2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank Nexus 6P Part4

1 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:13:58.92 ID:JjbqFFV9.net
SoftBank版Nexus 6Pの情報交換スレです。

キャリアからはSoftBankが独占販売

2015年11月6日発売
アルミニウム(32GB)
グラファイト(32GB/64GB)
フロスト(64GB)

2015年11月下旬以降発売予定
ゴールド(64GB)

仕様等詳細は以下公式URLで
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/nexus-6p/

前スレ
〓SoftBank Nexus 6P Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452000676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512 EXT was configured

518 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.10.174):2016/02/26(金) 20:02:06.78 ID:j7y0Q8Fxr.net
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/maintenance/
メンテナンス工事のお知らせ

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.39.61.243):2016/02/26(金) 21:40:01.50 ID:x3cTj8YI0.net
>>508
Z3では非Rootで無音だったので、意外でした。

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/02/26(金) 23:25:19.53 ID:E82sZjlV0.net
ぬるぬるガラスは買ったがケースは悩むな…

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/27(土) 19:36:14.14 ID:FmTcaSN60.net
au 富士通FJL22の時にらじる★らじるを目覚まし代わりに使ってたんだけど、Nexus6pにしてから時間が来ても再生されない。
充電ケーブルがつながってると再生されるから、電池とWifiの設定がおかしいと思うんだけど。
誰か使ってる人いる?

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.62.242.59):2016/02/27(土) 19:51:29.42 ID:0oRzjj/M0.net
電池の最適化から外すのは試した?

523 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.113.53):2016/02/27(土) 20:44:08.53 ID:nbINupNBr.net
RazikoもDozeモード外せって言ってくるから
その辺が怪しいな。

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/27(土) 23:30:30.76 ID:FmTcaSN60.net
>>522
試したけど変わらんかった。

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/02/28(日) 03:45:26.42 ID:UYwymHse0.net
>>524
「充電中にスリープモードにしない」は?

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 121.81.248.205):2016/02/28(日) 11:15:55.44 ID:fqEeqWhg0.net
>>522>>523>>525
アドバイスありがと。
radikoアラームで、とりあえず目覚まし使えるようになったわ。
NHKじゃないけど。

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.178.59):2016/02/28(日) 14:01:02.05 ID:504Ig4Z50.net
保護フィルムはどこのが良さげ?
前の携帯はアンチグレア貼ってたからそれにしようかと思ったけど、レビュー見るとギラつくとか書いてあっていまいち乗り出せん

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.152.74.118):2016/02/28(日) 15:47:51.05 ID:Gi+huBY70.net
>527
前の機種まではアンチグレアタイプのフィルム使ってたけど、
これに機種変してからはMS Productsのガラスフィルム使ってる

529 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.10):2016/02/28(日) 17:43:36.53 ID:815Tm24tr.net
>>527
ソフバンセレクションのをショップで買って
ついでに貼ってもらうのが手間が省けてオススメ。
全くギラつかないよ。

530 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.186.50.1):2016/02/28(日) 18:18:09.51 ID:509ovKw5p.net
3月が更新付きの回線があったから、使ってるその他の回線含め3回線同時にmnpの手続きお願いしたら各3万ポイントくれるっていうから、それを1回線分にまとめて計9万ポイントで、6Pの64GBをタダで機種変手続きしたわ。

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.62.242.59):2016/02/28(日) 18:31:51.01 ID:FiMsJVXQ0.net
結局言われてた通り一般人は実質値上げで乞食はポイントに移行しただけかよ
あほくさすぎわろた

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.220.104.33):2016/02/28(日) 19:43:29.44 ID:kWlzgiCI0.net
>>530
まとめられるの!?知らんかった。。

533 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.26.6):2016/02/28(日) 19:49:57.97 ID:rxBqEshXr.net
四回戦だすからって言われたからじゃぁ全部残るから合算してくれっていったら無理っていわれたぞ

534 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.237.69.46):2016/02/28(日) 21:01:51.91 ID:OTA7QwRNp.net
合算はオペレーターさんによって対応が違うみたいね。
2年前はこの3回線mnpするよーって電話したら、各5万ポイントの計15万ポイント貰った。これを2回線に振り分けてiphoneを無料で機種変更と、この限定ポイントを通常ポイントに変えてもらって、ipadをポイント使ってタダで契約した。
今の時点で19年4ヶ月と12年11ヶ月の契約期間の2回線が効いてるのかな。

535 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.17.37):2016/02/28(日) 21:21:59.96 ID:hu9/Fklkr.net
>>528
>>529
どうしよかなぁ

貼ってもらうのってセレクションじゃなくて自分の持ち込みとかでもいいの?

536 :SIM無しさん (オッペケ 126.211.112.10):2016/02/28(日) 21:46:20.61 ID:815Tm24tr.net
>>535
持ち込みは無理だw
持ち込み貼ってもらうならヤマダで有料でやって貰え。
ソフバンショップでフィルム買えばタダで貼って貰える。

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/02/28(日) 23:07:29.57 ID:6Y3nzcN40.net
端末価格が六万程度するのだから、保険で二年間で一万二千円程度払って、裸運用じゃダメ?
GP版使わない最大のメリットはキャリアの保険位な今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/02/28(日) 23:15:09.79 ID:Qb9HsJzO0.net
機種代は8万5千円だが?

539 :SIM無しさん (スプッ 49.98.84.228):2016/02/29(月) 12:56:08.77 ID:89UJAQRfd.net
>>537
トータルコストも
SB版の方が相当安い
GPの価格の24等分した月額より
スマ放題ライトと5GBの月額の方が安い

540 :SIM無しさん (アウアウ 182.251.243.6):2016/02/29(月) 14:31:47.25 ID:IZ0r7WvVa.net
>>539
それは1月末までの話じゃなかろうか
2月契約分からは維持費6000〜7000円になるはずだか

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.167):2016/02/29(月) 15:35:43.56 ID:Bl1YLzel0.net
ちゃんと計算してないが通話しない人でも今も学割と下取りあればGPで買ってMNVOより多少安いんじゃね
禿のデメリットは禿と関わらないといけないって事と禿縛りと禿電波だな

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.167):2016/02/29(月) 15:45:36.30 ID:Bl1YLzel0.net
あっ計算したら今は余裕で禿の方が高かったごめんなさい
やっぱ禿って糞だわ

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/02/29(月) 19:02:46.59 ID:LT1Uopna0.net
まぁ禿だし

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/02/29(月) 22:47:43.35 ID:/7aeeRgc0.net
>>539
和芋のN5からの12月移行組だけど、SB契約もそんなに悪くない。裸運用で落下のたびに保険の世話になる前提だからかもしれんが。

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 11:42:10.89 ID:ZxufkoHw0.net
この機種他の全ては素晴らしくて満足度高いけど、画面の黄ばみは大問題だよなあ
買って2ヶ月、 ますます黄ばんできた

546 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/01(火) 11:44:27.04 ID:njFEMLCy0.net
へぇ、黄ばんでんのかぁ 俺のは黄ばんでないで

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

547 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.116.120):2016/03/01(火) 11:58:19.92 ID:rJ/r0TLpr.net
黄ばみと焼付きは全く気にならないな

548 :SIM無しさん (スプー 49.98.139.65):2016/03/01(火) 12:07:47.69 ID:FFjwThR3d.net
はいはい、色温度色温度

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.151.157.166):2016/03/01(火) 12:31:22.73 ID:PGNHlyle0.net
これが実際の色なんだが 青白いのじゃないと嫌ならroot取るかXperiaでも買えば

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.227.26):2016/03/01(火) 12:55:31.21 ID:15Wk9Os70.net
暖色系の照明が多い場所や太陽光の下だと青寄りに見えて
部屋の蛍光灯の下だと黄色寄りに見える気がする
液晶の時は均一だったバックライトの光が無いからなのかただの気のせいなのか

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 13:20:52.26 ID:ZxufkoHw0.net
焼付きは気付いたことねーけど黄ばみは不快だわ
他かいいだけにディスプレイはほんと残念
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/01(火) 18:22:49.11 ID:bvX1RLLb0.net
>>551
つ 眼科と精神科

553 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.129.214):2016/03/01(火) 18:33:39.29 ID:FBXdy82Zr.net
黄ばみつーか6500KのLEDの元と5000Kのランプの元でみると大分印象かわるね

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/01(火) 21:01:04.71 ID:ZxufkoHw0.net
あー今夜も黄ばんでるなあ
嫌だなあ
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.215.42.134):2016/03/01(火) 21:27:20.96 ID:rCS62as70.net
Xperiaとか色温度高いスマホ使ってたら黄ばみが〜って思うかもね
普通あっちが青白すぎると気付くもんだが

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 175.131.86.149):2016/03/01(火) 22:12:31.70 ID:EnQaGK7G0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

今の所問題無し
ゲームしてもほんのり温かい程度
プレイに支障はないけど、モダコン5でフレームレートが落ちるのがチラホラ感じる
普段使用には十分なバッテリー
ケースはウルトララギッド、ガラスフィルムはD&P

557 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.114.101):2016/03/01(火) 23:04:53.69 ID:4+cKOhT9r.net
ブック放題Nexusだけ対象外なんですね

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.156.31.73):2016/03/02(水) 02:21:28.56 ID:4LLFc/Vx0.net
>>545
正直凄い黄色くて酷いレベルだわ。
好みとかいうレベルではなく黄色すぎて酷いと思う。
実際の色なんていう馬鹿はカラマネ液晶と比べてみろといいたい。
同じ有機ELのSamsungはケバい発色しているけど
Nexus6Pより遥かによいわ。

とりあえず明るさ系のアプリで色温度を変更するしかない。

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/02(水) 02:26:38.34 ID:xUWH+VKA0.net
眼科行けよ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.85.41.205):2016/03/02(水) 03:14:06.29 ID:1ax0vMyv0.net
俺のも黄ばんでるのかも知れんが全然気にならんわ

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 153.232.55.179):2016/03/02(水) 09:47:23.31 ID:zZZfWG330.net
黄ばみディスプレイだけどこのデカさと解像度はもう5インチフルHDには戻れないレベル
まあiphone4並に黄ばんでるけどな

562 :SIM無しさん (オッペケ 126.161.116.144):2016/03/02(水) 09:51:34.29 ID:Q7n4KxGkr.net
どうせブルーライトカットのアプリ入れてるから多少黄色くてもいいや
青白いと目疲れるし

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.101.2.103):2016/03/02(水) 10:45:33.58 ID:J/TPat1a0.net
>>559
眼科より精神科

黄ばみなんてど〜でもいいw

564 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.92.33):2016/03/02(水) 11:46:40.31 ID:4P8w1gnfr.net
黄ばみ気になる人は端末を少し左右どちらかに傾けて画面見ればいいんじゃないかな。
青くなるよ!

565 :SIM無しさん (オッペケ 126.186.198.175):2016/03/02(水) 15:21:47.69 ID:44Q3qsmZr.net
あー画面の黄ばみきついわー
目に小便かけられた気分

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/02(水) 15:23:57.40 ID:7Wvf/xT10.net
>>562
アプリでブルーライトカット
ホントにカットできてたら画像とかまともに見えないよ

567 :名なし (エーイモ 1.115.246.216):2016/03/02(水) 16:15:16.11 ID:hKYMmXvQE.net
>>566
カットじゃなくてフィルターかけてるだけだしな

568 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.205.146.178):2016/03/02(水) 16:27:04.57 ID:VrPJ+kNkp.net
>>565
何のプレイだよw

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.25.243.162):2016/03/03(木) 01:39:47.75 ID:4CzgyZw20.net
昨日ゲットした。初カキコ。
なんか黄ばみ黄ばみ言っててワロタw

どんなけ粗悪青白バックライトで調教されてきたんだw

一応ColorEdgeとかで表示した事ある画像6Pで表示してみたけど、結構いい線行ってると思う。


PCモニタがCCFLからLEDに変わった時に皆青白い青白い言ってて、LEDが主流になった今ではCCFLのモニタが黄ばんで見える(リアルに劣化でってのもあるけど)のと同じよね。

慣れの問題だと思う。

570 :SIM無しさん (アウアウ 36.12.38.80):2016/03/03(木) 03:58:24.61 ID:17U7ZwLMa.net
モトローラからのこいつだから黄ばみとかまったく分からんわ
ヤンキーとジャップじゃ目の作り違うみたいだからしゃーないんじゃね

571 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.176):2016/03/03(木) 07:26:58.59 ID:3Cl7fPT+r.net
やっぱ半年使ったらロック解除するよね?

572 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.50):2016/03/03(木) 08:31:08.81 ID:XwkTh0I0r.net
もちろん

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.158.6.82):2016/03/03(木) 14:48:05.78 ID:wlb/1oPA0.net
WiFiで5ghzのac接続してゲームすると頻繁にローディングで止まる
これマシュマロの問題か?

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.12.93.121):2016/03/03(木) 17:17:43.21 ID:EBBZrioU0.net
禿のiphone6のSIMをシムフリー化した禿Nexus6pで使おうとしたんですが
テザリングってできないんでしょうか?

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.87.229.107):2016/03/03(木) 17:43:41.94 ID:xb89tRey0.net
つーか馬鹿高いN6Pを安く手に入れる手段の禿だからな
悪いはずがない
本当に悪かったらグーグルから直接買ってるし
新しいペリアと銀河がUSB-Cじゃないからこれ買って正解だったと思ってる

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.4.180):2016/03/03(木) 19:50:14.41 ID:FI/bMmip0.net
>>573
ゲームの方の原因

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.158.6.82):2016/03/03(木) 22:25:50.72 ID:wlb/1oPA0.net
>>576
まじ?2.4ghzなら普通にいけるけど

578 :SIM無しさん (アウアウ 182.251.244.1):2016/03/04(金) 04:13:57.53 ID:j7OiYhhYa.net
こいつと2chMate 0.8.9.3/KYOCERA/KYV33/4.4.4/LR
の2台持ちしているナカナカ楽しい

579 :SIM無しさん (オッペケ 126.204.192.65):2016/03/04(金) 04:25:43.71 ID:Nj9t9Cgbr.net
こいつ非通知拒出来無いの?
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/04(金) 07:28:54.16 ID:do6IKwmX0.net
>>579
無いならアプリで対応、之定説也

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.9.81.192):2016/03/04(金) 23:23:20.63 ID:U8qYagaw0.net
NexusPlayerプレゼント第二弾ってもう発送始まってんの?届いた人いる?

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.102.143.129):2016/03/05(土) 02:29:24.75 ID:6VMB/vPs0.net
NexusPlayerって何に使うの?
マジでほこりかぶってる
RapberryPi2は絶賛稼働中なんだが

583 :SIM無しさん (オッペケ 126.212.88.56):2016/03/05(土) 02:51:37.41 ID:2l95mtDbr.net
huluとか使ったらええやん
つべ見るの好きな人はテレビで見れていいだろうし…その程度しか思いつかんけど

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/05(土) 03:52:23.03 ID:zNkH+c710.net
>>582
何故オクで放流とかしないのかと(

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 218.138.186.137):2016/03/05(土) 10:22:04.57 ID:2dsdoVAg0.net
ひでえぼろ家のゴミ屋敷に住んでんだな

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 10:48:43.00 ID:yRnSnCUN0.net
は?

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.73):2016/03/05(土) 11:16:30.41 ID:aFZcBSly0.net
6p 0円って本当ですか?

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 11:19:20.12 ID:yRnSnCUN0.net
おう、途中でソフトバンク辞めたら0円じゃなくなるけどなw

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 106.159.163.31):2016/03/05(土) 13:39:13.73 ID:tPwQoq6D0.net
>>581
アレってもう来るの? 中旬以降じゃなかったっけ?

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/05(土) 15:12:43.42 ID:XBktI4Xw0.net
この3月がiphoneの2年縛りの更新付きなんだけど、無料交換プログラムでn6pに機種変更して即mvnoへmnpしても、2年縛りの解約料とか諸々2万円ほどでゲットできる?
2014年9月以降の契約は短期解約は2万かかるよーってあるけど、2014年3月契約だし。
もちろん、ブラック上等!

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 220.109.255.2):2016/03/05(土) 16:28:46.80 ID:5giauJJe0.net
>>590
出来るけどまず諸々20000じゃなくて30000以上かかるぞ

592 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.85.66):2016/03/05(土) 19:10:41.57 ID:cLp9zMgrM.net
>>590
やってみてから報告くれや

593 :SIM無しさん (オッペケ 126.229.80.78):2016/03/05(土) 19:20:57.87 ID:ZeHu3s0gr.net
プレイヤーもスピーカーも売ったよ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 60.57.109.207):2016/03/05(土) 19:50:45.82 ID:azeipzDA0.net
>>590
出来ない
端末の違約金が満額かかる
別途、回線契約違約金9800円しめて6万ぐらいか?

595 :SIM無しさん (ササクッテロ 126.161.91.193):2016/03/05(土) 20:54:37.46 ID:R8MkDo0vp.net
機種変してきたわー。
シルバーの32GB探すのに疲れた。

即転出で違約金と月のお金で2.5万円ほどと機種変更手数料で、計3万弱かかるけど、なにもせずに転出するより「3万でn6p買えた」から、大満足。

今まではiphone契約のsimでパンツで投げ売りされたn6使ってたけど、n6pと質感違いすぎて引くわー。n6もとっとと売り払うから、実質「1万もらった上に中古n6を新品n6pにしてくれた」から、ソフバン様様。
値段が下がったパンツの5xより安いって一体。

箱の帯の包装って、箱自体に一部張り付いてるのな。店員さんがビリビリ剥がしてたからびっくりしたわ…

あと、simの向きが変わってdual simアダプタのケーブルの取り回しに苦労しそう。

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 116.254.51.208):2016/03/05(土) 21:25:02.18 ID:QbDSjRzD0.net
Nexus新作発表されねーかなー

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/05(土) 21:28:54.60 ID:yRnSnCUN0.net
Nexus 6P出たばっかりなのに何言うてんねんお前

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.74.75.8):2016/03/05(土) 21:46:43.55 ID:3UuPUhMV0.net
なにいってんだよ

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.121.242.197):2016/03/05(土) 22:33:46.72 ID:e2PTurpt0.net
6Pそういやでたばかりだったなー

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.103.85.81):2016/03/06(日) 00:29:50.44 ID:+3ZooIAM0.net
保険つけてる人いる?
毎回使わないくせに心配性で付けちゃう…

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 124.219.179.34):2016/03/06(日) 00:43:19.34 ID:uAw92ZWg0.net
>>595
56,580円の違約金は?

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 00:54:16.91 ID:gOldlIll0.net
違約金という名の本体代

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 00:54:30.57 ID:V2hsN2YL0.net
>>601
本体にかかる違約金ってなかったんじゃなかったっけ?

604 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.63.94.76):2016/03/06(日) 01:00:52.55 ID:V2hsN2YL0.net
気になって調べてみたけど、スマホへの無料交換プログラムは本体代無料で、6ヶ月以内の解約とかプラン変更は2万円かかるだけみたい。
ただし、ホワイトプランとかの違約金は別途なので、短期解約なら違約金は計3万円ほど。その他手数料なり月額費用はもちろん別途だから、即解なら本体4万円ほどでもらえる計算っぽい。

まぁ腑に落ちなかったら各自で調べりゃいいし、すでに持ってる人はどうしようもない話。

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.156.236):2016/03/06(日) 01:55:13.50 ID:3Uef73430.net
>>600
つけてるよ〜
備えあれば憂いなしで、iPhone使ってた時もケア入ってたけど、一度も世話になった事はないな。
ま、心の保険てことで。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 123.226.44.246):2016/03/06(日) 03:44:24.90 ID:WPCZYs6s0.net
>>604
これでユーザーへの締め付け強くなったら君のせいだ

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 219.119.6.204):2016/03/06(日) 10:58:04.50 ID:urU+Boeh0.net
ワイモバイル(mnp)、ソフトバンク(mnp or 機種変更)

どちらが安いんだろう

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 11:00:08.16 ID:gOldlIll0.net
ワイモバイルに6Pは売ってないぞ

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.194.185):2016/03/06(日) 11:11:49.09 ID:vPQmKpEh0.net
>>607
アホ

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 126.235.186.20):2016/03/06(日) 14:07:49.56 ID:V7q4NtbE0.net
>>597
あと半年くらいで発表だよ

611 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 16:13:38.29 ID:jCUq0fZLM.net
mnp 0円やってるね!乗り換えたいよ!罠ある?

612 :SIM無しさん (オッペケ 126.237.120.129):2016/03/06(日) 16:27:30.31 ID:Bgt1iU+sr.net
分割とあんま変わらんキツイ縛りがある。
機種変更の場合は縛りが緩い。

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 180.197.27.182):2016/03/06(日) 17:09:55.86 ID:RcCv07wA0.net
3500円で維持できるっぽいけど…

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 222.228.220.26):2016/03/06(日) 17:10:36.34 ID:gOldlIll0.net
無理に決まってんじゃん

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 61.197.174.16):2016/03/06(日) 17:31:21.83 ID:kPypiLvQ0.net
和芋からの乗り換え組なのだが、月月割が4180円だったはずが、確定請求みたら、3280円になってやがった。
ソフトバンクショップ行ったら、ここでは対応できないので157に電話しろと言われ、コールセンターに電話して4180円が正しいことは確認したけど、
お詫びの言葉はなく、修正は契約したショップに行かないとできない、ショップに引継ぎの連絡もこちらからやれと言わないとやらない、引継ぎ連絡には1週間かかるという…

正直コールセンターの質はどのキャリアもいまいちだが、会社側が有責でユーザに迷惑かけてるにも関わらずこの対応はさすがソフトバンク、としか言えない。

和芋からの乗換え組みの皆様、2ヶ月目の請求が確定したら月月割の金額確認をお勧めします…

616 :SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.10.144):2016/03/06(日) 17:31:49.14 ID:jCUq0fZLM.net
>>612
やっぱり罠あるんだね

617 :SIM無しさん (JP 126.204.192.0):2016/03/06(日) 17:32:09.63 ID:J5+vwIfTH.net
禿ネットとか禿電気なし乗り換えと下取り有で5GB通話ライトで保険500円のやつで1年目は5000切るくらいやな
ちな1月に乗り換え

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 111.89.224.53):2016/03/06(日) 17:48:24.64 ID:rUfHtWQz0.net
3500円の話は学割じゃねーの
ただ今の禿では学割でも無理じゃね

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200