2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia Z5 part38

1 :SIM無しさん 転載ダメ:2016/01/24(日) 06:17:48.79 ID:Ujg48ti2.net
SONY Xperia Z5

ディスプレイ  5.2インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリー 3GB
ストレージ    32GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(最大200GB)
バッテリー   2900mAh
メインカメラ   2300万画素 ExmorRS 0.03秒AF 4K動画
インカメラ    510万画素 ExmorR 広角25o
防水防塵    IP65/68
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)MIMO/テザリング/Bluetooth(4.1)
背面素材    フロストガラス
生体認証    指紋認証(電源ボタン)
オーディオ   ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC(対応HP)
その他     NFC/GPS/STAMINAモード/キャップレスジャック/MirrorLink/Miracast/DLNA
USB端子    micro(キャップレス) MHL3.0
SIMカード.   nano
カラー      ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ     72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量      154g

http://lotus.se-mc.com/image/www-static.se-mc.com/blogs.dir/0/files/2015/07/design-colour-theory-slideshow-slide-1-desktop-271199d4b92ab08ea41592e9d8f3f74e.jpg

【前スレ】
SONY Xperia Z5 part37
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452580972/

【docomo版 SO-01H】
docomo Xperia Z5 SO-01H part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1447164518/

【au版 SOV32】
au Xperia Z5 SOV32 Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453583769/

【SoftBank版 501SO】
〓SoftBank Xperia Z5 501SO Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444290801/

【アクセサリー】
SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450854587/

826 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:02:20.29 ID:4tCJI8em.net
>>824
グーグルのプッシュサービスに接続出来てないんだと思う
ハングアウトを起動すると一時的に回復する

827 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:06:24.86 ID:cOOKeZSd.net
LINE使ってる人って頭悪いとレスみても分かるものなんだな

828 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:07:37.95 ID:3/DD5w1X.net
前にも書いたが、開発者サービス内にあるアニメーションを全て0.5倍にすると捗るぞ

829 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:11:44.00 ID:P2vsKdXI.net
>>828
他になんかチョイ技あったりする?

830 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:12:15.35 ID:clZ8wCHq.net
LINEする友達も居ない寂しい奴ってレスみても分かるものなんだな

831 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:24:41.77 ID:+ERH2wQ5.net
まあ実際LINEってみんなやってるからね。大多数が仕方なく入れてるでしょ
当然人付き合いある人に限るが

832 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:40:24.46 ID:b9ZIGlW6.net
LINE使ってないとかぼっちくらいだろ?
友達10人中10人使ってるよ

833 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:41:07.58 ID:yUbCc8VV.net
仕方なく入れてるってなんなの?
本当は入れたくないけどみんながやってるから仕方なく入れてるって事?

834 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 21:41:59.08 ID:kXJ/kvyp.net
入れたくないなら入れなくて結構だと思うけどなぁ 連絡は滞るだろうな

835 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:08:37.91 ID:PRIfLkxc.net
>>817
スマホ事業はあれだろ?
半導体やカメラ事業の広告

836 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:08:43.99 ID:FyaOei2j.net
>>825
シャープや富士通じゃ海外でも売れないもんなw

837 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:09:50.49 ID:3/DD5w1X.net
>>829
2chを止めれば他に時間を割けるぞ

838 :大失敗Xperia信者を慰める会:2016/02/06(土) 22:17:17.15 ID:cEoG9wEG.net
すまん。クソニーXperiaとか海外でも全然売れてないし人気ない。ほんとすまん。

(。´・(ェ)・) スマン

http://i.imgur.com/KgBksTI.png

839 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:21:07.77 ID:Q8xaJfZ6.net
調子に乗ってテーマ変えたらデフォルトで設定されてたロック画面、壁紙とテーマがどれだったか分かんなくなったorz
誰か教えてくれ、頼むよ

840 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:28:16.74 ID:3YTso5Gg.net
>>782
フラットな数字 = 音質が良いでもないけどなw

841 :大失敗Xperia信者を慰める会:2016/02/06(土) 22:49:33.42 ID:cEoG9wEG.net
クソニーウォークま〜ん(笑)やXperiaで音楽聴いてると、、
(^-^;)

バカに思われそうで嫌だよね(笑)
(^-^)y-~~

842 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:23:20.74 ID:oBMheTTZ.net
スマホで音質とかどうでもいい
自分の好みの2,3万のイヤホン挿して自己満してれば充分じゃね
どうせmp3だし

843 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:36:35.73 ID:4sceasVY.net
>>769
キャリアに期待しても無駄
SIMをフリー版買おうぜ

844 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:44:49.84 ID:oBMheTTZ.net
おサイフ使えないじゃんか

845 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:08:56.92 ID:JvHtjMLx.net
>>844
おサイフが使おうとしたが面倒くさくなってやめたな

846 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:32:42.11 ID:kgDh4FrR.net
z1に比べると電池持ちは悪いな。
どちらかと言うとz無印に近い。
いくらスタミナモードが強化されてもスリープ時以外の時の電池消費量が多いな。

847 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 03:11:17.39 ID:tFjawSQt.net
>>828
これしたらどうよくなるの?

848 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 06:09:13.40 ID:0vYJftR5.net
>>846
そか?
流石にZ1よりは全然良いけどな

849 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 06:11:35.06 ID:BoQw8WJk.net
>>847
フレームスキップが掛かって結果的に画面推移とかがサクサクになる

850 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 08:32:21.37 ID:Axd2mVb/.net
Xperia Z5シリーズのAndroid 6.0アップデートはもうすぐ開始、Sony Mobileが明かす
http://getnews.jp/archives/1385303

Sony Mobile のトルコ法人は、Xperia Z5 シリーズの Android 6.0 アップデートが近々開始されると Facebook を通じて明らかにしました。
トルコ法人は先ほど(1 時間前)、自社の Facebook ページで上図を公開しながら、「Xperia Z5 のアップデートがもうすぐ始まります」と述べていました。
海外の一部サイトはこの情報を基に「トルコで開始された」と伝えていますが、どう見ても開始したという発言ではなく、また、ファームウェアの公開状況を確認してみましたが、まだ現行の「32.0.X.X.XXX」しかアップされていない模様です。
Xperia Z5 シリーズのアップデートは今月中に開始される予定なので、そろそろ公式に発表されると思います。

851 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 08:53:36.72 ID:kgDh4FrR.net
>>848
やっぱり電池持ち良くないよ。
さっきから20分Wi-Fiでブラウジングしてるだけで、もう10%近く電池消費してるし。
電池使用量見ても、変なアプリが動いてるわけでもなし。
セルスタンバイが30%くらいは占めてるけど。
まさかスリープ状態での電池持ちの良さを言ってるわけじゃないだろな?

852 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:04:10.16 ID:BnjhJ2wS.net
>>851
スクショ

853 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:09:59.81 ID:kgDh4FrR.net
すくしょ撮ってみた。
http://i.imgur.com/DnAAOFe.png

854 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 09:48:39.30 ID:BnjhJ2wS.net
>>853
アプリ凍結してねえだけだろ

855 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:03:28.13 ID:z8g42hvx.net
>>794だけどWi-Fi環境外だとブラウザが50%超えてたりする
そのブラウザをアンインストールするとセルスタになるからやっぱりセルスタイカれてる

856 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:20:34.39 ID:kgDh4FrR.net
>>854
使わないアプリは凍結してるよ。
ユーはどのアプリを凍結してるのさ?

857 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:24:10.90 ID:tFjawSQt.net
減りすぎワロタ

858 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:25:19.50 ID:tFjawSQt.net
>>849
ちょっとよくわかんないですけどサクサクなるんですね

859 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:36:57.97 ID:BnjhJ2wS.net
>>856
少なくともスマートコネクタは凍結していますねぇ

860 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 10:56:46.85 ID:P/kfUr1l.net
microUSB端子のところって最終的に傷まみれになりそうですねこれ
前はマグネットケーブルあったからよかったけど
何か保護してる人います?

861 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:04:59.50 ID:8ixmCvzE.net
>>859
スマートコネクトは使うから凍結してないんだよね。
ドコモ関連のは軒並み無効にしてるけど、他には何か無効にしてるアプリある?

862 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:13:37.90 ID:0vYJftR5.net
>>851
買ったばかり?

863 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:19:54.60 ID:qWf/poM8.net
>>849
無しより0.5の方がサクサクなの?

864 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:45:32.23 ID:clRTR9aq.net
ソニー絡めて意味不明な富士通叩きコピペ繰り返す馬鹿が住んでるところは岡山県岡山市みたいだな

118.12.183.139
p5139-ipbfp603okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
岡山県岡山市


741 SIM無しさん (ワッチョイ 65d2-SiRx [118.12.183.139]) sage 2016/02/06(土) 02:47:39.61 ID:jLfiTXBF0
相変わらずSAMSUNG工作員頑張ってるな
自作自演の煽りとか従量課金時代の富士通NIFTY管理者が使ってた手法だから
富士通社員には通じないですよw


664 It's@名無しさん sage 2016/02/06(土) 02:27:13.81
>>661
arrowsとして法人モデル在庫処分予定

865 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:46:10.33 ID:clRTR9aq.net
同一人物のWiMAX経由の書き込み例
ソニーと富士通に訴えられてもおかしくない悪質な書き込み例

http://hissi.org/read.php/smartphone/20160201/TllJeDN4UHRN.html

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454112956/255

255 SIM無しさん (ワイモマー MMe0-mrMT [106.188.150.13]) sage 2016/02/01(月) 14:27:49.60 ID:NYIx3xPtM
ソニー鈴木智行副社長は宇田道代秘書と社内不倫後結婚
富士通サービス残業に対して懲戒処分

866 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:52:21.87 ID:/iDo7du6.net
おまえらケースはつけてる?
手帳型ケースが欲しいんだが、トレイが黒のケースばかりで
白が少なくて悩む…(´゚ω゚`)うーん…

867 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:54:51.24 ID:FWrhVBPJ.net
>>866
買った直後にソニー純正のグリーンのを使ってる
トレー部分もそれぞれのカラーになってるよ
でも飽きてきたので裸で使うか迷い始めている

868 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:09:42.38 ID:8ixmCvzE.net
>>862
買ってから2週間くらい。

869 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:18:47.45 ID:g4FDUWrP.net
ベッキーとゲス川谷から学ぶ、arrowsスマホの虹彩認証とプライバシーモードの必要性 [無断転載禁止]©2ch.net・

1 名前:SIM無しさん [sage] :2016/01/13(水) 18:35:52.94 ID:ZgHAUEGp
プライバシーモードと虹彩認証を組み合わせることができる富士通arrowsこそ最強の浮気スマホ
ベッキーと川谷も富士通arrowsを使っていればあんなことにはならなかったのだ
世の中の人たちは馬鹿の一つ覚えのようにXperiaやiPhoneを使っているが、完璧なセキュリティの富士通arrowsこそこれからの時代に必要なのだ

2 名前:SIM無しさん [sage] :2016/01/13(水) 18:49:19.78 ID:8TpKimn8
説得力充分だね

65 名前:SIM無しさん [sage] :2016/02/06(土) 11:31:16.54 ID:SmnmE6EA
ベッキーと川谷に、
ソニー厚木テクノロジーセンターの鈴木副社長等社内不倫の
コンプライアンス違反情報隠避が漏洩したのは
ソニー社員が富士通FMVと富士通arrowsを使用しないから

870 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:22:17.50 ID:Jt78+FPM.net
>>866
auショップで買ったその場で、白い手帳型買ったよ
可愛いの

871 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:26:20.16 ID://nfzEv4.net
http://i.imgur.com/RIOXyBd.jpg
でももっと可愛いのほしー

872 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:26:54.97 ID:0jIoQ20x.net
>>853

セルスタンバイがディスプレイと同じくらい消費している時点でおかしいと気づけよ。
さもZ5の電池持ちが悪いかのような書き込みしてアホ晒すなよ。

873 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:27:41.28 ID:DTqjltRz.net
0SIMから書き込み

874 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:40:54.32 ID:BnjhJ2wS.net
>>861
自分で調べようよ。。。

とりあえず俺はau版で、103つ凍結している。回線はWi-Fi運用だからモバイルは切っている。

875 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:50:33.18 ID:z8g42hvx.net
>>872
いや無効化しまくってほぼ全てのアプリをスタミナモードのチェックに入れているにもかかわらずこれなんだから実際悪いだろ

876 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:05:02.97 ID:2uazsEBp.net
普通に使う人間を馬鹿にして情報提供も拒むとかもう意味不明だな

877 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:16:01.19 ID:JvHtjMLx.net
>>869
それに加えてBlackphone2みたいに脆弱性があったらすぐアプデが降っくるぐらいやらないとダメじゃね?
キャリアで端末出してたらアプデ降ってくるの遅いし

878 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:47:44.88 ID:EuJKm3nG.net
>>497
おまえ定期的に涌いてるwifi君だろ、さっさと環境書けよ。
どうせもってないんだろうけど

879 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:52:17.90 ID:I9NrH+/R.net
>>872
セルスタンバイの具体的な原因もかかずに相手をアホ扱いとは。
自称情強の人なのかな?

880 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:52:45.58 ID:oLmSYuBs.net
wifiの設定もろくに出来ないんだろ

881 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:57:03.53 ID:dqzVKN+f.net
>>866
純正のカバーつけてる

882 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:00:00.59 ID:g5nPa8XH.net
>>849
ホンマやwww
サクサクでワロタwww

ありがとう!

883 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:27:47.88 ID:0jIoQ20x.net
>>879

具体的な原因なんて、
どんな環境かも分からない人間が特定できるわけないだろ。

セルスタンバイがどういうことなのかもわからずに、
アプリをとか言い出してるんだから、
やっぱりアホだろ。

884 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:38:17.65 ID:WZuW4z+1.net
これroot取れないからPower Napも使えないんだよな
標準糞スタミナモード使うしかない

>>828
0の方がいいじゃん

885 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:10:26.37 ID:JdU77dpD.net
>>828
サクサク!ありがとう!

886 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:17:40.38 ID:CwQD0lZX.net
開発者サービスってどこにあるの?設定?のどこ

887 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:22:19.64 ID:JdU77dpD.net
>>886
端末情報→ビルド番号(連打)
すると一つ戻ったところに表示される

俺も調べるまで知らなかった

888 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:26:13.16 ID:tFjawSQt.net
やったけどなにがサクサクなの?ネットの画像あるとき速くなるのか?

889 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:28:12.42 ID:pmr3IRLy.net
>>884
スタミナモードなんてゴミ使う奴いるの?
システムアプリサービスは効かないし
この機種本当に役立たずだわ

890 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:29:59.87 ID:X2D1Ub39.net
セルスタンバイはスキャンを常に実行するをONにしてWi-Fi接続してると電池使用量で上位にくるよ
ソースは俺

891 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:30:00.92 ID:xeG2zcQi.net
>>888
動作が早くなるだけで読み込みが速くなるわけでは無いよ

892 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:31:22.37 ID:X2D1Ub39.net
スタミナモードもグロ版の設定が好き
なぜ国内版のは逆なのかと

893 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:33:37.87 ID:BoQw8WJk.net
>>853
セルスタンバイ問題でggってみるよろし
ちな格安データ通信専用SIM使ってたりする?

>>863
なしと0.5だったら、なしの方がサクサク
画面推移時のアニメーション(フェード効果等)自体をしなくなる

894 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:38:35.29 ID:BoQw8WJk.net
>>888
とこがサクサクになったかわからないなら
いっぺん10倍とかの設定にしてみ?

895 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:20:00.16 ID:VRr5T24c.net
二月までに買っとくべきだったかな。。。
もうどこも極端な値引きとかなくなったな

896 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 17:23:57.03 ID:JvHtjMLx.net
>>497
中華スマホスレのFOMA君にZ5スレのWi-Fi君か面白い

897 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:21:56.68 ID:zWZQXD+J.net
>>878
ダボハゼが

898 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:30:51.32 ID:MUVRREgd.net
なんか突然再起動しだすんだけど

899 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:43:26.29 ID:JvHtjMLx.net
>>897
雑種

900 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:45:47.07 ID:6/lhgWUd.net
>>845
なにが面倒なの?

901 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 18:59:41.54 ID:4uq4nfm8.net
ロリポの純正ゲーム、無理ゲー過ぎる。
http://i.imgur.com/W0G7dwp.png

902 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:00:24.49 ID:zUXcugOo.net
XperiaはOSのメジャーアップデートがされても
毎月のセキュリティパッチのアップデートが提供されるわけじゃないんだよね?

903 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:02:04.79 ID:5bQzUkKR.net
>>901
これ糞ムズいよな、タッチするタイミングがシビアすぎるw

904 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:20:02.03 ID:VRr5T24c.net
某サイトのレビュー見てたらドコモのZ5とソフトバンクのZ5でバッテリーの感想が全然違うんだけど
キャリアによってその辺変わってきたりするもの?

905 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 19:31:22.46 ID:BnjhJ2wS.net
>>884
0の方は、そりゃ0なんだから捗るわな。でもアニメーションが見たい人だっているんだぜ?

>>882,885
おう、ケツ出せケツ

>>889
使わないけど、使わないで問題ないわ

>>901
2つしか無理。。。

906 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:20:00.26 ID:kQ/bjojn.net
Z5にしてからSpigenのガラスフィルム使ってるんだけど、既に2回もひび割れた。
滑りも透明度も最高だけどさすがに他のにするかな…

907 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:21:47.78 ID:BnjhJ2wS.net
>>906
その使い方だと、衝撃吸収素材とかの方がいいのかもな。アクセサリスレに行った方がアドバイスもらえるかも。

908 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:30:07.85 ID:8ixmCvzE.net
>>893
セルスタンバイ問題でググったけど、有効な対処方法は書いてないのよね。
回線はふつーにドコモキャリアのドコモ回線です!
あと朝貼ったスクショはWi-Fiのときなんで、Wi-Fiルーターとの相性悪いのかなぁ。
ここではアホと言われるし、凹むわぁ。

909 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:03:58.67 ID:5Z4bA+2N.net
>>906
ガラスにこだわる必要なくない?
俺はレイ・アウトの反射防止フィルム(材質はシリコン膜とPET)使ってるよ

910 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:12:57.31 ID:BoQw8WJk.net
>>908
自分が知ってることは誰でも知ってると思ってアホ呼ばわりする真性のアホはほっとけ
ちな俺もこれ買った当初セルスタ問題で悩んだ経験あるけどルータ買い替えたら劇的に改善したから相性の可能性は充分にある

911 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:48:44.47 ID:WWcta2kX.net
>>904
ソフトバンクだけど電池に不満ないよー
IGZOの203SH使ってたけど
それよりかなり電池持ちいい

912 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:52:32.12 ID:MsZz5vvO.net
スタミナモードなんて意味ないよ
停止させてるわけじゃないし
root取れればワンタップでサービスもアプリも停止出来るのにな

913 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:53:24.14 ID:0jIoQ20x.net
だからさぁ、皆まで言わんと理解できないかね。

最初から
「セルスタンバイがやたら電池食ってるんだけど、どうしたもんかね」
と投げかけてれば、それなりにアドバイスももらえるだろうよ。

こいつは、Androidにありがちな問題なのに、
Z5が電池持ち悪いと言い切ったんだぞ。
だからアホと言ってやったまでだ。

914 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:59:36.05 ID:KH8TmkZN.net
セルスタンバイか
電池使用量のパーセンテージは一桁台だな

915 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:05:40.53 ID:WkyNdzQB.net
ID:0jIoQ20x
昼からずっとなに興奮してんだ?
この猿は

916 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:11:45.58 ID:BoQw8WJk.net
>>915
なにかに当たってないと自分が保てない辛い人生を送ってるんだろ、そっとしといてやろうぜ…。

917 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:35:43.19 ID:Tm8Cxqfq.net
>>910
参考までにどのルータから何に替えたか教えてほしい

918 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 22:41:26.67 ID:RTw9ZEtH.net
これ機種変にしたいんだけど実質0円になるのいつ頃?

919 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:01:07.31 ID:2NlXgtW6.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その1

大方の予想通り、今回の有識者会議は単に総務省とドコモの思惑に沿って肝心の料金は殆ど下げずに全社のキャッシュバックを抑え込み端末代金を値上げするという、まさに国民をこの上なく愚弄する一大茶番劇であった。

結果的にこうなるであろう事は、少なくとも初回会合の昨年10月19日には予測できた事だ。
なぜなら、総務省やドコモがどういう結論に持っていきたいのかは、野村総研の北構成員が初回会合に提出した資料の中にあまりにも如実に表れていたからである。

彼らに都合の良い結論のみへと強引に導く為にまさに嘘八百が散りばめられたその捏造資料は、およそこの世の人間が作ったものとは到底思えない程の悪意に満ちた資料であり、まさに悪魔に魂を売った男達の所業という他はない。

野村総研の提出資料(資料4)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_anshin/02kiban03_03000243.html

http://i.imgur.com/T3J2l5x.jpg

920 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:01:46.62 ID:2NlXgtW6.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その2

それでは2頁目を見てみよう。
http://i.imgur.com/HImL9VA.jpg

まず一番大きな問題は、主題そのものが論点をすり替えていることである。
値下げ議論の本来の趣旨である家計の負担を軽減するという点において最も重要な議論のポイントは、なぜ諸外国の中で日本の世帯の通信関連支出が突出して高いのかということである。
その点をあえて看過して支出の比率増加の理由などという枝葉の話に逃げることは卑怯以外のなにものでもない。

現実には既に2011年の時点で日本の世帯の通信関連支出が世界一高額である事は添付のOECD資料を見れば明らかなのだ。
http://i.imgur.com/OyvFHvi.jpg

OECDの公式資料であるこの内容を仮にも携帯電話料金の調査に携わる人間が知らないなどという言い訳が通る訳もなく、明らかに故意に黙殺或いは隠蔽を行ったものてある。

次に、いきなり日本の携帯電話料金は高くないなどと愚かに結論づけているが、その論拠はと言えば驚く事に僅かにiPhone5sという特定の機種をしかも新規で購入した場合に限った総支出の比較のみだと言うのだ。
まさにこれぞ悪魔に魂を売った男の所業である。
機種変更や持ち込みといった都合の悪い契約条件での料金は一切除外、更には月額割引が無い3年目以降の料金も一切無視、ましてや月額の割引額が低いiPhone以外の機種は一切知らぬ存ぜぬという徹底した外道ぶりである。

ところが、現実には日本の携帯電話料金が実質世界一高いことは当方がこれまで具体的なデータを示して証明してきた通りなのである。
なお、この点については後に総務省の捏造資料との絡みで改めて触れることとする。

921 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:02:23.84 ID:2NlXgtW6.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その3

さて、では6頁目を見てみよう。

http://i.imgur.com/pWMnZFX.jpg

「英国では、端末初期費用に応じて料金プランがパッケージされている」

はいコレ、真っ赤な嘘である。
実際には、英国ではキャリアから端末など購入しなくとも、SIMだけを安く契約できるプランがしっかりと用意されているのだ。

ソース : http://ee.co.uk/
http://i.imgur.com/O7USWHJ.jpg

例えばデータ3GB利用の場合、OECD購買力平価で見ると添付EE社の下段の1年契約の場合はドコモの2年縛り価格に比べて月額で4,379円も安い。
つまりドコモは2年で約10万5千円も高いのだ。

また4GB利用の場合は更に差が拡がって月額で 4,879円もEE社が安い。
つまり、2年間で見るとドコモはイギリスより何と約11万7千円も高くつくのだ。

一方例えばドコモでiPhone6sの64GBを購入した場合、新規や機種変なら月サポは2年で約6万1千円弱しか付かず、MNPでさえ僅か7万6千円強だ。
すなわち月サポを考慮しても、トータル金額でドコモが遥かに高くつく事がわかる。

イギリスなら、上記の余ったお金を別の消費に回してもいいし、別にキャリアでなくとも新品中古を問わず市場に溢れた安いスマホを買ってもいいし、何ならAppleストアでSIMフリーモデルを買っても更にお釣りが返ってくるのだ。

922 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:02:38.04 ID:8ixmCvzE.net
俺のせいでスレを荒らしちゃって申し訳ないです。
2年ぶりに機種変して、z5に期待してたのに意外と電池持ちが悪く感じて、よく調べもせずに書き込んじゃったよ。
セルスタンバイも調べたんだけど有益な情報がなくてついつい色々聞いちゃったよ。
でも、優しく教えてくれた人もいて、ありがたかったです。
機種自体はすごく気に入ってるので、試行錯誤して長く使おうと思います!

923 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:02:54.46 ID:2NlXgtW6.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その4

ちなみに、総務省の別資料では前述のSIMフリーモデルの英国での価格は約11万4千円などと書かれているが、それも真っ赤な嘘である。
購買力平価も用いず当時の円ポンド為替レートとしてもバカげた190.4円などという値を用いて意図的に捏造した偽装価格である。

総務省自身が通常用いてきた購買力平価で正しく算出すれば約8万9千円、参考に現在の為替169円で算出しても約10万1千円に過ぎないのだ。

同資料もまた数々の悪質な嘘にまみれた捏造資料だが、それについては別の機会に触れる。

何れにせよ、このように外道同士で結託し、互いの嘘に嘘を重ねる事で真実を大きく捻じ曲げ或いは覆い隠そうとする、まさに悪魔に魂を売り渡した男どもほど醜悪な生き物はいない。

http://i.imgur.com/9wtsfJA.jpg

924 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:09:05.42 ID:jNV8E9Yr.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その5

さて、それでは5頁目を見てみよう。
http://i.imgur.com/YZOLFl1.jpg

1. ARPUの低下
2. 端末の高額化
3. 端末販売奨励金の増加

要するに上記3点を絡めて問題にしている訳だが、これを見るだけで、この男すなわち野村総研がいったいどこを向いて仕事をしているのかがバレバレである。

なぜならそれら全てがキャリア側の都合であり、そこには消費者の利益など微塵も考慮されていないからだ。

そもそもARPUが低下するなら、消費者にとっては何とも結構なことである。
ところが、現実はそう甘くはない。
収益のキーファクターが音声利用からデータ利用へと移行する中で、世界中のキャリアがARPUの低下に歯止めをかけ反転上昇を狙う為に音声定額を導入しデータ中心の料金体系に移行している。
日本でもドコモが新料金プランの導入により値上げを行ったのは周知の通りである。

しかも、日本のARPUの高さは世界でもトップクラスである。
2014年度に一人当たりのGDPで世界27位に過ぎないこの日本の携帯キャリアが、なんと3社揃ってARPUで世界のトップ5に名を連ねているのが驚くべき実態なのだ。

すなわち、消費者利益及び日本経済の再生という観点から見るならば、日本の携帯キャリアの儲け過ぎこそが最大の問題なのだ。
3社合わせて約2兆3千億円などという携帯キャリアの馬鹿げたボロ儲けには一切目を瞑り、専ら携帯キャリア側の都合のみを身勝手に並べたてた外道の申し開きになど、一片の説得力もありはしない。

925 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:10:42.13 ID:jNV8E9Yr.net
<悪魔に魂を売り渡した男達> その6

さて、それでは8頁目を見てみよう。
http://i.imgur.com/PSVJzFR.png

画像中に赤い矢印と括弧を追記してある。

さて、ここでついに総務省と野村総研の長年に渡る嘘八百の捏造資料の数々が導きたかった歪められた結論が登場する。

「携帯電話料金全体の値下げという話ではない」

はあ?w

いやいやいやいや、それをこれから議論しましょうって話だろが腐れ外道がw
嘘八百並べて事実を捻じ曲げて、いきなり会議初日に料金値下げを真っ向から否定してどうすんだよこの下郎がww

で、この頁では素知らぬ顔でユーザー類型として機種変ユーザーや端末長期利用ユーザー、iPhone以外の端末ユーザーをも挙げている訳だが、
それじゃそもそもお前が2頁目で日本の料金は高くないと結論づける為の根拠とした調査は新規でiPhone5sを買って2年だけ使うケースに超限定してるのはどう言い訳するってんだ?
そんな作為的な超限定的調査にいったい何の正当性や説得性があるってんだよドアホw

お前らの捏造資料に比べりゃ理研の捏造論文なんざ百万倍罪が軽いわクソがw
ちったあ人としての恥を知れやこの金に目が眩んだ腐れ外道どもがww

という、何ともフザケた話である。

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200