2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変態物好き】 中華スマホ 22台目

1 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:10:15.61 ID:3IEZbLQA.net
このスレは中華スマホについて語るスレです。
前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 21台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452486778/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

717 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:05:41.24 ID:IopI+ifT.net
Romeのことも聞いてくれYO!

718 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:07:49.75 ID:LSUanOlm.net
>>716
半角英数字が見えない病気?

719 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:08:04.86 ID:O8Qe80Y/.net
いくらで買ったの

720 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:05:52.20 ID:t7bxd7DH.net
ulefone be touch2
ある日を境に3G/4Gでのデータ通信ができなくなったんだけど、同じ症状を経験した人いる?

721 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:21:01.06 ID:7fdSRote.net

>>720
SBなら仕様変更

722 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:22:27.11 ID:wCLIp/pO.net
>>720
ひょっとしてソフトバンクか?あのクソキャリはあろうことか、ある日突然IMEIによるSIMフリ端末の締め出しを始めたらしいぞ
相変わらずのクソっぷりに笑うしかないわ

723 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:26:27.83 ID:FpAkXlKN.net
UleFone Powerって 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz ってスペック表に書いてるけど
3G BAND6はつかむんだろうか?
MTK6753 64bitは全般で無理かな?

724 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:27:44.67 ID:is2w/qqM.net
>>721-722
ひっでえ
元々する気は更々無かったが一生契約しねえわ

725 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:30:26.88 ID:xzmnOXTZ.net
>>718
2ちゃんメイトうんぬんって表示?
これって書込者の手打ち?
2ちゃんメイトの自動仕様?機種名がでるの?

726 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:34:25.84 ID:is2w/qqM.net
>>725
後者
少しはググれ
http://www.kimovil.com/en/where-to-buy-umi-iron-pro

UMIの公式サイトがエラー吐いてて読めない

727 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:36:22.95 ID:ryXUWNqz.net
ヤフオクで売られてるSB端末のIMEI使っちゃえば回避可能だろう
中華スマホなら結構書き換えられると思うし

728 :723:2016/01/30(土) 09:37:39.19 ID:FpAkXlKN.net
スレ汚しすまん自己解決した
https://youtu.be/6SPPXu3nxb8?t=1201
さすがs7yler
やっぱBAND6無しじゃ買えねえ

729 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:39:02.71 ID:YvNzXPH+.net
>>709
RSS登録したった

730 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:41:38.53 ID:IopI+ifT.net
ソフトバンクそんな事始めたのかよw

2chMate 0.8.9.3/UMI/Rome/5.1/DR

731 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:53:23.61 ID:xzmnOXTZ.net
>>726
へえー。勝手に自分の機種が表示されるなんて嫌だな。
てか俺も2ちゃんメイトだけど表示されないわ。

732 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:54:50.68 ID:ryXUWNqz.net
>>731
アホかよ
書き込み欄長押しすれば出るだけだが
なんでググらないの?死ね

733 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 09:57:21.47 ID:tDOMAVVa.net
2chMate 0.8.8.4/HUAWEI/302HW/4.4.2/DR
これね
書き込み画面長押しで出るんよ

734 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:14:15.44 ID:xzmnOXTZ.net
出してみる。
あぁこういうことですか。
長押しで 機種名を表示させる事を選択する事ができるのですね。

720さんの場合はわざと表示させてるとして、日頃から表示させてる人は何が目的なのでしょうね。
まあ、とにかく、勉強になりました。
ありがとうございます。

2chMate 0.8.9.3/FLEAZ_F4s/CP-F40s/8G/4.4.2/LR

735 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:16:59.74 ID:BF0aLO90.net
中華スレでさえメイトの機能知らん奴が跋扈すんのか
こら絶対サポセン扱いで質問逆ギレ嵐やる奴が来るな
FOMA君のがまだマシか

736 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:25:25.88 ID:6aFMEqk4.net
>>735
最近アホンからの乗り換え組がすごく増えてる
彼らのアホっぷりはちょっと想像を超えるレベルなので(なにせ今頃になってようやくアホンのクソっぷりに気づくようなおゆとり様たちだ)
生暖かくスルーできない人はスレから離れたほうが身のためだぞ
脳内でスルーできない人は、基本的に2ちゃんに向いてないし

737 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:42:01.44 ID:fZQa4NY+.net
まとめに載ったしね

738 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:54:04.24 ID:IHg44MFA.net
マジかクソフトバンク
今黒シムでe04+使ってるけどそのうち蹴られんのか

739 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 11:18:48.18 ID:3PLMPUoh.net
doogee X5届いたけどやっぱりプラスエリア無理っぽいね
Band 6がグレーの状態なのはわかってたけどGSM/UMTSバンドの設定にもJapan Bandの設定はなかったよ
念のためsimを差して確認はしてみるけど多分band6の基地局は掴むけど通信はできないのパターンだと思う

740 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:05:46.70 ID:pLfQbDHK.net
doogee x5 カスロムがいくつか出てきてるな、その辺は pro よか・・・
値段もあるけど需要多いのかも。
スペック以前に物としちゃ、まあまあの当たり機種なのかもな。
いじっても面白そう

741 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:36:06.19 ID:C7UJmpWT.net
everからdoogeex5pro発送できないから返金か他の品選べってメールきた
もうケース買っちゃったんだけどなあ

x5proの代わりだと何がいいかな
おとなしく返金してもらうのが間違いないだろうけど

742 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:48:59.55 ID:pLfQbDHK.net
>>741
$70ぐらい?なら、差額すこし発生してもこのクラスは充実してるよ。
ただ声がほとんど聞こえてこないから、人柱になる覚悟も必要かなぁ・・
dioogee、最近は乱発気味だしx5 pro とか
チョイ経つ品が、廃番じゃないのにおろそかになってる気がする。
返金も良いかもね。

743 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:41:04.49 ID:ERMtmgbX.net
>>704

http://i.imgur.com/37cVazP.png

http://i.imgur.com/d7NeD6g.png

http://i.imgur.com/WFId9LQ.png

LET掴むのに起動後15分ぐらいかかる

744 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:43:46.24 ID:jn28uXyt.net
>>721
ググッてんだけどその情報が見つからない
ソースはどこ?

745 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:44:05.29 ID:HLjLYWc7.net
>>741
あんまり話題に出ないけどX6proは?
100ドル位じゃなかった?
価額的にうまみは無いけど悪くなさそう

746 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:51:09.64 ID:ERMtmgbX.net
>>708
ジャック挿して10秒間ぐらいブーってノイズ乗る。その後は落ち着くけど、音出し始めと停止時に毎回ブチッとデカいのがくる。つべとかに上がってた検証動画だと曲の送りと戻し時にもノイズ乗ってたけど、powerampだとそれは出てないな。

期待してなかったけどスピーカーがひどい、着信音ですら音割れるw

747 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:51:55.01 ID:HLjLYWc7.net
>>743
さすがUMIだな(笑)
Iron proといいRomeといい非公式バンド多すぎ

748 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:53:55.78 ID:s65IFFVH.net
>>744
http://blogs.yahoo.co.jp/win5525y/34494231.html

749 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:56:25.78 ID:jn28uXyt.net
>>748
情報さんくす
スレ立ってるね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454072859/

次はiPhoneSIMか?

750 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:57:39.10 ID:jn28uXyt.net
>>746
報告さんくす
やっぱ良い音楽環境ではないみたいだね
あれだけ良いアンプを積んでいると宣伝しながらコレではだめだなー
さすがUMIだ・・・

751 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:08:18.82 ID:9igqvshp.net
>>744
それを自力で見つけることもできないような頭がゆるい人は、詳細を知っても理解できないと思うよ
マジレスすまそ

752 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:09:17.33 ID:nqX0n8sH.net
なにこれ…
この流れ広がったらやばない?

753 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:17:36.61 ID:ERMtmgbX.net
>>750
送りと戻しはノイズでないから曲再生しちゃえば気にならないけどな。音質は好みによるがちょっと無理にブーストされてる感あり。あとめちゃ音量出る。ネク5だとほぼ音量maxで使ってたイヤホンがこいつだと1/3ぐらいで同じ音量になる。

754 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:18:45.22 ID:3PLMPUoh.net
>>741
値段的に同じぐらいのMIJUE T200で人柱はどうですかねw
すぐに新製品が出る現状では欲しいものがなさげなら返金だろうね

>>752
どうせ中華スマホなんてMediatekの端末ばっかりなんだからIMEI書き換えればいいんじゃね?
端末の転売防止だとは思うけど相変わらずやることが酷いよな

755 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:19:00.98 ID:LSUanOlm.net
>>741
あれま、御愁傷様です...
俺はgeekで先月注文して数日前にようやく発送されたけど、もう生産中止なのかね...
代わりの機種なら、
mijue t200
homtom ht7 pro
cubot note s
あたりはどう?
ケース余るなら、ものにもよるけど適価でひきとりますよ^^

756 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:31:05.93 ID:RCVnp0tf.net
>>743
それあらかじめ使えるネットワーク以外はチェックはずしておくと改善するとおもう。

757 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:51:31.98 ID:z1YqHXrb.net
Mujieってt500ってのも悪くなさそうだね

758 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 15:23:18.17 ID:TxjjfRuT.net
今年発売したもの限定でこれは!っての教えて

759 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:00:12.57 ID:6AiD6iuc.net
教えてっても、運が良ければ聞けるせいぜい目安のもんで
どう思うかは人柱で買うしかないんじゃないの。結局は
買って感想を聞かせて欲しいぐらい。それぐらい情報が限られてる世界だから

760 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:05:43.06 ID:IopI+ifT.net
今年発売のってあるんか?w

761 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:19:08.20 ID:GDc+cKCw.net
Android6.0の端末がある程度でてくるまでは我慢する予定

762 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:25:16.22 ID:YvNzXPH+.net
Ele p9kあたりじゃね

763 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 17:51:31.28 ID:YmzFpq2b.net
2月6〜13日まで中国休みだからな。

764 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:02:07.35 ID:0BQgE2V7.net
redmi note 買うぐらいなら国産でも買えばいいんじゃないかってぐらい普通すぎてつまらない。

2chMate 0.8.9.3/Xiaomi/Redmi Note 2/5.0.2/LR

765 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:03:34.63 ID:o2LCBJTv.net
そういうおまえにUMI系スマホオススメ
国産とは一味も二味も違う
必ず何か持ってるぞ♪

766 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:08:35.58 ID:/1l7shT8.net
>>764
わざわざ定評のある機種買ってつまらないとかもうね

767 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:15:14.41 ID:4IdbSx/D.net
国産と同じようにまったく普通に使えるってことをつまらないとか
なんにでも文句つけたい変人は世の中に一定数生まれてしまうわけだ

768 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:19:53.82 ID:0BQgE2V7.net
いやでも完成度の高さと特徴の無さは別の話だろ

769 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:24:42.84 ID:o2LCBJTv.net
>>768
カスROM豊富っていう一般の国産じゃ考えられない特徴があるよね

特徴がないのはお前の人生だよ
そして完成度も低い

770 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:38:25.39 ID:xeO+Xj7o.net
F5のアプデ降ってきたな

771 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:03:00.19 ID:jVWJ8iq+.net
喧嘩やめなよー

772 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:07:28.02 ID:qvenCic4.net
初めて5.5のスマホ手にしたけどでかいな
片手じゃ操作しきれん

773 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:16:01.67 ID:n3PCgEHM.net
UMIは地雷ってことでおk?

774 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:21:19.03 ID:AIplHpFI.net
むしろ富士通あたりのほうが楽しいだろ
中華ていってもHuaweiXiaomiあたりは今やトップメーカーだぞ

775 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:21:50.79 ID:uMTiInk7.net
>>728
うっほ、良い検証動画の貼り付けサンクスコ。
F3pro死亡組で、K6000premium町組だったけど、コンパスちゃんも付いてるなら
凸する価値あるな。早速注文してくる!

776 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:00:26.66 ID:EcrvLRw2.net
>>7
注文しても追跡では日本に入ってないのに到着するのがよくあるからもう少し待った方がいいよ
てか、ここに書き込むよりsellerにメール入れた方が早い

777 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:01:12.70 ID:EcrvLRw2.net
更新忘れててかなり前のにレスしてしまった
スマソ

778 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:38:38.11 ID:QzDHtxhI.net
>>772
F5を手にした時、ほんとにそれを思った。
手が大きいから大丈夫、とかいう次元じゃねーんだもん。

779 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:41:52.62 ID:+jFgKKcz.net
letv one proかulefone powerで迷ってるんだがどっちがいいのね?

780 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:43:01.52 ID:47S+82s4.net
AOSPが好きならulephone

781 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:51:19.54 ID:AXyv3Ib7.net
P6000プロ。
カメラはどうですかねー?

782 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:03:13.13 ID:+jFgKKcz.net
>>780
今はlgl22を使ってるけど、ulefone powerの方がCPU性能は下?

783 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:03:35.23 ID:RCVnp0tf.net
>>779
letvとulefoneを比べるなんてletvに失礼だ

784 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:09:48.70 ID:GSWcpqup.net
スナドラ800とMTK6753じゃ流石に勝負にもならなそう

785 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:11:08.41 ID:+jFgKKcz.net
>>784
どっちがつよいの?

786 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:16:22.08 ID:4HiIopIu.net
>>785
スナドラ
流石にネタだと思ったらマジで分からないのか

787 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:22:05.12 ID:GSWcpqup.net
ただゲームやるなら露骨にlgl22の方が優位だろうけど、平常使用の範疇だとRAM3GBの分ulefone powerのほうがキビキビ動くまであるんじゃねえかなと思う

788 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:31:46.07 ID:+jFgKKcz.net
>>787
俺は結構ハードにゲーム(盆栽シュミとかトランプ)するからなぁ...
lgl22は飽きてきたなぁ
letv one proの方が良いのかね

789 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:37:02.33 ID:GSWcpqup.net
盆栽シミュがどんなもんか知らんけどトランプ程度なら多分そこまでどっちでも大差ない

790 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:37:48.77 ID:0BQgE2V7.net
>>769
なんで発狂してんの?

791 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:45:16.04 ID:79D9VUBU.net
スペックくらい自分で調べろやw

792 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:46:40.67 ID:uMTiInk7.net
>>788
私は逆にスナドラが嫌になってMTK機に切り替えた口ですわ。
最新の620とかはわからんが、糞810でホンマえらい目にあってさ。

793 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:49:29.16 ID:+jFgKKcz.net
>>792
810でどうした?

794 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:52:34.21 ID:GSWcpqup.net
>>792
808とか805とかは結構ええやん最近のスナドラでも
810だけはどうしようもないけど

795 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:53:52.28 ID:Lg/kEv2g.net
>>742
>>745
>>754
>>755
アドバイスありがとう
一度払った金を返してもらっても残念感しかないし
高まった物欲は抑えられないってことで
10ドル足すからこれ送ってって返事した
homtom ht7 pro
http://www.everbuying.net/product1140620.html
x5proのケースはコレクションとして残しますw

796 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:01:35.56 ID:+jFgKKcz.net
810ってそんなに糞なのか...
letv one pro買うのやめた方がいい?

797 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:06:58.22 ID:GSWcpqup.net
810を使いこなせてるのはNexus6Pくらいだった気がする

798 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:10:12.72 ID:+tK9Pp4z.net
>>790
発狂じゃなくてお前の無知に呆れてんだろw

799 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:14:04.03 ID:Bw77h8hN.net
キャリア機が810揃って搭載した時は酷かったと聞く

800 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:16:01.88 ID:GSWcpqup.net
>>799
一時期ARROWSもまあまあいけるやんってなってたのが810でやっぱりARROWSって高級カイロだわに逆戻りしてたのは面白かった

801 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:16:45.19 ID:uMTiInk7.net
>>794
らしいねぇ。ただもう個人的にスナドラってだけでおなか一杯。
>>796
極端な例で挙げるとZ4センパイとか。ggrるといっぱい出て来るよ。

とりあえず、どこで注文するか悩みつつ、寝る。

802 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:25:34.52 ID:+sIlLICt.net
>>799
熱暴走したりバッテリ食うから動作クロック下げたり、下位モデルのスナドラ808搭載とかになったんだよな

803 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:55:20.63 ID:/EJQufe0.net
エバーでx5proキャンセルくらって
ベストからバッテリーとカバーだけ届くおいらが通りますよ…

804 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:24:11.83 ID:hmfwhShi.net
デジャブ

805 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:54:33.86 ID:+jFgKKcz.net
letv one proって地雷なの?

806 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:04:19.79 ID:xGC2Oy2p.net
一般的な810機

807 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:04:39.80 ID:6M2nB3aI.net
>>806
発熱とかは?

808 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:08:38.99 ID:s5Xq3Ffs.net
>>807
そら爆熱やで

809 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:09:56.10 ID:H+uDUJGB.net
>>800
見事に原点回帰してたな
アホーズXとかいうTegra3搭載カイロ使っててからは二度と国産スマホなんて買うもんかと思って買ってない

810 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:42:15.20 ID:47EmZ/yK.net
>>795
どんな奴や適正価格で買うで
送料は負担や

811 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 01:38:26.05 ID:u5MTWiI4.net
中華も新型が軒並みmtk6752から6753に積み替えてスペックダウンしてるのはなぜなのか
6752は熱やら電池持ち悪いの?

812 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 01:49:22.81 ID:XKepQWwD.net
LeTV Max だと結構頻繁にcpuの処理モード変えてるからよく制御できてるんちゃうかというレビューみたぞ
Proの方はわからんがそんな思ったほど爆熱になるんかね
2chMate 0.8.9.3/Letv/X900/5.0.2/LT

813 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 05:03:35.11 ID:cAIMQ/JU.net
z4は糞だったけどSD810ver2.1のoneplus2とかは別に爆熱ではないな

814 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 06:00:30.99 ID:Vg9c7fzj.net
>>810
関西弁すげー間違ってる
ってか日本語も間違ってる

815 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 07:00:55.26 ID:8Qd50F4J.net
何でここでつこてるのか知らんけど特価勉やろ

816 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:04:15.25 ID:Fz226e7i.net
>>811
6752積んだMStar S700使ってるが、発熱はそうでもないが電池は持たない。これから、6752はHelio P10で置き換えて、6735の代わりに6753を積むようになると予想。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200