2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank Nexus 6P Part4

1 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:13:58.92 ID:JjbqFFV9.net
SoftBank版Nexus 6Pの情報交換スレです。

キャリアからはSoftBankが独占販売

2015年11月6日発売
アルミニウム(32GB)
グラファイト(32GB/64GB)
フロスト(64GB)

2015年11月下旬以降発売予定
ゴールド(64GB)

仕様等詳細は以下公式URLで
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/nexus-6p/

前スレ
〓SoftBank Nexus 6P Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452000676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512 EXT was configured

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.75.8):2016/03/05(土) 21:46:43.55 ID:3UuPUhMV0.net
なにいってんだよ

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.121.242.197):2016/03/05(土) 22:33:46.72 ID:e2PTurpt0.net
6Pそういやでたばかりだったなー

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/03/06(日) 00:29:50.44 ID:+3ZooIAM0.net
保険つけてる人いる?
毎回使わないくせに心配性で付けちゃう…

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.219.179.34):2016/03/06(日) 00:43:19.34 ID:uAw92ZWg0.net
>>595
56,580円の違約金は?

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 00:54:16.91 ID:gOldlIll0.net
違約金という名の本体代

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 00:54:30.57 ID:V2hsN2YL0.net
>>601
本体にかかる違約金ってなかったんじゃなかったっけ?

604 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 01:00:52.55 ID:V2hsN2YL0.net
気になって調べてみたけど、スマホへの無料交換プログラムは本体代無料で、6ヶ月以内の解約とかプラン変更は2万円かかるだけみたい。
ただし、ホワイトプランとかの違約金は別途なので、短期解約なら違約金は計3万円ほど。その他手数料なり月額費用はもちろん別途だから、即解なら本体4万円ほどでもらえる計算っぽい。

まぁ腑に落ちなかったら各自で調べりゃいいし、すでに持ってる人はどうしようもない話。

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.156.236):2016/03/06(日) 01:55:13.50 ID:3Uef73430.net
>>600
つけてるよ〜
備えあれば憂いなしで、iPhone使ってた時もケア入ってたけど、一度も世話になった事はないな。
ま、心の保険てことで。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/06(日) 03:44:24.90 ID:WPCZYs6s0.net
>>604
これでユーザーへの締め付け強くなったら君のせいだ

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.204):2016/03/06(日) 10:58:04.50 ID:urU+Boeh0.net
ワイモバイル(mnp)、ソフトバンク(mnp or 機種変更)

どちらが安いんだろう

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 11:00:08.16 ID:gOldlIll0.net
ワイモバイルに6Pは売ってないぞ

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/06(日) 11:11:49.09 ID:vPQmKpEh0.net
>>607
アホ

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/06(日) 14:07:49.56 ID:V7q4NtbE0.net
>>597
あと半年くらいで発表だよ

611 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 16:13:38.29 ID:jCUq0fZLM.net
mnp 0円やってるね!乗り換えたいよ!罠ある?

612 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.129):2016/03/06(日) 16:27:30.31 ID:Bgt1iU+sr.net
分割とあんま変わらんキツイ縛りがある。
機種変更の場合は縛りが緩い。

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.197.27.182):2016/03/06(日) 17:09:55.86 ID:RcCv07wA0.net
3500円で維持できるっぽいけど…

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 17:10:36.34 ID:gOldlIll0.net
無理に決まってんじゃん

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/06(日) 17:31:21.83 ID:kPypiLvQ0.net
和芋からの乗り換え組なのだが、月月割が4180円だったはずが、確定請求みたら、3280円になってやがった。
ソフトバンクショップ行ったら、ここでは対応できないので157に電話しろと言われ、コールセンターに電話して4180円が正しいことは確認したけど、
お詫びの言葉はなく、修正は契約したショップに行かないとできない、ショップに引継ぎの連絡もこちらからやれと言わないとやらない、引継ぎ連絡には1週間かかるという…

正直コールセンターの質はどのキャリアもいまいちだが、会社側が有責でユーザに迷惑かけてるにも関わらずこの対応はさすがソフトバンク、としか言えない。

和芋からの乗換え組みの皆様、2ヶ月目の請求が確定したら月月割の金額確認をお勧めします…

616 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 17:31:49.14 ID:jCUq0fZLM.net
>>612
やっぱり罠あるんだね

617 :SIM無しさん (JP 126.204.192.0):2016/03/06(日) 17:32:09.63 ID:J5+vwIfTH.net
禿ネットとか禿電気なし乗り換えと下取り有で5GB通話ライトで保険500円のやつで1年目は5000切るくらいやな
ちな1月に乗り換え

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/06(日) 17:48:24.64 ID:rUfHtWQz0.net
3500円の話は学割じゃねーの
ただ今の禿では学割でも無理じゃね

619 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.5.179):2016/03/06(日) 17:52:06.08 ID:MYeCAVyIM.net
>>595
これって機種変一括0円か? 実質0円なら機種代78000円強の支払いが残るんだが・・・

620 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.91.150):2016/03/06(日) 18:45:30.58 ID:9z5xCErxM.net
なんか指定の機種1年くらい使ってりゃ一括0みたいね

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 18:48:58.75 ID:V2hsN2YL0.net
>>619
機種変一括0円。
ただし、月々の割引は一切無し。

短期解約で2万円とプランによってはさらに違約金1万円がかかるけど機種代はタダだから、別途本体代に充当するようなペナルティは無し。
即解約とか転出すると、機種変更手数料と当月分の通信費とmnpするなら転出料がかかるけど、契約最終月の支払いが4万円ほどになるだけ。それだけでn6pの32GBが手に入る。
simロック解除は半年待たなくても7.99ユーロで業者に依頼。数日かかるけど。

今までは上記違約金考えたら割に合わない機種が対象だったけど、n6pとかz5とかこの前から対象になった。z5はガラケーからしか機種変更できないけど。
この制度自体は一昨年ぐらいからあったから、ググればメリットデメリットいろいろわかると思うよ。

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 18:52:26.60 ID:gOldlIll0.net
ブラックリストに載りそうな事はやりたくないなw

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.204):2016/03/06(日) 19:09:42.52 ID:urU+Boeh0.net
>>621
養分だったですね

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 22:02:00.48 ID:V2hsN2YL0.net
>>623
お前がそう思うんだったら的な奴。

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.203.67):2016/03/06(日) 22:11:32.24 ID:6NOTYMfQ0.net
みんな安く運用しとるなー

626 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/06(日) 23:11:06.90 ID:9NRIzy0yp.net
sim無しだと音量最小にしたらカメラのシャッター音鳴らないんだけど、sim突っ込むと鳴る?
手元に6p用のsimが無いのと、simロック解除依頼中で他社sim突っ込んで確認もできない状態なんで、誰か教えてください。

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/06(日) 23:20:20.40 ID:vPQmKpEh0.net
>>626
イミフ

628 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.243.141):2016/03/07(月) 01:52:13.33 ID:bcW3asgkr.net
>>626
正確にはJAPANSIM入れると自動判定でシャッター音が鳴る仕様
コレはアンドロイドの基本仕様
因みにWindows10Mobileだと鳴らす鳴らさないを任意に設定できる

629 :SIM無しさん (スプッ 49.96.22.44):2016/03/07(月) 09:18:31.53 ID:lnke0DeZd.net
>>617
今は、ネット電気共にセット割含めて
U25(家族含む)で二年間3968円
学割無しで4195円
一年後から5275円
三人以下家族ならソフトバンク電気は損だから
300円アップ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/07(月) 09:27:24.17 ID:oXA95uXu0.net
ホワイトプラン用のパケホってちょっと使っただけで跳ね上がるから月4000円以下でやるのは無理だろw

631 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.152):2016/03/07(月) 16:40:50.54 ID:knBDyuPAr.net
突然、USBメモリーが認識しなくなった
PCでは普通に使えるのでNexus6p側の問題なのか?
見えなくなる前にUSBメモリーを人に貸したんだよなぁ
ファイル移すだけにしては時間掛かってたから、USBメモリーになんかしたのかも・・Windows7(32bit)の操作誤りでAndroid側が認識出来なくなる事ってあるのか?

632 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.127):2016/03/07(月) 17:00:13.23 ID:9ixcoZhLr.net
フォーマット形式いじってみるとか
N6p、exFATとか読めたっけ?

633 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/07(月) 17:31:58.07 ID:AkjElYWBp.net
>>628
最近の仕様なのね…
zenfone4/6使ってたときにはsim有りでも鳴らなかったから、メーカーの任意仕様かと思ってたわ。

色々ケースを探してみても好みのものがないから適当なやつで安く揃えようとして尼で探してみたら、とりあえずクリアのtpuケースとガラスフィルム2枚入りで送料込890円になった。
これで良いやと思ったら、3/25お届け予定…orz

あくまでも最大値で、今週中には普通に届くと信じよう、勝手に。

634 :SIM無しさん (スプー 1.79.75.179):2016/03/07(月) 18:01:10.78 ID:FkwTx1I/d.net
電池交換自分では不可能っぽいんだけどsbではいくらでやってもらえるんだろう?

635 :SIM無しさん (アウアウ 36.11.249.33):2016/03/07(月) 19:43:53.70 ID:QJCpSlfsa.net
>>632
本体では読めないけどアプリで読み込める

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.103.55.241):2016/03/07(月) 20:22:54.87 ID:MJ7XYxaV0.net
5k

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/07(月) 22:03:52.39 ID:a9LexJ+b0.net
>>635
本体でも普通に外部ストレージとして見える。

638 :SIM無しさん (アウアウ 113.149.133.172):2016/03/08(火) 03:43:18.48 ID:G5pJiAaTa.net
ntfsと間違えたすみません

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.204.215):2016/03/08(火) 07:32:01.22 ID:+fNCuJFQ0.net
>>634
xperia auだと1万だったから、そんなもんじゃね?
この機種、分解は壮絶に難しいので。自分ではやらん方がいいと思う。

640 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.204):2016/03/08(火) 07:51:55.85 ID:bJjPn9/Ir.net
>>639
シムロック解除に解約後って
電池交換承れるかな…

641 :SIM無しさん (スプッ 49.96.7.36):2016/03/08(火) 09:00:04.44 ID:gbQmKZsEd.net
>>634
保証があれば3K割引で5K前後だと思う

642 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.89):2016/03/08(火) 09:34:04.16 ID:dfYydPPZr.net
スクショ撮影が凄く使いづらいんだけど、なんな良いアプリないですか?
Arrowsで使えたキャプメモって奴が画面端からのスワイプでスクリーンショット撮れて、その後の共有も楽でよかったんだ。
6Pで使えるアプリでそれに、類するものないですかね?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/08/news005_2.html

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/08(火) 11:18:10.89 ID:R56kxbQe0.net
ホーム長押しで起動するNow on tapの左下にある共有ボタンじゃダメ?

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/08(火) 11:34:55.91 ID:MK4iLMCh0.net
http://imgur.com/pj0Y8Yb.jpg
なるほど

645 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/08(火) 12:04:58.48 ID:xdeMUaa0p.net
改めてapn確認してみると、plus.acs.jpなのね。

646 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.43):2016/03/08(火) 12:12:50.73 ID:EnwZrN2kr.net
>>643
実はそれもためしたのですが、メールへの貼付けなどは上手く行くけど
LINEのトークへ送信しようとすると「正常に処理できませんでした」とエラーが出るんですよねぇ。
若干不安定な感じです。

647 :SIM無しさん (スプー 49.98.167.252):2016/03/08(火) 12:43:30.41 ID:62VAxIASd.net
>>641
つまり定価で8k程度ってことですね。やっぱりそこそこかかるな〜

648 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.18):2016/03/08(火) 13:05:19.36 ID:ELL1gQUgr.net
628の症状がアップデート後に起こった!
設定 ストレージUSB 外部メディアにもいないよ

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.163.114.113):2016/03/08(火) 14:00:36.58 ID:NPwFc9h80.net
NOVA Launcher Primeがキャンペーンだったので
購入したのだけどジェスチャーで画面のロック
すると指紋で解除出来ない仕方なしかな?

650 :SIM無しさん (スプー 49.98.167.252):2016/03/08(火) 16:45:59.49 ID:62VAxIASd.net
>>639
貧乏性だからランニングコストも高い高級端末使うの躊躇するわ〜w

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/09(水) 01:21:53.34 ID:1CsEDKrT0.net
オレの6PもUSBメモリー認識しないよ〜
ヤバいよヤバいよ〜
なんかの流行り病?

652 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.2):2016/03/09(水) 02:21:01.75 ID:Ru9PKdKGr.net
>>649
俺も試しにやったらできなかったわ
ただrootしてるならnovaのジェスチャーにgreenifyの休止ショートカット割り当てればできるよ

653 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.150):2016/03/09(水) 14:39:51.55 ID:GrsB7+2vr.net
オンライン一括カードで買ってから1ヶ月くらい経つのに、カードの支払い予定5月分まで見ても反映されてないんやけど、いつ頃請求になるの?

654 :SIM無しさん (スプー 49.96.244.112):2016/03/09(水) 15:19:59.49 ID:FWnMkh3vd.net
セゾンならば、翌々月の4日だったかな

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/09(水) 17:57:40.99 ID:yXNbmrMe0.net
>>653
カード会社の情報もないし、それってここで聞かなきゃダメなこと?
カード会社に聞くべきことなんじゃないの?

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/09(水) 19:20:28.38 ID:BNpF5XEB0.net
>>653
バカ

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.145.34.189):2016/03/10(木) 00:19:10.97 ID:YGmg+iTT0.net
まだ6Pのクソシムimeiロック掛かってるの?

658 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.161.90.214):2016/03/10(木) 01:24:09.28 ID:K8JIPFBkp.net
simロック解除コードキター!
0sim突っ込んで確認ok。
ソフバンipadのsim突っ込んで使用中。
iphone/ipadはimei規制が今のところないからいいね。

659 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.143):2016/03/10(木) 06:24:23.38 ID:CHLKX58Xr.net
アプリ1つも削除した覚えがないんだが毎月削除したアプリとユーザが通信料1になるんだが同じ症状の人いない?
因みに全部バックグラウンド

660 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.11):2016/03/10(木) 12:45:31.87 ID:x382cXq2r.net
写真屋でちょっと印刷しようにも面倒くさい機種や…

661 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.180):2016/03/10(木) 12:55:43.04 ID:0NWTI/pXr.net
アップデートが来てるようだ

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/10(木) 13:04:52.22 ID:645xMXIh0.net
憶測かよw

663 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.29):2016/03/10(木) 13:05:49.51 ID:5rLO1aarr.net
>>660
USBのほうが楽だろ

664 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.85):2016/03/10(木) 14:40:58.68 ID:FIENzTEEr.net
6pの調子が悪いんで、ワイモバのn5(5xじゃない方)をオクで手に入れて代替運用しようと思うんだが…。
nano->microのアダプタ噛ませて動くのかな?実績ある方います?

665 :SIM無しさん (ブーイモ 210.130.190.84):2016/03/10(木) 14:56:46.45 ID:+XjJ1gqEM.net
mineoの初期費用が0円!
3/31までです!急いでください!

1.尼でSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.尼券1,000円ゲット
http://goo.gl/RVnFUL

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/10(木) 15:26:06.77 ID:OSLQr+Il0.net
>>664
なんのためのアダプタだと思っているのか、と。

667 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.91.74):2016/03/10(木) 15:55:19.89 ID:1fCNWeaCM.net
アダプターも運が悪ければ端子破損の恐れあるからな…
オイラだったら使わない

668 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.85):2016/03/10(木) 16:49:00.76 ID:FIENzTEEr.net
>>666
アダプタの規格がって話ではなく、n6pにはsimにimei制限があるとか話を聞いたので、刺して通信できるかを確認したかったんですよ。

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.25.112.156):2016/03/10(木) 18:13:21.99 ID:Zid2VaKW0.net
設定→ディスプレイの中の項目にある「アンビエント表示」ってのをONにしたんだけど全く反応してくれん

机とかに置いてモニタ消えてる状態でスマホを手に取ったらモニタ付くんだよね?

670 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.113.29):2016/03/10(木) 20:43:10.10 ID:OjuFsjuOr.net
>>664
ある

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.23):2016/03/11(金) 07:08:11.60 ID:NVv18/tb0.net
佐川からソフトバンクからの荷物の配達予定メール届いた。
多分2月契約プレゼントのNexus Player。
他にも届いた人居る?

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/11(金) 09:33:32.39 ID:uJHf6Eni0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR
http://i.imgur.com/nCq3XkQ.png

Nexus 6Pの更新来たわ

673 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.185):2016/03/11(金) 10:06:12.42 ID:/7FbaQaPr.net
届いたわ

674 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.174.92):2016/03/11(金) 15:06:05.36 ID:b/uNkdIUa.net
>>671
今届いた
枠に入ってるとは思わなかったから嬉しい

675 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.30):2016/03/11(金) 15:42:37.54 ID:bw9a+5u0r.net
その大きな箱を開けると
驚くぞ!

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 183.76.35.159):2016/03/11(金) 18:27:50.18 ID:/nBqiaZ60.net
Nexusplayer届いたけど、リモコンの左キーが死にかけてて悲しい
大画面で動画見れるのはいいね

677 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.159.62):2016/03/11(金) 18:44:05.81 ID:I0orQPf+a.net
ミラキャストしたいのにOSが5.0だから最新にするまでかなりかかった…
念願の6pでのミラーリング楽しい

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/03/11(金) 21:43:01.37 ID:ihNPJzb90.net
nexus playerの3月のアプデは昨日来たけど、nexus6pのアプデはまだ来ない。

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/11(金) 21:58:21.09 ID:wV/iVvbY0.net
バージョンアップしたらソフトバンクWi-Fiスポットに繋がらなくなった

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.107):2016/03/11(金) 22:34:30.53 ID:pskakZiL0.net
>>679
Wi-Fiスポット設定アンインストールして入れ直せば?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/11(金) 22:38:43.76 ID:wV/iVvbY0.net
>>680
でも0001ってSIM認証じゃなかった?Wi-Fiスポット設定アプリ入れてないんだよなぁ

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.107):2016/03/11(金) 22:47:55.52 ID:pskakZiL0.net
>>681
いや入れろよ。
入れりゃ済む話だろ。
つかSIM認証って0002softbankでないの?

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/11(金) 22:52:55.49 ID:rLG8onWL0.net
>>681
頭悪い人ほど、でもとかだってとか言いまくって自分のやり方を変えようとしないよね。
入れりゃいいだけの話なのに。

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/12(土) 00:39:33.67 ID:HRIEQbr30.net
>>682
0002ではSIM認証できなかったんだ
>>683
ごめんね。今まで入れてなくて使えてたからおかしいと思ったんだ。とりあえずアプリ入れて試してみる。

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/03/12(土) 01:55:42.39 ID:cRmYAaRB0.net
入れりゃ済むし、入れても特にデメリットも煩わしさもないw

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/12(土) 02:38:35.67 ID:RKAM5cQC0.net
>>684
バカ

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.218.93):2016/03/12(土) 12:36:56.70 ID:GDniRmcT0.net
あー俺も0002認証できんわ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 13:44:15.27 ID:kLHU1BVi0.net
>>677
6Pってミラキャスト出来るの?

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 13:49:06.02 ID:KJbQi9Tc0.net
ミラキャスってここポチッとやるやつの事か?
http://i.imgur.com/SYUxRjM.png

690 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.169.244):2016/03/12(土) 16:19:37.69 ID:fI5Le+w5a.net
>>688
出来るぞ
marshmallowのせいかChromeキャストや手持ちのパソコンでは使えなかったがnexusプレイヤーでやっと使えた

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 16:42:58.87 ID:ceaVGnGF0.net
Nexus Playerで使えるのはMiracastじゃなくてGoogle Castだよ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:02:02.39 ID:KJbQi9Tc0.net
えっ?マジで?普通に2chmateの画面テレビに映せたんだけどw

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 17:14:38.32 ID:ceaVGnGF0.net
Android 4.4.2以上なら画面のキャストができるんだよ
あくまでGoogle Castなので、Miracastのみに対応した端末の画面を
映せるわけではないからね

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:19:01.84 ID:KJbQi9Tc0.net
キャスト未対応のFF9を画面に映せたんだけど?

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:20:04.95 ID:KJbQi9Tc0.net
つうか、ミラキャストとミラーリングキャストの略じゃ?

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 17:37:15.14 ID:ceaVGnGF0.net
MiracastというのはWi-Fi Allianceによって規格化された仕様であって、
WiFiで画面を伝送するもの全てを指す言葉ではないよ
ttp://www.wi-fi.org/ja/discover-wi-fi/wi-fi-certified-miracast

Nexus PlayerやChromecastでAndroid端末の画面を映すことができるけど、
それはAndroid端末がGoogle Castで画面を送信する機能に対応してるのであって、
Miracastではないんだよ

697 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:44:43.63 ID:KJbQi9Tc0.net
wi-fiで接続してんのにミラキャストじゃないとな?

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200