2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変態物好き】 中華スマホ 22台目

1 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:10:15.61 ID:3IEZbLQA.net
このスレは中華スマホについて語るスレです。
前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 21台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452486778/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

70 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:34:55.75 ID:6/ttuOEM.net
>>66
http://www.kimovil.com/en/where-to-buy-letv-s1-pro

71 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:43:24.66 ID:8ufndqnY.net
>>54
参考になります、GPS以外はそれなり
なんすかね?

72 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 01:08:54.58 ID:AoGxb8OJ.net
何気にこのスレと>>62のスレは近い関係なんだよな
変態中華機しか実現できてないDSDA機体
マトモなスペックでこねーかな

73 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 02:17:19.06 ID:kPNcVf27.net
>>63
気になってるから届いたらレビューよろしく

74 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 08:47:51.18 ID:c6agVMFB.net
>>73
やべえうっかり買いそうになった
よく見たらSdcardスロットねえじゃん
危ない危ない

75 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 10:24:58.59 ID:29uFgVFW.net
>>74
66が書いてるのに繰り返す阿呆

76 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 15:55:02.79 ID:FT3ao9c+.net
テスト

2chMate 0.8.8.4/CUBOT/X12/5.1/DR

77 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 16:27:04.09 ID:RbL8TQJH.net
>>67
まだ値段発表されてなかったと思うけど、出たの?

78 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 16:53:31.93 ID:UGpMizK2.net
geekで値段でてたよ

79 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 17:33:10.03 ID:1s4tJR0H.net
最近赤札天国の品揃え減ったね。

gearbestみたいな敷居ではなく
赤札天国、スマート本舗みたいな日本語サイトで有名所教えて下さい。
ハニーテックも知ってます。

80 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:22:37.80 ID:oyEnRkHq.net
日本語が用意されてると逆に詐欺サイト臭く見えるw

81 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:38:00.54 ID:3DSwlpnu.net
変な日本語とか

82 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:46:59.63 ID:TOM96acf.net
ひゃっほー!川崎東郵便局から発送されたぜwwwww

83 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:48:49.08 ID:VNwHzKxk.net
なにが届くんだ?

84 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:51:47.64 ID:TOM96acf.net
な・い・し・ょ ♪

85 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 19:01:19.88 ID:Z4uhZeqh.net
>>81
idが3DS………

86 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 19:03:58.82 ID:hppQo3uR.net
T E N G A

87 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:10:23.64 ID:8TN0MkX0.net
今更だけど、DOGEE F3proを一か月使っての感想。Aliの某店舗で、後期改良型?を買った。
Wi-Fiこそ使えないレベルまでは引きあがってるがBluethoothが本当に窓から投げ捨てたくなる位にunk。
あと、カメラが全面はもとより背面もヒドい。イミフに青みが強い上に、全体がボヤける。RBGレベルで
なんか狂ってるんじゃね?ってぐらいオカシイ。
判ってた事とは言え、バッテリーがマジ持たない。2200mAhって少ないとはいえ、、一昔前のキャリア
スマホと同じレベルのはずなのに、通信on状態にしてると、ほぼ画面付けない、LINEやメール程度の受信で
ほっておいただけで、2-3時間もしない内に100%→70%とかわけわかんないぐらい減る。当然、画面onというか
20分程度LINEしてるだけで10%とか音速で減る。
まぁ、今更敢えてコイツを選ぶ奴も居ないと思うが、万が一にも検討してるなら大人しくF5pro買った方が安全。

88 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:33:35.28 ID:z1EUw4LA.net
中華スマホに限らずかもしれんが、MHL(2.0)対応スマホで、2.0対応のHDMI使ってるのに接続しても何の反応も無いって、設定とかあるのかな?一通り探したけど見つからんのよねー

89 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:44:14.29 ID:1D/IrMIg.net
>>87
それだけ地雷引いといて同じ糞メーカー勧める心意気やよし。

90 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:02:56.38 ID:AtRETNII.net
世界の産業界リーダー「体内埋込み型スマホが未来のトレンドになる」
http://erubrrd.info/blog-entry-621.html

91 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:15:28.38 ID:r7bop8i+.net
アプリによってBT接続が悪くなる場合がある。
UBIOだと使えたもんじゃないけど、PowerAmpとかだと大丈夫なF5。

92 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:20:26.23 ID:S53haKB+.net
redmi note pro3買いたいんだが、geekとxiomi deviceならどっちで買っても基本変わらない?
geekは送料無料みたいだが、良い噂聞かないんだが

http://m.geekbuying.com/item/Xiaomi-Redmi-Note-3-Pro-5-5-Inch-FHD-3GB-32GB-Smartphone-Qualcomm-Snapdragon-650-Hexa-Core-MIUI-V7-16-0MP-TOUCH-ID---Gold-362396.html

93 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:23:29.64 ID:1D/IrMIg.net
>>92
大差ないわ

94 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:31:50.30 ID:TOM96acf.net
>>92
神経質な奴だな それくらいで悩むなよ

95 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:34:24.00 ID:1sa39rKc.net
神経質な人は中華やめておいた方がいいと思う。

96 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:39:04.22 ID:K7PWI5TC.net
F5のカメラはunk

2chMate 0.8.9.3/DOOGEE/F5/5.1/LR

97 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:43:50.07 ID:UGpMizK2.net
バッテリー容量が4000 6000 10000とかみてたら
今使ってるやつの2400がすごく少なく思えてきた

98 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:47:13.66 ID:DMfAZD/C.net
>>90
中華スマホ体内に埋め込むのはちょっと勇気が要るな

99 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:51:50.10 ID:J0TD5fMJ.net
人間爆弾かな?

100 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:47:35.09 ID:epx5J9rZ.net
redmi note pro3 4K撮影可能と聞いて欲しくなったけど、SDカードなくて32GBか

101 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:49:16.55 ID:ClA4J2E7.net
>>99
洒落になってない

102 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:49:31.71 ID:Zc5hRRlu.net
情弱の俺はお前らの貴重な人柱を踏みしめていくぜ

103 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:52:45.68 ID:CzQ7qdgq.net
>>100
SDカード入れられるっぽいぞ
公式の製品ページの下辺りに2つ目のsimスロットと共用みたいなこと書いてある。

104 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:03:33.73 ID:9UbiVxud.net
>>100
proはsimスロットが片方micro sd共用で確定っぽい
ttps://youtu.be/88fLa2DBxSk?t=2m20s

105 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:11:21.75 ID:TOM96acf.net
なんだか見た目の印象はNote2とあんま変わんないな
予約したはいいけどNote2でいい気がしてきた

106 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:13:32.60 ID:TOM96acf.net
あ、でもauが使えるのは大きいか 来たらNote2売ろ

107 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:31:27.08 ID:bqhmIA8e.net
>>104
スナドラ650にスペックアップは仕方ないとしても、SD使えるのは反則すぎる。
年末にnote3を買った俺爆死

108 :583:2016/01/25(月) 23:32:52.25 ID:/7/a0h23.net
>>106
うれるんかいな

109 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:35:05.54 ID:/BZvqomP.net
>>108
ヤフオクで売れるでしょ
購入を証明できる書類も一緒にUPすれば5000円スタートで15000円ぐらい行くと見た

110 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:36:07.64 ID:S53haKB+.net
>>107
でもそっちのバッテリーはリムーバブルでしょ?

111 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:42:44.17 ID:bqhmIA8e.net
>>110
内蔵だぞ
値段が少し安かっただけで、何一つ優っている部分はないからな

112 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:42:47.59 ID:3DSwlpnu.net
>>109
さすがにないない
1万が限界だって
って思ったけど格安スマホ知らない奴には売れそうだな

113 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:43:52.29 ID:dQMEhyY3.net
>>104
横からすまんが動画リンク助かるわ。ありがとう

114 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:47:46.01 ID:CzQ7qdgq.net
>>112
過去の落札価格を見てみろよ...
殆ど2万円程度で売れてるぞ。
16GBでも1万8千円ぐらい

115 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:52:35.73 ID:oyEnRkHq.net
ヤフオクで中古の中華スマホ買う奴なんているのか
ただでさえいつ壊れるか分からんのに使い古しとか

116 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:55:28.72 ID:3DSwlpnu.net
まじか
転売やってけるな

117 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:57:42.75 ID:ij9f1xZR.net
そしてすぐ壊れたと言って返品要求するクレーマーが

118 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:17:42.24 ID:rkmjFrSh.net
>>103
>>104
あれ、TF support無しって見た気がするのだが使えるのか・・・迷う

今更Note2の方もバッテリー付きで買いたくなってきたし

119 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:19:19.20 ID:6KyRH6cM.net
>>118
>>104の動画見て、どうぞ
明らかにsimトレイがmicro sdカード入るように加工してある。

120 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:36:03.47 ID:rkmjFrSh.net
Extended Storage N/A

これは信じないけど

Please kindly note that this item will be installed with international firmware before shipped out,
with Google play store, Google services and multi-languages.

こっちは信じるぞう

プレセール終わっても結局同じような値段で買えるよね・・・?
人柱待つか、UMI IRONで痛い目見たし… それとも俺が人柱に

121 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:38:57.87 ID:xaWctZmL.net
>>120
欲しいと思った時が買いどきだぞ
ぜひ犠牲になってくれ

122 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:44:28.59 ID:rkmjFrSh.net
>>119
>>103
>>104
とりあえずサンクスコ

>>121
おじさんな、Ulefone Powerか、redmi note3 proか、
あえて旧型のredmi note 2 primeと予備バッテリーか

なにも購入しないの三択で考えてるんだ

123 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:44:53.03 ID:rkmjFrSh.net
4択だ…

124 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:51:50.49 ID:70w+neiP.net
>>122
あえて突っ込む
RN2primeという選択肢はないよ
普通にTD買った方がいい
理由は過去スレで

125 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:55:22.04 ID:JggxQEwC.net
>>120
プレセールの値段で再度買えるようになるのは次のモデルが出る前のクリアランスくらいだぞ

126 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 01:15:10.36 ID:rkmjFrSh.net
>>124
>>125
買うか・・・Proを!

127 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 01:19:31.13 ID:J5eS8xv2.net
3 proってbootloaderアンロックしなくてもroot化出来るのかな?
3では出来たよな
出来なかったら無用の長物になるんだが

128 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 01:48:55.16 ID:i3YEbvS5.net
>>126
結局3つ全部買ってしもーた
ってオチを期待してるけど(笑)
ま、買ったらレビューよろ

129 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 03:46:16.52 ID:/gfzq5R6.net
プレセールじゃない通常価格で中華端末買ってるのはバカ
中華はプレセールで買ってこそだろ

130 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 04:28:16.08 ID:hoaqCQwA.net
そうでもない

131 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 04:49:47.60 ID:/fOVAGqz.net
FlashSaleじゃ駄目ですか

132 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 05:56:23.80 ID:JggxQEwC.net
あと3千円出せばニューモデル買えたじゃないか!と後悔するのがフラッシュセールだろ

133 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 06:45:25.18 ID:8VdH2Llx.net
>>127
3でもかなり面倒くさいってだけでBLunlockは出来るよ

134 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 09:27:45.49 ID:HusIVlYr.net
RN2は無印の一番安いの買ってこそだよな
コスパがハンパない

135 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 09:59:19.29 ID:eB0JiPCQ.net
21日にシンガポール出て何日かかんねん!

136 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:07:24.14 ID:/gfzq5R6.net
>>135
スウェーデンポスト「またjapか」

137 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:08:00.81 ID:N6BaTN87.net
どれほどコスパが高かろうが自分が必要とする性能を満たしていなけりゃただのゴミだけどな

138 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:11:22.76 ID:gH4g0xrQ.net
はよ出荷しろやゴルア!の目安は3週間ぐらいですかね?
everで10日音沙汰無しとかデフォ?

139 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:18:10.66 ID:eB0JiPCQ.net
10日で騒ぐなwwwww

140 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:20:14.48 ID:HusIVlYr.net
>>138
フリーシッピングなら
ちょうど一ヶ月経過した時点でショップにメール問い合わせしてみても良いかなってレベル
配送がスウェーデンポストってなってたらさらに一週間様子をみるべき

141 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:20:46.27 ID:Wpob4a9v.net
>>135
singapore postだったら22日にシンガポール出た分は昨日夜に日本に届いたぜ

142 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:22:13.00 ID:eB0JiPCQ.net
>>141
それおかしいだろwそれ俺のだろw

143 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:25:31.55 ID:HusIVlYr.net
>>138
でも「そんなもんなんだ」って2ヶ月とか何も言わずに放置も禁物
放置しすぎると今度は抗議受付のタイムリミットが過ぎて
商品が届かないのに金だけ取られるということが起こる
1ヶ月は余裕でかかるけど、一ヶ月経過したら
問い合わせ実績を作っとくのも忘れずに
(抗争に突入した時返金に大きく関わる)

144 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:32:41.34 ID:gH4g0xrQ.net
>>143
ありがとう
いろいろ覚悟してポチったけど中華通販初体験なので不安でね
1ヶ月目安に出荷をじっと待ってみる

145 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:39:36.29 ID:jkOEaCcb.net
>>144
中華通販は届かなくて当たり前、くらいのつもりで利用するものだ
お前の口先だけの安っぽい覚悟なんざ屁のつっぱりにもならん

146 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:39:49.01 ID:HusIVlYr.net
>>144
まあ大抵3週間〜5週間のうちに必ず届くから
心配しなくても大丈夫よ

147 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 10:55:03.01 ID:eB0JiPCQ.net
俺一回だけどうでもいいスマホカバーが時空に消えた事があるな〜

148 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:22:11.89 ID:UYwdoPKS.net
everだったらトラッキングナンバーもらってるんじゃないの?
うちのhomtom君はハンガリーポスト経由のトラッキングナンバーもらってる
ちなみに1/21にトラッキングナンバーもらって放置されてるけど

149 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:27:18.01 ID:xiMJodio.net
初めて中華サイトで注文した時
住所をケツから入力してくって分からなくて
普通に日本式で入力して住所がめちゃくちゃになったまま出荷されたことがある
(送付先がすみれ荘201県とかになってた)
そのまま3週間くらい経ってステータスが日本の佐川の倉庫に到着ってなった時に
佐川に電話して住所訂正して普通に届いたよ
なんとかなるもんだわ

150 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:44:54.45 ID:mYEqgd1f.net
外国の通販サイトではなく、
日本語の教えて。
すでに知ってるとこ以外。
赤札天国。
スマート本舗。
medue.
avic.
honeytech.
amazo.

151 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:47:14.46 ID:CvOko1L7.net
やふー

152 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:49:02.87 ID:HusIVlYr.net
ぱんつ

153 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 13:12:54.49 ID:jN6fLwe1.net
自分も23日にシンガポールから出荷されたけどもう2週間くらいかな?

154 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 14:00:59.21 ID:XhqgbTI3.net
meizu metal買った人いますか?
使い心地とかどうですか?

155 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 14:10:54.41 ID:VegvcVIL.net
>>154
画面をスクロールした時にたまに誤反応するぐらいで、それ以外は不満点はない
スクロールは初期化とかしても治らなかったから、個体不良かもしれない
ブルーが欲しいからもう一台買うつもり

2chMate 0.8.9.3/Meizu/m1 metal/5.1/LR

156 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 14:16:07.51 ID:+hEBVwG1.net
>>148
それoneworldexpressでトラッキングできるかもよ

157 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 14:23:09.17 ID:UYwdoPKS.net
>>156
サンクス!こっちで検索したら詳細が見られたよ。
1/22に「Parcel is leaving Hong Kong Airport 」になってた。
wktkして待ちます。

158 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:25:53.80 ID:u55lKTDP.net
geekで注文したK10000の発送通知キタ。DHLにしたんで来週末には届く予定。
インターネッツが出来る鈍器と評されるスペック、とても楽しみ。

159 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:45:11.43 ID:eCDaRZRc.net
羨ましい(´Д`)

160 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:46:49.94 ID:HusIVlYr.net
買うやついるんだ・・・

161 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:49:20.06 ID:c9fQibu1.net
Be Touchシリーズ全部だと思うんだけど、液晶の端がアーチ状になってて
ガラス製の保護フィルム貼り付けると隙間ができるw

よく考えたらゴリラだから保護フィルムいらんか

162 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:52:36.26 ID:B7gJkwRC.net
割れないのと擦り傷がつかないのは別だぞ

163 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:54:26.22 ID:PKiHspRn.net
>>143
俺はgearbestで連絡を1週間に1回は入れてたのに、2ヶ月後に勝手に返金されてキャンセルされたことがあるぞ。
しかもgbwalletで返ってきたから、gearbestで使わないといけないし...

164 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:56:06.87 ID:mT8jmNUk.net
( ゚д゚)

165 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:57:01.57 ID:PKiHspRn.net
>>146
俺は過去2回程度届かなかった事あるぞ。
どっちも5ドルもしない小物だったが。
スマホとかタブレット買うなら保証を付けるかDHLとかUPSなどの保証付いてる発送方法にするべきだな。

166 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:57:22.83 ID:JggxQEwC.net
中国人にもクレーマー扱いされる奴w

167 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:59:17.20 ID:Vk3FxX/M.net
そりゃ確率としてはそこまで心配する程はないってだけで
日本国内だけでの販売よりは事故や不着は各段に高いって
何度も何度も言われている事なのに
「俺は届かなかったことあるぞ」
って大いばりで言われても
「ふーん、残念だったね」
としか

168 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:00:26.27 ID:JggxQEwC.net
「おいこいつしょっちゅうメール入れて来てちょっとヤバくね?」
「うわ、もう返金してキャンセルしちゃえようぜーし」

169 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:01:51.99 ID:PKiHspRn.net
>>166
いやgearbest側が悪いんだよ
プリセールの商品だけど多分予想より注文が多くて入荷出来なかったっぽい。
結局入荷出来なくて、足りない分の注文は切り捨てて勝手に返金してる。

170 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:02:43.01 ID:Vk3FxX/M.net
>>165
2レス目がまだ読み込めてなかったわ
そうだな心配なら補償つけたほうがいい

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200