2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia Z5 part38

1 :SIM無しさん 転載ダメ:2016/01/24(日) 06:17:48.79 ID:Ujg48ti2.net
SONY Xperia Z5

ディスプレイ  5.2インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリー 3GB
ストレージ    32GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(最大200GB)
バッテリー   2900mAh
メインカメラ   2300万画素 ExmorRS 0.03秒AF 4K動画
インカメラ    510万画素 ExmorR 広角25o
防水防塵    IP65/68
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)MIMO/テザリング/Bluetooth(4.1)
背面素材    フロストガラス
生体認証    指紋認証(電源ボタン)
オーディオ   ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC(対応HP)
その他     NFC/GPS/STAMINAモード/キャップレスジャック/MirrorLink/Miracast/DLNA
USB端子    micro(キャップレス) MHL3.0
SIMカード.   nano
カラー      ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ     72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量      154g

http://lotus.se-mc.com/image/www-static.se-mc.com/blogs.dir/0/files/2015/07/design-colour-theory-slideshow-slide-1-desktop-271199d4b92ab08ea41592e9d8f3f74e.jpg

【前スレ】
SONY Xperia Z5 part37
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452580972/

【docomo版 SO-01H】
docomo Xperia Z5 SO-01H part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1447164518/

【au版 SOV32】
au Xperia Z5 SOV32 Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453583769/

【SoftBank版 501SO】
〓SoftBank Xperia Z5 501SO Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444290801/

【アクセサリー】
SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450854587/

672 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:49:06.39 ID:S82e/gK6.net
>>671
手袋モードがONになってるんちゃう?それ切ってみ

673 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:06:42.44 ID:j0OoPJtL.net
>>665
マシな方なのかー。iPhone5Sからの乗り換えで売り場見に行ってビビったわ。選択肢すくねー!と

674 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:12:42.35 ID:1pUK+7qG.net
>>672
ありがとうございます

675 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:18:55.50 ID:QPN75dLr.net
初スマホなんだけど、充電が99%から100%になるまでえらい時間かかるね。
そこから減るのは早いのに。スマホってこんなもん?

676 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:04:59.52 ID:vhawDXdK.net
>>673
泥はネットじゃないと本当に少ない

677 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:06:14.70 ID:iRHgxYZ0.net
電池持ちはめっちゃ悪いけど99から100で時間かかることはない

678 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:14:00.85 ID:nxZZaO+a.net
>>676
そか?
淀とか2列ぐらいXperiaあるぞ

679 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:16:38.32 ID:Lf9r34SI.net
Continuum対応のWindowsスマホ「VAIO Phone Biz」、4月発売
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160204_742071.html
 
http://imgur.com/KU7tTSH.jpg
http://imgur.com/fuuPg1r.jpg
 
本体はアルミからの削り出しボディで、ノートパソコンのVAIOシリーズと共通のデザインコンセプトで仕上げられている。
 
ディスプレイは5.5インチ、1080×1920ピクセルで、1300万画素のアウトカメラ、500万画素のインカメラ(いずれもCMOS)を装備する。
チップセットはQualcomm Snapdragon 617(1.5GHz×4+1.2GHz×4)、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)は16GB。外部ストレージはmicroSDカード(64GBまで)に対応 。
IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0もサポートされる
 
バッテリー容量は2800mAh。
価格は5万円台になる見込み

680 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:20:48.40 ID:nxZZaO+a.net
>>678
2列違う
2面だった、、、orz

681 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:41:40.78 ID:PVIW1u7Y.net
>>679
なんかNuAnsのと変わらなくて高い
中途半端感がハンパない

682 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:43:01.82 ID:br5yMPM6.net
>>670
その争いに絡んでる時点でお前もいっしょだろw

683 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:45:53.27 ID:PVIW1u7Y.net
バカは無視の方向で

684 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:53:11.92 ID:0/8y71Mh.net
>>657
auもひどいよ
HTCがアプデ用意してたのにauが打ち切ったことがある

685 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:54:26.27 ID:0/8y71Mh.net
>>663
Xperiaだと海外でも売ってるからeBay等でアクセサリ探したりできる

686 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:43:47.35 ID:2wmLbmMB.net
>>680
iPhoneはレジ正面に6面くらいあるじゃん

687 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:01:08.45 ID:pqdCTxnT.net
おすすめのbluetoothイヤホンありませんか?
安めでお願いします

688 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:12:44.22 ID:/ax+jGll.net
端末メーカーでアプデ用意されててもキャリア側のアプリで不具合出る事が確認されてたりしたらその修正の手間やコストと天秤だろうな。
アプデしないとマズイ穴でもない限りそのまま使ってちょってことだわ。

689 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:18:27.35 ID:znXg2iQp.net
さうんどぴーつ

690 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:29:35.94 ID:Iis6x3Ml.net
通勤経路の地下鉄でdocomo wifi測ってみたよ
http://imgur.com/KhIuwK3.png

691 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:44:27.34 ID:J9R5WoeV.net
>>688
誰もアプデについて話してないのに何急に「〜だわ。」とか言ってんの?w

692 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:48:38.02 ID:GZ1M9MhY.net
http://iphone-mania.jp/news-100187/
大逆転!経営再建のシャープは台湾受託メーカー・Foxconnの傘下に

シャープ終了のお知らせ

693 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:03:12.75 ID:B0wK1G66.net
>>687
レシーバーならSBH20
片耳ヘッドセットならMBH20

694 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:08:43.44 ID:JLYFgzRI.net
電源ボタン引っ込んだか元からだかわからん
とりあえず力いれないとつかない

695 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:20:06.58 ID:QMWuG7WR.net
力入れずに押せるボタンとか欠陥品だろ

696 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:31:00.11 ID:nImqVhLB.net
ホームラン

697 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:56:02.17 ID:YcmSOJit.net
やっぱりフィルム無しだとうっすらした傷は付くか
画面オンだとまったく視認できないけど

698 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:32:06.26 ID:dKQsKDbd.net
>>687
今のところSoundBlasterE3かな。
でもそろそろLDAC対応のポタアンが出てくるかな。

699 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:50:48.99 ID:pqdCTxnT.net
>>693
>>698
ありがとう
検討する

700 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 00:28:30.11 ID:DI/QXzpS.net
ミュージックの背景が黒人女性からレコードに変わったな

あとこれSuperfly聞いたら背景変わってビビった。そんな機能あったのか

701 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 00:47:45.47 ID:h5zdO6BT.net
あの黒人女性は正直「誰だよこれ」って感じだったけど、今回のアプデのデザインは凄い好き

702 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 01:01:44.84 ID:UVQJdc+x.net
質問なのですが、
輸入した携帯本体がPINロックしたのですが、この場合はどうしたら良いでしょうか?

703 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 01:08:01.84 ID:8+WJtw2E.net
Z5って、UHS-I U3対応なのにSDカードの読み書き遅くてガックリ
PCで読み書き90MB/s前後出るSDカードでもZ5だとリードもライトも30MB/s程度しか出ない
計測アプリが悪いのかとも思ったが、内蔵ストレージならリード200MB/sライト80MB/sくらいになるから
内蔵SDカードリーダーが糞なだけっぽい

704 :639:2016/02/05(金) 01:38:15.35 ID:skf9pIF9.net
エルーガ 65Mbps
Z5 117Mbps

久しぶりにエルーガ電源入れたわ

エルーガは65だけどサクサク繋がるし、mateに貼られる画像、gifもすぐ読み込む
Z5は倍くらい時間がかかるし、画像やgifなんてもっと時間がかかる

バッファローちゃんと相性悪いのかな

705 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 02:52:50.59 ID:n4e4MVw2.net
>>702
叩き壊す

706 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 04:06:24.97 ID:MAR2Sbp4.net
>>705
つブロッケンG

707 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 06:40:02.62 ID:D3gOJiWb.net
>>700
え?変わってないんだけど。っえいうかアプデあった?

708 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 07:07:56.81 ID:IxWKRwsA.net
>>704
さっき家のWi-Fiでスピードテストしたやつ
65でリンクしてる機器より速度出ないのは何かおかしいな
うちのルーターはNEC
http://i.imgur.com/5hVt6E8.png

709 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 07:15:54.21 ID:ZfPvjC6y.net
悪いのはルータより上だろwwwwww

710 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:06:30.39 ID:Tz67+1jA.net
wifi言うほど遅いか?
http://i.imgur.com/KI3aIE4.png

711 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:36:08.46 ID:Q36WUkWj.net
z1fから最近機種変、Wi-Fiの速度は変わらないが、つかみはかなり良い!

だけどz1fよりレスポンスが悪いなー
0.数秒とかだと思うけど一瞬の間があるのが気になってしまう。

誰か改善策あればお願い

712 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:56:54.20 ID:uRUOnmwi.net
俺んとこはまだADSLだしCAのおかげでLTEの方が断然速いからwifi速度なんて考えるだけ無駄だと思ってる

713 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 12:14:30.03 ID:ddwjkWDo.net
別の部屋2.4Ghz
別の部屋5.0GHz
同じ部屋2.4GHz
同じ部屋5.0GHz
http://i.imgur.com/IqhKrfa.png

714 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 12:34:21.12 ID:IxWKRwsA.net
一番下凄いな

715 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 13:11:04.72 ID:fFLJWPfL.net
ワキガのXperia率って異常に高いよね

716 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 13:39:15.49 ID:E6tHKJo1.net
基本オタク端末扱いだからな
普通の女で持ってるの見た事が無い

717 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 14:07:38.11 ID:ptXcYNSd.net
リア充っぽいのは5インチより下のスマホ使ってる奴が多いな

718 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:05:24.11 ID:jBIGUr3B.net
オタクにとっちゃ魅力的過ぎるからしゃーない

719 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:12:02.00 ID:N2KxwsQn.net
電車とかだとまともそうなのはみんなiPhone5位の大きさなんだよな

720 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:17:11.38 ID:7DHUwa37.net
>>715
ハゲのXperia率も異常に高い

721 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:30:53.93 ID:S1cDHmRR.net
今さら小さい画面には戻れんなぁ

722 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:56:59.07 ID:0bAC92qr.net
たまにAcroHD持つとおもちゃ過ぎてびびる

723 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:15:35.95 ID:mc0N8mk/.net
リア充は機能より携帯性だろうな
デカいとダサいし

724 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:18:49.79 ID:DKQeLAth.net
少なくとも昼間っからこんなとこで延々リア充はーとか言ってる奴がそうでないのは理解できる

725 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:06:56.14 ID:VLrLHg7H.net
みんなデータどうやってうつしたの?
XPERIAtransferとか使えないんだけど?

726 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:07:31.25 ID:c6frz/kt.net
>>722
Z5でauにコンパクト来なくて嘆いてたけど
いざz5使ってみるとコッチか見やすくて惚れたw

727 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:09:31.88 ID:brpH0iUA.net
>>725
パソコンの共有フォルダに保管して、機種変した後に移した

728 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:26:02.99 ID:GniGnenf.net
質問です
これってスペックだと CPUクロック 2GHzですよね
でもcpu-zで見ると 1.5GHzが 最高になっているのですが、詐欺でしょうか?

729 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:33:46.84 ID:Pzag/wn4.net
>>725
helium使ったよ

730 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:43:36.66 ID:ho46mV5/.net
>>724
夕方って概念は無い引きこもりですか?

731 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:53:57.19 ID:TasqEkeL.net
電話して切ったあとに、
相手の名前、受話、スピーカー受話、拒否って
画面の4分の1くらいのものが出てくるんだけど(通話中は出てない)なに押しても消えなくてうざい

732 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:57:35.28 ID:TasqEkeL.net
拒否長押ししたら消えた。
なんで切ったあとに、出てくるん

733 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:32:17.59 ID:P/bIZZsF.net
Xperia Z5使ってるやつ来てくれ
買おうか迷ってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454432554/123-

734 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:34:34.84 ID:0bAC92qr.net
>>725
Helium使った。よくデフォで入ってる奴使うとエラー吐いたり、アプリだけでデータは無しってのがあるから面倒臭い

735 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:56:12.04 ID:n3OAmcO/.net
Helium以外にアプリデータ移す方法ない?

736 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:06:22.40 ID:8YosK681.net
>>728
それ信用出来るの?

737 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:07:51.40 ID:DpAdjAsj.net
充電100%だったけど着信音鳴ったら97%になった
電池持ち悪いね>_<

738 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:13:08.30 ID:7LJ1JSJ8.net
充電97%だったけど屁こいたら100%になった

739 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:18:33.76 ID:MAR2Sbp4.net
>>730
時間帯からして3時休憩あたりだな

740 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:46:03.67 ID:3psFR0Id.net
Zから買い換えたんだが、前はあった電源ボタンで通話切るって今回も設定でできるかな?
それっぽいのが見当たらないんだけど、画面つけて通話終了押すしか無い?

741 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:05:10.04 ID:5+0gFBr8.net
>>740
設定→ユーザー補助から変更できるぜ!

742 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:12:08.09 ID:6Yep7Zhq.net
なんでお前らそんな電池持ち悪いの?
朝8時からブラウザとか見まくって電話もしてるのに今の時点で75%あまってるぞ

743 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:22:12.48 ID:qEwKz0ON.net
>>742
電話とブラウザ少し使う程度ならそんなもんだろ

744 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:22:23.74 ID:3psFR0Id.net
>>741
ありがとう
道理で通話の設定見ててもないわけだ

745 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:33:04.46 ID:Tz67+1jA.net
>>742
画面の明るさとかいろいろとあるんだろう

746 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:34:42.98 ID:zbCwD8y8.net
決算報告を発表したソニーモバイル。

「予想通り予想以下」の芳しくない数字となりましたが、今回の発表、注意深く見ると非常に興味深い、というか「エクスペリア終わった感」満載の事実が浮かび挙がって来ます。

まず、今回の発表でソニーは2015年全体のスマホの出荷台数見込みを2700万台から2500万台に下方修正。
2014年の合計出荷台数が4000万台、2013年が3840万台なので、初代Xperia Z3がリリースされて以来、最低の売り上げということになります。

また、2015年第1、2、3四半期の合計が2150万台を売り上げているので、逆算すると2015年第4四半期の売上台数は350万台程度になるということになります。

これ、ソニーの見込みどおりならば、とんでもない数値かもしれません。
というのも、350万台という数字は前年比マイナスどころか、2010年以来の低数値。

しかも昨年の第4四半期と言えば、Xperia Z5、Z5 Compact、Z5 Premiumがリリースされた時期です。

一方、Xperia Z3/Z3 Compactがリリースされた2014年の第4四半期の売上台数は1190万台。

つまり、2015年はフラッグシップがリリースされたかき入れ時の出荷台数が前年同期比で1/3に落ち込む見込む、ということになります。

もちろん、Xperiaシリーズには他のモデルもあり、出荷時期とリリース時期にもズレはあるとは思います。

それでも、単純に考えてXperia Z5シリーズはXperia Z3シリーズに比べて1/3程度しか売れていない可能性が高いと思われます。
http://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/01/201601291514.jpg
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/01/201601291518.jpg
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-sales-could-be-the-lower-than-z3-lowest-in-z-series

747 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:39:05.21 ID:0bAC92qr.net
これ以上いい防水スマホ無いでしょ

748 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:44:00.33 ID:mCuBkLAY.net
>>746

マジかよクソニーXperiaZ5終わってんなwww

749 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 20:51:34.34 ID:Tz67+1jA.net
SONYがスマホから撤退すれば日本メーカースマホはFUJITSUと京セラくらいか?シャープはもう台湾だし
頑張ってほしいなあ

750 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:07:07.10 ID:DI/QXzpS.net
日本メーカーは世界と同じ土俵にたつと淘汰されるんだよなあ

ガラケーの頃はシャープかパナの2強だったのに

751 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:08:41.22 ID:0aKCcZEl.net
実際風呂場で使ってる人とかいる?
防水も魅力だったのでこれ買ったけど
万が一のこと考えると怖くて使えないわ

752 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:13:38.84 ID:xI6hN7Mm.net
ジップロックに入れてる

753 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:16:07.01 ID:vigL1wIA.net
風呂で裸で使ってるが、たまに音量調整が暴走するな。

754 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:28:01.73 ID:A0NikPFZ.net
>>746
売れてないのは分かってたがここまでとは
Z4でしくじってZ5でとどめ刺されたか
どっちも魅力無いのは分かるが
Z6で赤字ならもう終わりかもな

755 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:35:17.14 ID:+T203lDQ.net
アベブラザー

756 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:46:56.60 ID:tmZ53XPg.net
>>751
風呂では使わないけど雨でデジカメが使えない時は活躍してくれてる

757 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:51:37.03 ID:TasqEkeL.net
洗ってもいいとか浸して使ってもいいとか言われない限り裸で風呂に持っていけない
ジップが一番

758 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:53:11.13 ID:DzQvW1ZC.net
>>751
むしろ防塵の方が魅力的。スピーカーの部分にゴミが入って通話の声が聴きとれない、なんて事心配しなくて済むから。さすがに風呂場でスマホ使う気にはなれんな。

759 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:55:05.20 ID:5+0gFBr8.net
z5は画面濡れても普通に使えるよね。前のzl2がゴミすぎたのもあるけど。

760 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 21:59:55.80 ID:lL1Au5L4.net
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/01/201601291518.jpg

Z3までは順調だったのにな
Z4すっ飛ばして名機Z3の血統と言われたZ5が一番売れないって結果
社長も弱気になった訳だわ

761 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:04:25.77 ID:GrR4SKew.net
俺もジップロック派

762 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:05:17.36 ID:4Ty0U9fE.net
まぁZ4と同じCPUってだけでも買わない理由としては十分だしね
Z4の場合はZ3の評判が良かったから多少売れたけどZ4の後だとな

763 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:05:19.87 ID:inBHIN3T.net
一番の原因がソニーの問題というよりスナドラ810の方というのがね・・・

764 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:07:45.85 ID:a6h1mUJ+.net
カタログに風呂場で使用している写真があったような

765 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:14:59.53 ID:Tz67+1jA.net
Z6が最後の希望かもしれんな....スナドラ820で発熱ほぼなしは当然としてどんな機能があれば売れるんだろうか

766 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:51:14.46 ID:zMbZF32k.net
>>765
・TVアンテナ/FMアンテナ内蔵
・覗き見防止機能対応ディスプレイ
・ワイヤレス充電対応

767 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:51:55.07 ID:UDBRfNQx.net
これのCMのヴァージョンでは女性がシャワー浴びながら使ってたが

768 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:11:25.32 ID:6T8HPdjP.net
Xperiaに限らずだけどSenseIDの画面上の超音波で指紋認証出来るのは目玉だよね

769 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:48:17.29 ID:BFQzQShs.net
>>765
キャリアアプリ無し

770 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 00:38:05.53 ID:wL9J9v54.net
>>766
ワイヤレスは、
置き場所固定だから、最初だけで、
そのうち不便で
使わなくなるよー

771 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 00:39:58.41 ID:q7Q/KKog.net
生活スタイルによるからその書き込みは的外れ

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200