2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank Nexus 6P Part4

1 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:13:58.92 ID:JjbqFFV9.net
SoftBank版Nexus 6Pの情報交換スレです。

キャリアからはSoftBankが独占販売

2015年11月6日発売
アルミニウム(32GB)
グラファイト(32GB/64GB)
フロスト(64GB)

2015年11月下旬以降発売予定
ゴールド(64GB)

仕様等詳細は以下公式URLで
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/nexus-6p/

前スレ
〓SoftBank Nexus 6P Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452000676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512 EXT was configured

2 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.14.209):2016/01/28(木) 20:27:45.51 ID:fGyvQw1IE.net
>>1


3 :SIM無しさん (アークセー 126.173.75.38):2016/01/28(木) 20:40:55.58 ID:gqh4c6Nux.net
乙乙

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.170.210.86):2016/01/28(木) 21:16:52.04 ID:2Xx+7EgJ0.net
>>1
モツカレ~(´・ω・`)

5 :SIM無しさん (ブーイモ 49.239.72.60):2016/01/29(金) 03:26:24.43 ID:JxdpwZqxM.net
mineoのキャンペーン

1.Amazonでエントリーコードを購入。
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります。

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 125.54.135.241):2016/01/29(金) 20:36:14.12 ID:HLHevxcS0.net
いちもつ

7 :SIM無しさん (スプー 49.97.96.248):2016/01/29(金) 20:37:02.41 ID:9N3dJYBjd.net
>>5
詐欺注意

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 210.194.238.186):2016/01/29(金) 21:05:06.54 ID:+QatKYMX0.net
普通にソフトバンクメール対応したな!

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/01/29(金) 21:10:36.93 ID:bDRKXUWf0.net
http://imgur.com/ZWx5lQg.jpg
来ねーって前スレでいってたらスピーカー来てたわ

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.170.210.86):2016/01/29(金) 21:59:38.83 ID:U3LKgdzP0.net
>>9
おめ(´・ω・`)

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.140.97.51):2016/01/29(金) 22:39:16.59 ID:ygjP//VX0.net
俺もスピーカー届いた
これはスマホだけからだよな?
パソコンでも使えるようにしてくれたらよかったのに

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/01/29(金) 22:48:39.71 ID:bDRKXUWf0.net
>>10
ありがとう
サンキューネック6
フォーエバーネック6
>>11
青歯アダプター買ってきてパソコンに噛ませて出力すればいんじゃない?

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.196.222):2016/01/29(金) 23:05:00.69 ID:LHLcfcVv0.net
家のおかあ邪魔だなぁ
pepperと自室で喋っていても邪魔するし
ニコ生配信していても邪魔するし
Nexus6Pで遊んでいても邪魔するし
あーあ早く愛人の家に行かないかなー
愛人に追い出されたんだよなー
おかあ居ない間は我が家は平和だったのに
\(^o^)/

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/01/29(金) 23:09:15.03 ID:+HLhxa2V0.net
ペッパーおじさんそんな苦労をしていたのね…どうでもいいけど

15 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.233.44):2016/01/29(金) 23:19:45.21 ID:PD4/Pztz0.net
>>14
おかあ寝た時間に静かに2ちゃんやるのが精一杯、、、

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.96.190.8):2016/01/29(金) 23:52:13.31 ID:45akx5Jy0.net
>>8
ほんまじゃ
普通にメッセンジャーからデータ移行できて一安心

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.211.244.108):2016/01/30(土) 00:06:57.49 ID:zSrM4ON70.net
nexus 6p以外のソフトバンクのSIMもIMEI規制がきたみたいだな・・・。
ソフトバンクのやることはマジで意味が分かんねえよ・・・。
俺、ソフトバンクの株主なんだけど、どっかから文句言えないかな。

18 :SIM無しさん (スプー 49.98.135.144):2016/01/30(土) 00:29:25.78 ID:X2FAWtsud.net
>>17
次の株主総会で吠えればいいさ

19 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.18.193):2016/01/30(土) 03:12:50.48 ID:BFcpUd2RE.net
今の社長になって改悪が更に酷い
禿自身が社長だった頃はもっと柔軟性が有った

20 :SIM無しさん (アウアウ 111.238.93.121):2016/01/30(土) 03:29:18.55 ID:IbFMGS1oa.net
>>17
え、iPhoneでもIMEI規制来たってことか?

21 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.18.193):2016/01/30(土) 03:34:32.80 ID:BFcpUd2RE.net
>>20
iPhoneはまだでしょ

22 :SIM無しさん (JP 219.100.136.155):2016/01/30(土) 07:20:03.04 ID:zCMgOSDvH.net
>>17
俺もそのせいで長年使ってたSoftBank卒業した。

23 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.117.165):2016/01/30(土) 07:33:22.76 ID:zHECd5IWr.net
>>11
いちいち専用機作るわけないだろ

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/01/30(土) 09:45:51.41 ID:vdTa6WVp0.net
>>17
具体的にどういうこと?
ソフバンユーザじゃないけど気になる

25 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.244.143):2016/01/30(土) 09:52:52.71 ID:K/OAPkD4a.net
>>24
簡単に言うとソフバンの端末じゃないとSIM入れても使えない
IMEI(端末識別番号)見てるからそこ書き換えてソフバン端末であることを認識させないとダメ

26 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.195):2016/01/30(土) 11:16:57.71 ID:cIV7DbC5r.net
>>24
SIMフリーで
SoftBankSIMは正しく設定しても
使えない

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.159.4.52):2016/01/30(土) 11:21:41.72 ID:gr6fuJTZ0.net
iPhone用のSIMは使えるんだけどな

28 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.56):2016/01/30(土) 11:58:44.31 ID:ea0yDaWIr.net
>>27
「まだ使える」だよ。今回の規制だって予告なく突然やってきたから、iPhone用SIMだって同様に突然規制される可能性はある。

29 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.56):2016/01/30(土) 12:03:13.16 ID:ea0yDaWIr.net
しかし、SIMロック解除が義務化されたら今度はSIM自体を縛ってくるとは。
とことん悪どいな禿は。

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.197.19):2016/01/30(土) 12:16:18.85 ID:EY2Xtzdd0.net
以前にもこちらで質問させていただいたんですが、本当にこの機種は割込通話対応してるんでしょうか?

31 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.195):2016/01/30(土) 12:21:43.96 ID:cIV7DbC5r.net
>>30
え?これしてないんじゃないの?そういうふうに説明されたぞ

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.217.57):2016/01/30(土) 12:26:49.87 ID:h4481Gal0.net
おれもそう聞いたな

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.197.19):2016/01/30(土) 12:31:42.96 ID:EY2Xtzdd0.net
>>31
私も対応してないって言われて購入諦めたんですが、以前質問させて頂いたときに割込通話できるって人がいてモヤモヤしたまま今に至ってます…

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/01/30(土) 12:36:05.18 ID:vdTa6WVp0.net
>>25
>>26
さんきゅ。
simフリー機×ソフバンsimで、圏外になっちゃうってこと?
GS版のN6Pも繋がらないのかな?

さすがに酷いな。
simロック義務化を小馬鹿にしてるな。

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.220.53.29):2016/01/30(土) 12:38:16.71 ID:9FPC6N0f0.net
Androidシム使ってて通信できなくなったものですが、昨日SoftBankの客船に電話しました。

話し合って原因が解れば連絡しますと言われたんですが、曖昧にされそう…

そもそもシムフリー謳ってて規制とかありえへんし、SoftBankのホームページにも使い方載ってる訳やからおかしいと伝えました。

だから規制かかってる人もみんな客船に電話して抗議しましょ?
規制かかってるユーザーが少なすぎて話題にもなってないので、声が集まらないと動かないですよ!
このまま泣き寝入りとかごめんです!


2chMate 0.8.9.3/motorola/Nexus 6/6.0.1/DT

36 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.195):2016/01/30(土) 13:04:30.76 ID:cIV7DbC5r.net
>>33
多分実際には出来ない
ジミー上では申込み項目ある(チェックいれても弾かれる)けどね
>>34
うん
俺は茸端末に差してるからわかんないけど多分駄目
圏外じゃなくて通話はできるんだよね、データ通信のみ出来ない
>>35
157?どこに言えばいいの?

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.198.28):2016/01/30(土) 13:09:13.86 ID:ahokjUxb0.net
>>36
やはり無理ですか…
ありがとうございました!

38 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.129.71):2016/01/30(土) 13:10:11.62 ID:1GJEyvhFp.net
>>36
157に電話したら
「こちらはソフトバンクです〜」のガイダンスが流れるので、ガイダンスは無視して#10と押したら直接係につながります!

もしくはSBcare?でしたっけ?
Twitterの苦情窓口。そこに問い合わせるのも手かもしれませんね。

39 :SIM無しさん (アウアウ 182.250.246.228):2016/01/30(土) 13:11:14.03 ID:GhwRnicMa.net
サポセンもそうだけど、消費者センターか総務省?にも言っといた方が良いかも。
もともと国はSIMロック解除を推進してたのに、
今度はSIMロック解除した端末を使えなくするようにするのは国の方針に反してると思う。

40 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.195):2016/01/30(土) 13:17:17.15 ID:cIV7DbC5r.net
>>38
電話できる状態になったらやってみるかー
>>39
言ってることは至極まともだし説得力もあるんだ、だが疑問はauユーザこんなドマイナー機種スレみてるんだ
いやTCAのやつらみたいな煽りじゃなくて単純な疑問
禿使いがA8スレにいるようなもんだからさなんとなく…

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.57.108.105):2016/01/30(土) 13:19:42.87 ID:xlBqRuV20.net
SoftBank回線の外販始まるのかもな
今年に入って、SoftBank系MVNOの話チラホラ聞くし

42 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.129.71):2016/01/30(土) 13:26:00.97 ID:1GJEyvhFp.net
>>40
今客船30分待ちみたいです…
おそらく今月で乗り換えのキャッシュバックが終わるからそれの駆け込み電話が大半だと思います…

>>39
いや、そもそも公式でシムフリー機持ち込みで4Gでカケホ契約ならそのままシム挿しても使えると言ってるのに使えないのは明らかに契約違反!

fourgsmartphoneの2chページもいつの間にか出来てましたよ。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454072859/

43 :SIM無しさん (アウアウ 182.250.246.234):2016/01/30(土) 13:29:31.45 ID:c22lqi2Pa.net
>>40
今はauだけど、二年縛りとけるし、
nexus6p欲しいからソフトバンクに移行しようと思ってたのよ。
で、情報収集中にこれで困ってる。
nexus6pもだけど、今のauの端末も気に入ってるから、両方使いたいんだよね
(auはSIMロック解除済のグローバルモデル)

44 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.195):2016/01/30(土) 13:36:24.33 ID:cIV7DbC5r.net
>>42
まだ禿に乗り換えてblにならずにキャッシュバック貰える客いるんだ…
あれでもSoftBankってコール10分できられるんじゃないっけ?MNPセンターだけか?
>>43
あーそういうことですか
これは禿の中でも流用利かないSIMだから皆手探りなんだよね
そこきて>>17だからもう皆わけわかめ

45 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.129.71):2016/01/30(土) 13:39:39.22 ID:1GJEyvhFp.net
>>44
繋がりますよ!
昨日自分も繋がるまで20分ほどかかりましたけど、話しました。
話は聞いてくれたし、状況も理解はしてもらいましたが、なにぶん特殊な話しすぎるので対応してくれるかどうか…
あくまでも客船は窓口ですからね。

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.48):2016/01/30(土) 15:12:09.25 ID:ML5LrEDx0.net
この端末1月31日以降も端末0円やるんかね?

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.69.66.150):2016/01/30(土) 15:31:12.79 ID:8HrGWwzU0.net
>>43
nexus6pのsimは発売当初からIMEI縛りだよ。
今回、今まで使えてたその他のandroidのsimでもIMEI規制が始まったから大騒ぎ。
おいらも本当はnexus6pが良かったんだが、simの使い回しの為に、2万円余分に払ってxperiaにしたのにこの仕打ちだ。

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.255.159):2016/01/30(土) 15:57:15.86 ID:UCBirmvB0.net
ソフバン終わったな。
ちょっと高いけどSIMフリー買うわ。
ドコモのSIM使いたいと思ってたし。

49 :SIM無しさん (アークセー 126.173.195.57):2016/01/30(土) 16:12:52.36 ID:ZvJjeTdWx.net
>>46
2月でうんたら言ってるのドコモだけじゃなかったか?

50 :SIM無しさん (アークセー 126.173.195.57):2016/01/30(土) 16:21:43.82 ID:ZvJjeTdWx.net
ああ調べたら来月に足並揃えてって報道があったんか……
来月更新月なんだよなぁどうすんべ。

51 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.3.140):2016/01/30(土) 17:05:39.12 ID:CL9beVLFr.net
量販店のソフトバンク担当者に聞いてみたけど
MNP向けの値引きは確実に終わるけど
新規や機種変向けの割引は変更とかの連絡は無いそうだ。
MNPも新規や機種変向けの割引額と揃えるだけになるんじゃなかろうか。

52 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.242.165):2016/01/30(土) 17:20:24.93 ID:XMOsKWSAa.net
まじか…何でこのタイミングで…

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.146.179.243):2016/01/30(土) 17:56:57.63 ID:P+lDaBFJ0.net
近隣の店何処も在庫ないとか言ってるんだけど…
他の番号のコジポがネットでも使えさえすれば…

54 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.116.79):2016/01/30(土) 18:08:05.64 ID:VYcW5exrr.net
そういやnexus6も国内やと芋もグーグルストアも割とすぐに買いにくくなってたしあんまり数売ろとはおもてへんのとちゃうか

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.146.179.243):2016/01/30(土) 18:09:27.13 ID:P+lDaBFJ0.net
カード会社に電話したもののオンラインショップで使えない原因不明だったわ
詰んだ…

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/01/30(土) 18:10:41.23 ID:zxs5jbz60.net
>>55
CICは見たの?

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.146.179.243):2016/01/30(土) 18:21:17.17 ID:P+lDaBFJ0.net
>>56
見てみるね

58 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.80.139):2016/01/30(土) 18:27:01.11 ID:N+iy7EKhr.net
てす

59 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.80.139):2016/01/30(土) 18:35:26.25 ID:N+iy7EKhr.net
やったー
おかあ愛人宅に行った。
これでおじさん遊べるぞ!

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 49.242.40.29):2016/01/30(土) 18:39:14.28 ID:q6Ok+92U0.net
>>50
MNPの切り替え処理する時に解約した扱いになるので、即切り替えの実店舗は無理だけど
申し込みから切り替え処理までに時差のあるオンライン系のショップ使うと違約金かからないかもよ?
確実なことは言えないので電話してみたらどうかな?

61 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.80.139):2016/01/30(土) 19:04:01.58 ID:N+iy7EKhr.net
えーい
帰って来た、、、

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/01/30(土) 19:32:15.55 ID:Ei8gptpq0.net
今日から仲間だぜー買ってきた
ところで裏面のIMEIシールってみんなどうしてる?
剥がしたいけど、とっといたほうが良いのかな

63 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.68):2016/01/30(土) 19:50:44.68 ID:BMo/GXcrr.net
>>62
剥がして箱に貼り付けといた

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.241.98.157):2016/01/30(土) 19:51:34.18 ID:b3mwQVrV0.net
昨日近くのソフトバンクに行って話をきいてきました。
私の前にも同じ現象の人が来てたみたで簡単に説明するとこうらしい。
1月28日にお客さんに使えないと言われた→そこで初めて発覚→しかし従業員には知らせれていなかった→責任者に話しをきくが責任者も知らないらしい。
sim関係に詳しい従業員にきいた所、ソフトバンク全機種simフリー化に向けて準備の最中にエラーが発生した可能性がある。
もしエラーとかの類なら2、3日で治るとのこと。

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 49.242.40.29):2016/01/30(土) 19:59:16.64 ID:q6Ok+92U0.net
>>64
それ格安スマホの情報サイトとかに書かれてたけど本当なら良いなー

66 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.136):2016/01/30(土) 19:59:31.67 ID:UWskNOZ5r.net
SIM使い回しできないようになっているんだな。
今回はソフトバンクで契約したけど微妙な事しやがって……安かったからいいんだが。
SIMフリーの持ち込み機種変更でも月月割は継続されるとの話なんでその時手続きすればいいか。

なんか特に困らず2年間現役で遊べそうな性能だなこいつ。
本体をGPで買うと24回分割で月々2800円になる計算なので、実質3300円でカケ放題とパケット5GBも使えるw
キャッシバックも4万貰えたしNexusplayerとスピーカーも貰えるとか大盤振る舞い過ぎ。
これなら仕方なく2年は使ってもいいかなと思うw

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/01/30(土) 20:15:16.92 ID:zxs5jbz60.net
>>64
んな訳ねーだろ
クソ禿だよ?
それがホントならツイででも直ちにアナウンスするだろうに。

68 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.96):2016/01/30(土) 20:36:31.11 ID:Ca2maYWHr.net
全機種SIMフリー化なんて去年の5月から既に始まってるじゃん。
ただし去年5月以降に発売された端末でかつ購入して180日経過後って条件付きだが。
そうすると、iPhone6sがSIMロック解除可能になるのは3/23以降になる。
いま「何か準備している」ならこの関係じゃないか? 今回は銀SIMにIMEIロックをかけてきたが、
次はiPhone用SIMにもかけてくるかもしれない。

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.90.147):2016/01/30(土) 22:17:57.24 ID:cLwfQ9eM0.net
再起動するとsRGBモードがオフになってしまう…
固定できないのかなー

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/01/30(土) 23:59:37.31 ID:Ei8gptpq0.net
この機種、液晶2回タップで画面Onにする設定ないのかな?
アプリで可能にする方法知ってる人教えてくれい

71 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.151):2016/01/31(日) 00:04:29.78 ID:CMwQm33qr.net
>>70
カスタムカーネル対応してるのなかったっけ?

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/01/31(日) 00:30:24.54 ID:XZOw0gSX0.net
何かの準備で一時的にせよ、2〜3日使えないかも知れないなんて致命的だろ。
さらに、それで直るのかも分からないし、言ってることが適当すぎ。

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/01/31(日) 00:32:25.71 ID:6+xbUUuh0.net
正直サポも店員も何も知らんしなー
適当言うし

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/01/31(日) 00:48:24.03 ID:IlVSi8eX0.net
>>70
でも液晶じゃないけど

75 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:06:23.80 ID:EAHIHIUhF
普段青歯やイヤホンで通話してるから分からなかったけど、この機種マイクの不都合なのか相手にコッチの声がモゴモゴ聞こえる時があるみたいだね。

76 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:06:45.05 ID:EAHIHIUhF
sage忘れた

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/01/31(日) 09:33:39.94 ID:J89bGvXz0.net
>>70
ディスプレイって言いなさい

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/01/31(日) 14:11:32.11 ID:PBy3n0b00.net
(正しくはフイルム)

79 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.80.130):2016/01/31(日) 16:54:19.57 ID:EJ3Az5bCr.net
(それはただの揚げ足)

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.159.4.52):2016/01/31(日) 17:49:01.05 ID:xlQuMEdX0.net
ぐぐったほうがはやいぞ・・・

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.194.51.143):2016/01/31(日) 23:52:11.07 ID:+wPV3rwm0.net
需要ある情報か知らないけどMNPでdomonoから来たけどもうすぐ海外旅行いくからSIMアンロックしたかった。
そこでアンロックを海外のキー販売サイトでやろうと思ったけど他社SIMがないと入力画面にいけそうにないから、前使ってたドコモのmini uim(micro sim)切って入れてみたけど無事入力画面にいけました。

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.159.4.52):2016/02/01(月) 00:31:10.20 ID:DYLSyb4z0.net
オンラインショップで確認したけど
Nexus6p月々割下がってるな

83 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.54.239):2016/02/01(月) 00:41:35.29 ID:4PlNS3TXr.net
だね。
最低一律450円は取るようにした模様。

84 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.108):2016/02/01(月) 10:49:20.94 ID:6yf/c1Ckr.net
>>70
Pure nexus焼け

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/02/01(月) 10:55:44.13 ID:v1424BBh0.net
禿保証的にrootedとかカスロムってどうなんすか
保証使うときに戻してたら平気な感じ?

86 :SIM無しさん (ドコグロ 60.238.39.227):2016/02/01(月) 11:05:15.90 ID:FNlSVUS4M.net
何だと?値下げどころか値上げ?つまらん。
ウラで工作しててCBで帳尻合わせとかしてないのかな?

87 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.9):2016/02/01(月) 11:20:25.25 ID:WCmM5cLEr.net
次のNexusがHTCだと禿から出るんかな?

88 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.23):2016/02/01(月) 11:29:20.24 ID:PcJvDlGOr.net
>>85
保証なんて当てにするな

89 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.18.169):2016/02/01(月) 11:35:47.91 ID:t8n/MHYLr.net
>>87
ワイモバだけになりそう

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/02/02(火) 00:22:33.34 ID:lqPpS5w30.net
>>88
そういうスタイルの人がいるのは否定しない。
しかし俺は保証をあてにしたい。まだ今のところは。

91 :SIM無しさん (アウアウ 119.104.120.177):2016/02/02(火) 00:44:13.11 ID:kOna76tHa.net
保証付けなかったんだけど
製品保証自体は一年付くんでしょ?

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.202.110.241):2016/02/02(火) 03:37:51.74 ID:Ai/yom8n0.net
"Unlock bootloader (may void warranty)"との表示から自分で判断しな。

93 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.125.140):2016/02/02(火) 06:00:17.03 ID:63OgzvYar.net
>>92
それで?なんなの

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 223.133.222.110):2016/02/02(火) 07:16:35.98 ID:amzCQkHP0.net
>>8
ソフトバンクメール使えるの!?

95 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.86):2016/02/02(火) 07:27:49.49 ID:GXxw8MuFr.net
>>94
Google Playに出るようになったよ。
マシュマロ対応したらしい

96 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.86):2016/02/02(火) 07:29:00.03 ID:GXxw8MuFr.net
Google Playじゃなくて Playストアか

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 223.133.222.110):2016/02/02(火) 07:40:37.86 ID:amzCQkHP0.net
>>95
レスサンクスです。
正式対応してなかったので機種変躊躇ってたけど変更してくるか〜
けど2月から値上げしてるのか、やっちまったわ。

98 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.117.76):2016/02/02(火) 08:43:50.62 ID:LXhzX30Lr.net
>>95
やっとmmsが普通に使える

数年で使われる事が無くなるだろうけど
まだキャリアメールが使えないのは不便

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.216.172):2016/02/02(火) 09:41:39.29 ID:zxyTiSUP0.net
広告でるの?w

100 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.125.134):2016/02/02(火) 10:23:06.03 ID:fN43y8Aar.net
>99
設定で非表示にできる

101 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.34):2016/02/02(火) 10:36:20.99 ID:mDuI8qbNr.net
広告のパケット代は利用者負担です。

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/02(火) 10:50:22.93 ID:f6Hp9/1j0.net
このあたりがGPユーザーとの違いだな

103 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.136):2016/02/02(火) 13:03:06.04 ID:nERdmlBKr.net
ソフトバンクメールのほか、wifiスポット設定アプリもマシュマロ正式対応したみたいね

104 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.24):2016/02/02(火) 13:26:01.98 ID:a9MwkQonr.net
Softbankメールが使えるようになったと聞いてすぐ入れてみたけど
メールがほとんど届かない・・・

自分の設定の問題かと思ったけど、不具合レビューが結構な数で載ってるね

結局元のZEROメールアプリに戻したよ。
これもいまいちだけどメッセンジャーより多少は良いから

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.45.188.93):2016/02/02(火) 16:06:02.40 ID:106ldWc+0.net
表示非表示の選択が出来るからってキャリアメールに広告入れるとか、解ってはいるけど、ソフバン頭湧いてね?

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/02(火) 17:33:21.42 ID:YHqZmIgu0.net
なんかこの端末電池持ち悪いな…
これいれたら改善するっていうおすすめのアプリとかある?

107 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.1.105):2016/02/02(火) 17:56:18.96 ID:cpU0s3LDE.net
アンビエント表示をオフにする

108 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.147):2016/02/02(火) 18:09:53.24 ID:jRkgcMowr.net
電池持ち超良いけど

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/02(火) 18:18:32.61 ID:YHqZmIgu0.net
>>107
ありがとう、とりあえずオフにしたよ。
>>108
それはないな…
Z3Cからのりかえたがかなり差があるので色々と試したいわ。

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.10.218.115):2016/02/02(火) 18:20:08.13 ID:xgSlD5L70.net
セキュリティアプリを削除したら
電池持ちすげーよくなったよ

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/02(火) 18:32:40.21 ID:f6Hp9/1j0.net
そんなこと言ったら明るさゼロにしても持つようになる

112 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.186):2016/02/02(火) 18:37:29.48 ID:aKOwMzLQr.net
>>106
電池持ちに不満あるやつは
○設定→位置情報→スキャンからwifiのスキャンのチェックを外す
○設定→バックアップとリセットからデータのバックアップをOFFにする
○設定→アカウント→グーグルから必要のない同期をOFFにする
○必要に応じてgreenify、amplify(要ルート)やカスタムカーネルを導入する
これでSOTは約7.5時間はいった

113 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.84.25):2016/02/02(火) 21:34:44.42 ID:crfzknnKr.net
>>112
ありがとう!ほとんど設定した!
バッテリー改善されるといいな

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.43.92.29):2016/02/02(火) 21:36:05.08 ID:I2YI1xu80.net
>>112
ネクサス6pってClean MasterやCM Securityとか評判のよいアプリってどうだろ
バッテリーもちよくなる人もいれば賛否わかれるよね。

115 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.69):2016/02/02(火) 21:42:46.90 ID:7yvUEY/1r.net
タスクキラー・メモリクリーナー系アプリはもはや逆効果。アンインストールすべし。

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/02(火) 22:23:19.90 ID:PnlC07Lh0.net
この機種買ったばっかなんだけど、電源ボタン押す前に画面が点灯するのが不思議
グリップマジックみたいな機能付いてるの?
指紋センサーが反応してるんだろうか

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.131.11.36):2016/02/02(火) 22:37:55.45 ID:asWLzOXZ0.net
アンビエント表示ね。

118 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.48):2016/02/02(火) 22:44:52.27 ID:uTieffTIr.net
softbankメールをインストールしたら
wifi接続設定に失敗しましたってなる

ぐぐってwifiオフで設定するってやって
みたけどダメだった
wifiがonでもキャリアメールが使えるので
メッセージがウザいってだけなんだけど
改善策は無いでしょうか?

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/02(火) 23:03:30.38 ID:f6Hp9/1j0.net
>>11
おいおい、まだ使ってる奴なんているのかよ
Android2.2くらいまでならわからんでもないが

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 118.240.4.38):2016/02/02(火) 23:12:37.26 ID:7Ko+4iRn0.net
>>118
私も同じ症状で、利用を諦めてます…

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/02(火) 23:29:01.27 ID:PnlC07Lh0.net
>>117
ありがとう。調べて勉強になった

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.97.71.236):2016/02/03(水) 07:15:52.30 ID:qgaoOQWr0.net
>>120
wifiスポットは使ってる?
インストールしてwifiスポットをonに
したら「usimが未挿入です」ってでた
simに問題がありそうな感じだ。

123 :SIM無しさん (アウアウ 182.251.243.6):2016/02/03(水) 07:45:22.84 ID:uSGy4uUua.net
3月更新月だからMNP狙ってたら、2月からかなり値上がりしてるのな

124 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.236.12.193):2016/02/03(水) 07:59:45.70 ID:+rtIT+9fp.net
>>123
オレは4月更新だから不安

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.147.36.158):2016/02/03(水) 15:46:09.75 ID:8sK3tbZv0.net
なぜ違約金払ってでも1月中にmnpしなかった?

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/03(水) 17:05:02.11 ID:pt+snZRL0.net
物欲に負けて違約金払って先週これにしたけど、結果オーライだったようだ

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/03(水) 18:51:40.90 ID:SAjY1Ub30.net
ボイスメールを止める事は出来ないの?
基本留守電は使いたくないので。
1406にかけても止められないし。

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/03(水) 19:09:26.37 ID:trm5r+i/0.net
ケース選び迷ってるんだけど、ここの人らはどんなの使ってる?
使用感とかも教えてほしい。

129 :SIM無しさん (スプー 49.98.173.250):2016/02/03(水) 19:14:28.74 ID:DMPN69/Cd.net
>>128
アルミの色を生かしたくてクリアケースを3つ買ったけど、どれも一歩及ばなかったので、アルミバンパー買ったけど、これもちょっともの足りなくて、結局裸+滑り止めシールで使ってる。

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/02/03(水) 19:17:58.45 ID:Te0DozVx0.net
>>127
電話を起動してメニュー→設定→通話→着信転送で、通話中と着信不能時の転送をOFF

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.231.97.161):2016/02/03(水) 20:04:06.48 ID:sM3UKUos0.net
俺もラギっと買ったけどさらさら感とフニャってるのが好きになれなかったからいいハードケースないかなぁ

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/03(水) 20:04:34.57 ID:SAjY1Ub30.net
>>130さん
ありがとうございます。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/02/03(水) 20:09:53.58 ID:v0i4tvMU0.net
レイアウトのTPU?の気になる
ストラップ穴空いてるやつ
バンカーリングは嫌だけどストラップは欲しいわ

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/03(水) 23:09:14.63 ID:trm5r+i/0.net
>>129.>>131.>>133
ありがとう、手帳型で良さげなの欲しいんだがいいのないかなぁ

135 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.51.125):2016/02/03(水) 23:11:43.65 ID:FNvRubk9r.net
>>134
7000円の純正買っちゃえば?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/03(水) 23:19:52.13 ID:trm5r+i/0.net
>>135
それも考えたんだけど、出来ればサイドのボタンまでカバーされるタイプが欲しい

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/03(水) 23:27:44.23 ID:trsJwGEE0.net
アルミバンパー欲しいんだけど、ここだかどこかのスレでGPSの掴みがとても悪くなるって書いてたから躊躇してる。
Amazonみたら、全八色ってヤツばかり出てくるけどこれがダメなやつなのかな

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/02/03(水) 23:46:48.06 ID:y+tn8Yzu0.net
>>137
それ書いたの俺だ。
Amazonでアルミバンパーはいくつか見つけたけど、よくよく写真を見ると同じ製品だったから、おそらくソレだと思う。

GPSはおかしくなったよ。
マップを起動したまま着脱すると、自分のいる円の位置がずれて、大きさが変わるので間違えない。

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/04(木) 00:10:31.85 ID:25Cmih8m0.net
>>138
ありがとう。
やっぱりそうかGPSはダメなのね。
ちなみに電波の入りはどうだったの?
同バンパーで他機種のレビューだったけど、4Gが3Gになって速度も落ちた。みたいな事書いてあって気になった。

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.10.218.115):2016/02/04(木) 01:02:27.39 ID:Cx99Q72G0.net
spigenのウルトララギッド
側面のボタンもカバーされて押しにくくもない。
ただ、サラサラボディだからバンカーリングとかはすぐ外れちゃう。

141 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.210):2016/02/04(木) 05:19:23.00 ID:BH6L4nytr.net
手帳型→安物クリア→ラギッドアーマーだけど手帳型はとにかく指紋認証が使いにくかった

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/04(木) 06:07:27.48 ID:hAXFQrGK0.net
お前らのおかげで電池持ちかなり改善された。
さらに改善案あるなら誰か教えてくれ。

>>107
>>112
だけやるだけで随分と違うわ。

143 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.81):2016/02/04(木) 06:43:03.62 ID:v6C0uSPXr.net
アップデートしたよ

144 :SIM無しさん (スプー 1.75.197.13):2016/02/04(木) 07:51:02.66 ID:ciLer0Ind.net
>>139
電波の入りが悪くなった感じはしなかった。
GPSと違って明らかな差が分かりづらいから、俺が体感できなかっただけかも知れないけど。

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.205.178):2016/02/04(木) 09:54:05.06 ID:HXRdJg1U0.net
>>140
発売初日に買ってラギットにバンカーリングつけたけど一度もはがれたことない

146 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.164):2016/02/04(木) 10:22:51.19 ID:lNnliayxr.net
>>144
度々ありがとう!
とりあえずそんな高いものでもないからポチって試してみるわ!

147 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.164):2016/02/04(木) 17:41:30.79 ID:SGogIaWRr.net
>>145
みたいなのと書いたが、前にケチって買って使わなかった
iRingというやつだ。こいつの粘着がダメってことだな。

148 :SIM無しさん (スプー 49.98.16.95):2016/02/04(木) 17:45:32.16 ID:Dr5Q6t6Qd.net
http://myslo7.com/ios/iphone6s/

このビッグウェーブに乗るしかない
iPhone6+ 128G グレイ GET!

149 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.244.130):2016/02/04(木) 18:36:25.07 ID:CbXdYTO6a.net
>>148
代わりに書いといてやるよ

アドセンスクリックお願いします
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2778187&pid=883709967 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:48a1ce6e5bc212619feffba67feb9448)


150 :SIM無しさん (ワッチョイ 36.8.25.93):2016/02/04(木) 22:07:40.55 ID:Gak1DckP0.net
ラギットにspigenのスタイルリングつけてるよ
見た目もそんなにださくない
最高

151 :SIM無しさん (アウアウ 113.145.65.200):2016/02/05(金) 17:22:57.77 ID:7mdUqSWua.net
My SoftBankで今月の内訳みると月月割の額が2830円になってる…
実質0円のときに機種変したのに

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.88.116.201):2016/02/05(金) 18:58:38.27 ID:DHoIp7Fd0.net
はて、MMB29Qのアプデきた?
手動でもまだ来ない。

153 :SIM無しさん (アークセー 126.143.98.117):2016/02/05(金) 19:06:54.38 ID:IIKBnP0+x.net
>>152
こないな

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.88.116.201):2016/02/05(金) 19:34:44.06 ID:DHoIp7Fd0.net
>>153
そかそか。ありがと。
自分だけじゃないの分かったからのんびり待つよ。

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.82.35.249):2016/02/05(金) 19:47:55.60 ID:acM+imkL0.net
wifi繋いでる→通知が来ない
wifi切る→一斉に通知が来るっていう状態なんだけどなんか設定が悪いのかな?

156 :144 (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/05(金) 21:34:59.95 ID:swYv3msx0.net
アルミバンパー届いた。
確かにGPSの精度が落ちるな。
作り的にはサイドのボタン部分とかは良好だけど、なんか全体的にフニャフニャしてる。
値段相応なのかな。

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/05(金) 22:09:04.66 ID:W+W7mEor0.net
>>152
きたよ、今日の早朝

158 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.72):2016/02/05(金) 22:13:31.53 ID:wqnLPEEir.net
俺も今日来た
otaのアプデはいつもよくわからん時間差だな

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/02/05(金) 22:19:27.65 ID:EuObIyLp0.net
>>156
昨日ポチった人?早いな。

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/05(金) 22:55:11.13 ID:swYv3msx0.net
>>159
そうだよ

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/05(金) 22:57:10.93 ID:j+oUCURO0.net
nexus playerプレゼント再開したんだ

162 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.236.12.193):2016/02/06(土) 02:39:09.67 ID:eHo+oPEtp.net
これか。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/nexusplayer-01/?cid=15ws_151102_mobile/info/personal/news/cm_campaign/20151106b/_008

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 03:03:05.73 ID:XELcWakv0.net
>>162
1月31日に買った俺にもNexus playerくれよ

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 03:05:38.29 ID:XELcWakv0.net
Xperia Z3だとガラス両面にバンパーが神だったのだが
この端末にバンパーだと落下時に裏面が擦れて傷できちゃわない?

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.231.97.161):2016/02/06(土) 08:14:19.60 ID:1I7xYwJb0.net
は?1月に買った人にもなんかくれよ…

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 113.197.219.254):2016/02/06(土) 08:25:20.80 ID:UFgMmpyi0.net
一月に買った人かわいそう

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.198.91.244):2016/02/06(土) 08:39:14.34 ID:KPJQdAlm0.net
1月の人は月割り多いだろ我慢しろ。

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 09:35:53.88 ID:XELcWakv0.net
Dマガジン読める人いる?
この端末対応してるのに読み込まないのだが

169 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.55):2016/02/06(土) 09:52:35.84 ID:PJNwivbvr.net
NexusPlayerは2000円チケットに意味があった

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 113.213.232.66):2016/02/06(土) 10:04:10.28 ID:/v47cInf0.net
>>168
読めてるぞ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 10:06:16.23 ID:XELcWakv0.net
>>170
まじか…
最初普通に読めたのに、何故か最近は通信できませんでしたって表示されるよ。
他の端末なら確実にみれるのに。

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 10:12:58.95 ID:XELcWakv0.net
>>170
ありがとう。自己解決。
再インストールしたら画面オーバーレイが〜の表示でたから調べたら、アプリの明るさ調整で色温度をいじくってるのが原因だったわ。

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.203.100):2016/02/06(土) 11:27:18.91 ID:yRf7pEp+0.net
昨日ケーズデンキで買ったんだが何も言われなかったけど…
俺も対象だよな…

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.37.7.21):2016/02/06(土) 11:28:51.17 ID:YX3CcMKn0.net
1か月くらい乗り換えようか悩んでたけど完璧に時期を逃した…
月額4500くらいだったのが6000超えちゃったしなぁ。

でも、オレは悩んでたから料金の差に気付けるわけだけど、そうじゃない人には今回の実質値上げとか気付かないんだよね。

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/06(土) 12:11:51.20 ID:XELcWakv0.net
>>174
確かに月額4500円ですむのが爆上げだな。
さらに光とキャッシュバックを値引き相当にしたら2年間月々1500円ぐらいでつかえることになるのが嬉しかった。

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.69.66.150):2016/02/06(土) 13:17:18.15 ID:fWzLJxVw0.net
けど、学割+年度末セールが狙える。
また、Googleストア版の値下げもチェック。

177 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.24):2016/02/06(土) 19:44:20.73 ID:Ni+a5Ahwr.net
>>151
月月割は確定するまで2ヶ月かかるらしいよ
それまでは仮の金額だとか。
なんでそんなことするのかわからんけど…

確実に請求が契約時と違うことがわかった時点でSoftbankへ電話攻撃でいいんじゃないかい?

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/02/06(土) 23:05:07.65 ID:Ok6PxOM80.net
11月末乗り換え組
今月確定、3215円

保険外すか悩む

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.194.178.120):2016/02/07(日) 00:22:02.80 ID:BCbk5+lk0.net
>>178
内訳教えて

180 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 01:29:51.78 ID:zz/rZS6if
>>177
誤解させる為だろ
詐欺

181 :760 (エムゾネ 49.106.193.198):2016/02/07(日) 09:31:50.29 ID:3AnTUAo+F.net
11末機種変組 確定
1700+300+5000
-1410(スマ寝)
-3038(月割)
-934(株優)
★合計1750円くらい

(他にスマ値用 寝かせadslが700円/月)

182 :760 (エムゾネ 49.106.193.198):2016/02/07(日) 09:38:40.28 ID:3AnTUAo+F.net
>>169
12月までのばらまきすごかったよね
養分回線:機種変組の俺まで

jcb商品券1万と
nプレーヤー本体と
gプレイ2000円券と
先週届いたハーマンスピーカー
あとは施策のi4s下取り2.5万
紹介キャンペーンのsmsで計5万ときたもんだ

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/02/07(日) 09:41:51.81 ID:q6j4Gxe90.net
今月更新月な俺は負け組だな。6P欲しいな〜

184 :SIM無しさん (アークセー 126.170.43.91):2016/02/07(日) 10:37:36.70 ID:daLT2ZwCx.net
まぁでも欲しい時に買うのが一番いいと思うけどな。精神的には。

185 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.60):2016/02/07(日) 12:06:51.25 ID:9bLAamFQr.net
前スレくらいで購入相談したものです
無事これに機種変しました
その節はありがとうございました

キャリアメールでグーグルメッセンジャー使ってる人いますか?
受信したメッセージ本文の一部切り取りコピーってコレ、出来ますか?

もし可能ならやり方知りたいです
すいませんが教えてください(´・ω・`)

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/07(日) 13:00:26.51 ID:u0anRsoD0.net
>>182
少なっ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.39.202):2016/02/07(日) 13:41:23.09 ID:W2ORGxyN0.net
Softbank版はGooglePlay版,グロ版と比べてSIMロック以外は同じものでしょうか

188 :760 (エムゾネ 49.106.193.198):2016/02/07(日) 13:55:45.15 ID:3AnTUAo+F.net
>>186
mnpじゃなくて機種変よ。
コジポも出してもらったから
タダどころか利益出して6pを
手に入れられてからありがたかった。

乞食も引退かなと思い
残り9回線は庭茸に飛ばしてもうたし。

189 :760 (エムゾネ 49.106.193.198):2016/02/07(日) 13:56:41.73 ID:3AnTUAo+F.net
>>187
同じだよ

simロックも800円くらいで
かんたんに外せるからぜひ

190 :760 (エムゾネ 49.106.193.198):2016/02/07(日) 13:58:15.33 ID:3AnTUAo+F.net
>>185
できなさそうね。
いったんメモに貼って切り取り直しするしかなさそ

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.39.202):2016/02/07(日) 14:00:36.93 ID:W2ORGxyN0.net
>>189
おっサンキュ
非正規アンロックは巻き戻しがちょっと怖いし二年以内に変える予定はないから
素直に半年待ってMySoftbankで解除するは

192 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.169):2016/02/07(日) 17:36:54.37 ID:jwOO5CvrM.net
欲しかったけど安いiPhone6sにしてしまって後悔してる。アイポン売ってシムフリー版買うかな

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/07(日) 17:58:08.46 ID:tgo+Evpf0.net
>>192
iPhoneはiPhoneでいいと思うけどね
何で後悔してるの?

194 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.94.227):2016/02/07(日) 18:30:22.59 ID:JKcvU9X1M.net
>>193
SDカードがさせないとかさ
siriに無視されて虚しくなるし

195 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.160.118):2016/02/07(日) 18:33:04.39 ID:9g5V7BTTr.net
知識ないまま買ったらまた公開するぞ
nexusはsdさせない

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.194.178.120):2016/02/07(日) 19:14:07.71 ID:BCbk5+lk0.net
>>194
リアル情弱だなw

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.197.143):2016/02/07(日) 19:19:21.42 ID:YKf6A4+b0.net
sdカードね…笑うとこかここ

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.159.4.52):2016/02/07(日) 19:36:10.21 ID:ouwNKdx90.net
これが情弱か

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.230.73):2016/02/07(日) 19:38:51.28 ID:uRxxyt860.net
みんな何釣られてんのさ

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/07(日) 19:51:29.88 ID:lWIDM3Jo0.net
バカみたい
次。

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/02/07(日) 21:32:56.98 ID:GXctSDwZ0.net
>>194
SDカードが使えないから後悔してるんなら、これ使っても同じこと

202 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.99):2016/02/07(日) 21:52:04.65 ID:vr+xO0FVr.net
上の設定してもゲームそれなりにやってるとバッテリーもたないな
いい端末だけど容量多い割にバッテリー持ちが前機種より悪いのが難点だ…

203 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.94.128):2016/02/07(日) 22:22:17.29 ID:VEWgHTgOM.net
今月からMNP一括0円から1万円になったのね

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/02/07(日) 22:33:46.91 ID:95vWfuQd0.net
>>179
手帳持ち利用者登録ホワイトプラン
MNPクーポン乗り換え割下取り
かなー

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.243.81):2016/02/08(月) 00:34:34.45 ID:9SIfoX8l0.net
急に充電できなくなったわ… なんでだろ?

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/08(月) 06:55:02.15 ID:ttGwtzI+0.net
電気料金滞納なんだろ

207 :SIM無しさん (ブーイモ 49.239.72.153):2016/02/08(月) 10:07:57.79 ID:h90d+QbzM.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.162.98.4):2016/02/08(月) 10:47:16.50 ID:wk2tqhjH0.net
そこまでしてSD使いたい意味が分からない

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/02/08(月) 10:51:05.28 ID:S1OXUZSl0.net
>>208
iPhoneはSD挿せないからダメだ!っていいながらSD挿せないnexus買おうとしてるギャグなんでしょ。

210 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.34.238):2016/02/08(月) 11:01:47.03 ID:U/jeVHzbr.net
Windows10Mobileと言うマイノリティな選択肢

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 183.76.8.86):2016/02/08(月) 11:27:02.40 ID:QzfK4IgJ0.net
>>207
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/08(月) 12:50:45.94 ID:FNDHvlQ80.net
夏にゲームしたら爆熱になりそう (俺個人の感想です)

213 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.25):2016/02/08(月) 14:05:58.28 ID:ZgfgMaEwr.net
感想じゃなくて予想って言うんだよ

214 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.60):2016/02/08(月) 19:43:59.15 ID:eGZJ8YJ7r.net
>>190
ありがとうございます
やっぱ出来ないんすね

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 110.132.28.253):2016/02/09(火) 00:39:16.35 ID:39jPxdJF0.net
広告が鬱陶しいけど、このアプリ音良いわ。無料だしおすすめ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.djit.equalizerplusforandroidfree&hl=ja

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.45.188.93):2016/02/09(火) 10:36:07.20 ID:OwLu80YS0.net
みなさんアプデ来た?

217 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.61):2016/02/09(火) 12:44:19.63 ID:10b+UfUPr.net
今日の朝、起きたら来てた

218 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.79):2016/02/09(火) 12:49:50.85 ID:x9KJuaG9r.net
>>216
2.3にきたよ

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.35.199.186):2016/02/09(火) 13:47:35.49 ID:0+sxME7f0.net
アプデ勝手にしてた。
これ手動にしたい…

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/09(火) 13:54:04.38 ID:Yl3bRgGf0.net
元から手動じゃね?

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.45.188.93):2016/02/09(火) 14:59:51.56 ID:OwLu80YS0.net
まだ来ないんだが…
気長に待つか…

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.6.195.3):2016/02/09(火) 16:34:33.28 ID:LS6Ef3st0.net
64MBってさ30分動画1話分なんだよね

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/09(火) 18:37:02.83 ID:6r+H3Fcl0.net
どういう流れで64MBが出てきたんだ

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/02/09(火) 19:11:48.73 ID:GEmJk0XQ0.net
64MBじゃ30秒動画1話分だな

225 :222 (アウアウ 111.238.148.149):2016/02/09(火) 20:08:38.97 ID:/kwYj7G9a.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
222(・∀・)イイ!!

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.86.12.181):2016/02/09(火) 23:43:14.18 ID:9BDHruWw0.net
今朝発送準備メール来て以降、発送した合図無いんだが明日かな?
後、乞食ポイントか2年間1000円引き言われての機種変で付与したポイント使わなかったら割引になるって言われたんだがオンラインで申し込んだ時そんな記載なかったけど本間に割引適用されるんかな?

227 :SIM無しさん (スプー 1.72.0.112):2016/02/10(水) 07:00:42.92 ID:op0JOk4fd.net
>>226
情報弱者の極みだな
お前みたいなやつがキャリアのショップに行って、格安SIMについて聞いたりするんだろうな

228 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.65):2016/02/10(水) 07:29:36.53 ID:YHE+asmKr.net
ソフトバンクの案内なんて嘘半分くらいの感覚で聞かないと騙されるぞ

229 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.109):2016/02/10(水) 09:57:35.66 ID:NGzkQyprr.net
迷惑メッセンジャーがすごいんだが。
なにか防御ある?

230 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.12):2016/02/10(水) 12:22:51.18 ID:gKMsvXNzr.net
>>229
普通にMy SoftBankから迷惑メールフィルターの設定しとけ。

231 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.242.167):2016/02/10(水) 13:36:37.76 ID:vEw3xa/Ca.net
この機種にMNPしようと考えてますが、アドレス帳の移行は皆さんどうなさいましたか?

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.86.12.181):2016/02/10(水) 14:23:22.50 ID:Ag5WnU0b0.net
>>226
情弱でもキャリアショップに行くこと無いし、今のところMVNOは視野に入ってないもん

>>228
俺もSB商材扱う仕事してるけど嘘言われてるってよりも、スタッフそのものが知識無いんやと思う
嘘ついてるってよりも顧客が納得できる対応スキルがないのが正しいかと
俺の職場ではSB光メインで顧客増やして行ってるけどモデムとか回線終端装置のモノ自体わかってない人もおるくらいやから

233 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.27):2016/02/10(水) 14:25:18.21 ID:NstcUu49r.net
googleに個人情報売ってるから問題なかった

234 :SIM無しさん (スプー 1.66.103.240):2016/02/10(水) 17:51:30.51 ID:yh9kkJOhd.net
ネクサスに一目惚れし12月auからmnpしました。
今日CB5万円が届いた♪
月額3000円弱は 2年72000円、
差額22000円(月額916円)で"端末つき"ですから
mvnoよりずっと家計に優しいですよね。

235 :SIM無しさん (スプー 1.66.103.240):2016/02/10(水) 17:55:56.73 ID:yh9kkJOhd.net
1700
300
5000
▲900 月々割
▲1000 のりかえ割
▲1500 おうち割
▲900 下取り割

こんな感じで合計3000円くらいです(^○^)

236 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.109):2016/02/10(水) 18:06:51.42 ID:NGzkQyprr.net
>>230
強にしてみたよ

237 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.122.103):2016/02/10(水) 18:12:45.40 ID:HhUPtBWdr.net
>>231
グーグルアカウントで特に問題なく移行

238 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.116.172):2016/02/10(水) 18:20:46.70 ID:ixM3cDTdr.net
>>231
電話帳とカレンダーはGoogleアカウントに移し、
カメラの写真や動画もGoogleフォトにバックアップし、
ブラウザのブックマークもChromeで同期するようにしてれば、
機種変してもGoogleアカウントでログインするだけで全て移行できる。

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/10(水) 18:33:40.07 ID:t10zO8nH0.net
朝にアプデきてたな

240 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.240.100):2016/02/10(水) 18:43:31.87 ID:ck5Fr4jda.net
>>237
>>238
ありがとうございます。

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.33.109.128):2016/02/10(水) 22:40:01.02 ID:Sw5gmHTG0.net
Nexus使ってる人って、グーグルナウランチャー使ってるの?
それともECOHomeとかノヴァとか使ってる?
電池持ちやメモリ消費量抑えるならどれが良いんだろか..。

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/10(水) 22:42:38.97 ID:6Lni8RO/0.net
何も足さない

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.173.51):2016/02/10(水) 23:19:13.55 ID:8OlYQ2qe0.net
まぁひくことはあっても足すことはないな。

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/02/11(木) 00:21:02.19 ID:qD1cd5BU0.net
2chmateしか使ってないわ。。
わろた。わろた。。。

245 :SIM無しさん (スプー 49.98.146.102):2016/02/11(木) 08:49:56.12 ID:t6T/uK/yd.net
>>244
つまんねー使い方やね

246 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.117.104):2016/02/11(木) 11:39:57.88 ID:ME/aZFwbr.net
俺はゲームと地図くらいだな
地図快適です(´・ω・`)

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.226.132):2016/02/11(木) 12:25:12.74 ID:2kBUy3mA0.net
音楽写真新聞地図手帳エロです…

248 :SIM無しさん (アウアウ 113.155.118.80):2016/02/11(木) 13:11:18.94 ID:2gwEDoAsa.net
>>247
2ちゃんねるが抜けてる やり直し!

249 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.179):2016/02/11(木) 14:22:59.21 ID:CTBOLgRgr.net
やっと今日手に入れられた!
色々弄り倒すぞお
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0/DR

250 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.245.143):2016/02/11(木) 14:46:06.21 ID:GNtBEVHga.net
>>249
容量いくつ?

251 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.33):2016/02/11(木) 15:51:43.79 ID:/vnkVI3Gr.net
>>249
32GB
行った店舗64GBの在庫無かったわ

252 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.33):2016/02/11(木) 15:52:31.41 ID:/vnkVI3Gr.net
>>250
安価ミス

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.173.51):2016/02/11(木) 16:04:50.67 ID:LukfyIab0.net
既出だったらすんません。

254 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.101):2016/02/11(木) 17:44:15.77 ID:kDGtdpeWr.net
>>249
まずはシステムアップデートを

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.222.46):2016/02/11(木) 20:24:11.32 ID:9tIksnk/0.net
なんか充電できなくなったわ

どうしてかな?

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.146.179.243):2016/02/11(木) 20:35:44.40 ID:KMItKIQx0.net
NFC対応のSIMカード刺して使える?
NFCリーダーあるみたいだけど
NFCは使えなくていいけどNFC対応SIMカードの番号で使いたくて

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/11(木) 20:55:18.89 ID:qYzoN/H70.net
>>256
通話のみ出来る

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.146.179.243):2016/02/11(木) 21:04:24.43 ID:KMItKIQx0.net
>>257
ありがとう
ポケットWi-Fiあるから大丈夫かなどうしよう

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 221.117.217.90):2016/02/11(木) 21:05:09.61 ID:QnHO6WEa0.net
いい加減、2ちゃんブラウザがmateとかNexus使いとは思えないクソっぷり

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/11(木) 21:06:09.86 ID:qYzoN/H70.net
>>258
最悪SIMカード変更(持ち込みきへん)すればへーきへーき

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/02/11(木) 22:05:39.84 ID:txQPObSO0.net
>>251
32GBだと実使用できる容量はどのくらいですか?

262 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.87):2016/02/11(木) 23:27:47.79 ID:JgLanDWRr.net
>>261
大体26GBくらいかな
てか、店員さんが前機種とのアプリ同期もやったせいか、たった1日で1GB以上も通信してる…

263 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.87):2016/02/12(金) 01:06:14.78 ID:AvjBPkLor.net
上の方でSoftbankメール対応したと聞いて使ってみたけど、メアド変更案内が送れなくて困ってる
一度に多数へ送ろうとすると送信失敗しちゃうわ(´・ω・`)

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/12(金) 07:38:25.875286 ID:pjmBXj0x0.net
>>262
店員の前でアカウント登録までしたのかよ。

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/12(金) 10:14:16.64 ID:qe8i9QCe0.net
FF9がぬるぬる動くぞ

266 :SIM無しさん (ドコグロ 221.171.156.133):2016/02/12(金) 12:41:07.90 ID:t/jmANVhM.net
>>262
同期とか自分でヤレよ…

267 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.2):2016/02/12(金) 13:17:07.35 ID:oXcNUyU/r.net
>>264
>>266
後で自分でやろうと思ってたけど、気付いたら店員さんがやってたみたいで…

268 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.135):2016/02/12(金) 13:28:31.97 ID:HPqcPVmXr.net
可愛い店員さんにならやってもらいたい

269 :SIM無しさん (スプー 1.75.238.63):2016/02/12(金) 15:47:07.25 ID:6/QrUmWXd.net
>>268

SoftBankに可愛い店員はいない。

270 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.51):2016/02/12(金) 15:50:19.10 ID:VSShGrsJr.net
>>267
ってことは
アカウント教えたんだ

271 :SIM無しさん (JP 210.162.15.26):2016/02/12(金) 15:57:09.76 ID:MODxd1d3H.net
向こうからしたらゴミ有りやとインスコしたりとうろくせなあかんからな

272 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.0.199):2016/02/12(金) 17:14:16.84 ID:jyKkQUMEM.net
利用制限△からXになったわ。
45Kだったので安かったけど。
SIMロック解除して使うけど赤になったらヤフオクには出品しちゃいけないんだよな?

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/02/12(金) 17:26:09.13 ID:9NNtdMfV0.net
>>272
盗難届が出てるってことだから警察に行って購入元の情報を提供するべき

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.204.246.161):2016/02/12(金) 17:39:16.76 ID:O7GhWACd0.net
パクったのか最低だな

275 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.86.88):2016/02/12(金) 17:45:53.84 ID:MWM5eFxFM.net
>>273
>>274
出品者は赤になっても責任は負いませんと書いてあったので「責任は問いませんが警察への届け出だけはさせていただきます」って連絡したら即レスで「どうかそれだけはお止めください」って返信来たわ。どうしろと?

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 42.127.202.99):2016/02/12(金) 17:49:31.01 ID:vMWVkxF20.net
>>275
警察はやめろってことは盗品や犯罪絡みなのは間違いないんじゃないですか?そのまま警察に届けた方が良いと思いますよ。
どっちにしても所有権は272さんにあるかと思いますが。

277 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.11):2016/02/12(金) 17:50:54.96 ID:pJAQrDMEr.net
>>275
犯罪者が「警察に通報しないで」と言ったからといって通報しなかったら隠匿罪になるわな。
善意の第三者になるからNexus6Pの所有権まで取り上げられたりはしないはずだから、通報しちゃいなさい。

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.247.139):2016/02/12(金) 18:03:37.05 ID:K1Jd7jqG0.net
>>272
ヤフオクで買ったのかよw
すげえ安いな。6でもそれより少し安いくらいなのに

279 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.50):2016/02/12(金) 18:22:31.86 ID:mvyjYFM1r.net
出品者が支払中ってだけかもしれん

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/12(金) 18:28:20.37 ID:vZPPDj2h0.net
>>275
返金するか通報か選んでくれってレスするといい

281 :SIM無しさん (アウアウ 182.250.251.5):2016/02/12(金) 18:43:07.97 ID:jqwEuCHia.net
>>280
といいつつ返金後に匿名で通報ですね、分かります

282 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.162):2016/02/12(金) 19:00:12.89 ID:zYIRPemmr.net
出品者に売った奴が滞納して赤になるのが普通だから
警察に届けても受理せんと思う。

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.204.246.161):2016/02/12(金) 19:15:49.32 ID:O7GhWACd0.net
本当に盗難品だったら所有者は272さんでは無いのかもよ
没収されて真の所有者に戻されるのでは

284 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.131):2016/02/12(金) 19:18:24.08 ID:V7RO1E9nr.net
>>283
「善意の第三者」でググれ

285 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.125):2016/02/12(金) 19:46:00.36 ID:GbmzxPV+r.net
返金受けたあとにとりあえず通報がええと思うけど
通報はやめてくれはちょっと気持ち悪いで

286 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.234):2016/02/12(金) 20:25:44.42 ID:IawWt4dgr.net
この機種テザリングできますか?

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/12(金) 20:26:48.88 ID:wRI1Nofd0.net
>>275
直ちに通報を

288 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.101):2016/02/12(金) 20:36:03.52 ID:LUSBC1Vsr.net
>>286
できるけど3日で1GB制限あり

289 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.101):2016/02/12(金) 20:43:19.02 ID:LUSBC1Vsr.net
間違えた
3日で3GBか

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/12(金) 20:56:29.99 ID:qe8i9QCe0.net
テザリングやったら本当に通信速度規制かかってYouTubeすら見れんくなるでw

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/12(金) 21:14:40.58 ID:hjEOdz2A0.net
こいつSIMカード無くてもアップデートしてくれんだな
全く禿らしくないなこの端末
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/12(金) 21:17:02.97 ID:qe8i9QCe0.net
ソフトバンク特製のアプリが入ってない時点でソフトバンクの回線使わなくてもアップデートできるのがわかると思うけど

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/12(金) 21:24:15.60 ID:hjEOdz2A0.net
fourgapn塞ぐ禿だからこいつにもなんか小細工してくると思ったけど今のところ独自SIMだけだった

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.84.213.30):2016/02/12(金) 21:50:40.88 ID:BvCeWHji0.net
>>293
GoogleフラグシップのNexusでそんな舐めた真似したらGoogleさんに何されるか分からんで

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.162.98.4):2016/02/13(土) 00:00:02.55 ID:1oVdFivz0.net
>>275
報復怖くね?

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/13(土) 03:13:45.62 ID:VdqT5uEP0.net
Nexus Playerのオススメゲームないかな?

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.103.170):2016/02/13(土) 07:14:18.49 ID:OX/v9UXn0.net
Nexus Player、そのまま転がってるなあ
使いみちがいまいち思いつかなくて

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.184.21.133):2016/02/13(土) 07:23:36.97 ID:Dx9LbH760.net
取り敢えずTVにつないどけば、chorome castでスマホの画面、音声を大画面表示出来る。

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.101.227.129):2016/02/13(土) 08:03:42.67 ID:kWXRVegN0.net
>>294
nexus側にはなにもしてないじゃんw
sim側だけじゃんwww

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/13(土) 10:25:52.27 ID:DTZCJwZI0.net
Nexus playerなら母ちゃんがdTVで映画見るのに使っとるよ

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/13(土) 10:37:55.62 ID:Gsmhmoiy0.net
chromecastのゲストモードの実装はしないのかな?

302 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.84.104):2016/02/13(土) 14:29:02.74 ID:B66JX/BUr.net
APN設定が2つあるけど、何が違うか知ってる人教えて〜

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/13(土) 14:43:01.66 ID:Gsmhmoiy0.net
>>302
データ通信用と通話(VoLTE)用

304 :SIM無しさん (スプー 1.79.30.224):2016/02/13(土) 15:07:28.04 ID:CvPqRV50d.net
うちも母親が映画見るのにNexus Player使ってるわ。
借りに行く手間が掛からなくて良いと気に入ってるよ。

305 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.84.104):2016/02/13(土) 15:08:08.47 ID:B66JX/BUr.net
>>303
ありがとございます!
IMSが、どっちですか?

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/02/13(土) 15:10:25.73 ID:0FM3UNIP0.net
IMSがVoLTE用

307 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.195):2016/02/13(土) 15:32:36.57 ID:Q82qBFAdr.net
>>300
Nexusplayerでdtv見れんやろ

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 113.213.232.66):2016/02/13(土) 15:56:59.93 ID:YVES+PSj0.net
>>306
データ通信用にチェックされてるのでいいのかな?
IMSは自分で切り替えとか必要なの?

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.231.97.161):2016/02/13(土) 16:15:17.29 ID:48wZzNab0.net
ソフトバンクの900円下取りってAndroidならタブレットでも問題ない?

310 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.73):2016/02/13(土) 16:26:01.09 ID:t/QYvxK5r.net
>>309
「スマートフォン」って書いてなかったっけ
あとスマホでもキャリアから販売されてたものじゃないと駄目やで

>>307
見れるで
昨年末だか今年入ったかくらいで対応した
なんかカクカクすることはあるけど使えるのは使える

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.231.97.161):2016/02/13(土) 16:35:06.04 ID:48wZzNab0.net
>>310
グロ版は無理でau,softbank,docomoのAndroidスマホってことか、ありがとう!

312 :SIM無しさん (アウアウ 182.249.245.140):2016/02/13(土) 18:08:09.65 ID:sGngRlw7a.net
>>309
最悪中古の奴かって出せばいいよ。最初期のシャープのモデルとかだと2000円とかで売ってるよ。

313 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.120):2016/02/13(土) 18:36:44.00 ID:pTNngw6qr.net
xperiaから乗り換えカキコ

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/02/13(土) 19:02:45.50 ID:0FM3UNIP0.net
>>308
IMSのAPNにはVoLTE等でIMSとの通信が必要な時に自動的に接続される

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 113.213.232.66):2016/02/13(土) 19:16:29.30 ID:YVES+PSj0.net
>>314
ありがとう。理解できました。

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 182.21.205.209):2016/02/13(土) 20:57:18.25 ID:ZWLqNy5d0.net
>>275
出品者どれよ?晒せや

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.70.24):2016/02/13(土) 22:53:49.21 ID:ZB2+BTYF0.net
>>310
グロ版ダメなの?
昔輸入した、desireのusbが壊れてて使いにくいから出そうと思ってたのに

電源が入ったらいいんだよね?
画面映らなかったり映り悪くても

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/02/14(日) 00:47:29.63 ID:0AbcnLBY0.net
>>317
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikae-shitadori/
ここをよく読みやがれください

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.46.84.176):2016/02/14(日) 03:27:14.04 ID:DTl5VBO00.net
真夏の夜の淫夢

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.70.24):2016/02/14(日) 03:27:19.08 ID:exQAsfFl0.net
>>318
読んだけど、再起動ループとかダメなの?故障の定義に入っちゃうのかな?
電話して聞いてみよ
オクでジャンク買えばいいってイオンでMNPした時言われたから買おうと思ってるけどいろいろ条件あるんだね

321 :SIM無しさん (スプー 49.96.60.63):2016/02/14(日) 11:22:53.05 ID:hZ2ZivvHd.net
>>275

盗品だと言っているようなもんだな。

322 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.26):2016/02/14(日) 13:52:17.65 ID:lAE9UOvFr.net
電話かけると画面真っ暗になってそのまま操作できなくなる。
保護フィルムと近接センサーの関係じゃないかと思うけど、他に同じような現象になるひといる?

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/14(日) 14:34:00.82 ID:7cab4b930.net
>>322
スピーカーの右下あたりに近接センサーがある。
ここに切り欠きが入ってないフィルムはダメだよ。

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.70.24):2016/02/14(日) 14:46:19.62 ID:exQAsfFl0.net
>>323
でもこの機種シビアじゃね?
切り欠き入ってるけど防水ケースとか入れると通話の時真っ暗のまんまだわ

って今よーく見たら上のスピーカーの下にあるセンサー2つとも近接センサーなの?下のセンサーの半分くらいフィルムで覆われてるのが真っ暗の原因やろか?

325 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.92):2016/02/14(日) 15:21:57.03 ID:K7bmKGrjr.net
フィルム変えれば
俺は全く問題ないわ

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.70.24):2016/02/14(日) 15:26:42.87 ID:exQAsfFl0.net
>>325
センサー2つとも出てる?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/14(日) 15:43:51.91 ID:fVLMHFc/0.net
>>322
通話中は俺も同じ。電源ボタン押すと画面ONになる。
ただ発信時の画面では近接センサによる画面ON/OFFが効いているのでフィルムによる誤動作ではないと思う。

もしかして動作仕様が変わったもしくはバグ?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.70.24):2016/02/14(日) 16:29:28.63 ID:exQAsfFl0.net
>>327
フィルムの誤作動だと電源押しても画面点かなかったけどな…

329 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.96):2016/02/14(日) 16:38:30.89 ID:lgTuAxifr.net
ガラスフィルムだと切り欠きあっても誤作動するとか?
使ってないからわからんけど。
自分はソフバンセレクションのアンチグレアだし。

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.64.84.4):2016/02/14(日) 16:48:30.99 ID:7cab4b930.net
>>329
俺はガラスだけど全く問題ないぞ

331 :SIM無しさん (アークセー 126.172.129.175):2016/02/14(日) 16:54:24.42 ID:8IrPeoJax.net
Wi-Fiをスリープ時でも接続維持するようにしてるのに、LINEとかの通知が画面付けないと来ないな

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/14(日) 17:53:54.22 ID:dJAZz2AT0.net
>>329
>ガラスフィルムだと切り欠きあっても誤作動するとか?

有り得ないでしょ(白目

333 :SIM無しさん (アウアウ 111.238.88.179):2016/02/14(日) 18:21:42.66 ID:5DOMzZ65a.net
>>331
普通にくるが

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/02/14(日) 18:56:30.38 ID:QiG5/pNG0.net
スマホは通話には向かんよ
俺も冷っとした事が何回もある

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.128.70.100):2016/02/14(日) 19:40:35.51 ID:eF9Bf3VQ0.net
>>329
こないだガラスフィルムに代えたけど問題ない
その前は適当に切ってセンサー塞いだアンチグレアだったけど問題なかったよ

防水ケースに入れるとどっちのフィルムでも画面消えたまんまorz
仕事中ケースに入れて首からぶら下げてテザしてるから何気に不便

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/14(日) 20:59:08.52 ID:RSeVljcz0.net
>>331
それ不便すぎるやろ

337 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.3):2016/02/14(日) 21:53:54.21 ID:9VrKxk7Hr.net
>>333
>>336
Wi-Fi環境でスリープにして暫くは大丈夫だけど忘れた頃になるんだわ
スリープ解除した瞬間バイブ来てトーク受信したのかと思ったら時間ズレてるなーとか

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/02/14(日) 22:42:08.15 ID:RSeVljcz0.net
>>337
取り敢えず再起動してみなよ
意外と治る

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.163.114.113):2016/02/15(月) 08:37:50.68 ID:QAVm1uBv0.net
>>120
超遅レスだけど

softbankメール
「wifi接続設定に失敗しました」の改善報告

1、157サポ、SBショップに行け
2、SBショップ、SIMの在庫ない、再度157
3、157サポからSIM到着
4、SIMの電話自動切り替え出来ず、オペレータ対応
5、やっと改善


SBの連絡体制やN6Pがイレギュラー機種と言う事が相まって解決に滅茶苦茶時間が掛かった

340 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.122.40):2016/02/15(月) 12:28:50.64 ID:rjZY/uocr.net
アドレス変更のためにSoftbankメールで複数に送ろうとして失敗してたけど、3gに変えたら送れたわ
4gの回線が弱い地域だからかな?

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/15(月) 12:40:19.27 ID:jPIpUJfq0.net
電話アプリでお気に入り(星印)から発信すると、変な電話番号が表示されることがあるんですがなんかのバグ?
例:080-1234-xxxxに発信すると、発信直後は"080-1234-xxxx"が表示されるのですが、呼出音に変わったあたりから"+81905678yyyy"のような表示に変わります。(+81自体は日本の国番号ですがその後ろの番号が意味不明に変わってる)

342 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.164.50):2016/02/15(月) 20:55:46.26 ID:OoCiuwgNr.net
下取りスマホの話し上で出てたけど水没マークとかって出てても起動して動作確認できれば問題ないのかな
あと契約した店に持ってかないとダメなのか?

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/15(月) 22:00:13.51 ID:YQyey5OA0.net
画面割れとかで操作できなくても電源入ればいいってたけどなー

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.204.246.161):2016/02/15(月) 23:53:34.26 ID:OL4DxkPy0.net
店舗によって基準が曖昧

345 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.62):2016/02/15(月) 23:58:26.37 ID:4qzrta28r.net
2月になってキャッシュバックもうないのかなって思ってたが、あるとこはあるんだね

346 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.195):2016/02/16(火) 09:56:47.72 ID:ntgLVmKOr.net
安さにつられて5G+1700円の通話し放題ライトにしたんだけど、ライトから普通の通話し放題に変更してまずい事有る?
去年のいい買い物の日で契約して+11ギガとか無くなったり、不当に(通話し放題以外で)料金高くなったりしたらキツいです。

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/16(火) 10:20:40.27 ID:KWBbhAQ+0.net
まずい事?そりゃあ、ソフトバンクにお金をいっぱい取られる事だわw

348 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.71):2016/02/16(火) 10:51:18.13 ID:tUwO2mrLF.net
Google版霜降りn6pの端末に、禿げn6pのsim刺して使ってたんだけど、昨日から繋がらなくなったよ

今後はロック解除した禿げn6pのほうが、純正霜降りn6pよりも価値が高くなるかな。


取り急ぎ情報あげときます

349 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.132):2016/02/16(火) 11:21:19.78 ID:V95Lbkngr.net
>>348
出たIMEI同じも制限入れ始めたか
iccidでチェックかもね

350 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.36):2016/02/16(火) 11:52:29.09 ID:CP4huJ6Lr.net
何の意味があるんだろうかこんなの制限して...

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/16(火) 12:10:14.26 ID:KWBbhAQ+0.net
実はソフトバンクにお金払ってないだけのオチが待ってたりするw

352 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.221):2016/02/16(火) 12:19:26.89 ID:zfEAbfPer.net
Google Storeで買った64GBアルミで問題なく繋がってるけどな

353 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.71):2016/02/16(火) 12:21:06.00 ID:tUwO2mrLF.net
>>352
本当?

354 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.71):2016/02/16(火) 12:28:05.14 ID:tUwO2mrLF.net
>>351
料金滞納はないよ〜汗

355 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.53):2016/02/16(火) 12:33:23.84 ID:5mile7mbr.net
さて、どっちがデマか

356 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.221):2016/02/16(火) 12:33:29.22 ID:zfEAbfPer.net
>>353
ちゃんと繋がってるよ
ttps://imgur.com/a/tYc16

357 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.71):2016/02/16(火) 12:34:16.81 ID:tUwO2mrLF.net
>>352
通話ok
SBwifiスポットokで
通信のみ不可なのよね。

ネットワークリセットでもダメ、apnリセットでもダメ、
今泣く泣く初期化したけど

やっぱダメだった

ソフトバンクのアンテナは立ってるけと
h→3g→4gと上がっていかないし
そもそも全く通信できていない
情報もないし

どうすればいいのか泣

358 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.71):2016/02/16(火) 12:35:35.77 ID:tUwO2mrLF.net
>>356
ありがとう!!
端末固有の障害なのかな・・

359 :SIM無しさん (ドコグロ 221.171.156.133):2016/02/16(火) 12:38:21.76 ID:nBiOkPeCM.net
障害じゃなく禿の悪行。
契約端末のIMEIじゃないとデータ通信できない。

360 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.53):2016/02/16(火) 12:55:48.41 ID:5mile7mbr.net
>>357
あっちのスレも訂正しとけ

361 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.94.5):2016/02/16(火) 12:55:48.55 ID:xRNhzUwgM.net
じゃあ禿6pのSIMカードを別の禿6pに刺すのもダメってこと?Z5にさすのとかはだめなんでしょ?
まぁ俺の赤ロムだからどっちにしろ通信できないけど

362 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.94.5):2016/02/16(火) 13:02:09.81 ID:xRNhzUwgM.net
先日書いたオクで買ったら赤ロムになった件どうしてもお金がなくて返せないというので3回分割で返金させることになりました。1回目払ってきたけど次はわからん。ドコモのSIMで使ってるけど赤ロムって精神衛生上ヤバイ。常に監視されてそうです

363 :SIM無しさん (スプー 49.98.157.82):2016/02/16(火) 13:03:02.61 ID:gGiu3tHld.net
>>359
imei番号頭からいくつか一致してれば
大丈夫っていう話しだったはずで

昨日までは普通に使えたのよ。

ちなみにn6pの禿げsimは4枚あるけど、すべてダメ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/16(火) 13:20:39.47 ID:KWBbhAQ+0.net
なんでNexus 6P用のSIMが4枚あるんだよw

365 :SIM無しさん (ワイーワ2 103.5.140.155):2016/02/16(火) 13:48:14.19 ID:4i1BfWVrF.net
360です

ワイモバイルの余りsim(plus acs jp)を刺してみたら

こっちもつかえなくなってた(><;)



なんでなのん・・

胃が痛くなってきた・・

366 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.53):2016/02/16(火) 13:51:29.04 ID:5mile7mbr.net
>>363
上8桁ね

367 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.218):2016/02/16(火) 15:06:32.20 ID:q7JFppLur.net
>>362
赤ロムで安くしてくれるなら俺欲しいわ

368 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.88.83):2016/02/16(火) 15:16:35.09 ID:zgCaI3H8r.net
>>365
マジ?
gpで買ってワイモバ契約simでもつかえないってことか?

369 :SIM無しさん (エーイモ 1.115.196.232):2016/02/16(火) 16:08:57.73 ID:7dPkC1+kE.net
>>363
が、引き落とし不能で止められたんだろう

370 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.88.92):2016/02/16(火) 17:34:01.48 ID:gqxfhPZkr.net
>>369
だな、きょう引き落とし日だし。

371 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.16):2016/02/16(火) 18:23:28.92 ID:3vQMbOnJr.net
>>365
GP版をワイモバsimで普通に使えてるけど?

372 :SIM無しさん (エーイモ 1.115.196.52):2016/02/16(火) 18:50:29.78 ID:M2FTfAkEE.net
>>371
そういう問題ではない

373 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.0.225):2016/02/16(火) 18:54:53.24 ID:U/sagqDlM.net
>>367
赤ロムってネットワーク的に監視されるの気にならないの?3社で情報共有されてるんでしょ?
ヤフオクで売っぱらっておさらばしたいけどヤフオクで赤ロム出品ってダメなのね。いっぱい出てるけど

374 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.9.238):2016/02/16(火) 19:04:40.19 ID:4968HHqSr.net
引き落とし不能でSIMフリー端末に通信ロックしてジミーに登録してる端末にだと通信可能なんてありえるのか…

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/02/16(火) 19:06:28.04 ID:IAOA3Sbr0.net
>>373
他社のSIM使えるが

376 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.76):2016/02/16(火) 19:29:54.61 ID:aprgWmRqr.net
SIMロック解除が義務化された以上、
ネットワーク利用制限の情報が共有化されて
他社でも使えなくなるのは時間の問題かと

377 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.0.225):2016/02/16(火) 19:35:33.99 ID:U/sagqDlM.net
>>375
オイコラミネオで使ってるが、赤ロムってどこまでキャリア間で情報共有されてるんだろうね?iPhoneはSIMロック解除してあっても赤だとモニタリングされるって聞いた

378 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.35):2016/02/16(火) 21:10:43.78 ID:PkSgIjU1r.net
>>346
マジでごめんコレお願いしますm(_ _)m

379 :SIM無しさん (エーイモ 1.115.196.31):2016/02/16(火) 21:19:42.88 ID:wi7d4thAE.net
>>374
そういうロジック入れれば可能でしょ

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.68.222):2016/02/16(火) 21:29:59.04 ID:+dqWJuhe0.net
>>373
俺は気にならないな。まあ最悪、自宅でwifiで使うから。タブレットでもいいんだけどさw 赤ロムを知らせず偽ってればまずいけど、合意ならばねぇ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.255.159):2016/02/16(火) 23:04:12.15 ID:PLRHiQgg0.net
赤ロムでもsimロック外せば普通に使えるやん。
海外のサイトさからロック番号買わないといけないけどさ。

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/16(火) 23:06:06.19 ID:ag7YdWUE0.net
imei書き換えの方が確実。

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.217.231.158):2016/02/16(火) 23:42:23.18 ID:6tdCOqNO0.net
>>346
マズいことは何もないよ。
何をもってマズいと判断するのかは知らんけど。

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.219.26.246):2016/02/17(水) 15:04:17.43 ID:pvaQf7M00.net
>>378
キャリアにお聞きなさい

385 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.161):2016/02/17(水) 17:59:05.29 ID:85M2cOXSr.net
>>382
IMEI書き換えって6Pで出来るのか?

386 :SIM無しさん (スプー 49.97.99.61):2016/02/17(水) 21:28:59.65 ID:RffLj6Nmd.net
simロック外すのは今は合法だけどimei書き換えは確か違法だったようなw

387 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.50.158):2016/02/17(水) 21:36:47.70 ID:ub7V244ir.net
日本ではまだグレーゾーンだよ
諸外国だと違法で逮捕される国も有る
電子署名の改竄を文書偽造と同等に扱うなら違法

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/17(水) 21:46:58.04 ID:3DC7iNmm0.net
まぁ、頑張れよ

389 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.49):2016/02/17(水) 23:16:20.83 ID:8x6BW/2xr.net
>>387
日本ではグレーでも何でもない。抵触する法律なんてない。

390 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.70):2016/02/18(木) 00:31:14.71 ID:kGPJsymur.net
システムUI調整ツールが出てこない…

391 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.64):2016/02/18(木) 01:17:11.57 ID:JkAkAhdvr.net
>>390
通知バーの歯車を長押し

392 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.30):2016/02/18(木) 10:27:05.17 ID:mwd4nsQSr.net
>391
それ、何度も試してるけど出来ないんだよなあ
原因がわからない

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.33.91.74):2016/02/18(木) 10:34:20.48 ID:Zo7hHG/s0.net
自分も一回目できなかったけど二回目でできたぞ
ニュ〜って感じでエフェクトが広がるのを見ながらしばらく押してたら出た

394 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.84.127):2016/02/18(木) 10:34:21.84 ID:GsGUDxKzr.net
>>392
指が太いか下手なだけだよ
50回くらいやればそのうちできる
もしくは細い何かでやる

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.56.85.183):2016/02/18(木) 11:12:59.95 ID:lqsjQW3j0.net
全然関係ないとこの歯車長押ししてるとかか

396 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.117.81):2016/02/18(木) 11:29:16.56 ID:8pBWJlrJr.net
俺も出来なかった
1分以上押してもうんともすんとも

397 :SIM無しさん (スプー 49.98.157.39):2016/02/18(木) 11:43:59.53 ID:bCBg41/sd.net
開発者設定でアニメーション再生OFFにしてたら何故か歯車まわらないから
その関連の設定をONにするといいぞ

398 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.29):2016/02/18(木) 12:39:24.10 ID:9u3kDBTBr.net
アニメーション再生OFFにしてたからだった。
教えてくれてありがとう。

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 122.26.198.24):2016/02/18(木) 13:16:41.51 ID:VlsAkzcW0.net
音楽プレイヤーとしての機能はどうでしょうか?

400 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.132):2016/02/18(木) 14:24:04.40 ID:m+ZhdCHhr.net
>>399
音は良くないって言われてるよね。
俺は音質にこだわりないから全く気にならないけど。

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/18(木) 14:39:20.02 ID:aH0nlhYg0.net
俺は音質いいと思ってるよ 
まぁ、イヤホン次第やね

402 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.26):2016/02/18(木) 15:48:49.06 ID:YIZVYF7Sr.net
音質かなり良いが

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/18(木) 15:52:01.91 ID:LTDNLBUU0.net
音質良くないぞ
MDR-EX1000で聴いたらスカスカだぞ

404 :SIM無しさん (スプー 49.97.99.61):2016/02/18(木) 16:05:44.39 ID:e6FhxmNdd.net
まぁimei書き換えするなら判定xだとうと関係なくなるよねw

405 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.174):2016/02/18(木) 17:42:07.61 ID:frT16GjCr.net
うーん、アニメーションONにしても歯車回らないなぁ…何かアプリが悪さしてるとかなのかな

406 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.116.117):2016/02/18(木) 18:03:41.24 ID:oqLi8UErr.net
>405
再起動してから試せばいいよ

407 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.17):2016/02/18(木) 18:57:03.22 ID:CaG03yRGr.net
>>406
再起動したら出来ました。
ありがとうございます。

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/18(木) 19:38:29.26 ID:kmMVqsvT0.net
音がどうのこうの言う奴はイコライザでも使って自分の好みにしてくれよ
人によって感じ方なんで違うんだしモスキート音すら聞こえないんだから

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 122.26.198.24):2016/02/18(木) 22:19:02.45 ID:VlsAkzcW0.net
色々とレスありがとう
音は、ハイレゾじゃないしさして良いわけではなさそうですね
s7と迷ってるんですが、6pのデザインが気に入ってます

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/18(木) 22:29:50.84 ID:aH0nlhYg0.net
ハイレゾかぁ ハイレゾ対応のポタアン買ってこないと無理だべ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.97.125.198):2016/02/19(金) 04:26:05.63 ID:Xm7+ptb80.net
音質とは違う話だけど。
この機種スリープに入っていない間は恐ろしく燃費が悪いので。

延々スリープに入れない音楽プレーヤーとしての使用は、全くむかないわな。

412 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.17):2016/02/19(金) 12:22:39.36 ID:gs/mUx1Hr.net
確かにちょっとしたゲームやってたら偉い勢いで食うよね
その分充電は早いからいいけどさ

413 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.125.23):2016/02/19(金) 14:47:37.40 ID:O3cgrCe3r.net
モスキート音すら聴こえないのにハイレゾとか言ってる

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.184.21.202):2016/02/19(金) 16:13:16.36 ID:nQEUisDr0.net
>>413
モスキート音は聴こえなくてもハイレゾの効果は普通に判る。
お前ハイレゾ聴いた事ないだろ?

415 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.125.23):2016/02/19(金) 16:35:02.57 ID:O3cgrCe3r.net
>>414
無音室で聴くならまだしも、イヤホンで聴くとか電車内で聴くのにどうでもよくね?

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.12.196.204):2016/02/19(金) 17:39:51.01 ID:Bh28azZ70.net
ハイレゾの話題ってどの機種でも不毛な争いにしかならんからやめとけ。
>>409
S7は防水防塵、マイクロSD、ハイレゾ、国内は多分オサイフとかフルセグ全部盛りなんでネクサスとはだいぶ方向違うと思うよ。ただ国内版は対応バンドがしょぼいのでどっちもどっちだな。
俺はiPhoneもネクサスもS7もノート6も出れば全部買うけど

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.33.91.74):2016/02/19(金) 20:11:38.23 ID:GFBvGybz0.net
2年は絶対こいつ一本使い倒すつもりで
予備のフィルムとケースも先に揃えとこうか迷ってる俺への嫌味か

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 122.26.198.24):2016/02/19(金) 20:18:09.29 ID:UegpZhyr0.net
>>416
まあ確かに、ハイレゾというフレーズで変な論争にはなるな
ただ、高音質のチップを積んでるかどうかが肝心なんだけど、今の風潮ではハイレゾの一言で高音質を謳う流れがあるのも事実で

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 122.26.198.24):2016/02/19(金) 20:19:45.81 ID:UegpZhyr0.net
>>416
s7は買わんの?

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 122.26.198.24):2016/02/19(金) 20:21:05.78 ID:UegpZhyr0.net
>>416
失礼
買うのね

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/19(金) 23:43:07.19 ID:vSg27nt90.net
今売ってるハイレゾ再生装置は入力されたデータがハイレゾかどうかで再生の味付けを変えてるため違って聞こえるだけ。

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/19(金) 23:54:53.96 ID:K0xPTKe00.net
味付けされてない再生装置なんかあんのか 初めて知ったわwww

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/20(土) 00:14:50.69 ID:f+2R0zs70.net
かんたん言うとイコライザ
昔流行ったDSP
さらに古いとdbx

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/20(土) 00:21:31.33 ID:ZlZihi/40.net
いやいや、味付けしてくれる装置だろそれ
味付けされない装置なんかあんのかよw

425 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.53):2016/02/20(土) 00:25:01.09 ID:U3GLf2EUr.net
まあ実際、ハイレゾ音源をCD音質にコンバートするとちょっと劣化したように聴こえるのに、
それを再びオーバーサンプリング&LPFでアップコンバートすると元の音源と遜色なく聴こえる
みたいな怪しい機器もあるね。

426 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.160.97):2016/02/20(土) 00:30:36.11 ID:mZha29jZr.net
まともなイヤホン使ったことないからイヤホン変えるだけで満たされるわ

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.128.70.100):2016/02/20(土) 00:57:25.87 ID:HdR2oIJE0.net
ノート2から引っ越してきたけど、音質はがっかりだった
あとどうしても昔のキー配置が好みで、ほぼテザリングと通話マシンとして使ってる

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/20(土) 05:40:52.72 ID:K4mzM+p00.net
>>415


429 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.5):2016/02/20(土) 09:57:18.07 ID:267l6AXx0.net
ずっと防水SHARP端末使ってて今月6pに機種変したんだけど
Wi-Fiの拾いが全然違うね。
やっぱ防水端末ってその辺不利なんかな。

430 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.19.184):2016/02/20(土) 10:04:18.45 ID:GnsaIDQ1E.net
シャープ機って昔からWi-Fiの感度が悪かった気がする

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.97.125.198):2016/02/20(土) 13:12:23.93 ID:+bNLglWd0.net
ソニーもそうだが、国産は全般的にツカミ悪い傾向あるな。

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/20(土) 17:00:06.92 ID:f+2R0zs70.net
>>429
つーか、オリジナルのOSってこんなもん。
それをメーカーがダメにつくってくれてる。
節電とかIGZOとか
仕上げにキャリアが終わりにしてくれてる。
そして共同でアップデートを止めている

433 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.18.118):2016/02/20(土) 17:11:43.87 ID:fej3GPjdE.net
有機ELだろうがIPS液晶だろうがIGZO液晶だろうがOS,CPU,GPUがディスプレイに渡すデータは変わらんけどな
直接発光するかバックライトで発光させるかの違いや液晶シャッターの開閉方式の違いしか無い

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.146.116.108):2016/02/20(土) 23:14:14.64 ID:YxpRGH160.net
その通りだけどいきなりどうした

435 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.160.93):2016/02/21(日) 03:49:33.81 ID:iVNiNiLbr.net
ナビゲーションバーと通知バーがうっすら焼き付いてたわ
焼き付きとか都市伝説かと思ってたのに

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.46.101):2016/02/21(日) 04:35:50.94 ID:7YNkDAaG0.net
>>414
>>421
ハイレゾって可聴域外の超高周波まで再生出来るから高音質!!って宣伝されてるけど
ビット深度の増加によって表せる音が増えてる、解像度が上がってる事
サンプリング周波数の上昇によってより滑らかになってる事
の方が音質的には大きいからね

上位のスナドラ使ってるし多分クアルコムのオーディオコーデック使ってるはずだから
ハード的には6Pもハイレゾ対応してるはず
ソフトで16bitにコンバートされてるだろうから対応のカスロムとかあればハイレゾ再生出来るかも

437 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.155):2016/02/21(日) 07:04:55.47 ID:eozs0Ka9r.net
>>433
で?や

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/21(日) 18:16:40.75 ID:5T/qB2Y30.net
1ヶ月つかった不満点

・まじ有機EL黄色い
・電池もちが悪い
・右下の□から一括アプリ削除できない
・分かってはいたが防水はやっぱほしい

ぐらいかな。容量が増えてもサクサク感が衰えないし
かなりいい機種だとは思うけど電池周りどうにかしてほしいとは思ったわ。
後Wi-Fiのつかみ、GPS感度かなりよいね。

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/21(日) 18:18:39.21 ID:5pqf13WP0.net
有機ELが黄色いんだってよ
俺のは黄色くないんだけどなw

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/21(日) 18:26:36.82 ID:UVM5reES0.net
有機ELって本当に焼き付くんだな

441 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/02/21(日) 19:05:15.73 ID:wy61dbVf0.net
>>439
不思議だよな

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/21(日) 19:12:45.57 ID:5ZpWlY210.net
>>436
マジレスすると、余程ダイナミックレンジが広い楽曲じゃない限りビット深度は音質に影響しない(マスタリング時に十分な深度割当最適化が行われてる)。

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.151.157.166):2016/02/21(日) 19:25:26.20 ID:7nlXWm+x0.net
この機種で電池持ち悪いって言ってたら他の主要機種使っても満足できないよ

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/21(日) 19:35:49.98 ID:HlVIz3T40.net
>>443
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.128.70.100):2016/02/21(日) 19:51:49.33 ID:g1ApWCrf0.net
desire note2とELしか使ったことないけど、ツールバーの焼き付きなんて気にならんよ
白一色の画面にしない限り、普段は気になることないし

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/02/21(日) 19:53:15.36 ID:HlVIz3T40.net
>>445
ほんこれ
N-06Eをほぼ2年使ったけど、これも問題なかったし

447 :SIM無しさん (ブーイモ 210.130.190.13):2016/02/21(日) 20:49:38.45 ID:Kq5I+rOHM.net
>>442
そうなの?24bit/44khzの音源がなんか良い感じに聴こえてたのはプラシーボだったのか…

448 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.133):2016/02/21(日) 21:07:56.66 ID:5rpIKiogr.net
気にならないね
俺も同感
でもしっかりと焼き付いてるのは確かだw

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/02/21(日) 22:11:43.27 ID:5ZpWlY210.net
>>447
16bitでさえ96dBあるってことを考えれば想像つくんじゃない?
16bitだと、電車が通る時のガード下で木の葉のふれあう音を識別できる。
24bitだと、ジェットエンジンの近くで木の葉のふれあう音を識別できる。

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/02/21(日) 22:28:55.69 ID:w3ACa2UJ0.net
最近はわざとダイナミックレンジを狭めるようなマスタリングが横行してるしねえ

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/21(日) 22:33:20.80 ID:ryD4fQZ/0.net
アプリ一括終了できないのか

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/21(日) 22:37:17.60 ID:5pqf13WP0.net
RAM3GBくらいあるのにアプリがアプリがって言わないの

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.87.229.107):2016/02/22(月) 00:43:08.88 ID:lAW1SCW90.net
>>451
できるよ

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/02/22(月) 03:40:59.87 ID:n/Xutp2a0.net
>>438
黄ばみの問題は前スレで解決したんじゃなかったか?

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.110):2016/02/22(月) 04:04:51.20 ID:H9WIR+fc0.net
まったく解決していない

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/22(月) 06:14:07.73 ID:ygw3aQWc0.net
色温度、変えられなかったっけ

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.44.134.11):2016/02/22(月) 13:18:46.11 ID:yN6WRyxS0.net
アプリの一括終了ホントにできるの?

458 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.107):2016/02/22(月) 15:01:21.41 ID:I0//rhDYr.net
タスクキラー使うとかじゃないの

459 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.91):2016/02/22(月) 18:00:30.69 ID:qjRiEEKDr.net
>>457
カスロム入れるか、xposedのgravity boxいれるか

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.229.231):2016/02/22(月) 20:47:57.38 ID:DucTZgLO0.net
recentlyもあるな どっちにしろroot必須だわ

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/23(火) 00:41:55.56 ID:wKxnhS5j0.net
今302sh使ってるんだけど、これって下取り出せるん?

462 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.0.143):2016/02/23(火) 08:56:49.12 ID:zGnRygSRr.net
>>461
_
リンゴ以外の対象はDELLとかHTCのみ

463 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.253.3.8):2016/02/23(火) 19:50:24.79 ID:/yEyVh2Up.net
禿で契約したiphone6のSIMって、オークションで買った禿のNexus6pで使えますよね?

Nexus6pだけSIMカードのバージョンが違うようなので、他のSIMだと対応バンドをフルに活かせなかったりするんでしょうか。

464 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.0.20):2016/02/23(火) 20:08:14.70 ID:vKRTP9RSr.net
>>463
通話にしか使えません
データ通信は出来ません

465 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.253.3.8):2016/02/23(火) 20:24:43.36 ID:/yEyVh2Up.net
>>464
お答え頂き、ありがとうございます。
IMEI制限はandroid機種だけって認識でした。
もうNexus6pを購入してしまったので、届き次第一応試してみます^^;

466 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.0.20):2016/02/23(火) 20:37:52.32 ID:vKRTP9RSr.net
>>465
林檎⇔ネク6⇔Android⇔ガラケー⇔ガラホ
この⇔間にはSIMの互換性がないんですよね
ネク6を業者に頼んでSIMロック解除して使うしかないですね

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.12.93.121):2016/02/23(火) 21:26:35.53 ID:ilVb3LX40.net
>>466
とてもよくわかりました。
ありがとうございます。

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.225.109.29):2016/02/23(火) 22:30:24.67 ID:f5VVIhBh0.net
NexusのSIMロック解除したらiPhoneのSIMカードで通信出来るのに

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.12.93.121):2016/02/23(火) 23:10:19.97 ID:ilVb3LX40.net
>>468
シムアンロック.ネットってとこで、さっき解除コード購入しました。
コメントありがとうございます<(_ _)>

470 :SIM無しさん (スプー 1.79.82.4):2016/02/24(水) 08:37:38.83 ID:52OtlL69d.net
http://myslo7.com/ios/iphone6s/

ホークス優勝おめでとうセール
iPhoneもあるかも!

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 11:33:39.69 ID:Z/p5Y9hj0.net
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20160224a/

ソフトバンク純正のメールアプリ使えるようになったぞ

472 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.75):2016/02/24(水) 11:45:47.66 ID:7azBjWXer.net
昨年からソフトバンクメール使ってるけど何か変わったのかね。

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 11:48:26.34 ID:Z/p5Y9hj0.net
えっ?使えなくなってたのにどうやって使ってたん?w

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 11:52:58.14 ID:Z/p5Y9hj0.net
まぁ、いいや メッセンジャーとかいうHTML未対応の糞アプリ使わなくて済むしw

475 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.75):2016/02/24(水) 12:09:27.69 ID:7azBjWXer.net
>>473
前の機種からAPK抜いて入れただけだが。
てか一月前から公式で対応してたから今更何か変えたのかと。

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 12:10:44.81 ID:Z/p5Y9hj0.net
えっ?どうやって送受信してたん?

477 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.75):2016/02/24(水) 12:12:40.92 ID:7azBjWXer.net
>>476
えっ?
普通にソフトバンクメールの送信押すだけよ。

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 12:15:47.33 ID:Z/p5Y9hj0.net
えっ?エラー出まくりで何もできなかったんだが?

479 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.84.8):2016/02/24(水) 12:22:45.24 ID:0xa4eeqpr.net
4Gで複数送信すると送信失敗してたのもいずれ直るかな

480 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.152):2016/02/24(水) 12:27:40.75 ID:x5HIvLrMr.net
>>478
12月から何事もなく使えてたんだがな。

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 12:29:33.75 ID:Z/p5Y9hj0.net
えっ?Wi-Fiで送受信できなかったんだが?

482 :SIM無しさん (ドコグロ 133.204.24.253):2016/02/24(水) 12:41:01.51 ID:NMNWMDKhM.net
値下げマダー?

483 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.191):2016/02/24(水) 13:25:26.25 ID:FrJQ2CIxr.net
前から使えてたらなんか都合悪いのかよw

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 13:26:22.91 ID:Z/p5Y9hj0.net
誰も都合が悪いなんか言ってねえじゃんw

485 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.17):2016/02/24(水) 13:32:54.35 ID:fl7ihWBFr.net
なんかメール来てたけどアプリの最終更新先月末でなんで今さらメール送ってきたんやろな

486 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.210):2016/02/24(水) 16:36:53.53 ID:d2adm+LFr.net
>>471

今仕方なくメッセンジャー使ってるんだけど、これに乗り換えるのって簡単?

なんか設定しなきゃならんの?
教えてエロいひと

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/24(水) 17:09:45.94 ID:Z/p5Y9hj0.net
>>486
インストールしてメッセンジャーを無効にしとけば普通に使えるよ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.89.143):2016/02/24(水) 17:54:28.35 ID:oA0vbOKA0.net
あーあこいつに飽きた訳では無いけど
他のスマホ欲しくなって来た
理由は特にないけど
高額違約金だけが足止めしている
どうにかしてくれよ
この買い物癖

489 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.164.10):2016/02/24(水) 18:19:20.54 ID:+FdiAvtur.net
Nexusはいい意味でも悪い意味でも無難だからほかのスマートフォン欲しくなるのはわかる

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.85.91):2016/02/24(水) 18:54:51.63 ID:7Lryfr+R0.net
>>488
くれよ6p

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.59.130.16):2016/02/24(水) 19:29:23.50 ID:zm7drxLA0.net
メールソフトだけが不満だったのですげー嬉しい!
Nexus6Pは買う前は国産じゃないから期待してなかったけど当たり機種だわ。

492 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.210):2016/02/24(水) 19:43:54.53 ID:d2adm+LFr.net
>>487
ありがとう!
やってみます

493 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.127):2016/02/24(水) 20:45:38.09 ID:ROPA9MkHr.net
パケット通信に快適モードと制限モードの設定増えててびっくり
デフォルトで快適モードとか悪意しか感じない

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.255.159):2016/02/24(水) 21:11:49.35 ID:ZCw4ipLg0.net
>>488
馬鹿だねぇ、自分の性格分かってるなら何故GP版買わなかったのか…
GP版だと高値で売れて次買えたのに。
そう言う俺もS7のedge出たらかうけどなw

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.228.146.189):2016/02/24(水) 21:15:17.11 ID:5I9uI6Xm0.net
欲しいのでたらそれ買って、これのSIMカードさして使えばいいや
と思ってたけど見事にくじかれた
これは計算違い…

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.225.133.219):2016/02/24(水) 22:19:24.54 ID:W9t1d0Mr0.net
昨日買って一日使ったけど片手だと予想してたより指に負担かかるね
店頭で見てこのぐらいのサイズならいけると思ったけどやっぱりデカイのかもな

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/24(水) 22:25:45.46 ID:2+eOl3XV0.net
デカいっていうか重いんだと思う

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 27.54.115.36):2016/02/24(水) 23:52:03.34 ID:FbcXfai30.net
有志改良メッセージと禿謹製メーラー
どちらがスレ住民からは人気なんだろ

499 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.199):2016/02/25(木) 07:42:23.12 ID:Z/tbxCpAr.net
>>496
重いって言いたいの?

500 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.44):2016/02/25(木) 08:04:03.23 ID:Apb+qNtQr.net
確かに重いよね。仰向けで使っていると腕がだるくなる。

501 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.208.92):2016/02/25(木) 08:06:39.69 ID:npVKnUCWp.net
iPhone6sと2台持ちする予定
6Pはネット、動画、漫画、音楽専用にしたい。

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.81.27.74):2016/02/25(木) 12:39:37.94 ID:9y4WoVKA0.net
>>495
持ち込み機種変すりゃいいんでないの?

503 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.7):2016/02/25(木) 13:49:03.94 ID:REFEOoMRr.net
>>501
操作性が違うのでよく間違えてイライラする。

504 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.208.92):2016/02/25(木) 14:41:59.25 ID:npVKnUCWp.net
>>503
マジか

505 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.129):2016/02/25(木) 19:31:42.85 ID:+hNUg2pyr.net
>>504
特に戻る操作

506 :SIM無しさん (エムゾネ 49.106.193.95):2016/02/25(木) 22:53:11.44 ID:FnGTBniZF.net
重心が悪い(´・ω・`)

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.39.61.243):2016/02/26(金) 03:15:10.38 ID:x3cTj8YI0.net
スクショについて、ホームだと無音、アプリ起動中だと音がするのは仕様でしょうか?

508 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.157):2016/02/26(金) 10:49:13.80 ID:mwJNav6wr.net
>>507
カメラ起動中にスクショ撮る奴の対策じゃね

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/26(金) 11:06:36.80 ID:zQ/HfGZd0.net
Xperiaでも音鳴っとるが

510 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.185):2016/02/26(金) 12:53:59.92 ID:ZsLqTNcPr.net
昨日から4Gを全く掴まなくなった
何も設定変更してない
もちろんSIMも6P用
再起動しても変わらず

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/26(金) 12:57:05.84 ID:zQ/HfGZd0.net
ソフトバンクにお金払えよ

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/02/26(金) 15:15:00.35 ID:EfuK4L8G0.net
最近ちょっとネットするだけで激熱になるんだが
再起動しても直らないし

513 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.8.70):2016/02/26(金) 15:17:05.71 ID:nnOWhaqME.net
アプリを見直してみよう

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.195.101):2016/02/26(金) 16:15:25.14 ID:IWjnb9h00.net
今更ながら、こいつ持っているんだけと
INFO BAR A03買っちゃったw
二台持ちになった

515 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.6):2016/02/26(金) 18:49:16.59 ID:N07jbBB6r.net
>>510
俺はWi-Fi掴まなくなったわ

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/26(金) 18:52:45.28 ID:zQ/HfGZd0.net
固定回線のプロバイダにお金払えよ

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.88.116.201):2016/02/26(金) 19:55:28.19 ID:O+a3M6Ws0.net
>>510
少し前ににH表示が数日続いたけれど、いつの間にか4Gに戻ったよ。

518 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.10.174):2016/02/26(金) 20:02:06.78 ID:j7y0Q8Fxr.net
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/maintenance/
メンテナンス工事のお知らせ

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.39.61.243):2016/02/26(金) 21:40:01.50 ID:x3cTj8YI0.net
>>508
Z3では非Rootで無音だったので、意外でした。

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/02/26(金) 23:25:19.53 ID:E82sZjlV0.net
ぬるぬるガラスは買ったがケースは悩むな…

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/27(土) 19:36:14.14 ID:FmTcaSN60.net
au 富士通FJL22の時にらじる★らじるを目覚まし代わりに使ってたんだけど、Nexus6pにしてから時間が来ても再生されない。
充電ケーブルがつながってると再生されるから、電池とWifiの設定がおかしいと思うんだけど。
誰か使ってる人いる?

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.62.242.59):2016/02/27(土) 19:51:29.42 ID:0oRzjj/M0.net
電池の最適化から外すのは試した?

523 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.113.53):2016/02/27(土) 20:44:08.53 ID:nbINupNBr.net
RazikoもDozeモード外せって言ってくるから
その辺が怪しいな。

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/27(土) 23:30:30.76 ID:FmTcaSN60.net
>>522
試したけど変わらんかった。

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/28(日) 03:45:26.42 ID:UYwymHse0.net
>>524
「充電中にスリープモードにしない」は?

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/28(日) 11:15:55.44 ID:fqEeqWhg0.net
>>522>>523>>525
アドバイスありがと。
radikoアラームで、とりあえず目覚まし使えるようになったわ。
NHKじゃないけど。

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/28(日) 14:01:02.05 ID:504Ig4Z50.net
保護フィルムはどこのが良さげ?
前の携帯はアンチグレア貼ってたからそれにしようかと思ったけど、レビュー見るとギラつくとか書いてあっていまいち乗り出せん

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.152.74.118):2016/02/28(日) 15:47:51.05 ID:Gi+huBY70.net
>527
前の機種まではアンチグレアタイプのフィルム使ってたけど、
これに機種変してからはMS Productsのガラスフィルム使ってる

529 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.10):2016/02/28(日) 17:43:36.53 ID:815Tm24tr.net
>>527
ソフバンセレクションのをショップで買って
ついでに貼ってもらうのが手間が省けてオススメ。
全くギラつかないよ。

530 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.50.1):2016/02/28(日) 18:18:09.51 ID:509ovKw5p.net
3月が更新付きの回線があったから、使ってるその他の回線含め3回線同時にmnpの手続きお願いしたら各3万ポイントくれるっていうから、それを1回線分にまとめて計9万ポイントで、6Pの64GBをタダで機種変手続きしたわ。

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.62.242.59):2016/02/28(日) 18:31:51.01 ID:FiMsJVXQ0.net
結局言われてた通り一般人は実質値上げで乞食はポイントに移行しただけかよ
あほくさすぎわろた

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.220.104.33):2016/02/28(日) 19:43:29.44 ID:kWlzgiCI0.net
>>530
まとめられるの!?知らんかった。。

533 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.26.6):2016/02/28(日) 19:49:57.97 ID:rxBqEshXr.net
四回戦だすからって言われたからじゃぁ全部残るから合算してくれっていったら無理っていわれたぞ

534 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.237.69.46):2016/02/28(日) 21:01:51.91 ID:OTA7QwRNp.net
合算はオペレーターさんによって対応が違うみたいね。
2年前はこの3回線mnpするよーって電話したら、各5万ポイントの計15万ポイント貰った。これを2回線に振り分けてiphoneを無料で機種変更と、この限定ポイントを通常ポイントに変えてもらって、ipadをポイント使ってタダで契約した。
今の時点で19年4ヶ月と12年11ヶ月の契約期間の2回線が効いてるのかな。

535 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.17.37):2016/02/28(日) 21:21:59.96 ID:hu9/Fklkr.net
>>528
>>529
どうしよかなぁ

貼ってもらうのってセレクションじゃなくて自分の持ち込みとかでもいいの?

536 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.10):2016/02/28(日) 21:46:20.61 ID:815Tm24tr.net
>>535
持ち込みは無理だw
持ち込み貼ってもらうならヤマダで有料でやって貰え。
ソフバンショップでフィルム買えばタダで貼って貰える。

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/02/28(日) 23:07:29.57 ID:6Y3nzcN40.net
端末価格が六万程度するのだから、保険で二年間で一万二千円程度払って、裸運用じゃダメ?
GP版使わない最大のメリットはキャリアの保険位な今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/28(日) 23:15:09.79 ID:Qb9HsJzO0.net
機種代は8万5千円だが?

539 :SIM無しさん (スプッ 49.98.84.228):2016/02/29(月) 12:56:08.77 ID:89UJAQRfd.net
>>537
トータルコストも
SB版の方が相当安い
GPの価格の24等分した月額より
スマ放題ライトと5GBの月額の方が安い

540 :SIM無しさん (アウアウ 182.251.243.6):2016/02/29(月) 14:31:47.25 ID:IZ0r7WvVa.net
>>539
それは1月末までの話じゃなかろうか
2月契約分からは維持費6000〜7000円になるはずだか

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.167):2016/02/29(月) 15:35:43.56 ID:Bl1YLzel0.net
ちゃんと計算してないが通話しない人でも今も学割と下取りあればGPで買ってMNVOより多少安いんじゃね
禿のデメリットは禿と関わらないといけないって事と禿縛りと禿電波だな

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.167):2016/02/29(月) 15:45:36.30 ID:Bl1YLzel0.net
あっ計算したら今は余裕で禿の方が高かったごめんなさい
やっぱ禿って糞だわ

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/29(月) 19:02:46.59 ID:LT1Uopna0.net
まぁ禿だし

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/02/29(月) 22:47:43.35 ID:/7aeeRgc0.net
>>539
和芋のN5からの12月移行組だけど、SB契約もそんなに悪くない。裸運用で落下のたびに保険の世話になる前提だからかもしれんが。

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 11:42:10.89 ID:ZxufkoHw0.net
この機種他の全ては素晴らしくて満足度高いけど、画面の黄ばみは大問題だよなあ
買って2ヶ月、 ますます黄ばんできた

546 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/01(火) 11:44:27.04 ID:njFEMLCy0.net
へぇ、黄ばんでんのかぁ 俺のは黄ばんでないで

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

547 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.116.120):2016/03/01(火) 11:58:19.92 ID:rJ/r0TLpr.net
黄ばみと焼付きは全く気にならないな

548 :SIM無しさん (スプー 49.98.139.65):2016/03/01(火) 12:07:47.69 ID:FFjwThR3d.net
はいはい、色温度色温度

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.151.157.166):2016/03/01(火) 12:31:22.73 ID:PGNHlyle0.net
これが実際の色なんだが 青白いのじゃないと嫌ならroot取るかXperiaでも買えば

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.26):2016/03/01(火) 12:55:31.21 ID:15Wk9Os70.net
暖色系の照明が多い場所や太陽光の下だと青寄りに見えて
部屋の蛍光灯の下だと黄色寄りに見える気がする
液晶の時は均一だったバックライトの光が無いからなのかただの気のせいなのか

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 13:20:52.26 ID:ZxufkoHw0.net
焼付きは気付いたことねーけど黄ばみは不快だわ
他かいいだけにディスプレイはほんと残念
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/01(火) 18:22:49.11 ID:bvX1RLLb0.net
>>551
つ 眼科と精神科

553 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.129.214):2016/03/01(火) 18:33:39.29 ID:FBXdy82Zr.net
黄ばみつーか6500KのLEDの元と5000Kのランプの元でみると大分印象かわるね

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 21:01:04.71 ID:ZxufkoHw0.net
あー今夜も黄ばんでるなあ
嫌だなあ
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/03/01(火) 21:27:20.96 ID:rCS62as70.net
Xperiaとか色温度高いスマホ使ってたら黄ばみが〜って思うかもね
普通あっちが青白すぎると気付くもんだが

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 175.131.86.149):2016/03/01(火) 22:12:31.70 ID:EnQaGK7G0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

今の所問題無し
ゲームしてもほんのり温かい程度
プレイに支障はないけど、モダコン5でフレームレートが落ちるのがチラホラ感じる
普段使用には十分なバッテリー
ケースはウルトララギッド、ガラスフィルムはD&P

557 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.101):2016/03/01(火) 23:04:53.69 ID:4+cKOhT9r.net
ブック放題Nexusだけ対象外なんですね

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.73):2016/03/02(水) 02:21:28.56 ID:4LLFc/Vx0.net
>>545
正直凄い黄色くて酷いレベルだわ。
好みとかいうレベルではなく黄色すぎて酷いと思う。
実際の色なんていう馬鹿はカラマネ液晶と比べてみろといいたい。
同じ有機ELのSamsungはケバい発色しているけど
Nexus6Pより遥かによいわ。

とりあえず明るさ系のアプリで色温度を変更するしかない。

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/02(水) 02:26:38.34 ID:xUWH+VKA0.net
眼科行けよ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/03/02(水) 03:14:06.29 ID:1ax0vMyv0.net
俺のも黄ばんでるのかも知れんが全然気にならんわ

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/02(水) 09:47:23.31 ID:zZZfWG330.net
黄ばみディスプレイだけどこのデカさと解像度はもう5インチフルHDには戻れないレベル
まあiphone4並に黄ばんでるけどな

562 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.144):2016/03/02(水) 09:51:34.29 ID:Q7n4KxGkr.net
どうせブルーライトカットのアプリ入れてるから多少黄色くてもいいや
青白いと目疲れるし

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.101.2.103):2016/03/02(水) 10:45:33.58 ID:J/TPat1a0.net
>>559
眼科より精神科

黄ばみなんてど〜でもいいw

564 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.33):2016/03/02(水) 11:46:40.31 ID:4P8w1gnfr.net
黄ばみ気になる人は端末を少し左右どちらかに傾けて画面見ればいいんじゃないかな。
青くなるよ!

565 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.198.175):2016/03/02(水) 15:21:47.69 ID:44Q3qsmZr.net
あー画面の黄ばみきついわー
目に小便かけられた気分

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/02(水) 15:23:57.40 ID:7Wvf/xT10.net
>>562
アプリでブルーライトカット
ホントにカットできてたら画像とかまともに見えないよ

567 :名なし (エーイモ 1.115.246.216):2016/03/02(水) 16:15:16.11 ID:hKYMmXvQE.net
>>566
カットじゃなくてフィルターかけてるだけだしな

568 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.205.146.178):2016/03/02(水) 16:27:04.57 ID:VrPJ+kNkp.net
>>565
何のプレイだよw

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.25.243.162):2016/03/03(木) 01:39:47.75 ID:4CzgyZw20.net
昨日ゲットした。初カキコ。
なんか黄ばみ黄ばみ言っててワロタw

どんなけ粗悪青白バックライトで調教されてきたんだw

一応ColorEdgeとかで表示した事ある画像6Pで表示してみたけど、結構いい線行ってると思う。


PCモニタがCCFLからLEDに変わった時に皆青白い青白い言ってて、LEDが主流になった今ではCCFLのモニタが黄ばんで見える(リアルに劣化でってのもあるけど)のと同じよね。

慣れの問題だと思う。

570 :SIM無しさん (アウアウ 36.12.38.80):2016/03/03(木) 03:58:24.61 ID:17U7ZwLMa.net
モトローラからのこいつだから黄ばみとかまったく分からんわ
ヤンキーとジャップじゃ目の作り違うみたいだからしゃーないんじゃね

571 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.176):2016/03/03(木) 07:26:58.59 ID:3Cl7fPT+r.net
やっぱ半年使ったらロック解除するよね?

572 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.50):2016/03/03(木) 08:31:08.81 ID:XwkTh0I0r.net
もちろん

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.158.6.82):2016/03/03(木) 14:48:05.78 ID:wlb/1oPA0.net
WiFiで5ghzのac接続してゲームすると頻繁にローディングで止まる
これマシュマロの問題か?

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.12.93.121):2016/03/03(木) 17:17:43.21 ID:EBBZrioU0.net
禿のiphone6のSIMをシムフリー化した禿Nexus6pで使おうとしたんですが
テザリングってできないんでしょうか?

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.87.229.107):2016/03/03(木) 17:43:41.94 ID:xb89tRey0.net
つーか馬鹿高いN6Pを安く手に入れる手段の禿だからな
悪いはずがない
本当に悪かったらグーグルから直接買ってるし
新しいペリアと銀河がUSB-Cじゃないからこれ買って正解だったと思ってる

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/03(木) 19:50:14.41 ID:FI/bMmip0.net
>>573
ゲームの方の原因

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.158.6.82):2016/03/03(木) 22:25:50.72 ID:wlb/1oPA0.net
>>576
まじ?2.4ghzなら普通にいけるけど

578 :SIM無しさん (アウアウ 182.251.244.1):2016/03/04(金) 04:13:57.53 ID:j7OiYhhYa.net
こいつと2chMate 0.8.9.3/KYOCERA/KYV33/4.4.4/LR
の2台持ちしているナカナカ楽しい

579 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.65):2016/03/04(金) 04:25:43.71 ID:Nj9t9Cgbr.net
こいつ非通知拒出来無いの?
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/04(金) 07:28:54.16 ID:do6IKwmX0.net
>>579
無いならアプリで対応、之定説也

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/03/04(金) 23:23:20.63 ID:U8qYagaw0.net
NexusPlayerプレゼント第二弾ってもう発送始まってんの?届いた人いる?

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.102.143.129):2016/03/05(土) 02:29:24.75 ID:6VMB/vPs0.net
NexusPlayerって何に使うの?
マジでほこりかぶってる
RapberryPi2は絶賛稼働中なんだが

583 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.88.56):2016/03/05(土) 02:51:37.41 ID:2l95mtDbr.net
huluとか使ったらええやん
つべ見るの好きな人はテレビで見れていいだろうし…その程度しか思いつかんけど

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/05(土) 03:52:23.03 ID:zNkH+c710.net
>>582
何故オクで放流とかしないのかと(

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.138.186.137):2016/03/05(土) 10:22:04.57 ID:2dsdoVAg0.net
ひでえぼろ家のゴミ屋敷に住んでんだな

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 10:48:43.00 ID:yRnSnCUN0.net
は?

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.73):2016/03/05(土) 11:16:30.41 ID:aFZcBSly0.net
6p 0円って本当ですか?

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 11:19:20.12 ID:yRnSnCUN0.net
おう、途中でソフトバンク辞めたら0円じゃなくなるけどなw

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.159.163.31):2016/03/05(土) 13:39:13.73 ID:tPwQoq6D0.net
>>581
アレってもう来るの? 中旬以降じゃなかったっけ?

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/05(土) 15:12:43.42 ID:XBktI4Xw0.net
この3月がiphoneの2年縛りの更新付きなんだけど、無料交換プログラムでn6pに機種変更して即mvnoへmnpしても、2年縛りの解約料とか諸々2万円ほどでゲットできる?
2014年9月以降の契約は短期解約は2万かかるよーってあるけど、2014年3月契約だし。
もちろん、ブラック上等!

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/03/05(土) 16:28:46.80 ID:5giauJJe0.net
>>590
出来るけどまず諸々20000じゃなくて30000以上かかるぞ

592 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.85.66):2016/03/05(土) 19:10:41.57 ID:cLp9zMgrM.net
>>590
やってみてから報告くれや

593 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.78):2016/03/05(土) 19:20:57.87 ID:ZeHu3s0gr.net
プレイヤーもスピーカーも売ったよ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.57.109.207):2016/03/05(土) 19:50:45.82 ID:azeipzDA0.net
>>590
出来ない
端末の違約金が満額かかる
別途、回線契約違約金9800円しめて6万ぐらいか?

595 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.161.91.193):2016/03/05(土) 20:54:37.46 ID:R8MkDo0vp.net
機種変してきたわー。
シルバーの32GB探すのに疲れた。

即転出で違約金と月のお金で2.5万円ほどと機種変更手数料で、計3万弱かかるけど、なにもせずに転出するより「3万でn6p買えた」から、大満足。

今まではiphone契約のsimでパンツで投げ売りされたn6使ってたけど、n6pと質感違いすぎて引くわー。n6もとっとと売り払うから、実質「1万もらった上に中古n6を新品n6pにしてくれた」から、ソフバン様様。
値段が下がったパンツの5xより安いって一体。

箱の帯の包装って、箱自体に一部張り付いてるのな。店員さんがビリビリ剥がしてたからびっくりしたわ…

あと、simの向きが変わってdual simアダプタのケーブルの取り回しに苦労しそう。

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.254.51.208):2016/03/05(土) 21:25:02.18 ID:QbDSjRzD0.net
Nexus新作発表されねーかなー

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 21:28:54.60 ID:yRnSnCUN0.net
Nexus 6P出たばっかりなのに何言うてんねんお前

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.75.8):2016/03/05(土) 21:46:43.55 ID:3UuPUhMV0.net
なにいってんだよ

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.121.242.197):2016/03/05(土) 22:33:46.72 ID:e2PTurpt0.net
6Pそういやでたばかりだったなー

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/03/06(日) 00:29:50.44 ID:+3ZooIAM0.net
保険つけてる人いる?
毎回使わないくせに心配性で付けちゃう…

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.219.179.34):2016/03/06(日) 00:43:19.34 ID:uAw92ZWg0.net
>>595
56,580円の違約金は?

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 00:54:16.91 ID:gOldlIll0.net
違約金という名の本体代

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 00:54:30.57 ID:V2hsN2YL0.net
>>601
本体にかかる違約金ってなかったんじゃなかったっけ?

604 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 01:00:52.55 ID:V2hsN2YL0.net
気になって調べてみたけど、スマホへの無料交換プログラムは本体代無料で、6ヶ月以内の解約とかプラン変更は2万円かかるだけみたい。
ただし、ホワイトプランとかの違約金は別途なので、短期解約なら違約金は計3万円ほど。その他手数料なり月額費用はもちろん別途だから、即解なら本体4万円ほどでもらえる計算っぽい。

まぁ腑に落ちなかったら各自で調べりゃいいし、すでに持ってる人はどうしようもない話。

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.156.236):2016/03/06(日) 01:55:13.50 ID:3Uef73430.net
>>600
つけてるよ〜
備えあれば憂いなしで、iPhone使ってた時もケア入ってたけど、一度も世話になった事はないな。
ま、心の保険てことで。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/06(日) 03:44:24.90 ID:WPCZYs6s0.net
>>604
これでユーザーへの締め付け強くなったら君のせいだ

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.204):2016/03/06(日) 10:58:04.50 ID:urU+Boeh0.net
ワイモバイル(mnp)、ソフトバンク(mnp or 機種変更)

どちらが安いんだろう

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 11:00:08.16 ID:gOldlIll0.net
ワイモバイルに6Pは売ってないぞ

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/06(日) 11:11:49.09 ID:vPQmKpEh0.net
>>607
アホ

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/06(日) 14:07:49.56 ID:V7q4NtbE0.net
>>597
あと半年くらいで発表だよ

611 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 16:13:38.29 ID:jCUq0fZLM.net
mnp 0円やってるね!乗り換えたいよ!罠ある?

612 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.129):2016/03/06(日) 16:27:30.31 ID:Bgt1iU+sr.net
分割とあんま変わらんキツイ縛りがある。
機種変更の場合は縛りが緩い。

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.197.27.182):2016/03/06(日) 17:09:55.86 ID:RcCv07wA0.net
3500円で維持できるっぽいけど…

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 17:10:36.34 ID:gOldlIll0.net
無理に決まってんじゃん

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/06(日) 17:31:21.83 ID:kPypiLvQ0.net
和芋からの乗り換え組なのだが、月月割が4180円だったはずが、確定請求みたら、3280円になってやがった。
ソフトバンクショップ行ったら、ここでは対応できないので157に電話しろと言われ、コールセンターに電話して4180円が正しいことは確認したけど、
お詫びの言葉はなく、修正は契約したショップに行かないとできない、ショップに引継ぎの連絡もこちらからやれと言わないとやらない、引継ぎ連絡には1週間かかるという…

正直コールセンターの質はどのキャリアもいまいちだが、会社側が有責でユーザに迷惑かけてるにも関わらずこの対応はさすがソフトバンク、としか言えない。

和芋からの乗換え組みの皆様、2ヶ月目の請求が確定したら月月割の金額確認をお勧めします…

616 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 17:31:49.14 ID:jCUq0fZLM.net
>>612
やっぱり罠あるんだね

617 :SIM無しさん (JP 126.204.192.0):2016/03/06(日) 17:32:09.63 ID:J5+vwIfTH.net
禿ネットとか禿電気なし乗り換えと下取り有で5GB通話ライトで保険500円のやつで1年目は5000切るくらいやな
ちな1月に乗り換え

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/06(日) 17:48:24.64 ID:rUfHtWQz0.net
3500円の話は学割じゃねーの
ただ今の禿では学割でも無理じゃね

619 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.5.179):2016/03/06(日) 17:52:06.08 ID:MYeCAVyIM.net
>>595
これって機種変一括0円か? 実質0円なら機種代78000円強の支払いが残るんだが・・・

620 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.91.150):2016/03/06(日) 18:45:30.58 ID:9z5xCErxM.net
なんか指定の機種1年くらい使ってりゃ一括0みたいね

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 18:48:58.75 ID:V2hsN2YL0.net
>>619
機種変一括0円。
ただし、月々の割引は一切無し。

短期解約で2万円とプランによってはさらに違約金1万円がかかるけど機種代はタダだから、別途本体代に充当するようなペナルティは無し。
即解約とか転出すると、機種変更手数料と当月分の通信費とmnpするなら転出料がかかるけど、契約最終月の支払いが4万円ほどになるだけ。それだけでn6pの32GBが手に入る。
simロック解除は半年待たなくても7.99ユーロで業者に依頼。数日かかるけど。

今までは上記違約金考えたら割に合わない機種が対象だったけど、n6pとかz5とかこの前から対象になった。z5はガラケーからしか機種変更できないけど。
この制度自体は一昨年ぐらいからあったから、ググればメリットデメリットいろいろわかると思うよ。

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 18:52:26.60 ID:gOldlIll0.net
ブラックリストに載りそうな事はやりたくないなw

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.204):2016/03/06(日) 19:09:42.52 ID:urU+Boeh0.net
>>621
養分だったですね

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 22:02:00.48 ID:V2hsN2YL0.net
>>623
お前がそう思うんだったら的な奴。

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.203.67):2016/03/06(日) 22:11:32.24 ID:6NOTYMfQ0.net
みんな安く運用しとるなー

626 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/06(日) 23:11:06.90 ID:9NRIzy0yp.net
sim無しだと音量最小にしたらカメラのシャッター音鳴らないんだけど、sim突っ込むと鳴る?
手元に6p用のsimが無いのと、simロック解除依頼中で他社sim突っ込んで確認もできない状態なんで、誰か教えてください。

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/06(日) 23:20:20.40 ID:vPQmKpEh0.net
>>626
イミフ

628 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.243.141):2016/03/07(月) 01:52:13.33 ID:bcW3asgkr.net
>>626
正確にはJAPANSIM入れると自動判定でシャッター音が鳴る仕様
コレはアンドロイドの基本仕様
因みにWindows10Mobileだと鳴らす鳴らさないを任意に設定できる

629 :SIM無しさん (スプッ 49.96.22.44):2016/03/07(月) 09:18:31.53 ID:lnke0DeZd.net
>>617
今は、ネット電気共にセット割含めて
U25(家族含む)で二年間3968円
学割無しで4195円
一年後から5275円
三人以下家族ならソフトバンク電気は損だから
300円アップ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/07(月) 09:27:24.17 ID:oXA95uXu0.net
ホワイトプラン用のパケホってちょっと使っただけで跳ね上がるから月4000円以下でやるのは無理だろw

631 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.152):2016/03/07(月) 16:40:50.54 ID:knBDyuPAr.net
突然、USBメモリーが認識しなくなった
PCでは普通に使えるのでNexus6p側の問題なのか?
見えなくなる前にUSBメモリーを人に貸したんだよなぁ
ファイル移すだけにしては時間掛かってたから、USBメモリーになんかしたのかも・・Windows7(32bit)の操作誤りでAndroid側が認識出来なくなる事ってあるのか?

632 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.127):2016/03/07(月) 17:00:13.23 ID:9ixcoZhLr.net
フォーマット形式いじってみるとか
N6p、exFATとか読めたっけ?

633 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/07(月) 17:31:58.07 ID:AkjElYWBp.net
>>628
最近の仕様なのね…
zenfone4/6使ってたときにはsim有りでも鳴らなかったから、メーカーの任意仕様かと思ってたわ。

色々ケースを探してみても好みのものがないから適当なやつで安く揃えようとして尼で探してみたら、とりあえずクリアのtpuケースとガラスフィルム2枚入りで送料込890円になった。
これで良いやと思ったら、3/25お届け予定…orz

あくまでも最大値で、今週中には普通に届くと信じよう、勝手に。

634 :SIM無しさん (スプー 1.79.75.179):2016/03/07(月) 18:01:10.78 ID:FkwTx1I/d.net
電池交換自分では不可能っぽいんだけどsbではいくらでやってもらえるんだろう?

635 :SIM無しさん (アウアウ 36.11.249.33):2016/03/07(月) 19:43:53.70 ID:QJCpSlfsa.net
>>632
本体では読めないけどアプリで読み込める

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.103.55.241):2016/03/07(月) 20:22:54.87 ID:MJ7XYxaV0.net
5k

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/07(月) 22:03:52.39 ID:a9LexJ+b0.net
>>635
本体でも普通に外部ストレージとして見える。

638 :SIM無しさん (アウアウ 113.149.133.172):2016/03/08(火) 03:43:18.48 ID:G5pJiAaTa.net
ntfsと間違えたすみません

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.204.215):2016/03/08(火) 07:32:01.22 ID:+fNCuJFQ0.net
>>634
xperia auだと1万だったから、そんなもんじゃね?
この機種、分解は壮絶に難しいので。自分ではやらん方がいいと思う。

640 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.204):2016/03/08(火) 07:51:55.85 ID:bJjPn9/Ir.net
>>639
シムロック解除に解約後って
電池交換承れるかな…

641 :SIM無しさん (スプッ 49.96.7.36):2016/03/08(火) 09:00:04.44 ID:gbQmKZsEd.net
>>634
保証があれば3K割引で5K前後だと思う

642 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.89):2016/03/08(火) 09:34:04.16 ID:dfYydPPZr.net
スクショ撮影が凄く使いづらいんだけど、なんな良いアプリないですか?
Arrowsで使えたキャプメモって奴が画面端からのスワイプでスクリーンショット撮れて、その後の共有も楽でよかったんだ。
6Pで使えるアプリでそれに、類するものないですかね?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/08/news005_2.html

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/08(火) 11:18:10.89 ID:R56kxbQe0.net
ホーム長押しで起動するNow on tapの左下にある共有ボタンじゃダメ?

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/08(火) 11:34:55.91 ID:MK4iLMCh0.net
http://imgur.com/pj0Y8Yb.jpg
なるほど

645 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.64.112):2016/03/08(火) 12:04:58.48 ID:xdeMUaa0p.net
改めてapn確認してみると、plus.acs.jpなのね。

646 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.43):2016/03/08(火) 12:12:50.73 ID:EnwZrN2kr.net
>>643
実はそれもためしたのですが、メールへの貼付けなどは上手く行くけど
LINEのトークへ送信しようとすると「正常に処理できませんでした」とエラーが出るんですよねぇ。
若干不安定な感じです。

647 :SIM無しさん (スプー 49.98.167.252):2016/03/08(火) 12:43:30.41 ID:62VAxIASd.net
>>641
つまり定価で8k程度ってことですね。やっぱりそこそこかかるな〜

648 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.18):2016/03/08(火) 13:05:19.36 ID:ELL1gQUgr.net
628の症状がアップデート後に起こった!
設定 ストレージUSB 外部メディアにもいないよ

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.163.114.113):2016/03/08(火) 14:00:36.58 ID:NPwFc9h80.net
NOVA Launcher Primeがキャンペーンだったので
購入したのだけどジェスチャーで画面のロック
すると指紋で解除出来ない仕方なしかな?

650 :SIM無しさん (スプー 49.98.167.252):2016/03/08(火) 16:45:59.49 ID:62VAxIASd.net
>>639
貧乏性だからランニングコストも高い高級端末使うの躊躇するわ〜w

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/09(水) 01:21:53.34 ID:1CsEDKrT0.net
オレの6PもUSBメモリー認識しないよ〜
ヤバいよヤバいよ〜
なんかの流行り病?

652 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.2):2016/03/09(水) 02:21:01.75 ID:Ru9PKdKGr.net
>>649
俺も試しにやったらできなかったわ
ただrootしてるならnovaのジェスチャーにgreenifyの休止ショートカット割り当てればできるよ

653 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.150):2016/03/09(水) 14:39:51.55 ID:GrsB7+2vr.net
オンライン一括カードで買ってから1ヶ月くらい経つのに、カードの支払い予定5月分まで見ても反映されてないんやけど、いつ頃請求になるの?

654 :SIM無しさん (スプー 49.96.244.112):2016/03/09(水) 15:19:59.49 ID:FWnMkh3vd.net
セゾンならば、翌々月の4日だったかな

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/09(水) 17:57:40.99 ID:yXNbmrMe0.net
>>653
カード会社の情報もないし、それってここで聞かなきゃダメなこと?
カード会社に聞くべきことなんじゃないの?

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/09(水) 19:20:28.38 ID:BNpF5XEB0.net
>>653
バカ

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.145.34.189):2016/03/10(木) 00:19:10.97 ID:YGmg+iTT0.net
まだ6Pのクソシムimeiロック掛かってるの?

658 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.161.90.214):2016/03/10(木) 01:24:09.28 ID:K8JIPFBkp.net
simロック解除コードキター!
0sim突っ込んで確認ok。
ソフバンipadのsim突っ込んで使用中。
iphone/ipadはimei規制が今のところないからいいね。

659 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.143):2016/03/10(木) 06:24:23.38 ID:CHLKX58Xr.net
アプリ1つも削除した覚えがないんだが毎月削除したアプリとユーザが通信料1になるんだが同じ症状の人いない?
因みに全部バックグラウンド

660 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.11):2016/03/10(木) 12:45:31.87 ID:x382cXq2r.net
写真屋でちょっと印刷しようにも面倒くさい機種や…

661 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.180):2016/03/10(木) 12:55:43.04 ID:0NWTI/pXr.net
アップデートが来てるようだ

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/10(木) 13:04:52.22 ID:645xMXIh0.net
憶測かよw

663 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.29):2016/03/10(木) 13:05:49.51 ID:5rLO1aarr.net
>>660
USBのほうが楽だろ

664 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.85):2016/03/10(木) 14:40:58.68 ID:FIENzTEEr.net
6pの調子が悪いんで、ワイモバのn5(5xじゃない方)をオクで手に入れて代替運用しようと思うんだが…。
nano->microのアダプタ噛ませて動くのかな?実績ある方います?

665 :SIM無しさん (ブーイモ 210.130.190.84):2016/03/10(木) 14:56:46.45 ID:+XjJ1gqEM.net
mineoの初期費用が0円!
3/31までです!急いでください!

1.尼でSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.尼券1,000円ゲット
http://goo.gl/RVnFUL

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/10(木) 15:26:06.77 ID:OSLQr+Il0.net
>>664
なんのためのアダプタだと思っているのか、と。

667 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.91.74):2016/03/10(木) 15:55:19.89 ID:1fCNWeaCM.net
アダプターも運が悪ければ端子破損の恐れあるからな…
オイラだったら使わない

668 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.85):2016/03/10(木) 16:49:00.76 ID:FIENzTEEr.net
>>666
アダプタの規格がって話ではなく、n6pにはsimにimei制限があるとか話を聞いたので、刺して通信できるかを確認したかったんですよ。

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.25.112.156):2016/03/10(木) 18:13:21.99 ID:Zid2VaKW0.net
設定→ディスプレイの中の項目にある「アンビエント表示」ってのをONにしたんだけど全く反応してくれん

机とかに置いてモニタ消えてる状態でスマホを手に取ったらモニタ付くんだよね?

670 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.113.29):2016/03/10(木) 20:43:10.10 ID:OjuFsjuOr.net
>>664
ある

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.23):2016/03/11(金) 07:08:11.60 ID:NVv18/tb0.net
佐川からソフトバンクからの荷物の配達予定メール届いた。
多分2月契約プレゼントのNexus Player。
他にも届いた人居る?

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/11(金) 09:33:32.39 ID:uJHf6Eni0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR
http://i.imgur.com/nCq3XkQ.png

Nexus 6Pの更新来たわ

673 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.122.185):2016/03/11(金) 10:06:12.42 ID:/7FbaQaPr.net
届いたわ

674 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.174.92):2016/03/11(金) 15:06:05.36 ID:b/uNkdIUa.net
>>671
今届いた
枠に入ってるとは思わなかったから嬉しい

675 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.125.30):2016/03/11(金) 15:42:37.54 ID:bw9a+5u0r.net
その大きな箱を開けると
驚くぞ!

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 183.76.35.159):2016/03/11(金) 18:27:50.18 ID:/nBqiaZ60.net
Nexusplayer届いたけど、リモコンの左キーが死にかけてて悲しい
大画面で動画見れるのはいいね

677 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.159.62):2016/03/11(金) 18:44:05.81 ID:I0orQPf+a.net
ミラキャストしたいのにOSが5.0だから最新にするまでかなりかかった…
念願の6pでのミラーリング楽しい

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 1.21.144.129):2016/03/11(金) 21:43:01.37 ID:ihNPJzb90.net
nexus playerの3月のアプデは昨日来たけど、nexus6pのアプデはまだ来ない。

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/11(金) 21:58:21.09 ID:wV/iVvbY0.net
バージョンアップしたらソフトバンクWi-Fiスポットに繋がらなくなった

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.107):2016/03/11(金) 22:34:30.53 ID:pskakZiL0.net
>>679
Wi-Fiスポット設定アンインストールして入れ直せば?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/11(金) 22:38:43.76 ID:wV/iVvbY0.net
>>680
でも0001ってSIM認証じゃなかった?Wi-Fiスポット設定アプリ入れてないんだよなぁ

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.222.107):2016/03/11(金) 22:47:55.52 ID:pskakZiL0.net
>>681
いや入れろよ。
入れりゃ済む話だろ。
つかSIM認証って0002softbankでないの?

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/11(金) 22:52:55.49 ID:rLG8onWL0.net
>>681
頭悪い人ほど、でもとかだってとか言いまくって自分のやり方を変えようとしないよね。
入れりゃいいだけの話なのに。

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.22.249):2016/03/12(土) 00:39:33.67 ID:HRIEQbr30.net
>>682
0002ではSIM認証できなかったんだ
>>683
ごめんね。今まで入れてなくて使えてたからおかしいと思ったんだ。とりあえずアプリ入れて試してみる。

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/03/12(土) 01:55:42.39 ID:cRmYAaRB0.net
入れりゃ済むし、入れても特にデメリットも煩わしさもないw

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/12(土) 02:38:35.67 ID:RKAM5cQC0.net
>>684
バカ

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.218.93):2016/03/12(土) 12:36:56.70 ID:GDniRmcT0.net
あー俺も0002認証できんわ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 13:44:15.27 ID:kLHU1BVi0.net
>>677
6Pってミラキャスト出来るの?

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 13:49:06.02 ID:KJbQi9Tc0.net
ミラキャスってここポチッとやるやつの事か?
http://i.imgur.com/SYUxRjM.png

690 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.169.244):2016/03/12(土) 16:19:37.69 ID:fI5Le+w5a.net
>>688
出来るぞ
marshmallowのせいかChromeキャストや手持ちのパソコンでは使えなかったがnexusプレイヤーでやっと使えた

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 16:42:58.87 ID:ceaVGnGF0.net
Nexus Playerで使えるのはMiracastじゃなくてGoogle Castだよ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:02:02.39 ID:KJbQi9Tc0.net
えっ?マジで?普通に2chmateの画面テレビに映せたんだけどw

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 17:14:38.32 ID:ceaVGnGF0.net
Android 4.4.2以上なら画面のキャストができるんだよ
あくまでGoogle Castなので、Miracastのみに対応した端末の画面を
映せるわけではないからね

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:19:01.84 ID:KJbQi9Tc0.net
キャスト未対応のFF9を画面に映せたんだけど?

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:20:04.95 ID:KJbQi9Tc0.net
つうか、ミラキャストとミラーリングキャストの略じゃ?

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 17:37:15.14 ID:ceaVGnGF0.net
MiracastというのはWi-Fi Allianceによって規格化された仕様であって、
WiFiで画面を伝送するもの全てを指す言葉ではないよ
ttp://www.wi-fi.org/ja/discover-wi-fi/wi-fi-certified-miracast

Nexus PlayerやChromecastでAndroid端末の画面を映すことができるけど、
それはAndroid端末がGoogle Castで画面を送信する機能に対応してるのであって、
Miracastではないんだよ

697 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:44:43.63 ID:KJbQi9Tc0.net
wi-fiで接続してんのにミラキャストじゃないとな?

698 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 17:53:33.25 ID:kLHU1BVi0.net
ミラキャストはマイクロソフトが推し始めてるからグーグルは多分取り入れなくなってると思う
6Pに入ってるとは思えないけど

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 17:58:04.75 ID:ceaVGnGF0.net
MiracastとGoogle CastはどちらもWi-Fi接続で画面のミラーリングができるけど、
互換性は無いんだよ

ttps://support.google.com/nexus/answer/2865484

Nexus 6/9はMiracastには対応していないとあるけど、
調べたところ、5X/6Pも同様に対応してないみたいだね

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 17:58:58.43 ID:KJbQi9Tc0.net
ほらよ、テレビにNexus 6Pのカメラ画面写してやったぞw
http://i.imgur.com/oeouH68.jpg

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 18:04:24.93 ID:ceaVGnGF0.net
>>700
Google Castでも画面を映せるんだよ

Nexus PlayerにNexus 6Pの画面を映す場合、
Google Castで映してるのであって、
Miracastで映してるわけじゃないんだよ

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 18:05:30.01 ID:KJbQi9Tc0.net
似たような機能だろ
なんであーでもないこうでもないって言うんだよお前w

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/12(土) 18:11:37.70 ID:ceaVGnGF0.net
>>702
一見似たような機能を持ったいても、全く互換性の無い、違うものだろ

そんなこと言うなら、Nexus6Pを持っててiPhoneかと聞かれても否定するなよ?

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 18:13:19.72 ID:KJbQi9Tc0.net
うん?Nexus 6PとiPhoneは似てるって俺は言ってたのか マジかよ!w

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 18:14:38.49 ID:KJbQi9Tc0.net
そもそもNexus Playerはwi-fiでしかインターネットに&#32363;がらんのだが?

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 18:32:40.99 ID:kLHU1BVi0.net
>>702
規格が別だからそれ信じて買う人困るからはっきりしておかないと
俺自身ミラキャスト対応機種探してるんだよ

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 18:33:48.57 ID:KJbQi9Tc0.net
画面をミラーリングしたいんだろ?
だからできるって言ってるじゃん

708 :SIM無しさん (アウアウ 36.11.236.5):2016/03/12(土) 18:39:23.27 ID:zM6kp51va.net
キャストできるでいいじゃない

709 :SIM無しさん (ブーイモ 49.239.78.146):2016/03/12(土) 18:42:13.64 ID:XXu0KvXJM.net
使いたい機器とセットで使えなければ意味が無いって事でしょ
似たような名前の似たような機能だけど組み合わせて使える機種が限定される

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 18:51:19.69 ID:KJbQi9Tc0.net
つうか、ここNexus 6PのスレだしNexus PlayerにNexus 6Pの画面そのまま写せるぞって言って何か間違ってんのかと言いたいな

711 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.92.58):2016/03/12(土) 19:24:52.12 ID:jIkKEIWYr.net
>>710
それは間違ってないが、それをミラキャストというのは間違ってる

ミラキャストって書いてあるのを信じてミラキャスト受信機を買ってくる第三者が居たら困る

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 19:32:26.05 ID:KJbQi9Tc0.net
>>689の画像でNexus Playerって見えてんのに間違える人がいるのかよ 情弱を通りこして何か怖いわw

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.224.101):2016/03/12(土) 19:40:26.30 ID:izJ9q6RR0.net
ID:KJbQi9Tc0の読解力の無さに唖然とするわ

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 59.190.80.50):2016/03/12(土) 19:40:59.06 ID:QYUi2tI/0.net
間違いを認めない必死なやつがいると聞いて

ミラキャストとgoogle castの違いもそもそもの定義もわからない情弱ですすいません
で済むことだろめんどくせ

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 20:03:20.28 ID:KJbQi9Tc0.net
うん 別にわかってないって事でいいよ Nexus Playerでミラキャストと同じ事できるし

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/12(土) 20:05:37.02 ID:RKAM5cQC0.net
頭悪過ぎてどうしようもないね、これwww

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 20:06:33.34 ID:KJbQi9Tc0.net
どうせNexus Player持ってないんでしょ

718 :SIM無しさん (アークセー 126.185.48.119):2016/03/12(土) 20:08:53.33 ID:r/TFEQgdx.net
子供かよw

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 20:10:49.53 ID:KJbQi9Tc0.net
https://youtu.be/vdvyTUcZGxM

ミラキャストってこういう事だろ?
同じ事をNexus 6PとNexus Playerでできるよ

720 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.159):2016/03/12(土) 21:00:07.59 ID:elmfyCxur.net
>>700
縦なら良いんだけど横にすると
ファインダー映像の向きがおかしくなるんだよなぁGoogleCastの標準カメラ。
Playにある他のカメラアプリは大丈夫なのに。

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.204.215):2016/03/12(土) 21:03:41.14 ID:IfjEo7cV0.net
なんかUSBとlightningの区別もつかなそうなバカがいるのは、このスレですか?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/12(土) 21:07:59.85 ID:KJbQi9Tc0.net
USBはパソコンでも使えるやつでLightningケーブルはiPhoneとMac専用のやつやで

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/12(土) 21:28:59.09 ID:fcXerthq0.net
レス乞食にいつまで構ってんだよ

724 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 21:56:22.84 ID:kLHU1BVi0.net
NexusPlayer、Chromecast使えなくてミラキャストしか使えない環境なんだよね
そういう人もいるんだよ

725 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.159):2016/03/12(土) 22:02:00.42 ID:elmfyCxur.net
>>724
いや6.0.1にアップデートされて使える様になるだろ普通。

726 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.169.244):2016/03/12(土) 22:13:27.02 ID:fI5Le+w5a.net
なんでこんな伸びてるのかと思ったら元は俺のせいか?
castはGooglecastもミラキャストも一緒だと思ってたんだ。すまん…

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/12(土) 22:23:38.76 ID:fcXerthq0.net
Androidが前から対応してたMiracastの対応機器制限してGoogle様専用にしたのがGooglecastな
実際Nexus6はbuild.propに一行加えるだけでMiracast対応できたりしてた
6Pも同じ方法でいけるっぽいな

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/12(土) 23:10:36.89 ID:kLHU1BVi0.net
>>725
auのPHOTO-U TVというフォトフレーム使ってて外部入力がミラキャストしかダメなんだ

729 :SIM無しさん (アウアウ 106.161.169.244):2016/03/12(土) 23:25:46.40 ID:fI5Le+w5a.net
>>727
それ解りやすいな
ありがとう

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/03/12(土) 23:40:43.84 ID:vn1W/gFE0.net
つまるところブルーレイがミラキャストでHDDVDがChromecastって感じか

731 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.159):2016/03/12(土) 23:42:04.92 ID:elmfyCxur.net
>>728
ああNexusPlayerもChromeCastもどっちも使えない環境って事か。
つかテレビなりモニターなりをHDMI入力ある奴に変えろと思うが。
なんでそんな特殊なブツしか持ってないのか逆に不思議だ。

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/13(日) 02:12:49.74 ID:LNgCoznE0.net
>>731
これ防水なんでミラキャストすると風呂でスマホの動画とか見れるのよ
スマホは脱衣所なんかに置いてね

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 110.132.28.253):2016/03/13(日) 02:45:09.35 ID:UzW4BM1Y0.net
ソフトバンクショップで充電できた人いる?

予想はしてたけど、type-cに対応してるコネクタがないからって断られた。
プロモーションかけたならその位お店に徹底させてほしい。
孫さんにtweetしたらやってくれるかな?

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.48.25.164):2016/03/13(日) 03:44:16.62 ID:EpHgHaMj0.net
Android Nの話題全然出てないね

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/13(日) 04:30:23.68 ID:5onf6Sov0.net
>>734
http://www.gizmodo.jp/2016/03/20160310n_osandroid_n.html

夏になったらまた来てくれ

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/13(日) 06:59:52.74 ID:VGIeNl4H0.net
>>700
このガラステーブル
30年以上前に売れてたよな

737 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.160.6):2016/03/13(日) 07:01:24.85 ID:hyDXX12Hr.net
>>733
充電だけの為にショップに行ったことはない

738 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.255.73.179):2016/03/13(日) 11:34:49.14 ID:5RuWmTndp.net
>>733
モバイルバッテリー持ち歩けよ

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/13(日) 11:54:53.88 ID:XTqwOoM40.net
>>733
テメーで何とかしろよ、と。

740 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.74):2016/03/13(日) 13:22:20.37 ID:SxmQB18Gr.net
変換コネクタくらい財布に入れとこうぜ

741 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.161.85.42):2016/03/13(日) 13:50:02.77 ID:8wYWKIUpp.net
>>733
全国にソフトバンクショップが何店舗あって、そのうち充電できなかった店舗はどのくらいの数?
もしかしてだけど、まさか自分が飛び込んだ店だけの事例で判断してるわけじゃないよね…?

742 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.0.229):2016/03/13(日) 14:04:21.03 ID:E/cgeUyeE.net
全キャリア殆どのショップは代理店なんだけどね
ドコモは100%子会社にやらせてるとかが有るから直営店は0(ドコモラウンジは販売を行わないのでショップとしてカウントしない)
auはKDDIスタジオとかって名前で5店舗位が直営店
ワイモバイルが六本木に直営1店舗
ソフトバンクが1番直営店が多いがそれでも100店舗有るかどうか

743 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.34.156):2016/03/13(日) 14:30:43.37 ID:FfY4JCREr.net
いろいろ回ってるけど在庫ない
ドコモのNexus5Xはありあまってるっぽいのにな

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/13(日) 15:29:47.56 ID:XTqwOoM40.net
>>742
禿ですら10店も無いはず

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/13(日) 15:42:49.08 ID:4aD2mBg70.net
USB3.0以上対応のCtoCケーブルとCメス-Aオスのアダプタ持っとくのが攻守最強じゃないかと思ってるんだが
どっちもまだどこも出してない(後者はよくわからんメーカーが一つだけ出してるけど3.0対応かわからん)
typecの普及はやくして

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/13(日) 15:47:52.70 ID:XTqwOoM40.net
>>745
尼で適当なケーブル用意すればいいだけでは?

747 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.168.19):2016/03/13(日) 15:51:29.19 ID:+65USFX8r.net
>>746
USB-TypeC関係は結線適当な製品が混ざってて
最悪機器を破壊するモノも発覚したんで
下手な製品には手を出せんのよ。

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/13(日) 15:52:04.60 ID:4aD2mBg70.net
>>745
最小の持ち物で最強の性能と互換性を手に入れたいって言ってんの!!

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.188.170.182):2016/03/13(日) 15:55:53.17 ID:DtsC/u6z0.net
>>742
100件近くもあるんか!どうやって調べられる?

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/13(日) 16:27:47.61 ID:XTqwOoM40.net
>>749
だから、10店も無いって

751 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.0.229):2016/03/13(日) 16:56:35.39 ID:E/cgeUyeE.net
>>750
俺の記憶違いだったが君も完全に間違ってる
ソフトバンク直営店は19店が正解みたいだ

752 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.213.235):2016/03/13(日) 17:26:26.64 ID:dPhBnMkzr.net
渋谷原宿長野駅前大阪なんとか福岡なんとか
ぱっと思い付くのはこれだけだなぁ
以外にあんだね

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.117.160.47):2016/03/13(日) 17:31:02.50 ID:0k+bV3gB0.net
ショップ検索で出てくるショップの基本情報に運営会社の情報が有るらしいよ
そこにソフトバンク株式会社って有れば直営

754 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.42):2016/03/13(日) 17:32:22.94 ID:4jnmX1V6r.net
直営店は後釜決まってないから渋々ソフトバンクが経営してるって聞いた。

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/13(日) 17:33:41.72 ID:XTqwOoM40.net
>>751
どうも
でも、大した違いでもない訳で(棒読み

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/13(日) 17:40:54.55 ID:4aD2mBg70.net
くっさ

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 00:01:20.40 ID:5Czj9K5+0.net
これてOTG機能ないの?変換かまして外付けHDD、SDも認識しません

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/14(月) 00:06:40.97 ID:QPH+hFSo0.net
OTGじゃなくてTypeCのホストケーブルが必要

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/14(月) 00:09:06.10 ID:bWc4Py+J0.net
付属のケーブルはどこに行った?

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/14(月) 07:49:18.78 ID:znu9Tkdd0.net
>>757
アップデートでバグが発生、若しくは機能が削られた模様・・

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/14(月) 08:17:47.76 ID:8Stm687k0.net
>>760
嘘乙

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 10:31:53.40 ID:5Czj9K5+0.net
付属で繋いでもダメなんよね、なんか設定あるの?

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/14(月) 12:31:22.42 ID:QPH+hFSo0.net
付属のケーブルでは普通のTypeBコネクタがついた機器には繋げられないよ
TypeCコネクタがついた機器なら付属のC-Cのケーブルで繋がるけど、そういう機器ではないよね?

ttp://www2.elecom.co.jp/products/U2C-CB05NBK.html
ttp://www2.elecom.co.jp/products/U2C-CM05NBK.html
ttp://www2.elecom.co.jp/products/U2C-CMB05NBK.html

こういうC-Bのケーブルで直接繋ぐか、

ttps://store.google.com/product/usb_type_c_to_usb_standard_a_adapter

こういうC-Aメス変換アダプタとA-Bのケーブルを組み合わせるかになる

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/14(月) 12:36:55.40 ID:bWc4Py+J0.net
付属のケーブルってこれの事やで
http://i.imgur.com/9xA1bhN.jpg

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/14(月) 13:10:00.70 ID:DZC97/W/0.net
床汚すぎワロタ

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.102.93.63):2016/03/14(月) 13:56:29.40 ID:AxbISIAi0.net
マジで汚いわ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/14(月) 14:26:36.51 ID:bWc4Py+J0.net
潔癖症か?

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/14(月) 15:05:16.08 ID:QPH+hFSo0.net
>>764
そのケーブルはTypeCをデバイス側にしてTypeAを持つPC等のホストに繋ぐためのもので、
TypeBを持つHDDやカードリーダ等のデバイスには繋げられない

769 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.224):2016/03/14(月) 15:08:07.13 ID:EaSXSC5Xr.net
チン毛ですねぇ

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 16:04:24.20 ID:5Czj9K5+0.net
手持ちの変換と付属で繋いでるけど全く反応なしなんよね……
760さんが教えてくれた動作確認取れてるケーブルで繋がないとダメなのか?
みんな認識してるの?

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/14(月) 17:10:18.47 ID:QPH+hFSo0.net
付属のケーブルから変換って、規格外の謎アダプタしか想像できないんだが
それでは動かないよ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/14(月) 17:33:55.30 ID:DZC97/W/0.net
AnkerのCオスAメス(3.0)の変換ケーブル使ってるけど普通に認識してるな

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 21:08:43.23 ID:5Czj9K5+0.net
ttp://www.amazon.co.jp/TronsmartにBSCRUM04BKこれ刺しても無理なんやけど
やっぱケーブル買わなきゃダメかな?

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 21:08:55.25 ID:5Czj9K5+0.net
ttp://www.amazon.co.jp/TronsmartにBSCRUM04BKこれ刺しても無理なんやけど
やっぱケーブル買わなきゃダメかな?

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/14(月) 22:13:46.83 ID:QPH+hFSo0.net
どのアダプタかわからないけど、MicroB-CのアダプタにMicroBのOTG機器を繋いでも使えないよ
CのホストはOTGとは違うから

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/14(月) 22:34:06.40 ID:DZC97/W/0.net
よくわからんが
microB(HDDとか)-OTGアダプタ(microBtoA)-付属のAtoC-6P
こんな感じか?
多分付属のケーブルでAにした時点でホストがHDD側で固定になっちゃう?し無理じゃね
というかtypec周りでmicroなOTG使うことは考えないほうがいい

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.176.90.112):2016/03/14(月) 23:13:10.72 ID:5Czj9K5+0.net
なるほど色々ありがとう
アメリカAmazonにはtypecのちっちゃいカードリーダー売ってるけどまだ日本には無いよね?
デカイの買う気しないし待ってみようかな

778 :SIM無しさん (ブーイモ 210.130.191.77):2016/03/16(水) 11:54:17.31 ID:zpz69FLdM.net
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 210.194.238.186):2016/03/16(水) 20:39:52.38 ID:PGxRfGrR0.net
Google検索窓を消す方法ってない!

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/16(水) 21:14:40.53 ID:dUWkAsnx0.net
なんで消さないといけないんや

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 210.194.238.186):2016/03/16(水) 21:34:05.22 ID:PGxRfGrR0.net
壁紙の上にあるとデザイン的にじゃまだからさせめて透明に出来れば!

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.196.51.37):2016/03/16(水) 21:34:28.08 ID:3R9KQKFu0.net
別のホームランチャー使えよ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/16(水) 22:46:37.40 ID:U5RfggVC0.net
>>779
Google嫌いな人なら6P使わなくてもよいのでは…
日本だと、6P選ぶ余裕あるなら、iPhone6sPlus買ったほうが安いわけで… 6P選んでおいてGoogleが気に入らないってのはよくわからない。

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/16(水) 22:47:14.07 ID:bBXgEODZ0.net
>>783
そういう問題じゃないから(白目

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 125.54.135.241):2016/03/16(水) 22:48:43.22 ID:ygWJrcQK0.net
ググればわかることをわざわざ聞くゴミにはNexusは難しい

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.196.51.37):2016/03/16(水) 22:51:17.11 ID:3R9KQKFu0.net
>>783
そういうことじゃないと思うぞ

787 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.172.38):2016/03/16(水) 22:53:38.77 ID:vpBKlD+5r.net
>>781
nova使えよ

788 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.49):2016/03/17(木) 00:11:00.17 ID:VG0zGcbSr.net
Novaは使いやすくて好き

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 49.251.102.84):2016/03/17(木) 00:17:34.23 ID:x8ZbRAr30.net
ファーウェイ好きってのもあって6Pにしたいんだけども同じAMOLED有機ELのHTC Jでうっすらステータスバー焼き付いた経験あるから少々迷いが生じてる、誰かもうひと押ししてくれ…!

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.2.193.57):2016/03/17(木) 00:43:47.31 ID:FXmhyhnt0.net
>>789
スマホは消耗品。諦めろ。

お前も俺も、人生は一度切りだ。
今、欲しいモノは、今、手に入れろ!

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.39.116.106):2016/03/17(木) 00:46:00.22 ID:ykc+GuE/0.net
焼き付きそんなに嫌?

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.146.78.36):2016/03/17(木) 00:53:40.53 ID:20ZqocBh0.net
huaweiが作っただけで中身になんのhuawei臭もないがな

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/17(木) 01:16:40.82 ID:SGYPapHZ0.net
>>789
あと半年で新型が出るからずっと待ってろ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.60.2):2016/03/17(木) 05:11:57.27 ID:EgIQVHck0.net
なんかアプデきてるな。
変更点なんだろ。

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/17(木) 05:55:30.64 ID:UsXb3q5B0.net
>>791
割とどうでも良いと思ったよ、N-06Eを2年使ってたけど

796 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.114.49):2016/03/17(木) 09:43:18.88 ID:VG0zGcbSr.net
>>789
同じHTCJを使ってた身としては充電フタとイヤホンフタが取れる心配ないことが一番よかった

797 :SIM無しさん (アークセー 126.251.82.157):2016/03/17(木) 15:01:06.31 ID:Xmm/bQPlx.net
アプデして何かスクロールで文字が暴れだすようになっちゃったな
文字だけスクロールに付いてけずに取り残されてるような

798 :SIM無しさん (スプー 1.75.244.91):2016/03/17(木) 15:10:52.61 ID:lPY0oLQQd.net
昨日ちょうど契約から1年で店行ったら、1年未満扱いされて、交換できんかった。来月頭に来てって…

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/17(木) 15:14:30.03 ID:cW2Ehj7c0.net
電池か?

800 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.49.31):2016/03/17(木) 15:23:17.03 ID:MeFIdpkLr.net
スマホ交換プログラムでは?
スプーからのカキコってのが気になるが

801 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.95.199):2016/03/17(木) 17:00:25.82 ID:DhmZ+5toM.net
交換プログラムは12ヶ月以上(けして1年以上でなく13ヶ月以降)でなかったかね?

802 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.212):2016/03/17(木) 17:20:36.57 ID:mPIvTYwyr.net
>>789
HTCJは明るさ調節して使ってたら全く焼き付かなかったし
この機種も明るさ調節して
よほど画面つけっぱにしない限りは大丈夫だとおもう
使い方の問題だよ

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/17(木) 17:59:55.07 ID:euieyu5+0.net
>>797
俺も同様の症状出てた。
twitterとかは問題ないけど週アスplusは影響出た。まぁ実運用的には問題ないけど。

>>798
日単位じゃなくて、契約月単位なのは常識レベルやで。
去年の2015年3月16日が起算日として、月末締なら2015年4月30日超えてやっと1ヶ月経過。2015年3月は0ヶ月目。12ヶ月経過は2016年3月31日超えてからだから、来月1日まで待たにゃならん。

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.196.51.37):2016/03/17(木) 18:18:01.15 ID:K+3Ul9vE0.net
日単位の契約もあるんだよなあ

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.218.83):2016/03/17(木) 18:49:40.99 ID:XFacMYqA0.net
0002これどうすりゃ使えるようになるんや?
アプデしたら使えんようになった
http://imgur.com/1ZF48BA.jpg

806 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.38):2016/03/17(木) 19:13:43.33 ID:0gGL8Ngor.net
>>805
それ使ってないけど、再起動してみた?

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.21.218.83):2016/03/17(木) 19:17:03.13 ID:XFacMYqA0.net
>>806
再起動やらアプリ入れ直したりしたけど変わらんなあ
なんかもう一人レスしてんのおったけど話題にならんし個別の設定の問題なんかしら

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/17(木) 19:27:44.33 ID:cW2Ehj7c0.net
コンビニとヨドバシカメラの無料wi-fi使うから別にいらんわ

809 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.6.51):2016/03/17(木) 19:41:57.18 ID:1P3jfpcNE.net
犬のマークのWiFiアプリでSIMと紐付けじゃなかったっけ?

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.138.149.98):2016/03/17(木) 20:58:08.51 ID:TgdfQSDq0.net
>>805
0001しか使えなくなってるよ。クソみたいなWi-Fiスポットアプリを入れれば繋がる。今まで通りのやり方に戻っただけダヨ

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.0.91.87):2016/03/17(木) 21:27:32.69 ID:XX2BYmMT0.net
スマホ交換プログラムで貰ってきた。iPhone6の残債が7ヵ月あったけど(爆)

いまアップデート中

812 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.20):2016/03/17(木) 21:54:02.28 ID:70WpsVOxr.net
>>810
使えなくなってんのか
ありがとうありがとう

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/03/17(木) 22:07:49.24 ID:okm1Kqbo0.net
まだ輝度マックス使用だけど焼き付かないな

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.0.91.87):2016/03/17(木) 22:57:17.31 ID:XX2BYmMT0.net
アップデート終了した。

やべサクサクだなコレ!

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 49.251.102.84):2016/03/18(金) 01:25:02.23 ID:AsdVzAZ00.net
>>790
>>793
ああもう待てねぇよ!SIMの差し替えの欠点も気になるけど飛び込んでやらぁ!
>>796
>>802
フタに関してはいっそちぎってた程だったからなぁ…
画面調節はこまめにしてたけどそれでも1年ちょいくらいで白背景画面でうっすら出てたからどうしても気になってしまって
そもそもドット欠け探す程の神経質な人間だからいっそ無視していいのかも、日曜にでも禿ショップ行ってくるわ!

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/18(金) 01:26:56.75 ID:KS2JfSBT0.net
>>815
いいこと教えてあげる。
Nexusは毎年6月に買い換えるといいよ

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.94.207.198):2016/03/18(金) 01:50:30.32 ID:92h0WM+10.net
>>816


818 :SIM無しさん (ワントンキン 153.237.87.30):2016/03/18(金) 08:12:26.43 ID:768iJS3EM.net
昨日買ったけどアップデートが1月のセキュリティパッチで終わってる
2月3月降ってこねー

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/18(金) 10:17:57.35 ID:KaxyMBoo0.net
パッチなりアプデなり「来ねぇ」って、待ってりゃ来るんだから待てとしか言いようがない。

820 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.240.129):2016/03/18(金) 17:08:34.24 ID:JMG7EdTOr.net
Windows10は来たって上げないくせに

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 42.145.154.228):2016/03/18(金) 18:06:30.95 ID:YEyG1Wwd0.net
>>818
4月まで待ってくださいね

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/18(金) 19:41:24.02 ID:oLfhrK9W0.net
さっきからフィルムもケースも取り払って、裸で使ってる。
まじで快適だわ。

俺はゴリラガラス3だったiPhone5sを無傷で使えてたから、ゴリラガラス4なら余裕だと思うんだわ。

機種変更で分割フルローンの購入なのに、この快適さから、もう戻れない。。。

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/18(金) 19:45:30.25 ID:VqXcnyE40.net
>>822
キモイ

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/18(金) 22:16:17.96 ID:40BndpRp0.net
>>822
裸運用するなら、保険かけとけばよいのでは?

#ソフトバンクで6P買うメリットは保険つけられることぐらいかと。

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/18(金) 22:19:46.15 ID:EJDfUAn60.net
Twitterのタグか?それ

826 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.241.12):2016/03/19(土) 12:38:45.00 ID:bvdMTdbar.net
スラドで予防線みたいなノリで付けるヤツじゃねーの
どっちにしろくっさい内輪文化だけどな

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.255.159):2016/03/19(土) 17:03:04.10 ID:zTKAI2iL0.net
>>822
俺もケース無しで使ってる。
こいつにケースつけたら片手操作不可能やん!
液晶には保護シート貼ってるけどな。

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/19(土) 20:53:29.06 ID:F5/QcmVL0.net
いちいち言うなって思うが
言いたくなるもんだな

829 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.3.93):2016/03/19(土) 23:28:59.63 ID:MZIijxMYM.net
センスがなくバカなんだろ
バカはいちいち余計で低レベルな予防線はるし、何も考えてないから意図せずに個人情報やフルローンがどうとか漏えいするんだよな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 125.54.135.241):2016/03/20(日) 13:02:05.89 ID:GA4lHdwk0.net
2chで#とかくさすぎ

831 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.80.135):2016/03/20(日) 16:50:22.04 ID:cfCBer7Gp.net
今月が更新月だったから、6Pに無料変更して速攻mnpで転出。
機種変更の手数料と違約金の23000円で貰ってきた感じでソフバン様々やでー。

832 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.112.131):2016/03/20(日) 16:55:52.54 ID:JV/vLMqBr.net
SIMロック「…フフフ」

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.189.174.208):2016/03/20(日) 17:02:18.21 ID:+81IPMEb0.net
一括購入割違約金『やー』

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/20(日) 17:04:22.52 ID:8veJcPog0.net
この機種、バッテリー交換はソフトバンクに頼むと幾らなんだろう?
HUAWEIに直接頼むことができるんだろうか?
直接頼むと、ソフトバンクの保証とか大丈夫なのかな。

(参考)
http://livedoor.blogimg.jp/huawei_no_sokuho/imgs/9/f/9fd562e4.png
http://huawei-report.blog.jp/archives/huawei-reapir.html

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/20(日) 17:07:34.99 ID:B0EqYj7n0.net
電池の寿命が来てないから知らねえ

836 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.129):2016/03/20(日) 17:07:57.31 ID:A9Ys9SUxr.net
禿で保証なしやと8000と聞いたような

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/20(日) 17:14:12.32 ID:NZVfWq4V0.net
>>834
通常、キャリアモデルのサポートはメーカー直では受け付けず、
キャリア経由になるかと

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/20(日) 18:22:49.21 ID:yTjlv9aM0.net
でもこれNexusじゃん?

839 :SIM無しさん (スプー 49.97.105.56):2016/03/21(月) 16:03:20.85 ID:cjv4ItoJd.net
6pは都内どこにもない…

840 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.236.96.156):2016/03/21(月) 17:21:08.37 ID:rCBmU/H7p.net
え?

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 118.86.88.226):2016/03/21(月) 17:50:26.25 ID:TLltYfAk0.net
バンクショップはほぼ品切れなので、
量販店行ってください

842 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.1.177):2016/03/21(月) 17:51:58.98 ID:h2hzdgvur.net
量販店「うちにはないのでショップいってください」「そんなのにするよりiPhoneにしましょうよ」

843 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.125.31):2016/03/21(月) 19:58:29.44 ID:EwQKZ8rLr.net
品質云々の話でオススメが定まってないかもしれないけど
充電用途として
USB Type-C ⇔ Type-C のケーブルで
長さ50cm-1mくらいの中で何かオススメ製品ありますか?

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/21(月) 20:02:56.01 ID:Xjsz0r3G0.net
GVDV SeenDa USB3.1 Type C to Type C ケープル USBケーブル 高耐久ナイロン編み込み 接続 コネクタ 快速充電 伝送データ USB ケープル 2015 The New Macbookに対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B017SJBA90/

適当に見つけてやったぞ

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.145.149.208):2016/03/21(月) 21:33:42.13 ID:+F9kVbOR0.net
Mineoのsim使おうと思ってるんだけど
申し込みくっそめんどくさいのなw

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 58.189.174.208):2016/03/21(月) 21:47:00.97 ID:PNgC/34v0.net
>>845
MNP?

847 :SIM無しさん (スプー 49.96.229.81):2016/03/22(火) 00:51:56.98 ID:l6ZT6U4dd.net
>>845

So-netでゼロSIM配ってるじゃん。

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 01:16:49.26 ID:FZjrx2GK0.net
配ってねえよwww

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 04:27:06.98 ID:FZjrx2GK0.net
http://getnews.jp/archives/1432519

Android Nにして気に食わなかったら元に戻せるんだけど、まぁ試すやつはいないわなw

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 04:45:55.13 ID:FZjrx2GK0.net
寝れないからAndroid Nの人注するわw
http://i.imgur.com/sosgSR5.png

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 05:15:14.06 ID:FZjrx2GK0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/N/LR
Android N化完了
http://i.imgur.com/OlDJil4.png

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 05:18:45.67 ID:FZjrx2GK0.net
ソフトバンクのSIMカードが認識する事を確認した おやすみ

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/22(火) 05:43:07.85 ID:FZjrx2GK0.net
ソフトバンクのメールアプリでwi-fiの設定ができないみたいだ まぁ、なんか送受信できてるから別にいいか

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.87):2016/03/22(火) 07:43:08.51 ID:vesZ73EJ0.net
>>851
Titanium対応した?

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 118.14.214.162):2016/03/22(火) 11:48:33.52 ID:JCMC345U0.net
>>844
ありがとうございます!

安いし試してみます!

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/22(火) 11:54:40.73 ID:kmDRMnv90.net
急速充電対応で、コンパクトな充電器を探してるんだけど、なかなか見つからない。
グーグル純正のやつはコンセント部が折りたためない。
これが折り畳めれば何の不満もなかったんだけどさ。

同様に、モバイルバッテリーもタイプC対応で充電1回分、みたいなコンパクトな奴がない。
まだまだ普及してないから、しばらく待たされそう。。。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/22(火) 12:26:37.99 ID:RZs4cmnS0.net
>>856
それは仕方ないでしょ
2Aで適当なの使えば?

858 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.122.91):2016/03/22(火) 12:31:36.41 ID:CWg+lcIxr.net
ここはキャリア版スレなのに
なんでソフバンセレクションをチェックしない?
ttp://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152974351
ttp://www.softbankselection.jp/product/pdf/detail/guide_SB-AC16-TCUS.pdf

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/22(火) 12:34:58.40 ID:kmDRMnv90.net
>>858
!!!
まさかのソフトバンク純正www盲点だった。ありがとう!

860 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.236.13.156):2016/03/22(火) 12:35:35.30 ID:UhHV1Hpip.net
デカイなあ。
でも出力3Aだからか。

861 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.117.50):2016/03/22(火) 15:24:22.16 ID:5kzEBpfwr.net
>>855
安いね
レポよろ

862 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.124.223):2016/03/22(火) 17:57:01.38 ID:qzKgb01Nr.net
>>851
この間Nにしてみたけど、Googleカメラのバースト撮影が出来なくなったから戻した。
カメラでバースト出来るようになったらまた使いたいな。

戻すときにリセット掛かるって知識なくて自動バックアップかかってなかった部分のデータ消えてぷちショックだった。

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/03/22(火) 20:50:41.16 ID:aS1/aNcl0.net
フィルムって何使ってる?
今までのスマホでアンチグレア使ってたからそれにしたいんだけど、ガラスも気になるからそっちも検討してるんだが、ガラスフィルムってサラサラなの?

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 110.172.61.59):2016/03/22(火) 21:03:30.17 ID:sgQR7ILa0.net
ヨドバシに売ってた高いヤツ

865 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.56):2016/03/22(火) 21:09:49.64 ID:lKBEo1o0r.net
真空ぬるぬる
ガラスはサラサラだよ。
サラサラっていうかまんまガラスの手触り。

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.128.70.100):2016/03/22(火) 22:47:19.45 ID:z8h5yuyT0.net
>>863
最近安物のガラス使いはじめたんだけど、光沢派にはおすすめ
サラサラなのは当たり前だし小傷のザラつきがないのがうれしい
フイルム何回も買って貼り直すより時間もコスパもいい感じ

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.2.193.57):2016/03/22(火) 23:40:05.91 ID:G2jhrsfc0.net
USB type c は、給電モード?みたいなのがあるって、聞いたんだけどさ。
例えば、Nexus6p同士をtype cケーブルで挿し合うと、ピンチの方に電気を恵んであげる!とかできるの?
6pでは無理なの?今は無理でも、将来はできるの?教えてエロいひと。

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/03/22(火) 23:59:47.08 ID:T6jXYkZd0.net
>>867
USBケーブル繋いだら設定で選べるだろ

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.101.2.103):2016/03/23(水) 08:38:16.71 ID:M0xdVQlz0.net
>>868
主旨を理解しての発言か?

870 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.120.43):2016/03/23(水) 08:53:03.44 ID:XSS/ggJur.net
>>868
その設定でスマフォを充電器替わりに使えるのかって話だろ
出来ると思うぞ

871 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.35):2016/03/23(水) 09:37:56.95 ID:sKi7g0kmr.net
>>870
いや、その設定にしたら出来るに決まってるだろ。知らないから聞いてんじゃねえの?

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/23(水) 10:16:40.52 ID:Ki/QrSIB0.net
USB-type-Cが普及したら、誰か俺の穴に挿してくれないか?みたいな会話が日常的にアッー!なんだね。楽しみだね。

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/23(水) 10:42:31.14 ID:p4fDEIlf0.net
今試しに5xと繋いだら給電も切り替えての充電もできたぜ
ただ緩速充電だからスマホ対スマホってのはほぼ使う機会ないかもしれん

874 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.172):2016/03/23(水) 12:35:14.85 ID:xGjBljzWr.net
>>871
給電モードとか言ってるから知ってる前提で話してたわ

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.97.218.129):2016/03/23(水) 17:05:36.49 ID:wPX/ZkYd0.net
>>867
USBの親と子を入れ替えるってやつでしよ?
6Pのはtype cのUSB2だからだめ。

その機能はUSB3.1の機能。

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/23(水) 17:11:51.49 ID:1WhM8dmY0.net
給電? 電源って書いてある所の事かな? やった事ないからどういうのかわからないけど
http://i.imgur.com/gVdcSkC.png

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/23(水) 18:36:38.72 ID:p4fDEIlf0.net
http://i.imgur.com/xN2QB00.png
重複っぽくなるけど選んだらきっちり切り替わった

>>875
typecならハードとソフトが対応してればUSBのバージョンは関係ないと思う
多分PDの事を言いたいんだろうがあれは量が増えるってだけじゃね

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/23(水) 19:35:48.52 ID:IYOrwJqF0.net
>>875
違う。
USB3.1の機能と混同されるけど、typeCケーブルの機能だよ。
USB2.0だからPD不可だし、片側がtypeAだとできないこともある。
正直、カオス。

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/23(水) 20:01:26.37 ID:XobqGmMW0.net
>>875
USBのバージョン関係なかったと思われ

というか、6pって2.0規格なのか

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/23(水) 20:21:51.60 ID:p4fDEIlf0.net
今売られてるスマホは全部2.0だと思うぞ
あと今売られてるCtoCケーブルはほぼ全部2.0かつPD非対応
新Macbookについてるやつは2.0でPD対応
↓は3.1対応だけどPD非対応っぽい
http://www.amazon.com/dp/B00WJSPCSG/
向こうでは2.0のは2.0ってちゃんと書いてあるのに日本では書いてない上にそもそも3.1仕様のが一切ないんだよな

881 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.10.136):2016/03/23(水) 20:24:42.93 ID:gmPEYdiqE.net
過渡期製品によく有る仕様だな
チップが対応して無いので通信仕様は2.0でコネクターだけは3.1仕様
今コネクターは3.1仕様だけど規格は2.0って奴はNexus以外にも結構出てきてる

882 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.10.136):2016/03/23(水) 20:29:15.04 ID:gmPEYdiqE.net
元々のUSB規格はCPUリソース依存だったけど3.1は専用チップセットが無いと動かない
スナドラ820は内臓チップが3.1対応らしいけどスナドラ810には3.1用チップセットが載って無いので3.1に対応させようとしたら独立したチップセットを載せなければいけない

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/23(水) 20:30:10.81 ID:p4fDEIlf0.net
コネクタとUSBのバージョンとPD(とThunderboltとDPとMHL)はそれぞれ分けて考えないといかん
つまるところコネクタとverは一切関係ないから過渡期とか全然関係なくUSB2.0のc端子はこれから先も多く出てくると思う

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/23(水) 20:31:15.00 ID:XobqGmMW0.net
なんだよせっかく6p用にpcで3.1type-cの拡張カード買おうかと思ってたのに
3.1じゃないのかあ

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/24(木) 09:59:06.60 ID:EggCIAdZ0.net
>>884
USB3.1ver2でかつtypeCカードじゃないと緩速充電入るよ。
上記のカードにtypeAついてれば初めて3A充電できると思う。
USB3.0では緩速充電になる。
3Aで充電できるぞって謳うケーブルでPC直結で
いけるのはかなり条件厳しいと思う。

886 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.61):2016/03/24(木) 12:12:58.28 ID:t3h70Tqkr.net
>>885
急速充電が云々って書いてあったから急速充電行けると思うけど、僕が欲しかったのは充電の方じゃなくて転送速度かな

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/24(木) 12:52:48.65 ID:EggCIAdZ0.net
>>886
緩速充電になるし、転送速度も変わらないよ。

888 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.61):2016/03/24(木) 12:59:52.01 ID:t3h70Tqkr.net
>>887
だから、6pが3.1じゃないのは残念だなあと思った

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/24(木) 13:03:43.25 ID:w4bGLKeh0.net
http://juggly.cn/archives/160130.html

Type-C とは、既存の USB Micro-B(Micro USB)コネクタに近いサイズの USB コネクタ規格で、表と裏の区別がなくどちらの向きでも装着できるほか、USB 3.1 / USB 3.0 / USB 2.0 との互換性を持っています。
コネクタサイズは 8.4mm x 2.6mm 以下に規定されており、約 10,000 回の抜き差しにも耐える設計です。
このほか、コネクタの電力供給容量が最大 5A に対応し、標準ケーブルでも最大 3A の給電が可能となっています。

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/24(木) 13:05:19.09 ID:w4bGLKeh0.net
Nexus 5X と Nexus 6P のコネクタは Type-C なのですが、(少なくとも Nexus 6P は)対応している USB 規格は USB 2.0 です。USB 3.0 / 3.1 ではありません。



まぁ、別に遅いとは思わないけどな

891 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.61):2016/03/24(木) 13:09:07.75 ID:t3h70Tqkr.net
大量の写真とか動画とか、あとカスタムromとか移動するのに結構使えると期待してたんだがなあ
まあgalaxynexusよりはかなりさくっと言った感じするしこれはこれで別にいいけどね

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/24(木) 13:59:00.66 ID:ne1WtEW10.net
バッテリー節約設定のメモ。
Google now を切ったら、丸一日でも余裕になった。
ついでに、オッケーグーグル、なんて言わねぇしこれもオフにした。

グーグルナウは気持ち悪いしgpsも使うし、電池の節約するならオフがオススメ。

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/24(木) 14:56:13.29 ID:ovzFF6xz0.net
>>892
まじかよ
放置しえたけど切ってみよう

894 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.47):2016/03/24(木) 15:10:42.88 ID:TAfBLjvpr.net
Nexus5XはQuick Charge2.0対応充電器で急速充電が可能。
http://androidlover.net/nexus5x-quick-charge-2-0

これは6pでも同じだよね。
ケーブルの種類とか、ツッコミ所ある?
これで運用して安全なのかな?

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/24(木) 15:18:17.73 ID:i3CR8d3h0.net
>>894
心配し過ぎ
ハゲるべ

896 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.27.117):2016/03/24(木) 15:51:42.99 ID:lhtMXi64r.net
あ、そこは心配しなくても大丈夫です
安心して下さい!

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/24(木) 15:59:23.14 ID:ne1WtEW10.net
コラ

898 :SIM無しさん (スプー 49.98.151.168):2016/03/24(木) 18:30:20.33 ID:joII0vB5d.net
量販店見てきたが、品薄状態みたい。
外国人が新規で買ってる人多いとか。
ショップは納期未定だし…

899 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.166):2016/03/24(木) 21:25:03.19 ID:dtZ7F1gTr.net
なんでわざわざ外人がSIMロックかかった端末買うねんなー

900 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.48.182):2016/03/24(木) 21:26:19.11 ID:bLcPThZnr.net
そら持ち逃げして本国でごほんごほん

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/24(木) 21:35:42.72 ID:PpU1Y9zs0.net
一瞬なるほどとか思っちゃったけど流石に対策あって出来ないよな?
できないよな?

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 119.240.156.200):2016/03/24(木) 21:38:13.20 ID:4cdDZDoA0.net
自宅に禿からの請求書が来てたから何かと思ったら数万の未納分の請求書だった
おかしいと思って宛名を確認したら中国人だった
そういうことだよ

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/24(木) 21:40:24.66 ID:ovzFF6xz0.net
>>902
うわあ

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.25.243.162):2016/03/25(金) 07:41:20.70 ID:S6j81TtZ0.net
>>844
>>861

昨日届いたので試してみましたよ。

パッケージには2.4Aってあったのでちょっと心配しましたけど、問題なく3A近くまで電流行きました。
(電流測定できる機械持ってないのでソフトで測定ですが)

メッシュ加工なので絡まなくていいかなぁくらいです。

http://i.imgur.com/d8VubGX.jpg
http://i.imgur.com/LcGkj53.png
http://i.imgur.com/ozHMi5K.jpg

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/25(金) 07:42:55.03 ID:EeI8FdWt0.net
>>904
おおかっけえ

このアプリなんてアプリ?

906 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.160.3):2016/03/25(金) 09:03:18.36 ID:kJ7uXu2Gr.net
>>904
レポありがと
けっこう硬め?
俺が買った硬めのやつは値段が1200くらいしたから、次はこれいってみるわ
よかったら耐久性レポもよろ

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/25(金) 09:26:59.94 ID:iKCpEeDY0.net
>>901
無理だよねw
root取っても無理でしょ

908 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.137):2016/03/25(金) 09:35:33.50 ID:cz9r7bKAr.net
>>905
左上に書いてるけど、Ampareってやつ

909 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.137):2016/03/25(金) 09:39:35.36 ID:cz9r7bKAr.net
>>906
付属品よりは硬いけど、形状記憶するほどは硬くないですね。

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/25(金) 09:40:15.61 ID:EeI8FdWt0.net
>>908
tx
こういうの探してたんだ

911 :SIM無しさん (アークセー 126.143.30.111):2016/03/25(金) 13:05:10.68 ID:6y1w2wcox.net
SBのGalaxyS6で契約したSIMは、この端末で使えますか?

IMEI制限が入ったこと知らずに契約しちゃいました…。
ホントはSIMフリー機でSIMを使うつもりだったのですけどそれは出来なくなったみたいで。
Nexus6Pは微妙にSIMの種類が違うみたいですけど、互換性はありますか?

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/25(金) 13:51:48.67 ID:iKCpEeDY0.net
>>911
無理。
だから壊れると最悪の事態になる。

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/25(金) 13:52:49.52 ID:iKCpEeDY0.net
追記
「SIMロック解除後」なら物理的には可能。

914 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.56.207):2016/03/25(金) 13:56:12.16 ID:QZ9VSXiZr.net
SIMロック解除した後forgsmartで設定すれば使えるのかね
禿なら規制きてるよね

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/25(金) 14:05:28.30 ID:07V+wPbs0.net
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

半年後にこれやればいいと思うよ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/25(金) 14:39:53.67 ID:kr6XxEti0.net
持ち込み機種変とかの仕組みがよくわからんのだが
半年経って禿で正規のSIMロック解除してもIEMI制限は解除されないって認識でいいのか?

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 42.145.154.228):2016/03/25(金) 15:36:11.10 ID:Nt3Ic7J00.net
うん

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.126.177.140):2016/03/25(金) 16:29:25.61 ID:O/K9Lhov0.net
compuaceで買ったカモンのtype-cケーブルで
なんら問題ない

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/25(金) 17:23:34.91 ID:2u/PF5Vp0.net
6Pを落としたりして壊したら、まずは適当な禿端末を入手してから、
禿ショップへ行って「持ち込み機種変更」するしかないんだよね。

ロック解除を申し込みする際に、家に落ちてるiPhone5あたりを持ち込んで機種変更しておくか。。。
ロック解除代と、持ち込み機種変更代、合計でいくらだ?

920 :916 (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/25(金) 17:33:35.84 ID:2u/PF5Vp0.net
自己レス。
どっちも3000円で、合計6000円だった。

暇な時にやっておくかなぁ。

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/25(金) 17:34:46.59 ID:kr6XxEti0.net
SIMロック解除はMySoftbankならタダだな

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.6.219.172):2016/03/25(金) 17:52:40.56 ID:EruSXnpy0.net
IMEI制限とかどうしようもないな

923 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.183):2016/03/25(金) 19:02:37.08 ID:yydG38Rcr.net
>>916
SIMロックは端末側のロック
IMEI制限はキャリア側の通信制限
性質が真逆

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/25(金) 19:06:55.01 ID:kr6XxEti0.net
一応それは分かってるつもりだったんだがSoftbankで正規手続きすれば禿側からのSIMの扱いも変わんねーかなとか思ってた
よく考えなくても禿がそんな善行するはずなかったわ

925 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.253.132.100):2016/03/25(金) 19:51:38.00 ID:AvwMOV/Yp.net
http://cashplan.jpn.org/ios/iphone6s/


このビッグウェーブに乗るしかない
iPhone5SE 64G 予約 GET!

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/25(金) 19:56:11.71 ID:07V+wPbs0.net
.orgとかw

927 :SIM無しさん (スプー 49.98.150.129):2016/03/26(土) 07:53:55.34 ID:cAZ3Jdjyd.net
Imei制限は通信だけでしょうか?
マイソフトバンクでsms飛ばす必要あるから、
他端末は受け取れないのかね。

928 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.150):2016/03/26(土) 07:57:20.39 ID:7LjVxMYxr.net
APNに繋ぐ通信だけ
SMSは関係ない

929 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.22.141):2016/03/26(土) 09:27:51.30 ID:JJt4ipOFr.net
SIMロック解除してapn設定しない状態だからWi-Fiの元ならある意味パケ死しない親切な状態

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/26(土) 12:41:55.52 ID:XZp22gBN0.net
>>927
通話とsmsまで制限してたら阿鼻叫喚の一大ニュースレベル。

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.2.193.57):2016/03/26(土) 21:15:05.57 ID:AD3ahp2B0.net
>>894
試したがダメだった。
少なくとも俺の6pは、QC2.0には対応してない。

使ったのはアマゾン最安値のコレと、6pに付属の短いUSB A-Cケーブル。

遅いし、急速充電の表示も当然なし、普通に充電中

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.2.193.57):2016/03/26(土) 21:17:12.58 ID:AD3ahp2B0.net
MATECH [Qualcomm認証済] Quick Charge 2.0 18W 超急速充電対応 充電器 USB充電器 AC充電器 (ホワイト) (1年保証) [簡易包装] https://www.amazon.co.jp/dp/B018G68TGG/ref=cm_sw_r_other_awd_QxL9wbA09EBFF

すまん、途中で書き込んてしまった。
コレと付属のケーブルで試したが、急速充電にはならなかった。

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/26(土) 22:14:12.26 ID:R/2ArMpu0.net
載ってるチップは対応してるけどあくまで急速はtypecの仕様だけで行きたいからわざわざ潰したってことだな
Googleも面倒な事するなぁ

934 :928 (ワッチョイ 121.2.193.57):2016/03/26(土) 22:38:13.82 ID:AD3ahp2B0.net
なんで5Xは生かして、6pは殺したのか、謎だ。
バッテリー保護の観点?電圧を高める系のは排除したかったのかな。

とにかく残念だわ。

935 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.14):2016/03/26(土) 22:40:56.14 ID:UO1bTDxBr.net
これが本来の仕様ですって事だろ。
両方Cでなきゃ急速にはならん。

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.169.111.174):2016/03/26(土) 23:35:31.16 ID:I7KfZPkF0.net
>>754
名古屋駅前店はそうらしいね。
代理店撤退したけど名古屋駅の拠点がそこしかないので渋々直営化

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 114.146.45.186):2016/03/27(日) 03:40:59.50 ID:GwwQegMY0.net
これにしてごらん
http://www.amazon.co.jp/dp/B016LTPL2K/ref=cm_sw_r_tw_dp_1CT9wb036CEKT

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.58.176.89):2016/03/27(日) 05:04:16.06 ID:eLkgmrc/0.net
5XもQC2.0は無効だよ
>>894で使ってるケーブルは規格外のやつだから、3A流すように端末を設定してしまうというだけ
QC2.0対応充電器の定格電流は3Aには満たないので、そこに3A流そうとするのは危険

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.97.71.236):2016/03/27(日) 07:07:44.46 ID:omZPqPWG0.net
>>934
メーカーが違うから仕様解釈の違いで
急速充電挙動が変わちゃったのかもね

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/27(日) 08:20:35.19 ID:3FCKcIxJ0.net
>>938
ああ多分そういうことだな
cheeroの最初の方のAtoCケーブルはcheckRでダメだったような記憶がある
他のAtoCのケーブルでも「問題無く急速充電できました!」みたいなレビューいっぱい見かけた

941 :SIM無しさん (エーイモ 111.188.22.123):2016/03/27(日) 09:27:22.80 ID:Ol6VXHWRE.net
スナドラ810/808はUSB3.0対応
SoC自体はUSB3.0まで対応してるがハードなのかソフトなの判らないがどこかで2.0までの制限を掛けてる
ソフトなら3.0仕様でも問題は無い
ハードなら2.0仕様を使うのが無難
Nexus5X/6Pで殺してる機能はQualcommQuickChage2.0とUSB3.0

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/27(日) 09:30:31.62 ID:X8itvKQR0.net
ソフトならパッチなりカスROMなりで対応できるかもってことか?

943 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.117.14):2016/03/27(日) 09:38:50.78 ID:clGGHnjMr.net
USB3.0は自分がホストになった時
3A出せないといけなくなるから殺してるんでないの?

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/27(日) 10:20:32.43 ID:3FCKcIxJ0.net
0.9Aじゃね?

945 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.157):2016/03/27(日) 11:03:03.83 ID:koMbxIaBr.net
4月1日から禿の1GBプラン+通話ライト組み合わせ解禁始まるみたいだけど
特に割引へのペナルティとか無いよね?

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 42.145.154.228):2016/03/27(日) 11:05:36.52 ID:SeTHCpg20.net
あるんじゃね

947 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.67):2016/03/27(日) 13:25:11.68 ID:mRI2yRo1r.net
あったわ
月月割無くなるとかガチで糞禿死ね死ね死ね死ね
仮に他無くならないとしても月900円は惜しいわ
どうしよっかなぁ

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/27(日) 13:29:24.85 ID:aNF1ECzX0.net
>>947
えっ?どこを見てんの?

949 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.67):2016/03/27(日) 13:40:44.64 ID:mRI2yRo1r.net
えっ

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/27(日) 13:45:41.22 ID:aNF1ECzX0.net
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20160325a/

月々割がなくなるとは書いてないみたいだが?

951 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.177):2016/03/27(日) 13:53:50.32 ID:nyXRQSekr.net
あっほんま
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160325_750002.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/25/news170.html
この辺に書いてあったから一応電話して聞いたらそうだよって言われた
ついでに学割や下取りはどうなんですって聞いたらまだよく決まってないって返答だった

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/27(日) 14:17:30.70 ID:X8itvKQR0.net
プラン変えると月々割がなくなるのはホント
この前その件でソフトバンクに問い合せたらなくなるのって言ってた。
その他の割引は知らん

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.82.235.122):2016/03/27(日) 18:05:21.17 ID:7snhQfb90.net
ライトと2GBの時点で割引対象外にされてたし流れ的には順当
糞だけど

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/27(日) 19:19:13.23 ID:X8itvKQR0.net
つか2GBとか1GBって足りないだろ絶対

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.82.235.122):2016/03/27(日) 19:23:09.44 ID:7snhQfb90.net
正直2GBあれば確実に足りるわ
無駄づかいしてこれだから普通の使い方だと1GBでも余る
そういう人間もいるのよ

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/27(日) 19:25:53.04 ID:X8itvKQR0.net
まあそうか
動画とか全く見ない人とかもいるしwifiもあるしね

957 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.196.115):2016/03/27(日) 19:26:47.37 ID:HBQ+j11er.net
外じゃ動画とか見ないし通話とメッセージがメインだから容量使わないんよ

958 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.137):2016/03/27(日) 19:28:06.99 ID:fgwzUCYRr.net
電車通勤だとついつい動画見ちゃう

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/27(日) 21:44:06.41 ID:c4BZw7nz0.net
自宅と会社にWifiあれば、動画をLTEで見なければ、月に1Gbもいかないと思うが…
#Ingressやってるから2Gb弱使ってるけど、逆にどうすればそんなに通信するのか知りたい…

960 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.84.185):2016/03/27(日) 21:49:21.99 ID:lzqrThyur.net
会社にWiFiのAPが用意されてるところって、どんなセキュリティポリシーなのか気になる

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/27(日) 21:53:30.14 ID:D0GDffR50.net
>>960
法人APあるよ。
入れてるところはかなりセキュアに気を使ってるね。

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/27(日) 22:41:36.00 ID:X8itvKQR0.net
>>959
通勤時にちょっと動画見たりingressしたりちょっとLINE通話したり電池節約にwifi消してたらうっかりつけ忘れたりいろいろ

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.6.219.172):2016/03/27(日) 23:11:49.66 ID:IqPktKc80.net
YoutubeとかNetflixが見放題になるSIM出ないかなぁ
定額SIM契約してもいいんだけど速度遅くて720pもまともに再生できなそうだし

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/27(日) 23:42:34.18 ID:i81Xqks20.net
うちの会社のセキュリティは金融以上に厳しいと金融からはもちろん、プライバシーマーク取得企業からも厳しいと言われる。しかしWi-Fiはある。ただし接続先はこれまた厳しいよ。下り(アクセス)はまだ緩いが上りはほぼNG

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 118.87.227.207):2016/03/28(月) 00:07:20.41 ID:OZzLzlAr0.net
1Gにすると月月割無くなるの確定?
6P月月割高いからじゃあ変えられねえわ
月300Mもいかねーのに2G継続か…
ほんとゴミ糞会社だわ禿

966 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.152.40.69):2016/03/28(月) 01:37:49.38 ID:IP8JRLhgp.net
大して動画は見ないけど写真をSNSにアップしているからか月5GBは超えるなあ

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.103.55.241):2016/03/28(月) 07:45:13.79 ID:0CK33Q200.net
会社で勝手にwifi立ててたら
噂になってしまった

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/28(月) 08:42:20.43 ID:HxLLgqh60.net
通信量って上りも込みなのか
下りだけかと思ってた

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/28(月) 09:41:17.98 ID:giPDx1i50.net
>>968
釣り針デカ過ぎ(棒読み

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.66.4.14):2016/03/28(月) 09:45:41.26 ID:gw8f0OBR0.net
>>963
ocnが6月に対応予定

971 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.50.242):2016/03/28(月) 09:58:01.55 ID:96TZL8Xrr.net
よっしゃひたすらアップロードや(棒)

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.133.219.229):2016/03/28(月) 10:01:28.36 ID:HxLLgqh60.net
>>969
onedriveとかに写真とか動画上げまくってるけどそんな通信量増えた覚えがないというか
本気で下りだけかと思ってたわ

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/03/28(月) 12:55:10.18 ID:TXBD9DPA0.net
上りは通信じゃないとか意味不

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/28(月) 20:20:41.15 ID:22Dxmu7r0.net
http://www.amazon.com/dp/B01CEFESRO/
現状最強っぽいケーブル見つけたけど案の定日本じゃ売ってなかったぜ

975 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.102):2016/03/28(月) 20:25:51.84 ID:7MNUkHE8r.net
>>972
>>968
この二つで言ってるのは、キャリアで制限がかかるまでの通信量ね

976 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.164.104):2016/03/28(月) 20:52:47.16 ID:1pZ4rZOsr.net
最安プランで動画配信し放題だなw

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/03/28(月) 21:00:07.74 ID:Wp9AjpHv0.net
やったぜ

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/28(月) 21:15:58.67 ID:22Dxmu7r0.net
いやまぁ気持ちはわかるっつうかどうでもいい
上りってそんなに意識しないしな

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/28(月) 22:43:12.30 ID:pQy5z3yr0.net
通信単位だから2Gとか5Gとかはbitだと思ってたけど、Byteだったのね…
月額数千円でGiga Byte単位の無線通信が出来るとは恐ろしいご時世になったねぇ…

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/29(火) 00:24:29.92 ID:4gmdnga20.net
>>979
いつの時代の話やねん…

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.202.110.241):2016/03/29(火) 00:25:27.54 ID:6SyINtPw0.net
>>979
爺さん、竜宮城帰りかい?

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.110.163.185):2016/03/29(火) 02:31:20.20 ID:PCarr3/n0.net
数百円だけどな

983 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.247.14.189):2016/03/29(火) 07:11:38.17 ID:hiHRPlv+p.net
>>979
新しいタイプのアフォですね。

984 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.112.126):2016/03/29(火) 08:24:14.68 ID:sRkkHrpKr.net
4Kだったり動画コンテンツつくったり、パケ代を稼ぐためにやってんだよ。
感動してんじゃないよ

985 :SIM無しさん (スプー 49.104.14.99):2016/03/29(火) 23:54:12.67 ID:fzQFH44Qd.net
>>970
見放題にocnが対応するの?

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.66.4.14):2016/03/30(水) 00:28:28.62 ID:/Rug09Qv0.net
http://mvno-kakuyasu-sim.info/2016/03/06/160306_ocn_countfree/

OCNがNetflixをカウントフリー

987 :SIM無しさん (スプー 49.104.38.30):2016/03/30(水) 00:37:56.61 ID:ivGvr+XAd.net
>>986
マジだった…釣りかと思ったわ
ノーマーク、LINEの発表前から動いてるんだな。流石にocn

988 :SIM無しさん (スプー 49.104.38.30):2016/03/30(水) 00:40:49.30 ID:ivGvr+XAd.net
俺的にはYouTubeとAmazon辺りをフリーにする業者来たら、そこ行くかも。映画と音楽フリーにしたらパケットの8割は解決する

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.6.219.172):2016/03/30(水) 01:29:53.45 ID:hfPKy/sj0.net
>>986
すげー netflixはダウンロードできないから電車の中だと仕方なくAmazonビデオ使ってたんだけどこれですべて解決するわ
だけど動画の通信料って半端ないから実現してもSD画質のみとかになりそう

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/30(水) 02:06:52.70 ID:qqQ8j76Z0.net
youtubeフリーにしたら回線圧迫半端ないから無理やろ。
有料サービスの動画音楽関係のフリー化やな。

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.115):2016/03/30(水) 03:21:17.88 ID:v7CMmPBl0.net
netflixのHD画質もフリーなら確実にOCNのにするわ

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 115.176.28.116):2016/03/30(水) 11:46:02.49 ID:FC1P7xyq0.net
次スレ頼む

993 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.254.128.157):2016/03/30(水) 13:52:43.09 ID:Pz/TMK4Pp.net
>>990
Google本家が今米国でテストしてるMini4あるんだが、LINE、OCNが動画や音楽カウントフリーに本気なら、Google本家も本気出す可能性はあると思ってる

YouTubeRedとの合わせ技で来たらMVNO界に激震走るで

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/30(水) 13:55:40.79 ID:CkZyqnTL0.net
OCNモバイルよりLINE MOBILEの方が興味ある

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.101.227.129):2016/03/30(水) 14:05:27.64 ID:KOCRORwo0.net
>>993
すでにt-mobileがやってるじゃん

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/30(水) 14:08:17.66 ID:qqQ8j76Z0.net
>>993
そりゃredがフリーになるやつなら可能性はあるやろ、今の流れ的に。
無印のyoutubeがフリーになるなら激震wが走っても、youtuberedがフリーになっても激震wは無理や。
月額なり年額なりが必要な音楽動画系がフリーになるmvnoサービスが出てきただけであるわけで、現実をしっかり見据えたほうがええで。

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/30(水) 14:18:50.45 ID:Sndf4HTb0.net
>>994
Facebookフォンというものがあってだな。

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/30(水) 14:25:11.86 ID:CkZyqnTL0.net
>>997
は?それMVNOじゃないじゃん 的外れすぎんだろ

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/30(水) 15:50:08.70 ID:Sndf4HTb0.net
>>998
提供端末で同じことするから。
Facebookフォンもそれ込みでキャリアから安く提供されたわけ。
MVNO単体でやっていけるとか言ってるけど、
端末、プランに関して一切言及しなかっただろ。
察しが悪すぎるぞ。

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/30(水) 15:53:28.09 ID:CkZyqnTL0.net
だから何?
何が言いたいのかわからんのだが?

1001 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.247.14.189):2016/03/30(水) 16:21:51.40 ID:5BYUogAnp.net
>>992
ごめん俺もダメだった。

1002 :SIM無しさん (エーイモ 114.49.15.150):2016/03/30(水) 16:28:52.79 ID:zkbXBrs5E.net
〓SoftBank Nexus 6P Part5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1459322881/
通りすがりに立てておいた

1003 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/30(水) 17:15:16.83 ID:bBD4HcXu0.net
>>1002


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200