断崖絶壁はauだけ圏外だわ

720 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:13:02.91 ID:d+fo+R1F.net
>>716
ソフトバンクも確定だから全キャリアから出るのかね
ローカライズされやすく対応バンドが増えるという点では歓迎

721 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 22:04:52.50 ID:l+EcTpg+.net
au向けにHTC U11 HTV33を投入へ、HTV33がFCCを通過
http://blogofmobile.com/article/85505

ソフトバンク向けにHTC U11 601HTを投入へ、601HTがFCCを通過
http://blogofmobile.com/article/85509
 

722 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 22:20:06.71 ID:l+EcTpg+.net
コーニングの新ガラス、サムスン有機ELディスプレーに採用
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396461/
 
コーニングは5月18日、同社のキャリアガラス「Corning Lotus NXT Glass」がサムスンのフレキシブル有機ELパネルに採用されたと発表した。同パネルは現在、「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」で用いられている。
 
剛性とともに屈曲可能な柔軟性を備えるのが特長。高い平滑性とともに効率的なレーザー剥離が可能なUV透過率により、生産性の高いキャリアガラスとなっている。

723 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 22:35:09.57 ID:Ylh6twMB.net
ソフトバンクの隠し玉か

724 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 22:53:30.53 ID:O/rpv04Q.net
>>715
中国企業に買収されたろ。
全キャリアで出ることで、アップデートサボれないから、それは良かったわ。

725 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:04:33.45 ID:S21xcNj0.net
新生シャープにはちょっと期待してる

726 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:05:09.88 ID:2Es7vGZq.net
良い方の中国に買収されたからな

727 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:15:46.55 ID:ca2STluv.net
galaxy s6のときみたいにS8も夏モデル発表会の前に発売されないかなぁ

728 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:39:20.10 ID:RUVlBTVe.net
>>721
もしかして3キャリア全てから出るんかHTC

729 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:58:51.99 ID:cgpl/swl.net
ドコモからもhtc出るなら、auの売りがさらになくなるな

730 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:00:51.91 ID:6l6RZS3K.net
少なくともクソダサいdocomoロゴとプリインストアプリからは逃げられる

731 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:01:37.93 ID:kcT/33k9.net
元々KDDIとHTCの橋渡しをしていたHTCの社員がとっくの昔に退社してるから
au専売は惰性で続けてたようなもんだし

732 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:02:21.18 ID:1pmtd8JM.net
>>729
どこをどう読んだらそういう解釈に?

733 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:30:56.73 ID:G5LhIEU6.net
むしろキャリア間を渡り歩くのに多バンド対応の端末は宜しい
AQUOS RもXPERIAも3キャリアで完全同一モデルにしろ

734 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:36:31.47 ID:x9JnJtiT.net
つーか、もうキャリア統一しちゃえよ

735 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:46:06.28 ID:9fBMEhs+.net
3キャリア完全同一モデルは、auのVoLTE的に難しいんじゃないかな
ドコモとソフバンが同一で、auだけがハブられる可能性が大

auのAndroid用VoLTEってホント糞仕様だわ

736 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:56:08.91 ID:G5LhIEU6.net
>>735
iPhone

737 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:57:12.29 ID:/CBh66Th.net
auだけ3GがCDMA2000だから仕方ない

738 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:58:29.19 ID:jzEQ9x3K.net
VoLTEに3G関係ないだろ

739 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:21:19.81 ID:VdcoVyyW.net
HTC U 11 はdocomoから出ないそうです
先日のリークは誤植とのこと
 

740 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:56:31.24 ID:9fBMEhs+.net
>>736
iPhoneのVoLTEとAndroidのVoLTEは仕様違うんよ
そもそもSIMも違うんよ

741 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 02:14:49.62 ID:L92qyteK.net
ドコモとソフトバンクもVoLTEに差異はあるんじゃ?
ドコモ端末をSIMロック解除してもソフトバンクでVoLTE使えたっけ?

742 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:27:49.99 ID:tzDRbDZr.net
>>739
そういうの誤植っていうのか?単にガセってだけじゃんか。
まぁPDADBなんてそんなもんだけど。

743 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 04:05:13.63 ID:hghNmPoH.net
auだけカラーに赤あるんじゃない?

744 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 06:38:23.80 ID:+jANYhte.net
>>735
ほぼ共通らしいが
https://twitter.com/fnoji/status/865534704694341632
https://twitter.com/fnoji/status/865536717826146307

745 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 08:11:04.25 ID:kcT/33k9.net
茸と禿のVoLTE機は3G通信も出来るけどauのVoLTE機は出来ないんじゃなかったか

746 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 08:22:06.40 ID:UvgT+YA/.net
3社とも仕様が違うはず
だから現状ではローミング出来る海外キャリアも違うとか聞いたが

747 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 10:08:52.55 ID:E5lk5Kp0.net
>>701
禁じ手なの?

748 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 10:27:54.89 ID:NQ3t/SMN.net
俺の持ってるau iPhone6S
SIM解除したらドコモで使えるよね?

749 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 11:04:44.54 ID:5OLv44oz.net
考えてみたらHTCって昔ドコモからも禿からも出してたよな
弾数を稼ぐならドコモから出すのが一番なんだろうけどなんか色々条件厳しそう

750 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 11:13:35.09 ID:iosAEtip.net
HTCとしては全キャリアで出したいんだろうけどな

751 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:42:01.40 ID:KhhO7GrL.net
>>740
日本で売ってるSIMフリーに限れば
ドコモVoLTE対応端末よりauVoLTE対応端末のほうが圧倒的に多い

752 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 13:55:54.40 ID:INAQtpxZ.net
iPhoneは6s以降SIMフリーorロック解除端末で3キャリアそれぞれのVolte使えてるのに
Androidはその点ほんと糞だよな

753 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 13:59:15.63 ID:L92qyteK.net
iPhoneは3社分の微妙に異なる仕様を全部実装してる、全社同一モデルだから
Androidは各社から出てるから自社分しか有効化されてない
ただそれだけのこと

754 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:32:31.39 ID:ezo91+7r.net
キンタマは左の方が少し重いんやで

755 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 15:41:16.94 ID:IMDM/bDR.net
流れ的には、スマホ発表から発売までの間にappleの発表→7sやら10.5インチiPad Proやら新Macbookが発売されるんだろな

756 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 16:05:14.16 ID:ZnGnOolw.net
>>719
断崖絶壁でauだけつながらないのかよ
行けないじゃん断崖絶壁

757 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 16:39:33.66 ID:45v97LiQ.net
田中くん!頼むからauからXZP発表してくれ!
茸とは契約したくない

758 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 16:57:06.15 ID:KXaUq5yv.net
XZP無いならHTCで妥協するわ
無い物はないしな

759 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 17:54:58.62 ID:8g1V8aY0.net
後、10日か……

760 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 18:06:29.89 ID:6buWJhPU.net
>>756
犯人に断崖絶壁に追い詰められた時に助けを呼べないもんな!

761 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 18:41:49.56 ID:pBeuoOlS.net
そんな状況で携帯必要なのは、コナン位やん

762 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 18:45:13.61 ID:2GHcKwzM.net
状況はともかく結構有名な観光地なのよね

763 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 19:10:30.66 ID:4xt73muH.net
観光地ならまだしも、栃木県の土呂部は集落なのに、auだけ圏外

764 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 20:10:26.70 ID:BXNrBLwI.net
恋のハニースイートエンジェルはハロでカバーしとくべき

765 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 20:22:16.80 ID:lc8sRy94.net
わざわざ探すの大変やな

766 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:01:00.19 ID:xQ0M2uPh.net
GalaxyS8+ 6月中旬発売予定★

767 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:28:14.40 ID:8PA5VxRc.net
無印は?

768 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:32:37.89 ID:SzTfFxdX.net
急にトルクx01のcm増えたけどg03は出さないていうシグナル?

769 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:39:07.00 ID:1ltCuYEd.net
>>763
逆だろ
集落ならハナからauを選ばずドコモ選んでるだろ
諦めてんだよ
嫌ならドコモかソフトバンクに行けと暗に言われてんだよ

770 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:40:04.27 ID:+cMpMm03.net
>>697
あくまでも1例をあげたに過ぎぬ

771 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 21:58:38.76 ID:6Su6a5R2.net
ドコモは兎も角ソフトバンクとか、冗談止めてくれ

772 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 02:08:38.95 ID:N8nHdL8n.net
俺も今日岩手の南昌山の近く、ぬさかけの滝に言ったら繋がんなかったわ。たいして不便でもなかったが。

773 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 05:59:21.37 ID:XyEDjl1m.net
この間行ったら、相変わらず繋がらないから、誰も基地局要望してないんだろうなと思ったわ。
あのレベルの集落なら、要望すれば建ててくれるはずなんだが。

774 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 06:00:29.21 ID:XyEDjl1m.net
>>769
前は携帯板のエリアスレに行ってたけど、過疎すぎてダメだな。

775 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 07:40:01.40 ID:oBI1qp8K.net
土地提供してくれる人がいないんじゃね?
お金絡んでるからな

776 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 08:13:36.61 ID:CVi8754y.net
過疎地なんて土地あまりまくりだろ

777 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 08:53:55.69 ID:AGSKq5Hn.net
AmazonにSOV36関連商品売ってるからauからXperia XZ Premium確定!!

778 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 09:04:27.78 ID:AGSKq5Hn.net
重要情報だからage

779 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 09:47:34.41 ID:Rzyzd8JB.net
>>777
期待してまうやろ〜

780 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 10:10:36.26 ID:PccfGazD.net
SOV36の発売は決まりみたいだね。
遅れて発売でも我慢しよう。

781 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 11:56:19.14 ID:ibBi5JFA.net
Xperia XZ Compact、 XZ Ultra、謎の新型XperiaがFCCを通過、ミッドレンジ以上のスペック
http://sumahoinfo.com/new-unknow-xperia-show-up-at-fcc-xz-compact-xz-ultra-py7-66475m
 
FCCにリストされたモデルは1~2ヶ月以内には公式発表があるケースが多いです。
 

782 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:35:40.17 ID:bEzTKREx.net
au新商品発表会
5月30日朝10時
Galaxy S8、Galaxy S8+
Xperia XZs、Xperia XZ Premium
AQUOS R
HTC U11
TORQUE G03
QuaかBASIO、ガラホ新モデル

783 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:38:44.01 ID:cqDfLQV0.net
>>782
妄想乙
G03など絶対出ない

784 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:55:23.75 ID:RbxSk/6z.net
これ早く出ないかな。
これからのシーズンにちょうど良いんだけどなあ。
http://japanese.engadget.com/2016/02/26/3-1-mwc-2016/

785 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:57:56.54 ID:GkO7n9Yd.net
>>781
あれか
auにもXZ PREMIUMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!かと思ったらZL2みたいにauのみ劣化版というオチか

786 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 13:01:25.62 ID:cqDfLQV0.net
auのみ劣化版なら
今のXZのままか
AQUOS R に逝くか
さーてどうする

787 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 13:06:31.39 ID:od1jyxn6.net
京セラのスマホデザイン好きだ

788 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 14:19:20.15 ID:idfpZRAm.net
>>782
妄想なら、妄想って書けよ!

> QuaかBASIO、ガラホ新モデル
も、ない。

789 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 16:06:16.75 ID:MtjgJWcu.net
定期的にタフネフ系リリースしてくれよauさん…

790 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 17:26:58.32 ID:Y8eXcO6R.net
スパンが長いだけで定期的に出てると思うけど

791 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 17:36:36.00 ID:XmLBnTto.net
compactとタフネスは毎回レギュラー入りさせてもらいたい

792 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 18:30:52.36 ID:1pLfSiEY.net
XZP来るの来ないの?
来たら即機種変更するけど今使ってるギャラクシーS7eが画面にピンク紐出たから新品に交換して即売る。
S5→S7eと定価で機種変して使って来たけどもうギャラクシーは買わん。
出ないならXZの白ロム買う。

793 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 18:44:24.16 ID:QIUF6aWY.net
>>777
出ないと思ってAQUOSに決めたのに
惑わすなよ
あーどっちにしようか

794 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 18:47:37.52 ID:osPJmZsM.net
>>784
これ自分も去年から待ってるんだが情報ないな

795 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 19:05:53.92 ID:AGSKq5Hn.net
XZPはSOV36
このAmazon検索結果が証拠↓
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SOV36

796 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 19:27:26.67 ID:AGSKq5Hn.net
またage忘れした...

797 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 19:29:51.56 ID:XrGAQc8q.net
AQUOSはSHV33の正常進化版が欲しいな

798 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:11:34.74 ID:9ZFv36ep.net
スマホはほんとデザイン殺しだよな
INFOBAR泣く

799 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:22:02.42 ID:IeNfGQWH.net
スマホのデザインは既に完成されている

800 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:24:37.78 ID:HBmYnXVP.net
焼き付き有機ELもチラつきIGZOもノーサンキューっていう

801 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:49:48.99 ID:eWvIyq7O.net
後9日……

802 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 22:43:22.22 ID:TwcfVhHw.net
何に替えようかな

2chMate 0.8.9.27/Sony/SOL25/5.0.2/LT

803 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 23:10:29.72 ID:iNvKcvqJ.net
>>795
auのくせにやるやん

804 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 23:21:50.89 ID:2N4kLG3L.net
>>802
Quaホンだろ?

805 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 03:48:12.38 ID:G9G9pn30.net
まだまだ現役じゃぞい

2chMate 0.8.9.27/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR

と言いたい所だけど、標準ブラウザはすぐ落ちる、Chromeは読み込みエラーで使えない、fire foxも読み込み中に止まると
どのブラウザも使い物にならなくなった
けど欲しくなるようなスマホが無いの

806 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 03:49:57.38 ID:B8BFjmLo.net
あらそうなの?

807 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 05:30:13.87 ID:IEN/3Dc5.net
化石過ぎて支障来してる時点で欲しい欲しくないの次元じゃない件
そして名無しの特殊な嗜好に誰も興味がない

808 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 07:59:51.83 ID:tRG3gNP2.net
古い機種まだ使ってますアピールほんと寒い

809 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 08:13:57.80 ID:eA53kqF4.net
そりゃま無印wimaxは使い放題だから
最近の量り売りデータ通信に移行はしにくい
初期より相当遅くなってるという話だが
(さすがに今は使ってないので現状わからん)

810 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 08:43:26.29 ID:pMJBsDgK.net
>>789
urbanoみたいなちょいタフ系もっと出して欲しい

811 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 09:24:00.03 ID:OYuMYhKj7
>>808
お前はなぜここに?

812 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 10:51:37.76 ID:c1dJgOW3.net
今年はドコモの前にペリアのギャラの先出ししないのかな?

813 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 11:28:16.39 ID:WZEPhwTA.net
ドコモですら24日に発表会なのにauはいつも遅くねーか??

814 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 11:52:22.95 ID:Se34oKAD.net
ネットもできてテレビもみれて通話もできちゃうポケベルまだー

815 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 11:53:18.18 ID:rMUvp0mU.net
ドコモと競合する機種はドコモの直前に発表するからドコモより早い

816 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 12:02:32.59 ID:pr7Oleew.net
ドコモですらって意味不明やな

817 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 12:07:50.14 ID:hCT6UoiG.net
Galaxy S8 / S8+は2キャリア揃って6月1日発売だから
好きな方買えよ

818 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 12:12:43.74 ID:hCT6UoiG.net
次期Xperia、Xperia XZ1とXperia XZ1 Compactのスペックがリーク、S835+F連写の新型カメラ搭載で9月のIFAでリリース
http://sumahoinfo.com/xperia-xz1-and-xperia-xz1-compact-spec-leak-new-camera-s835-release-at-ifa-2017-ifa
 
9月に開催される2017年IFAでソニーはXperia XZ1、Xperia XZ1 Compact、Xperia X1の3モデルのリリース発表をするとのこと。
 
各モデルの一部スペックも明らかになっており
 
Xperia XZ1のスペック
・5.2インチ FHD
・Snapdragon 835
・3000mAhバッテリー
・フルピクセル連続撮影+3D撮影
・メモリ:4GB RAM

Xperia XZ1 Compactのスペック
・4.6インチ HD
・Snapdragon 835
・2800mAhバッテリー
・フルピクセル連続撮影+3D撮影
・メモリ:4GB RAM

Xperia X1のスペック
・5.0インチ HD
・Snapdragon 660
・2800mAhバッテリー
・フルピクセル連続撮影+3D撮影
・メモリ:4GB RAM

819 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 12:44:08.83 ID:hCT6UoiG.net
auが「スマホはじめる割」、1GB/3GB/5GBから選べる割引キャンペーン
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060814.html
 
3Gスマホからの機種変更で最大3万円引きも
 
5月25日より開始する。

820 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 12:54:14.48 ID:oES1ok/B.net
>>819
既に4Gユーザーは除外だしな、それ

821 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 13:11:33.71 ID:/cc2lUST.net
>>711
リンゴにはシリちゃんがいるやないか

822 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 13:11:56.28 ID:ojguG1s/.net
>>818
auから出るのその辺り?

823 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 14:44:56.73 ID:G3yz6kBD.net
ほんとにXZP出んのかね…
ソニーって確か茸もiPhone取り扱うからauにも力入れますみたいなクッソ舐め切ったこと抜かしてなかったか
それに相応しいラインナップしか用意して来なかった記憶しかないわ

824 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 14:51:33.16 ID:62Q4CxPm.net
817に書いてるやつじゃないの?
発売が遅れるとかいう話もあったし

825 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 16:33:15.55 ID:QJaeYUAJ.net
9月に出るって噂があった、auのペリアの事か

826 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 16:42:29.82 ID:rmBL4qCk.net
>>819
オレZ3だから対象だな

827 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 16:48:43.60 ID:iqi+4Q5K.net
えっ?

828 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 17:57:14.77 ID:/WBCN4EF.net
>>823
相応しいラインナップだったなら問題ないんでは

829 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:08:08.17 ID:3wDvcHSU.net
ぺリアってもうデザインが2周前ってかんじなんだよなあ

830 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:10:39.61 ID:JnYP6JA/.net
デザインってここ数年で何か変わったか?

831 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:10:54.64 ID:0xnjsi6K.net
>>829
最新デザインはギャラクチョンか?w

832 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:32:05.46 ID:woBGpZFD.net
最新デザインてなんだろ
気になるから教えて>>829

833 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:41:01.64 ID:ViJZdkw1.net
ガラホでinfobarだしてくれ
ガラケーのモバイルSuicaが終わることになったから、G11からの
機種変更をせざるを得なくなってしまった

834 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 22:42:50.40 ID:3e3OKYyI.net
>>833
スレチ

835 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2017/05/22(月) 22:53:25.25 ID:JGCzKHXH.net
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

836 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 00:01:01.92 ID:1aBdyKva.net
isw13htからずっとhtcユーザーで今の機種が微妙だったから次はAQUOSかなと思ってたんだけどまたhtc良さそうだな
悩む

2chMate 0.8.9.27/HTC/HTL23/5.0.2/

837 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 00:32:16.42 ID:suY9f4jC.net
>>834
このスレはほとんど予想と願い事ばっかじゃん

838 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 00:37:28.12 ID:SFsui7wy.net
GalaxyやLGみたいな上下ベゼルをなくすのが最新デザインだな
これからXperiaもそうなるみたい

839 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 03:03:10.69 ID:Ku3XdX2q.net
HTCはカメラレンズが真ん中なのがなあ
右端が理想なんでやっぱペリアかな

840 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 04:13:03.40 ID:Iqg8gHc7.net
XZPが発売されると決定したからには
Xperiaしか選択肢はない

841 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 04:27:17.48 ID:/xmAH0L9.net
ハズレがなさそうでなにより

842 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 06:20:11.15 ID:EgpWttMR.net
>>836
一緒だよ。モバスイ使ってるのでそのままだったが、HTC U11に変えるわ。
そろそろ通話も怪しいし。

843 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 06:39:14.50 ID:SXZM81//.net
ペリアがもう少し丸みを帯びてたらかうけどカクカクでなんか嫌だからシャープかHTCだな

844 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 07:17:18.24 ID:MvbhqKEQ.net
XZPは夏なのか秋なのか良くわからないな
夏で良いの?

845 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 07:19:49.68 ID:kgcMBiZb.net
>>844
ここで聞いて正解が得られるとでも?
公式発表後に結果的に正解だった情報を得ても意味ないだろ。

846 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 08:37:33.99 ID:n47HSUZz.net
>>845
何もそんな怒ること…
オレは軽い気持ちで

847 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 08:40:28.66 ID:XWpZfUhH.net
XZPって出るの決定したの?

848 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 09:16:58.13 ID:e2UdAbSk.net
願望

849 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 09:25:42.28 ID:CObZycGU.net
>>842
動作不安定だよね
新機種はスペックは良さそうだし楽しみだ

850 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:14:36.22 ID:wX0znqU6.net
妄想

851 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:22:39.63 ID:Dz/XSeU+.net
確定情報は1つもないから発表会待ち

852 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:26:05.75 ID:n47HSUZz.net
銀河とZSは来たね

853 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:34:08.64 ID:1goBkQpQ.net
簡易留守電付いてたらHTC一択なんだけどなぁ

854 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:39:19.18 ID:SLZy9Rsi.net
GALAXY両方出るとは

855 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:39:29.11 ID:Usxo65aR.net
ITmediaとかには来てないようだがなぜか四亀に記事が

au,Androidスマートフォン新製品「Xperia XZs」「Galaxy S8」「Galaxy S8+」を発表
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012871/20170523001/

856 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:41:15.91 ID:l6PaJItd.net
公式
ラインアップ|au NEW SELECTION|au https://www.au.com/mobile/product/selection/?bid=we-com-mbtoppr-0103

857 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:53:47.94 ID:4thz7n1v.net
XZP出ない確定じゃん

858 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:55:01.08 ID:Dz/XSeU+.net
AQUOSないね

859 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:55:43.26 ID:n47HSUZz.net
別に確定とか限らないでしょ
限りなく可能性が失われただけで
発表会で来る可能性もあるし

860 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:56:30.13 ID:xlR1vKcc.net
XZP追加あっても相当遅くなりそうw

861 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 10:57:21.11 ID:QmsteGVS.net
XPZはドコモより遅れるみたいだから来週発表だろう

862 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:02:06.06 ID:l6PaJItd.net
むしろなんでこのタイミングで追加したのか←公式

863 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:03:56.21 ID:P43cIEae.net
>>862
多分ドコモの発表に合わせてだと思う。

864 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:19:24.43 ID:Ic8HnH+1C
4.5〜4.7インチ
電池交換
beatsは無理でも音楽に特化したスマホ
これだけ揃えば買う

865 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:13:58.02 ID:Feb9ruZV.net
去年もドコモの直前に発表したよね
セコいというかなんというか

866 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:14:49.17 ID:JBQHrWdW.net
AQUOSフォン微妙じゃね
スマホゲーとか処理の多いのにはとにかく熱で処理速度下がりまくってカクカクしまくり
ゲーム向きの機種ってどれなのかね?

867 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:18:26.64 ID:jrz5T2mj.net
>>866
ゲームに限ればiPhoneが一番安定してるでしょ

868 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:18:46.83 ID:LkWokrgv.net
まだ発売してねーよ

869 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:21:49.62 ID:rsKjaVry.net
単純に例年通りdocomoやSoftBankと被りかつ発売早い機種のみ先出ししてるだけ

870 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:22:04.38 ID:RPAmkCkh.net
>>857
HTC U11もAQUOS Rも今回発表されなかったし
835の供給不足で遅れる機種は発表も遅れるんじゃね

XZPはauの型番でケースメーカーがお漏らししてるし出る確率高いと思う

871 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:23:40.16 ID:XWpZfUhH.net
>>861
XPZ?

872 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:26:45.25 ID:LjrQUZ/5.net
そもそもHTC U11もほんとにだしてくれるのかね?auのband対応してないんじゃなかったっけ?

873 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:29:39.24 ID:fcABJjN0.net
>>872
auの型番でFCC通ってるし出るでしょ

874 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:34:41.77 ID:fLsGAi9K.net
ドコモに対抗して一部機種だけ先に発表するセコい作戦だよ
本番は来週の発表会だね

875 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:37:45.20 ID:JBQHrWdW.net
>>867
やっぱそうか
スペックと言うよりアプリが統一規格の端末に最適化されてるんだもんなー
あえてiPhone以外でゲーム向きと言うならどれだと思う?

876 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:46:13.27 ID:EXkbHY++.net
HTV33とSHV39は第二弾だな

877 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:51:10.80 ID:Fugj+pPk.net
>>863
いやそうだけど発表会の日時予告してたし一括でよくない?と思って
http://i.imgur.com/qb3nHNK.png

878 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:51:43.55 ID:jrz5T2mj.net
>>875
どうだろうな
今まではGALAXYが国内キャリア端末に限るとゲーム向きだったけど
今回は変態アスペクト比だからな…
XZsは型落ちSoCだしXZPは4Kで変態解像度なのがな
今のところAQUOS Rが理想に近いかもな
ただAQUOSは今までわざと性能落としてバッテリー持ち優先してたしね…難しいな

879 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:51:50.85 ID:Fugj+pPk.net
今日の発表って予告なかったよね…?

880 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:53:24.81 ID:eaMGRm2x.net
auがよくやるセコい手法だよ

881 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:53:45.43 ID:kSxUNPC5.net
>>879
ドコモの発表会が24日だから今日のは予想されてた

882 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:55:46.51 ID:Usxo65aR.net
ギャラはともかくXZsは発売5/26だから多少はね?

883 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:56:12.27 ID:Fugj+pPk.net
>>881
いや公式にはなかったよねっていう確認だけでした

884 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 11:57:00.99 ID:HYvfPAp4.net
今日発表はグローバルモデル

885 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:00:45.67 ID:i/LKRiN5.net
メーカー発表ならわかるけどauとしての発表は予告日時にまとめてでよかったのではと

886 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:03:20.12 ID:ewQtXJzh.net
>>878
ゲーム実行時、というか一般アプリはFHD描画になるだろうからそこは問題ないんじゃね?

むしろAQUOSは今回WQHDに上がってるけど
HTCやGalaxyみたいに解像度落とす機能無さそうだからちょっと不利かもしれない

ユーザー指定で解像度落とせて16:9でステレオスピーカーなHTCがゲームには一番良さそう

887 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:07:21.86 ID:MvbhqKEQ.net
とりあえずこの発表で舞い上がって予約しちゃう人いるんだろうなXZsを

888 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:07:48.33 ID:JBQHrWdW.net
かなり前のAQUOSphoneSHV32使ってるんだが熱やらバッテリーやらでびっくりするぐらい処理速度制限してくるからウンザリ

どれ選んでもこれよりはマシになるんだろうかね

889 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:10:37.49 ID:jXf1XGB9.net
去勢されたXZsとか、Xperiaならなんでもいいってやつしか買わないよな。

890 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:27:21.12 ID:oz6OkLXB.net
XZP自体が存在してないならまだしも、
こんな中途半端な機種買うぐらいならAQUOSかHTCのほうがいくらかマシだわ

891 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:40:26.75 ID:HYvfPAp4.net
今日から直営店で実機が先行展示だって
Galaxy S8、Galaxy S8+ 触ってくるよ
良ければ速攻で予約するぜ
 

892 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:42:12.51 ID:HYvfPAp4.net
あっ、先行展示5月24日からだった・・・
すまん
 

893 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:42:29.50 ID:Ul8/PMkU.net
>>891
インプレよろしく。

894 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:42:56.46 ID:6Dj/NNR3.net
>>865
第二電電だから仕方がない
所詮nttの二番煎じ

895 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:43:35.94 ID:K9YgKOrd.net
マジで835積んできたから軽くビビったな…
835は無ぇだろと思ってただけにw

896 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:44:50.10 ID:5TES0lCy.net
>>895
???

897 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:45:18.44 ID:oFijGJWa.net
>>888
SHV32は黒歴史。なんならその一年前のAQUOSのほうがかなりまし。

898 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:48:46.96 ID:JBQHrWdW.net
>>897
もういっそお前が選んでくれ
次のスマホどれがいい
8月くらいに買い換えるんだが

899 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:50:15.05 ID:MvbhqKEQ.net
銀河はステレオなら候補の1つだったのに惜しい奴を亡くした

900 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:00:29.87 ID:svwc1+6E.net
Galaxy S8、Galaxy S8+
 
AKGのハイレゾイヤホンが付属、と予約した人に「Gear VR」プレゼント
 

901 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:13:32.00 ID:xna8yFff.net
正直PSVR持ってるからいらないんだよな

902 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:17:05.11 ID:SFsui7wy.net
HTCもイヤホンジャックありだったらなあ
でかくなったしこれじゃ候補にならない

903 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:18:40.16 ID:6YJWiFKd.net
後何があるの?
AQUOS、htc、キュア、グラ、キュアタブ?

904 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:35:27.92 ID:f3NJrJXa.net
>>901
ヤフオクとかメルカリで売ればよいのだ

905 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:37:49.71 ID:SFsui7wy.net
付属品のイヤホンとかは良い奴なら結構な額で売れるからお得だよね
ソニーってヨーロッパだと3万くらいのヘッドフォン付けてるんだよな?ずるいわ

906 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:39:58.22 ID:Rv94DIz6.net
>>900
海外版には付属してるAdaptive Fast ChargingのACアダプタ、Type-Cの変換コネクタとかは無くなってるのね

サムスン独自規格の急速充電機とか付属じゃないと手に入れる機会なんて無さそうなんだけどなあ

907 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:43:55.03 ID:yeJuht0U.net
変換コネクタくらい付けてくれてもいいのに

908 :SIM無bオさん:2017/05/23(火) 13:45:23.38 ID:Hc3//REd.net
AKGやB&Oはいいね

909 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:48:39.43 ID:i0ExqzOC.net
>>905
AKGの価格が付いてるモデルを付属してる訳じゃなくて
従来のサムスン製付属イヤホンをAKG監修でグレードアップした感じらしいからそういうのは期待できないかもなあ
http://imgur.com/tcrQH4B.png

910 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:49:56.20 ID:vV3vj0AI.net
LGは普通に販売されてるB&O製のイヤホンをパッケージだけ簡素にしてプレゼント、だから良いよね

911 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:58:24.55 ID:SFsui7wy.net
835ってad規格対応してるはずなのに全然アピールされてないな

912 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 14:33:55.64 ID:LYWx9WyV.net
>>856
AQUOS R本当にでるのか??
発表会まで晒さないだけだよな??

913 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 14:42:13.26 ID:lZH2Vdro.net
比較的発売日の早いやつだけ載せたんじゃね?
XZP、AQUOS、HTCは発売が遅いなんて話があったし

914 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 14:50:12.71 ID:okmvNXWE.net
>>912
茸禿優先でチップが足りなくて後回しにされてる
実はマイナーチェンジのためそもそも遅れてる
か?
同じならわざわざ茸の後に発表する必要ないし

915 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 14:58:51.81 ID:2w5qT5ev.net
>>912
そもそも予告されてた本来の発表会がまだのはずだけど公式ホームページから消えてる…?
http://i.imgur.com/upnOST9.png

916 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:06:08.60 ID:Ku3XdX2q.net
2017夏モデル!ギャラクシーS8ってまじ冷めるんですけど
本気でギャラクチョンなんか楽しみに買ってるやついるのかよ

917 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:24:30.57 ID:40rK2H4H.net
>>912
指紋認証を外し、見るだけ解除を搭載するため少し遅れます

918 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:39:20.03 ID:P43cIEae.net
>>877
それだと予約数ベースで先にドコモにMNP取られちゃうからじゃないかな?

919 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:40:46.08 ID:P43cIEae.net
>>886
ただ、最近のHTCはスピーカーが変態仕様なんだよなぁ

920 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:42:08.66 ID:P43cIEae.net
>>872
バンド18だっけ?に対応してない件についてはHTC10からすでにそうなってるから問題ないよ。いや問題かもしれないけど

921 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:47:14.18 ID:q/hwHziM.net
>>915
https://www.au.com/pr/presentation/

922 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:52:32.34 ID:QsCjprCc.net
>>898
スペック上はAQUOS Rで問題無さそうだが不具合は人柱待ったほうがよさそう。
シャープが嫌ならギャラクチョン。

923 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 15:55:24.72 ID:D+025fhI.net
去年に引き続きgear VR貰ってくるかな

924 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 16:06:10.35 ID:okmvNXWE.net
>>917
もはや別機種だな

925 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 16:14:06.38 ID:QSrLmYEf.net
>>917
それならドコモに行くな

926 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 16:28:53.84 ID:MIoiyZH9.net
Galaxy S8
 
 オーディオブランド「AKG」によるチューニングが施されたハイレゾ対応のイヤホンが付属する。米国などでは99ドル(約1万1000円)で単品販売もされている製品だという。日本では単品販売は行われない。

927 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 16:33:12.69 ID:2w5qT5ev.net
>>921
あら残ってたのねありがとう
>>918
MNP迷ってる組は今のキャリアの発表会待ちそうなもんだけどそうでもないのかな

928 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 16:53:23.30 ID:uCrHd8nT.net
ショップです。
今日S8、S8+、XZsのデモ機入ってきましたよ。

929 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:06:26.20 ID:TKCImpch.net
>>928
乙であります

930 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:46:53.25 ID:P43cIEae.net
>>927
正直そんなことするなら先に発表会やれよとか思っちゃうし、KDDIって割とバカな所あると思うよ。

931 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:47:23.74 ID:P43cIEae.net
>>928
展示はいつやります?今日からもう出していいんですか?

932 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:52:21.76 ID:ZG2471e4.net
S8は指紋センサーがカメラ下なら買ってたな

933 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:53:38.16 ID:2w5qT5ev.net
>>930
そこはメーカー発表のタイミングとかの兼ね合いもあるんじゃないの
まあそういうのも含めできるだけ発表会やれよとは思うけど
ていうか発表会やらないとか言ってた気さえするけどw

934 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:56:37.94 ID:JgvmsPSw.net
>>931
今日からです。
地域によって差はあるかもしれません。

935 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:03:39.74 ID:rFdzrcn+.net
ところで、galaxyの不具合って治ってるから発売されるんだろな

936 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:10:15.77 ID:kxWKME4j.net
>>932
見た目をシンメトリーにするために不便なのを承知でやったらしいな
俺もあの位置はないかな

937 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:16:14.55 ID:dYggFu76.net
あれ?ガラホの新機種ないの?

938 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:19:26.55 ID:+DELjDxd.net
>>937
スレチ

939 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:20:59.07 ID:rRG5trxW.net
銀河の爆弾が解除されたかどうかは、発売されてみないと分からない

940 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:36:45.89 ID:Feb9ruZV.net
iPhoneの爆弾は解除されないまま売られてるし

941 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 18:39:38.27 ID:GF3T+aJc.net
>>928
XZP出ますか?

942 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 19:06:31.50 ID:JgvmsPSw.net
>>941
その情報はまだ来てないです。

943 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 19:09:37.25 ID:2w5qT5ev.net
>>941
ショップの人が知ってるはずもなく

944 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 19:16:23.57 ID:pp2ltsdI.net
海外のレビューだとs8の方がxzsよりバッテリーが持つって書いてあるけど
auのスペック表記だとxzsの方がいいのは日本国内仕様時って書いてあるから通信方式の差かな?

945 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 19:47:01.68 ID:H+sWo/kK.net
■Xperia XZs SOV35
電池容量:2,900mAh
連続通話時間:約1,710分
連続待受時間:4G LTE:約630時間
連続待受時間:WiMAX 2+:約630時間
電池持ち時間:約95時間
 
■Galaxy S8 SCV36
電池容量:3,000mAh
連続通話時間:約1,420分
連続待受時間:4G LTE:約370時間
連続待受時間:WiMAX 2+:約370時間
電池持ち時間:約100時間
 
■Galaxy S8+ SCV35
電池容量:3,500mAh
連続通話時間:約1,680分
連続待受時間:4G LTE:約440時間
連続待受時間:WiMAX 2+:約440時間
電池持ち時間:約110分
 
電池持ち時間で比較しないとね!

946 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:13:26.30 ID:/xmAH0L9.net
S8+だけ分で草

947 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:15:25.39 ID:yeJuht0U.net
ゲームで遊んじゃったのかな

948 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:19:36.90 ID:LuZLO9r8.net
ギャラクシーなんで持ち悪いの?
835積んで効率は良くなってんでしょうに

949 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:42:40.73 ID:rFdzrcn+.net
>>945
S8とS8+の違いが画面のサイズだけだよね。スペック的にはS8よりXZsの方が劣るのね。

950 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:44:03.71 ID:24mrSsT7.net
XZP来なくていいからXA1 Ultra来てほしいなぁとか考えてる俺は異端なのだろうか

951 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:46:13.26 ID:Eo93fjyq.net
>>934
ありがとうございます。早速見てきました。S8は過去最高の持ちやすさですね。

952 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:47:51.71 ID:Eo93fjyq.net
>>941
基本直前にモックが届いて「いついつから展示してね」って連絡くるよ。XZの時はものが来てからその日に連絡が来たよ。

953 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:48:38.76 ID:Eo93fjyq.net
>>949
CPUの違いだろうね…

954 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:49:22.67 ID:frg6SpyV.net
>>945
110分ってひどいな

955 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:54:47.56 ID:k3o4RgTJ.net
>>954
画面の大きいと2時間持たないんだな

956 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 20:55:48.04 ID:owizuqwf.net
ニギニギのHTCか悪押忍Rかはたまた2Sim+SDのペリアか一気に高次元の戦いになってきた

957 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:05:05.53 ID:GoxseSYS.net
HTCからニギニギ無くしてイヤホンジャックつけてほしい

958 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:08:38.67 ID:c1ABb2zq.net
>>912
XZPもAQUOS Rも来ないならau辞めるわ

959 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:16:36.34 ID:EKTorej+.net
>>958
両方来るから諦める必要ない
 

960 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:21:30.53 ID:rKiboFtS.net
compactもminiもないなんて嫌だ嫌だぁぁ

961 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:24:24.25 ID:EKTorej+.net
>>960
春に出たばかりだろ

962 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:38:32.17 ID:EKTorej+.net
秋葉ヨドバシでGalaxy S8 / S8+ 触ってきたけ
 
S8はめっちゃコンパクト
今使ってるAQUOS mini SHV33よりコンパクト
とにかく細身、薄い、小さい
 
S8+は丁度いいサイズ、かなり薄い
前面、背面の両エッジで持ちやすい
今使ってるXperia Z4よりコンパクト
 
http://i.imgur.com/zpmfPl4.jpg
http://i.imgur.com/JakHFd0.jpg
 

963 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:42:02.96 ID:YQ7k6gnS.net
htcのモック閉店間際に届いたわ!!!

964 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:42:06.29 ID:jUCL3BTs.net
XZP出ないとかワロタw
メシがウマイ( ^ω^)

965 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:45:55.07 ID:rFdzrcn+.net
XZP出ないの確定らしいから後半年はZ4使うか

966 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:58:21.85 ID:drwEWu3E.net
サムスンは爆弾の件があるから電池に関しては冒険しない方向なんだろ

967 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:03:17.85 ID:2w5qT5ev.net
SHV33よりコンパクト?

968 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:03:41.67 ID:PAglMYeu.net
Note7の再生品の方がええわ

969 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:04:23.61 ID:Vswiv6Iv.net
>>945
通話してる方が電池持つってすげーな!

970 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:16:34.11 ID:1lhT1/j1.net
HTC U11のモックが日本に入ってきて、ショップにあるの??

971 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:37:03.66 ID:XWpZfUhH.net
>>970
嘘だろ。

972 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:41:16.27 ID:OsyG+e0J.net
ギャラクシーは高性能コンパクト要望派の受け皿にもなりそうだな。今のセリエミニがスペック後退気味だし。

973 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:12:22.55 ID:fLJdbl10.net
ギャラのどこがコンパクトだって?

974 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:17:45.37 ID:dqiE6DIQ.net
>>973
店頭で触ってこい

975 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:18:50.15 ID:65XJyIHN.net
縦が長いから片手操作はしんどいんだよなあ
S8+だと通知バーに親指届かないし
S8でも縦はS7E以上にあるからギリギリ
スライドディスプレイもあるけど呼び出しの手間考えたらもう片手使った方が早いという

976 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:23:43.43 ID:dqiE6DIQ.net
>>975
S8は指紋センサー下フリックで通知エリア下りるよ
 

977 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:24:04.70 ID:LYF/+XPu.net
チョンスマなんか使ってる日本人ww

978 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:27:37.63 ID:HLz9ncM3.net
>>976
指紋センサーもカメラ下じゃなくてカメラ横だからNexusとかよりかなり位置が高いし
アクセス性悪いんだよなあ
海外でも結構言われてるみたいだから手が小さいからとかそういうのではないだろうし

979 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:29:36.40 ID:24mrSsT7.net
別に不具合無いならギャラでもLGでもいいよ
どうせ何かしら有るけどね、毎度のことだし

980 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 23:42:23.18 ID:zPpSUmKH.net
>>978
指紋の位置が糞なのは海外でも相当言われてるみたいだな
多分今まででワーストだと思う
それ以外はまとまってるだけに残念だわ

981 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:00:43.11 ID:64Lny/Ll.net
>>977
チョンスマ以外だとほぼシナスマしか選択肢ありませんが

982 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:03:15.79 ID:VkKiB05H.net
Made in TaiwanのHTCを買おう!

983 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:09:57.56 ID:w8Da6RSH.net
次スレ立てますね

984 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:13:21.71 ID:w8Da6RSH.net
次スレです
au 新機種情報 part134 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495552333/

985 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:18:26.21 ID:m+upwvxD.net
HTC 最強や!

986 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:30:27.47 ID:GYj77jhO.net
>>984


987 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:31:16.99 ID:GYj77jhO.net


988 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:31:59.57 ID:GYj77jhO.net


989 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:32:46.64 ID:GYj77jhO.net


990 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:33:28.38 ID:GYj77jhO.net


991 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:34:18.34 ID:GYj77jhO.net


992 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:34:57.31 ID:GYj77jhO.net


993 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:35:44.14 ID:GYj77jhO.net


994 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:36:38.29 ID:GYj77jhO.net
うめうめ

995 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:37:34.84 ID:GYj77jhO.net
うめ〜

996 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:38:21.15 ID:GYj77jhO.net


997 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:39:17.07 ID:GYj77jhO.net
梅しそ

998 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:40:05.80 ID:GYj77jhO.net
しそしそ

999 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:40:45.13 ID:TDOpERf+.net


1000 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:41:06.65 ID:GYj77jhO.net
うめぼし

1001 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:41:27.47 ID:YNZmzEtX.net
すっぱー

1002 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 00:41:53.50 ID:GYj77jhO.net
次スレです
au 新機種情報 part134 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495552333/

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200