2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part13

1 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:38:06.83 ID:GBZZidK1.net
FUJITSU arrows M02/RM02 (RM02は楽天モバイル限定販売モデル)

ディスプレイ  5.0インチ HD 1280×720 有機EL
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon410 クアッドコア 1.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ    16GB
外部メモリー  microSD/HC(最大32GB)
バッテリー   2330mAh
メインカメラ   810万画素 裏面照射CMOS
インカメラ    240万画素 裏面照射CMOS
耐久性能    MIL規格14項目準拠/防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ウルトラタフガード塗装/画面保護フレーム/GorillaGlass3
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(b,g,n)/テザリング/Bluetooth(4.1)
対応周波数  LTE(2.1G/1.7G/900M/800MHz) 3G(2.1G/900M/800MHz) GSM(1.9G/1.8G/900M/850MHz)
その他     VoLTE/GPS/タッチでON/持ってる間ON/Wマイク/はっきりボイス/省電力/ATOK/UDフォント 等
SIMカード.   nano(SIMフリー)
カラー      ブラック/ホワイト/ピンク(mineo限定色)/ゴールド(RM02限定色)
サイズ     68.9(幅)×141(高)×8.9(厚)mm
重量      149g

製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/
http://mobile.rakuten.co.jp/product/arrowsrm02/

製品写真
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design02.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design03.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design04.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design05.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/2/body05.jpg

前スレ
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450877983/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451832490/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452592822/

474 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 01:04:29.27 ID:shJlNqjR.net
「落下が画面割れの原因」だとしたら無償修理ケースが多いってのが解せない

475 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 01:06:31.45 ID:0zHX6YVi.net
>>473 WEPは暗号として意味がなくて簡単に破られるのは知られてるから
WPA2に変更して試した事あるんだけどどうも上手く繋がらなかった

電波が弱いから家の外に出ると電波拾えなかったからまず傍受される事はないと
いう判断でWEPのままで良いかっていう流れです

476 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 01:17:26.26 ID:FmxYA9XV.net
z3cスレ見てるとip表示よりSLIP表示の方が良さそうだな
それか両方表示か

477 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 01:31:09.55 ID:wUJYO3yS.net
>>461
多分Flash Player入れれば動く。
今はAndroid版は開発停止されてるから、
adobeのアーカイブからAndroid用落として手動で入れる。
ブラウザがちゃんと連携できれば動くようになる。
ただ、バージョン古いから動かないサイトもあるかもしれん。
android flashとかでググれば最新のもっといい方法が出るかも。

478 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 02:12:51.80 ID:3nSYmHTi.net
>>469
そっか、ミルスペックを通過したわけではなく認証試験を受けたけど通らなかったから
自社で同じような試験をしたら大丈夫でしたよって感じか・・・

なら割れても仕方ないなw

479 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 03:09:12.17 ID:Zc83DK7v.net
>>477
Flashは脆弱性だらけなんだからサポート切れたFlashなんて
使うのは自殺行為だよ
root取るのと同じくらいにやってはいけないアホ行為

>>461
家でPCで見ればいい

480 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:13:25.75 ID:jSZjxRkp.net
>>478
ギャグ会社やなw

481 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:45:33.77 ID:zYuI7N0Z.net
>>461
ひまどうプレイや入れてみたら?

482 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:46:46.64 ID:El62GtOT.net
>>461
puffin良いよ。使用時間制限の無料版で試して、良かったら買う。300円ぐらいだから安い。エロ見れたよ

483 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:02:18.08 ID:JrQZG233.net
そういやFC2ライブみれなかったな
フラッシュが原因か

484 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:03:05.00 ID:ox3x9i9w.net
M02、いままでのARROWSと違って無茶をしてないからすごくよさそう

485 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:14:19.27 ID:AwmUzk+6.net
画面の割れ問題って、ドコモのFit F-01Hでも多いの?
同じものなら、Fitでも報告があるのかと思っているんだけど、見た事ないんだよね。

486 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:21:58.90 ID:MlO6ivo0.net
さすがコードネーム「細マッチョ」と呼ばれた端末だぜ

487 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:27:56.54 ID:hA4H8qVc.net
>>485
聞いたことはない
割れたら割れたでネットで喚くよりもすぐに窓口に持っていくだけだろ

488 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:45:34.23 ID:AwmUzk+6.net
>>485
Fit F-01Hでも同じように画面割れ多発しているなら症例報告してほしいね。

全くないというなら、M02がsimフリーでの端末という事で叩かれているとしか思えない。
つまり実際不幸にも割れた人はいるが、この端末がsimフリーで売り上げ好調になる事を良しとしない連中が、
便乗して騒いでいるだけではないのか。

489 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:46:36.52 ID:AwmUzk+6.net
あ、マチガイ。484なのに>>485って
正しくは>>487ざんす

490 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:47:10.64 ID:sWBlt9Z8.net
有機ELが割れるか割れないかでチビチビしてる内に禿ラッチョ!チェケラッチョ!!の頭皮みたいになるんだろうなww笑える

491 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:48:40.40 ID:wpv+4AU+.net
>>488
似た端末なだけで同じ端末では全く無い

内部の歪みで有機ELが割れる原因の一つとして指紋認証ユニットがなくなっている空間が悪さしているって話も出てたぐらいだぞ

492 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:56:59.11 ID:shJlNqjR.net
>この端末がsimフリーで売り上げ好調になる事を良しとしない連中が、
>便乗して騒いでいるだけではないのか。
馬鹿じゃねえの

493 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:58:02.77 ID:PPFGYtls.net
suica便利すぎわろたw

494 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:01:24.54 ID:VnU8JH10.net
>>394
初期化したからって使えるようにはならんぞ?

495 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:03:24.79 ID:fCeLfIpX.net
陰謀論唱える奴は病院行ってこい

496 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:03:45.40 ID:boXAayfC.net
>>493
明日からキャンペーンだね(°∀°)

497 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:08:03.85 ID:PMTsawsx.net
>>485
Fitって全然売れてないんじゃないのか?

498 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:08:16.78 ID:0zHX6YVi.net
>>417 更新を削除して素のGoogleにしたらできると思う

まあ、メーカーの責任っていうよりGoogle側に対応してもらわなければならないらしい

ちょっと恥ずかしいけど使えると便利だよ、カメラの起動とか電話かけるときとかナビの入力や
ちょっとした計算等

GooogleのCMで散々やってる機能だから自分が持ってる機種が使えないのは残念

ある意味EL割れ問題よりこの機種ボロいとか思わせる事だと感じる

499 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:30:32.01 ID:r3apCQOe.net
Android用のflashそんな危ない穴あいてたっけ?
あるなら、flash入れればroot取れるようになるかな?

500 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:42:12.43 ID:Zc83DK7v.net
>>499
Andoroidに限らずFlashは毎週のように
危険度レベル大の脆弱性発見されてるだろ

古いFlashを入れるのはroot取るくらいの同等のバカ行為

501 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:05:48.43 ID:MlO6ivo0.net
Suicaの便利さはタクシーの支払いで感じた

502 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:20:45.06 ID:VnU8JH10.net
おサイフアプリがアップデートされたから、nanaco使える
ようになったかと思ったのに、またダメだった。

503 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:24:16.89 ID:fsofgNlQ.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JJN80OW/
これ使えますか?

504 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:33:20.72 ID:OJ12QRfN.net
>>503
USBホストは対応してない。

505 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:08:18.30 ID:fsofgNlQ.net
ありがとうございます

506 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:26:04.71 ID:fE7jbEh8.net
もう、法改正して、第三者機関を通さずに自社確認のみで防水防塵耐衝撃を謳うの禁止した方がいいな。

507 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:35:04.07 ID:wpv+4AU+.net
自称MIL規格には笑わせてもらったわ
そら割れるわw

508 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:37:12.88 ID:0zHX6YVi.net
>>507 他社のスマホも1部を除いて自称MIL

509 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:44:45.72 ID:xoqUx0vV.net
>>498
別の機種でやったことあるけどいらないw
ナビなら音声入力できるし、
タイマーならGoogleの検索マイクから音声で設定できるし。

510 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:47:30.25 ID:Dt8dXWg8.net
MIL規格の審査に通らなかったら、準拠って自称すればいいのかww

511 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:47:50.04 ID:IDrse0wd.net
>>471
ワロタwwwwwwwワロタ………

512 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:24:34.57 ID:H06gsmad.net
通らなかったとは限らないだろ
通すには余計なコストがかかるから(消火器のシール代みたいに)
初めから自社基準で準拠ってしたのかもしれない

513 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:29:58.58 ID:lpe3Y00y.net
楽天で買おうと思ったらゴールド売り切れててワロタ

514 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:38:58.53 ID:w5K3V4tY.net
MIL規格の審査ってなんだ?その審査に通ったスマホってあるの?

515 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 16:46:45.07 ID:28PkNlOe.net
第3者機関で証明していないこととELパネル割れは事実だがな。

516 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:25:08.36 ID:0zHX6YVi.net
>>509 そういう事じゃなくて使いたい機能が普通の機種なら使えるのに
この機種では少しイレギュラーな方法でないと使えないのは「ちょっとまてよー」って事

517 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:33:26.82 ID:z1wFTXjm.net
ロケーション履歴を記録したいが、この機種GPS性能悪すぎないか?
GPS単独だと半永久的に現在位置を補足しやがらない

518 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:34:43.74 ID:0zHX6YVi.net
>>514 MIL規格最初に謳った機種があってここにあるような動画見せられたらMIL規格準拠ってスゲーってなると思う
http://nttxstore.jp/_II_KY14640175

519 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:42:12.93 ID:WTFBhDf/.net
メーカーによると対応するSDカードは32GBまでと言っていますが、
64GBを使っている人いますか?

520 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:44:03.99 ID:ScXv9E8B.net
MIL規格ってミル姐さんの?

521 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:44:13.29 ID:PMTsawsx.net
>>519
またお前か

522 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:52:21.29 ID:Yx8J2DlS.net
【乞食速報】 ソネットが通信量500MB未満なら月額料金無料の格安SIM「0 SIM」提供開始 ©2ch.net
http://erubrrd.info/blog-entry-630.html

523 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:59:21.65 ID:xoqUx0vV.net
>>519
ヒント過去スレ

524 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:00:55.86 ID:ajuqKjVV.net
>>513本当に楽天ゴールド割れ0?

525 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:29:04.44 ID:Af1l8rR0.net
MILスペックと認定について
http://www.datacraft-news.com/ontopics/190.html
MILスペック認定品への挑戦
http://www.datacraft-news.com/ontopics/309.html

「MILスペックの認定を取得」と「MIL規格に準拠」は似て非なるものという事だね。
「準拠」は当製品に限らず最近の流行によるものだと思うけど、消費者がリテラシーを高くしておかないといけないのだとつくづく思った。

あんなの飾りです。疎い人にはそれが分からんのですよ。


>>517
ネットワークなどからおおよその位置を特定するデータを得られない場合は衛生との位置関係を元に計算するらしいけど、その計算に必要なデータが揃うまで時間が掛かるとかだったような。

526 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:35:47.23 ID:Omr+iQ8D.net
ググったらF-02HはMIL規格を第三者機関で試験してもらってるみたいだな。カタログ表記はこの機種とそう変わらんけど

527 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:41:57.10 ID:28PkNlOe.net
ついに騙されるほうが悪い論法w

528 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:47:23.92 ID:TweGg3g6.net
>>526
安物だから自社審査にしたのかな。まあ本当にタフで安くなるならそれでいいけど

529 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:20:22.69 ID:28PkNlOe.net
>まあ本当にタフで安くなるならそれでいいけど
この流れで、そのセリフ??

530 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:43:04.51 ID:8u0NrM4S.net
ネット対策業者の間では金払いがいいのが常識
価格もここもお察し

531 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 19:58:50.28 ID:AsqyY4kX.net
購入記念カキコ

532 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:00:55.38 ID:36o6aSia.net
>>517
>GPS単独だと

圏外で使った場合ってこと?

533 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:11:46.24 ID:yKzvwxwk.net
この機種
100%充電できないな
画面では100%になってるけど、接触の電池で調べたらないってない

534 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:12:49.08 ID:0gouEuN6.net
過充電防止の為じゃ?

535 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:23:02.85 ID:53htPZyT.net
>>169

ゲームするならzenfone2laserはやめといた方が無難かといってp8liteがいいのかと言われると...

536 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:27:02.51 ID:WZhk8CoF.net
>>533
それでこれだけ持つとはすげーな

537 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:35:36.17 ID:yKzvwxwk.net
わからん
持ってるから良いけど、原因だけは知りたい

538 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:40:38.64 ID:IKijAkU+.net
価格でゴールドもわれとるやん

539 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:50:24.10 ID:izh0xjLo.net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l  ねえ!どざえもん!富士通ユビキタス戦略裏金のネガキャンっていつまで続くんだい?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /サムスンが倒産するか在日韓国人の
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              / 久遠の瞳(3G)が就職するまでだよwww
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

540 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:15:38.09 ID:jSZjxRkp.net
>>538
どの記事?

541 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:16:43.87 ID:jSZjxRkp.net
>>537
リチウムイオン電池ってフル充電すると劣化早まるから
その対策じゃないの?

542 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:25:40.77 ID:pK0vwSoK.net
>>538
メルカリに有機EL割れがジャンクで出品されてる

543 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:34:18.45 ID:cX9aejGQ.net
不治痛。

544 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:38:47.23 ID:zERT5ZY+.net
ジャンクで5500円って、ワロタ

545 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:52:39.13 ID:3C9/OF/N.net
この端末でgoogle二段階認証使ってる人いる?
エラーとか問題なく使えてる?

546 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 21:58:27.27 ID:bxiGmhzC.net
>>542
ワロタw

547 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:04:09.74 ID:Af1l8rR0.net
ところで、この「MIL規格の認証」とは何なのだろう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20151023_726992.html
> それならMIL規格の認証をきちんと受けて、それを表現手段として使っていこうと考えました。
こんな宣伝材料よりも壊れないという事にコストを掛けてもらいたいな。
外側は頑丈みたいだけど、中身が壊れて使えないんじゃ何もならん。

ディスプレイに使われるものとは違うだろうけど、ガラスの自然破壊というのもあるのだよな。
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20060627_1.html

写真もなく情報不足だが価格.comのレビューに一件追加だね。


>>540
ここの2人のやつでない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19413147/#tab

548 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:06:53.17 ID:VaixYP/8.net
>>545
問題ないよ

549 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:09:45.30 ID:MlO6ivo0.net
MIL規格対応だけど見た目は普通な「細マッチョ」
我々は「細マッチョ」と呼んでいます(笑)

550 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:13:30.94 ID:jSZjxRkp.net
価格の割れ写真で本体傷ありで有償修理になったやつとか見てみると、この程度で?ってレベルの傷跡ってのがあるよな
こりゃ少しでも傷ありだと問答無用に有償修理にされそうだな
ひでー話だわ

551 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:14:56.15 ID:VaixYP/8.net
あと、MIL準拠ってのは
MIL-STD-810Gを全部満たしてる訳じゃ無いからでしょ。
そもそも携帯電話の規格じゃないから。

過去の端末もMIL-STD-810Gの○項目準拠みたいに書かれてるのが
多いと思う。

552 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:15:20.92 ID:jSZjxRkp.net
あの傷で内部ぶっ壊れるて有償修理ならmil規格うたうの今からでもやめろよな、富士通さんは

553 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:22:07.21 ID:WVEn6zM0.net
>>495
まったくだな。
そいつら自分のスマホは割れないと思ってる脳天気なバカなのかね。
あるいはM02など最初から持っていない工作員とか。

554 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:31:07.91 ID:0gouEuN6.net
>>553
正直あんまり興味ない。
壊れたら修理出してみて有償修理とかになったら次の機種買うだけですし。
今壊れたらNexus5Xとかにします。

555 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:33:37.36 ID:sWBlt9Z8.net
でも有機ELが突然割れる可能性があると、山や海に持っていけないよね。まとめの広告によくarrows M02の広告のってるんだけど

556 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:37:24.16 ID:5u+0e1oZ.net
>>482
ありがとう
見れたけどカックカクやなw
iPhoneは快適だったのにこんなに違うものなんだな
m02でエロ動画は諦めるしかあるまい

557 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:41:14.76 ID:Af1l8rR0.net
>>550
写真がないので程度は不明だけど、傷ありで無償修理だったという人がひとりだけいる。
無償修理でも「割れた不良品」から「割れてない不良品」になるだけだったら嫌だな。

mineoの人は6,480円のキャンセル料があるみたいだから、修理に出す事すらためらってしまうかも知れないね。

558 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:43:01.24 ID:MlO6ivo0.net
>>554
修理しなくても修理費見積もりで6000円って書き込みあったけど

559 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:43:46.15 .net
この機種ってau系のVoLTE対応SIMでも使えるじゃない?
例えば、au本家の4G VoLTE対応ガラホ用のSIM挿しても、VoLTE通話はできるのかな?
通話専用端末にしたい(データ通信はWiFiのみ)から、LTEデータ通信はできなくていいんだけど…
 
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/4glte-featurephone-vk/kakehodai-plan-vk/
 
なんでこのプラン(SIM)で使いたいかって言うと、スマホ用のカケホプランより割安だから

560 :sage:2016/01/27(水) 22:47:15.79 ID:KO6NFYME.net
角から落としてフレーム欠けてはいないけど少し曲がって、有機パネル割れた。
有償修理覚悟で出したら一週間ちょっと経って無償修理で帰ってきた。
割れやすいって認めたってことなのかな

561 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:48:06.52 ID:0gouEuN6.net
>>558
それなら修理見積もり出す前にサポートに確認して
見積もり段階で有償なら廃棄して買い替えるかな

562 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:50:42.21 ID:sIY8P9bu.net
価格comで10200円キャッシュバックキャンペーンやってるけど
楽天自体全く信用できない企業だし、富士通も黒歴史が多すぎる
土壇場で端末変更ですね...iij+z2lで行きまーす^^

563 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:51:22.84 ID:MlO6ivo0.net
>>561
有償修理の保証外か無償修理の保証扱いかは
修理に出してみないとわからないみたいよ

564 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:52:00.07 ID:zYuI7N0Z.net
>>556
ひまどうプレイヤー使ってみろw

565 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:10:39.95 ID:LH2ZZPoy.net
この機種を買って0simで使おうと思っているんだけど、データ通信専用でもモバイルSuicaって使えますか?

ちなみにメインのスマホは別にあり、そちらは090番号あります。

566 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:17:42.11 ID:WVEn6zM0.net
>>563
画面が割れるだけでも不愉快なのに、さらにその対応だから
ユーザーとしては不安でいっぱいになってしまうんだよな

567 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:21:06.12 ID:37U6+FIO.net
二年間画面割れ延長保証とかしてくれないもんか

568 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:21:28.98 ID:Z74ElViX.net
修理に出した人の報告ってあがってたっけ?
どうなるんだろう?

569 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:24:59.70 ID:6Hhgoe9c.net
これ買うか、Xperia(J1 Compact)を買うか迷うなあ。
自分にとって初スマホ、そして高い買い物だけに失敗が許されない。

570 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:29:12.92 ID:FVC86F3L.net
J1CはAndroid 4.4.4固定でいいのなら買えばいいよ

571 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:29:45.22 ID:kqz/q2+T.net
>>569
つ docomoでiPhone

572 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:41:48.07 ID:viRk8vkP.net
失敗が許されない初スマホなら
シムフリーではないはず

573 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:42:31.69 ID:6Hhgoe9c.net
>>570
そうそう、Xperia J1 はOSが古いのがネックだと思った。
実際にはほとんど影響ないみたいだけどでもちょっとだけ気になる。

>>571
ドコモ・iPhoneは高いなあ。今SBのガラケーなんだけど
端末予算4万円くらいでOCNモバイルに乗り換えようと思ってるくらいだから
キャリアの高級スマホなんて今の自分には無理。

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200