2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FREETEL Priori3S LTE

1 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 15:46:02.29 ID:Jqil/+Ib.net
公式
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3s/
端末名称(型式)
FTJ152B-Priori3S LTE
カラー マットブラック / パールホワイト / ネイビー
サイズ
高さ :144.0mm
幅 :72.0mm
厚さ:9.4mm
重量 約161g
OS Android5.1
ディスプレイ(サイズ/解像度) 5.0inch/1280×720(HD IPS)
CPU MT6735P Quad Core1.0GHz 64bit
メモリ 内部RAM :2GB
内部ROM:16GB
外部メディア規格:microSD
外部メディア最大容量:128GB(SD/SDHC/SDXC)
カメラ
メイン :800万画素
サブ:200万画素
バッテリー 容量:4,000mAh
取り外し :不可
連続通話時間 -
連続待受時間 -
SIM※FOMAカードは利用できません
スロット数 :2(国内で使用できるのは1スロットのみ)
タイプ:micro / nano
SIMロックフリー
ネットワーク(周波数帯) 2G(GSM): 850/900/1800/1900MHz
3G(WCDMA):2100MHz(Band1)/800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8)
4G(FDD LTE): 2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)/2600MHz(Band7)/900MHz(Band8)/800MHz(Band19)
通信速度※端末の規格速度 LTE:DL:150Mbps
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n (2.4/5GHz)
Bluetooth
Version:4.0 LE対応
NFC ×
テザリング Wi-Fi
Bluetooth
USB
センサー GPS搭載 (A-GPS対応) / 加速度センサー / 近接センサー / 重力センサー / 光センサー / e-compass
同梱物 製品本体 / ACアダプター / USBケーブル /保証書 / スタートアップガイド / SIMピック

2 :2:2016/01/25(月) 16:00:43.35 ID:Xs0+/N4i.net
2(σ´∀`)σ ゲッツ!!
2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2(・∀・)イイ!!

3 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 16:47:41.34 ID:SW91xFM7.net
糞スレ

4 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 17:22:22.05 ID:NApZJW25.net
1乙〜〜〜

5 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:22:40.98 ID:ubNhfojf.net
1乙。
フリーテルでは3S予約開始してるけど、発売日はいつになるだろうね。
今日、ASUSも2月に新製品のシムフリー端末発売との発表あったから、いろいろ見て決めたい。

6 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:26:32.05 ID:xAx3iNmu.net
>>5
ホームページじゃ2月中旬〜下旬ってなっていたけど、具体的な発売日を教えてもらいたいところだな。
息子用に早速予約した。freetelの料金体系も分かったことだし、あとはLTEでの伝送速度がどれくらいなんだろうか?

7 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:29:12.53 ID:tepI2WIp.net
此方のスレは放置して下さい。
priori3LTE次期スレと統合します。

8 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:18:59.01 ID:4KGNZCmN.net
また例のパネルの飛びら?

9 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 06:23:24.82 ID:IrI3aPTo.net
>>7
なんで?勝手に決めるなよw
スレたってるんだからここ使えばいいじゃん。

10 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:38:24.67 ID:gPXAUobB.net
なかなかいいね。
大容量バッテリーがいい。
解像度も低めだけどCPUが弱いからこれくらいでよい。

11 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:02:16.47 ID:HusIVlYr.net
流石にうざくなってきた
FREETEL Priori3S LTE [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL Priori 3 LTE part5 [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL SAMURAI KIWAMI 極 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL SAMURAI MIYABI 雅 part15 [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL 総合 Part36 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL KATANA 01・02 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
FREETEL part17 priori2 [転載禁止](c)2ch.net
【ROM焼き】freetel priori2 root1 [転載禁止](c)2ch.net
TONE mobile(freebit mobile) [転載禁止](c)2ch.net
FREETEL SAMURAI MIYABI 雅 part14
【機密ログデータ】FREETEL MIYABI 雅 part11【by中国広州】 [転載禁止]©2ch.net
FREETEL被害者の会 [転載禁止]©2ch.net

12 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:04:10.72 ID:uPBLp9El.net
でもホントに使用時間が長いのか?寿命は?とか気になる。寿命が短けりゃ雅の方が交換できるから良いのかな?と思ってる。

13 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:04:53.48 ID:lZb+kyYX.net
そんな事をいちいち気にするようなら2chやめなよ

14 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:13:08.32 ID:4XEmoX5L.net
>>11
スマホ板をfreetel国で占領しようずw

15 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:14:21.56 ID:6TK9MPgA.net
>>11
ワロタ
総合スレの意味がまるでないなw

16 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:17:09.94 ID:iWAfG1rH.net
nicoスレ
XMスレ
simpleスレ
priori1スレ
が足りない 
直ちに建てろ

17 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 13:53:33.87 ID:LLPWPbad.net
長時間使える GPS ロガーとして欲しい。バッテリー容量に見合った長時間稼動を本当にしてくれるのかどうかを知りたい。

18 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:31:55.76 ID:l9Rem+dj.net
ヨドバシの6割引き待ち。前機種の例だと新入学セールあたりかな。

19 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:36:43.25 ID:/YHFlIzh.net
Priori3、KATANA01の安いのは初期ロットのタッチパネルが悪いのだよ

20 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:40:05.18 ID:qQQOXkW9.net
>>19
それらは自社でゴミパーツ寄せ集めて無能社員が組んだからチューニングヘタクソだったんだろ
3sはどっかの中華OEMにフリチンポのロゴはっつけただけだから
pri3みたいな産廃よりはマシだろ

21 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 20:08:21.90 ID:Pp3xzyZ2.net
>>18
ホントにそんな事あったの?6割と言わず二割引でも買いそうだよ

22 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:39:41.68 ID:Zxnj8eLo.net
フリーテルの展示あるとこって田舎ならヤマダくらい?

23 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:00:35.96 ID:fUleFUsh.net
>>22
ヤマダでは見たことないな〜 パソコン専門店にはある

24 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:02:17.08 ID:9tU9AMPR.net
>>20
Priori2,3とKATANA01,02はBVCのODM

25 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:22:48.01 ID:Kpdt/YFY.net
ヨドバシネットで黒オーダーしたの。
早くこないかなぁ。

26 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:26:38.57 ID:lNiwlp5+.net
>>22
ヨドバシで見かけたけど、問題はヨドバシの店がどこにあるかだな。

27 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:22:00.66 ID:7tqr3joG.net
スロット数 :2(国内で使用できるのは1スロットのみ)
タイプ:micro / nano


スロットは2つあって1つがMicro、もう一つがnano
国内で利用できるスロットがmicro simということであってますか?

28 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:29:36.38 ID:4kGMgXXG.net
>>27
国内は2つのうちどちらかやろ?

29 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:36:26.19 ID:cujwaob7.net
どっちでもいいけどとりあえずsim1がmicroでsim2がnano
http://i.imgur.com/bOOdbfk.jpg

30 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:56:16.69 ID:o5zHzCwt.net
買った人のレポ待ってます

31 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:28:07.66 ID:66lJ4Pxh.net
>>29
nanoはトレイ式じゃなくて直接差し込み式か(´・ω・`)

32 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:57:11.16 ID:lNiwlp5+.net
>>27
先日、ネットで端末予約したけど、microでもnanoでもどちらでもいいみたいだった。nanoにした。

33 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:15:13.14 ID:iDJB0ZVH.net
>>32
秋葉原ヨドバシで3Sの実機触れたよ
伊達にメモリ2GB積んでないから3よりタッチパネルも快適だよ
先ず、ランチャー画面で適当に画面をスクロールするだけでも無印3より速い
3だとスクロールするだけでもワンテンポ遅れたのに3Sはそれよりは少なとも速い
文字入力はグーグル日本語入力インストールされてたけどこれも3より改善されてると思う
無印3のストレスも軽減されてると思う

34 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:20:16.95 ID:/sdAsQVE.net
触ってきたけど糞重いわ
これを持ち歩こうって気にはならん
あとタッチ反応がワンテンポ遅い
中華ってみんなこんなもんか

35 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:26:46.47 ID:0VwJ/hWT.net
>>34
↑ヒョロヒョロのガリ

36 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:43:19.92 ID:pSp0c3ue.net
>>34
ワンテンポ遅れるのはHD化が原因だろうな

37 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:01:51.51 ID:vI5q5ICj.net
>>33
そうなんだ。息子用にと思ってな。
>>34
諸元見たら約161gとのことだけど、お前は161g持てないの?筋ジストロフィーか何かの難病かよ?スマホの角でてめえの頭どついてやるから頭貸せや。

38 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:19:49.89 ID:fM2g0cLv.net
161gが重いとか言ってる奴は運動しない奴だろ
将来ヨボヨボジジイにいち早くゴールだな

39 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:33:27.02 ID:APE4xPzb.net
160以上って5.5〜6インチの重さだからな
130g前後が普通の5インチで161gは相当重く感じると思う

40 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:33:40.30 ID:oodNF4pW.net
>>37
あくまで無印3と比べてマシになってるって事だから

41 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:34:21.17 ID:D4TZcC/B.net
いざという時武器になる重さ

42 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:04:08.25 ID:KFBkICNa.net
>>39
だからなんだ
バッテリーがデカいから仕方がないじゃないか
何の役にも立たない書き込みだな
役立たずは書き込むなよスレがアホ化する

43 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:35:20.36 ID:/sdAsQVE.net
ここIP表示ならねぇかなー

44 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:37:14.23 ID:pSp0c3ue.net
IDクルッwwwwwwwwwww
クルッwwwwwwwwwwww

45 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:41:43.72 ID:NycCrmbT.net
俺が使ってるスマホは156gだけど、これで結構不便に感じるな。
胸ポケットに入れてると、靴紐を結ぼうとして前かがみになっただけで
ポケットから滑り落ちてしまうし。

46 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:18:19.71 ID:P1eFZjPq.net
ぶっちゃけ雅でいいよなぁ
雅は電池買い足せるから、電池持ちは買い足せば無限だし

47 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:45:07.41 ID:MeZk9K88.net
>>43
そんな夢みたいなこと書き込むよりお前がこのスレから出て行った方が早くね?

消えろよヒョロガリ

48 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:48:54.85 ID:XYYqUkMP.net
>>35=>>37=>>42=>>47
オマエモナー

49 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:53:57.40 ID:/sdAsQVE.net
もう、バレるとかそんなの一切気にせず
気軽にID替えて書き込みゃ
クソみたいな書き込みしかせんクソガキが増えたせいで
2ちゃんが一気に低質化してしまったが下がったのは
mvno普及の弊害だな

50 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:54:32.56 ID:veOgbDfc.net
雅で予備バッテリー買っても、充電器は?

51 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:54:59.18 ID:/sdAsQVE.net
推敲前に間違って投稿ボタン押しちゃったw
まーいーや

52 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:55:53.17 ID:XYYqUkMP.net
>>50
マルチ充電器も知らんの?

53 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:02:57.15 ID:veOgbDfc.net
>>52
教えて下さい

54 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:05:30.18 ID:Gj3KShEF.net
ググることも出来ない脳欠損世代

55 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:38:12.07 ID:N1vT1FJS.net
ヒョロガリ(2ちゃんではムキムキ)

56 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:47:39.33 ID:KFW9Tnd6.net
>>50
本体

57 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 01:25:00.49 ID:YAYc5mC9.net
>>54
教えろボケ

58 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 01:39:21.13 ID:E/A36c6n.net
なんで4.5インチにしてくれなかったんだろう、、他のラインナップと大きさ被るやん

59 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 07:59:51.54 ID:nwvRUavm.net
それが何やねん
別にかまへんやろ

60 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 08:21:45.30 ID:DHgreNMk.net
>>58
それを書き込んでも意味がないだろ
ツイッターでやれカス!

61 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 08:29:59.09 ID:YWtOv9Bj.net
うーん。。。雅にするか3Sにするか悩むなぁ

62 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 09:40:30.79 ID:CiCOlGc3.net
is11tより軽いが‥‥

63 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 09:49:35.70 ID:Y+9ak3EQ.net
バッテリー交換できたらなーと思うけどこの値段なら別にいいかとも思う
結構ほしい

64 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 10:11:38.57 ID:RBMVmvqL.net
バッテリー容量がデカいだけでなく相応にもつことを確認してから買いたいな。

65 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 10:21:01.48 ID:wFHgjFJo.net
バッテリはmate7よりは
持って貰わないと買えない

66 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:04:55.99 ID:dKhASB2N.net
雅と3Sならどちらが買いですか?
ゲームはやりません

67 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 12:23:23.36 ID:YAYc5mC9.net
とりあえずどちらでも買えるように、ヤフーカード申し込んだ

68 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:31:22.61 ID:XDW+Exa6.net
>>66
3S

69 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:34:13.99 ID:5CVyxl4g.net
タッチパネルどうなん

70 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:40:07.26 ID:5CVyxl4g.net
タッチパネルさえへんな動作しなけりゃ3の性能のままでもいい

71 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:45:35.96 ID:lwfGgQmx.net
3Sは5点タッチになってるから、3みたいに分割ではないことは確定だね。

72 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 15:31:16.98 ID:zt4JzhGn.net
>>69
ホットモック2〜3分触ってみた限りだけど
スクロールビュンビュンやぶっとびは無い
ただ、反応がワンテンポ遅い
その時持ってたg03と比較してみたが明らかに反応鈍い
スクロール等が一瞬かたまってモワッと動く感じ
bnp500kの操作感に近い感じ
ホットモックでずっとつきっぱなしでキャッシュ溜まってたとかもあるかもわからんけど
ゲームとかは無理そうな感じ

73 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 16:28:52.26 ID:YfIhGbXh.net
>>72
タッチパネルはまた安物使ってるのか
Miyabiのタッチパネルは3年以上前のスマホ以下だったからなあ

74 :名なし:2016/01/28(木) 16:30:15.32 ID:ZEiW+t5h.net
Nico用の5インチの部品転用でしょ
安く上げるのは理由が有る

75 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 18:53:08.28 ID:uN/Ma6Hn.net
バッテリーって値段は別にしてフリーテルショップとかに持っていけば交換できるのかな?

76 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:20:14.70 ID:KD/OTL2z.net
>>75
freetelのショップとかあるの?
初めて聞いたわ

77 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:56:12.26 ID:uN/Ma6Hn.net
アキバヨドバシにあるよ

78 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:57:04.88 ID:uN/Ma6Hn.net
ショップって言うかコーナーかな

79 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:01:11.53 ID:eeXPMOGO.net
>>75
本体ごと交換だろうな

80 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:04:55.55 ID:Ap+J50y2.net
バッテリー交換は預かり修理扱いの料金9800円〜 ならもう買い替えだよな(´・ω・`)

81 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:30:16.27 ID:YAYc5mC9.net
こいつって電池容量多いけど、充電回数少ないとかってオチないよな!?
どこセル使ってるんたろ

82 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:37:21.20 ID:6XVJXHOy.net
怪しいシナ物でもいいから雅のバッテリー、2500くらいのが出てくれば雅なんだが。。。

83 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:44:02.12 ID:VYlJlNat.net
ヨドバシ以外で展示のある量販店あるの?

84 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:31:32.39 ID:VCEan17x.net
明日10:00スタート。12,400円(税抜)。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/goo-simseller/bn_g03hangaku2_640100.jpg

OS Android 5.0 Lollipop
CPU Snapdragon 615 (MSM8939)
オクタコア 1.5GHz/1.0GHz
ROM/RAM ROM:16GB/RAM:2GB
外部メモリmicro SDHC/最大32GB
サイズ144×70.7×7.7mm重量約132g
ディスプレイ5インチ IPS 液晶 1280×720 HDカメラ アウトカメラ: 1300万画素
Sony Exmor RS IMX214
インカメラ: 500万画素 CMOS
バッテリー容量2,400mAh
ネットワークLTE:B1(2100) / B3(1700) / B19(800)
W-CDMA:B1(2100) / B6(800) / B19(800)
GSM:900 / 1800 / 1900
SIMスロットデュアルNano SIM
WiFi WiFi 802.11 b/g/n/ac 2.4GHz、5GHz
Bluetooth Bluetooth 4.0
センサー A-GPS/GPS/加速度センサー/近接センサー/光センサー/デジタルコンパス/Gyro
その他Hi-Fi サウンド対応

85 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:59:20.28 ID:3pMaDd3W.net
いいねこれ

86 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:39:42.45 ID:VYlJlNat.net
ピンクでSIM契約か

87 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:44:11.08 ID:VCEan17x.net
g03の半額セールのこと言ってるんだったら、simは付いてこないよ。
単に申し込むとOCNのsimが送られてきて登録となる紙が付いてくる感じ。
申し込むと だから、いつまでも申し込まなければいい。
別に何にも言われないし何にも課金もされない。
申し込んでないのだから当たり前だけど。

88 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:44:54.78 ID:Gorfgsvn.net
拡散しすぎだろ・・・

89 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:45:20.77 ID:E/A36c6n.net
>>60
ツイッターってなんじゃ?
このデレスケ!

90 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:46:24.74 ID:JypPQW40.net
明日の10時とか甜めてんの?普通の人は買えんわ!

91 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:54:09.17 ID:r3czNww6.net
>>90
つ腹痛(*´ω`*) 

92 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:59:19.80 ID:3+52YQuU.net
>>89
愚痴るのは勝手だけどどうぞ直接好きなだけ苦言を呈してきて
https://twitter.com/freetel1
https://twitter.com/freetel_cs

93 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 01:25:44.91 ID:2LFz8HJT.net
>>84
これ色がなぁ

94 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:43:43.00 ID:FIk3SuGC.net
>>84
スナドラ615かよ
7000円以上安い上にスペック格段に上じゃん
これpriori3sなんか買う奴は馬鹿だろ

95 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:50:51.82 ID:rEfOqxxF.net
>>94
バッテリー
あとストレージが分割で実質7GB

まあ、それを差し引いても圧倒的にg03の方が質いいけどな
10点タッチで操作性も雲泥だし
(レビューではiphoneと同等の操作性)

96 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:54:00.25 ID:1nVlpYKt.net
バッテリーがしょぼい

97 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:43:00.83 ID:FEbze2+R.net
しょぼくはないだろバッテリーも
中華に抵抗なければ買ってもいいとは思うけどね

98 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 06:09:25.95 ID:StgyAnM2.net
>>94
11ac だし。負けてんのはバッテリーだけだね、そこが重要って人もいるけど。

99 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 06:46:37.51 ID:hEEC4/Zb.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/g03simsetonseipkfilmcase.html?sc_e=afvc_shp

100 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:42:40.61 ID:41f/EZuC.net
この機種はマイクロSIM?

101 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:49:14.86 ID:tUEkdvqR.net
nano

102 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:50:58.83 ID:41f/EZuC.net
てことは通話SIMの場合変更手続きがいるんかよ
雅?

103 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:13:39.99 ID:mcCJySE+.net
>>58
そらぁバッテリー重視にするなら、ある程度大きくないと厳しいからやろ
自分的には5.5でも良かったが、5の方が万人向けだと思うよ

104 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:23:47.68 ID:mcCJySE+.net
>>95
ストレージ分割はキツい
そういうタブ使ってるけどアプデとかすごく残り容量気になる
サブ用なら買いだと思うけど

105 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:33:44.49 ID:8gvDJrED.net
g3がiPhoneと同じ操作性というのと
iPhoneがg3と同じ操作性というのでは
感じ方が大分違う

106 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:50:01.31 ID:8Nuin0/e.net
>>99
カートに入れたものの必要事項を入力してる間に完売してたorz

107 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:38:00.77 ID:nnEBXThn.net
これ、液晶分割してるの?

108 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:38:36.87 ID:LkTnWeY1.net
いいえ

109 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:45:38.43 ID:YJQdzGHb.net
やっぱ雅だな
雅なら予備バッテリー買っとけば1、2年使ってからも売れるし。

110 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:54:08.54 ID:oDvqaS51.net
スペックと価格は魅力的だけど、メーカーで買わないって人多そうなイメージ

111 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:31:14.97 ID:CJ61R/xw.net
このスレの伸びなさが全てを語ってる。

112 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:44:35.07 ID:NYaIwDHV.net
皆goo03半額に流れてるんやろ
激安中華機スレ張り付いて
似たようなスペックの中華機幾つも買いあさってる底辺ガジェヲタなんて
絶対数が知れてるからな

113 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:52:11.98 ID:ZrWZOOUo.net
まだ発送すらしてないんだからレスなんか伸びるわけないじゃん。

114 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:40:33.10 ID:41f/EZuC.net
雅と3SとP8
さあどれがいいの?

115 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:46:55.66 ID:I9PRZ6H/.net
ゲームは完全に捨てて3Sかな

116 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:48:10.26 ID:LUTtzo57.net
>>114
普通に考えてp8

117 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:54:07.70 ID:u0hrZnzt.net
値段考えたらp8でしょ
ヤマダsim契約必須でも14,800円は安いと思う

118 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:55:47.72 ID:DBJ0E/kU.net
>>117
頭悪いの?

119 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:57:43.02 ID:u0hrZnzt.net
なんで自分のことかくの?

120 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:05:09.44 ID:L0hshw25.net
今更MVNOのSIM契約縛りで端末買いたくないわ(´・ω・`)

121 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:10:51.14 ID:u0hrZnzt.net
そういうことか わかりました

122 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:12:17.21 ID:4I2fEwco.net
おまえらなんで、グースマホかわへんの?

半額で激安で特価民転売でウハウハや

123 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:14:57.08 ID:1kMpJ3EP.net
転売してももはやボランティアみたいな利益にしかならん
売れ行き悪いし

124 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:52:32.03 ID:FjDHL6ZV.net
OCN契約してるんだからヤマダSIMいらねえしな

125 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 17:02:26.08 ID:YI80SUQ8.net
>>102
nano契約でアダブタ使えばいい。アダブタで標準にしてpri3のスロット2で運用中

126 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 17:45:55.14 ID:hEEC4/Zb.net
純正じゃなくても良いからケースとか早々に出てくるかな?

127 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 17:56:18.21 ID:Y+4x0WC4.net
>>126
http://i.imgur.com/B7MMTQ5.gif

128 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:08:55.50 ID:+BgLyZzw.net
>>127
液晶かぶっとるやん

129 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:04:29.86 ID:IOFH3YVI.net
>>128
透明なゴム風船を使えばおk

130 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:30:02.15 ID:K0xsibPt.net
皮余りはどーすんのよw

131 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:47:18.63 ID:IOFH3YVI.net
>>130
お前のちんちんのことか?早よう手術してもらえ。

132 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:47:32.63 ID:mcCJySE+.net
ちょっと笑った
先に画面にかぶらんように枠作っとけばいけるな

133 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:30:29.45 ID:b4mx6PtL.net
金振り込んで一週間くらいたつけど
入金確認メールないんだな
フリーテルの振りしたサイトに金振り込んだんじゃないかと不安になってきたわ
フリーテルって何の音沙汰もなくある日突然発送されるのですか?

134 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:46:14.57 ID:y5NEpgs0.net
代引きにしたなあ俺は先に金払うの嫌いなんだよなー気が変わってキャンセルも出来るし

135 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:22:25.76 ID:KleQhD/Y.net
>>117
私はSIM渡されたけど契約せずに買えたよ

136 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:38:43.04 ID:t/KTVW1y.net
TPUソフトカバー出たら3S買う

137 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 17:11:33.68 ID:506px1Lx.net
雅の電池もちの悪さを考えると4000あってもメリットにならなそう
ガクガクもきになるし

138 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/30(土) 19:28:21.38 ID:E4WIY/Ft.net
Priori3S LTEは2月29日発売らしいね。

139 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:54:59.51 ID:8owVrOWK.net
3Sの保護フィルムがAmazonとかだと2月15日に入荷予定ってなってるんだよなぁ

140 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/30(土) 20:31:20.31 ID:E4WIY/Ft.net
本体よりフィルムが先行発売されるとは流石FREETEL!斬新過ぎる!

141 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:17:00.57 ID:506px1Lx.net
UPQは2月に発表だっけか4.5型のマシなのでるといいけど

142 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:19:35.07 ID:dmgOAQ/f.net
>>140
トンコツラーメン店でラーメンと替え玉を同時オーダーしたら替え玉の方が先に来た俺みたいだな

143 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:24:10.95 ID:R66fQqcc.net
レビューまだー?

144 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/30(土) 21:46:25.35 ID:E4WIY/Ft.net
>>142
何その新手な嫌がらせww

145 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:48:39.98 ID:8owVrOWK.net
Amazonの本体の方を見たらこの商品の発売予定日は2016年2月19日です。って書いてあるんだが

146 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/30(土) 22:55:21.89 ID:E4WIY/Ft.net
昨日amazon見たら2月29日だって書いてあったと思ったんだけど、
見間違ったかな?

147 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:09:19.08 ID:jMEau91+.net
ヨドのフリーテルコーナーで聞いたが、まだ未定って言ってたぞ

148 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:26:17.00 ID:oUl9wrJL.net
どーなってんのよww

149 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 02:52:48.50 ID:WUSPHh2K.net
SO-04Eの中古をもう1台確保するか、これを待つか迷ってる。
似たような価格・・というか結構古い機種なのに
程度のいいのはなかなか下がらんな。

150 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 03:05:55.76 ID:py5RvG1G.net
スナドラ410よりS4PROのがベンチマーク高いし、
RAM2GB ROM32GBだとそこらの3万前後SIMフリーよりもいいからな

151 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 03:53:16.65 ID:CcCnOqLt.net
4000mahは魅力的だわな
そこまでバッテリー積んでる5インチスマホは技適ない中華スマホを輸入するしかなかったから
タッチ感度とかに不安はあるが電池持ちが怪物なら検討に値する機種

152 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 04:36:38.32 ID:hbXqH0bM.net
モバブでよくね

153 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/31(日) 08:16:34.80 ID:mENOW8+k.net
公式で3000名限定でPriori3Sを先行販売してるけど、あれから数日経つのに
まだ完売しないね。

154 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 09:23:18.27 ID:JzSml7UO.net
>>153
ビックじゃまだ昨日の時点で絶賛予約受付中!の貼り紙があったぞw

155 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 09:24:28.24 ID:4LhsaMC7.net
信用ないからだろ、スケジュール守れない可能性高いのに、キャンセル不可だし。

156 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 10:08:55.82 ID:JK+bm0wn.net
ヨドバシの発売日表記が
2月15日→2月中旬→発売日にお届け
になった

157 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 10:37:03.20 ID:S6cYnbN0.net
ヨドバシよりこっちの方がよくね?
Tポイントもいっぱいつくし。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4580454071215-41-28592.html

158 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 11:57:55.80 ID:TBQmzVWe.net
金振り込んだんだけどまさか販売延期で三ヶ月後発送とかないよね?
スマホ解約したから二月中に端末ほしいんだけど,販売延期でキャンセルもできないとか最悪のパターンだけはやめてほしいわ

159 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:07:00.96 ID:buoh6anC.net
フリーテル相手にチェレンジャーだなぁ・・・

160 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:14:05.92 ID:2CEurbeq.net
>>157
シクッたわ。

161 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:08:42.73 ID:KWh2mcmE.net
去年までは「見せてもらおうか、フリーテルとやらの実力を」と、
妙な意気込みかはたまた若さゆえの過ちか定かではないがPri2LTEと3を買った。

どうもそろそろ裏側が見えてきたっぽくて3sは待つことにした。
珍プル2+データレスプランが復活したら本腰入れようかな〜。

162 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:58:04.48 ID:3W9YvgDo.net
>>158
過去に何度もやらかしてる。

163 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:58:41.24 ID:npu0DEqR.net
マジ代引きにしてよかったわ・・・

164 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:59:52.86 ID:NZPT4I0j.net
キャンセル不可だからポイント山盛りの別サイト(ヤフー、楽天、ヨドバシ)に乗り換えも出来ない( ̄ー ̄)ニヤリ

165 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:22:07.05 ID:w7vjUdRJ.net
ちきしょー
二万返してほしいで、遅れるのなら他の端末買いたいわ!
2月中旬以外俺はみとめんで
もし遅れたら金輪際フリーテルは買わん !

166 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:24:03.60 ID:EbRGgT47.net
先行販売(今すぐ発送するとは言っていない)

167 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:27:45.58 ID:ZvPw93aO.net
>>157
もう消えてるな。ジョーシンは楽天の方も消えてる。
本当に売り切れたのか、メーカーから遅れる通知があったのか?w

168 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:38:28.03 ID:buoh6anC.net
また被害者というか アンチさんが増えてしまうのね・・・

169 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:57:31.62 ID:p0mx2tnR.net
ヤフージョーシンは雅も消えてるから、別な理由かもね

170 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:12:53.25 ID:TP+duIuM.net
アキバヨドバシ行って雅と3sいじってきた。
俺的には3sの方が持った感じはシックリきた。
問題はバッテリー変えられる雅にすかヘタるまで使うかの3sにするか?で悩み中。

171 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:14:00.02 ID:mJYyFu0x.net
>>170
動きは雅とくらべてどうでしたか?

172 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:28:50.45 ID:p0mx2tnR.net
>>170
全く同感
違いは秋ヨドか梅ヨドかくらい

173 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:49:37.07 ID:2cK1L5sP.net
てか3とSの違いはバッテリ容量とタッチパネルだけか?
Sのバッテリーは流用可能な予感がしまくりなんだが、、、

174 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/01/31(日) 20:05:55.72 ID:mENOW8+k.net
Priori3S LTE公式から3000台限定の文字が消えてるじゃん。
こういう事されるとテンション下がるな〜・・・。

175 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 20:52:01.72 ID:NP+lfQFS.net
>>174
「ご好評につき台数を増やしました。」

176 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 21:01:12.36 ID:5yAM4sS7.net
遅延が確定したので台数増やします。

177 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 21:15:51.11 ID:pQ1N5eNy.net
>>174
生産体制が整いましたので(*´ω`*)

178 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 22:11:44.64 ID:7wtYSPXe.net
限定に弱い日本人だからな

179 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:15:15.27 ID:r0Rr+tVV.net
他の業種のビジネス散々で苦しめられたんだけど、こういう商売のやり方って、中国のブローカーまんまなんだよ。

はじめに魅力的な価格や条件、ハイスペック、見本などぶち上げて顧客をかき集めて、いざとなるといっつも納期を守れなくて、散々じらした挙句、数量限定で飢餓商法、届いた品物の品質にはムラがあって初期不良も少なくない。
それから経営者が降臨して、誠実な対応に禿みますって頭下げまくる(苦笑)

要は、ヤバくなった中国内地の工場や問屋を叩いて、あざとくブローカービジネスで利ざやを取ろうとするから、
納期を守れなかったり、製品品質にムラが出やすい罠。

グローバルビジネスを志向するHUAWAYとかASUSやACERは流石にそこまであざとい商売はしないし、
やっぱり中国ブローカービジネスモデルの小米などは、自分達のやり方が日本では通用しないことを自覚しているからこそ、やってこない訳で。


雅やフリーテルSIMの評判は良いけど、どうしてもあのmasdaさんという人は「ビックマウス」な気がして生姜ねえ。
masdaさんって生粋の日本人?
それともまさか中国から帰化した人とかではない…ですよねー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

180 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:25:44.56 ID:r0Rr+tVV.net
あと仰天経験では、輸入する時の外為予約のタイミングで、円安円高の動きで為替差益を狙って、絶好のタイミングで輸入して、代金決済を狙ったりする(笑)
まともな商社だとこういうやり方はリスキーだし、第一顧客に対して失礼だから原則禁じ手とされているはずなんだけど、
はじめから外為の変動での利益狙いだと、
為替差益を得られるまでは、輸入しないとか、決済を伸ばすとか顧客無視の所業をぬけぬけしゃあしゃあやってのけてまで為替差益を狙いに来る。
こういうやり口はブローカークオリティで、
結局、まともな技術系商社やメーカーには成長していかない会社の典型例だ。

181 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:40:11.37 ID:+IURfZq7.net
あらやだコワイ

182 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 08:20:40.87 ID:yJybmKXg.net
まあ、でも、大容量バッテリーで安いスマホの登場は楽しみ。

183 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 08:49:28.26 ID:IytvFd7o.net
で結局ヨドとかの家電系や公式で注文済みの人はいつ届くのよ?

184 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 10:53:30.12 ID:I+k9CPJA.net
3sバッテリーマニア以外に需要あんのかね?
ほんとこの設計バランス考えた人センスなさすぎ。

185 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 11:00:02.00 ID:sVg9SvKc.net
>184
中国Socそのまま
日本で企画した訳ではない

186 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:20:26.19 ID:uIGKHDZ8.net
俺は発売後にレビューでだしたら検討するわ

187 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:38:34.54 ID:2Zj3/sOT.net
歴代フリテル機のレビュー見ると
カメラ性能、特に写真の色合いが腐ってるよね
Priori3Sも同じなんだろうなどうせ

あれって写真撮った後、アプリで簡単に補正すればZenfon2laser等で撮った写真に近い色合いになる?それとも無理?
(画素数差は差し引いて考えた場合の話)

188 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:42:02.75 ID:8pSW42pw.net
ヤフージョーシンはどうなったんだ!?
殆んどの端末が消えたぞ
復活プリーズ

189 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:46:08.23 ID:sVg9SvKc.net
Priori2 LTEてまだ売ってるとこあるけど値段が18000円以上
ダメだわ

190 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 13:51:00.19 ID:I+k9CPJA.net
バッテリーに費やす部分他に回したら少しはマトモな端末だったと思うわ。
惜しい。

191 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 13:59:38.21 ID:EvIxrEas.net
3s選ぶ人はバッテリーが一番の買いポイントでしょ
逆にバッテリーが並みだったら選ばない。

192 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:09:22.88 ID:fLi4EeFF.net
レビューまだ?

193 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:27:51.94 ID:NO5UTrxj.net
レビューこないねー

194 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 18:05:58.92 ID:v+S7LNtE.net
wifiの回線増えるとブツブツ切れるようになったわ
設定見ると弱回線も含めて全部に接続してるのな

195 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:21:34.72 ID:lB3+H6Gm.net
フリテル末端ってWi-Fi弱いのか?どこ行っても同じこと言ってるな

196 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:49:17.74 ID:7jaQb154.net
ここの端末は電池もち悪くない?
大容量でも2600ぐらいの価値しかないような
バッテリーの品質が悪いのかなぁ

197 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:52:17.44 ID:lB3+H6Gm.net
フリテル末端ってバッテリー弱いのか?どこ行っても同じこと言ってるな

198 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:54:22.36 ID:rLj9l2W9.net
君たちどこから来たの?

199 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:15:36.76 ID:GnWNDmgD.net
練馬だけど

200 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:26:29.04 ID:lB3+H6Gm.net
フリテル末端って練馬在住が多いのか?どこ行っても同じこと言ってるな

大根でも食っとけ

201 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:26:40.81 ID:B1Qwvf0W.net
Priori3
2,100mAh
連続通話時間 約650分※1
連続待受時間 約216時間※2

SC-03E
2,100mAh
連続通話時間 約500分(3G)/約520分(GSM)
連続待受時間 約490時間(3G)/約430時間(LTE)/約420時間(GSM)

比べると通話時間はマシで待受時間が半分ぐらいだから4000あっても他社2000の電池容量と変わらないと予想

202 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:33:26.12 ID:WLnf7C53.net
ID:lB3+H6Gm
基地害?

203 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:34:25.30 ID:lB3+H6Gm.net
病院から書き込んでますが何か

204 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:39:25.67 ID:IytvFd7o.net
常時動いてる泥5.1のグーグル開発って何mb使ってるの?

205 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:41:26.03 ID:Ld8w9GW8.net
復活してるぞ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4580454071215-41-34313.html

206 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:05:36.07 ID:GMTXHpyA.net
>>161
もともと自社開発じゃないODMのをロゴだけ変えて販売してるだけだから
ODMメーカーの実力を見せてもらってくれ

207 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:36:16.56 ID:z6R7b7I1.net
>>205
税込みだとほんと割高に感じるな
prioriで2万かよってなるわ

208 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/02(火) 20:03:27.17 ID:O60l6H21.net
Priori3S LTEの発売日ついに決まる。
発売予定日は2016年2月13日。
http://www.amazon.co.jp/FTJ152B-Priori3S-WH-FREETEL-Priori3S-LTE-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B01ASXC0WY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1454411016&sr=8-1&keywords=priori3s

209 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:07:19.66 ID:7o+yBx0w.net
この商品は、ケートラ@ケータイトランシーバーが販売、発送します。

白ロム屋かよ…(´・ω・`)

210 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:08:42.48 ID:z6R7b7I1.net
精液みたいな壁紙のセンスなんなの

211 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:05:26.83 ID:vTAghqn1.net
2月13日や19日や29日や中旬とか多すぎだろういつなんだよはっきりしろよwwwwwwww

212 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:35:18.23 ID:/xGxpHoV.net
実はまだ実機が量産されていなかったりして

213 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:41:14.01 ID:pqeKaWTe.net
増産してて中旬分と下旬分があるのかもよ

214 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 10:02:58.26 ID:ahri+wn5.net
この機種って去年には海外で売ってるんだろ?
なら海外分のを日本分にすれば発送できんじゃね?

215 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 10:05:15.06 ID:FyMGz8qk.net
対応BANDは日本向けと違うでしょ

216 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 11:51:08.39 ID:liq2ccZq.net
>>210
風呂の中で出したことある?

いや、お・・・俺は知らん・・・知らんぞ(震え声

217 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 12:46:28.74 ID:pqeKaWTe.net
「Priori 3S LTE」の発売日が2月12日に決定いたしました!

218 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 14:58:22.24 ID:rZrQdSxs.net
ソースは?

219 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:07:01.04 ID:k4qdf6dw.net
>>218
フリーテルからメールが来てる

220 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:09:00.58 ID:pXzLqSZO.net
>>218
社長ツイート

221 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:13:29.00 ID:TckGyM4M.net
HPにも2月12日って書いてあるな

222 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/03(水) 16:39:40.79 ID:rNSe9q9q.net
なんでコロコロと発売日が変わるんだぁ〜〜〜!?

223 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 17:04:07.08 ID:tw9twW4H.net
>>219
マジ?
俺はまだメール来てないで

224 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 17:12:11.72 ID:NAqSnrtm.net
結局MT6735Pで確定なんだっけ?

225 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 17:14:23.25 ID:fDPHh10S.net
snapdragonは頑として採用しない姿勢

226 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 17:53:51.97 ID:NAqSnrtm.net
いやMT6735MなのかMT6735Pなのか、それとも他のMTKのSoCなのか
の意味だったんだけどMT6735Pなんだね
http://ascii.jp/elem/000/001/109/1109243/
MT6735より全体としてのクロックとGPUのクロックを落としたものかな?

227 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/03(水) 18:37:26.28 ID:rNSe9q9q.net
>>223
来たで。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org723494.png

228 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 19:59:01.96 ID:BVRbZ3dS.net
思ったより早くて良かった

229 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 20:21:31.62 ID:OxA/oDCu.net
雅と住み分けできてますかね?

230 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 20:46:26.84 ID:27e+uUlS.net
6735の低クロック版がM(CPUGPU共にダウン)
そのMから更にGPUのクロックダウンしたのがP
スナドラ210と比べるレベルだよ

231 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:15:03.02 ID:EJ1Vkg9c.net
限定数を販売したら追加生産を行いません。
どうしてもほしい場合は必ず予約を!

232 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:19:12.99 ID:W0ACXwhY.net
モックあっても張り付いてるから重さがわかんない

233 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:24:03.03 ID:NAqSnrtm.net
モックどこにあるの

234 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:41:39.33 ID:1k4Ci+dh.net
MT5735Pか
これはなあ

235 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:58:23.71 ID:bZVGx3+A.net
6800円の3G専用端末aubee elm.よりも処理速度遅いんだよな
バッテリー持ち特化

236 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:51:05.35 ID:k4qdf6dw.net
>>235
マジで?

237 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:05:37.44 ID:oeELEQwO.net
elm.は一応1.3ghzだからなー

238 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:10:53.62 ID:Q8Z9zJdK.net
https://twitter.com/covia_net/status/671630700982833152


例のはantutuベンチ20000くらい
スナドラ210は18000くらいだったかな

239 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:55:46.30 ID:RjI/ZaqN.net
>>235
まじですかぁあwwww

240 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 00:01:18.94 ID:XxhfEvUb.net
nexus2012より遅いって話になるのか?

241 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 00:06:47.41 ID:EsQnzyun.net
Tegra3(1.3GHz x4)って結構侮れないよな

242 :ふりーてるみー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/04(木) 01:11:55.93 ID:/MDw4Q+P.net
elmだとantutuベンチマークが23000位だね。
Priori3にも近いけど雅にも近い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724109.png

243 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:32:55.76 ID:maE3UScr.net
ゲームをしないならその程度のスコアは問題じゃない
メモリが2Gでバッテリーが大きいところがいい

244 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 02:18:09.21 ID:O4L/w17l.net
ポラロイドピグよりも待ち受け時間がもつなら欲しい
バイクの車載GPS装置代わりに

245 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:06:53.35 ID:UL93MR8E.net
ゲームは必要だからantutuで40000近いポイントが出ないと不安だわ

246 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:43:55.06 ID:CXt/sS+J.net
発売日が決まったのにまだスペック詳細そのままで通話時間、待受時間不明

247 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 07:27:11.47 ID:w/DgJhCd.net
デユアルコアでRAM1.5GBが普通にストレス無く動いてる。
3s期待できそうだな。
買ってもいいかな。

248 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 07:37:07.91 ID:rT4ynPNb.net
お前らゴミに金出すとか相当の金持ちなんだな
貧乏人には無理な話だわ

249 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 07:41:27.87 ID:dtuNQdXl.net
じゃ俺ら底辺はなにを買えばよろしいのかな?

250 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 07:58:41.61 ID:Qstg2Sl/.net
まー金あって何台も持ってるやつもいっぱいいるしiPhoneみないに金太郎飴状態で
共産国の支給品みたいにみんなと同じのがイヤってヤツも相当数いるからな

251 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 08:08:56.70 ID:1GnqB0ng.net
日本語をマトモに喋れない奴が多いな

252 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 08:42:17.70 ID:6fGWhbIs.net
ノート2のベンチ23000で嫌気さしてるけどやめた方がいいかなこれ

253 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 08:44:37.60 ID:9a20LSeG.net
電池長持ちのモバイルルーター

なんとスマホの機能まで付いてるって機種はこれですか?

254 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 09:01:29.56 ID:Baw9RUO4.net
>>249
iPhone一択

255 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 09:03:44.68 ID:Baw9RUO4.net
>>244
おいらもロードバイクのサイコン代わりに買おうか迷ってる。
GARMINが壊れたからなw

256 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 09:22:18.08 ID:EDws1Tbr.net
>>253
そんな使い方したいと思ってるけど
その肝心な部分が不具合とかなりそうな予感がしてポチれない

257 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 10:24:17.18 ID:j5UiAAzL.net
http://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/software-bug-leaves-several-mediatek-powered-android-devices-vulnerable-to-attack-795743
4.4でのリリースでなくてよかったな

258 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 10:57:38.93 ID:91uWQrl+.net
>>253
そう考えるとフリーテルSIMと併せ技でアリなんだよなぁw
電話も出来るし単体で情報見る事も出来る
バッテリー長持ちモバイルルーター
モバイルルーターだから流行りに流されず壊れるまで使える

259 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:25:31.88 ID:j5UiAAzL.net
ルーター用途ならいっそのことK10000ぐらいバッテリー搭載してくれれば...

260 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:53:00.08 ID:EDws1Tbr.net
L01Gに電話機能とブラウジング機能があればなーと思っていたこともありました

261 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/04(木) 11:58:57.92 ID:/MDw4Q+P.net
Priori3Sを公式で予約する意味って何かある?

262 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:00:30.82 ID:9a20LSeG.net
iphone6+が2900mAhでこれが4000mAh

月500メガ位のルーター目的なら週一充電とかできたらいいけど

263 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:54:10.18 ID:qGD676mI.net
>>261
ささやかなポインヨが付く
フリテルの顧客として登録される

264 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:05:17.86 ID:3nVfAez+.net
>>255
同じこと考えている人いた!

CoviaのPOP買ったけど、バッテリーが持たない持たない(笑)
別にキビキビ動かなくてもいいから、
しっかりバッテリー分稼働してくれるなら買いだわ。

265 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:45:09.61 ID:lVfxl2Uh.net
>>264
https://www.freetel.jp/campaign/one_year/ 
最大1年間 1G無料ですってよ、奥様

266 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:50:47.82 ID:0zPUH5SE.net
永久無料の0シムの足元にも及ばないな

267 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:58:00.49 ID:d6On4mka.net
>>265
しかも「最大1年」ってのはfreetelのゴミスマホと抱き合わせのみ
simだけだと半年
0simは無料枠超えても100円課金されるだけだから安心して使えるが
freetelのは無料枠超えたらいきなり1000円取られるからいつもビクビク
あらゆる意味でfreetelのはクソ

268 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:59:15.25 ID:d6On4mka.net
あー1000円は3GBからか

269 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:00:59.55 ID:j5UiAAzL.net
0SIMでいいよ

270 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:02:36.75 ID:lVfxl2Uh.net
ふりてる商法 いつまで通用するのかなー

271 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:12:43.58 ID:tZzRQkyx.net
同じ初期費用3240円払うなら8ヶ月3GB0円のfiimomoやな

272 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:47:52.98 ID:JxjFBWuD.net
てか日本にまだ1個も出まわってねーておかしいだろ。
フリーテルのまわし者とかが絶対に持ってもー使ってるはず。
使用した結果とか出し惜しみしないでとっとと晒せよ!

273 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:21:46.98 ID:xZOYi7Tb.net
>>258
モバイルシアター「Android搭載ルーターと聞いて」
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20151105_729105.html

ポータス「電話付きルーター?私を労れ!」
http://www.ymobile.jp/lineup/wx/02s/

274 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:33:34.48 ID:9a20LSeG.net
>>273
1,700mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、待受時間は最長で約50日間、通話は連続で約14時間利用できます※。

275 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:51:02.27 ID:nS1EGh66.net
>>273
インスタントラーメン作ったモバイルルータは私だけ
http://japanese.engadget.com/2015/12/14/10-oukitel-k10000-10000mah/
あ、スマホだった

276 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:51:37.94 ID:nS1EGh66.net
>>275
技適とおってないので、日本ではラーメンしか作れませんので注意

277 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:11:08.33 ID:7Ybn4Vs8.net
ところでPriori3Sのホットモックってまだどこにもでてないの?

278 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:24:18.44 ID:5mNKV1HE.net
モバイルルーター代替にするのに
データsimでいけるかSMSつけるべきか悩むな
多少の消費量アップなら
バッテリー量にまかせたごり押しでいけそうだが

279 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:32:44.63 ID:Ccxlgtjs.net
今回はCPU,GPU共にクロック落としたMT6735Pとはいえ
MT6735搭載端末の消費電力見てるとモバイルルーター利用には
モバイルバッテリーとかいるんじゃ?

280 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:46:36.87 ID:E/VxWMpF.net
雅がちょい安くなってるし3sと悩んでる奴多そう

281 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:48:41.84 ID:9a20LSeG.net
まぁ
最近小さい高性能なモバイルチャージャー

282 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/04(木) 20:25:28.11 ID:/MDw4Q+P.net
>>263
なんかあんまりメリットないよね・・・。

283 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:33:04.99 ID:ULxbxRCd.net
>>265
これならDTIやってる3GB半年無料キャンペーンのが1000倍マシじゃん

284 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:14:57.21 ID:91uWQrl+.net
>>273
俺もイメージ的にはポータス後継連想していたわw
ポータスに大画面付けて、単体でもマップアプリ使える仕様
パケット代もMVNO使えばかつてのウィルコム程度だし
端末代もそんな位だし

ラーメン茹でる機能までは求めていないw

285 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:03:44.93 ID:qGD676mI.net
電話番号にこだわらない人はどんどん買い換えた方が得ってこと?

286 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:37:07.78 ID:+6/731RY.net
電話番号気にしないなら、解約、新規契約の方が
金掛からないじゃないかw

287 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 01:19:13.02 ID:7kchTAsG.net
>>280
自分のではないけど悩んでた
家族用でこれと雅とZ530とlaser
安さとサクサク度と別売りバッテリーで多分Z530になりそう
SIMはフリーテルで決定

288 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 03:24:39.38 ID:luJbIpxV.net
HDなら4.5〜4.7インチでよかったような・・・

289 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 03:38:36.43 ID:vOM+vNSu.net
プリオリはコンパクト路線を辞めたのです

290 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 04:23:12.55 ID:eAwZdA6g.net
雅と同じ液晶を使う事でコストカット

291 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 05:36:04.18 ID:+XIwHMaI.net
ちょっと調べてたんだけどこれと一緒?
http://www.gsmarena.com/lenovo_vibe_p1m-7540.php

292 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 05:45:01.09 ID:b9W5apIf.net
>>287
ほんとだZ530の方が使えそう少し高いけどレビューもいいし3Sと迷ってたけど俺もZ530にします。

293 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 06:50:08.50 ID://MgsH97.net
じゃ俺もZ530にするよ

294 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 07:09:50.29 ID:/TRdIA/M.net
ヤフージョーシンで3S予約してもた
返品不可なのに、勝負してもた
ま、ヤフーカード作って買ったから、約15000円
このあと6000Pほどつくらしいから、ま〜ええわ〜

295 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 08:16:55.14 ID:q+Q0+0LO.net
5インチの時点で選択肢から外れたわ

296 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 08:25:23.92 ID:pW4lpRy/.net
>>294
俺も昨日黒オーダーした。

297 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 08:49:07.11 ID:OCNEF0xY.net
>>294
俺は半額g03をカートに入れてヤフーカードの手続をしてる間に売り切れてた(笑)
3000ポイントでこれ買おうか悩む。

298 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 09:15:32.02 ID:8So6jtR1.net
>>291
重量が違うから違うだろう

299 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 09:25:16.09 ID:kmqS50jf.net
>>291
そいつはSIMスロットが両方microらしいが

300 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 10:09:59.04 ID:YiIYOdMt.net
BT-DUNをサポートしてたら、カーナビ接続用に買おうと思うけど
なんでこのモデルだけBTのプロファイル情報が無いんだぜ?

301 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:08:25.22 ID:IMeGAEUa.net
>>289
まるで車だな。身の程を忘れてどんどん大きくなって不人気になる。
そこで下のクラスを新発売したらそっちにお客が流れる・・・みたいな。

302 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 12:18:46.42 ID:6KaK4Ejg.net
>>296
同じく黒

303 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 13:30:08.50 ID:pW4lpRy/.net
しまった。
ヤフショプジョーシン、今日5のつく日だから今日オーダーしたらポイント5倍だったのに。

304 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 14:40:23.78 ID:opeRkpu+.net
>>303
ランクによるけど5の付く日よりも11 22のゾロ目の日クーポンも狙い目

305 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:49:14.46 ID:UsbtyRXw.net
g03半額を買い逃してしまったので
これにしようと思うんだけど損でしょうか?

306 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:54:47.18 ID:uj/RqQB8.net
>>305
用途による
バッテリー持ちとストレージの広さはこっち
あとの性能は全て100馬身差でg03がチギってる
てか、g03の代用ならこれじゃなく雅のほうがまだ近い
パネルやタッチ操作が全てにおいて粗悪なfreetel製品を無理に買う必要もない気がするが

307 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:45:58.71 ID:WEIyLwE/.net
2chとlineと電話できたらいいなら買ってもいいかな?
たまにゲーム少し

308 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:50:42.21 ID:WlXqZ/xx.net
Priori3Sネット予約したけど、来るメールはゼロ円SIMキャンペーンと極の再販の案内だけだった。
せめてPriori3Sは○○日発売とかのメール来いよ。

309 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:12:08.09 ID:yVldunEy.net
>>300
DUNだけのために端末用意するなら
もっと安いのにDUNアプリでも充分では

310 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:33:46.14 ID:P/bIZZsF.net
Priori3S使ってるやつ来てくれ
買おうか迷ってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454432554/123-

311 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:42:05.58 ID:YiIYOdMt.net
>>309
詳細書かなかったから申し訳ないんですが
T32エクストレイルのMOPナビは、DUNアプリ全部ダメ
だったから、ちょっとこれに興味あります。

312 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:58:35.60 ID:dtu92B4u.net
バッテリーはこの構成にしては大きめだけど(3割増位?)3000mAhクラスより多少大きい程度だからもっと大きくないとインパクトが弱いよね。

313 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:07:18.36 ID:V64+qc0c.net
>>308
入金確認メールも来ないよね?
俺ここ初めてだから不安でしかないわw
何の連絡もないから偽のフリーテルサイトに入金したんじゃないかと不安でしかたないw
アマゾン以外でも大抵の通販は入金したらメールくるんだけどなあ・・・

314 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:07:44.57 ID:89RT2g5r.net
この大きさで実際4000mAhあるかが疑問

もしかして中身は3000mAhだったりしてw
バッテリー交換不可←ここ少し怪しいからまたばらして誰か容量確認よろしく!

315 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:13:14.23 ID:yVldunEy.net
>>311
そうなんだ
うちはカロサイバーにpigu+NaviIGatewayで使えてるから
ちょっともったいないかなと
いっそDUN付きガラケーでもオクで落として
それに適当なsim刺すとか

316 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:28:12.04 ID:d6jN27se.net
大事なのは容量より実際どれだけ持つかだなぁ

317 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:12:45.02 ID:eAwZdA6g.net
あんつつのベンチスコアが23821らしいけどどうなの
ソースはツイッター

318 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:09:46.92 ID:F3LB41sf.net
2万円のLTEだし妥当な数字でしょ

319 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:13:58.26 ID:Thyanim5.net
>>313
freeTELからの入金確認メールは無かったけど、楽天のカード利用お知らせメールで分かった。
カード決済が通ったなら、一言ぐらいメール欲しいよな。

320 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:22:46.92 ID:eAwZdA6g.net
>>318
上の方でPriori3のMT6735MではなくMT6735Pだから下がるとか言ってたからさ
ZenFone2Laserより高いけど本当かなと思って

321 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:45:27.90 ID:DOtjDwVp.net
>>315
いろいろ情報ありがとうございます。
MOPナビはクラリオンが制作してるみたいですが
ガラケーとリンクさせる場合はmopera?が使える状態じゃないとダメだとか、MVNOだと
それ使えないからスマホの方がいいとか
かなりメンドクサイことになってます。

あんまり書くとスレチなんですが、この機種がBT-DUNサポート
してれば安いから買おうかななんて。

322 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:46:35.20 ID:+x6941yy.net
>>317
その数値は怪しい
6735Mの3LTE(FWVGA)でもそれ位出るかどうか微妙なのに、MよりクロックダウンのPで尚且つHD解像度の3SLTEでそこまで行くとは思えない

323 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:47:11.00 ID:+T203lDQ.net
>>314
おーけー側外してみるクマー

324 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:45:32.80 ID:CRieRASS.net
プリオリ3じゃスペックごみ過ぎ出し、こと言ってこれはpも杉
160はきついな
まあでも17800でこのスペック正直買いだよね
雅並のスペック それでいて電池落ちがいい

この位の機種ってうーんって機種ばかりだよな
安いし仕方ないがw

325 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:58:19.80 ID:Z9SBcTj5.net
みんな安かろう悪かろうはわかり切ってるよ。
わかり切ってる事をいちいち偉そうに書くなよ。
このキチガイw

326 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:56:22.61 ID:sU72aDey.net
>>320
CPU周波数は変わらん
GPUだけ廉価版

327 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:00:43.32 ID:gf/6RNLW.net
>>325
2ちゃんは便所の落書きなんだよ
みんな分かってて書き込んでんだよ
便所の落書きに期待してんじゃねーよキチガイ!

328 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:05:25.31 ID:zwZeGY7y.net
>>327
ハエがブンブンうるせーよw
静かに落書きやりたまえ

329 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:22:02.76 ID:WdUe8UiE.net
>>324
正直雅と被っているから購入迷うのよね

330 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:37:52.82 ID:DkGS6kMv.net
>>328
スマホに殺虫剤でもかけてろ能なし

331 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/06(土) 11:55:19.38 ID:2pDmdG+S.net
     / ̄ ̄\ 落ち着けって
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__>>327>>328>>330
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

332 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 12:21:39.11 ID:9BlgKMqp.net
かわいい色がねえ

333 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 12:43:04.05 ID:PLiTZ+gV.net
アキ淀のfreeTEL販売員がかわいくて少し緊張する

334 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 12:45:04.46 ID:54FBYBd4.net
秋ヨドの売り子の娘かわいいのいたな
以前に俺もヤマダではかわない主義なんだがフラットいったらかわいい娘が
買ってくれませんかといったので買ったわ

335 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 12:49:49.52 ID:3+3eEY4q.net
通報した

336 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 12:57:39.05 ID:6q6oBZy0.net
>>334
誤魔化してもバレてるからな
通報した

337 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 13:14:21.65 ID:my1ySuiG.net
なにを通報したの?

338 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 13:40:06.14 ID:IkQLihY4.net
目的語がないから通報せざるを得ないからしょうがない
俺もその場にいたら買っちゃうわ

339 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:29:57.51 ID:H6vnl/Y3.net
可愛い販売員なら普通買うだろ

340 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:39:01.97 ID:4DaoQBLn.net
俺も解体じゃなかった買いたいよ(*´ω`*)

341 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:48:25.17 ID:H6vnl/Y3.net
かおオーマイガッ

342 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:51:15.27 ID:kCIqHay0.net
可愛かったので爆買したよ!

343 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:52:53.30 ID:d6ARwTK1.net
知らなかったのか?その子のLINEのIDは付きやで。

344 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 17:39:09.21 ID:w/UcjiLO.net
今時ボッタクリファッションアパレルのお色気水商売的販売員でも「買ってくれませんか?」とかゴリ押し販売なんかしねーだろw

345 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 18:06:18.05 ID:jLZ5Dbqy.net
価格コムのリストに載ったな

346 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 18:30:44.63 ID:eKLr2FqK.net
人身売買はアカンで

347 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 18:54:16.29 ID:uQxj/2h1.net
どこから人身売買が出てきたのかな〜

348 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:35:54.40 ID:x9lTCxw6.net
最近のスマホって値段同じなんだからどこで買ってもいいだろよ

349 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:54:14.10 ID:QQoLBqIX.net
ボイント付与は大きいぜぇ

350 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:02:20.47 ID:afQP8DlG.net
NTT-Xのクーポンも割りとデカイ

351 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:05:51.36 ID:QQoLBqIX.net
デカ過ぎw

352 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:36:26.95 ID:HplYlvpO.net
ヤフージョーシンもな

353 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:44:22.63 ID:Lgh5VR/S.net
え?w

354 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:25:43.44 ID:t0bBT/IM.net
何だこの流れwワロタ

355 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:10:53.06 ID:GPXhsj2i.net
前スレからやたらと3sのベンチマークを低く見積もりたい奴いるね同じ奴だけど

356 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:15:41.27 ID:wYk8EfYr.net
おい、頑張って書き込まないとせっかくニュー速に立てた宣伝スレ落ちちゃうぞ

357 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:09:10.14 ID:LORPSVQF.net
来週の今頃はいじりたおせてるかな〜
フィルムとかケースは買った?

358 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:59:21.06 ID:mxi/8MtT.net
買った買った!
電池容量も大きいしパパ、オモチャにしちゃうぞ〜っ‼

359 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:12:19.58 ID:WKqal2vF.net
かわいい子が勘違いおやじにあまい言葉で売るのはありだろ
すけべおやじが少しの時間おはなしできるわけだし

360 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 07:33:23.96 ID:wH0j/isg.net
>>329
通常使用なら雅のがいいだろうね
160gは重いw

バッテリー持ちがいい機種探してるならこっちだが

361 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 08:22:01.38 ID:cN8Ue3sj.net
国内で使用できるのは1スロットのみ

解散

362 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 08:44:32.59 ID:UpsOftYT.net
おう、また明日な

363 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:09:21.06 ID:X1lVS/AW.net
買いたいけどレビューとか見てから買いますかな
zenfone5と比べてどうなんだろ

364 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:14:11.84 ID:dqi0BFKf.net
ASUS製品はスペックに現れない部分の作り込みがよい

365 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:15:49.21 ID:cMM6kaQ+.net
>>363
すぐ売り切れるぞ
また増産しないだろうし

366 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:16:38.52 ID:biSR0YDQ.net
これの魅力はバッテリーのみだから悩むなあ。

367 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:34:49.71 ID:Ggquu/dB.net
バッテリー重視ならだれかこれかおうぜ
http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_218002.html

368 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:45:39.86 ID:6lubbkwE.net
>>367
データ専用か海外で使うなら結構良いんじゃない?
3Sよりさらに重いけど

369 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:25:50.42 ID:wH0j/isg.net
>>363
ゼンフォンはあの蓋何とかしてほしい
もうあの蓋だけでうんざりしてるW

370 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:31:34.01 ID:IBUe+oX0.net
フィルムは出てきたけどケースはまだないね

371 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:14:29.53 ID:Bh9gI6Ma.net
>>367
バッテリー重視なら中華で10Ahの300g越えのが出とるよ。

372 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:06:31.09 ID:O9uhrNCr.net
可愛い店員が買ってくれませんかって言ってきたら
幾らで?って聞き返すことにしてる
じゃあ今日は仕事何時まで?どこで待ち合わせるって言うと
相手はきょとんとして2秒後に睨んでくるからさらに可愛いw

373 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:11:37.26 ID:L7tT+Gxf.net
      雅 priori3 priori3s
性能    ◎  ○   ゴミ
パネル  △  ゴミ   ? 
重さ    ○  ◎   ゴミ
安さ    ◎  ○   ゴミ
電池容量 ○  △   ◎
電池取外 可  可  不可

374 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:13:19.72 ID:/TC2Nk9Z.net
尼にある手帳タイプは汎用?
ケースより裏蓋カバーのがいいんだけど、160グラムもあったら、手帳みたいなのが無難かな?

375 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:16:18.76 ID:Ggquu/dB.net
>>371
http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_204428.html
これかなちょっとってかかなり欲しいな

376 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:17:42.96 ID:wH0j/isg.net
>>372
買ってくれませんかとは言わないなW
どうですかとか スマホお探しですかとか 何お使いですかとかならいわれるが

377 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:25:06.91 ID:Bh9gI6Ma.net
>>375
専用スレも立ってるんで、興味があるなら覗いてみたら?

378 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:27:51.17 ID:7AhhKBjJ.net
どうですか?・・・可愛いね〜
スマホお探しですか?・・・彼女を探してるんだよ
何お使いですかとか?・・・オカモト

379 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:29:45.71 ID:Ggquu/dB.net
>>377
そうなんか知らなかった逝ってくるありがとう

380 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:43:32.52 ID:5p45+IUK.net
>>372
面白いやりとりですね。やたらにべったりした接客が多いけど客のほうも
異常なのがゴロゴロしてて店員も大変だな。さみしがりやの自分は
あっさり引っかかる。虚しい

381 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:16:16.43 ID:IBUe+oX0.net
ストラップつけたいなー

382 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:32:41.50 ID:Lzg3rM6R.net
>>373
秋葉で触ってきたけどパネルもゴミだった

383 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:34:32.64 ID:I5LypyOA.net
>>373
安さは雅がゴミになるんじゃないの

384 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:36:48.36 ID:GHL5pjaw.net
      雅 priori3 priori3s
性能    ◎  ○   ゴミ
パネル  △  ゴミ   ゴミ 
重さ    ○  ◎   ゴミ
安さ    ゴミ  ○   ゴミ
電池容量 ○  △   ◎
電池取外 可  可  不可

385 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:40:50.31 ID:U+FJoGMF.net
>>383
コスパ

386 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:46:32.49 ID:n/TTCgLC.net
パネルは雅よりもゴミなのか?

387 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:55:42.59 ID:Ugz7YGCW.net
これって田舎の山間部でも電話できるの?

388 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:00:28.98 ID:caemLNIj.net
>>387
ドコモMVNO使ってるならドコモ通じる所なら使える

389 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:17:41.22 ID:Ugz7YGCW.net
>388 ありがと
おれ新潟県の田舎に住んでるんだけど、つながらない所が結構多いもんで

390 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:22:50.50 ID:JuHSwcXF.net
>>389
俺も新潟の田舎だけどフォーマプラスは必須だよ。

391 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:33:13.74 ID:Ugz7YGCW.net
>390
おれ何にも知らないんだけどさ
つながるかつながらんかってスマホメーカーに電話したら教えてくれるの?

392 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:36:16.76 ID:sMunQLk2.net
>>391
docomo系のSIMを使うなら下記の周波数が網羅されてれば大丈夫。
3G(WCDMA):2100MHz(Band1)/800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8)
4G(FDD LTE): 2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)/2600MHz(Band7)/900MHz(Band8)/800MHz(Band19)

393 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:39:15.15 ID:SjWQRcZ6.net
>>392
BAND21サポートねえし
参ったわ

394 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:43:21.19 ID:k6bzHqU4.net
>>393
BAND21は 地方都市の一部だがソレに引っかかる人は良いよね。

395 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:46:58.07 ID:qUIIlXmf.net
iPhoneでさえ BAND21は非対応だからそんなに重要じゃないってことだろ。

396 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:47:16.51 ID:kUPsjBHS.net
基本1、3、19あれば問題無いけどな

バンド3だけしか無い2012年の端末使ってるけど大分の山奥在住でもLTE入るよ

397 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:48:20.58 ID:Ugz7YGCW.net
>392
ありがと バンド見るのか

398 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:05:11.50 ID:FDAi1gZ2.net
>>363
こないだまでzen5使ってたが一年過ぎたあたりでsim認識しなくなって乙ったわ・・・

399 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:14:18.45 ID:0LPUCFQQ.net
フリーテル基本的にdocomoの電波掴みはいいの?

400 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:17:54.82 ID:iJ5/2Ehz.net
前代はガラス傷つきやすいの?

401 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:35:49.12 ID:PhFUa8of.net
>>399
良くない

402 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:45:39.97 ID:VhmWw1Cf.net
さっき店頭で触ってきた
パネルに関しては3よりかはマシかなと思った
個体差激しいからわからんけど3はスクロールしたら画面が痙攣を起こした
なにあれ

403 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:50:30.81 ID:Ugz7YGCW.net
たったいま黒予約しちゃったよ
初めてのSIMフリー機、freetel 何か不安だなあ

404 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:21:47.08 ID:rdeZS6x4.net
>>402
新品のスマホって処理重いじゃん
それじゃないの?
違うの?

405 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:33:42.61 ID:c8Qaeg9Y.net
>>403
MVNOってDOCOMO系だからDOCOMO端末があればネットワーク設定すればいいからな。
オクで程度のいい端末を買って好きなSIMと組み合わせるのも手だ。

406 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:09:22.02 ID:n/TTCgLC.net
ホットモック触った人パネルは雅と比べてどんな感じでしたか?

407 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:53:26.55 ID:TGVLWL9x.net
>>406
スクロールビュンビュンやぶっとびは無い
ただ、反応がワンテンポ遅い
ファーストアクションのレスポンスが明らかに反応鈍い
スクロール等が一瞬かたまってモワッと動く感じ
使ってきた中では動作の挙動はelmに近い
そんな長い間触ってないからなんとも言えないけど
受動的な使い方なら問題ないんじゃない
能動的利用はストレス溜められそう

408 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:06:27.87 ID:2UIqQHd4.net
解像度が高くなった性だろうな
cpuがそのままだから画像処理が多くなる分
必然的に反応は以前より鈍くなる
メモリが増えても瞬発的な反応は良くはならない

409 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:07:27.91 ID:PqJSrRjM.net
スクロールの異常は充電したままなんじゃね
だいたい店のホットモックって充電器を挿したままでしょ

410 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:09:52.24 ID:9aiTEyfe.net
>>384
安さは雅がポイント還元入れたら16000円になってるから◎じゃないの

411 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:14:21.65 ID:tGm8RK4Z.net
ポイントなどゴミだ
どこのサイトのどういう形態のポイントかにもよるが
(例えばヤフーのならアマギフを買うことができるからそこそこ使える)
基本的にポイントなどゴミである

412 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:16:09.98 ID:crolVMco.net
家電量販店だとポイント使ったらその分に対してポイント付与されないしな

413 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:16:28.41 ID:2UIqQHd4.net
>>410
現金に還元できるポイントなら認めてやるよ

414 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:54:34.64 ID:QYV0/RVr.net
>>408
3より解像度が高くなったのに(グラフィック処理度アップ)、3よりGPUクロックがダウンしてるからしょうがないよね

415 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:41:45.09 ID:nsaXmyiC.net
>>413
NTT-Xなら現金値引きの税込みで18000だがどうよ?

416 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:52:49.99 ID:9zilKjnQ.net
>>384
      雅 priori3 priori3s
性能    ◎  ○   ゴミ
パネル  △  ゴミ   ゴミ 
重さ    ○  ◎   ゴミ
安さ    ゴミ  ○   ゴミ
電池容量 ○  △   ◎
電池取外 可  可  不可

パネルはiphoneとかと比べると多少もっさりだが
設定を変えてツムツムとか出来ないこともないレベル
電池減りは多少早くなった感はあるな

417 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:17:16.99 ID:wgE3A5FC.net
Priori3sをライバル視している雅勢が酷い。

418 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:22:07.39 ID:8BNOAi4S.net
俺「フリーテルのプリオリさんエス予約したいんですけど」
家電屋店員「あー……、ちょっとお待ちくださいね(無線ヒソヒソ)」

まあ15分ぐらいは待ったよね。

419 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:23:37.34 ID:dqi0BFKf.net
ゴミとか書くなよ

420 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:32:59.86 ID:epYhJ2pG.net
みやび持ってるけど注文したわ

421 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:35:30.80 ID:De08b6xT.net
>>402
シングルタッチのパネルを画面の半分ずつにしてるから
パネルを超えて操作するとちゃんと認識しないんじゃなかったっけ

422 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:14:24.28 ID:vri7x8M6.net
>>375
いいね!w デザインも無骨で昔のガンダム携帯チックでww

423 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:32:19.38 ID:0LPUCFQQ.net
Micro SIMだっけ?

424 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 00:38:07.67 ID:kKn5Y7mi.net
>>421
マジかよ
危なく買うところだったわ

425 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:04:21.47 ID:8b3bsdCa.net
ポイント関係なくても雅のほうが安い
雅 18480円
3S 19800円

426 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:07:30.23 ID:xnkBzC5Z.net
>>424
評判悪かったから3sは雅とかと同じ5点マルチタッチの奴になったみたいよ

427 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:37:28.26 ID:gZDsA+st.net
みかか3s17298
イートレ雅17999
どっちか悩むな

428 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:43:24.99 ID:Y3UQFmTN.net
みかかいきなりスゲー安いんだな

429 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:54:53.07 ID:8b3bsdCa.net
みかか
雅 17200円
3s 16498円
だけど?

430 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:45:22.67 ID:PCeaXJr1.net
>>416
priori3Sのタッチ感度についてだけどフリーテル他製品との比較じゃなくて
他社のSIMフリーと比較して欲しい
HuaweiやZTE、ASUSのSIMフリーは一通り触っていて
パネルの感度が悪いなぁと思ったことはないけどそれらと同等レベル?
それなら検討してみようとは思ってる

431 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 04:14:59.28 ID:/SLoMBXa.net
15時まで800円引きか

432 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:26:02.64 ID:ARlZUL1D.net
>>430
elm、bnp500kと同等くらい

433 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:28:51.55 ID:b+YUlQE4.net
今上新でオーダーした。

434 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:43:29.71 ID:h90d+Qbz.net
mineoの初期費用を0円にする方法
いまのところこの方法しかありません

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.eoIDを作成する(既に取得してる方は4へ)

4.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

5.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が完全に無料になります
  いや、プラス28円なのでお金貰えて契約出来てしまいます

435 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:54:48.18 ID:BfNj4DzW.net
アフィカスはこの世から去ねい

436 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 10:26:40.32 ID:RJ1gfKWM.net
最大待受時間 500時間だって
バッテリー容量のわりにゴミなんだけど

437 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 10:33:30.51 ID:RJ1gfKWM.net
ちなみにZ530は2420mAhなのに待受630時間

438 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 10:58:56.97 ID:/SLoMBXa.net
クーポンとポイント考えたらジョーシンとみかか同じぐらいか

439 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:19:47.32 ID:QzfK4IgJ.net
>>434
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

440 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:43:03.56 ID:5huIBsqY.net
>>436
連続待受時間どこにでてる?
4000つんでそれなら買うの悩むな

441 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:59:06.39 ID:cEblpieX.net
arrowsM02がなんとかいう省電力機能でバッテリーの持ちだけは良いらしいけど
freetelの機種も単にバッテリー容量増やすだけじゃなくて
富士通みたいに省電力の技術も開発すりゃいーのに
といっても出来たばっかのショボイ企業でそんな技術ないだろから
どーせスマホはiPhoneと台湾中華製が大半でXperiaがちょい売れてるくらいやし
負け組の富士通シャープと手を組む位やってほしい
車なんか日本メーカー同士でOEMまみれなんやし

442 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:20:11.95 ID:RJ1gfKWM.net
>>440
freetelのHP

連続待受時間(※1)は「Priori 3 LTE」の2倍以上の約500時間を誇る、”5インチ史上最強のスタミナを持つSIMフリースマートフォン(※2)
https://blg.freetel.jp/news/10764.html

443 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:23:13.88 ID:XwVXN9AX.net
>>437
おいらのAQUOSは 3,150mAhで連続待受830時間だよ。
どういうこと?

444 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:29:46.33 ID:k28Izx95.net
あれより悪いこれより悪いって格安スマホに期待しすぎ

445 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:32:43.09 ID:XwVXN9AX.net
やはり無理にクロックアップして電池の消耗が激しくなってるのかな?

446 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:53:03.00 ID:RJ1gfKWM.net
たぶんだけどfreetel端末ってよりのバッテリー品質に問題あると思う。
よくAmazonで売ってるB級互換バッテリーみたいな

447 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:00:56.56 ID:WTBqXrW2.net
ホットモックが出回り始めたみたいだけど
Antutu 6.0.xとかの数字はまだ出てない?

448 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:02:26.02 ID:tNM8YSS5.net
Priori3だけど放置で7日はもつけど同じ容量の他メーカーなら20日以上もつ事を考えると最大待受時間に偽りは無さそう
なんか3Sのメリットなくね?電池交換も出来ないし

449 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:07:17.18 ID:WTBqXrW2.net
>>448
4000mAh搭載してるから、ルーター利用する人とかにはいいんじゃない

450 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:09:56.25 ID:tNM8YSS5.net
>>449
実質2600mAh程度の電池持ちだから微妙じゃね?
大容量って事で期待してたんだけどなぁ

451 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:13:05.69 ID:b0Ky8wti.net
熱々になるか、ならなければ粗悪品て事かなぁ?

452 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:13:57.46 ID:WTBqXrW2.net
>>450
Priori3のMT6735MよりもGPUのクロック下げた低消費電力+廉価版の
MT6735Pだからバッテリー持ちはよくなってるんじゃ?
バッテリー持ちよくなってないとしたら雅かZ530を選ぶな

453 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:25:13.17 ID:jzhy3LbQ.net
レビューまだ〜?

454 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:26:13.85 ID:QMINDeGn.net
結局フリーテルって中華スマホ箱詰めしてるだけなの?玄人志向みたいなかんじで

455 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:29:05.98 ID:tNM8YSS5.net
>>447
まだ上がってないね雅が26000だからそれ以下だとは思うけど

456 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:29:55.42 ID:WTBqXrW2.net
一応ODMに注文はつけてカスタマイズはしてるでしょ、
TONEのm15やUPQのA01とかも同じように
ODMにカスタマイズして作ってもらってるんだと思うけど
そういえばm15の話はあまり聞かないな、高すぎるんだよねあれ

457 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:40:44.69 ID:cOfyEh+5.net
>>456
高いとわかるような人には売らないからなぁ。

458 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:45:35.12 ID:RJ1gfKWM.net
すれちだけどUPQ Phone A01X 最大待受時間 約145時間って終わってるなw

459 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 14:58:48.58 ID:PCeaXJr1.net
>>432
その辺使ったことないけど要は1.5流クラスの中華スマホレベルってことかね
Huawei品質を期待してはいけなさそうだな
>>446
バッテリー消耗してきて大容量の互換バッテリー買ったら消耗している純正より持たなかったりするもんねw
この端末の4000mahも鵜呑みにしない方がいいかもしれんね

460 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:15:56.73 ID:/SLoMBXa.net
ジョーシンにすればよかった みかかキャンセルできねぇ

461 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:24:02.38 ID:yDkcnCji.net
>>455
v6なら雅は32000程度だな

462 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:51:03.71 ID:IFy6za+8.net
アクオスとかは節電アプリが入ってるし
これは素のアンドロイドのままだから待ち受け時間が短いんじゃないのか?
フリーの節電アプリとかないの?

463 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 22:48:39.32 ID:0BkGQ0LA.net
>>462

たぶんこれ

節電アプリなら色々あるから入れれば持ち全然よくなる

464 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 07:51:26.80 ID:lLRENYLX.net
節電アプリは関係ないぞ、もちろん効果もあるがアプリにできる事は通信など簡単な事を自動的にするだけ(省電力で言うと手動が一番効果ある)

最大待受がよい端末はシステムを省電力制御してるからでユーザーは書き換え不可
3Sの場合、普通にバッテリーがボロいのと最適化されてないと思う

465 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 08:21:13.92 ID:e9K6Qq1o.net
4GでデータをOnにした状態で待ち受け時間を計測してみたら500時間でした。
ってすげーな!
http://setsuyaku-123.com/freetel-priori3s-sale.html

466 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 09:27:23.09 ID:KyYkS0UX.net
一つの指標なんだろうけど、カタログ値で言えば
1000mAhのPanasonicのP-01H(ガラケー)も750時間
(連続通話時間250分)なので、そこだけ見るより
動画の連続再生時間とかネットラジオの連続聴取時間とかの
比較の方が現実的だと思う。

実際に使うことになれば基地局リレーでカタログ値通りには
行かないのも目に見えてるし。特に乗り物。

467 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 09:57:28.02 ID:e9K6Qq1o.net
2万程度の物を買う金も無い買う気も無い極貧メンヘラってなんで批判するの?
ダメもとで2万なんて勉強代だろw
このキチガイw

468 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 10:02:37.18 ID:0o7jcN+E.net
F社スレってなんでこんなに口汚く攻撃的な擁護多いの?

469 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 10:06:28.40 ID:2MPahMEH.net
原作者がなりすまししてるから

470 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 10:46:43.17 ID:XiarXa0T.net
とう見てもバカだからなあのボスは

471 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:26:46.89 ID:84BiUHy4.net
サブで使ってるFJL22の2600mAhでも連続待受時間 約740時間(3G)/約650時間(LTE)←コレだけもつのにアホくさいな

472 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:48:38.62 ID:hkzT6SZP.net
雅に通知LED無いって聞いたんだがこっちはどうなん?

473 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:51:47.33 ID:5Q8LnLIp.net
>>467
さらに2万追加すれば国内メーカーの白ロム買えるから悩むんだよ

474 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 14:17:34.85 ID:5aRElPax.net
中華製大容量粗悪バッテリーってなんか怖いな

475 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:22:42.42 ID:CEyjLu9t.net
>>474
3sが爆発したら名機になれるな

476 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:31:29.49 ID:ALaL10/D.net
walkman Z の代わりに音楽聴いたり
Wifi運用する目的だけなら十分かな?
最初から音楽プレーヤーアプリ入ってんのかしら?

477 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:32:25.03 ID:210pbA48.net
大丈夫だよ!

478 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:41:50.11 ID:3P2PVcry.net
2ちゃんねるのお約束
買って間もないのに安価で高性能の製品が出たら
取りあえずボロクソにけなそうw

479 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:25:24.31 ID:Roq1r2Co.net
>>472
あるよ

480 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:28:11.95 ID:Roq1r2Co.net
>>476
泥標準とgoogle music入ってる。音楽はsdにpcから入れて聞いてる

481 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:49:12.35 ID:+4wPujcX.net
ヨドバシで実機触った感じだといい感じじゃん。背面のfreetelのロゴがなければなおよし。
メモリ少ないけれどLINE、Twitter、Skypeオンリーだと普通に使えるよね?

482 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:53:21.53 ID:Nw2SBgKB.net
メモリは普通だろ

483 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:51:27.07 ID:5Q8LnLIp.net
>>476
z1000は持ってるけど、そこまでの音質は期待できないと思う。
Fireタブレットはかなりの高音質だが。

484 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:58:41.12 ID:eU8F+c4Y.net
みかか第二段も800円か

485 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:08:03.34 ID:q5601YlI.net
バッテリー4000
待受500

よく売る気になったなw

486 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:15:48.61 ID:cFzQid0E.net
レビューまだ〜?

487 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:45:15.31 ID:iy6IFOCV.net
待ち受け少なっ
待ち受け少なっ

488 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:19:00.63 ID:TbwkC0U6.net
発売一週間前なのに、実機レビュー出さないからすごく地雷臭する

489 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:19:17.87 ID:cbtsomPc.net
>>440
調べればすぐ分かる

490 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:23:11.72 ID:UgYFXr5J.net
4000で500ってめっちゃ電力消費してんのかな

491 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:24:35.09 ID:cbtsomPc.net
>>490
結構使ってるんじゃないかなぁ

492 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:31:43.59 ID:dD/LF0eG.net
>>479
本当に通知LEDある?
真剣に雅にするかこれにするかの決め手なんだから
嘘だとしゃれにならんぞ?

493 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:34:35.97 ID:AFI+1Nm3.net
>>492
スペック表見ろよ

494 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:40:32.22 ID:32KnAshX.net
>>490
数字でかいだけの変なバッテリーもあるしな

495 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:04:07.40 ID:lLRENYLX.net
使って減るならまだしもスリープで500時間ってのが嫌だよなぁ

496 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:13:41.79 ID:kE9g3xoC.net
青と黒売り切れかー

497 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:29:32.77 ID:Y+ZiGTUg.net
スマホだけじゃないけど2ちゃんのキチガイ評論家のたわごととか気にしてたら何も買えない。

498 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:31:25.96 ID:vQjt4rdL.net
この機種に限らずカタログスペックの待受時間なんか参考にならないよ

499 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:44:43.04 ID:N3JDCDqU.net
>>479
472ですがありがとん

500 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:46:25.14 ID:XiarXa0T.net
むしろ正直ってか?
この会社が正直とは思えないから
実際はもっと短時間なんだろうな

501 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:50:47.95 ID:RruywPbv.net
>背面のfreetelのロゴ

小米みたいに小さなロゴマークで主張すりゃいいんだけどなw

502 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:55:40.62 ID:PUnb4OFK.net
ロゴの赤丸が絶望的にダサい

503 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:59:16.34 ID:lLRENYLX.net
>>498
>465

504 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:06:37.44 ID:dD/LF0eG.net
>>499
騙されてどうするw

505 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:25:40.31 ID:pLm6X0GI.net
イングレスを始めようとコレをポチったのだが、バッテリー持たせる定番のアプリはどれさ?

506 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:34:16.48 ID:yuyw254G.net
YAHOOのスマホ最適化ツール

507 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:35:56.74 ID:Nw2SBgKB.net
ロリポップ以降ってアプリ側からモバイル通信オフったり機内モードにしたり出来なくなってるよね?以前より節電アプリ入れる意味ないと思うんだけど

508 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:39:57.03 ID:dkYMHEbH.net
極   300時間
雅   130時間
刀01 150時間
刀02 300時間
Pri2  150時間
Pri2L 120時間
Pri3  216時間
Pri3S 500時間

こう見ればすご〜い

509 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:51:35.98 ID:1lxiEpzq.net
すごいやん

510 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:52:43.15 ID:34azGmvV.net
>>508
やだ、雅で良いかなと思ってたのにコレ見たら3Sが・・・

511 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:54:16.93 ID:aZzN99Oq.net
ってか待ちうけ放置しないから…

512 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:56:52.65 ID:nJZZAxt1.net
>>507
だからメーカーのカスタムOSの機種と素の機種じゃ違うんだろうね

513 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:02:00.05 ID:sQI7dsS9.net
イートレで17000
みやびと迷ったら、フリーテルの掌で踊らされるみたいでなんか嫌だな

514 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:09:00.34 ID:pwm+cKsp.net
>>508
3Sいいじゃん(*´ω`*)

515 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:13:46.20 ID:Nw2SBgKB.net
まだみかかの方が安いな

516 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:16:30.08 ID:sQI7dsS9.net
>>515
nttxが16500なのね

517 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:20:06.70 ID:eU8F+c4Y.net
16498迷うわ

518 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:34:09.77 ID:sQI7dsS9.net
>>517
買っちゃえ!

519 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:50:09.68 ID:u6oHkn51.net
本家でポチったんだが、これはpri3と保護シールは同じ物でOKなの?
おそらく12日に来るだろうから、用意しておきたいんだが。

520 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:57:22.74 ID:yuyw254G.net
液晶のサイズが違うんですがそれは

521 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:58:45.34 ID:34azGmvV.net
>>519
別物だよ

522 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:13:30.92 ID:e/UVgYjg.net
耳を画面にベタってくっつけて通話してんだけどさ
Priori2だと通話アプリのメニューが画面上部にあって、スピーカーモードとかになっちゃうんよ

んで、Priori3とか3sてどうなってるか知ってる人いる?

523 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:25:30.53 ID:43VdsMPp.net
>>519
サイズが違うんだぞ、普通に考えろよ

524 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:54:27.19 ID:nAPi2Yc3.net
>>522
Priori2って近接センサーないの?
あればセンサーのキャリブレーションで解決する気がするけど。

525 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:58:44.43 ID:3lWAq+LB.net
>>519
ダイソーのでいいやない?
値段的にも

526 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 01:01:48.10 ID:Jq6K5b1V.net
中華製粗悪バッテリーってよばれる者はそんなに差があるのかね?
4000mahが仮にそれだとしても2600mahのスマホに負けるほどのひどさだとは思えない
気のせいレベルじゃないの?

527 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 01:06:52.72 ID:3lWAq+LB.net
gr5が3000なのに凄くもつね

528 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 02:51:03.05 ID:5J6ux6NE.net
初スマホでこれ買うつもりなんだけど
SIMはmicroとnanoどっちにしたほうがいいの?
大きくするのはアダブタでできるからnano買ったほうがいいかな

529 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 03:03:30.03 ID:JlAzF5MM.net
>>528
人柱の報告待ってからのほうがいいと思う

530 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/10(水) 03:28:06.03 ID:R/xlWNbT.net
>>528
そうnano。

531 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 06:15:36.33 ID:1Ccq4M/t.net
とりあえず、はやく12日にならないかな

532 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 07:28:36.61 ID:+j1DbiYa.net
0円SIMの2枚刺しでルーターとして使える安いの探してたところだったから、すぐポチってしもたわ。初Androidやし楽しみや。

533 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:00:51.30 ID:vhdtbS50.net
これ梅淀でおっさんが聞いてたけど入荷台数少ないらしいな、淀で買ったらポイントつくし2万以下やから俺も欲しくなったわ

534 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:17:10.14 ID:gxKxnpne.net
スペック追加されたけど

連続通話時間 約840分※1  (極 990分)
連続待受時間 約500時間※2 (極 300時間)

何かおかしくね? 

535 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:24:20.85 ID:1Ccq4M/t.net
これって、2枚差しできるの?
雅と比べてカタログに、国内で使えるのは、どちらか1スロットのみですって、余計なことを書いてあるのは何でだろ?

536 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:43:59.70 ID:ZNjUgSvI.net
切り替え式のDUAL LTEじゃなくて片方は2G(GSM)専用のパターン?

537 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:45:49.26 ID:5vZNl6Dy.net
3sはバッテリー交換できんし
同じ出来ないなら3sと比べもんにならんほど高性能な白ロム買う手もあるぞ
値段も1万円台後半で同じくらいやし
Android4.4からアップデートできん機種ばっかやけどな

538 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:49:17.83 ID:5v2KIIDH.net
どうせ中華スマホみたいなもんなんだから中華買うのもいいとおもうけどね

539 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:20:12.15 ID:BytM3B3K.net
>>532
バケット量管理どうするの?

540 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:20:56.20 ID:BytM3B3K.net
>>535
切り替えアプリがあると思う

541 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:26:55.52 ID:ffItwv+o.net
それはバンドが糞でしょ。

542 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:33:35.63 ID:WqXCkXJ4.net
誰のち○こ触ったかわからない汚いスマホなんか使いたくないです

543 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:34:46.97 ID:1Ccq4M/t.net
おれの使い方だと、普段は10MB/日だから0SIMが1枚あると足りるからな〜
しかも、OCNの110MB/日だから余り放題

544 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:36:58.71 ID:i8YN51p8.net
>>542
(´・ω・`)そんな〜

545 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:39:48.67 ID:1Ccq4M/t.net
WANLOKのガラスフィルム買いたいんだけど、届くの3月末って遅すぎ

546 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:48:45.95 ID:R0Bm4yJ4.net
シムフリー初めてやけどこれSPのドコモメールも受信できんの?

547 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:52:29.29 ID:B3cgAP1R.net
>>521
>>523
>>525
ありがとう!
確かにPri3は4.5インチだわw
百均に突撃するわ。

548 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:52:45.91 ID:ma8JJJ9u.net
届くまで百均のシートでも貼っていればいい

549 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 10:53:00.43 ID:BytM3B3K.net
>>546
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3aX6f6Xl7pWWzQApv.JBtF7?p=apn+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

550 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:02:25.43 ID:1Ccq4M/t.net
>>546
受信できるけど、メッセージRは受け取れないよ
ISPモード契約で2台持ちにしてもSP側に届くから、ガラケーにも届かない

551 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:02:59.09 ID:1Ccq4M/t.net
>>548
やっぱ、そうなるのね〜

552 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:15:32.04 ID:R0Bm4yJ4.net
>>549
>>550
ありがとう、何とか受信できるみたいやね
今2万弱でシムフリー買うならこれが一番いい?

553 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:42:53.71 ID:BytM3B3K.net
>>552
触って考えたほうが絶対いい

554 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:48:59.86 ID:h5X5I/eo.net
持ち感は雅と比べたらこっちの方がいいと思う

555 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:06:27.65 ID:R0Bm4yJ4.net
>>553
だよな、梅田淀近いから触ってくるわ
予約したやつしか買えないとかあるかな

556 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:46:42.00 ID:9lWxAk3a.net
ほっとモック触ってきた。
パネルだけど言われてる通り引っかかりあるね。
Web閲覧は気にならないけど、文字打ちしてると
「さいたま」が「sあいtあま」
みたいになることが非常に多い。
タッチ反応追いついてない感じ。
てか、タッチ精度悪い。
アイコンドラッグすると波打って動きます。
使うならネットチェックやテザリング専用機かな。
重さは言われてるほどそんなに重くは感じなかった

557 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:47:52.48 ID:zYQLFHgk.net
さすがフリーテル

558 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:49:13.33 ID:1Ccq4M/t.net
>>555
先週だか先々週だか忘れたが、梅淀フリーテルの人に聞いたけど、あまり事前予約進んでないみたい
まだ発売日が未定だったせいもあったと思うけど

559 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:52:17.90 ID:odBJ6Cpb.net
>>556
パネルは雅より全然悪そうだな、priori3からあまり変わってないんじゃないか

560 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:54:15.15 ID:IW/kXGpM.net
精度に関しては5点タッチってみんな一緒でしょ
タッチまともなの使い方ったら10点タッチのやつ選んどけば間違いない

561 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:08:50.45 ID:Vkpp5ezc.net
>>556
それって充電器挿しっぱなしじゃなかった?
雅も充電しながらだと反応が悪くなるけど充電中でなければ普通に使える

562 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:12:09.38 ID:4aAB3Pjo.net
雅のタッチパネルは国内メーカー製品と遜色ないほど精度が高いけど、3sは所詮はpriori品質なのか。

563 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:31:09.17 ID:Am3XEoek.net
スペック比較表見ると、他のモデルのSIM説明には
「国内で使用できるのは1スロットのみ」
て書いてあるけど、このモデルだけ「2」って書いてあるだけ。

まさかデュアル待ち受けできるとか、ないよね?

564 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:36:29.64 ID:yP4fMpUX.net
できない
なんで3Sのサイトを見ないのキミ?

565 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:36:33.22 ID:acvMBp5m.net
>>562
雅ももっさりだよ
普段使いだと気づかないけど追従遅いせいで
ジェスチャーでコって入力しようとしても⊃みたくなっちゃう

566 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 15:53:49.74 ID:KsgE8cSr.net
基本的にテザリング専用機として興味があるな。
テザリングの親機と使ってみて使用感が知りたいねぇ。
それまで様子見だなぁ。

567 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 15:59:11.71 ID:8fjOq2RQ.net
斜に構えつつレポートを待ちますか

568 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:04:13.04 ID:tDQZH7pp.net
>>557
裏切りませんなあw

569 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:39:08.35 ID:1VvhkNgf.net
あージョーシン、めちゃtポイント減ったな。
とっとと発注すれば良かった。

570 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:53:50.71 ID:JVHhcT53.net
MTXXXXM、MTXXXXPは省電力モデルなのでタッチパネル反応は鈍いよ
pixel detectorとかでパネルに電圧かければ改善する

571 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:01:56.76 ID:3n875vMF.net
>>542
可愛い子に1週間さわって貰えれば逆にプレミアつくのにな

572 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:14:21.50 ID:5SQ5dgi1.net
>>566
その目的でポチってるからレポートしたるわ
初泥やけどなw

573 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:17:23.79 ID:mEX06TTE.net
>>569
前は何ボインツあったの?

574 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:34:18.05 ID:iADc1hPu.net
ケースはでないんか?

575 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:45:57.84 ID:yP4fMpUX.net
テザリング専用機にするなら専用モバイルルーターを買った方がいいんじゃないの

576 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:09:19.39 ID:oeihP/nc.net
宗教上の理由でMR04LN買いたくないんだろ

577 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:09:31.86 ID:vQVlNfmE.net
>>575
ブラウザは使えるなら良いだろ

578 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:16:37.34 ID:mEX06TTE.net
>>573
6000ポイント

579 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:56:30.91 ID:yP4fMpUX.net
>>577
テザリングせんようきにするんだろ?
ブラウザいるのか?

580 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:18:08.11 ID:5SQ5dgi1.net
>>579
何かあったときに代替機にもなるし、新しいおもちゃは欲しくなるやろ?

581 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:21:53.13 ID:5J6ux6NE.net
結局雅と3sどっちが買いですか?
夫々の優位点はこんな感じ?
3s バッテリ容量が雅のほぼ倍、GPSあり
雅 内蔵ストレージが+16GB、COUが+0.3GHz、バッテリ交換可
値段はほとんど変わらず(1000円くらいの差?)

582 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:27:22.34 ID:zYQLFHgk.net
発送しましたメールまだー?

583 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:35:05.39 ID:bpbl1Y8X.net
>>581
雅でいいんでは
タスクキル問題も今月末にアップデートあるらしいし
ただし単品では電池持ち良くないからモバイルバッテリーいる機会は増えそう

584 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:36:03.55 ID:qkzWpSuw.net
連続通話時間

雅 約720分
3S 約840分

実使用、画面点灯時の持ちはどうなんだろ

585 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:49:08.34 ID:RyXyUh/P.net
これはSMS機能無しのデータSIMだとセルスタンバイ問題起きる?

586 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:49:45.75 ID:u1xwbuoW.net
発売されてないんだが

587 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:57:17.95 ID:5J6ux6NE.net
>>584
雅 約720分 2200mA
3S 約840分 4000mA

容量1.8倍違うのに稼働時間だと1.16倍にしかならないってのが引っかかる
バッテリーもすぐにへたってしまいそうな気もする

588 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:59:59.11 ID:qkzWpSuw.net
>>587

通話時間伸ばすために無理やりデカイバッテリー積んだって感じ

589 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:34:07.30 ID:G5/TFdzu.net
中華端末は電池のヘタリが早いとか不良が多いから交換可能が多いんだと思っている
交換不可と言われると悩む

590 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:37:14.04 ID:GFwU/MAW.net
でもお前らさんざ悩んだあげく買わない口だけだしなぁ

591 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:47:36.69 ID:kLGObq9t.net
もうポチったよ
初期設定だけやって母親が使うけど

592 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:48:45.17 ID:vYEXJXp0.net
梅田ヨド予約組だけどいまゲットしたよ〜

593 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:50:58.35 ID:N6tyaqEH.net
Liquid Z530 バッテリー持ち時間    12時間 
2,420mAh  バッテリースタンバイ時間 630時間

MIYABI    連続通話時間     12時間
2,200mAh  連続待受時間     130時間

pri3Sじゃないけど面白い差

594 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:55:48.96 ID:f21xMaZZ.net
>>592
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

595 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:07:02.54 ID:6QG1CoAB.net
ベンチマークはよ

596 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:07:05.31 ID:vhdtbS50.net
>>592
予約なんかしなくても買えるだろ
明日休みやから見に行くわ

597 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:12:26.46 ID:iGQwRF2/.net
まあ正直な話、厚さ10mm以下で4000mAh積むには5.5インチ以上いるわな(笑)
防水ならわからんでもないが蓋付きは不可能でしょ?

598 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:13:52.42 ID:iGQwRF2/.net
あっ間違い。蓋付きじゃないけど防水でもない

599 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:15:27.33 ID:5J6ux6NE.net
>>592
通知LEDの有無で情報が錯綜してるけど
結局ありますんか?

600 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:19:17.84 ID:iADc1hPu.net
見た感じないからないんじゃ?

601 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:25:11.75 ID:vhdtbS50.net
つかまだ10日やのにほんまにゲットしたんか?

602 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:35:19.94 ID:5J6ux6NE.net
>>600
やっぱり>>479は嘘だったんですね

603 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 22:07:54.38 ID:1Ccq4M/t.net
>>578
6000って、ヤフーカードの4000P込みじゃなくて?
おれ買ったときで、500円OFFクーポン+2600Pくらいだったぞ

604 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 22:26:52.85 ID:BiSRIq1z.net
油断してたら入荷メール来てたわ。明日とりに行こう。
金曜日発売ってことは最低でも店着一日前だから、
その一日前が祝日なんだから今日入荷に決まってたわ。

605 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:24:26.05 ID:zYQLFHgk.net
明日は休日だったのか 知らなかった

606 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:13:11.43 ID:oe74KCgH.net
ついでに俺の伯母の誕生日だってことも覚えておいたほうがいいぞ

607 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:41:27.23 ID:jrBsP2jx.net
592です。遅くなりました。。
通知は見渡したけどどこも光りませんでした。
ベンチはAntutu v6.0.4で(いいのかな?)スコア:23850でした。

608 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:00:26.85 ID:/gAG+DLd.net
>>607
レポあり!結構ベンチ行くね

609 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:03:27.54 ID:yhACelqO.net
使用感とかは無視してスコアだけは出してくるのがフリーテルクリッティだろ?そんなの常識やで

610 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:06:25.21 ID:epoyhR+A.net
>>607
雅は32000程度だから75%か。
ビミョーだね。

611 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:08:33.74 ID:E38YL2Fn.net
雅のクロックが1.3GHzだからそんなもんなのかな

612 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:27:24.94 ID:a20KGF2V.net
今時LEDは無しか・・・
定価2万円近くするのに。
うーん

613 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:59:21.41 ID:O6gPzdGb.net
>>607
ようやった
これからも期待

614 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 06:18:43.90 ID:b+v0suzb.net
淀とかジョーシンとかの家電通販系は明日の発送かな?

615 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 07:03:12.85 ID:fyHx0tgV.net
>>610
電池持ちをとるかパフォーマンスを取るかか
まあゲームとかしないから3S買うわ
梅淀もう売ってるかな?

616 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 07:26:02.09 ID:g9q3qo6U.net
>>615
ほんこれ。
待ち受け時間よりも、ナビとかでフル稼働させた時の時間が知りたいな。

617 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 07:53:15.45 ID:MtTVD7sk.net
>>616
もうほぼ結果でてるじゃないか

待受500時間←アプリを全く立ち上げない状態なスリープで約21日

連続通話時間840分←14時間だからナビ、動画などは約半分に落ち込むから7時間前後になる。
目安にはなるから十分でしょ

618 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 08:39:52.60 ID:jrBsP2jx.net
592です。電池残量100%からYouTubeで720pの動画を30分流して残量みてましたが、9分で99%、18分で98%、26分で97%でした。(明るさを真ん中より暗めでしてしまったorz。再度、明るさMAXで試してみたら6分で99%でした)
97%から満充電するのには付属のAC(出力1.5A)で22分掛かりました。

619 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 08:47:46.52 ID:b+v0suzb.net
>>618
マジでもーゲットできてるての?
なら写真upしろよ。

620 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 09:52:40.02 ID:oz49SdRo.net
>>618
Wi-Fi?

621 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 09:57:16.26 ID:oz49SdRo.net
>>618
充電は80%超えると絞るから遅いのは当然だと思う

622 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 09:57:17.10 ID:lnkzUWjZ.net
バッテリー容量を重視する奴にとってはいい選択になるな
まあ通常使いなら雅買った方がええ思うが

623 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 10:29:18.48 ID:zZ5HeIl3.net
雅はないわぁ

624 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 10:33:44.89 ID:3jao2X3H.net
雅はいいわぁ

625 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 10:48:41.41 ID:Detw1jRT.net
bluetoothのプロファイル情報を公開してほしい。
質問したら、発売前にはサイトに記載するとは言ってたけど、明日が発売日だよね。

626 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:11:10.28 ID:NwcfP2Lt.net
フリーテルで予約したんだけど発送しましたとかのメールはこないんだろうか

627 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:27:53.49 ID:b+v0suzb.net
今夜発送するってジョーシンからメールきた。

628 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:29:56.06 ID:E38YL2Fn.net
みかかまだメール来ない

629 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:30:44.85 ID:8nS6/QwL.net
>>626
発売日以降に発送じゃね?

630 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:40:20.15 ID:CjBGMO/2.net
>>629
フリーテル祝日発送しないしな

631 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:54:48.14 ID:8R+8FHIs.net
淀から出荷のお知らせ来てたわ

632 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 12:21:07.90 ID:mbHQNGqd.net
ジョーシンから発送連絡きたな
ジョーシンはクロネコだから、おれの辺りはお昼過ぎお届け…仕事中orz

633 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 12:22:00.88 ID:mbHQNGqd.net
ごめん、明日の昼過ぎ

634 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:10:06.00 ID:JcxYVUii.net
>>618
明るさ真ん中で9分1%なら連続稼動840分は信用できる数字だな

635 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:12:11.86 ID:JcxYVUii.net
GPSが雅より上だから電池交換諦めて3Sがいい気がする

636 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:12:18.17 ID:lG/GOf88.net
80%切ったら減るスピード加速するパターンかな(´・ω・`)

637 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:13:24.08 ID:jrBsP2jx.net
>>619
写真じゃないけど607で報告したときのキャプです
http://iup.2ch-library.com/i/i1598950-1455163479.png

638 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:06:09.45 ID:VTQLwtVz.net
艶消しは黒だけですかね?
ネイビーよさそうだけど指紋ベタベタになるのは避けたい。

639 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:35:01.67 ID:bB2iQYQW.net
淀で聞いたけどブルーは予約のみになるかもって
展示はブルーだったがなかなかいい色だったわ

640 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:59:03.60 ID:9fg56j6E.net
青は予約解除早々に品薄になってた。

641 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:50:12.48 ID:u0NdLQxR.net
>>618
FREETELは知らんけど
coviaやbluedotなんかの安い端末の電池は
残量表示が不安定(電池の残量グラフに平地や崖)な
電池もあるから、100%からの減りの残量(%)表示よりも
電池消耗が激しい用途で充電直後から自動でシャットダウン
するまでの使い切りの時間の方が目安としては正確かもよ。

642 :641:2016/02/11(木) 15:53:13.66 ID:u0NdLQxR.net
>>641
端末が熱くなった状態が続き
電池に悪影響が出るかもしれないから勧めないけど。

643 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:27:47.41 ID:bB2iQYQW.net
これ161gとあるけど俺のスマホとほぼ同じ、電池持ちレポート聞いて買うとするか
2chMate 0.8.9.3/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR

644 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:30:54.83 ID:313oXQwm.net
>>572
俺もテザリングで考えてるからレポお願いします!

645 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:32:19.76 ID:P77XpXJd.net
>>643
F06E名機だよね。

もし3s買ったらメインにするの?
メッセージR受信できないみたいだけど。

646 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:39:58.72 ID:UJpvxGb9.net
>>637
Antutu v6.0.4 23850
MT6735Pとしては速いほうじゃ。
ただSnapdragon S4 ProのXperia Zと数値変わらないのか

647 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:44:32.72 ID:+ZqA2fIb.net
snapdragon410よりも少しいいくらいか
スナドラ400/410は3D完全に死んでいるからな(´・ω・`)

648 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:48:25.32 ID:bovksVNf.net
>>637
3D数値が高過ぎのような感じがする

649 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:49:02.26 ID:Y2W9vuF8.net
>>647
Snapdragon 410のM02でも総スコアは24000ぐらいでてるぞ
ただ3Dは300と死んでるのは同意

650 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:49:39.64 ID:bB2iQYQW.net
>>645
4000mAhにひかれたもんで
口コミ聞いてから考えるよ
フルセグとかおサイフ使わんし

651 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:50:56.24 ID:6rycX7iF.net
>>638
ネイビーもつや消しだったよ

652 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:21:12.67 ID:B5FZdPcx.net
lgl21と比べたいけどantutuバージョン違うからあてにならないよね
純粋なベンチないんかな

653 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:21:27.95 ID:VTQLwtVz.net
>>651
ありがとう。
sonetの0simと合わせて使ってみる予定。

654 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:33:07.79 ID:w9Gy4tTC.net
>>651
6.0.xの間では数値にあまり変わりはないよ
それとも6.0系が入らない?

655 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:34:31.31 ID:w9Gy4tTC.net
>>652
CPUスペック的にはLGL21≒Xperia Zだから24000前後じゃないの

656 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:37:23.58 ID:6rycX7iF.net
>>654


657 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:41:51.60 ID:B5FZdPcx.net
>>655
そっかじゃあバッテリー交換目的で買うならありだな
スペックいまのままでいいし

658 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:44:39.98 ID:VfOXM9Sx.net
バッテリー交換云々なら着脱可能の奴にした方がいいんじゃないかな

659 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:46:58.37 ID:B5FZdPcx.net
ああごめん日本語おかしかったバッテリーいちいち新しいの買うくらいなら新しい機種かうのもありだよね
あとlteつないでみたいし

660 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:55:45.42 ID:CxR/9QNV.net
>>656
6.0.0,6.0.1,6.0.2では差はあまりないって意味だけど
6.0.4はgoogle playから入れられないんでまだ入れてない

あと機種によっては対応してないってはねられることがある。
LGL21はLGだからそんなことはないと思うけど

661 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 18:34:42.26 ID:gdXeYADV.net
到着した〜〜

662 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 18:37:09.87 ID:Re20Klew.net
priori3よりはサクサク動く?

663 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 18:41:29.05 ID:8v1Re9re.net
>>661
レビューよろ

664 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 18:48:51.18 ID:IZ+/M0lW.net
サクサク動いてる動画あげてくれ

665 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:15:53.30 ID:p/wOh8BH.net
>>664
サクサク動画を撮りたいんですが、
取り合えず素で使った感じではサクサクしないので撮りようが無いですねw
どうやったらサクサクに変わりますかね?

666 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:18:20.48 ID:e1tKizYa.net
雅ぐらいのサクサク感は有るんだよね?

667 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:23:06.33 ID:fEleyQAv.net
>>662
priori3はタッチがさくさくすぎて目が付いていかないレベルで
wifiもさくさく切れてくれたし、3Sには期待してるわ

668 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:24:19.20 ID:p/wOh8BH.net
雅持ってないので分かりませんが、
体感としては手持ちのascend g6と同じぐらいですかね。

669 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:24:46.49 ID:BVVXSZ28.net
>>666
雅 MT6735 CPU 1.4GHz GPU 600MHz(?)
3 MT6735M CPU 1.0GHz GPU 600MHz
3S MT6735P CPU 1.0GHz GPU 400MHz
じゃないのか?同等はむりだろ

670 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:26:29.42 ID:gdXeYADV.net
iphone6もつかってるんだが、一番気になるのはスピーカーの音質だなー。やっぱり、比べちゃうと劣るね。でもファーストインプレッションはいいかも。

671 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:32:58.19 ID:35vJLKnA.net
レビューまだ〜?

672 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:38:51.21 ID:I3GIm/ey.net
フリーテルのストアで予約したけど明日発送になりそうだな
今日祝日だし

673 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:43:40.30 ID:yknsPsnf.net
人柱力たち頼むぞ

674 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:53:32.81 ID:Xc1vALDZ.net
これのケースって出てる?
公式とAmazonはみたけどなかた

675 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:56:18.50 ID:UIxpKugL.net
ベタだが電池持ちと充電時間の情報をゆっくり待つとしよう
もし充電時間が2時間以内で済むとかだったら超魅力ありなのだが

676 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:59:04.12 ID:9fg56j6E.net
明日届くけど絶対にレポとかしない。

677 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 20:03:21.75 ID:jdwmPbKI.net
Miyabiとカメラ性能の違いが知りたい。

678 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 20:23:51.16 ID:oz49SdRo.net
>>618
素priori3の標準充電器が1A
iPhone6+も1A
3Sは1.5Aってことはパソコンとかだと遅くなる事が多いかも
安売り充電器使って遅いとかいうやつが出てくるな

679 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:36:03.30 ID:E38YL2Fn.net
みかかも明日かなorz
※この商品は土日・祝日出荷出来ません。ご了承ください。

680 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:41:05.87 ID:VTQLwtVz.net
ガラスフィルムつけた?

681 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:42:27.32 ID:CjBGMO/2.net
祝日の次の日を発売日にしといて前日が祝日だったから発売日にお届けできませんとかはないよな

しかしフリーテルならやりかねない

682 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:45:15.04 ID:TiCB1+nH.net
ジョーシンは今日発送めーる来たわ

683 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:48:31.17 ID:yRmCLUxK.net
この度は、 FREETEL商品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
>お申込いただいた商品を、下記のとおり発送いたしました。
>[発送商品1] microSIM 音声
>[発送商品2] Priori3S マットブラック
>[送り状伝票番号]
>商品は、ヤマト運輸にて配送いたします。
>配送状況の確認は、発送日の翌日以降にご確認いただけます。

684 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:49:33.67 ID:CjBGMO/2.net
>>683
ぜんぜんそんなメールきてない…

685 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:51:04.62 ID:CjBGMO/2.net
今見たらきていた

686 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:53:53.74 ID:yRmCLUxK.net
>684
2/7にFREETELに直接本体とSIM申し込みました。

687 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:55:44.86 ID:fXB034FM.net
0simじゃここ書けないじゃん
昨日今日届いてる人ってどこで予約した?ヨドバシじゃ明日からって言われて売ってくれなかったわ

688 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:57:23.46 ID:8R+8FHIs.net
別に発売日まで待てばいいじゃない

689 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:04:45.75 ID:6rycX7iF.net
>687
amazonで買って今日の12時頃届いた

690 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:12:03.87 ID:mAi9y7qr.net
ウチも発送メールきた。

691 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:17:01.44 ID:fXB034FM.net
>>689
サンクス、アマゾン早いな

692 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:18:28.50 ID:g9q3qo6U.net
うちも来たわ〜
というか改行なさすぎだろw

693 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:18:52.85 ID:GtHvCz8z.net
雅かこれか迷うな。
タッチ感度とカメラ性能がどうかやな。
CPUの違いは体感できないレベルと思うが。

694 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:25:45.62 ID:HkWTLAQF.net
カメラ画質にこだわってる人って、そんなに多いの?
デジカメ単体でも2万以下だと性能期待できないのに、2万以下のスマホに何を求めてるの?

695 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:32:52.84 ID:GtHvCz8z.net
いや、雅はホワイトバランスがイマイチと読んだものだから。

696 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:38:55.45 ID:HkWTLAQF.net
ちゃんとフォーカスが効いてくれたら、何も期待せん
今使ってる糞タブは、オートフォーカスが機能せえへん

697 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:44:00.66 ID:UIgnsmEO.net
もう届いた人、やっぱLEDはない?

698 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:12:17.65 ID:NypT4h+4.net
タッチ感度に不足がある感じはしないけど、アプリ側の処理能力に依るわ。
マビノギデュエルごときの低スペゲーでももっさりするとは思わなかった。

699 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:23:31.30 ID:fzfTlNv/.net
俺も発送完了のメールが届いた。仕事で週明けの月曜日まで帰宅できないので、早速配達日時を変更した。それまではこのスレで人柱たちの情報を見ておくよ。

700 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:42:26.29 ID:P77XpXJd.net
>>699
人柱の内容に因っては受け取り拒否も考慮してるの?

701 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:11:16.94 ID:Uuoo+tZC.net
自分で購入手続き踏んでおいて気に入らないから受け取らないとか
思った通りに行かないから裏切られたとか、お前ら本当脆弱だな。

702 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:18:03.96 ID:tF++zqa+.net
基地害ばっかやね

703 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:43:15.32 ID:tn3C/GEb.net
つうかもしAmazonで買ったなら購入しても気が変わったなら
受け取り拒否していいですよってなってるけどな
受け取り拒否なら送料も取られないし

704 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:44:40.46 ID:G9cfUn/K.net
それだとamazonにBANされないの?(´・ω・`)

705 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:58:50.68 ID:Vvfg80X9.net
>>704
amazonが公式に受け取り拒否しろって言ってんだから・・・
アメリカのサービスだから基本キャンセルには緩い。

あの国は使った後でもキャンセルすんのが当たり前の国だから。

706 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:01:23.26 ID:qj03jCWF.net
多分パズドラも遊べないと思う

707 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:04:49.15 ID:tn3C/GEb.net
>>704
欲しくて注文するんだから届く前に受け取り拒否する人はそんなにいなんだろう
けど通販だからキャンセルとか返品できる安心感は重要
多少高くてもアマゾンで買う

708 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:25:20.80 ID:W9yudil5.net
ledは無いですな

709 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:44:05.224693 ID:k0S4SS/N.net
この端末を選ぶ人はオセロと将棋ゲーなどしかしないから問題ないぞ

710 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 02:29:07.242995 ID:C06e/EI4.net
>>709
505 SIM無しさん sage 2016/02/09(火) 22:25:40.31 ID:pLm6X0GI
イングレスを始めようとコレをポチったのだが、バッテリー持たせる定番のアプリはどれさ?

711 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 03:28:32.505394 ID:QvYgi6bu.net
>>708
d やっぱLEDないのかー
残念だけど注文キャンセルするわ

712 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 03:30:30.236656 ID:0C7rHbzK.net
>>711
出来るの?
もう発送されてるんじゃね?

713 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:03:37.348308 ID:Rs0k0JPT.net
レポ頼むでお前ら

714 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:30:53.427923 ID:yiHmEpOD.net
>>712
ヨドバシの店頭予約だろな
ブルー予約したやつキャンセルしろ
俺が買ったる

715 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:11:40.825403 ID:ubCFfbp7.net
>>711
LEDなんか無い方がいいだろ
夜ピカピカ光ってうざい
サムチョンとかも元々無いな

716 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:15:17.630913 ID:M7DZkdjm.net
流行りの手帳型カバーにするんでLEDはいいかな

717 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:25:22.06 ID:ulO/7OKh.net
手帳型ケースがこんなに流行るとは思わなんだ。流石にネックストラップ付けるやつは絶滅種みたいなもんだな。

718 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:34:51.06 ID:Lr/yyOag.net
カバーも手帳タイプも直ぐに出てくると思う

719 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:57:15.14 ID:TCLVRwfc.net
ケース選びしだいで半年後でも満額で売れる

720 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:31:12.37 ID:Lr/yyOag.net
届いたよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1599365-1455240621.jpg

721 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:48:07.56 ID:vOxDMmfG.net
>>706
んなわけあるかハゲ

722 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:10:46.49 ID:Rs0k0JPT.net
だだだ誰がハゲじゃコラ
頭頂部以外はフサフサだわ

723 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:13:51.96 ID:6RQ+RVvb.net
カッパしゃん

724 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:14:09.24 ID:QopjM7Lw.net
ジョーシン届いたで

725 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:17:06.07 ID:pAr/umIi.net
>>720
絵の具をこぼしたの?

726 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:32:31.24 ID:iIKEm1cr.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1599379-1455243018.png

どうでしょう?

727 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:37:50.50 ID:VCNngok+.net
>>720
俺も絵の具の実験でもしたのかと思ったぞ。

728 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:37:59.16 ID:tj6W0cjV.net
3Dはsnapdragon615(1.5GHz)と同じなのか

729 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:48:25.94 ID:RAtWTj92.net
>>720
箱に射精したの?

730 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:52:33.53 ID:iIKEm1cr.net
ベンチマークしてみたよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1599395-1455245340.png
間違えた、こっちだった。

731 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:59:21.70 ID:VHvQZwvT.net
モンスト、ストレスなく遊べるか試してほしい

732 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:13:18.45 ID:NQNKdO8X.net
http://www.mataro1.com/entry/priori3s_lte_case

保護カバーは3月。。。

733 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:16:12.92 ID:z3b4nDis.net
箱に出すとかどんだけフリーテル好きなんだよw

734 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:17:06.60 ID:AkWDSaBo.net
>>722
アルシンドじゃん

735 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:19:02.48 ID:AkWDSaBo.net
仕事終わったら買いにいこ
淀ブルー残ってるかな

736 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:16:18.45 ID:tMQGnKIC.net
平穏だな

可もなく不可もなくなのか?

737 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:19:38.44 ID:P+qs9JlA.net
今受け取ってきた、1GキャンペーンもやってきたんだがSim登録は明日からと言われたけどなんで?

738 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:27:53.21 ID:nk0G4qnX.net
不具合報告は無いのか

739 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:34:54.45 ID:pAr/umIi.net
なんでfreetelはbtプロファイルの情報をサイトに書いてくれないんだぜ?

740 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:37:30.14 ID:l3luUmYe.net
淀に聞いたら保護シートすらないのか汗

741 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:49:30.73 ID:LV1IK/MK.net
>>739
スペック比較表に載ってるぞ、

742 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:51:35.84 ID:LV1IK/MK.net
>>739
空白だったごめん

743 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:05:32.63 ID:pAr/umIi.net
>>742
いいです。大丈夫です。
フリーテルは発売前には公開するって言ったのに(。>д<)

744 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:33:55.46 ID:tn3C/GEb.net
雅買うかこれ買うかでまだ迷ってるんだけど
3sのほうには重力センサーがあるけど雅にはなし
重力センサーがないとどういうデメリットというか何ができないんですか?
傾きが判別できないとどういうので困るんですぁ?

745 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:39:51.13 ID:OZMf/7dW.net
今届いたぞ

746 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:46:52.11 ID:tn3C/GEb.net
と思ったら雅の加速度センサーは3軸センサーなのか?
なら重力センサーなしでもいいのか
わからん

747 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:52:02.82 ID:QopjM7Lw.net
何故かシステム上じゃディスプレイが4.59インチ

http://iup.2ch-library.com/i/i1599446-1455256206.png

748 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:54:08.08 ID:+iatkCXF.net
sdカードは何なら使えるんや64Gのsdxc認識しない

749 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:56:35.06 ID:I4GCtnXF.net
>>747
メニューキーのせいで画面の自由範囲制限されてるからじゃね
アンチ5インチのpriori勢よかったな
ほぼ4.5インチじゃんw

750 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:56:48.85 ID:QopjM7Lw.net
>>748
とりあえずフォーマットしてみるんや

751 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:59:19.83 ID:OZMf/7dW.net
とりあえずしたみた
http://i.imgur.com/ezoJRW8.png

752 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:59:23.84 ID:rM2aQQb/.net
インスクリーンキーはなんのメリットもない糞だってあれほど言われてるのに何で画面に入れちゃうんだ
ほんとゴミだな・・・

753 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 15:08:01.97 ID:tGMq2LDZ.net
>>748
つFAT32

754 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 15:08:05.26 ID:QopjM7Lw.net
単にpriori3の設定とか流用して修正し忘れっぽいけど
ハードウエアは共通部分が多くありそうだし

755 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 15:14:27.09 ID:8Y1Dr1W0.net
インスクリーンキーのほうが端末を安く製造できるんじゃないの

756 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 15:27:53.87 ID:5419u316.net
>>752
筐体を小さくできる。

757 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 15:59:16.48 ID:+iatkCXF.net
32Gのsdhcも認識しないんだけど入れ方とかおかしいのかな

758 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:01:02.39 ID:aGP3x9mM.net
>>756
できてないしw

759 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:04:15.16 ID:OZMf/7dW.net
カメラの画質はこんなもん

http://i.imgur.com/Cu2h6st.jpg

760 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:10:45.38 ID:QopjM7Lw.net
>>757
32入れたけど普通に使えてるぞ

761 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:31:25.99 ID:+iatkCXF.net
できたわ

762 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:33:00.04 ID:I4GCtnXF.net
>>759
なんでゲーム画面なんだ・・・
カメラの良し悪しさっぱりわかんねーよ
部屋の中のもんにしてくれ

763 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:00:02.56 ID:tMQGnKIC.net
SDに、アプリ入る?

764 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:00:13.45 ID:OZMf/7dW.net
>>762
すまんな
ちょっととるものなくてとりあえずとってみてた(笑)

とりなおしてくる

765 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:33:05.71 ID:xPrlJcXB.net
https://blg.freetel.jp/blog/blogcate/priori-3s
電池けっこうもちそう

766 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:36:12.88 ID:tn3C/GEb.net
ねことかわんこ撮って

767 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:43:29.46 ID:+iatkCXF.net
>>763入る

768 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:49:31.59 ID:AkWDSaBo.net
みんなブルー買ってるん?
ガラスフイルム欲しいわ

769 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:49:57.94 ID:AkWDSaBo.net
みんなブルー買ってるん?
ガラスフイルム欲しいわ

770 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:50:19.44 ID:fDyzcAdA.net
安いからいろいろ実験君してみてくれ。それに子供に渡すには最適な端末だな。ガキどもはゲームするか動画見るしかしないからな。
俺は仕事の都合上わざと宅急便の到着を遅らせたから来週月曜日が楽しみだわ。

771 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:58:11.68 ID:zqZBy+Fr.net
priori3はking rootでrootいけるらしい

772 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:13:32.97 ID:AzyFiAt5.net
重さは?やっぱ重い?

773 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:17:04.76 ID:y0G2Xsv3.net
>>771
root化、カスROM導入は無線機の違法改造であり、技適マークが付いてない違法改造無線機を使用する電波法違反です!
(違法無線局を運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)

774 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:17:57.20 ID:QopjM7Lw.net
>>770
そのゲームには低スペックで不向きだろ

775 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:19:15.65 ID:0NZUH/OX.net
2点タッチじゃないよね?

776 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:21:25.02 ID:MQ0a4YiO.net
タッチパネルのレビューが一つも書かれてない件w

777 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:27:23.40 ID:SOq3Iljq.net
ってことはパネルに不満はないのか

778 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:30:08.05 ID:SGU0BMAd.net
rootとってやりたいことあるかね?
FWに広告除去?

779 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:38:45.28 ID:xPrlJcXB.net
やっとみかかメールきた
【NTT-X Store】商品発送のお知らせ

780 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:39:07.83 ID:U9bauR4e.net
3Gになったままで4Gと表示されないのはなぜ

781 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:39:51.48 ID:U9bauR4e.net
4Gきりかわったすまんw

782 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:56:15.14 ID:gEsMmw8v.net
>>772
男の人にとっては拍子抜けするくらい軽い。
いつもは110gのスマホを使っているのだが、覚悟して臨んだのがそれ。
よくこの大きさに4000のバッテリーを詰め込んだなというのが正直な感想。
ただスペックはそれなりだよ。

783 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:01:19.58 ID:AkWDSaBo.net
>>751
今使ってるスナドラ600機とかわんないな、なかなかええやん

784 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:04:46.21 ID:A9+mXfsb.net
>>781
不要なAPN(刺さっているSIMとは無関係な奴全部)は削除しとこう

785 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:10:52.34 ID:QopjM7Lw.net
そいや旧楽天モバイルの設定は無かったな

786 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:21:07.93 ID:AkWDSaBo.net
スナドラ600はCPUスコア14000位出てるからCPUは弱いな

787 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:27:06.14 ID:pdx5ZCja.net
k4000と比べてどうっすか?おなじ?

788 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:52:16.76 ID:K1SWfrt1.net
ひとまずwl700つっこんで使用中
デザリングおk netflix 低画質なら遅延なし 1日1G制限 映画3本みれるかどうかか

atermの代替使用に耐えれそう

789 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:02:31.84 ID:7s2ooS5E.net
>>774
5年前のタブレットよりはマシだろ?

790 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:10:10.77 ID:tn3C/GEb.net
重力センサーは上手く機能してますか

791 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:16:01.27 ID:TGEQ2lD0.net
なにとればいいかわからないけどカメラは画質がいいとはいわないけど必要十分な気がする
http://i.imgur.com/2KVnzaL.jpg

792 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:18:50.59 ID:JEFoMKeZ.net
>>791
サンクス
後は適当なゲーム落としてやってみてくれない?
ツムツムとか

793 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/12(金) 20:28:25.81 ID:0BAa8+10.net
早速価格.comにもPriori3Sのレビューが一件来てるね。
5時間程使ってバッテリー残量が60%余るらしい。
http://review.kakaku.com/review/J0000018356/#tab

794 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:31:00.05 ID:8Y1Dr1W0.net
あまり悪い評価も無さそうだし買っても後悔無さそうだな

795 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:32:46.65 ID:AkWDSaBo.net
>>793
ルータがわりに良さそう
茸契約SIMぶっこむつもり

796 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:33:33.90 ID:TYlGzCgs.net
>>751
うちのK4000とほぼ同じだな
まぁ当然だけど

797 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:35:12.26 ID:/m0lv1d1.net
極が一番だと思うよ

798 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:36:57.79 ID:xPrlJcXB.net
極買うならスナドラ搭載のほうがいいな

799 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:38:29.42 ID:/m0lv1d1.net
星龍だな

800 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:40:34.96 ID:/m0lv1d1.net
ワンワンワワン♪ワン・ワン・ワン♪

801 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:41:11.08 ID:xPrlJcXB.net
ないてばかりいる子猫ちゃん

802 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:43:01.11 ID:U5nVpn8B.net
>>793
30%以下になってからの挙動が分からんと評価できない

803 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:43:09.98 ID:74MhzmLn.net
まともなスマホ、ついに登場!?

804 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:45:52.29 ID:/m0lv1d1.net
で、これ買おうと思うんだが不満点を箇条書きで

805 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:47:55.48 ID:3/JYx5VH.net
タッチパネルは普通
ぶっ飛んだりするのはない

806 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:49:44.39 ID:/m0lv1d1.net
>>805
そうなんだ、ありがと♪

807 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:55:11.01 ID:EsPp20lw.net
GPS速いなら買う
それだけ教えて

808 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:58:07.52 ID:k0S4SS/N.net
パズドラなどは問題なくできますか?

809 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:00:09.24 ID:TGEQ2lD0.net
>>792
つむつむダウンロードしてみたけど初心者だからよくわからないけど特に重い感じもなく遊べたよ

810 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:10:56.47 ID:SFEIf5QL.net
z530買ったばっかなのにバッテリーの容量と意外にも動作軽買ったんで衝動買いしたバカがココに

811 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:13:29.09 ID:SGU0BMAd.net
発売日みずに値段的にこれでいいやっと適当に雅買ったバカもここに。

812 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:13:32.45 ID:nk0G4qnX.net
Z530って待ち受け630時間じゃなかったっけ

813 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:14:17.28 ID:fjIFpeRX.net
予算が許すならいくつでも買ってみればいいんじゃね
使用期間縛られないのがSIMフリーのいいとこでもあるし

814 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:17:35.85 ID:jS9fc16z.net
駅メモ用端末に買おうかな

815 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:18:33.22 ID:SGU0BMAd.net
まあ別に不満はねえし姉用にこれ買うからいいんだけど

816 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:19:27.58 ID:SFEIf5QL.net
>>812
使わない分には結構持つよ
が、使ってる間はバッテリーの%がモリモリ減る

817 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:21:10.63 ID:duXEDN+J.net
FREETELがついにまともな端末を出したようだな

818 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:24:45.16 ID:SFEIf5QL.net
んで今の間に3%減ったw

819 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:25:39.58 ID:Fs36N4uA.net
>>810
こっちは5GHz帯も使えるしコンパスも付いてるし何よりインディゴカラーがいい!
ってことで3Sに気持ちが傾いているんだけどタッチ感度とかはどうですか

820 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:26:01.40 ID:T0/gtWIo.net
まだだ
まだ分からんよ

821 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:26:12.46 ID:8n9hxCJM.net
○○用に買おうかな〜ってレス多いけど自分でメイン機にする人はいないのかよ(´・ω・`)

822 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:27:05.23 ID:XA237z1Q.net
>>807
同じベンチでは3sの3Dはこのスレによると1800、俺のスナドラ600は3000だったわ

823 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:27:24.04 ID:ZTiMWvDN.net
タッチパネルとSDカードのマウントが逆になってないかが気になるな

824 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:31:36.50 ID:NQNKdO8X.net
これでスマホデビューです。

825 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:38:55.40 ID:SFEIf5QL.net
>>819
元Iphone6P使いでZ530のサクサク度合いに驚いてしばらく使った後、
3sをさっき店頭でガシガシ文字打ったりアプリ切り替えたりしたけどこれじゃなぁって感じは特に無くサクサクだったよ

自分の場合通勤時間長くてニュース見る事多いからバッテリーの多さはデカいので買った次第

826 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:38:57.11 ID:MME3RNkf.net
今日届いたけど、何をレビューすればいい?

827 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:39:54.23 ID:Rs0k0JPT.net
ではまずはあなたのスペックを

828 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:42:39.68 ID:NQNKdO8X.net
付属品見て、別買いしなきゃな、って思ったのありました?

829 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:45:09.12 ID:/m0lv1d1.net
>>827
童貞
禿げ

彼女いない歴年齢

830 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:45:44.73 ID:QopjM7Lw.net
付属品は裏蓋と充電用アダプタとUSBケーブルとSIMカード取るようのピックしかないぞ

831 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:47:16.83 ID:Fs36N4uA.net
>>825
ありりー、よーし明日ヨド逝ってくるううう

832 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:50:15.88 ID:MME3RNkf.net
>>827
付属品というか、ケースとフィルムが同時発売しないとこはフリーテル商売下手。絶対売れるのに。

833 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:50:47.68 ID:ovA+YBhZ.net
サクサクなのか。
最新のantutuで23000はPriori3と同じだからモッサリかと思ったけど。
サクサクなら買おうかな…

834 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:51:32.74 ID:0C7rHbzK.net
>>829
いいねー
デブ専ホモにめちゃもてるよ

835 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:52:54.24 ID:/m0lv1d1.net
>>834
ウホッウホッ

836 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:58:11.06 ID:SFEIf5QL.net
>>833
z530の話でアレだけど
ttp://highwaymovies.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
とかなレビューにもあるように同じスペックでも機種事のチューニングで体感速度結構違うよ

837 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:58:18.63 ID:lfJowU18.net
これmicroSIM?

838 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:59:35.91 ID:xPrlJcXB.net
ナノとマイクロ

839 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:00:54.37 ID:3/JYx5VH.net
>>821
俺はメインで使ってる。
ゲームやらんしニュースかチャートみるくらいだから
バッテリーが多いのが一番の魅力だった

あとネイビー買ったけど艶消しだから指紋つかないよ

840 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:01:03.03 ID:yrMoga3J.net
さっき店頭で触った感じだと雅のほうが軽快に思えたのは気のせい?

841 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:05:56.98 ID:KWsKYZlx.net
IIJつかえる? 膳2laserとどっちがいいかなあ?

842 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:13:43.66 ID:Eoi1K/0V.net
>>841
docomo系MVNO SIMなら問題ない

zenfone2laser(ZE500KL)はバッテリー2400mAhで

連続通話時間 約1,393分 (3G)

待受時間 約502.1時間 (3G)約240.6時間 (LTE)

843 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:17:23.59 ID:Oyt1tJ6+.net
雅とめっちゃ迷うな。
タッチ追従性はどんなもん?

844 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:24:10.36 ID:eSxvu5Gh.net
>>842
この端末でspモードでメッセージR受信する方法って有りますかね?

845 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:24:52.58 ID:I5uuUrsn.net
>>841
ルータとか言ってる人もいるので用途によっても違うんだろうけど、
二つ並べてほしい方を持って帰っていいよと言われたら
普通zenfoneもらって帰るだろ。

846 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:36:10.12 ID:QMoTxIKi.net
文字うつのは普通な感じだけど、サイトとかでボタンとか押したと思ったら押せてなかったみたいなのはたまにあるね

CPUがあれだしアプリタッチして起動するまでにちょっともっさりしてるかなって感じはする

あとは音楽の再生おすとサーっとノイズがはいってから音楽が始まるのが気になる
ラインでの通話も試してみたけどマイク付きのイヤホンで話してたけど声が小さいって言われた
別の端末でしたらよくなったらしいから端末のせいかイヤホンの相性があるかもしれない

847 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:45:56.59 ID:wiJpicbF.net
デレステ、プレイ可能?

848 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:47:34.64 ID:woEV2L7K.net
http://ulefone.com/power-presale.html

P3SとGR5どっちにしようかウロウロしてたら6050mAhで$179.99という
P3Sとそっくりさんを見かけてしまった

849 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:48:37.15 ID:2ASes4HA.net
木目柄吹いた

850 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:48:57.34 ID:1eU53TcC.net
ヨドバシで見たきたけどfreetelのロゴが控えめになったのが印象的
それ以外は普通

851 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:51:37.57 ID:TFKQcFNz.net
割と評判悪くないみたいだな

852 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:53:41.44 ID:hBkwonct.net
>>851
電池容量がたっぷりとあるからよく働いてくれそうだ

853 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:56:52.94 ID:U5nVpn8B.net
>>842
プリ3Sより待受け長いんだね

854 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:58:02.79 ID:hym3LfQb.net
>>846
音と通知の音声強化をしてるかしてないか

855 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:58:46.72 ID:U5nVpn8B.net
あ、3Gか

856 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:59:13.01 ID:wiJpicbF.net
Priori2も発売数日は評判良かったよな

857 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:02:15.77 ID:hym3LfQb.net
さっき触った感じだと思ったより重さや厚みは気にならないし角が丸いから雅よりも持ちやすかった
あとパールホワイトが思った以上に質感が良いというか綺麗だった

858 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:05:50.94 ID:K1SWfrt1.net
仕事がらネットラジオを一日中流していたいので
ラジコマラソン(本体スピーカー中音量) たたいま連続2時間30分 電池容量82%

明日の正午までもてばいうことないが さて

859 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:09:32.96 ID:Mrf1pZUS.net
ymobile SIM (音声通話)と0SIM 併用で運用。SIM切り替えもかんたんだし、これは使える。ザブ機としては十分。
通勤中のYouTubeやニュース読むのに使うつもり。往復はバッテリー余裕でしょうから。
ゲームはやらないからスペックは満足。

860 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:13:25.74 ID:pow5FT4p.net
これ、間に合わせで使えそうなフィルムは貼ってありますか?

861 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:17:02.70 ID:ZNeObyAG.net
パネルはあまり良くないね。
ガクガク震えたりちゃんと反応しない時があってちょっとストレス溜まるかも。割り切って使うしかないのか

862 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:17:36.93 ID:K1SWfrt1.net
>>860
まだはがしてないよ。はがすためのでっぱりちょっと切れば、間に合わせにはなる

863 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:21:51.29 ID:YhFaNXQQ.net
対抗馬が出ましたね。
arpから2月15日発売、AS01M。
19800円で5インチ、メモリーが3GB。
ロム16GBでバッテリー2150mAh。
アンドロイド5.1でチップがMT6735Pの
1Ghz。
ただ、マルチタッチが不明で2ポイントならアウトですね。
バッテリーでは負けてますが、メモリー3GBが良さそうです。
現在、予約受付中みたいですね。

864 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:24:37.62 ID:V+QBQO8c.net
>>862
ちょうど俺も同じこと書き込もうとしたところだ
アマでポチったけど必要なさそう

865 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:25:38.68 ID:I5uuUrsn.net
>>863
3Gがバンド6に対応していないようですが。

866 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:25:49.94 ID:hEZpaZMX.net
FOMA+非対応なんか良く買えるな

867 :フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I :2016/02/12(金) 23:26:24.57 ID:0BAa8+10.net
>>863
バッテリー以外はかなり良いスペックだね。
アクセサリー類やバッテリーも同時発売だとテンション上がる。

868 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:27:06.65 ID:pow5FT4p.net
>>862
サンクス。
取り敢えず欲しいフィルムが発売されるまではなんとかなりそうだね。

869 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:30:04.73 ID:tn3C/GEb.net
ということはGW前には各社どんどんこのゾーンの新製品だしてくるのかも

870 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:34:13.54 ID:EX2X9bkC.net
正直RAM3GBあっても有効利用出来ないだろう

871 :592:2016/02/12(金) 23:38:30.37 ID:gMktgck/.net
電池の持ちに関して一日使ってみての感想です。
朝6時半に充電抜いて、電車で10分ぐらいニュース見たりこのスレ見たり。
基本仕事中(13時間ぐらい)LTE繋ぎっぱでポケットin。通知はLine、Yahoo、gmail、その他ゲームぐらい。
途中昼飯の時だけニュースみたりツイッターみたり、帰りの電車でまたポチポチ。22時帰宅。
…まだ残量90%ある(笑)ライトな使い方しかしてないけどやっぱ4000mahはなかなか。
あとは数ヶ月使って電池のヘタレがどのくらいかと、交換にいくら掛かるかだなぁ

872 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:42:16.09 ID:YbplqmmU.net
残量%だけ着目するのはいいが、aubee elm.みたいに突然死しないだろうか?(*´ω`*)

873 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:50:45.99 ID:B/quLFgx.net
>>863
それ、対応バンド悪くない?

874 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:56:05.89 ID:wiJpicbF.net
>>870
正直ゲームやらなきゃ1GBでもどうにかなりそうな気がしなくもない

875 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:59:41.45 ID:WUIWUxAc.net
>>873
この手持ち込む奴は対応バンドとか見てないよ

876 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:59:45.73 ID:pdx5ZCja.net
ラジコ地図やほーメインだったけどram1GBはつらかったで
htc evo 3dのはなしだけど

877 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:16:54.50 ID:hHNhfaNd.net
やっぱり性能は酷そうですね。
https://m.youtube.com/watch?v=BdNeC7LtyEs] 私は [FREETEL Priori3S LTEのタッチハ&#12442;ネルのスクロール感 - YouTube]

878 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:20:15.89 ID:kPlnd4Ry.net
しかしこれ全然電池の%減らんねw こりゃ衝動買いしてよかったw

879 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:23:07.15 ID:wltDPufx.net
フリーテル「%表示がバグってました」

あるかも

880 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:23:41.26 ID:xcig+oZD.net
>>877
相変わらずのフリーテルクリッティで笑ったw
こんなの恥ずかしいわw

881 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:25:14.67 ID:Tpl0l96a.net
>>878
>>879
ナイアガラ(*´ω`*)

882 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:27:22.93 ID:wltDPufx.net
>>877
どうみてもその動画の人のフリックの仕方が悪いようにしか見えないけど

883 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:29:26.19 ID:mHxqBWyf.net
>>877
所有者のホントの意見を聞きたい

884 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:29:41.06 ID:R20oCvAn.net
>>882
俺もそう思う。スクロール端にきて更に上に行こうとしたりしてるし。
はっ、単なるアクセス数稼ぎか

885 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:31:38.16 ID:zB9YUlIk.net
この現象を起こすスキルが要りそうだな

886 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:33:45.92 ID:kPlnd4Ry.net
>>880
>>883
設定のAPNのとこかね、つかどこでやっても全然あんな状態ならねえw

887 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:33:57.99 ID:cLyFQERK.net
>>882
>>884
手持ちのスマホで同じ動きを試したら簡単に証明出来るんじゃないの?

888 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:34:50.18 ID:/W/thpEn.net
>>877
連続でページ送りしてるといきなり逆に飛ぶ現象だろ
結構あるよこれ

889 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:36:13.76 ID:OQjiU7Iy.net
>>887
あんな馬鹿なことしても意味がないだろ。
うなぎのねどこwebページを上から下にスクロールとかの方がマシ

890 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:37:55.13 ID:/W/thpEn.net
priori2の拡大縮小が効かない動画も
「わざと不具合がでるような指使いをしている」とか「アクセス稼ぎで何か不具合がでるように仕掛けをしている」とか
散々言われてたよなw
今となっちゃ普通に操作してああなるってみんな認めてんのにw

891 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:41:25.03 ID:cLyFQERK.net
やっぱ雅にしようかな?
あっちはアプデで大分改善されてるしね。

892 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:47:42.12 ID:DisWwjgB.net
>>877
ジャンクケーブルとシャンク充電機ならに俺でも再現できる

893 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:47:47.46 ID:wltDPufx.net
俺は雅と迷ってこっち買うことにしたけど
いまはどこが安いのかな
NTTXクーポンなくなっちゃってる

894 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:47:47.93 ID:cpRavwAS.net
思ったほど悪くない
chromecastでの画面転送は不可だけども

895 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:48:21.30 ID:hi7QO/zu.net
イヤホンの音量めっちゃ大きくない?

896 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:51:27.87 ID:hHNhfaNd.net
スペックみると普通にカクカクな想像できるわな

やっぱりrootedにしてクロックアップとカクツキ調整などチューニングし直さないとキツそう。面倒くさ

897 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 01:03:10.83 ID:YhRbnwzR.net
>>895
音と通知の音声強化をオフにしてみるとか

898 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 01:03:34.27 ID:kPlnd4Ry.net
>>896
>836

899 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:09:26.65 ID:s8vHVkT0.net
mineoだが20&#13131;出とるw

900 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:15:16.61 ID:s8vHVkT0.net
文字化けすまん20メガはすげー
http://imepic.jp/20160213/079820

901 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:52:12.41 ID:Iz1X4Ki2.net
USBホスト機能はあるよね。

902 :592:2016/02/13(土) 06:42:09.76 ID:YSriDVHI.net
>>678
試しに1Aの充電器使って50%から100%まで充電したら3〜4時間掛かった
安売りの0.5Aとかだと夜寝る時充電して朝起きて完了してないなんてこと大いにありえますね

903 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 07:06:39.21 ID:sAeqx+fA.net
俺TNC(iij系)だけど混雑時じゃなきゃDL30Mbps以上普通に出る。

904 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:36:29.01 ID:FHd0jtoH.net
まとめると

いい点
・安い
・大容量電池

悪い点
・マイク(電話しない人は問題なし)
・タッチ精度(ビュンビュンはしない)

な感じ?

905 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:47:58.29 ID:AMOAdYIW.net
>>877
これ安もん保護シールはってるんやろ
安もんシールはったらよくこうなる

906 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:58:23.84 ID:7NCn2JEz.net
あれれ? 意外と暴動になってない!?w
て事は、当たり外れも少ない神機の予感なの

907 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:08:51.20 ID:aeLCZ/zQ.net
ラジコ連続12時間半 スピーカー中音量つけっぱなし

電池容量現在47%

20時間程度いけそうな感じか。スタミナはいい感じだ

908 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:10:29.10 ID:d0L25Afp.net
>>890
指の使い方でたまにそうなるだけなんだろう。
あの当時はネタ探しで必死な人が頑張ってたみたいだね。

今じゃ話題にもならんな、困ってないのか納得しちゃったのか?

909 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:11:50.01 ID:ZvCSzy9o.net
デレステ3D軽量がわりとまともに動いて感動してるんだけど、
マビノギデュエルはクソ重いのがなんなのなの

910 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:25:28.87 ID:UFoTyPsh.net
カメラはまさに普通
変に鮮やかにされてたりとかないし個人的にはこの機種は満足かもしれん
http://i.imgur.com/xqmgLU3.jpg

911 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:27:11.87 ID:X7X9/8Q9.net
スレ確認にきたがこの流れはなんも不具合なく普通に使えるっぽいね。この値段でこのバッテリーで普通に使えるんなら神機認定してもいんじゃね?

912 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:28:07.07 ID:X7X9/8Q9.net
>>910
てか写真うめーなw

913 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:28:50.12 ID:UFoTyPsh.net
これでCPUの強化版出してくれたら本当にいい端末になりそうだ

914 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:52:24.24 ID:an1fUpsi.net
二万弱でこれなら文句ねーよ

915 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:55:43.75 ID:YhRbnwzR.net
>>910
S660ええやん

916 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:07:40.52 ID:mHyGTmve.net
>>904
つべでみたけど、
ビュンビュンのかわりに遅延みたいな感じが出てる動画UPされてた。

917 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:34:11.31 ID:i3lnyXby.net
>>913
バッテリー5000mAhは積まないとバッテリー持ち維持出来ない(´・ω・`)

918 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:38:15.46 ID:FhLiSMBE.net
雅のタスクキル問題は、こいつと関係ないみたいね
全終了しても、ララコールとカスペは勝手に立ち上がってきてるみたい

919 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:41:32.24 ID:m6FwlyM+.net
ホットモック触って見た限りだけど初手明らかにワンテンポ遅延あるね。
その時持ってたblade sはスナドラのオクタだから比べるのも酷かもしれんけど。
投げ売りならいいかもしんないけど定価だとこれはちょっとだな

920 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:51:32.10 ID:eX6REdjm.net
>>918
そりゃ常駐しないと意味がないアプリは勝手に起動するだろ
しかも電話とウィルス対策なんて

921 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:55:59.46 ID:Fpy0J+nd.net
水曜日にフリーテルオンラインで購入。
昨日受け取って今電源入れて触ってみた。
今んところヌルサク。
ブラウザは相手のサーバーの反応次第で画面の更新引っかかるから、あてにはならん。
因みにアプリ開発やってるから、デバッグに使い倒すつもり。
この値段でこのスペックならお買い得だと思うな。

922 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:03:00.92 ID:6ibvKPjS.net
通話品質悪いの?

923 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:05:31.86 ID:h7qGdR5J.net
これ、FMチューナーのアプリは入っていますか?
MediaTekのSoCだから、機能としては持ってるんですよね?

924 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:09:26.22 ID:NOT41Vh8.net
そりゃelmより3倍も値段して
elmと同等のパネルだったら
暴動起きるだろう

925 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:11:44.00 ID:FhLiSMBE.net
>>920
えっ、ごめん
じゃ、何が問題になってるの?

926 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:14:06.36 ID:NOT41Vh8.net
つべ動画みたけどやっぱ最初のタッチ反応遅延あるなぁ
・インスクリーンキー(実質4.6インチくらい)
・通知ランプ無し
・タッチ反応遅延
かぁ
バッテリーは魅力だけど、elmより3倍高くてこれでは、
うーん

927 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:19:00.20 ID:+BlHzdvg.net
>>926
価格差に関してはLTEモデム部だけでも+5000円掛かる感じ(´・ω・`)

928 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:20:40.03 ID:BL1iy5xI.net
じゃelm3台使ってろよアホ

929 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:37:36.28 ID:rZFddK+A.net
>>925
謝んなくて別にいいべ
とりあえず試せたら他のもためして
バッテリーミックスとか

930 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:38:56.19 ID:w3vxfoG6.net
wifiのつながりは どんな感じっすか?

931 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:40:24.77 ID:ZUCfoIFX.net
elm.なんて画面は4インチだしramもromも半分だしバッテリー容量もぜんぜん違うし同列で比べるほうが頭おかしい

932 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:44:55.21 ID:r9wPzhn/.net
通知ランプはメニューキーランプの代用でいいんじゃね

933 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:48:50.54 ID:UFoTyPsh.net
http://i.imgur.com/cN5UTFC.jpg
http://i.imgur.com/x2YFpPj.jpg

庭の植物とってみたからカメラの参考程度に

934 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:49:42.95 ID:BL1iy5xI.net
さくらんぼの肥料は何を使ってますか

935 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:52:17.42 ID:r9wPzhn/.net
ああ、メニューキーランプもないのか。。。

936 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:52:38.81 ID:mHyGTmve.net
まあスレの伸びなさ加減を考えればお察しなところがある。

937 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:53:04.38 ID:r9wPzhn/.net
>>933
カメラはゴミだな〜

938 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:59:41.45 ID:ggKCbLnc.net
南天だろw

939 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:00:42.94 ID:eylZt86w.net
今のところなんも問題なしだな

940 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:01:31.40 ID:oirr8004.net
カメラは雅より発色が良さげですね
ただ逆光には弱いのかな?
逆光っぽい葉っぱのエッジの色が...

941 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:04:37.70 ID:an1fUpsi.net
次スレ
FREETEL Priori3S LTE 2台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455332635/

942 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:05:53.06 ID:Hv0lxM6p.net
>>877
なんという不器用vwvw

943 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:08:35.21 ID:5xtj0ZGy.net
>>916
遅延はあるね。
エンジニアモードのタッチパネルテストやってみたら
指の移動から少し遅れてついてくる。
ただ、線が波打ったりとかはしない。

>>923
入ってるよ。
しかも、日本の周波数に対応してる。
http://i.imgur.com/UJxdLY1.png

944 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:09:02.55 ID:8n6yeFwc.net
カメラのオートフォーカスはどう?
対象に向けてピントが合うまでどシャッター押して実際に撮れるまでの速度が知りたい 画質とかは求めないけど他の端末並の速さは欲しい

945 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:15:58.85 ID:h7qGdR5J.net
>>943
わざわざスクリーンキャプチャまでサンクスです。
ポチってきます。

946 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:21:42.53 ID:/W/thpEn.net
カメラはゴミだね・・・
曇りなのに白飛びすぎだしなぁ

947 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:26:06.31 ID:xF10/rwm.net
とりあえず注文したけど
SIMはナノとマイクロどっちを選べば良いの?

948 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:32:03.62 ID:kPlnd4Ry.net
朝っぱらからホーム画面作りで画像集めたりやら延々とやってるけどまだ電池残り90%
Z530のサクサク度合いと比較しても全然画面タッチ違和感無くていい買い物だった

949 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:40:09.55 ID:Ba+fXkMW.net
ちょっと待って!
無印3LTEをこの間定価で買った人は?

950 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:48:34.09 ID:hMv80EhX.net
>>938
千両と万両だと思うが

951 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:58:30.14 ID:8WaVugS6.net
雅とこのスレ見てたら益々迷うな。
カメラは雅より発色良いけど、
タッチ追従性遅延がネックか。
タスクキル問題は3sは無し。

あれ?3sのほうがいい?w

952 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 12:59:11.52 ID:d0L25Afp.net
freetelの経験が活かされてきてるみたいだね。
これは買いのようだ。
待ってて良かったのかな。

953 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:07:00.25 ID:tU1oDvHM.net
>>943
周波数範囲は?
FM補完放送=ワイドFMにも対応してる?93MHzが受信できればOK

954 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:10:31.41 ID:LK4cBsFQ.net
>>950
その通りですw

955 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:13:37.67 ID:anhNgoH1.net
背面の質感って、白がツルテカで黒と青はサラサラであってる?
滑りにくさでいったら白が良いのかな

956 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:14:49.96 ID:QuNmXzRi.net
>>947
好きな方でいいけどサブ端末に合わせたらいいと思う

957 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:16:28.65 ID:oFlTnbrE.net
>>948
社員乙w
さすがにZ530と比較するのは無理があるから雅にしときなさい(^_^)ノ

958 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:16:39.40 ID:kPlnd4Ry.net
>>947
ナノ買っとけば最悪サブ機がマイクロでもSIMアダプタ使えば良いわけだしナノで良いんじゃない
逆はできんわけだし

959 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:17:06.91 ID:xF10/rwm.net
>>956
どっちでもいいんだ
国内は1スロットのみって書いてるから
国内のSIMサイズは決まってるのかと思った

960 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:21:02.64 ID:nvz7CQLi.net
フリーテルの社員ってこのスレ見ているの?

961 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:22:18.19 ID:R2bAtZ/h.net
届いた♪
あとはsonetのsim待ち。

962 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:24:23.67 ID:gYi0EQ8O.net
>>933
800万画素のスマホとデジカメがあったので比較用に今撮ってきた(上の2枚)。
FinePixA800は9年前発売の乾電池式のエントリーデジカメで
発売後1年たたずに1万円を切る店も出た安いカメラ。830万画素。


BNP-500 Auto 天候雨
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org736941.jpg 1.05MB
A800(Fine/Auto ISO400)天候雨
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org736942.jpg 3.24MB
A800(Fine/Auto ISO100) 天候晴れ 古い画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org736946.jpg 3.28MB

963 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:25:07.01 ID:kPlnd4Ry.net
>>957
すぐ社員認定するおとこのひとってw
http://i.imgur.com/DfsL3sk.jpg

964 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:27:24.03 ID:SJ99H28Z.net
この機種欲しいけどポイント還元いれたら淀が一番安い?

965 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:29:16.30 ID:eX6REdjm.net
>>959
同時使用出来ないだけみたいよ

966 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:32:42.09 ID:mmm2ERNz.net
>>964

ポイント払いした分にはポイント付与されないのが

967 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:33:16.94 ID:r9wPzhn/.net
>>963
スマホ持ってるのにまたスマホ買ってどうすんの?
それもいい奴買うならまだしも、
スペック低い中華安物ばっかりって

968 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:34:44.32 ID:GKpijRtZ.net
>>910
上端が赤いんだけどノイズか何か?

969 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:39:44.43 ID:jsNzlI8d.net
>>967
趣味だろ?

970 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:40:14.07 ID:an1fUpsi.net
「史上最強のスタミナ」は本当だった!格安スマホ「FREETEL Priori3S LTE」クイックレビュー
http://www.tepkode.com/2016/02/10455.html

971 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:41:30.44 ID:ZAj0bEgg.net
>>967
それこそ人の勝手だわ
ほっとけよ貧乏人

972 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:42:47.67 ID:/W/thpEn.net
え、貧乏人がこんなゴミ買うんだろ?(´・ω・`)

973 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:46:49.00 ID:rEQ6I4Cb.net
まあ店内とかで人物撮って送って失礼にならない程度のカメラでいいんだが、
ちょっと厳しそうかな。

974 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:47:18.10 ID:NOT41Vh8.net
2万円以下の安物のガラクタ中華ばっかり5個も10個も無用にいくつも買い漁る
底辺ガジェヲタっていうのは一定数存在する
フリーTELやクロスリンクといった低価格スマホはそういう底辺ガジェヲタに支えて貰ってると言っても過言じゃないな

975 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:47:56.62 ID:vNwqoNQ9.net
>>967
普段スマホでゲームやんないしニュース見るのがメインなんでバッテリー持つのに変えただけだよん

530の前はソフiPhone5sと6pで一応手元に残してるけどWiMAX使うにしても2台持つのもモバイルバッテリー使うのもメンドクセなんでコレにした
http://imgur.com/hbsIFZq.jpg

976 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:48:31.51 ID:9IVEWllE.net
>>974
オレオレ

977 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:50:19.92 ID:BL1iy5xI.net
最近の中華は出来がよかったりする

978 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:50:50.20 ID:+K3TlzoT.net
>>974
Z3だけでもSOL26,SO-01G,401SOと持ってるけど?
別にこれを買ってもいいじゃない

979 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:53:52.38 ID:rEQ6I4Cb.net
あとwifiプチプチとか大丈夫?

980 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:02:04.74 ID:ht+/gnmj.net
デュアルOSとか需要あっても中華しかやらんもんなぁ

981 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:02:18.43 ID:5xtj0ZGy.net
>>953
76〜108MHz

エンジニアモード使えば、この範囲外も受信できると思う。

982 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:02:34.22 ID:kPlnd4Ry.net
>>979
いまのとこ

983 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:02:53.76 ID:SJ99H28Z.net
>>967
それがマニアちゅうもんやろアホか
マニアとしてはスタミナスマホは外せんわ

984 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:08:11.49 ID:mJvXZQvn.net
>>949
( ̄人 ̄)

985 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:11:12.14 ID:/4zbDzTd.net
>>981
サンキュー、ワイドFMいけるな
AMがのきなみFMで放送してるからFMチューナーだけでことがすむ

>>983
>マニアとしてはスタミナスマホは外せんわ
K10000も技適さえ通ってれば買ってるんだが

986 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:36:45.53 ID:X7X9/8Q9.net
届いた。6とのサイズ比較http://i.imgur.com/ttJtjEB.jpg

987 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:38:41.59 ID:UFoTyPsh.net
>>955
白は滑りにくい感じですね

988 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:42:43.20 ID:X7X9/8Q9.net
思ったより白がツルツルでよい感じ。中華スマホの白にありがちなチープさは無い。ロゴも小さくなってよい感じwhttp://i.imgur.com/u73gnMF.jpg

989 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:55:37.90 ID:TbabGekf.net
これ全然発熱ないね
室内でつむつむ1時間プレイしてもほんのりあたたかくなる程度

990 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:57:48.69 ID:tnnoXVU8.net
チープ以外の何物でもないようにしか見えんのだが

991 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 14:59:03.92 ID:/W/thpEn.net
>>988
凄く
安っぽいです・・・

992 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:03:00.59 ID:ht+/gnmj.net
熱は充電しながらのプレイか否か
バッテリーは画面の明るさ設定、画面オフまでの時間設定等をある程度書かないと誤差がありすぎる

993 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:07:58.25 ID:TbabGekf.net
>>992
・非充電
・明るさ半分くらい
・常時プレイしてたのでつけっぱなし

994 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:16:34.49 ID:X7X9/8Q9.net
まさか17800円のスマホに高級感求めてんのかな?

995 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:22:36.92 ID:8WaVugS6.net
>>986
6から乗り換えた場合の使用感レビューお願い。
次スレでいいので。

996 :592:2016/02/13(土) 15:30:26.77 ID:YSriDVHI.net
これ、付属の充電器以外で充電しながらだとうまく操作できない場合がある。
某100円ショップで買った二つのうち一つの充電器(出0.5A)ではスクロールガクガクだったり、タッチしてないところタッチされたり、暴走した(笑)
梅ヨドのモック触った時、同じような挙動を感じたのは上のが理由なのかもしれない。
(なので店頭のモック触る時はケーブル抜いた状態で触るのがいいかも。防犯上無理かもしれないが)

997 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:30:50.65 ID:X7X9/8Q9.net
>>995
ぶっちゃけ乗り換えたら落差にアラばかり目立つと思う。17800円と10万円比べるのはちょい酷かな。価格から考えて割り切った使い方ならある意味神機になりえる

998 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:34:30.29 ID:r9wPzhn/.net
>>996
>某100円ショップで買った充電器(出0.5A)
馬鹿って怖いな

999 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:45:38.97 ID:+0gKeAAS.net
100均はアカン
充電してたモバッテリが異臭がして壊れた

1000 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:49:36.87 ID:Y9Vyi3JW.net
1000なら100億円拾う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200