2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia Z5 SOV32 Part9

1 :SIM無しさん 転載ダメ:2016/01/24(日) 06:16:09.69 ID:Ujg48ti2.net
SONY Xperia Z5 SOV32

ディスプレイ  5.2インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリー 3GB
ストレージ    32GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(最大200GB)
バッテリー   2900mAh
メインカメラ   2300万画素 ExmorRS 0.03秒AF 4K動画
インカメラ    510万画素 ExmorR 広角25o
防水防塵    IP65/68
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth(4.1)
通信速度    受信225Mbps/送信25Mbps
背面素材    フロストガラス
生体認証    指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能   フルセグ/ワンセグ
オーディオ   ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC(対応HP)
その他     VoLTE/GPS/STAMINAモード/キャップレスジャック/MirrorLink/Miracast/DLNA
USB端子    micro(キャップレス) MHL3.0
SIMカード.   auNano(VoLTE)
カラー      ホワイト/グラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ピンク
サイズ     72(幅)×146(高)×7.3(厚)mm
重量      154g
発売日.      2015年10月29日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/special/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/img/color_im04.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/img/color_im06.jpg

【前スレ】
au Xperia Z5 SOV32 Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451970901/

2 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 06:20:05.47 ID:Ujg48ti2.net
【Z5総合スレ】
SONY Xperia Z5 part38
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453583868/

3 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 06:42:35.75 ID:2IuWf8pV.net
>>1
sageteoffでスレ立てまくるキチガイについて [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1447483356/

4 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 06:56:18.24 ID:QKKaz3+u.net
http://livedoor.blogimg.jp/gio_gio_345/imgs/2/a/2a142717.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CPEget0UcAAANHP.jpg

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150919038/SS/602.jpg

http://blog-imgs-83.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/news_1442119866_101s.jpg

https://pbs.twimg.com/media/COc3NYFUwAANMFx.jpg

http://i.imgur.com/KFU6DHA.jpg

http://i.imgur.com/0UYPdCq.jpg

http://i.imgur.com/MlvHs9I.png

5 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:26:53.55 ID:q6OhlCDs.net
>>1はスレタイもミスるような無能スレ立て魔

6 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 10:03:12.87 ID:wX6zA/JR.net
カメラの四隅ボケが無ければマシなのになぁ…
この機種の人は写真にこだわらない人?

7 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 10:19:15.97 ID:on3JL4H4.net
>>6
力を入れてると言ってもあくまでオマケ機能だからね

8 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 10:49:08.88 ID:FNjvPbCW.net
俺のは左側が酷い
縦に撮ると上がボケボケでイライラする

9 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:10:38.14 ID:n7FvHKQt.net
ウォレットポイントついにきたこれ

何に使おうかなー

10 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:15:22.05 ID:UacdEJb1.net
キャッシュバック入ったから3Gに変えるわ

11 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:15:51.31 ID:UacdEJb1.net
3GBね

12 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:30:31.06 ID:ts7Tkreh.net
ピンクの発送まだかな
auは発送連絡遅いって記事をよく目にしたが

13 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:20:52.60 ID:Fzn45twX.net
Xperia利用者向けに配られた1万円クーポンのウォレットへのCBってもうチャージされてる?
10年以上の5000円は今日チャージされたけど、クーポンのやつがまだこない。
ちゃんと、5Gプランにして機種変したけど。

14 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:13:06.91 ID:n7FvHKQt.net
今日、両方来たな

15 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:54:16.38 ID:Hy8Y9+qX.net
プラン変更は早めにやった方がいいよ
残り2日とか月末ギリギリで変更すると3月からの適用になるみたい

16 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:57:36.17 ID:L+Or1c4y.net
遅れたのは雪が残っていて道が混んでいた性だろ

17 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:56:50.30 ID:zZEjwNDi.net
パケットを5GBから3GB に変更しようと思ったが、3GBにすると繰り越せないんだな。

18 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:46:44.87 ID:ThLsb5Vs.net
>>17
知らんかった

19 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:02:52.48 ID:kUN/c1Qh.net
そうだよ

20 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:59:09.75 ID:oL9tnZl/.net
3gbだったら使いきれるだろ

21 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:01:04.75 ID:nMkiCyAU.net
やたら電池が減るんだが
ディスプレイ12%より 2chMATE16%と消費してる
消費一番だぞ
なんぞこれ?(^-^;

22 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:20:24.11 ID:Y/7UczFV.net
画面オフ7時間
2ちゃんねる1時間も使ってないのに
sw2は使ってる

23 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:24:47.27 ID:Y/7UczFV.net
http://imgur.com/YAU5t1Q.jpg
画像わすれた すまんこ

24 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:30:50.85 ID:/Zp1uOja.net
>>13
昨日連絡なしにチャージだけあったよ
メールは今日の昼に来たw
念のためにウォレットにログインしてみたら?

25 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:35:49.08 ID:UAtNuAWA.net
>>23
裏で何が動いてるんだこれ

26 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:41:45.89 ID:Y/7UczFV.net
>>25
こんなんだけど 参考になる?
http://imgur.com/qK2rHM6.jpg

27 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:43:38.98 ID:Y/7UczFV.net
>>26
http://imgur.com/7AabCl3.jpg
こっちのほうがいいかしら

28 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:05:37.89 ID:nOqofxOF.net
2ちゃんやりすぎだろ

29 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:10:50.00 ID:Mqjtaj0k.net
>>27
ここで2chMateのところタップしてみて
そしたら過去2chMateがどの時間にどのくらい動いてるかがわかるはず
明らかに使ってなかった時間も動いてるようだったら一回アンインストールしてみるのも手かと

30 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:51:21.13 ID:Fzn45twX.net
>>24
マジか〜。
やっぱり、5千円しかきてないけど俺がクーポン使ったの11月末で機械届いたの12月だからかな?
オンライン購入でクーポン適用させてうっかり紙捨てちゃって
適用条件の詳細が5G以上のプランで1月末にCBって書いて以外わすれちゃったけど。

31 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:12:38.94 ID:q/SMaxy7.net
>>29
http://imgur.com/640kcjH.jpg
http://imgur.com/Ss4493O.jpg
こんな感じでよろしいでしょうか?
なんか おかしいと思うっす・・・

32 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:59:41.01 ID:FO4q7h/k.net
どうでもいいけど他人のスクショの通知欄が気になっちゃう

33 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:00:36.07 ID:BKbLZG07.net
Actual Batt(uAh)2944000ってバッテリー劣化してる?
軽く調べた感じ3143000が普通みたいなんだけど

34 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:27:08.40 ID:FT0PDl8h.net
普通はそんなにあるもんなのか?
俺のあかんやん

http://i.imgur.com/f8qg75f.jpg

35 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:51:35.94 ID:hqQwlYap.net
>>33-34
それ、温度で変わるの見てからあまり信用してないんだけど…

36 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:53:23.23 ID:2kpDzoby.net
>>31
色んなアプりがバックグラウンドで通信しすぎじゃね
エコモードで要らないアプリの通信切ったら

37 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:57:28.64 ID:FT0PDl8h.net
>>35
そうなの?
寒いから数値低いってことなんかな

38 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 00:00:42.38 ID:m7o7yQMF.net
marantz M-CR611
Z5使って色々と遊んでいるけど、
面白過ぎ
便利な世の中になったなぁー

39 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 02:21:10.50 ID:aOChPtf0.net
ピンク出荷済になってた
楽しみ

40 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 05:14:08.51 ID:cIRnsTM2.net
>>32
気になるね
俺はスッキリさせたい方だからゴチャゴチャしてるとイライラする

41 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 08:40:08.63 ID:uHgAifQr.net
俺もや
Androidの通知欄がゴチャゴチャのまま気にならない奴って部屋も汚いんやろうなあと思ってしまう

42 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 09:19:16.18 ID:ZNi2DNIl.net
関係ないと思う、俺もすっきりさせないとダメなタイプだけど部屋は汚い

43 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 12:16:25.11 ID:cCgsF+3s.net
お聞きしたいのですが 去年の12月にZ5に替えて今までに5回ほど赤ランプ点灯
しシャットダウンをしたのですが
この端末ではよくあるのでしょうか?
店に聞いたら多い方だと言われました

44 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 12:22:01.12 ID:jqVX0E4A.net
>>43
初めて聞いた

45 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 12:55:05.44 ID:K6wvdbP3.net
スマートロックに信頼場所設定したのに毎回指紋認証になる
何で?

46 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 13:33:39.89 ID:rZoQSqKr.net
>>6
コンデジで撮ってる

47 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 13:54:07.66 ID:tFB54m1L.net
四隅がボケるってただの不良品じゃないか。

48 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 13:55:23.17 ID:Zlft54ki.net
通知バー1回下げるだけで2回下げた状態にできませんか?

49 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:00:39.89 ID:/ATSMWzs.net
人差し指と中指で素早く下ろす

50 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:02:10.87 ID:z3lFCfk1.net
できます

51 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:02:50.61 ID:cCgsF+3s.net
素早くなくても普通に指2本でおろせばできるよ

52 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:04:10.44 ID:cCgsF+3s.net
最近よくID被るなー
>>43とは別人なんで

連投スマソ

53 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 17:55:42.56 ID:PUVshgbN.net
Z5本スレで1か月間ID被りまくりだったw
ここの板が特殊なのかな

54 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 18:05:20.54 ID:959PUebj.net
IDかぶるかのテスト

55 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 18:05:47.77 ID:959PUebj.net
被んないww

56 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:32:19.66 ID:zCn9Z1qI.net
他の板の流れに乗って早くIP強制表示に対応してくれれば良いのにな

57 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:52:21.79 ID:9qFiwB53.net
今気付いたけど、
ブックマークのショートカット登録
出来なくねぇ?

58 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:53:43.40 ID:9qFiwB53.net
どうやら、
クロームのメニューに移動したらしいな

59 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:01:30.12 ID:9qFiwB53.net
>>39

山積みだって

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/741/048/html/m.ault024.jpg.html

60 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:21:34.08 ID:25A8R2Kp.net
>>59
そりゃ物流拠点ならそうだろう。日本語読める?

61 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:33:39.59 ID:Zlft54ki.net
冷えてるか知らんけど指紋認証反応悪くなった

62 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:50:43.48 ID:m+rv+MUm.net
>>61
その指の指紋登録を

63 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:49:30.59 ID:li1IvgYS/
>>59
z5自体が山積み

64 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:53:10.73 ID:WotGFs8+.net
Skype繋いだままSkypeから他のアプリに切り替えると近接センサーが反応して画面消えちゃうんだけどどうにか出来ない?

65 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 01:48:48.33 ID:5GLigsBD.net
結局Z3とどっちがいいの?

66 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 01:54:12.26 ID:wPrNK+xV.net
そりゃ総合的にはZ5が断然上
特にカメラや音楽では差が激しい
デザインは好みが分かれる
Z3も当時としては名機の部類だから今でも全然問題なく使えるけどね

67 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:36:20.77 ID:BwNFC72p.net
>>65
Z3。安定性が全く違う。
フリーズやもたつきが頻発するよ。

68 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:56:00.22 ID:Hjok8C6V.net
>>65
ロック解除が楽チンになったから、
Z3からZ5に変えて良かった。
一括ゼロ円だったし、
ヤフオクでZ3を3万で
買ってくれる人もいたし。

Z6が良かったら、また機種変更するよ。
どうせ、ヤフオクで3万以上で売れるだろうから

そうやって、機種サーフィンするのが、
なんだかライフスタイルになってしまった。
2000年からの遍歴を記録しているけど、
平均するとこれまで半年に一度は、
機種変えている結果になった。

おかしな人だー

69 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:27:14.00 ID:tVqg/8MX.net
>>67
よくそんな嘘を平気で言えるな
オウムの麻原や野々村議員みたい

70 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:37:45.66 ID:OrXlB0U1.net
Z5かなぁと思うけど、色が地味なので、
カラバリでZ3選んでもいいんじゃないかな

71 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 05:25:14.45 ID:NmwVfFhb.net
うたパスがインストールに失敗する…
自分だけなのかな。

72 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 06:22:09.81 ID:wPrNK+xV.net
>>71
試しにアップデートしてみたけど普通にできたよ

73 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:42:09.59 ID:6O38e88a.net
いくら名機でも型落ちを選ぶ事はないなあ

74 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:18:48.20 ID:77Muuoxb.net
Z3の方が電池持ちがいいのと
マルチコアを使わないアプリだと速いよね
他はZ5の方がいいけどね

75 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:26:14.98 ID:Hjok8C6V.net
>>74
そのアプリは、それほどスピードを要求すんのかぁ?

76 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:28:17.14 ID:Hjok8C6V.net
AUのLTEって
最速どんだけ出せる仕様なんだい?
ドコモみたいな、本当の4G仕様は、まだぁ?

77 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:50:00.37 ID:3J1oR777.net
>>76
何をいいたいのかわからんw
FD-LTEは全部同じ規格だよ

78 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:13:18.01 ID:HLJY/8Wv.net
gravity screenが入ってるとsmartlock出来ないっぽい
gravity 側にsmartlockサポートの設定あるのに・・・・

79 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:27:10.05 ID:arnYLkgV.net
総務省が実測値を明示させる時代にどうでもいいこと気にしてるんだな

80 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:44:39.71 ID:c8rHWBq8.net
>>77
ドコモの
プレミアム4Gって何?

81 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:55:35.04 ID:+bM8EhPK.net
>>65
マシュマロ使いたきゃぁ、Z5一択

82 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:02:36.59 ID:+bM8EhPK.net
>>65
比較サイト

http://sumahoinfo.com/xperiaz-z1-z2-z3-z4-xperiaz5-hikaku-docomo-au-xperia

83 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:18:09.10 ID:XdVZrUFp.net
>>30
自己レスすると、俺のケースは2月末にCBだとサポセンで判明。

84 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:57:39.67 ID:l2PVyBT4.net
>>75
そりゃ速いほうがいいだろ
アプリの起動がコンマ数秒でも速いとサクサク感が違うよ

85 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:47:28.57 ID:B1BD5VGx.net
キャッシュバック入ったけど、みんなはどんなプランに変更するの?

86 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:15:29.85 ID:bFD2xYh7.net
たまに100〜90%の間だけバッテリーの減りが早い時があるけど、表示が100%になってすぐに電源オンにして使用開始してるからかな。急速充電のせいで処理が追い付いてないとかそんなとこか

87 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:39:11.57 ID:qc+gWaui.net
>>85
解約

88 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:52:38.95 ID:7KwrOoSL.net
>>87
どういう意味ですか?

89 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:58:25.36 ID:LQk4GG9m.net
>>88
気にしなくて良いぞ

90 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:31:46.41 ID:tQXo2hso.net
iphone5sからかえた

91 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:35:41.73 ID:tQXo2hso.net
iphone5sから替えたけどかなり満足
敢えて不満な所をあげると、
通話時に背面パネルがびびるとこ位

92 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:55:04.27 ID:7lhmiQcl.net
XPERIA ホームでアイコンパック使う方法ありますか?

93 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:26:31.40 ID:mUYRUsFr.net
>>91
iPhoneをデスって

94 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:09:18.32 ID:kRm5CF+f.net
背面がびびるってなんだ?

95 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:39:19.95 ID:JhBn2Gyl.net
背面にビビる大木のシール貼ってんじゃね

96 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 21:37:18.88 ID:1abcbuKi.net
Z4新品の値段が
ドコモとAUで20000円近く
違うけど
何?

97 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 21:40:03.87 ID:FUhsmDla.net
>>96
売り主が値段決めてるだけだろ

98 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:35:30.48 ID:usfI2iwYq
>>97
売り主じゃなくて、価格は市場が決める
マーケットね

99 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:14:57.29 ID:B0arV+5c.net
充電開始時の振動なくすにはどうしたらいいですか?

100 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:20:26.21 ID:K9SWiYzS.net
今日届いたんだけど
普通にアプリ更新とかしてるだけで端末温度58度とかになるのは仕様なの?それとも不具合?

101 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:52:28.53 ID:usfI2iwYq
>>100
不具合で有名だろ
何も調べんで、今更買ったんか?

102 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:46:55.59 ID:gUdCpBTq.net
>>100
仕様

103 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:47:24.10 ID:FUhsmDla.net
>>100
表面温度か?

104 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 00:00:08.72 ID:e3rC8L5J.net
>>100
仕様


契約時キャンペーンで購入したイヤホンより
1700円で買った手元コントロール付きイヤホンの方が自分には合ってた
15000円もしたのに残念

105 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 01:03:40.50 ID:IypLufYZ.net
買ったばっかりでバックアップからリストアしたり本体設定したりアプリ更新したり忙しいうちは熱くなるけど全部終わって再起動させたら落ち着くはず
うちの環境ではbatterymixのグラフ見るかぎり本体というかバッテリー温度43度を越えたことない

106 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 01:41:13.64 ID:9D6Br72A.net
勝手にZ5の最終販売台数予想
docomo 35万台
au 20万台
SoftBank15万台
合計 70万台

107 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 01:50:56.07 ID:1J5rfzJt.net
>>106
docomoはpremiumと2分されてるからそんなに売れないだろ
SoftBankは言わずもがなだし

108 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 02:07:05.28 ID:tci/oUH5.net
>>106
世界で700万台くらい?
アイポン6Sが2億台も売れてるのに...

109 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 02:28:48.08 ID:6YFzBLg5.net
>>108
比較すること自体馬鹿だな

純利益が二兆円だよ、
しかも四半期だけで

110 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 04:13:23.87 ID:K7EpYA9c.net
>>100
初期シール剥がした?

111 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 07:06:36.67 ID:0L6T1ul4.net
>>100
充電しながらじゃない?充電しながらだと割と他の端末でも熱くなるよ

112 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:43:40.85 ID:bTsBie0C.net
>>96
推測だけどau版はmvnoで使う場合購入からしばらく経たないとsim入れて使えない。Z5も同じ
だからあまり需要がない

113 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:03:53.86 ID:vokjqKsc.net
>>111
>>110
>>102
まじかよ……充電しながらでもないのにcpuzでみたら58度とかになっててすげぇ焦った

114 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:05:51.55 ID:vokjqKsc.net
温度は仕様なのか……ではこの異常なまでの色ムラもか?写真ではっきりわかるレベルってガチでやばいと思うんだけどhttp://imgur.com/SVqIUPh.jpg

115 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:22:52.94 ID:kIPIfVU1.net
>>114
画面ムラは相次いで報告されてるよ。
余裕があるならショップへ行って交換してもらった方が良い。
自分もムラが酷くて交換手続きしたけど、交換機はムラのない綺麗な液晶になったよ。

116 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:38:03.65 ID:Bqs/Ljx2.net
>>114とかみたいなすぐに判明することを、なんで初期動作確認時に指摘しないのかなぁwwww

117 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:49:55.34 ID:vokjqKsc.net
>>116
いや、白ロムで買ったんだよ。保証書も白紙で顔面蒼白

118 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:58:00.70 ID:QJhUpODs.net
>>117
普通は買った店舗に連絡して、その上でどうすれば良いのか
その店舗と相談になるね。
相手が個人ならちょっと面倒くさい話になるけど。

119 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:08:04.08 ID:uzeYrVro.net
docomo2月からの値上げ発表してるけどauはどうなのかな
Xperia Z5購入決めてるけど急いだほうがいいのかな

120 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 13:12:42.05 ID:dWGuq5Th.net
何回電話しても、こっちからの音声が相手に聞こえなくなっちまった
再起動したら治ったけど、また故障かと思って焦ったわ

121 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:23:26.79 ID:h6Dtdnqi.net
auの「Eメール」の使いづらさがすごいんだけどお前らどうしてる?

122 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:26:10.62 ID:yjiFdIY+.net
使ってないよ

123 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:27:22.16 ID:3PpgIsdp.net
>>117
保証書も白紙……??

124 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:27:22.62 ID:h6Dtdnqi.net
auのメアドは使いたいんだけどどうするのがいいんだろうか

125 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:27:50.39 ID:3PpgIsdp.net
>>124
ググれよ

126 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:38:07.95 ID:4S6sQa34.net
カス

127 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 15:13:48.20 ID:v0N+SNFA.net
>>124
imapで好きなメーラー使えばいいだけ
ezwebのメーラーでも使えるよ

128 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:06:35.54 ID:yjiFdIY+.net
auメールってdocomoに比べたら使いやすいとは思う

129 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:58:37.72 ID:vokjqKsc.net
>>123
保証書も白紙^^;購入日時も購入店舗も何も書いてない

130 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:07:34.61 ID:PWIWsLO3W
>>128
キャリアメール使ってるのって、ジジババしかいないと思ってた

131 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 18:59:09.11 ID:vokjqKsc.net
>>118
買った店舗がAmazon経由で大阪なんだよね。わい関東住みだからめんどくさいことになりそう

132 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 19:53:05.86 ID:nuhS9kH6.net
【ゴキブリ悲報】
すまん。クソニーXperia「大失敗」とか「終わった感」とか書かれてる。
ほんとすまん。

Xperia Z5シリーズは大失敗? 売上台数はZ3の1/3、Zシリーズ最低の可能性大

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-sales-could-be-the-lower-than-z3-lowest-in-z-series

(。´・(ェ)・) スマン

133 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:01:17.88 ID:Mwy+CO1H.net
早速このスレに転載しててワロタ
ネガキャン拡散に必死だねぇ(笑)

134 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:02:08.46 ID:wo3YMYVD.net
>>129
いやいや、尼アカウントの購入履歴残ってるだろ

135 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:06:59.46 ID:vapFF94C.net
1年以内なら保証書なしでも修理してくれるよ

136 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:46:07.34 ID:eBF+hFL2.net
>>134
購入店ってのは、白ロムを買った店じゃなくて白ロムショップに売った人が端末を買った店ってことだよ。どこかのauの代理店だろうね

137 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:13:27.26 ID:eBF+hFL2.net
>>135
なにから1年?購入から?

138 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 00:45:07.94 ID:qtPGU0dk.net
>>137
キャリアの販売実績が上がった日から1年
157では教えてくれない
ショップで調べさせるとわかる

139 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:14:55.96 ID:UDRu9eP4.net
au オンラインストアで、Xperia全て在庫なしだけど、明日から何か変わるのか?新型でるとか?

140 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:27:10.23 ID:BmX2AUVK.net
>>139
値段が変わるのでは?

141 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:35:42.06 ID:9ld5qQqP.net
オレが唯一知ってるネットショップ(au公式じゃない)でも
価格準備中で全機種取り扱い休止状態になってた。
笑うしかなってくらい値段が上がりそうな予感・・・

142 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:53:00.09 ID:sUlICo1j.net
サクサクだったZ3と何が違うんだろ。
高性能になったけど処理追い付かんのかな。

143 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:45:20.06 ID:bFunwd+G.net
Z5のピンク見て思ったけどZ3のカッパーと大して変わらんやん・・・

144 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 15:19:17.43 ID:MhaXEYox.net
ピンクとカッパーの色の違いが分からないのならかなりの色盲

145 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 15:43:29.81 ID:Mn2UlB58.net
>>143
君は桜が咲いているのとウンコが咲いているのを区別が付かないのかね

146 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 15:46:03.15 ID:BDMYWmC7.net
>>143
君はストロベリーシェイク味のウンコと
ウンコ味のストロベリーシェイク
どっちが好きかね?

147 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:12:40.12 ID:nxjlGZHy.net
Xperiaのカラーはやっぱ、、
(^-^;)

クソニースカトロゴールドか
チョニーキムチレッド、、
ゴキブリGKブラックの三択だよね☆
(^O^)y-~~

148 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:35:25.33 ID:S2lVH/54.net
2月更新でZ5に機種変しようかと思ってたけど
機種代高くなったりするのかな

MNPとかsimフリー活用した方がいい??

149 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:06:16.93 ID:9FxFhL2D.net
まじれすすると うんこ味が解らないから 解答できないな

150 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:19:18.15 ID:QBE/QCDn.net
これデフォの音楽プレイヤーだとギャップレス再生できなそうね

151 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:27:20.33 ID:z0utAbYT.net
ゴールドがスカトロの色
レッドがキムチの色
ブラックがゴキブリの色にしか見えない奴は可哀想やね

152 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:41:50.74 ID:j647IMUX.net
ショップでカメラボタン長押しで起動したら
数秒で起動したけどなんだよあれ。
うちのZ5は起動するときは早くて20秒遅くて
1分、起動しないでエラーも多々あるぞ。

153 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:51:24.95 ID:OXZoqkJg.net
>>152
ウンコ味のを買ったのですね
御愁傷様です

154 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:54:11.92 ID:9ld5qQqP.net
>>152
いくつもアプリが同時稼働してるんじゃない?
さもなくば、予め稼働させておけば瞬間的に撮影に移れるよ。

155 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:58:48.91 ID:cu8bSVqu.net
>>153
え、お前ってスマホ食べるの?(笑)

156 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:03:52.42 ID:nxjlGZHy.net
クソニーエクソ下痢ア(笑)

(^m^;)=3

157 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:11:36.54 ID:T7kUXfKP.net
>>156
え、お前ってスマホ排泄するの?(笑)

158 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:17:32.27 ID:Tgmp2NiV.net
煽りじゃないけどさ?
(^-^;)

アンチってここまで落ちぶれたの、、?
かわいそう(笑)

(^m^;)=3

159 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:54:12.56 ID:UTzAV9VJ.net
>>155-157
良い連携

160 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 03:41:03.02 ID:HABd1s8L.net
チビの白人が大男の黒人を一撃でKO
http://i.imgur.com/3uZWwPA.gif

161 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 09:55:30.48 ID:6G6wdrUf.net
おー、やはり、AUも実質ゼロ円は廃止したなー

御上は、つえぇのぉー


※25歳以下のお客さまで、新規契約時に[auの学割]にご加入の場合は、毎月割が増額となります。
auスマートパス加入   -1,710円 ⇒ -2,835円 x 24カ月
auスマートパス未加入  -1,386円 ⇒ -2,511円 x 24カ月

162 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 10:05:00.19 ID:y87Nz/uH.net
で 具体的にどうかわるのよ

163 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 10:06:54.63 ID:pV2Rx+un.net
在庫復活しないね
リコール準備かもね

164 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:05:50.09 ID:zm4nT1So.net
在庫ありになったよ

165 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 13:22:34.50 ID:eYk2+vus.net
【ゴキブリ悲報】
すまん。クソニーXperia「大失敗」とか「終わった感」とか書かれてる。
ほんとすまん。

Xperia Z5シリーズは大失敗? 売上台数はZ3の1/3、Zシリーズ最低の可能性大

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-sales-could-be-the-lower-than-z3-lowest-in-z-series

(。´・(ェ)・) スマン

166 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:44:29.55 ID:i8BVQ+L9.net
>>165
2年経ったから換えただけだし特に問題ないよ

167 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:53:04.58 ID:NoZWuVYB.net
考えて見ろ、売り出されてからまだ半年も経っていないのにこうやって売上として計上される不条理さを。

168 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:50:47.39 ID:eNZ8WV9D.net
そういえばこのスレ(というか板)ってワッチョイ対応?

169 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:06:08.42 ID:hWpZk7p6.net
だがゲーム部門で2,000億の儲けらしいぞ。
スマホ部門は切り捨てたらいいんじゃね?
なにげに初期不良や作りが悪いんだよな。

アクロHDとXperiaULと続けて使ってきたけど、画面右浮きで防水死んでるとか酷かった。。

170 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:45:10.65 ID:QM8NmF1c.net
無効にしても問題ないプリインアプリの一覧とかどこかにないですか?

171 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 19:55:40.28 ID:6G6wdrUf.net
>>170
無効にしたら、
障害が発生するプリインストールアプリの
一覧はないですか?

172 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:15:16.90 ID:lITC8Zo5.net
3月に4900円の1GBプラン出すらしいな。
ゲームなんかはほぼWifi運用だからプラン変更するかな。
ここ見てる人たちって毎月どれくらい使ってんの?
因みに1月は0.49GBだった。

173 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 20:25:47.94 ID:LNC43fy3.net
ドコモ2GB中0.2GB
AUフラット0.3GB
OCN 3GB中2GB
Mineo 4GB中4GB
0SIM 450MB
こんな感じかな。自宅光
キャリアのネットワークは普段は使わず養分してる

174 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:14:36.62 ID:NZbb2reg.net
>>165
安倍「キャッシュバック廃止しといたで!携帯売れなくなるけどすまんな!」

175 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:34:53.87 ID:eH+TTVsE.net
>>172
0.4~0.9Gって所

176 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:37:45.40 ID:lCojdwTP.net
0.49GBとか一度も使わなくても行きそう

177 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:39:24.42 ID:uz2LB94l.net
>>169
粘ってもこの先の見込みが無いのか、諦めずに続ければいつかドル箱に化けるのか

まあ、スマホ部門そのものが儲からなくても、「ソニー製イメージセンサーの広告塔」って意味合いもあるしな

178 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:10:46.31 ID:D8StKx3Y.net
ハードカバーってどうやって取るんですか?

179 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 01:22:01.20 ID:QHImt4fU.net
頭大丈夫?

180 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 02:40:07.16 ID:cIHxTSUp.net
家の回線使ったら1GBすらいってなくて驚いた

181 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 02:49:03.27 ID:tC4XXB9n.net
うちも7GB契約なのに0.05GBしか使ってなかった

182 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:45:59.98 ID:gfeGF7Ny.net
1GBプラン新設って実質値上げの総務省へのカモフラージュだと思ってたけど
実は本当に1GBで十分な人ばっかりだったのか

183 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 07:56:02.79 ID:tC4XXB9n.net
家でも会社でもwifi使うからねえ
車の中じゃ全く操作しないし・・・

でもあの程度の値段差で1GBプランにする気はない

184 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:10:11.43 ID:QWF9i8As.net
つか1gプランなんて2千円、ハナシホーダイと合わせても4千円でいいでしょ。

185 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:14:18.64 ID:tC4XXB9n.net
本来、安くしろっていったのは
現行プランを安くしろって話だったんだと思ってたんだけどねえ
なんだか明後日の方向になってた

186 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:31:50.30 ID:/gmXfAuw.net
1gb 2000円
2gb 2500円
3gb 3000円
4gb 3500円
5gb 4000円
6gb 4500円
7gb 5000円
8gb
これで文句ないね!

187 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:49:46.20 ID:YStdBhgJ.net
>>186
10GB 3000円

188 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 15:50:24.24 ID:BGyoOkSg.net
上の指示を形だけ守りつつ正反対の事でも
自分の利益になる結論に持っていくのが
仕事のできる男

189 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:49:54.33 ID:Axj+zuR+.net
タスクキルで一瞬端で止まることたまにあるけど対策ありますか?
http://i.imgur.com/DLKO41Q.jpg

190 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:57:06.01 ID:vlpVLyV1.net
あるある

191 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:06:56.23 ID:fu92u6kF.net
予約分のキャッシュバック来てないぞって問い合わせたら、
問合せ窓口では予約の状況が確認出来ないから、購入店に問合せろって返ってきた

予約のシステムってauのシステムちゃうんか

192 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:12:20.70 ID:GSv5sNOv.net
>>191
おれも予約分だけ来てないんだよな

193 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:27:51.18 ID:G+r4mnqR.net
思ってたよりピンク良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=u5O38V_GvrU

194 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 03:07:09.59 ID:8AD+BraA.net
SMSの通知ONにしてもステータスバーに通知されなくて、知らないうちに留守電入ってたときに気づかなくて困るんだが、みんなはステータスバーにちゃんとアイコンでますか?

195 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 04:44:06.30 ID:rAM5MhLK.net
自動スリープ15秒とか30秒とか設定しても2分以上画面ついたままなんだけど、これって不具合?

196 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:52:20.87 ID:94fZNtzo.net
>>191
アウショ店員だが、予約のはauのシステム
店舗は登録の際もなにもしない
届いたクーポンなんかはクーポン番号を入れるんだがな
店舗で直接は確認できないが、店舗から代理店サポートデスクにかけたら確認できるかも
とりあえず店舗に相談

197 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 09:08:03.10 ID:pPs5nfMx.net
みんなソニー謹製のアプリ使ってる?
ギャラリーとかムービーとか
PSNって使ったことないけどPS4持ってる人は便利なの?

198 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 09:19:21.62 ID:g+pR+e9T.net
【悲報】日本製の最新鋭フラグシップAndroid、3年前の中華スマホにベンチマークで負ける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454452194/

199 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 12:15:02.29 ID:JLsdRdb7.net
ずっともっさりだと思っててディスって
たけど初期不良でしたすんませーん。

200 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 12:24:08.47 ID:OBvpqg9B.net
バカヤロー

201 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 12:36:21.24 ID:Ii2r1Gfl.net
バッテリーもたねー

202 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 12:46:40.15 ID:fjIgABHj.net
>>201
どの機種と比べて?

203 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 14:30:50.52 ID:Ii2r1Gfl.net
>>202
Z1

204 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:09:13.69 ID:OcEaMGrK.net
>>202
iPhone 6SPlus

205 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:42:44.25 ID:fjIgABHj.net
>>203
まじかよ
欠陥商品じゃねぇか

206 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:56:23.15 ID:eGsMXAFc.net
>>199-200

207 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 18:51:51.11 ID:CeKfiafi.net
Z5 Compactくらいもってくれるとありがたいんだが

208 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 20:29:46.09 ID:NNcALdzh.net
みんなはメーラーなに使ってるの?
プリインの使いづらいな

209 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:09:11.40 ID:w1vhtHJm.net
未だにイヤホンの位置が上部とかほんとソニーはセンスないなー
Z6からは下部にしてくれよ

210 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:24:19.47 ID:y/rzx44j.net
>>209
どちらかと言えば上が良い派なんだが、なんで下の方がいいんだ?

211 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:39:19.29 ID:rvfZbobR.net
>>210
画面に垂れ下がんねーだろ知的障害者かよてめーは

212 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:41:47.85 ID:IDxL+iNH.net
>>211
自己紹介乙

213 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:00:05.40 ID:eGsMXAFc.net
この大きさで持ち手の方にイヤホンの穴あったら買わないわ

214 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:02:49.90 ID:5oyxvti9.net
1月にガラケー下取りで一括ゼロで買えて良かったわ。何か毎月割も下がったし

215 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:12:15.41 ID:IFeo4f4z.net
>>211
垂れねえようにケーブルにでんぷん糊でも付けとけwww

216 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:24:16.65 ID:BeYIm/pz.net
>>215
寒っ

217 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:40:15.59 ID:DhdM6vaE.net
>>215
加齢臭のするレスだな

218 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:57:19.44 ID:IFeo4f4z.net
悔しいからわざわざID変えてまで安価付けてきた愚者のレスかな

219 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:23:04.06 ID:w1vhtHJm.net
>>210
・コードが画面にかからない
・ポケットやカバンに入れた後取り出した時に操作する向きになってる
・USBも含めケーブル類が下に集まる

220 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:25:08.26 ID:w1vhtHJm.net
追加
・上部だと上からコードが出てる見た目がダサい

221 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:27:13.86 ID:LUcHZEMm.net
胸ポケットに入れたとき、上の方が安定してて好き

222 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:34:00.85 ID:w1vhtHJm.net
>>221
取り出したときいちいち反転させる必要があるじゃん
下についてたら取り出してそのまま操作できる

223 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:50:18.24 ID:LUcHZEMm.net
>>222

そんなことしないけど?

224 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:54:28.96 ID:b4tR+VNO.net
下部はないわ

225 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 00:09:14.77 ID:1GwgxPUD.net
>>223
いちいち手首ひねって取り出してるの?

226 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 00:36:57.07 ID:/1NUXfjo.net
禿からMNPでこの機種にしようと思ってるんだけどパズドラがまともに動かないとか爆熱でフリーズとかいう驚愕のレビュー見たんだが実際はどうなの?

227 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 00:39:21.94 ID:4/8Gb860.net
ゲームするならiPhoneにしとけ

228 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:09:48.58 ID:QMWuG7WR.net
イヤホン上部でも画面にコードかからないと思うんだけど

229 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 02:55:04.27 ID:EbFNcp+a.net
昨日ピンク買ってきたよろしくね

230 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 09:04:11.95 ID:m4p31mUs.net
おれも持ち方的に下はジャマ
上がいい

通勤とかホントにケーブルがジャマな時はBT使ってるしソコまでの拘りはない

231 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:10:48.50 ID:2DYp75dr.net
>>214
本当に、一括ゼロ円キャッシュバックが
なくなったな

動いてよかったよ、本当

Z5 もダメ出ししている奴の言い分と違い
とてもいい機種で、Z3より使いやすい


これで、2年間は、実質月3000円運用ができるよ

232 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:22:04.01 ID:Ik24lcX+.net
>>231
今のロットだとカメラのボケ具合平気そう?
なんか適当に撮ってうpしてくれたら嬉しいな

233 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:26:18.78 ID:mgu0Mtra.net
もうすぐz6出るのにピンク販売遅すぎだろ

234 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:28:06.46 ID:mgu0Mtra.net
充電はいつから非接触になるの?
まだ効率が悪いんだろうか?

235 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:21:45.49 ID:fCfoSkUw.net
http://imgur.com/1y3w0Fr.jpg
前、ムラがやばくて修理にだした者なんだが、修理から帰ってきてもマシになっただけで治ってないんだけど…これくらいは仕様なの?それとも修理に出したほうがいいの?

236 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:41:26.71 ID:ojX83lTz.net
>>235
下が黒いってこと?
あたり引いてよかった

237 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:47:35.56 ID:LNpUVjNe.net
>>235
auだから仕方ない

238 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:11:27.97 ID:J9R5WoeV.net
>>235
これ俺ならブチ切れるわ
てか、これが限度なら消費者庁に連絡してから返金求めたほうがいいぞ

239 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:07:10.43 ID:fCfoSkUw.net
>>238
>>236
>>237
あたりだとこういうのないのか。デモ機見ても多かれ少なかれあるから仕様なのかなと悲しくなっていたところだ。店舗変えて修理だしてみるよ。最新端末でこの不具合は酷いよなぁ…

240 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:26:04.00 ID:2wmLbmMB.net
いや斜めにしたらこうなるだろ

241 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:35:24.56 ID:tVD6lWRY.net
今日、契約しようとしたのになんで高くなってるの?

242 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:52:32.69 ID:E44sdE2O.net
>>241
値上げしたらやろ?

243 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:08:52.27 ID:ph5v5/Hu.net
>>235
以前、ソフトバンクのデモ機でそういう個体見たけど俺のはムラなんて全く無い

244 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:11:54.92 ID:J9R5WoeV.net
>>239
みんな購入時に不具合チェックけっこうするの?
明後日買いに行くんだけど、このムラのチェック用の白とか黒の画面てどうすれば見れるの?

245 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:22:25.63 ID:fCfoSkUw.net
>>244
グーグル検索で白

246 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:22:58.81 ID:fCfoSkUw.net
>>240
シミというか、おおきめの斑点みたいなのがわからんかな。写真じゃわかりにくいか

247 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:27:15.37 ID:J9R5WoeV.net
>>246
斑点めっちゃわかるよ
下半分のあちこちに青黒い斑点あるね

絶対治るから頑張ろうね!

248 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:32:33.29 ID:E44sdE2O.net
>>247
蒙古斑?

249 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:42:05.02 ID:b/kXVp3C.net
修理の代替機で裏本ての借りてるけど
何これめちゃくちゃ使いやすい。
思わずZ5の買取り額調べても歌うた。

250 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:44:27.17 ID:fCfoSkUw.net
>>249
あるばーの?

251 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:49:34.24 ID:b/kXVp3C.net
そうアルバーノ。
物理ボタンが便利好き指おいとけるから
ネットしやすいし操作に安心感ある、
あと本体丸いから置いといても持ち上げやすい。シャツタースピードもめちゃはや。

252 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:50:26.45 ID:LoLRNQmt.net
アホな荒らしがいなくて平和だわ。早くワッチョイ導入したい。

253 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 02:07:45.73 ID:YbmTVAtn.net
>>235
ぜんぜんムラないじゃん。
自分だと気になるの?

254 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 06:57:37.01 ID:XpllLULt.net
>>253
やっぱ写真だとわかりにくいか。修理に出す前のやつなんだが、これをマシにした感じなんよ。
http://imgur.com/eW33qmM.png

255 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 12:13:49.67 ID:eUvHvIJN.net
特別な使い方はしてるつもりはないが、なんか全体的に重いんだよなあ…。
特に通話周り。
でも不満を書いてる人あまりいないし、無意識に変な常駐入れちゃってるんだろうか?

256 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 12:37:39.42 ID:ErIfvm1v.net
一括ゼロ円
本当に、無くなったー

告げ口が怖いんだな

257 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 13:11:30.82 ID:jLSk/3tU.net
>>255
俺のは軽いぞ。前のが糞すぎたのかもしれんが
履歴消しゴム使って常に軽くしてる

258 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:10:38.39 ID:YkiLCRB3.net
>>255
お決まりだが、SDぬいてオールリセット
してみたら?それで軽くなったら変な
常駐いたかSDが合わんかったか。

259 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:09:08.60 ID:8XwFzxhG.net
0円の前に頭金詐欺やめろや

260 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 01:08:56.50 ID:cOhJwek5.net
頭金じゃなくて手数料って言えばいいのにな

261 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 01:49:23.65 ID:dlkmjrKx.net
これからはポイントキャッシュバックだな

262 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 06:07:48.87 ID:riNcmzJy.net
http://juggly.cn/archives/174812.html#more-174812
国際版のアップデートは今月中の予定なのか。
国内盤、SOV32はいつになるのかねぇ・・・?

263 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 09:36:08.09 ID:rHzLs0R1.net
頭金取る店ととらない店があることが不信感だよな
1万800円ネコババしてるぞあいつら

264 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:04:22.53 ID:CIVlw/BN.net
頭金取る店は取るし取らない店は取らないで
結構統一してる気がするけど

265 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:40:02.38 ID:rHzLs0R1.net
>>264
取ることじたいおかしいんだよ

266 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:06:41.06 ID:CIVlw/BN.net
>>265
そんなの分かってるよ

頭金取る店ととらない店があることが不信感だよなって言い出したのはお前だぞ

267 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 13:20:44.78 ID:ZWFqw0Mb.net
分割で買う時のポイント充当を頭金にして欲しい。
満額をCICに登録して、毎月の請求から順々に相殺していくとか
なくなるのはやくならねーしうざい

268 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:00:44.65 ID:phcQJwMa.net
ランチャー入れたがいいかね

269 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:21:30.63 ID:dbdGjLem.net
>>268
俺は入れた

270 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 18:02:03.38 ID:OXKL/0/5.net
>>266
わかっててどういう意図で>>264みたいな返信になったの??

271 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 18:26:00.68 ID:R1GrHwHJ.net
ティーガイアみたいにおかしい店はどこでも頭金を取るんじゃないの?
取ったり取らなかったりする店ってどれ?

272 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 19:27:17.62 ID:CkcGHA/O.net
rootとれてますか?

273 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:41:26.19 ID:QFuvfGFu.net
今皿と言われようが、扇ランチャー軽量版が使いやすい。
と言うか慣れていて他に逝けない。
つー訳でランチャー入れてます。

274 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:45:47.33 ID:AsD5Yn5T.net
通信サービスがありませんって出るけどなんなの。
一応データ通信はできてるみたいだけど。

275 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:20:04.21 ID:NZ5YyMo+.net
SDカード抜き差ししてみ

276 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 23:43:22.18 ID:0SQPlQdZ.net
雪のせいじゃ?

277 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:12:57.53 ID:ed59vtH7.net
>>257
>>258
遅くなったけどありがとう。
一度リセットしてみるわ。

278 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 08:11:13.19 ID:ZrBhsKs1.net
>>274
機内モードオンオフとか再起動とかしてみる

279 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:18:22.13 ID:yD6sJ3GV.net
今SHL22なんだけどこの機種から変える価値ある?
一番の気がかりはバッテリー

280 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 11:25:06.96 ID:d1kgZ6dF.net
>>273
これがないと使える端末にならないくらい使える

281 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:21:24.79 ID:9si7fRBT.net
スマートランチャー一卓

282 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:44:56.98 ID:m4HGf7h3.net
>>279
バッテリー持ち気にするならシャープの機種にしとけ。
俺もAQUOSからだけどバッテリーが不満。
それ以外は満足してるけどな。

283 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 13:02:51.32 ID:X2D1Ub39.net
>>279
MNPしてdocomoのCompact

284 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:30:46.99 ID:aVaG7T+o.net
電池切れから起動しなくて焦った。
音量ボタンと電源ボタン同時押しで起動してよかった。

285 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 15:54:21.71 ID:8pHQxW7D.net
このスレ見てると不安になるんだけどお前ら通話周りの不具合ないの?
マイク糞すぎるんだが

286 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:25:20.02 ID:QjyNDpoO.net
>>279
SHL23からの変更だが>>282の通り
バッテリー以外は満足してる

287 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:27:26.86 ID:X6ksxmY6.net
本日アプデが出来る状態だったのでやってみました
若干、ホーム画面やウィジェットデザインが変わったのですが
一番変わってしかも困っているのがスリープ状態から電源ボタンを押して
以前はいきなりPINコード入力画面だったのですがそれが鍵マークスライド画面を経由するように
なってしまいました

変更方法を調べたのですが、なかなか方法が見つからないので
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

288 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:39:11.94 ID:m4HGf7h3.net
>>285
通話の時に相手の声は聞こえるんだけど、こちらの声が向こうに聞こえないことが何度かあったわ。原因はいまだに分からんが...

289 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:46:20.26 ID:g7qFXQqK.net
>>287
それってデフォルトだと思ってたけど違うの?

290 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 16:52:31.34 ID:d1kgZ6dF.net
>>289
103 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-FBLV [153.217.211.186]) 2016/02/07(日) 15:51:26.68 ID:jgKIxTz10
>>105
すいません、あんまり詳しくは無いんですけど・・・
SO-02G エクスペリアZ3コンパクト
アンドロイド5.0.2
カスタムロム?
ROOT化とかはしていません

宜しくお願いします

291 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 07:56:58.60 ID:G2TYg606.net
通知バーに☆マーク出てるんだけどこれなに?

292 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:11:11.75 ID:hG5HUQVM.net
にちゃんのほしだろ

293 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:12:47.33 ID:RDCoZFGL.net
俺も思ったけどさすがに違うかなとレスしなかった

294 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:17:50.28 ID:G2TYg606.net
違うんだよなぁ
4Gのすぐ横にあってバーをタップしても通知なしと出る

295 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:22:47.01 ID:leKNY47X.net
Xperia 通知バー 星で検索

296 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:24:24.81 ID:XGVVoXJH.net
スクショ plz

297 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:47:29.20 ID:C04lWR+E.net
812 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2015/12/14(月) 16:48:03.40 ID:ushxNvj8
>>811
設定→音と通知→アラームと通知の鳴動設定→着信と通知のところ「重要な通知のみ鳴動」だと星マークがつく。

298 :287:2016/02/08(月) 09:52:51.44 ID:G2TYg606.net
なるほど!ありがとうございました

299 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 10:48:49.78 ID:rZ9qyHi7.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

300 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:26:39.76 ID:QzfK4IgJ.net
>>299
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

301 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:13:13.63 ID:74ha34iy.net
みんなカバーとかつけてるんか?つけないと落とした時怖そうだが、そうそう落とさんし、カバーつけると質感ガタ落ちするし、持ちづらさもアップするからどうしようか悩んでいるんだが

302 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:23:04.47 ID:IEmiq6g/.net
バンパーつけてた
バンパーは傷だらけ

303 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:27:08.52 ID:SQmBkCDf.net
スマホにしてからは手帳型使ってるわ

304 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:29:06.79 ID:tQnBKyDz.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01688K2KU/
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61etB20-dYL._SX522_.jpg

これつけてた。
直ぐに、イヤホン周り欠けた…orz

305 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:44:28.68 ID:zP50Z5zW.net
>>301
z5は滑るからカバーつけた

306 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:44:51.03 ID:ItaFinRr.net
>>301
カバー、ケース、フィルム等何も付けてないよ

307 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:17:43.65 ID:H5vlnKgd.net
裸使用で落としてしまった
角が削れてしまったけど緑のままだし、縁の部分が少し銀色になっただけで、他のスマホよりはキズが目立たなくて良かった

308 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:55:06.21 ID:PznZQ0lN.net
>>306
フィルムもつけてないのか。ツワモノだなw

309 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:57:04.64 ID:PznZQ0lN.net
>>305
スリガラスの質感は素晴らしいけどそこが問題なんだよなぁ

310 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:22:53.19 ID:6MGncRsd.net
>>301
手が小さめでバンパー付けるのに抵抗あったけど実際使ってみたら滑りにくくなって薬指と小指の根元に引っ掛けやすくなったから画面全体親指届いて使いやすくなったよ

311 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:33:42.65 ID:LZXsKE4Z.net
カバー買ったけど持ちにくくなったので裸で運用中。
安心サポート入ってるから、損傷目立つようになったら交換すれば良いやと思ってる。

312 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 22:28:27.55 ID:kygqeo1m.net
外行くときはTPU、家だと裸で使ってる。特に傷も付いてない。

フィルム無しのガラスは質感いいよ。

313 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 23:09:57.76 ID:WblrH3XD.net
>>301
バンカーリンクが剥がれやすいから、
仕方なくケースを付けて、バンカーリンクを使っている。

慣れれば、外見なんかどうでもいいー

314 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 06:43:38.17 ID:GGlUo3dh.net
俺も黒の外観気に入ってそのまま使いたかったけど、壊れたら困るし仕事がハードだから迷った挙げ句ゼロショックにした
画面のみしか見えないのも慣れた
今ではコンクリートに落としても気にならない

315 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 07:22:09.44 ID:eAtl1Yrv.net
marshmallowはまだか?

316 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:15:25.34 ID:pMwS5Sq5.net
XperiaULから機種変考えてるんだけども、
レスポンスとかかなり違いますか?

317 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:34:02.97 ID:PjndftqI.net
>>316
自分もULからの変更だけどかなりサクサク
このスレではバッテリーの持ちが話題になるけど、Z5のほうがいい。
ULのいいのはバッテリーの交換が自分でできるのと、もちやすさ
でもそれがULを長く使う理由なんだよね
自分はZ5にして良かったと思ってるけど

318 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:13:50.21 ID:o6FrSF7o.net
auベーシックホームってアプリインストールしてもホーム画面にアイコン自動追加されない仕様なの?
すごい不便だ。。。

319 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:18:20.55 ID:JjMbtIqC.net
そんなの使ってるやついたのか

320 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:27:18.06 ID:0oOQs++0.net
そこかよ

321 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:49:08.62 ID:o9/dw3oC.net
>>319
初期設定はXperiaホームだったよな
なんでわざわざ

おかしな奴がいるんだな

322 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:24:20.25 ID:CcPUlTIf.net
ウおお背面のフロストグラス?がきれいに一本筋通って割れた(´;ω;`)
落としたりしてないのに気づいたら破損してたぜ・・・
ガラスってるから案外割れやすいのかな?気になる人はケース推奨なのかしら

323 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:48:46.70 ID:eAtl1Yrv.net
拳王の兜が綺麗に真っ二つになった感じかな?

324 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:50:05.34 ID:eAtl1Yrv.net
ID被ってる、てか他のスマホ以外のスレでもさっき誰かとID被ったんだよな

325 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:54:34.65 ID:LVzenCfQ.net
>>318
俺もauホームだが追加したら表示されるぞ。
最初からあるその他のアプリフォルダに入ってたりするのかな?

326 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:22:22.58 ID:hNJpBMuH.net
Playストアアプリにアイコンを追加するしないの設定あるよ

327 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:50:58.66 ID:5UMyujNN.net
ATOK使ってると、SMSでの入力が異様に遅いなあ
謎だ

328 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:14:02.67 ID:3V/pbUnb.net
>>317
ULの電池は2,300mAhだからな
さすがにそれよりは電池持ちはいい

>>322
Zシリーズの伝統

329 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:36:49.18 ID:Hzvowhvj.net
>>327
確かに遅いが異様なほどではないな
ジェスチャーガイドを高速で閉じると表示時間0秒にしてるけど、SMSだとデフォルト位の速さかな

330 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:43:52.03 ID:jsr9M5LU.net
>>329
ATOKの候補表示のタイミングを遅いにすると少し改善するっぽい

331 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:36:24.88 ID:pn0UBBQL.net
>>327
俺もだわ。
>>330
他に影響あるんじゃない?

332 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 14:55:49.60 ID:dYNZLFXv.net
SMSほとんど使わないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど

333 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 14:58:30.13 ID:BN0NjY61.net
まあ自分は良くても困る人はいるからね
年いってる人はSMSがいまだに多い

334 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 15:33:18.77 ID:BvWtls4i.net
>>277
俺も徐々に重くなって
最終的に音楽聞いてるときにスリープ解除できないぐらいまで反応悪くなった。

どうせSDだと思って外したら改善したが、
どのメーカーのSDカードだったら使えるんだろ

335 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 15:36:03.37 ID:FZopBWmi.net
そりゃSoNyだろw

336 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:33:16.65 ID:AzzY5Q49.net
docomoはmarshmallowアップデートを正式に発表したね。
スケジュールは未発表だったけど、auはいつになるのやら。

>>334
当たり外れが大きいから、有名メーカーのものを
正規のルートで買うのが確実性が高い。

337 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:45:30.13 ID:BvWtls4i.net
>>336
どのメーカーのを、どこで買った?

前のスマホで使えてたのが
使えなくなるのはツラいわ。

338 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:10:08.30 ID:AzzY5Q49.net
>>337
オレはサンディスクと東芝のを上海問屋でかった。
今のところハズレを引いた経験はないけどね。
来月にもトランセンドがMLCで信頼性を高めたって
microSDがでるそうだから、それを狙っても良いかも。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0205/150685

339 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:37:20.96 ID:BvWtls4i.net
>>338
他の機種では何も問題ないから
転送速度とかのスペックが基準になるのかと思ったが
そのリンク先で行けるというのなら違うみたいだな。

俺が使ってダメだったのはこれ
Toshiba microSDHC 東芝 UHS-I 超高速 Class10 [並行輸入品] (64GB, 40MB/s)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UHJ078E/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

まぁ、安物だし
単にsov32でだけ不具合が出るっていうハズレを引いたのかもしれんな。

340 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:29:36.06 ID:P8vwY2y4.net
ドコモはZ3もマシュマロ対応みたい

Z5にしなくてもよかったかなぁ

341 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 18:42:23.34 ID:uaXXD2JB.net
茸は茸
庭は庭

342 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:24:32.54 ID:AEMPJcrD.net
少なくともZ5ではモンストやってる最中に電話がかかってきてもマルチ切れなくなった

343 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:45:53.19 ID:BN0NjY61.net
VoLTEになったからね
auだけの弱点である着信があるとネット通信が切れるという弱点がなくなった。
音質以外にもこういう恩恵があるんだよね

344 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:22:55.76 ID:J+8Vsx2Q.net
auに関しては総合的にはZ5じゃないかなあと思う

345 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:23:40.57 ID:NgnSI5+p.net
>>342
早く電話きれいつまで待たせるんだ

346 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:28:50.69 ID:ddiEsZOo.net
>>344
他ないもんな
総合的にというか、消去法的にというか

347 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:54:57.77 ID:cgeH4p+h.net
Xperiaウインドウズフォン出せよ

348 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:27:30.45 ID:PbZxG9i9.net
>>347
つVAIO Phone

349 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 22:21:12.65 ID:BvWtls4i.net
Surface phoneがでるやろ
それまで待て

350 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 22:21:50.42 ID:BvWtls4i.net
お?久し振りのID被りや

351 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:00:51.88 ID:siIrA6UN.net
>>288
これは俺もある

つか今なったからスレ来たんだけど
再起動すれば直るんだけど、会社関係から電話来た時になったらやばいわ

352 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:28:59.71 ID:lhcqaGLX.net
キャリアEメールなんだけど、新着問い合わせやメールを見た後
100MBぐらいメモリとってる
それが嫌だからアプリの全能ツールボックスとかプロセス一括クリア
してもまた元通り

端末設定の、実行中のアプリ確認から消す以外ないかな?
ビデオパスでも同じようなことが起きる・・・

353 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:40:42.54 ID:8kKTt/0L.net
>>352
嫌なら凍結したら?

354 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:43:02.84 ID:AE868y0b.net
>>352
タスクキルし過ぎて、OS準拠のタスク処理も殺しているのかな?Android4までとは違って、そんなに気にしないでいいでしょ

355 :348:2016/02/11(木) 15:01:27.89 ID:lhcqaGLX.net
OS準拠のタスク処理か・・・う〜ん初スマホなんでよくわからない
タスクキルで消してはいけないものも巻き込んでる感じかな?
どれがそれに該当してるのか・・・。
とりあえずキルで除外するもの一つずつ追加してみる。
早い返事ありがとう。

356 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:09:34.70 ID:+CExz5Tb.net
初めてピンク見てきたけどおとなしいピンクだからZ3のカッパーから普通に乗り換えられそう
ストロベリーシェイク味のウンコでもウンコ味のストロベリーシェイクでもどっちでもいける

357 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:30:28.98 ID:Xwz5PAFZ.net
>>355
気にしすぎ。
何のためにタスクキルしてるの?

358 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:39:08.47 ID:YXtq/rt4.net
>>345
着信ボタン押してスピーカー受話すればそのまま話せるし…

359 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:52:40.64 ID:GDow/EHN.net
>>358
ありがとうためになった

360 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 20:19:58.78 ID:70SieBK5.net
GREEのドラコレってゲームしてる方はいらっしゃいますか?
あのゲームの10コインガチャやルーレットの演出の時、xperia ULだと
アニメ処理で激重になって超カクカクなんですがZ5なら軽いのでしょうか?
それともゲームサーバーに依存してて変わらないのでしょうか?

361 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:36:16.02 ID:TGmcjXE5.net
>>321
初期設定画面でauベーシックを勧めてくる。

362 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:52:11.523800 ID:j/tlcatJ.net
>>100
壊れてるだろそれ。
43度以上になったこと無いわ

363 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:11:20.627160 ID:ebI2t+pV.net
cpuzだと知らんがbatterymixだと50度以上になったこと無いな
充電しながらゲームしても

364 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:12:49.176520 ID:wsXNgD9r.net
端末の表面温度?バッテリの温度?CPUの温度?

365 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:47:35.709952 ID:VlprF9WJ.net
KYL22からZ5にかえた人いたら感想きかせてほしい。
今月更新月で1万のクーポンも今月中なので機種変するか悩んでる。

366 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:49:23.781533 ID:oQXcFv4D.net
初のガラスフィルムを着けたんだが傷がついた……
これって剥がしたら本体自体は無傷なの?

367 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:14:16.440587 ID:cS2ROPDU.net
アンドロイド5.0の仕様なのか、
電話帳がすごく使いにくい。

皆さん標準のまま使ってますか?
いい電話帳アプリあったら教えて下さい。

368 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 09:55:30.47 ID:evbQk/57.net
>>363
俺も充電しながら10分以上ゲームしても41度くらいが最高だわ
batterymixがそれ以上表示しないのかなんなのか知らんが

369 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:02:22.84 ID:VjU92s+I.net
>>367
電話帳も電話もソニー版とドコモ版がある。
使いやすい方を使えばいい

370 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:14:19.04 ID:+Wgvbuy5.net
シンガポールで写真撮ってたら、本体の温度が上がったので、アプリを終了するとかメッセージでてきた。
日本でも、夏は大丈夫なのかなあ。

371 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 13:50:58.56 ID:aYYOkdWq.net
>>369
ここはSOV32のスレですが?

372 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:16:41.94 ID:xIQjMWjP.net
auから2万円、合計8万円分の
クーポンきたわ o(^▽^)o

でも、一括0円なくなったらしいので
4万円のクーポンにして欲しかった ( ´ ▽ ` )ノ

373 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:17:00.77 ID:YgXuz8/r.net
いいなークーポン来た事ない

374 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 18:14:12.96 ID:cS2ROPDU.net
ぼまえら様がた
朝 職場で画面オフにして(例えば80%だった)
夕方 画面を着けたら 何%くらいになってる?(例えば7時間経過で75%になってた とか)

375 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:50:41.70 ID:PXLSl4E9.net
android OSが暴走してバッテリーの減りが早くなる
どうにかならないのこれ?

376 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:12:32.56 ID:zv3QkauD.net
>>365
明日AKB48の推しメンとの写メ会なので先週22ヶ月目だけど機種変してきたよ。
まだ1週間しか使ってないけど、俺は満足してる。
バッテリー:前より持つ
カメラ:前より断然きれい、手ぶれ防止もOK
画面:前よりきれい
通信:前より繋がる

でも残念なのは、メールの着信LEDが相手によって色を変えられないところ。

377 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:20:02.46 ID:lBtptfFd.net
昨日SHL21から機種変してきました
宜しくお願いします

早速ですがロック画面の時計表示、あの位置から下に下げられますか?

378 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:23:15.12 ID:RUZZ0qez.net
>>376
推しメン誰?

379 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 00:10:44.34 ID:xYAemISQ.net
黒柳徹子

380 :363:2016/02/13(土) 01:04:00.96 ID:RL43Iexm.net
>>369
レス、ありがとうございます。
最初から入ってるのが、ソニー製の電話帳ですか?
キャリア製(au)のほうはどこに入ってるんでしょうか?
どこからかダウンロードするのでしょうか?

381 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:09:07.62 ID:9bneqzD8.net
おい 糞ども
バッテリーどのくらい減るってきいてんだよ


382 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:12:08.91 ID:8sNhLAvd.net
使った分だけ減るよ

383 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 08:54:10.02 ID:HCVCUcuV.net
充電した分だけ減る

384 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 09:34:20.10 ID:hIDMiWPH.net
予約のキャッシュバックやっと入ったわ。

385 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:46:58.31 ID:QDmNiV3c.net
ゼニゲバが

386 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:04:55.45 ID:3rwPHmkZ.net
クーポン来たが、学割のみだとよ。ケチだな!

387 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:08:06.58 ID:JtI6l27h.net
すでに3台も契約してるのに
毎年、毎年、新規/MNPのみクーポンが9枚も送られてくる
どうしろっていうねん

388 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 13:10:00.68 ID:7AbrhKrZ.net
さもしい奴らだな

389 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 16:37:54.19 ID:cPzpKLC1.net
日本はこれから益々乞食が増えるよ

390 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:45:09.50 ID:2V7Yl3U6.net
乞食は害悪

391 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:03:05.08 ID:t/MfsBNp.net
>>379
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

392 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:22:23.88 ID:m4zYrPj0.net
Xperia VLから変えたのだが、GPSの感度が格段に良くなっているな。室内や電車にいてもすぐ捕まえる。

393 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:42:36.71 ID:QDmNiV3c.net
Wi-Fiだな

394 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:43:12.87 ID:gNckrLX9.net
ZL2からGPSは格段に良くなってるよ
GPS大好き俺には最高の機種だ

395 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:19:15.55 ID:17rLZOLl.net
オッケーグーグルが敏感すかごてわろたw

396 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:55:01.50 ID:j5kT8Sks.net
1週間に10回くらい充電してるけど、1年でバッテリー駄目になりますか?
前に使用してた機種がULでバッテリー脱着式だったから心配。

397 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:02:24.49 ID:HFVKP9/7.net
一年使った奴がいないのでわかりません

398 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:11:32.03 ID:7AbrhKrZ.net
www

399 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:20:55.83 ID:2OzvaKfY.net
ソニータイマーとはよく言ったよな

400 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:18:48.36 ID:BBARSQUG.net
SHL23から機種変しました。
今までスマホは4台で、うち3台がシャープ、1台が富士通で、ソニーの物は初めてです。

一番気掛かりだったバッテリーは、
私の使い方では2年使ったSHL23とほぼ同じぐらいだったのでとりあえず安心していますが、
ただ、1年使用後くらいで電池がどの程度ヘタるかが心配です。

あと、電源ボタンも指紋認証も問題なかったんですが、ボリュームボタンの操作がし辛いのも難点。

でもそれ以外は概ね満足できています。

401 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 09:47:27.71 ID:cYhGkDu1.net
SHL23からならどんなボリュームボタンでも最高だろ

402 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:34:28.64 ID:x1WOjUnn.net
>>401
実はあれ割と慣れる

403 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:37:02.30 ID:XZNbOD9D.net
会社の同僚の女にアンテナ付けてテレビ見てたら笑われたorz
アンテナ付けるとカッコ悪すぎだな

404 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:37:47.22 ID:BBARSQUG.net
>>401
SHL23は誤押しが多発してはいたんでくが、そんなに困るほどの影響はありませんでしたが、これは押し辛いという面でSHL23よりも厄介です。

405 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:39:57.12 ID:bDOxQkFX.net
>>403
イヤホンで聴いたら、アンテナ代わりになるんじゃないの?

406 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:27:17.80 ID:EHDtjIBQ.net
>>405
強電界でもワンセグが関の山、かなり受信条件の良い場所なら
フルセグでも入るけど、専用のアンテナなしだと不安定だね。
http://www.rbbtoday.com/article/2015/03/26/129849.html
こんなのもあるから検討してみては?

407 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:12:47.75 ID:wLfzU/du.net
果たして笑ったのはアンテナになんでしょうか・・・?

408 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:50:57.35 ID:uBcPniYA.net
>>367
メルアドと文字入力と電話帳は、
キャリア依存しない物に決めている

409 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:03:50.10 ID:uOz7MjvJ.net
全部Google先生でいいだろ

410 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:11:22.85 ID:fWI2P0Hs.net
これにかえるかなあ
DOCOMOいくか

411 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:43:26.74 ID:VS+unrPE.net
ドコモはここじゃないぞ

412 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 15:40:28.89 ID:9PSBAicY.net
通知領域に天気予報表示させる方法教えて
Yahoo!天気予報入れないと無理?

413 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 15:46:01.93 ID:romN1qvU.net
ツールバー 天気で適当に検索

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clockbs.weatherdg

414 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 16:30:35.52 ID:CV5YkhR9.net
現在、Z1使ってて仕事先でよくLTEが入らず3Gになる場所があるんだけど、
Z5に機種変するとその場所では圏外になるんだよね?

415 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 17:29:20.18 ID:rXvXIHil.net
>>414
そうとは限らない、その場所は3gの方が安定してるから3gに切り替えてるだけかもしれない

416 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 17:30:11.31 ID:b9GbytNK.net
>>414
エリアマップ見れば?

417 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 17:31:28.74 ID:Tdn8K/cT.net
Z5買った人、不満ある?
正直、Z6が出てもZ5のままでいいかなと

418 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 17:44:43.86 ID:+5m98keM.net
>>415
そういうもんなんだ・・・
有難う〜

419 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 17:46:37.36 ID:piX47Lja.net
>>417
特に不満無し
っていうか、お前がどんな使い方したいのか知らねーし、何をもって評価したいの?

2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/GR

420 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:02:45.50 ID:k0i2maUH.net
>>417
不満しかねーよ
重いしデカイし角張ってるし
電池激ヘリ爆熱
糞みたいなアプリバンドルに常駐
画面汚い
暗いと裏表が分からん

何一つ良いとこ無しのゴミ

421 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:11:26.34 ID:cfYepkAE.net
重いしでかいし角張ってるしってこの機種選んだ理由教えて

422 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:14:04.09 ID:Tdn8K/cT.net
そうか

じゃぁ、あんたらには、
ゲーム用スマホが必要だな

PCみたいに、
細分化されるから、
もう2、3年待て

423 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:15:12.49 ID:k0i2maUH.net
キャリア価格体系改定前の去年末
これとARROWSしか選択肢が無かったから

424 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:16:26.67 ID:bDOxQkFX.net
>>420
バンドルアプリはアンインストールできないけど
無効化はできる。画面汚い? ちゃんと高画質モードになってるか?
俺のはau でもないし、SOV32でもないドコモのz5 compactだけど
電池は2,5〜3日は持つぞ。ゲームしすぎじゃね?

425 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:17:00.85 ID:k0i2maUH.net
寝ながら顔の上に落として当たりどこ悪けりゃ死ぬぞ
殺人スマホやで

426 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:20:21.97 ID:k0i2maUH.net
>>424
ゲームは一切やらん
無効化はやったが充電不具合でサポセンコールしたら
リモートサポートでゴミみたいなのも戻された
例えば
グローバルパスポートやフォトアナライザーやシンクコール等
これらを切るとダメだと計9個ぐらいか?
ゴミを有効化させられたわ

427 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:25:43.28 ID:k0i2maUH.net
俺が切ったの戻されたの記録しといたが
au固有ばっかかもしれんがこんなもん要らんやろ

サンドビジュアル壁紙
シンクコール
フォトスクリーンセーバ
au簡単設定
Au位置情報設定
globalpass
look for au
photo anayzer service

428 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:31:43.71 ID:k0i2maUH.net
暗がりで裏表分からんてのも地味に不便
フォルダ買おうと思ったけど端子1点で支えるゴミ
確実に端子やられるわ
本体がゴミならアクセもゴミ
まさにゴミペリア

429 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:36:00.50 ID:bDOxQkFX.net
>>427
サンドビジュアル壁紙 ドコモ版にもある。無効化してもいいけど、壁紙だから容量は僅かかな?
シンクコール  au固有だな。こんな機能、普通要らんからまた無効化すべきだな
au簡単設定 不要なら無効化すれば? 簡単設定というくらいだから、アンドロイド標準の設定アプリで代替可能じゃね?
Au位置情報設定 これ、ドコモ版にも同じ様なのある。けど、アンドロイド5.0には標準で同じ機能があるからいらなくね?

430 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:36:02.19 ID:k0i2maUH.net
高画質なんてする訳ねーじゃん
ただでさえ電池バカ食いすんのに
輝度も最低よりホンの僅かに上程度
勿論STAMINAは最強モード
通知も切れるもんは全てオフ
しかし
湯水のよーに電池消費するゴミ

431 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:38:51.46 ID:k0i2maUH.net
>>429
auにはリモートサポートつーてキャリアが遠隔操作で問題点を見つけ改善する

手元のマニュアルによると上記は無効化してはダメだと有効化されたんよ

432 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:43:12.75 ID:bDOxQkFX.net
>>431
そそ。ドコモもそう。何か問題があったとき、遠隔操作で
オペレーターのPC画面にこちらのスマホの画面がそのまま表示され
向うで全ての操作を可能にする。
だから、何か問題が起きて、遠隔操作してもらうときだけでよくね?
サポートしてもらうときだけ有効にすればいい。

433 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:47:07.19 ID:bDOxQkFX.net
>>430
なんでそんなに電池食うんだろうね? 常駐アプリが悪さしているんだろう。
どのアプリが電池食っているか、表示できるよね? どのアプリか把握してる?
スタミナモードはスリープしていないときでは画面のFPSや画質を落として節電してくれる。
これは便利。スリープしているときは、どのアプリを対象に制限をかけるか指定しないと
何の効果もない。
基本的なことで申し訳ないけど、GPSは常に切ってるよね? あと、Wi−Fiも使うとき以外はオフ。
当然、BlueToothもオフしてるよね?

434 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:47:14.79 ID:voFH3xAJ.net
ゴミって言う奴がゴミだ

435 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:48:27.09 ID:bDOxQkFX.net
>>430
おれのはcompactで電池容量がそっちより少し少ないけど
普段使いで3日近く持つ。俺の感想は、「驚く程電池食わないな〜」だから
君はまるで逆。不思議だな〜 なんか絶対原因あるって。つまり、改善できるって

436 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:49:49.10 ID:bDOxQkFX.net
あと、俺はガラケー時代みたいにストラップ付けてるから
どっちが面か裏か悩むこと無いし、落っことすリスクもかなり低減できてる。
購入初日落としまくったからな。やばいと思って。家の中だったから落としても無傷だったが。

437 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:52:06.25 ID:k0i2maUH.net
>>432
コールした充電の不具合(100%にならない)
はこれらを無効にしてるから
との可能性があるとのこと
どー考えても関係ないだろwwと思いつつ
キャリアとしては勝手に無効化したもんはシラネてのも
まー理屈としてはその通りなので
そのまま有効化してる

悪名高きフォトアナライザーサービスてのも常駐させざるを得ない
まー
一言で表現するなら
ゴミ


438 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:57:49.22 ID:k0i2maUH.net
>>435
実際1日〜2日持つけど
動画も一切みない
外出時はWi-Fi掴みに行くパワーを使わない為に必ず切る
Wi-Fi環境ではデータ通信を切る
薄暗いこ汚い画面に耐えながら
使うと言ったら2ちゃんとブラウザと為替株のアプリが殆ど
つまり
ゴミなんだよ

439 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:59:49.29 ID:k0i2maUH.net
ゴミが重すぎて腕が折れそうだわ
ドコモの人サンクス
では(^.^)/~~~

440 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 19:55:02.34 ID:9IIpX3Lc.net
この機種にして三週間。最初の二週間で、バッテリ減りが異常だったんで、auに持ち込もうかと思ったけど、念のため使用頻度の低いアプリ片っ端からアンインストールしたら、バッテリ減り普通になった。

441 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 20:06:45.12 ID:wLIjZQQH.net
でっていう

442 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 20:13:23.81 ID:++TyiSls.net
>>439
本スレにレスしてみろよ

443 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 20:23:38.44 ID:NGgCarJA.net
ネガキャンしてるだけでワロタ

444 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 20:24:55.24 ID:cxbXNI4I.net
以前居たお馬鹿帰ってきたのか
ライト付いてるかついてないか分かりましたかー?

445 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 20:40:06.13 ID:eAAM5Bmd.net
買ってから1,2ヶ月で通話時に相手に声が届かないのと、謎の通知が来たりするのが不定期にあって流石にショップに持っていこうと思う
熱も過剰に熱くなったりしたりそれ以外は問題ないんだけど、同じ症状の人いたら参考に教えてほしい

446 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 21:04:36.96 ID:3KBiOaZH.net
>>445
おれのも似たようなのあるな。
通知バイブするけど、スリープ解除すると何も履歴無いのが結構ある。
謎再起動も週イチくらいであるし、交換してもらおうかと思案中。

447 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 22:41:28.56 ID:bSlPQ0Iw.net
>>446
スマートパスのアプリに通知が入るとバイブするよ。使わないなら設定で止められるはず。

448 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 22:50:53.66 ID:3bssMaGi.net
あー重てえ
腕がもげるわ
糞みてーに重てー

449 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 22:52:27.66 ID:h348XO1N.net
ホーム画面の検索バーがたまに消えるんだけど何で?

450 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 23:02:26.44 ID:QztM1qkl.net
>>448
捨てちまえ

451 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 23:34:42.67 ID:bDOxQkFX.net
>>448
ID変えても言葉使いでばれるよw

452 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 00:13:17.29 ID:K5lY+zqR.net
そこまでいうならBatteryMixのスクショあげないとただのキチガイじゃん

453 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 04:06:09.07 ID:v8d4CpUR.net
VolteのSIMはSIMフリーのiphoneで使えるみたいですけど、
逆のiphoneのSIMをSOV32で使うことは出来ないでしょうか?
どなたか試した方はいらっしゃいませんか?

参考
SIMフリー版「iPhone6s」がau VoLTE(ボルテ) SIMの認識が出来ちゃった!
http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim

454 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 09:10:46.87 ID:PDRxrdgq.net
>>448
じぁ、Z5P買って鍛えて下さい

455 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 10:59:40.68 ID:vWldEtjv.net
まだ騒いでるのか
ギャラクシーマンセーの人

456 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 15:57:41.44 ID:gD3tczIi.net
カメラ起動すると右下にダウンロードした画像とピンマークが出るんですが消す方法教えて下さい

457 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:20:00.01 ID:anMJUKKG.net
>>445だが、今日ショップに持ち込んだら修理扱いでメーカーに出すとのこと、原因とかも特には不明で謎通知は設定のせいだろうと言われた
お金もいくらかかるかわからないし、なおるかもわからないと言う事で二週間待ってってかなり不安...

458 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:28:38.67 ID:OFb6Hf5K.net
>>457
修理代保証入って無いの?

459 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:33:00.36 ID:laNIRxaM.net
謎の通知ってなんぞ?

460 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:52:09.08 ID:anMJUKKG.net
>>458
一年未満だとかかる保証とかじゃないわね?それなら入ってなかったわ
安心保証はいままで一度も使ってないから今回もいらんだろと思ってすぐ外しちまったので後悔
Z3のまま変えなきやよかった

461 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:53:03.01 ID:anMJUKKG.net
>>459
バイブ着信だけ鳴って、実際はなんの通知もきてないって現象

462 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:56:52.90 ID:OFb6Hf5K.net
>>460
月400円未満で
どんな故障でも1回目は3000円で修理、
酷い場合、新品交換してくれるのに、入らないとか、ありえんw
1年に2回も新品交換してもらったぞ、俺は一昨年。

463 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 17:59:50.58 ID:anMJUKKG.net
>>462
こういう目に合って初めて必要かもとは思ったわ
初期不良とか途中で壊すとかスマホ持ってから全くなかったからずっと外してたんだよね
まじ悔しいわ

464 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:02:30.45 ID:anMJUKKG.net
あ、あと何回か勝手にカメラのランプがついてた事もあったな
充電の減りといつもより本体が熱いと思って日中使ってたら夜になって気づいた

465 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:07:18.04 ID:OFb6Hf5K.net
>>464
修理何回も出したことのある俺からのアドバイス

修理出す時、書類を必ずチェックしろよ てか、したか?
どういう故障なのか書く欄があるが、こっちがあんなに時間かけて説明したのに
一言二言しか書いてなかったりする。修理部門ではその言葉を頼りに修理が必要かどうか調べる。
だから、修理に出して、「問題無し」で戻ってくる場合が非常に多い。ちゃんと問題点が書かれてないからだ。
必ず確認した方がいいぞ 既に修理に出したのなら、書類見直してみ。ちゃんと書かれてなかったら、
もう一度店まで行って、修理部門に追加情報を伝えてもらえ

466 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:10:19.13 ID:OFb6Hf5K.net
そうそう
ガラケ時代、電源を入れて10時間以上経過すると
液晶画面の一部に縞模様が出て文字が読めないという現象が出た。
で、修理に出す時、ちゃんと説明したのに、修理依頼書に書かれていた言葉は
「液晶画面不調」の一言だけ。で、「修理不要」で戻ってきた。殺したろか、思ったw

467 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:12:40.12 ID:/DCIXuRG.net
>>447
サンクス。
アンドロイドの設定→アプリから通知チェックボックス外してたんだけどなあ。
スマートパスアプリ内のの設定で通知を切って様子見てみる。

468 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:16:25.27 ID:ckpNYYW+.net
てかauのケータイ補償て380円で行けるのかよ…

469 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:19:15.05 ID:OFb6Hf5K.net
>>468
そだよ たしか、軽微な故障なら追加料金無しで
あっても、1回目は3000円か5000円(たしか、何年AU使ってるかで違ったはず)
新品交換しても追加3000円ですんだわ

470 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 18:20:54.86 ID:OFb6Hf5K.net
それに安心保証に入ってたら、内蔵バッテリー無料でくれたりするし

471 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 19:49:00.44 ID:I4FhOcgW.net
>>457
俺も通話で声が届かないっていうの発生してるから
修理の続報あったら是非教えてくれ

472 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 20:02:50.38 ID:OFb6Hf5K.net
>>471
とりあえず、そういうときは再起動だ

473 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 20:04:00.55 ID:OFb6Hf5K.net
>>471
Z4のときからよくある故障みたいだな
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19031186/

474 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 21:02:49.92 ID:Plu1u8R4.net
いやいや、その安心なんたらに入ってなくても一年間はメーカー保証で自然故障はカバーされてるよ。

475 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 22:02:56.55 ID:zY3GgBzj.net
>>474
健康保険だけ入っておけば大きな病気や怪我したときでも大丈夫
って判断できるなら、生命保険に入らなくても良いと思うよ。

476 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 22:10:32.63 ID:720vSLMi.net
重いし故障率異常だしホンマモンのゴミやな

477 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 22:12:34.33 ID:720vSLMi.net
>>475
何言ってんだこのバカは
ゴミペリア有り難く使ってるだけあって途轍もないバカだな

478 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 22:28:58.55 ID:7YawWOQr.net
>>448
>>476
骨粗鬆症か?医者行った方がいいぞ

479 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 22:47:01.23 ID:TCFe56o3.net
>>477
いらないなら私にください

480 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 23:32:34.56 ID:wLEabIns.net
本スレはプロバイダ丸出しになってから繋ぎ変えて何度も煽るやつ消えたな

481 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 23:44:25.73 ID:k/AeFP8Y.net
角が手の平に突き刺さって骨が剥き出しになったわ

482 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 07:25:50.96 ID:W3t0oLuc.net
>>473
再起動すればとりあえず治るのは知ってるんだ
情報ありがとう

ただ、修理ってなると大体データ消えるか本体交換になるじゃん?
データ消えると色々再設定とか面倒だし、そもそもこの機種だと色ムラとかの関係であんまり交換したいと思えないんだ
こう書くとネガキャンに見えるけど、この不具合以外は別に許容範囲なんだがこの通話に関してはな…

483 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 09:15:29.49 ID:zZ1Rf4sC.net
不良品つかむ奴は、可哀想な人生だな。
店員に文句言ったり、イライラしたり、

ご愁傷さま

484 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 12:18:34.71 ID:b3W/OqJS.net
せやな

485 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 13:55:17.60 ID:/NLeNhfw.net
通知があるたびに画面が勝手に起動するのってつかないように変更とかできないの?
画面の感度が高いせいかポケットのなかで勝手にタッチしたことになって勝手に電話とかしちゃうから困ってる…

486 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 14:03:59.95 ID:gTcvixJA.net
そのためのカケ放題

487 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 15:28:47.06 ID:+Aft6UN2.net
万代系列にあるタっちゃんがZ5だけ反応しないんだけど仕様なのかな… 新品交換しても知り合いのZ5でもだめだった。 FeliCaが反応してくれないんだけど、電子マネーは問題ない。設定も大丈夫ってショップに言われた

488 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 17:29:47.55 ID:O4ftTZ9x.net
誰か教えてくれ
アカウント設定の自動同期が勝手にOFFになって困ってるんだ
メールが受信できん

489 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 17:30:14.99 ID:O/TJJKHu.net
>>487
うちもだわ。
諦めて予備のZ1でやってる。

490 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 17:47:30.80 ID:NYk8y3G/.net
>>485
俺も勝手に電話かかる時あるから発信確認のアプリ入れたわ

491 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:20:49.16 ID:TRpj9lJo.net
>>488
おー、俺も同じ症状が出ている

バグかな?

492 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:21:50.26 ID:TRpj9lJo.net
>>490
Z1のころから、そのアプリは、必須だね。

493 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:24:52.95 ID:+Aft6UN2.net
>>489
やっぱりそうなのね…ありがとう
Z1俺も持ってるんだけど、Z5テザリングでZ1通信させればいいのかな

494 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:44:41.50 ID:O/TJJKHu.net
>>493
それでいいと思う。
うちはZ1にMVNOのSIMいれて単体運用してる。

495 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:41:25.43 ID:taOld3KD.net
人を不幸にしたり不愉快にする為だけに存在してるような機種やな

496 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:52:55.80 ID:+Aft6UN2.net
>>494
了解です。アドバイス感謝

497 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 21:47:03.43 ID:T2US/OoZ.net
接続ツールのセキュリティレベルを一番下げないとauwifi使い物にならないよね?

498 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 21:54:30.01 ID:ZprRC/48.net
みんなロックしないの?

499 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:28:06.92 ID:taOld3KD.net
>>497
ならんよ
ゴミだから
まー
実際機種依存ではなくキャリア問わずオープンWi-Fiはみんなそーだが

500 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:50:37.80 ID:4KLJTg+9.net
文字選択ででてくる虫眼鏡の糞おせっかい無駄機能無効にできますか?

501 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 23:17:59.84 ID:z6WQdDs5.net
てすと

502 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 07:00:06.92 ID:BViMu09w.net
http://juggly.cn/archives/176057.html#more-176057
イギリスでは来月7日からアップデート配信開始か。
日本でも少し遅れる程度で初めてくれれば・・・

503 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 07:57:16.62 ID:gOQB1Wiz.net
auはdocomo来てから数ヶ月遅れとかやめてくれよ

504 :500:2016/02/17(水) 08:16:03.71 ID:3WbfrL84.net
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
500(・∀・)イイ!!

505 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 11:27:16.35 ID:PMC/6vih.net
>>497
下げないとサークルKでつながらないな

506 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 21:48:28.56 ID:d2hsiVwS.net
>>503
それくらいの遅れで来てくれればいい方

507 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 22:08:58.81 ID:eLs4vM86.net
スマホで保存した画像(携帯で見れるサイズ)をSDにコピーして携帯で見ようとしたんだけど、
フォルダ自体が見つからない…
どうすれば見れるようになるかわかる人いたら教えてください

508 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 22:20:08.49 ID:IdDHEtWS.net
>>507
それ携帯側の問題じゃない?
対応してないとSD入れたとか

509 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 23:16:06.14 ID:DjBeW6Go.net
PCでmedia goにインポートは?

510 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 23:48:08.42 ID:NhEdVRPI.net
>>507
メールで送る

511 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 01:21:26.41 ID:fnIW/8HK.net
>>508
ずっと携帯で使ってたSDにスマホの画像入れてそれを見ようとしたんだが…
この行為がだめなのかな

>>509
PCないんだすまん

>>510
携帯側は解約したんだ…
なんかすまん

512 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 01:37:00.99 ID:Qh33BuC7.net
筋違いだったらスマン(適当!

携帯側でSDに適当に画像保存
スマホ側、アルバムで画像の詳細確認かぁ?


http://i.imgur.com/rgYxfxf.jpg

513 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 02:16:41.82 .net
>>511
SDへコピーしたつもりで出来てないのでは?

514 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 06:22:17.44 ID:cguUZg4z.net
>>511
携帯の元々写真の入ってるフォルダにコピーしても見れないの?

515 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 12:27:04.70 ID:wCTJzDZ6.net
スマホで撮った写真をPCに送るので
1番手っ取り早いのは、どんな方法?
やっぱり、AnySendを使う方法?

516 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 12:30:41.78 ID:uyraSP2A.net
Dropbox、ワンドライブ、Googleドライブで同期

517 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 12:34:25.55 ID:VV945i0Q.net
男は黙って直繋ぎ

518 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 14:01:56.63 ID:AKoOLcc0.net
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/xperia-android-6-0/
>auの商品企画を担当する村松氏(商品・CS統括本部 プロダクト企画本部
> プロダクト企画1部 端末1G マネージャーです)に、au版 XperiaのAndroid 6.0
>アップデートについて聞いたところ、auも近日中にアップデートを準備している
>としたうえで、次のように話しました。

公式に近日中のアップデート予定ありキターーーーーーッ!!
Xperiaに関しては少し苦労したようだけど、これは楽しみ!!

519 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 14:10:19.80 ID:bPxQXxjc.net
>>512
ありがとう
しかし解決しなかった
お手数お掛けして申しわけない

>>513
まじか!ファイルコマンダーとかで見る限りできてそうなんだが…

>>514
そう!元々あるフォルダに1日かけてコピーしたんだよ
んでコピー終わってスマホから携帯にSD入れたらコピーした画像はなんにも入ってなかった

520 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 14:13:43.27 ID:LgOcx8hi.net
>>518
auの近日中はアテにならん
IS01の恨みは忘れん

521 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 14:37:39.00 ID:GvaC1Kbx.net
赤外線通信って画像のコピー出来なかったっけ(完全に記憶にない)

522 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:29:02.78 ID:O578ubI0.net
>>518
Xperiaでは元から入ってる機能と競合するから6.0の目玉機能を殺すことでアプデ可能になってて
そもそもアプデしてもそうは変わらんって話なのに嬉しいか?

523 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:47:39.42 ID:AKoOLcc0.net
>>522
来なけりゃ来ないでそれをネタに批判し出しそうなレベルで
言い掛かりしてくる人に説明する必要はないね。

524 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:50:24.46 ID:+X3Ucl7r.net
権限制限使いたい

525 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:52:23.06 ID:q+SkHDT4.net
権限の設定と指紋認証の活用がマシュマロの最大の目玉だと思うんでアプデ嬉しいでつ
dozeなんて目玉機能じゃないでつ

526 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:53:33.12 ID:jDZy1HYr.net
アプリ権限の個別無効だけでも十分に待望

OSの省電力の制御とバッティングしてるのを工夫で回避ってのが不安定になりそうで人柱の報告待ち不可避だけどな
役目を終えた独自の制御を廃止してOSに任せたほうが今後のマイナーバージョンアップも早いだろうに

527 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 15:57:37.61 ID:nJFZbq2G.net
>>518
むしろ悲報だな

528 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 16:18:35.28 ID:XuH2GRC0.net
>>515
sendanywhereおすすめ
dropboxもよく使うな

529 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 16:18:42.12 ID:+X3Ucl7r.net
でもなんで悲報かは説明できないんでしょ? わかるよ

530 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 16:25:29.01 ID:Isy+AW0O.net
キャリア如きが工夫していい事なかったろ
少しは学べ

531 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 16:27:13.47 ID:+X3Ucl7r.net
やっぱり叩きたい人間にとっての「希望的観測」ってことね

532 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 16:31:56.96 ID:XVNjjdne.net
アプリ権限の個別無効だけでも
かなりインパクトあるよな
だって、これできればroot化する必要なくなるじゃんw

533 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 17:09:33.65 ID:WgXtUruO.net
なんでか夢のような機能だと妄想してる人が多いな

534 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 17:15:32.35 ID:AKoOLcc0.net
>>533
夢じゃないよ、現実だよ。
5.0より6.0のほうが軽くなってるらしいから、それにも期待してるよ。

535 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 19:05:07.13 .net
競争率100倍以上、満足度100%――KDDIが「Xperia オーナーズパーティー」を開催する狙い
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/18/news108.html

KDDIが2月、東京、大阪、名古屋で「au × Xperia オーナーズパーティー2016」を開催した。
同パーティーではauを長く利用しているXperiaユーザーを招待し、ソニーの本社やソニーストアで同社のオーディオやエンタメサービスを体験したり、Xperiaの開発者と交流したりできる。
第1回を2015年10月に開催し、今回は第2回目となる。
16日に実施された東京のパーティーに潜入してきたので、その模様をお届けしたい。

536 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 19:23:33.89 ID:dz8oDCJp.net
>>527 わざわざドコモのZ5compact板から来て大変だねぇ〜

537 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 19:28:34.72 ID:Isy+AW0O.net
>>536
ドコモも期待してないがなauのがマシそうだな

538 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 20:55:55.06 ID:p55CN+Zx.net
auwifiに繋ごうとするとパスワードとか異例画面になって繋がらないんだが・・

539 :SIM無しさん:2016/02/18(木) 22:22:21.98 ID:Yr2YY+a6.net
au WiFiはサービス終了

540 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 01:16:27.06 ID:SMeoAWp8.net
SoftBankは終了

541 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 08:52:10.30 ID:xnkTlcjD.net
近日中(未定)

542 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 10:38:48.50 ID:aZh0I4d5.net
>>538
まさか、接続ツールアプリ使わずに接続しようとしていないよね?

543 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 12:27:13.11 ID:bfUKhdYt.net
今z1使っててz6待とうかとも思ったけど 割と最近z5にした人もチラホラいるみたいだからz5にしちまおっかな
踏ん切りがつかない

544 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 12:58:13.16 ID:2xzXzlAZ.net
接続ツールも廃止だよ

545 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 13:18:21.52 ID:o0LztI86.net
>>543
Z6も微妙だからZ7かZ8
もしくはZ9お勧め

546 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 13:20:02.64 ID:c5+IazI1.net
スマホ以外は廃止、スマホはそのままでなかったっけ?

547 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 14:12:13.92 ID:lma+1ZBY.net
>>528
sendanywhereって、
毎回キー入力が必要?
それとも一度許可した相手からのは無条件で受け取れる?

548 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 14:26:04.81 ID:/v2mB0EG.net
>>547
必要だけどファイル容量無制限で速度がそれなりに速い。だから写真には向いてないかも
dropboxがオススメ。認証要らずで専用フォルダにコピーするだけでPCと同期
更にスマホで撮った写真を自動で同期される設定が簡単に行えるから、一々送るという作業自体が不要になる

549 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 15:20:36.56 ID:ZAHTAK95.net
なんかポポポポンってよく音が鳴るんだけどメールでもないしなんの音?

550 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 15:57:29.86 ID:b74bpF2f.net
>>549
AC

551 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 16:21:27.84 ID:cHqKJ3W0.net
クーポン期限ギリの年末に機種変したけど今朝キャッシュバック予定メールきてたわ。はよプラン変えたい、4月?からデータ1GBのやつも導入されるんだっけ

552 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 16:26:16.29 ID:SxQUGom1.net
air droid

553 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 20:32:51.50 ID:AysSX6d1.net
初めてリアルでZ持ってる人間見たわ

554 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 20:33:55.86 ID:AysSX6d1.net
ZじゃねえZ5

555 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 20:54:53.65 ID:1pj61XqK.net
>>543
z1からだが全てに置いて上位交換だぞ
新品のz1ならそのままz1でいいが、使い古されたz1ならz5にしとけ

556 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 21:02:58.97 ID:AAwajRsZ.net
新品と使い古したやつなら電池しか変わらないだろ
電柱入れ替えたならZ1でもZ5でもかわらないのか?

557 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 21:13:26.05 ID:3SH8/6A8.net
>>556
電柱入れんな

558 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 21:46:41.02 ID:C9RsCHU4.net
UL使ってたが画面に亀裂入ったからショップ行って代替機でZ1借りてる。
明日、Z5に機種変してくる。
ただ、欲しかったグリーンが売り切れてたから色選びに困る。
白は会社で数人が使ってるから金か黒かな。

559 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 21:49:52.26 ID:AQXlRjjj.net
金はDOCOMOのZ5Pにしかないよ

560 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:02:46.17 ID:C9RsCHU4.net
auでカタログ貰ってるけど金あるよ。
ドコモのZ5Pはクロームの黒じゃなかった?

561 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:07:00.83 ID:I9CDZqA8.net
>>560
SOV32なら白、黒、緑、桃の4色だよ。

562 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:13:21.32 ID:AQXlRjjj.net
そうなのか?俺の勘違いか

563 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:14:18.77 ID:2jPuzYll.net
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOV32&dispNo=001005

ごーるどあるで

564 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:15:41.37 ID:C9RsCHU4.net
上のテンプレのURLにもあるau公式見てくれたら解ると思う。
白、黒、緑、金、桃あるよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/

565 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:15:44.78 ID:AQXlRjjj.net
ほんまやいつの間に

566 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:24:26.74 ID:2jPuzYll.net
予約するときに白か金で悩んだ覚えあるけどな

567 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 22:25:20.96 ID:1+VlTddF.net
白か金がよかったけど黒と緑しかなかった

568 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 23:40:13.22 ID:vx9f8Sss.net
高校生の姪がこれに機種変してきて、約11万6千円。
なんでこんなに高いんだ?って思ったら、sdカードにケースにフィルム込み。
auショップでsdカード買うとか情弱のきわみやな。

569 :SIM無しさん:2016/02/19(金) 23:59:58.75 ID:+SFJnQr2.net
きっと稼ぎがいいのでしょう

570 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 00:29:46.64 ID:sklDYDKv.net
Androidのスマートフォンってキャリアのプリインがあるせいで台無しにしてる感じがするわ。sov32買ったけどnexusのがよかった気がした

571 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 05:57:19.94 ID:ttSrOjFH.net
踏ん切りついた 昼にAUショップ行ってくる
色は緑金桃が在庫あるったっけかな 人気無い色が欲しい

572 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 08:39:42.62 ID:aUTsbynG.net
おはようございます。
>>571 売れ筋は白と黒じゃないかな?
香川の田舎町のauショップでは緑が売り切れ・・・。
俺も午前中に機種変してくる。
金にしようかなw

573 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 11:19:08.33 ID:ruiZXAjf.net
>>571
イケメンを目指すならピンクだろ

574 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 13:29:19.63 ID:aUTsbynG.net
>>558>>572です。
緑が再入荷されてたから緑で機種変してきた。
これからZ5スレのお世話になりますので宜しくお願いします。

575 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 14:37:06.30 ID:ttSrOjFH.net
>>571っす 同じく緑でご厄介になります
余り物狙いだったのに全色在庫あってちょっと動揺した

576 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 18:24:12.69 ID:2S1oxLSo.net
糞みたいに重いし角が掌に突き刺さるから気をつけろよ

577 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 21:37:59.48 ID:Bmr5Netm.net
メモ帳機能ってないんですか?

578 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 21:45:55.89 ID:7WLlvdLA.net
>>577
使いやすいアプリ入れればええやん。

579 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 21:47:38.62 ID:OnC1Madc.net
>>577
Sノートってアプリがオススメ

580 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 22:17:03.77 ID:1nXm6u/G.net
キムチ臭いな

581 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 23:14:54.49 ID:FTY801/A.net
ソニーも手当面で同性をパートナーに認めたことだし、ピンクはカバちゃんがCMとかしないと、
KABA『だから、わたしはXPERIA♪』

582 :SIM無しさん:2016/02/20(土) 23:38:16.62 ID:jatx1gDT.net
それパナソニックじゃね?
ソニーもなら進歩的だけど

583 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 08:30:50.86 ID:U7uwz8xw.net
FJL22から機種変した人いる?
変えて良かった点悪かった点あったら教えてほしい

584 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 09:19:05.50 ID:ORLjvfVX.net
>>583
前の前にそれ使ってたけど遥かにこっちのが良い

585 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 11:10:30.63 ID:e9o7EK0s.net
カメラの左上のボケボケ具合がヒドくて書類とか取るとき酷いよ・・・

586 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 11:33:33.46 ID:U7uwz8xw.net
>>584
ありがとう
今から機種変行って来ます

587 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 11:44:26.45 ID:3vn0OUWV.net
え? マジで
5月にはZ6が登場するのに?

588 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 17:17:29.10 ID:VUrfo5Ii.net
近々この機種変考えてるのですがS810って熱の話がでてましたが処理が止まるほど熱くはならないですよね。

589 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 17:47:46.47 ID:TTUKovmL.net
>>588
別に熱いとは感じません

590 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 19:00:53.69 ID:ORLjvfVX.net
>>586
機種変しましたか?

良いでしょ?

591 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 19:01:53.09 ID:tKrt/nHX.net
auメールの受信メールを一括で既読にする方法教えて下さい

592 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 19:54:39.83 ID:gDK/f1Mf.net
中央のホームボタン長押しでGoogle出てきますけど、それを非表示にする方法ありますか?

593 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 19:56:04.95 ID:gY8mG3q1.net
>>592
あるよ。

594 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 20:02:15.60 ID:8K7drIB+.net
>>592
何もしない選択したらおけ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syou304.googlenowalternative

595 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 20:03:55.10 ID:sHcmu//8.net
z1の電池が持たなくなって、何も考えずにz5に機種変更して来た。

結構満足。
新参者ですが皆さん宜しく。

596 :SIM無しさん:2016/02/21(日) 20:15:14.88 ID:gDK/f1Mf.net
>>593-594
おお…ありがとうm(_ _)m

597 :579:2016/02/21(日) 21:22:12.78 ID:erJl0x5g.net
>>590
無事変更してきたけど思ってた以上に良くて大満足です!
後押しありがとうございました!

598 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 02:03:22.51 ID:qD4HsGch.net
どういたしまして

599 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 07:16:10.89 ID:9Wqro6k3.net
6.0アップデートでアプリSDに移動できるようにならないかな海外版(5.1.1だけど)は移動できるようになってるし

600 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 08:09:09.07 ID:sxggyaq7.net
なるんじゃないのか?
そのためにずっとアプデ待ってるんだが…

601 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 09:07:18.55 ID:D3lPJXHk.net
この機種、
接写は苦手?
クロネコヤマトのバーコードが
焦点合わなくて読み取れないよ

602 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 09:43:07.17 ID:ptEbUb9q.net
>>601
バーコードリーダーに何使ってる?
auの奴? sonyの奴?

DENSOという会社が作ったアプリがお勧め
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

QRコードはこの会社の発明品。本家本元。だから、QRコードの読み取り速度は
他のアプリとは段違い、桁違いに早い。
もちろん、QRコード以外の普通のバーコードリーダーとしても使える。

603 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 09:44:21.82 ID:ptEbUb9q.net
>>601
あと、レンズが汚れていないかは勿論、確認済みだよな?

604 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 09:53:38.23 ID:D3lPJXHk.net
クロネコヤマトアプリを使っている

605 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 09:58:35.95 ID:D3lPJXHk.net
QRコードを読めるだけでは
意味がないんだよなー

アプリと連動してくれないと

クロネコヤマトアプリで、リーダーアプリを
指定出来ればいいんだけどね

606 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 10:00:52.80 ID:D3lPJXHk.net
因みにZ3では問題なかったから、
Z5が、短焦点に弱いと思っている。

実際、マクロ撮影ではピントが合わなくて
イライラする。

ヤフオク用によく写真撮っているものでねー

607 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 10:10:49.36 ID:PfuThmfF.net
>>601
標準で入ってるアプリ(SATCH)でも問題なく読めるけど?
丁度昨日それでヤマトの再配達頼んだところだし

608 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 10:53:49.22 ID:5pXfg1S/.net
>>607
コピペした?

609 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 11:14:40.92 ID:F1ihUms2.net
>>599
http://juggly.cn/archives/164324.html
出来るのかな…

610 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 12:26:59.62 ID:BlSc46zP.net
そういやヨドバシのアプリのバーコード読取は全然ダメだったな
機種の問題なのかなんなのか知らんけど

611 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 12:31:19.34 ID:bdJO8IbF.net
安心サポート入ってるんだけども、
将来的にバッテリーへたってきてバッテリー交換だけ依頼する場合、
安サポ入ってる場合と入ってない場合とではどのくらいの差があるんですか?
安サポ解約して、いざバッテリー交換依頼した方が毎月の安サポ代考慮してトータル的には安くなる?

612 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 12:43:26.97 ID:PfuThmfF.net
>>607
コピペというか・・・出てきたURLクリックしただけだけど

613 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 13:21:28.25 ID:zpkoabRV.net
ガン保険に入るかガン貯金するか、悩むな。

614 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 13:28:16.52 ID:pyTSDTWv.net
その前に、預金封鎖がありそう

615 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 14:18:39.66 ID:RINGoJAR.net
いよいよz6発表か(´・ω・`)

616 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 14:59:35.83 ID:GCYJWziX.net
>>606
やっぱりマクロ合わないよね?
そうか、多い意見なのか・・・

617 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 15:19:52.92 ID:wiRbpfpu.net
>>616
まあ、スマホのカメラには期待していないし、
ヤフオクの写真だから
どうにでもなるんだが

普段使いでは、Z5で十分だな
指紋認証は、チョー便利

618 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 16:44:07.23 ID:Jmv61aQz.net
手荒れのピーク過ぎて指紋認証絶好調

619 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 17:51:52.05 ID:RINGoJAR.net
Z5、高騰待った無し

620 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:06:11.97 ID:HP8HSce/.net
ソニー
終わったね

先月、規制前に
Z5買っといてよかったよ、本当

621 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:22:39.04 ID:suloVriz.net
そんなに高騰してんの?

622 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:27:55.89 ID:HP8HSce/.net
>>621
後継機種が、悲惨すぎるから

623 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:34:36.66 ID:1j2gAJzL.net
>>622
デザインはカッコいいと思うけどそんなに駄目なの?

624 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:42:25.88 ID:S1ZP9ql7.net
>>623 サムスン、LG、ファーウェイが春モデルでそれ以上のハイスペック。
Xperia X Performanceは夏以降の発売で出遅れ&snapdragon820以外が
現行Z5とあまり変わらないからかな?

625 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:46:22.35 ID:HP8HSce/.net
>>623
うん、全然ダメダメ。
歴代Zと比較すれば一目瞭然。

iPhoneの真似しちゃダメだよ

626 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:48:30.55 ID:1j2gAJzL.net
>>624
機種変して1ヶ月経ってないからこれを大事に使うよ
一年使ったら最新に変えようと思ってたけど止めた方が良さそうだね

627 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:50:31.33 ID:IhzTfB0R.net
Xperia Xシリーズは『Xperia Zとは別ライン』(担当者)
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xperia-x-mwc-2016/

628 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:50:42.51 ID:BvSznTWS.net
>>623
防水なくなった
終了

629 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:56:47.30 ID:neHOHncG.net
さらっと嘘ついていくスタイル

630 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:56:51.33 ID:1j2gAJzL.net
防水がなくなると辛いね

631 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 18:58:06.91 ID:UECAyjEM.net
いつかはわからんがZ6は出るんだろ?
じゃあ今回のは見送ればいいだけやん

Z6は日本でもSIMフリー版売ってください

632 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:19:54.66 ID:m2TXyORY.net
防水はある
4kがない

633 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:21:26.33 ID:SRrqo44c.net
1年ごとにハイスペスマフォばかり買い続けてきたけど
そろそろフリーSIMスマフォも戦えるくらいになってきたんじゃないかなと思う
デザインはかなりいいのばかり目立ってる

634 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:26:57.19 ID:Q1RfBO3F.net
ZシリーズはこのZ5が最終らしいな
こんなにも早く後継新シリーズが出るとは思わなかったorz

>なお、このXperia X Performanceは今回発表された3製品の中で唯一日本市場に投入される計画があることが明らかにされている。
ttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160222_744704.html

635 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:32:17.48 ID:Bzdjocug.net
>>634
文盲か?

636 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:36:31.62 ID:S1ZP9ql7.net
>>634
>>627の記事を読めば理解出来ると思う。

637 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:47:29.79 ID:FcF043ww.net
XはZの後継なのか?と聞かれたら別ラインなので上位とは限らないって意味でそう答えるだろうけど
Zのラインが別で今も稼働してるとは誰も言ってない

638 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:47:47.08 ID:ag1oR94F.net
galaxyとiphoneとペリアと何かを足して混ぜたあと4で割ったらこう言うのになる。Z5買うわ

639 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:52:51.81 ID:Tn3e8ADK.net
前面もピンクて・・・
こんなんオッサン無理やん
Z5ピンクが秀逸すぎる

640 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 19:55:27.94 ID:Bzdjocug.net
XPERIA Xシリーズは、ミドルレンジXPERIA Mシリーズの後継機なのであって、Zシリーズとは全くの別物。Z6は、今年の冬に出る予定です。

641 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:00:36.76 ID:H+kcsGjj.net
ソースは?

642 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:02:47.57 ID:1cE+waL+.net
混沌としてきたな
z5買っててよかった

643 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:09:36.12 ID:m2TXyORY.net
次まで待てなかったからZ5買ったんだけどまあ待たなくてよかった

644 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:23:00.69 ID:Q1RfBO3F.net
文盲かもごめんなちい
でもその記事とワイが張った記事ニュアンスが違うで!!?

645 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:33:48.23 ID:8TLCZ7ZY.net
夏以降だし、z5買って良かった

646 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:35:55.04 ID:RINGoJAR.net
さらにXシリーズの発売後も現行の最上位シリーズである「Xperia Z5」の販売は継続される。

647 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:47:53.85 ID:kFS5kcYX.net
>>646
Xって、AUのZL2に似ているね?

648 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 20:48:44.14 ID:kFS5kcYX.net
ポッチャリ系かな

好きな人はいるだろうな、ポッチャリ系

649 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 21:00:51.63 ID:Q1RfBO3F.net
ワイはBカップでもいけるやで

650 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 21:15:47.23 ID:Jpv/sz+H.net
Z型を上手いことアホンに近づけたらエクロスになりましたとさ。

そっちには行かないで欲しかったなぁ。
オイチャン悲しいゎ。

ソース不明だが年末にZ型後継機発売に期待するしかない…(-_-;)
けどZ5を不具合込みで満足しとるから99.9%スルーやけど。

なんやねん、普及型の防水却下
アホかと。

651 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 21:16:36.48 ID:I4/9/wA7.net
涙拭けよwwwwww

652 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 21:32:54.29 ID:6r4PsDG/.net
ピンクの時代きたか
やっぱフロントもピンクにしてくれないとな

653 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 21:37:28.32 ID:i96XYa+A.net
>>652
それはオッサンにはキツイ(´・ω・`)

654 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 22:18:29.96 ID:fZnHvojk.net
初めてのスマホだし長く大切に使う
機械オンチだから皆様にいろいろ聞いて勉強します

655 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 23:08:12.52 ID:+ow5wPfy.net
>>653
フロント黒だとおっさん脂が目立つじゃん
虫歩いてると気になるし

656 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 23:39:19.42 ID:Gi9T/8Hf.net
>>654
よし、なんでも聞こう

657 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 23:43:25.30 ID:0QX42SGC.net
iPhoneと違って落としてもあまり気にしなくてもいいね

658 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 23:55:12.81 ID:JatKd5Ox.net
さよう

659 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 03:21:43.48 ID:06X1YcCg.net
去年の年末に買ったんですが、キャッシュバックはそろそろですか?

660 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 03:46:39.21 ID:s3vRYQgi.net
俺も年末ギリギリにクーポン使って機種変したけど25日にチャージしますってメールきてたよ

661 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 03:58:19.01 ID:06X1YcCg.net
>>660
まじっすか。
何もきてない・・

662 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 09:18:30.31 ID:swVTE/Rb.net
フロントがアホやから野球がでけへん

663 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:17:56.44 ID:bKIGxXMU.net
皆さん、スタミナモードって使ってますか?
使った方が電池が長持ちするんですかね?

664 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:36:26.56 ID:aU0WwapJ.net
3月契約更新月だからこれにするか迷う
ここ見ると多少の不満はあれどわりと満足度高そう…?

665 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:39:24.01 ID:swVTE/Rb.net
>>664
出るのは夏だぞw

666 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:39:55.64 ID:swVTE/Rb.net
スレ間違えたw

667 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:44:20.76 ID:swVTE/Rb.net
xは防水もあるし、電池の寿命も長くなってるみたいだしcpuも最新
画面は少し小さいけどx のがいいかな

668 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 12:08:14.35 ID:qCJFGVjB.net
防水はハイエンドには有るけど、本体に厚みと重さも有りそうだなぁ

メモリは少なそうだしコレじゃない感が強く、今のところ手を出せそうにない。

669 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 14:14:06.76 ID:y6ahE/Uz.net
http://juggly.cn/archives/177093.html#more-177093
auも近日中にアップデートを配信する準備中だそうだから
来月の前半には配信されるかな?

670 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 14:54:08.07 ID:E6gk/2L4.net
>>667
防水なのはX Performanceな
ノーマルのXは非防水

671 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 15:05:19.60 ID:vazvJQ/A.net
一番安いのは水溶性

672 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 15:30:49.32 ID:7MnrvKKg.net
ザ・パンチって芸人消えたな。

673 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 18:38:34.40 ID:og9XHWhn.net
死んで〜の人たちか

674 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 19:25:22.43 ID:7znPAsnP.net
M-1でダダスベり+苦情殺到で病んだらしいからしゃーない

675 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 20:56:51.62 ID:+BOUg699.net
苦情に関してはマシンガンズも負けてはない。
が、清々しい程のスレ違いだなぁ

676 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 22:12:37.37 ID:83Z2ocKT.net
色調が明るすぎてアニメ動画とか二次イラストととか見ると色がおかしくなるのが困る
ホワイトバランス弄ってもどうにもならないし

みんなどうしてる?

677 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 22:50:55.10 ID:OhN+Y0tg.net
ホワイトバランス合わせる

678 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 23:22:45.94 ID:udktTzyp.net
見ない

679 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 23:35:19.37 ID:qCJFGVjB.net
画面を見ていて辛いならブルーライト軽減アプリええで〜
パーラメントの箱みたいなアイコンのアプリね。

680 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 23:50:19.20 ID:cVctgwaf.net
あれいいね夜寝るときつことるよ

681 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 00:21:55.12 ID:srGm/qs4.net
確かにISW16SHにくらべると黄色が弱くて慣れるまで目が辛かった思い出がある。

というか、結局あっちが黄色過ぎただけだったけどな。

682 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 00:27:51.97 ID:cpgViOvc.net
シャープ機に比べて発色がパステル調で違和感がある

683 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 00:47:26.86 ID:3zlYZqI4.net
Xperia Zシリーズ終了
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-is-the-last-z-series-z-family-discontinue-xperiax-is-new-line-replacing-z

684 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 06:12:22.74 ID:PCjfIB6F.net
てことは、Z5後継はZ6ではなくてZZということだな

685 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 08:01:00.52 ID:laN0MHdi.net
スマホインフォの管理人乙

686 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 08:03:40.88 ID:v9sWsqpi.net
xが微妙すぎたんでz5にすることにしたわ

687 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 08:50:16.04 ID:PcaebuJd.net
SHL21からの買い換えです
よろしくおねがいしまっす

688 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 13:38:32.32 ID:F2yYHjs1.net
Z1使っててタッチ切れ、タッチズレがひどくなってきたからZ5に変えようと思ってるんだが
Z5はタッチ切れとか起こったりしないよね?

689 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 13:55:56.67 ID:YaWz7hJa.net
Z5ピンクほしい。。。

690 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 14:26:49.99 ID:cEudMSP1.net
>>689
ぼくピンクにしました

691 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 14:28:53.39 ID:cEudMSP1.net
インカメラとセンサーの穴嫌だからJGLASSの穴なしガラスフィルム貼ったしマット嫌いだから背面にはラスタバナナのグレアフィルム貼った

692 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 14:58:26.08 ID:qs6BwKww.net
コピーしようとしとらさ、虫メガネ出てきてイラッてするんだけど、どうしてる?

693 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 15:11:53.86 ID:XtQVKeiz.net
>>692
おれはまどからぶん投げるようにしてる

694 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 15:54:30.66 ID:11OroOu9.net
>>688
俺のZ1は手を振れずともビンチインアウト、スクロール、バック、タッチ操作を自動でしてくれるくらい暴走してるからZ5に変えたけど快適だぞ。wifi掴む距離も体感で1.7倍くらいになったし

695 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 16:49:51.30 ID:F2yYHjs1.net
>>694
ありがとう
ぼちぼち変えようかな

696 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 17:09:55.87 ID:KBmP+7xj.net
>>692
ダブルタッチ

697 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 17:38:48.98 ID:Z2w/5UE3.net
久しぶりに来たけど、お前ら電源ボタンどうよ?
問題なしか?
俺は壊れるのが怖くて、ダブルタップ復帰ばっかりしてたけど、最近、ダブルタップ反応が悪いから、電源押し始めたw

698 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 18:09:59.21 ID:PCjfIB6F.net
>>688
自分のZ1も最後はタッチずれが酷かった

Z5にしてからは、そんなこと忘れてたくらいに快適

699 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 18:43:58.79 ID:TGLFbPHD.net
>>697
ダブルじゃなくてトリプルにしたら良くなるぞ
マジな話

700 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 18:48:12.00 ID:Hvh7x5Mu.net
>>697
買って一週間くらいでめり込んだけど再発してないな
持ちなれてないから落とさないように力入り過ぎだったのかもわからん

701 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 18:54:12.38 ID:Z2w/5UE3.net
>>699
>>700
トリプルだといい感じなのかw
ダブルだと起きないときが頻繁にあってストレス溜まるんだよな

つか電源押してもそうそうダメにならなさそうな感じか
めり込みが怖くてダブルタップ起動ばっかりだったけど
トリプルが微妙だったらもう電源ボタン使うかな

702 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 20:13:46.72 ID:nvm6aI6b.net
1回修理だして返ってきたら電源ボタン強化されたのかめっちゃ硬くなった

703 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 23:02:22.20 ID:NddAfXnC.net
>>697
一度も不具合はないな。
指紋認証はあれだが。手荒れの時期は諦めてる。

704 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 23:30:48.24 ID:JEdx/F6x.net
Xperia ZシリーズはZ5で打ち切り
http://smhn.info/201602-xperia-z-series-fin
 
Sony Mobileの商品企画を担当する伊藤博史氏が「Xperia Z5は最後のZシリーズ、Z6という製品は出てこない」と語ったことを報じました。
Xperiaシリーズにおいて、Z以前を第一章、Z1〜Z5を第二章、X以降を第三章と位置づけるそうです。
 
Xperia XシリーズとXperia Zシリーズは併存するものかと思いきや、意外なことにXシリーズにラインナップを絞ることになりそうですね。

705 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 23:34:21.88 ID:laN0MHdi.net
スマホインフォしね

706 :SIM無しさん:2016/02/24(水) 23:44:20.14 ID:dxRxF0d3.net
しばらくZ5を使うことになりそうだな。

707 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 06:23:06.46 ID:/Z5ZLKEQ.net
散々Z5煽ってた層が困ってるからな

708 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 12:44:02.36 ID:qczS3bqt.net
シンクコールって無効化できますか?

709 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 13:11:36.36 ID:exB6AVnk.net
キャシュバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

710 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 17:20:39.91 ID:AfWRkpji.net
おとくケータイ.netのキャッシュバック
http://i.imgur.com/VQtEPu2.jpg

711 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 19:47:49.94 ID:hcJddqr6.net
これ保護フィルムいらない?なんかゲームやってて反応悪いからもう剥がそうかと思ってんだけど

712 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 20:01:46.76 ID:YCzdnZy3.net
ずっと剥き身で使ってるけどうっすら擦り傷は付いてる
画面オンなら全く視認できないけど気になるなら貼っといた方がいい
その代わりレスポンスはいいよ

713 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 20:25:58.73 ID:rFdrNsTD.net
ちゃんとしたガラスフィルム貼れば貼らないのと何も変わらない

714 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 20:55:39.39 ID:GglIC7oh.net
>>708
ずーっと無効化してる

715 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 21:21:12.50 ID:n6pu344z.net
確かにガラスフィルム貼っとけば何も気にならないな。そしてキャッシュバック1万ごち

716 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 21:49:44.40 ID:uQyY4JaI.net
ましまろアップデート、グロ版ですら来月みたいだね
遅くね?いつネクサス6出たと思ってるんだ

717 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 22:09:05.29 ID:MsXdWXzz.net
>>716
アンドロイド6とXperia Z5は色々と機能が重複するから苦労してんだろ
アンドロイド6の新機能として、指紋認証とdozeモードがある。
どちらも同じ機能を

718 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 22:09:53.73 ID:MsXdWXzz.net
途中で書き込んでしまった。すまん

どちらも同じ機能を既にZ5で実現してるからバッティングする。
結構大変なんだろ

719 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 22:11:14.25 ID:f1ny3iKR.net
>>714
無効化すると電池持ちとか変わるの?

720 :657:2016/02/25(木) 22:36:14.63 ID:6NbTMlSc.net
>>660
1万円キターーーーーーー
諦めてたけどキターーーーー

721 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 22:40:23.34 ID:HZ0sXM1v.net
来週Z5にします
先輩方お世話になります

722 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 23:07:06.67 ID:j/q8+bI7.net
>>714
方法ある?

723 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 23:19:39.41 ID:1+N3hwkA.net
>>722
普通に無効化したらいいんでないの?
おれはしてないけど。

724 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 00:58:11.20 ID:5vt4kLV5.net
z1から変えたけど歩きスマホの忠告ウザすぎワロタ
これ消せないのか

725 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 01:02:29.03 ID:BKVMht4x.net
>>724
オフにしたらいいだけでは?

726 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 01:13:13.80 ID:5vt4kLV5.net
どこで設定するのかと思ったらau設定の欄だったのか
本体設定かと思ってたわ(´・ω・`)

727 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 01:20:57.55 ID:BKVMht4x.net
[設定]-[アプリ]で、「歩きスマホ注意アプリ]というのを無効化するのでもいいんじゃない?

728 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 01:30:00.34 ID:++Dui5gg.net
>>724
なにわろとんねん
歩きスマホするお前が一番悪い

729 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 01:37:02.47 ID:5vt4kLV5.net
すまんな
解除出来たからこれからやるんやで

730 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 02:58:11.96 ID:ipgX9++E.net
>>728家のなかでも起動しとるんやで

731 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 03:00:12.53 ID:0nVM1/of.net
シンクコール切ることでなんか問題ってある?
電話しながらweb閲覧できないとか?
シンクコール切っててもできるよな?

732 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 06:26:37.04 ID:LJXapMTM.net
初日から切ってるからどっちがどうかも解らんけど何も困ったことはない。

733 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 09:26:26.87 ID:8A8yS+XX.net
訳のわからないものはすべて切ってるな

734 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 11:24:48.96 ID:UZCjCn96.net
z1から機種変したいけどメリットデメリット教えてー!

735 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 11:31:29.49 ID:Zb2pv1FI.net
>>730
屋外も屋内も関係ない
止まってスマホ使え
なにもかもすべてお前が悪い

736 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:04:01.70 ID:vmkjX0rN.net
>>735
徹底してて清々しさを感じました。
>>734
メリット・新しい。
デメリット・古い。
大方の不具合は出尽くしてるし、確認汁しないは自己責任。
なのでメリットデメリットは上記

737 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:05:22.85 ID:vmkjX0rN.net
↑日本語おかしかったスマン
でも古いまんまか新しくなるか。
それのみと思われる。

738 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:15:57.58 ID:Zb2pv1FI.net
>>736
全然清々しくないよ
歩きスマホしてるキモオタとブスには、わざと近づいてぶつかりそうになるようスレ違ってビビらせて思いっきりメンチ切ります
イケメンと美女にはしません

739 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:18:27.20 ID:9FvZoIm0.net
>>735
俺はそんなアプリ入ってないから
2chMate 0.8.9.3/Sony/501SO/5.1.1/GR

740 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:20:40.52 ID:Zb2pv1FI.net
>>739
禿げはどっか行け

741 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 12:59:04.35 ID:F/2oMGGW.net
そもそも家の中で歩きスマホってのがよく分からん
トイレ行く時も自室からリビングに行く時も風呂入りに行く時も常にスマホいじってるってこと?

742 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 13:03:39.71 ID:9FvZoIm0.net
>>741
トイレはたまに 風呂は毎日

743 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 13:36:35.92 ID:yDxD9szE.net
走りスマホ

744 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 13:55:14.95 ID:i3fu/Q9o.net
スマホを散歩に連れて行く

745 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 15:55:13.22 ID:au/OztNw.net
ホーム画面のステータスバーと純正時計ウィジェットとナビゲーションバーってどうやったら黒に戻せる?
本体のカラーはホワイトで新品の時は黒くなってたんだけど戻し方が分からん…

746 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 17:41:22.18 ID:rTkMPqAh.net
>>745
てーま

747 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:13:39.26 ID:JjGBIoI/.net
すいません、スマホ初心者です。
色々とググったりして勉強してるところなんですが、アプリの無効化で質問があります。
最初から入ってるアプリを無効化しようとしたら、注意文が出ました。
皆さんは最初から入ってるアプリを無効化しましたか?
初心者はやめとくべきですかね?
長文すみません。

748 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:27:13.06 ID:kAfQmeZt.net
壊れないから色々試してみてばいいよ

749 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:35:21.04 ID:nvSrpLIf.net
>>747
本当ですか?
ありがとうございます!

750 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:36:39.99 ID:nvSrpLIf.net
>>749
あ、すいません。
Wi-Fi使ってたら書き込みできないのでWi-Fi切って書き込みしたらIDが変わりました

751 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:41:04.29 ID:ipgX9++E.net
無効化しても大丈夫だけど
com.facebook.messenger
みたいなものは無効化避けた方がいいよ

752 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:46:15.63 ID:tjgK/uX5.net
>>751
駄目なのといいのがあるんですね!
危なかったです
厚かましいんですけど、駄目なのと無効化して良いアプリの区別はどうやったらつきますか?

753 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 21:50:27.47 ID:exs/zMcI.net
>>752
ヤバそうと思ったものはしない方が無難

754 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 22:10:17.89 ID:W8dJoj+b.net
>>753
難しいですね
電池持ちよくしたいんですが……
諦めた方が無難ですかね?

755 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 22:19:13.91 ID:N53t+CBn.net
ウザいなぁ

756 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 23:09:59.37 ID:ipgX9++E.net
>>754
いかにもアプリみたいなアイコンがあるやつなら基本へーきへーき キャリアの使わんアプリとかとりあえずやってみれば?

757 :SIM無しさん:2016/02/26(金) 23:57:04.86 ID:RiJLZtEb.net
>>756
ヒントありがとうございます!
やってみます!

758 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 08:38:38.55 ID:2i0u89EC.net
専用スレで具体的にアプリ名示せない奴のアドバイスは聞かない方がいいよ!入ってるアプリはみんな一緒なんだから、わかってて無効にしてる人はアプリ名示せるはずだからね。

759 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 10:54:24.47 ID:gg0eYvFC.net
何言ってんだこいつ

760 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 11:16:52.74 ID:qh0J2//Y.net
ディスプレイサイズって5.15inchだっけ?
CPU-Zで5.15になってる

http://imgur.com/GhsmID1.png

761 :287:2016/02/27(土) 11:24:28.97 ID:bLfCjPgs.net
ちょっと何言ってるかわからない

762 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 11:39:09.93 ID:mk4vFPNe.net
>>760
カタログ上5.2インチだから、5.15〜5.25の範囲ならいいのでは

763 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 11:40:44.88 ID:qh0J2//Y.net
>>762
なるほど
ぴったりなわけではないのね
ありがとう

764 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 11:45:15.16 ID:Jo+mcKh7.net
あたりまえ体操

765 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 13:15:45.52 ID:SaM9wkWA.net
>>747
>>752
XPERIAZ5 アプリ 無効化 一覧
コレで自分で調べれるんちゃうか〜?

キャリア別部分はキャリア名を更に検索しればどうやろか。

766 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 14:51:16.31 ID:Slq162Rc.net
>>758
見せればいいのかぼくー?

767 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 22:04:00.84 ID:Q1zmCR6K.net
z5の液晶って、数種類のメーカー供給してたよね。
安サポで届いたのと前のとじゃ明らかに液晶が違う感じがする

白背景でスクロールすると、文字がにじむ。
メーカー違うだけでここまで違うものなんか?

ちなみに内部ストレージが東芝だったのが安サポのはSamsungだった

768 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 22:16:12.33 ID:RtjgU/Yk.net
>>767
https://androplus.org/Entry/837/
JDI
LG
シャープ
AUO
がZ5のパネル提供メーカーらしいね。

769 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 22:56:47.52 ID:ciBldO91.net
その中だと、SharpとAUOが外れかな。

770 :SIM無しさん:2016/02/27(土) 23:38:33.41 ID:T6978xQs.net
シャープなのかな。。ガーン

771 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 02:16:40.34 ID:zVZiek53.net
昨日、ビックカメラで
au Xperia Z5買ったんだけどさ
2月まで使える値引きクーポン10800円分
使って 84240円→73440円のはずが
84240円→62640円だったんだが・・・
なんでこんな安くなってんだ??

772 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 10:37:49.14 ID:kWlzgiCI.net
日頃の行いがよかったからやな

773 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 10:40:20.86 ID:UkPPLSsB.net
その場で聞けよ

774 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 13:46:12.65 ID:4/DddCdn.net
>>771
不満なら、差額分くれよ

775 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 14:16:47.09 ID:s0IeIPGk.net
通話後に通話時のポップ?が出たままになるんだけど何故?

776 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 14:20:48.77 ID:5HM6IO0i.net
たまたま販促でディスカウントが入ったのでは

自分が11月にビックで買ったときも、その日から販促で5,000円引きと言って引いてくれた
値札には特に何も書いてなかったよ

777 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 15:08:51.98 ID:8OY+waB6.net
>>775
仕様

着信かかってきても着信音だけなり続けてボタンが出ない
バグなのかと思うけど仕様なのか

778 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 15:21:18.35 ID:s0IeIPGk.net
>>777
ええ〜…仕様なの…

779 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 15:35:49.06 ID:r8tAXzkQ.net
>>778
シンクコールをOffにしたら??

>>771
あうしょ店員だが、店員側のミスでは…
システム上、分割のところは手入力するのではなくて、あらかじめ用意されてる割賦テーブルから選ぶから、それで間違えて21,600円引いた状態のを選んだんじゃない

780 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 17:24:29.57 ID:8OY+waB6.net
なんにせよバグが多いよこれ

781 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 17:33:22.46 ID:zVZiek53.net
Android 6.0に
なるらしいけど
アップデートすると どういう恩恵があるの?

782 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 18:03:13.34 ID:sgP4nrrh.net
>>779
通話、保留、拒否(うろ覚え)みたいなポップが出たままになるんだけど、シンクコールが悪いのかな?

783 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 18:46:32.84 ID:RnpbxSrx.net
いいことあるよ

784 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 19:51:23.47 ID:XPjaOoWD.net
>>781
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-new-feature.html

785 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 20:29:26.40 ID:8gOdHhRn.net
>>784
みたけどほぼ全てすでにXperia載ってる機能ばっかw

786 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 20:32:48.64 ID:0SUfnTTe.net
グロ版のマシュマロが3月7日らしいから各キャリアは3月下旬か4月かね

787 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:09:05.56 ID:7LKi0Csd.net
6.0の目玉は
1.バッテリー節約のdozeモード
2.指紋認証対応

既にXperia Z5では実装済み。だが、6.0にアップするということは、既に実装されている
ソースコードを捨てて、6.0の方を使うということになる。中の人の作業は相当、やっかいだと思うよ。
例えば、既に完成していてテストも済んでいて、もう既に稼働している自分のプログラム。
それを全部すてて、「はい、明日からA君のソースコードを使ってね」と言われたときのことを
考えると分かる。A君のソースコードの方が優れている場合はいいけど、大抵の場合、一部分は
自分のソースコードの方が優れているものだ。だから、A君のソースコードをそのまま使うわけには
いかない。現状より不便になることは許されないから。
じゃ、A君のソースに自分のソースコードをマージするわけだが、これが非常に大変だろうな。
プログラマには、一人一人、センスや拘り、プログラミング思想、ロジックは結構違うからな
俺ならやりたくない作業だわ

788 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:21:47.87 ID:GuwwNQHP.net
>>787
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/xperia-android-6-0/
>au版 XperiaのAndroid 6.0アップデートについて聞いたところ、auも近日中に
>アップデートを準備しているとしたうえで、次のように話しました。

>Android 6.0は、Dozeやディープスタンバイといった省電力が目玉だが、
>ソニーさんはXperiaシリーズで全く同じことを実現している。Googleが
>ようやくXperiaに追いついたという感じ。Android 6.0の省電力とスタミナモードは
>バッティングする部分が多く、バージョンアップではそれを避ける工夫をした』

既にアップデータは開発&動作検証済みで後は配信するだけ
って段階になってる言い方だよね。

789 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:25:56.96 ID:4gv1SBze.net
Nexus7 2013が6.0だけど微妙に使いずらい

790 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:39:19.31 ID:C5FJIcUI.net
アプリの権限をいじれるだけで充分だと思う

791 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:49:20.65 ID:4RaZ7CMe.net
電池持ちよくなるのか!やった!

792 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:54:20.40 ID:7LKi0Csd.net
>>791
既にスタミナモードを使っているのなら、ならん。

793 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:56:16.85 ID:bLuHu4O0.net
それより画像移動できるようにしてほしい

794 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:56:25.76 ID:7LKi0Csd.net
>>791
てか、今でもZ5は充分、電池持ち良いよね
俺は普段使いで3日弱〜3日強は持つわ
ネット閲覧が控えめだと4日は持つ

795 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 21:57:45.62 ID:7LKi0Csd.net
>>788
だよな〜 既にソースコード修正、テスト済みなら
とっとと配信してくれればいいのに

でも、3月6日にグロ版アップデートきたとして
さらに3〜6ヶ月後だろw 

796 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:19:13.85 ID:FBm1icl3.net
>>793
既に出来るだろ

797 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:22:09.93 ID:7LKi0Csd.net
>>793
意味が分からないのだが。
ファイラーとか使えばできるんじゃないの?

798 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:36:58.77 ID:eQc09lLZ.net
>>790
OSの機能としていじれるのはともかく、そのいじった状態でまともに動くアプリって多いのか?
4.4あたりで禁止されて5.0とかで解禁されたアプリのSDカード移動もアプリ側が許可しないものが多くあまり使えた印象がないんだけど

799 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:42:33.55 ID:bLuHu4O0.net
>>796
>>797
QUICKからできないから不満なんだよ

800 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:45:14.23 ID:1+l9+/hD.net
>>790
不要だと思う怪しい権限求めてるようなものはどうせ起動時にすべての権限の許可確認をして一つでも無効なら起動させないアプデをされるだけだな
使いたければ全部許可するしかなく意味なし

801 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:46:05.02 ID:4gv1SBze.net
中華アプリとか

802 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:46:07.36 ID:FBm1icl3.net
>>799
qpって時点で既にないな…。

803 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 22:47:42.17 ID:bLuHu4O0.net
中華だろうが使いやすいから使ってる

804 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 23:10:26.53 ID:Bx77ciE+.net
買収前の最終版拾ってくれば

805 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 23:16:18.64 ID:wkK2PsDu.net
>>792
そうなの
無知の俺恥ずかしい
教えてくれてありがとう

806 :SIM無しさん:2016/02/28(日) 23:53:54.31 ID:ImrKG+sG.net
ようやくMNP前のnexus5に追い付くのか。6.0.1だよね?

807 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 00:42:16.42 ID:sCEYzrJj.net
俺も電池持ちは5.0で十分良いと感じる

808 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 02:46:24.62 ID:hfhv89YL.net
z5ってまだ新しい方?
スマホデピューしてみようと思ってるんだがXの6月まで待てないし買ってもええんかな

809 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 03:37:43.83 ID:WQAHeMGj.net
うそくさ

810 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 06:35:56.23 ID:Nf2wO32Y.net
昨日機種変にauショップに行ったんだが手続きをしてると
頭金が10800円いると
頭金の分を当然本体価格から差し引くから月々の支払が減ると思ったら逆に高くなっている
よく見たら本体価格が95040円になっていた
本体価格は84240円じゃないんですかと言ってもこの価格で間違えないと
タブレットをつければ頭金はいりませんとか
この機種は128GBのメモリーカードが入れれますので一緒に分割できますとか
色々ありえないんで途中でやめて家電ショップで変えてきた
auショップの方が安心と思っていたが事前にネットで見積り出してみてよかったよ

811 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 07:16:13.32 ID:vZ6irctD.net
>>810
まだそんな悪質なショップあんのか
157に電話したら返金してくれるよ

よくあるのが持ち込み携帯の契約拒否られるケース
これはまだある

812 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 07:56:50.32 ID:tBETQFiW.net
>>786
公式に発表載ってるのはdocomoだけだっけ

813 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 07:58:21.30 ID:zEOkfJwW.net
>>810
1万は高いな。俺は6千円やられた。

814 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 08:08:37.05 ID:iIaq6Cf9.net
友人に「Z5は糞でi phone6Sが最高だ。4Kも余裕だし
なんでi phoneにしなかったんだ?」と言われた。
買い換えたばかりでショック そんな糞なの?

815 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 08:27:06.23 ID:zEOkfJwW.net
糞だよ、お前の友人はw

816 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 09:04:03.32 ID:pZYh8IkY.net
>>814
両方持っているがZ5は指紋認証以外はいい機種だよ
野良アプリ入れたりカスタムできるし楽しい
iphone6Sは弄る要素がなくて面白味にかけるが普通に使うにはよくできてる
方向性が違うのであとは好みの問題
ちなみにその友人、視野が狭いから糞確定

817 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 10:25:50.46 ID:I6B1nMOW.net
画面割ったので見積取ってレポするわ

818 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 17:44:47.96 ID:vclpYRz2.net
メールが受信BOXと送信BOXに沢山あるのも重くなるひとつの要因ですか?

819 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 17:55:30.10 ID:TtAguKhk.net
>>816
俺の個体は、
指紋認証も含めていい機種だよ

こんないいのが、一括ゼロ円でしかもキャッシュバック付きで
貰えたんだから、
事故にあわないように気をつけなくったちゃ

820 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 19:19:02.90 ID:UZVNcCUd.net
手放しで泥disってiPhone勧める奴は間違いなくiPhoneしか使ったことない

821 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 19:40:06.99 ID:LBESkqju.net
>>816
指紋は何度か登録し直してみアフォみたいに認識してくれるぞ
俺は五回位やり直して今は雨でも一発解除してくれる

コツは焦らずネッチョリずらしながらやる感じ

822 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 19:44:39.22 ID:E3kJRJmy.net
>>814
目糞鼻糞

823 :SIM無しさん:2016/02/29(月) 19:53:16.97 ID:L4GuAckf.net
冷えてるときは反応しなことあるけど時間確認で電源ボタン押すだけで解除されるから反応よすぎるくらいだわ

824 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 01:46:51.70 ID:redt/Zqh.net
z5買おうと思うんやけど散々言われてる駄目な所はもう改善されてんの?

825 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 02:22:51.58 ID:u/WOLDjQ.net
>>824
さんざん言われてるとこ詳しく。
ここきたの数ヶ月ぶりだからわからん

2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/LR

826 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 03:43:54.35 ID:R1xGm9vf.net
スマートパスアプリの仕様変更だと思うけど
上から下にした時のタスクバーに天気予報強制表示になってるな

827 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 07:38:58.12 ID:k7LJSMqS.net
LINE ツムツムやると
一瞬 カクつくね
一瞬止まったりする
HTC J Butterfly 21の時はなかったからな

828 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 07:50:28.91 ID:Id6zdPW6.net
機種変でこれにしたけどすぐ容量埋まりそうで心配
他は快適かな

829 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 07:54:25.78 ID:9HC9IDXQ.net
>>827
俺のは何ともないけどなぁ
俺より先にZ5にした同僚にも聞いてみたけどヌルサクって言ってたぞ

830 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 08:03:09.74 ID:joVDR+Nt.net
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/5.1.1/LT

831 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 09:24:14.88 ID:k7LJSMqS.net
>>829
スマートバリューのウイルスバスターと関係あるのかなあ

832 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 09:24:26.63 ID:k7LJSMqS.net
あっスマートパスかw

833 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 09:40:00.11 ID:H6joeYhA.net
先月分の請求金額

基本料金 約1000円
キャンペーンで基本料金1年ただ

LTEフラット 約6000円
ネット接続  約400円
スマートパス 約400円
電話代   約400円

月々割  2880円引き
スマートバリュー 1520円引き

2月分合計支払金額
2800円

因みに、一括ゼロ円、かつ、
キャッシュバック付きでしたー

834 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 09:43:31.91 ID:H6joeYhA.net
月7戯画も使えん

835 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 11:59:05.34 ID:7h5o59c5.net
>>827
nu playerにしてる?
うちのはこれでヌルサクでツムれるようになった

836 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 12:08:26.50 ID:tS1uDpQC.net
>>835
中国語だぞ?

837 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 15:03:08.92 ID:9HC9IDXQ.net
>>826
天気予報の通知を長押し→右端にある「i」のアイコンをタップ→ブロック
これで通知でなくなると思うけど、スマートパスの通知も出なくなると思う

838 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 15:37:08.11 ID:iBgondE3.net
>>826
アプリの設定で非表示に出来るぞ

839 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 16:31:03.09 ID:smXoOL/p.net
>>826
スマートパス開いて設定→機能設定の通知バー設定をオフにしたら表示されなくなる

840 :SIM無しさん:2016/03/01(火) 17:18:48.34 ID:k7LJSMqS.net
>>835
それまではかくついてたんだ

841 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 10:18:08.92 ID:XQxUtAnX.net
「Xperia(TM) Z5 SO-01H/Xperia(TM) Z5 Compact SO-02H/Xperia(TM) Z5 premium SO-03H」
Android(TM) 6.0へのOSバージョンアップのお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160302_00.html


docomo仕事はや

842 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 11:01:51.65 ID:8b3RUGtG.net
auは夏モデル発表前に来ればいいほうか?

843 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 11:07:18.66 ID:QzKjcfxw.net
さすがにネガるには早すぎる

844 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 11:19:48.70 ID:Z/L8nD1Y.net
auはやくしろ

845 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 12:46:46.27 ID:C2rnJxsU.net
せめてアプデに関するリリースくらい出せよ

846 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 12:55:06.75 ID:Aj5BzFJP.net
コメントは既出だけど公式発表さえまだだし

847 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 12:57:08.17 ID:9pQDcFDG.net
釣った魚に餌はやらない

848 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:02:14.40 ID:v8l6G/zn.net
ドコモには脱帽そして完敗
おい、田中!仕事の速度差を説明しろボケ!

849 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:12:37.67 ID:PJKyOnBq.net
あー

auじゃなくて良かった♪

850 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:17:44.47 ID:jj78ZiiU.net
>>849
帰れ!!

851 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:26:27.70 ID:PJKyOnBq.net
>>850
はーい(о´∀`о)

852 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:42:58.71 ID:XTe/E5Hj.net
auもすぐ来るだろう
だって、考えてもみろよ
au版、ドコモ版、sb版のマシュマロ対応
ソニー内の同じ部隊ややってるに決まってる。キャリア非依存の部分は
作業終了していることは確実なので、au依存の部分の作業のみ。
数日以内に出るだろw

853 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:48:46.73 ID:Aj5BzFJP.net
>>852
アプデ対応機種発表もまだなのに?

854 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:52:08.90 ID:Z/L8nD1Y.net
>>852
Z3 5.0の時の各キャリアの提供時期を調べてみたら?

855 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:52:31.28 ID:XTe/E5Hj.net
>>853
対応してから発表するんじゃないか?

ドコモのHPでは、対応開始しました!の一言もまだないぞ。
外部のニュースサイトでアプデ知ったので、[設定]の「端末情報」の「ソフトウェアアップデート」を
表示させてはじめて、嘘情報じゃないことが分かった。

ひょっとしたら、発表はまだだけど、アップデート開始してるかもよw

856 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:53:05.90 ID:XTe/E5Hj.net
>>854
きゃっか めんどいw

857 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:57:48.25 ID:Z/L8nD1Y.net
>>856
SO-01G 2015/7/24
sol26 2015/11/24
約4ヶ月もかかってるんだよ

858 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 13:59:08.99 ID:Z/L8nD1Y.net
間違えた
SO-01G は2015/7/28だ

859 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 14:00:38.76 ID:Cl/JS6p3.net
あぽうでして、重くなるのは嫌だなあ

860 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 14:02:29.17 ID:Aj5BzFJP.net
>>855
docomoも先月に6.0アプデ対応機種を発表している
順序としてアプデ対応機種発表が先だろ
auはそれさえもまだなのだから早々は無いだろ

861 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 14:04:57.80 ID:BKf4Q4QM.net
またあまりにもアプデ遅かったら次の機種変はMNPと決めている

862 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 14:16:14.11 ID:XTe/E5Hj.net
>>858
だろ 数日の違いだけ。多分、au版の作業も終ってて
キャリアとの調整だけだろJK

863 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 14:17:32.26 ID:BKf4Q4QM.net
(4ヶ月と)数日の違い

864 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 15:15:51.02 ID:s989b9T7.net
auのほうが独自仕様多いからなあ

865 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 15:29:24.24 ID:rRpCcx3J.net
>>864
そうなの?
もう3Gを切ったのでドコモと大して変わらないと
かつてに思ってた

866 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 15:54:35.99 ID:9oIp4aFi.net
昨日買った
ケースどうせ尼とかの方が安いだろと思って買わなかったら種類がそもそも少ないのか…。
レメゲトンみたいな魔術書っぽい手帳ケースが良いんだけどどっかにないかな?
ディズニーっぽい奴ならあったんだけどスイーツ臭がヤバイからそういうのは無理

867 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 16:06:07.82 ID:9JT49kqL.net
背面にキモいロゴ入ってるくせに生意気だなぁ

868 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 16:25:51.88 ID:IKTK6qv5.net
お菓子としてのマシュマロ好きじゃない

869 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 16:48:55.41 ID:BKf4Q4QM.net
茸の祭が眩しいぜ

870 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 17:04:48.24 ID:8jpW/FRJ.net
>>869
まぁ、気長に待とうよ

871 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 17:29:48.87 ID:8jpW/FRJ.net
最近の通信速度って凄いね
駒沢大学駅でLTEで、72Mbでたよ

872 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:13:35.56 ID:cU0XSRFM.net
通話中にこちらの声が向こうに聞こえなくなるの直す方法無い?


シンクコール向こうにしてみたけど効果あるかな

873 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:15:59.86 ID:8jpW/FRJ.net
>>872
かけなおす

874 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:19:43.63 ID:rb9Yk+WG.net
>>872
買った時から無効にしてるけど、時々起こる

875 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:32:44.76 ID:cU0XSRFM.net
>>873
友達とかならそれでもいいんだけど、会社関係から掛かってきた時になったらやばいねん
俺は再起動すると直るけど。


>>874
そうか…
次のアプデ街かな

876 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:57:27.46 ID:P9vdMnQ0.net
アプデ待ち遠しいー
ドコモが羨ましく思ったのは初めてだわwww

877 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 18:59:39.48 ID:8jpW/FRJ.net
>>876
そんなに困っている?

バッテリー消費が気になるから、
今は様子見で十分だね

手綱が切れたら、そりゃー走り出すだろ

878 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:01:29.71 ID:+oitUSOM.net
そこそこスペック要求するゲームやってるからパフォーマンス上がるなら早く欲しいよ

879 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:02:09.69 ID:8jpW/FRJ.net
>>878
タイトルは?

880 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:04:10.63 ID:MdUPhdgK.net
星ドラじゃね
Z5でもカクカクだし

881 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:07:16.18 ID:1aBk36Xp.net
>>872,870
もしかしてauのVoLTEて未完成のまま見切り発車したということですか?

882 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:13:37.03 ID:+oitUSOM.net
>>879
FF9とデレステ
Deemoはスペックは要らないけどたまにカクつくからそのへん改善しないかも期待

883 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:30:56.30 ID:rb9Yk+WG.net
>>881
auのVoLTEがというよりXperia Z5の問題だと思う
他キャリアのXperia Z5でも出てるって聞いた覚えある

884 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 19:38:06.75 ID:1yA0ecOX.net
スタミナモードや低バッテリーモードではクロックダウンしてくれますか?

885 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 21:51:27.54 ID:Z5t+7BP5.net
>>876
すんげーサクサクになるってさ!

886 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 21:57:30.39 ID:btBc7lIm.net
ベンチマーク結果もかなり上がってるなぁ

887 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:28:06.47 ID:T5n0yAnm.net
>>826
アップデートで直る
相当苦情きたんやないの?

888 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:35:09.50 ID:vRFkaP1x.net
ほんと池沼がアプリ作ってんのかね
アクション起こしたびにクルクルクルクルうぜーんだよ

889 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:45:28.08 ID:K5XA2bhA.net
>>877
確かに現状で困ってることはないけどドコモの友達のZ5触らせてもらって羨ましくなったww
タスク全消去するのもページの切り替えもフリックの感度もかなりサクサクだったぞ
アプデしたばかりだしこれから不具合の報告でてくるんだろうけどな

890 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:50:37.45 ID:7RQ/SZEN.net
そろそろauも本気出せよ

891 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:52:42.80 ID:Fwqxpioy.net
本気出してコレなんですよ!

892 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:55:13.64 ID:EnZMTtAF.net
田中プロだ

893 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 22:58:58.34 ID:DOTJP69z.net
ドコモ→β版
au→製品版
禿→海賊版

894 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 23:31:11.55 ID:7RQ/SZEN.net
今月中にはよこせ!

895 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 23:33:12.13 ID:UDHRhv9z.net
auでよかった、心からそう思う。

896 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 00:06:33.32 ID:bNfuslQ9.net
auメールの受信メールを一括で既読にする方法は無いのでしょうか?

897 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 00:51:45.04 ID:o0N4Llyi.net
>>895
マシュマロにアップデートできる
最新スマホのZ5が、
一括ゼロ円で、かつ、約80000円の
キャッシュバック付きで
貰えて、更に、基本料も
1年間タダにしてくれて、
毎月割も普通にくれて、ついでに、
スマートバリューでもっと値引いて
くれる。

こんなキャリア他にあるかい?

先2年間は、AUに文句は言わんよ

898 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 00:53:03.04 ID:o0N4Llyi.net
更にいうと、
地下鉄でのLTE接続も
ドコモの比ではない。
快適すぎるよ

899 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 00:53:44.18 ID:o0N4Llyi.net
更に、更に
LTEフラットで毎月7G使えるしー

900 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 02:03:58.01 ID:EVWl6zwl.net
質問です。
ロック画面上の上部にLINEの通知アイコンを出すことはできますか?
皆さん、出てますか?

901 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 02:38:02.18 ID:6IwCtI5b.net
なんかvolte切ると通話の不具合なくなるとか書いてあったんだけど、sov32ってその設定できんくない?

どこ探してもその項目が無い

902 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 02:40:11.96 ID:6IwCtI5b.net
そのサイトがこれや

http://soreiinee.com/2575.html

通話周りさえなんとかなれば神機なんだけどな

903 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 04:54:57.93 ID:cnEXVI03.net
>>901
無い。au版はVoLTE専用。
もし切れたら通話出来なくなる。

904 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 08:31:43.89 ID:wrMml44N.net
シンクコールならオフに出来るけどね

905 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 09:02:54.11 ID:/B7N6e+S.net
>>893
て事はスタミナ復帰の4月以降ですねw

906 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 09:15:50.32 ID:msTL6BJN.net
Dozeとスタミナモードとバッティングしないようにって話はなんだったのか

907 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 10:35:10.80 ID:50UPHSeO.net
昨日このスマホに機種変してきたんだけど、コード指しても充電できない時があるんだけど
自分だけ?スマホを少し動かしたりすると、充電ランプが消えてしまう。
旧端末のZ1に指したら充電出来るから、コードの中が断線されてるとは考えにくいんだけど
もう一回auショップに持っていかなきゃ駄目なのかな・・・。

908 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 11:03:33.66 ID:Pn0zBI3S.net
あんま聞かないケースだけど店持っていったほうがいいんじゃない。または充電器との相性とか?相性とかあるのかはわからんが

909 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 11:17:53.61 ID:RVtJxsLG.net
コード変えてみたら

910 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 11:27:34.31 ID:oLb/XB3W.net
>>907
俺の場合はコード挿すと充電ランプは点くけど充電開始音がせず、バッテリー横に充電中のイナズママーク?も出ない。一旦その症状が出たら再起動するまでずーっと直らない。って事がたまにある。

911 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 12:16:40.82 ID:DC6JgjSY.net
>>906
バッティングしないように工夫した(現在進行形)

それかAndroid6.0で64bitに最適化されただけでは説明がつかない指紋認証の速度改善なども起きてるので
そういう部分はSTAMINA modeに不具合があって制限外の機能まで影響を受けていたことがわかったとか

912 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 12:28:49.47 ID:zISYVNY1.net
別のコード指したら、ちゃんと充電出来るっぽいから、自分の部屋にあるコードと相性が合わないのかな。
今度電気屋さんで探してみるかー。

913 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 12:58:48.28 ID:z5s4Eolf.net
SoftBankもキター
今日来るんじゃね

914 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 13:30:29.10 ID:1bznt6Go.net
auは7月くらいでしょ。

915 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 14:09:44.04 ID:Q/9W9vgV.net
XperiaZ5触ってきたけど思ってたよりデカいのな…
みんなはカバー何使ってる?
今裸で使用してるんだけど手帳型のカバー気になってる

916 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 14:59:27.14 ID:yA0ndJHk.net
au今日来てくれ!
ワクワクが止まらないんだが

917 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 15:29:13.92 ID:49Z/7rsq.net
アプデまだ〜

【暫定簡易レポート】Android 6.0アップデートでXperia Z5の動作が軽くなり感動!
http://www.gapsis.jp/2016/03/xperiaz5-android6-report.html

基本パフォーマンスが大幅に向上しました。
正直驚きました。
今までのは何だったの? と思うくらいです。
普通にサクサク動くようになりました。
立ち上がってないアプリを最初に起動するときには若干待たされますが、それも以前より短い時間ですし、一旦起動するとアプリの切り替えもサクサクです。
マルチタスクキー(最近使ったアプリキー)をタップしてアプリのカードをめくる処理もサクサクです。

918 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 15:38:11.65 ID:Faeudbzo.net
キターーーー?

919 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 15:44:17.10 ID:5pXpLBAO.net
>>915
Z1の時に使ってた、粘着シートタイプの手帳型ケースに貼り付けようとしたら
背面のコーティング?がZ1時と変わってるせいで、全然貼り付けられなかったから気をつけて

今は、画面シートを背面に貼ってから、手帳型ケースに貼り付けてる形だけど
これだと、手帳型ケースから外そうとすると、逆に画面シートが取れてしまうんだよね。
なので、楽天で300円くらいの薄手のクリアケースポチッた。

920 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:04:48.25 ID:x9/841tx.net
あー
auじゃなくて良かった♪

2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/DR

921 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 16:35:19.62 ID:7X8+TYJe.net
まあ長期利用しててもほとんどメリット無いし次の機種変で捨てても惜しくはない

922 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 17:13:05.58 ID:p9Cg3VBq.net
テスト

923 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 17:23:39.41 ID:+TlwOcQx.net
カバー嫌いだから裸

924 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:03:51.75 ID:Y39OYZin.net
6.0こねー

2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/GR

925 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:10:04.92 ID:tp7//6Cx.net
Z5をアップデートしても
何も変わらないんでしょ?
ほとんどZ5についてる機能だから

そんなに興奮しなくてもいいのでは?

926 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:16:16.66 ID:DURmZ7CF.net
昨日はそうだけど、ドコモ版で動作が軽くなったって話が気になってるのでは?

927 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:23:33.72 ID:lOsJQEmn.net
>>925
6.0はARTが大幅改良されていて、1.5倍速くなる。メモリ消費量も
かなり減る。

昨日のドコモ版アプデは、その通り約1.5倍速くなってるw

928 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:25:37.56 ID:YfNkbWx9.net
>>911
現在進行形なら「している」だよ。
「した」は完了形、あるいは過去形だよ。

929 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:27:04.14 ID:/eTQDdcV.net
auさすがに舐めすぎ
プライドってもんないのか?
電話してくるわ

930 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:29:54.66 ID:YfNkbWx9.net
>>929
国際版ですら今月7日予定だったのをdocomoは一部機能の対応を
後回しにしてアップデートを配信しただけだ。

931 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:31:45.54 ID:i++4vh4P.net
そうだね、ドコモにまんまとしてやられているね

932 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:33:06.76 ID:x9/841tx.net
本当にauじゃなくて良かった♪

2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/DR

933 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:38:29.00 .net
>>932
失せろカス

934 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:48:46.25 ID:pEATRK+y.net
スタミナモードとかどうでもいいから早く配信してくれた方がいいだろー
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/DR

935 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 18:52:32.83 ID:tCqnUab+.net
>>925
速さだけじゃなくNowOnTapも意外に便利だよ声出せるならOkGoogleの方が早いけど

936 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:03:52.66 ID:imxaQKIB.net
>>915
これ
http://imgur.com/8psoxfd.jpg

937 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:04:35.65 ID:/B7N6e+S.net
>>930
グロも同様かもよ

938 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:11:37.01 ID:D1SqJixE.net
>>915
iStandとか言うタコ吸盤使うのでハードなケース

http://ecx.images-amazon.com/images/I/81NlhoLURiL._SY355_.jpg

939 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:17:27.86 ID:DURmZ7CF.net
>>915
ebayだと手帳型が300〜500円位。日本で買うと4,5倍する

940 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:23:49.48 ID:o0N4Llyi.net
基本的にアップデートしても変わらないし、
LTEフラットで7G使えるし、
地下鉄ではドコモより速いし、
不満は全くないな

941 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 20:16:33.27 ID:u/FQh7w7.net
ま、国際版どうのより数日アップデートしたところで喜ぶのは
全auユーザーのうち少数派だろうしな
もっと別なところに金をかけます、と。

事実、それぞれ社長が変わってから
auとdocomo比べるとどちらの業績が好調か?
を考えてみたらauは正しい選択をしているということ。

942 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 20:24:14.09 ID:lOsJQEmn.net
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/xperia-android-6-0/
au版のアプデも近日中に来るよ

943 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 20:53:16.42 ID:MJP8XBmU.net
翌月以降はほんまやめて

944 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 20:56:10.02 ID:huUJG39K.net
>>942
本当だ!
わざわざソースもありがと
初めてのスマホ、初めてのアップデート楽しみ

945 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 20:57:37.06 ID:x9/841tx.net
もう最高(^3^)/

2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/DR

946 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 21:34:29.99 ID:KZjgL7M2.net
今月中におねがいしたい

947 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 21:41:42.91 ID:lOsJQEmn.net
>>944
俺は昨日、ドコモ版でアプデした。
君も近いうちにサクサクヌルヌルだなw

948 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 21:52:27.93 ID:qX9lN2ct.net
あうだと繋がるのに、ドコモだと圏外とかあるから繋がりやすさに関してはあうが羨ましい。特に地下はあう強い
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/LR

949 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 21:54:43.63 ID:bbEcGhjj.net
もうすぐ配信予定のソニー銀行アプリの指紋認証がNexusしか使えないとなると恥さらしになる
ソニー銀行側からケツ叩かれてるから3キャリアともZ5マシュマロは近々絶対に来る

950 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:03:17.56 ID:UXg18U4v.net
>>938
これ、どこのケース?

951 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:03:32.77 ID:MJP8XBmU.net
明日来たら見直す
来週来たら納得する

952 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:09:25.85 ID:D1SqJixE.net
>>950
http://www.amazon.co.jp/dp/B01449NHG6

自分が買ったのはこっちだった
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61etB20-dYL._SX522_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B01449NHG6

953 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:10:05.77 .net
次スレ

au Xperia Z5 SOV32 Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456986845/

954 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:50:09.99 ID:d8XcOc/x.net
おまえらも早くアプデしてほしいならカスタマーセンターに一言要望出してくれ
auの契約あるかどうかで対応変わるから短縮9→9→2→1のあとに電話番号と暗証番号入力すればすぐ出てくれる
逆に登録してる番号が確認取れないと何十分も待たされる

955 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:52:12.62 ID:d8XcOc/x.net
ちなみに携帯からは157で固定からは0077-7-111で通話料無料で繋がるよ
今日電話したらそういった要望が多ければ予定より早める可能性はあると言質とったから頼むよほんと冷やかしじゃないならさ

956 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 22:56:03.05 ID:yz4FRks2.net
必死だなw
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-03H/6.0/DR

957 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:04:01.27 ID:d8XcOc/x.net
そりゃ必死になるわ!Z3の二の舞いはごめんだよw

958 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:04:11.55 ID:lOsJQEmn.net
数日以内にでるよ たぶんw

959 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:06:01.08 ID:MJP8XBmU.net
重大な前科があるからなw

960 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:10:11.16 ID:d8XcOc/x.net
ほんとに今年度中に出ればいいけどね…

961 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:10:16.76 ID:tcGq3AEs.net
>>936
この手のカバー付ける奴の気が知れない

962 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 23:11:00.90 ID:tcGq3AEs.net
>>938
コイツもそう

963 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 00:41:04.16 ID:RXEaoUqp.net
来たぞ…ッ!
2chMate 0.8.9.2 dev/Sony/SOV32/6.0/DR

964 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 00:42:26.16 ID:4ZKBvTlW.net
クリアケースは入ったほこりが丸見えだし指紋も付くからマットな質感のタイプがいい
https://www.amazon.co.jp/dp/B016HOWGVS/ref=cm_sw_r_other_awd_bSf2wbYN5ZJCQ

965 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 00:44:38.61 ID:cjFA4wMw.net
>>963
虚しくなるから止めるんだ‥

966 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 01:02:38.36 ID:UXfn2m5Z.net
>>963
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV32/5.1.1/FUCKYOURMOM

967 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 01:17:00.01 ID:RXEaoUqp.net
>>964
分かる。それ故に半透明ソフトを使っている。

>>965-966
(´・ω・`)

968 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 06:44:29.96 ID:h9/ZQ6yt.net
マシュマロщ(゚д゚щ)カモーン

969 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 07:14:16.32 ID:7GfFH08y.net
Z5は6.0の機能ほとんどついてるんだから
そんないらつかんでも平気だろwww

逆にツムツムのカクツキとか治るのなら良いが
そうでもないんだろw

970 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 07:17:39.91 ID:S7xDO86E.net
OSとしてパフォーマンス改善されてるみたいだから期待してるよ

971 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 07:27:43.43 ID:sZRH7dTO.net
>>969
そうでもあるから期待してるんだぞ

972 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 07:37:02.22 ID:7GfFH08y.net
なんだってええええええええ

973 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 07:50:35.47 ID:Ebafg3F4.net
マシュ来い!

974 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 08:17:49.41 ID:lfp1dWTr.net
>>951
金曜日は翌日クレーム対応出来ないからな。。。

975 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 08:35:58.68 ID:bd5f/GAq.net
そろそろキタ―が湧いてくるかw

976 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 09:09:37.36 ID:4FLWVUoF.net
au版が来る頃には
アプリで画面ロックにしたら指紋だけでは解除できない件が
解決してると良いなぁ

977 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 09:17:16.64 ID:bd5f/GAq.net
>>976
アプリ側の対応待ちなんだろけど無理だと思うがな

978 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 09:19:19.48 ID:MZ7X5rAx.net
アプリ側でそういう操作が出来ちゃうとセキュリティ上問題があるから出来なくしてるんだと思うよ

979 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 10:38:48.69 ID:KeQcGcWt.net
oh…
ガラスフィルムの右上に亀裂入った

980 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 10:47:08.15 ID:Ffk1ykoR.net
>>961
こういう奴に限ってダサいバンパーや手帳だったりw

981 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:06:42.50 ID:caRUX8XK.net
男なら黙って裸

982 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:19:21.09 ID:LI1wEk32.net
裸族バンザイ

983 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:30:37.51 ID:Qa3EIzcw.net
全裸は持ちにくいのよ

984 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:37:34.46 ID:HIKRORuj.net
アルミでもプラでもいいけどバンパーが好き

985 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:40:53.12 ID:ln9MywEL.net
>>915だけどみんな色々な意見ありがとう
やっぱ元のデザインがわかるようなクリアカバーや裸でって人結構居るんだね…せっかく本体の色を悩んで決めたんだし手帳で隠すのはもったいないよなー
自分手が小さいからカバー無いとツルッと落としそうだしクリアのカバー買う事にするよ
ありがとう!

986 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 11:58:44.22 ID:x5jK8ZKM.net
アルマニアのバンパー買った
カッコええわ

987 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 12:13:22.01 ID:MZ7X5rAx.net
ケースつけた状態でもう3回落としたから付けない選択肢がない・・・
>>985
元のデザインとほぼ同じ色のマットケースとかもあるから違和感がなくていいよ

988 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 12:31:45.57 ID:6kt8C/M4.net
あれ?きた?

989 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 12:32:26.62 ID:KeQcGcWt.net
裸にバンカーリングが至高

990 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 13:21:22.70 ID:KuBzNWYn.net
俺はDECASEのバンパーが気に入ってる
http://i.imgur.com/zDIR3gr.jpg

991 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 15:36:45.47 ID:TFHWMEsa.net
これに替えようかと思ってるんだけど、画面にムラが出るっていう噂があるのが気になる。ムラ酷いの?

992 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 15:49:37.54 ID:kDkK43mf.net
俺のはムラはないな

993 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 15:56:57.55 ID:P5EAbIxs.net
買わない理由を探してる時は止めたほうがいいよ

994 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:04:31.02 ID:ttKM49DW.net
液晶ムラ確認はGoogleなどで"白"検索し画面に出すとよく出るが、携帯屋さんでその確認をするならムラ機体を掴まされないで済む。
勇気が足りないならどないしても欲しくなる。
又は買わなければならなくなるまで今はマテ。

995 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:05:12.94 ID:ltCgoDHD.net
不具合と初期不良を履き違えないようにな。液晶関係の初期不良はどの機種にもありえる

996 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:05:51.87 ID:ttKM49DW.net
追記。
ボタン陥没の確認も忘れるでないぞ!
俺は軽く押しながら下方向にずらそうとしてみるって確認しました。

997 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:15:54.04 ID:LI1wEk32.net
発表公式にきてるやん

998 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:22:28.42 ID:bd5f/GAq.net
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20160304-01.html

Z3…

999 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:27:03.96 ID:Qa3EIzcw.net
遅くても今月中には来そうだな

1000 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:30:43.88 ID:qGrIgwd+.net
とZ3の時も思いましたw

1001 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:31:41.62 ID:t/SBrXxx.net
Z4・Z5とも最初から6.0でサクサク神機として出せば叩かれずにすんだものを…

1002 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:32:19.31 .net
埋め

1003 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:32:34.42 .net

au Xperia Z5 SOV32 Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456986845/

1004 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 16:32:56.64 .net
1000なら来週6.0配信

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200