2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia Z5 part38

1 :SIM無しさん 転載ダメ:2016/01/24(日) 06:17:48.79 ID:Ujg48ti2.net
SONY Xperia Z5

ディスプレイ  5.2インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリー 3GB
ストレージ    32GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(最大200GB)
バッテリー   2900mAh
メインカメラ   2300万画素 ExmorRS 0.03秒AF 4K動画
インカメラ    510万画素 ExmorR 広角25o
防水防塵    IP65/68
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)MIMO/テザリング/Bluetooth(4.1)
背面素材    フロストガラス
生体認証    指紋認証(電源ボタン)
オーディオ   ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC(対応HP)
その他     NFC/GPS/STAMINAモード/キャップレスジャック/MirrorLink/Miracast/DLNA
USB端子    micro(キャップレス) MHL3.0
SIMカード.   nano
カラー      ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ     72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量      154g

http://lotus.se-mc.com/image/www-static.se-mc.com/blogs.dir/0/files/2015/07/design-colour-theory-slideshow-slide-1-desktop-271199d4b92ab08ea41592e9d8f3f74e.jpg

【前スレ】
SONY Xperia Z5 part37
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452580972/

【docomo版 SO-01H】
docomo Xperia Z5 SO-01H part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1447164518/

【au版 SOV32】
au Xperia Z5 SOV32 Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453583769/

【SoftBank版 501SO】
〓SoftBank Xperia Z5 501SO Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444290801/

【アクセサリー】
SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450854587/

452 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:02:03.10 ID:17blsVGV.net
>>447
今の機種にそんなに不満は無いので様子見が無難ですかね

でもどんどん割引が無くなって行くと思うと買うタイミングが難しいなぁ〜

453 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:26:08.50 ID:vd8AMlNM.net
>>452

何故に実質0円だけで判断しようとするの。

現状docomoで何らかの割引があるのか。
auに移って、何らかの割引があるのか。

あとは固定回線とかとの絡みも考慮しつつ、
どっちがお得か考えて決めるものじゃないかね。

454 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 13:21:33.04 ID:eYk2+vus.net
【ゴキブリ悲報】
すまん。クソニーXperia「大失敗」とか「終わった感」とか書かれてる。
ほんとすまん。

Xperia Z5シリーズは大失敗? 売上台数はZ3の1/3、Zシリーズ最低の可能性大

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-sales-could-be-the-lower-than-z3-lowest-in-z-series

(。´・(ェ)・) スマン

455 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 13:35:42.23 ID:A0tPnYgL.net
ライブ録音用の外部マイク良いのありますか?

456 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:05:32.85 ID:WYFLrD0q.net
電話で向こうの声が聞こえない

457 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:09:55.11 ID:YneewBIA.net
それは電話の向こうに誰もいないから

458 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:23:31.80 ID:JOklDSk9.net
電話がかかってきたから、ウォークマンのイヤホンを刺して電話に出たら、ガサガサと雑音が聞こえて、何も言葉が聞こえなかった

459 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:29:09.07 ID:X8OkmuBK.net
>>455 オーディオテクニカあたりのではダメなの?

460 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:35:11.19 ID:eMUvONxO.net
3年以上使ったAQUOSフォンゼータから今日買い換えます。
z6まで待った方がいいかな?

461 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:36:15.25 ID:NoZWuVYB.net
>>455
オーテクでもローランドでも、なんでもいいから指向性とか原音忠実を気にせい。

というか、スマホで録音は。。。ひと月頑張って生活費を落として、4万前後のレコーダー買った方がいいぞ

462 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:37:51.66 ID:NoZWuVYB.net
>>460
Z6が2月に発売なら待ちだろうけど、別に買っても問題ない機種だと思う。

アンチ共がネガキャンしているけど、購入時の確認で
・電源ボタン
・白色背景のムラ
を確認させてもらえばいいよ

463 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:39:04.96 ID:iyQOWP9+.net
>>460
両方買えよ

464 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:39:10.46 ID:eMUvONxO.net
>>462
ありがとうございます!

465 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:25:31.68 ID:/iaUPDZ1.net
支障ないならz6まで待った方がいいよ
久しぶりに買い換えてほとんど進化してなくてびっくりした
古い機種の方が良い所もあって
z6が素晴らしい機種とは限らないけど何万もだすならなあ、新しい機種の可能性にかけた方がよくね

466 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:30:37.24 ID:0gf1KAoq.net
Z5昨日までなら何万どころか
一括0円+CBも珍しくなかったが

だから俺は30日に違約金支払い発生あっても
z1fから買えた

467 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:35:22.31 ID:ZH0x65H/.net
2chmateのフォントがおかしいのはこのモデルからか?
無印と明らかに違うよな

468 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:36:44.82 ID:z/S+7+Pw.net
夏モデルはショボいってイメージがAだのZ4だので植え付けられてる

469 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:49:44.95 ID:eNZ8WV9D.net
>>467
単純に、純正モナーフォントじゃないの?

470 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 16:16:50.46 ID:TzWZSzq4.net
acroHDからZ2はすげー!って思ったのにZ2からZ5はあっ…ふーんって感じ。頭打ち過ぎてZ6もどうでも良さそう
Z5はカメラ起動中の閲覧アプリが固定ってのは改悪だな。あと電源ボタン
それ以外は概ね満足

471 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 16:23:15.64 ID:TzWZSzq4.net
あと付け加えるなら液晶の遅延かわからんがz2と同時タップしてると必ずZ5が遅れてる。
ゲームする人にとっちゃ影響ありそう

472 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 18:20:23.65 ID:6G6wdrUf.net
>>275
変なアンチ野郎が
大杉

金もらってんのか?

473 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 18:23:39.03 ID:6G6wdrUf.net
で、一括ゼロ円ってどうなったの?

まだやっているところある?

474 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:14:01.42 ID:E4DHbFaE.net
>>194だけど新しいの来た
http://imgur.com/lwDkAXH.jpg
これなら問題なく充電できるだろうけど、本体でけー
前の倍はある

475 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:00:46.36 ID:ZTp4eFvS.net
衝撃!Xperia、、、タブレット撤退。。。











http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/016952.html

476 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:13:19.62 ID:sOnSDg+N.net
>>475
オタしか買わないから問題なし

477 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:18:37.45 ID:kTnGFvyi.net
>>475
板違いだカス

478 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:50:34.92 ID:PwIyo4ry.net
あー
スマホもヤバい前兆か

479 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:57:29.76 ID:NA93K8lS.net
そっかそっか〜
タブレットからまず撤退かぁ〜
クソニーモバイル終わったな〜

エクスペリアGK工作員もクビ?(笑)

(。´・(ェ)・) プークスクスw

480 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:59:34.71 ID:A5Kiz59w.net
Z6でダメならいよいよ....って可能性もあるな
Xperiaが無かったら買う機種迷うな....

481 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:02:53.70 ID:TzWZSzq4.net
Xperiaが死んだらギャラクチョンにしようかな
なんか系統似てない?

482 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:03:43.01 ID:NA93K8lS.net
(チョニー)

483 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:07:26.92 ID:1ubv2m5E.net
前がacroだったから、このZ5はあと5年は使い続けてそう。ゲームはやらないし、仕事柄、防水・防塵はかなりありがたい。あとデザインが好き。

484 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:08:45.09 ID:3UpfGjh4.net
落として壊した代車がZ3だったんだけど、指紋認証以外に違いを感じなかったwZ4買えばよかったわ。買って失敗したー!あと1年と、十ヶ月の我慢。

485 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:21:02.37 ID:i4LukSii.net
なんか動作してるの多いんだが、どれ無効にしていいかわからん
instagramとか何動作してるし
http://i.imgur.com/4bIce6y.png
http://i.imgur.com/06O4g1P.png

486 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:25:44.44 ID:BeKWJEiG.net
>>484
やっぱZ5たいして良くないかんじ?
これかSERIEミニかiPhone6Sで迷ってます

487 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:37:28.90 ID:UkqQ5jHL.net
クソニーはホント先見の明が無いな。
DOCOMOとau差別化しやがって!!
ズルトラ2も待ちくたびれたし、林檎に機種変更するわ!!
クソニーは終わったなw

488 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:52:23.78 ID:ItjG77Bg.net
>>487
差別化の詳細よろ

489 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:57:32.91 ID:BeKWJEiG.net
>>488
コンパクトとプレミアの件っしょ

490 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:03:29.41 ID:JOklDSk9.net
Xperiaシリーズのバリエーションの違いを言ってるんじゃないの?
あれはキャリアの意向だから仕方ない。

auならディルドとアナルバーノ、ソフトバンクならアクソスとセクサス
他社の機種がショボすぎるんだよ。

491 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:38:30.26 ID:rNBogM9t.net
タブレット売れてたろ
スマホの方がヤバい状況だろう

492 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:42:59.01 ID:JWJ+ivXS.net
荒らしの使用はアイチョーンとギャラクチョンどっちなのかなぁ

>>474
なぜメーカー品買ったし

493 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:45:47.29 ID:A5Kiz59w.net
いつも思うんだけど、なんでチョニーなんて言われてるの?韓国嫌いってことはネトウヨだよな?SONYってなんだかんだ言っても日本の技術力の高さを象徴する一社じゃん、なんで嫌いなん?

494 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 23:06:15.75 ID:WiQXYnRa.net
部品に韓国製品使ってるのが気に入らないんだろうな

495 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 23:23:35.64 ID:qPK7bQwp.net
>>493
チョンの工作w
嫌われてるのわかってるから
日本人が誇りに思うようなものは全てチョン製にしてしまうw

496 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 23:41:16.68 ID:891qiiaf.net
>>492
え?あかんかったん?・・・

497 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 23:53:29.33 ID:BlWCTKeL.net
Wi-Fiの通信速度なんでこんなおせーんだよ
イライラするわ
エルーガから変えたけど、エルーガの方が倍くらい速かったぞ

498 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 00:13:09.96 ID:Akr5MSUc.net
実質0円終了でスマホのMNP価格アップ
「適正化要請」も残る不公平感、実効性どこまで
(ITmedia Mobile)

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000102-zdn_m-prod

499 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 00:18:51.95 ID:Z+9G0LqW.net
>>496
cheeroとかankerとかあったでしょ、ソニーの半額で同等以上の性能(パナ電池使ってたり)だからさ

500 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 00:52:28.03 ID:NgWFOexg.net
>>485
その中で停止していいのはインスタだけ。

501 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:15:06.66 ID:d94VKNVV.net
>>497
エルーガってなに?

502 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:19:45.10 ID:163yxCqs.net
>>497
俺のは全然遅くない
ルータとのリンク速度もいま見たら585Mbpsだったし

503 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:20:25.47 ID:NjG2Wvt5.net
Z1から変えようかと思うんだけど満足できるかな?
電池面が特に心配なんだけど

504 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:48:48.14 ID:HPjUoOk8.net
>>475
Androidタブレットの中では良かったんだがair2あるから必要ないかな

505 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 03:22:51.57 ID:2EvSeq4x.net
プリインのミュージックアプリ以外でイヤホン聴くとノイズが走るんだけど、ハードの問題じゃなくてソフトの問題だよね?

506 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 04:22:34.23 ID:M1ugMmMP.net
もっと荒れてほしいナ 
  ∧´ ̄`ヽフ
 ,ソ イノノl从))、
 ^ヘ(ゝ゚ ー゚ノリ'`
  c(,_uuノ

507 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:28:08.95 ID:mLhvqNnO.net
>>503
Z1比
Wi-Fiの繋がりがZ1より遥かに早くて切れにくい
タッチ切れがない
熱もZ1より全然マシ
電池もZ1より全然持つ
処理速度も良い
メシマズカメラさようなら

508 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:31:46.01 ID:P5GscSPW.net
>>501
若造め

509 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:39:33.49 ID:sdan18EN.net
ここで聞くのもなんだけど展示用のスマフォ台座?あれ売ってないのかな
特にiPhone用の丸いやつ

510 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:46:47.06 ID:/V/ufKyP.net
>>505
DSEE HX ONにできればなくなる
出来なかったらなくならない

511 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:52:19.95 ID:ZrKeW5Jt.net
>>500
ありがとうございます

512 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:21:14.04 ID:4RH7BwC6.net
俺は3年前のARROWSから変えたけどZ5特に不具合ないな、当たりかな?

513 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:33:52.26 ID:+3Zh0yFO.net
>>512
お前の目が節穴なだけで不具合だらけだよ

514 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:40:29.83 ID:qIw1XBQY.net
>>501
昔、パナソニックがスマホ作ってて、それの商品名がエルーガだったの。

CMが超絶ダサかった記憶があるw
https://youtu.be/o1XWQm38QAE

515 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:44:58.19 ID:F5adS5kx.net
>>499
その2つだとどっちがいい?

516 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:50:35.08 ID:qORXvx+F.net
>>513
お前の脳も不具合だらけだな可哀想

517 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:58:22.07 ID:uzrpDAqX.net
Z1からの替えだけど割りと電池は持つ印象
http://i.imgur.com/f5V2iko.png

518 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:08:02.27 ID:ZQqjvB8Y.net
SBH54ってどうなん?

519 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:32:03.18 ID:Xm4FgrMV.net
これバッテリーがクソみたいに持たないんですけど
欠陥品なんですか?

520 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:34:23.90 ID:sdan18EN.net
バッテリー持ちがいいならシャープアクオス
今時のAndroidスマフォはマシになってるけどモバイルバッテリー必須だよ
CHEEROPOWERPLUS3でも買えば良いよ

521 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:36:16.88 ID:KkInh0ti.net
今からかうやつに言うがムラはしつこいくらい確認しとけ
俺は5台くらいみせてもらったがそのうち4台はムラがひどかった
カメラ左側がボケるのはもう仕様だからそれは諦めろ

522 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:40:15.75 ID:1tI0A+fm.net
これはバッテリ持ちが悪いから
外出中は携帯バッテリが必ず持っていくよな

523 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:01:21.70 ID:gr7SQCcx.net
3日は普通にもつけどどんな使い方してるの?

524 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:12:56.72 ID:p45c/rUW.net
>>523
自分はもって2日だな
毎日1回充電してるけど、夜にはだいたい残60%前後だから

3日はスゲーな
逆にどういう使い方なのか知りたい

525 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:20:26.08 ID:NVQkdxGm.net
ARROWSの2013年冬モデルが一番バッテリ持ち良かったから、そこから比べると絶望的にバッテリ持ち悪いよな

526 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:29:02.17 ID:cqxPITeD.net
>>521
そんな酷いんか…
おれ小心者だから店員に言えないなぁ

これかSERIEミニ33のどちらか欲しいけど超悩む

527 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:33:15.31 ID:LsHdDgOO.net
>>524
自分も残り60%で結局毎晩充電するなあ
1日もたないなんて奴は位置情報とかNFCリーダとか不安定なWifiとかをつけっぱなしじゃないの?

528 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:40:25.01 ID:lB1VeAaL.net
俺はだいたい80%前後(スタミナOFF)

529 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:42:03.79 ID:P8v5ozF7.net
>>521
むらは電源の近くに多くなかった?

530 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:51:30.05 ID:YStdBhgJ.net
>>528
画面のあかるさのレベルは、
Maxかい?

531 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:53:20.10 ID:PeH6J/Sh.net
俺的にはバッテリーもちかなりいいけど、まだSDカード挿して使ってないからかな?

532 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 14:35:08.48 ID:boGKFlAv.net
>>526
かなり酷い
酷いのからわかりにくいのまで色々あった

>>529
そんな風には感じなかったけど、上中下とそれぞれに暗い部分があるやつとか明るさがまばらとか色々あったわ
ちなみに今のやつも画面上が少しだけ暗いがまぁ気にならんレベル

533 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 14:49:36.59 ID:XLJ73vdx.net
>>514
エルーガイエーw

534 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 15:48:57.85 ID:SbIIqImk.net
非Wi-Fi時にソフトウェア更新のダウンロード防ぐ方法わかりますか?

535 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 15:54:49.26 ID:163yxCqs.net
>>534
ソフトウェア更新のダウンロードはパケット消費しないから
別にわざわざオフる必要ないように思うんだが

536 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:28:06.29 ID:dcXiLsSO.net
>>534
せめてplayなのかキャリアアプリなのかsonyなのかぐらいは書かないとSバーしか答えられない

537 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:29:19.75 ID:29wxjDfy.net
>>531 Ingressとかナビアプリ使ってないからそう感じるだけ

538 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:40:12.80 ID:6tswFzL5.net
302のアクソスから初ぺリアに来たんで宜しく
ぺリアって着信ランプとか色設定出来ないの?
後データ移行にXPERIA transferでワイヤレス→PIN→コード入力したんだけど全然認証されなくて進まないんだけど
普通にMicroSDにエクスポートでインポートした方がいいかな?

539 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:41:09.34 ID:3tm032Vn.net
Z5用にmicroSD128GB欲しいんだけど、皆さんどこのメーカー使ってますか?
xperiaと相性合う合わないあるのかな

540 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:45:35.08 ID:/Gmn+dV+.net
Z5高杉だろ
あれじゃiPhone買うんじゃないか?

541 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:05:44.75 ID:ZF3arTXw.net
買いたければ買えばいいじゃないの

542 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:16:21.81 ID:6MKSqf0K.net
>>515
どっちだってええねんで。俺はcheeroの20,000mAh買った。

543 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:27:44.97 ID:29wxjDfy.net
>>542 ・・・あほだろお前w

544 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:28:33.91 ID:rVu3MzMg.net
>>539
詳しくは知らんけど、SDカードに合う合わないとか無いんじゃない?
敢えて言うならソニーのSDカードだと思うよ、高いけど同じメーカーなんだからね

545 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:36:09.67 ID:29wxjDfy.net
>>544 実は相性は合って、「相性に寄ってバッテリーもちが悪い」というのも有る
速いのは高い、高いから良いはずだ は通用しない

というかROOT化しない限りSDメモリの速度はかなり制限されているので
高速で高価なメモリを買うのは馬鹿の見本でしかない

活かすためにはROOTが必要になるが、ROOT化後に高速にすると大抵不安定になる

速さを求めるバカは「なぜ制限されていたのか」に考えが及ばない

546 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:41:02.49 ID:kUgQ72s2.net
>>545
速さを求めるバカは「なぜ制限されていたのか」に考えが及ばないキリッ

ワロスwww

547 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:57:57.25 ID:6MKSqf0K.net
>>543
理由を述べよ

548 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 19:40:28.99 ID:PeH6J/Sh.net
>>539
SDカード買うなら駅プロ。サンディスクエクストリームプロに決まってるでしょ
Z5はUHS-I U3対応だし、128GBもの大容量になると駅プロぐらい高速じゃないとコピーも大変
ここ数ヶ月で大幅に安くなったし、今が買い時

549 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 19:43:50.33 ID:JYzJENuQ.net
電池持ち悪いのはゲームやってるからじゃね?
ブラウジングのみで19時帰宅だと60%から50%ぐらいで過去に使っていた機種と比べてそんなに変わらん

550 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 19:58:05.11 ID:JV3+4wgY.net
>>545
SDカードへの書込「速度」制限???

551 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:30:32.66 ID:NARFJvgc.net
これ、320dpiぐらいに設定して使うのが良い感じ?

552 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:09:56.71 ID:S7ZKoRZe.net
>>548
駅プロに128GBなんてあったっけ?

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200