2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part13

1 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:38:06.83 ID:GBZZidK1.net
FUJITSU arrows M02/RM02 (RM02は楽天モバイル限定販売モデル)

ディスプレイ  5.0インチ HD 1280×720 有機EL
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon410 クアッドコア 1.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ    16GB
外部メモリー  microSD/HC(最大32GB)
バッテリー   2330mAh
メインカメラ   810万画素 裏面照射CMOS
インカメラ    240万画素 裏面照射CMOS
耐久性能    MIL規格14項目準拠/防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ウルトラタフガード塗装/画面保護フレーム/GorillaGlass3
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(b,g,n)/テザリング/Bluetooth(4.1)
対応周波数  LTE(2.1G/1.7G/900M/800MHz) 3G(2.1G/900M/800MHz) GSM(1.9G/1.8G/900M/850MHz)
その他     VoLTE/GPS/タッチでON/持ってる間ON/Wマイク/はっきりボイス/省電力/ATOK/UDフォント 等
SIMカード.   nano(SIMフリー)
カラー      ブラック/ホワイト/ピンク(mineo限定色)/ゴールド(RM02限定色)
サイズ     68.9(幅)×141(高)×8.9(厚)mm
重量      149g

製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/
http://mobile.rakuten.co.jp/product/arrowsrm02/

製品写真
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design02.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design03.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design04.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design05.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/2/body05.jpg

前スレ
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450877983/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451832490/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452592822/

26 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:58:56.81 ID:7SNfwC0b.net
>>25
ハァ?
別に問題ないだろボケwwwww
お前みたいな工作員が都合悪くて焦っていてワロスwwwww

27 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:59:13.14 ID:oF1qSopo.net
画面割れるって何が原因なんだろうな
防水作ろうとして隙間0にしたから
気温変化によるガラスパネルのわずかな収縮膨張に耐えられないとか?

28 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:07:00.35 ID:O1FQQFFN.net
>画面割れるって何が原因なんだろうな
取り扱い。

29 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:14:49.62 ID:U7SSbMo6.net
設計不良、組み立て不良、部材不良

どれだろうな

30 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:24:49.75 ID:AyGyEs30.net
>>25
○士通はネット対策に金払いがいいから

31 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:31:41.14 ID:U7SSbMo6.net
中立の立場から正当なこと言ってるならIP晒されたって問題ないだろw
それとも何か、IPバレしたら困ることでもあんのか?

32 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:40:38.55 ID:vkmqkUow.net
盗まれて困る情報なんてないから○○○○使っても問題ないし、お前も使え
って言ってる層と被るなw

33 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:03:03.73 ID:qigx+Q2F.net
かぶらねぇよ
IP知られた所で何も盗まれねぇんだから

34 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:05:06.96 ID:iHxUWtkX.net
IP強制表示でスレ立てればよかったな

35 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:21:11.15 ID:T0M8u1K6.net
まぁ馬鹿の目論見は失敗したんで良かったよ
仮に立てられたとしても別にスレ立てられてそっちが本スレになってただろう

36 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:32:33.81 ID:5DsDkEvY.net
一家4台で稼動中
割れたらこのスレに報告するよと宣言して、まだ地球人
http://farm9.staticflickr.com/8182/7887749296_2818870ab7.jpg

37 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:56:54.06 ID:2jBvUHkJ.net
マジレス禁止

38 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:23:56.52 ID:zG49LtjG.net
単に購入者が多いだけかも知れないけど、割れ報告のうちmineoで買った人が多いのは気になっていた。

合計25件 mineo 9 楽天 3

>>16
「買うな」と言い切る人まで出ているから「不安なら所有しない」というのが無難かもしれん。

39 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:25:26.00 ID:G4LvMdoK.net
>>38
mineoで売れてるってことじゃねーの?

40 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:38:45.57 ID:xfFpEXtv.net
mineoは大量仕入れ大量販売よ
amazonギフト10000餌にして

41 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:39:18.27 ID:1L/sR0Fn.net
俺も二階から地面から落としたら、割れたわwww

42 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:46:36.19 ID:zG49LtjG.net
>>38を訂正する。
「mineo 8」だった。

43 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:48:08.58 ID:KlqzJ3lA.net
>>41
富士通アンチ必死だな
落とした所と壊れた画像出してみろっての

44 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:49:13.97 ID:1L/sR0Fn.net
>>43
えっ?捨てたわ

45 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:21:20.37 ID:gDkqTsl9.net
32Gあく

46 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:41:03.16 ID:iiecKiqI.net
>>45
出ません。

47 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:42:52.81 ID:FwTMKFzM.net
割れよりストレージの方が問題かな?
ゲームするなら適当ではないな。

48 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:47:48.53 ID:65NAs/gL.net
さんざんやらかしてるからアンチも多いだろうな

49 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:05:15.76 ID:vkmqkUow.net
>>33
○○知られたところで(以下略

それより所有する不安を払拭するような発表をしてくれないかね、富士通は

50 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:06:09.66 ID:ZhvRihrA.net
>>31
これな

51 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:16:56.35 ID:CZMRSa36.net
カメラってどうなんだろう?
仕事で農場まわって農作物についた病害虫を接写しなきゃいけないんだけど使い物になるのかなぁ

52 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:20:17.85 ID:0MkqAumy.net
そういう用途には適さない

53 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:56:03.19 ID:pOl0HxS7.net
>>51 素直にTG-4とかでは

54 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:04:26.75 ID:mO+YzqhG.net
m01のときから有機EL疑惑あるんだね

55 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:13:07.00 ID:uZ17eJKW.net
仕事で使うならデジカメにしとけよ

56 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:26:30.10 ID:50aOQqrN.net
Joshin web楽天市場店 メルマガ読者限定特価 ¥31,800(税込 送料込)で来てた。
昨日買ったし・・

57 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:28:47.34 ID:APq1ky1K.net
価格コム経由で10000円キックバッグで勝ったぜ!

58 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:48:41.45 ID:hjEvOeh0.net
初スマホ。
おサイフ携帯機能使ってるから割れた時はかなり面倒くさいな。

MP3音楽再生時の音は意外に良い。
LEDライト機能が付いていないのは意味不明。

保護シートは購入時点で貼ってあったものをそのままにしている。
ただし上部のスピーカーやカメラやセンサーを覆ってたところは切り取った。

59 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:52:22.97 ID:pDYOC3V9.net
カメラ起動しようとしてもフリーズして起動できないんだが

60 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:05:07.17 ID:hjEvOeh0.net
M02から書き込みテスト

61 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:08:27.53 ID:hjEvOeh0.net
やっぱスマホから2ちゃんねるはやりづらい…
タッチパネル補正とかきちっとやっとかないと、ここにたどり着くまで
7回くらい誤タップしてしまった

62 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:09:53.18 ID:ILQdCJ1I.net
>>61
2ch mate入れてる?
戻る長押しとかかなり便利だぞ

63 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:20:23.35 ID:RaEhFZBz.net
mineoでsimとセットで買ったよ

64 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:20:29.33 ID:IQRIcPdB.net
>>58
基本自分で入れるもの。
ライトスイッチもホーム画面もプレイヤーもビュワーも好きなの使える。
初めから入ってるものしか使えないガラケーとは違うから力抜けよ。

65 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:23:57.84 ID:ua5x689b.net
>>62
今知りました。

66 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:37:28.73 ID:1fwbzV7s.net
>>62
初めて知った、便利だ
ありがとう

67 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:39:22.39 ID:E/lrYMgn.net
むしろ今までどうやってここ見てたのかと(゚_゚

68 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:53:07.88 ID:jmFHLjVV.net
たどれば普通にみられるだろ。
別に知らなくても不思議はない。
俺も使ってないよ。

69 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 00:21:15.41 ID:+85bq3w2.net
>>61 俺の勘違いかもしれないがM02は設定の項目のなかにタッチパネル補正ないと思うが

70 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 00:29:19.19 ID:+85bq3w2.net
>>58 LEDライトはロック画面状態からカメラ起動できるので
カメラが起動したらmenuボタン→フラッシュをクリックで一応代用できると思う

71 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 00:50:35.89 ID:1WCTXaIl.net
>>52
>>53
>>55
了解です
撮影は今まで通りiPadminiでカシャカシャやります

72 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 01:48:08.03 ID:oznJ4zO4.net
>>51
なるわけがない。
まともなカメラ買え

73 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 02:41:04.90 ID:/Pt7Rum1.net
>>64
Nexus6には最初からライト機能あった

74 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 03:33:22.35 ID:VLzmHFSe.net
最近この機種でスマホデビューしたけど、PCでは専ブラ長年使ってるから
手元に届く前に泥で使える専ブラ調べて2chMateの存在知った
欲しい機能一通り入ってて使い勝手いいけどdat落ちスレ見るのだけはどうしても面倒だね
まあ簡単に読めちゃったら壺買う人いなくなっちゃうしね…

ゲームとかやらないからM02とこういったアプリでかなり満足できてるわ

75 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 06:57:11.05 ID:32ZBHQWy.net
圧力で割れたというのなら扱い方の問題なのだけど
気温変化で割れたというのならどうしようもない
前スレで画像UPした人詳細を

76 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 08:44:05.70 ID:hZ2JIu4E.net
ライトはアプリあるだろ。
トーチとかで検索すればゴロゴロある。

77 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 09:24:33.80 ID:bxfVnnlB.net
うちは家族二台もちだが、この前一台割れた。つかってて、充電スタンドにおいて、通知がきたのですぐ取り出してみたら、バキバキに割れてた。画面上の方から複数の亀裂。一瞬うっすらうつってたが、数分で真っ黒。じわーっと死んでいくのね。
激しく落としたことなどない。しかも目を離したのは数秒かな。
液晶でこんなこと人生で一度もないし、何か問題抱えてるのは明らかだろ。

78 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 09:29:40.01 ID:aWYHwh8E.net
>>77
その後どうしたの?
修理に出した?

79 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 09:33:41.35 ID:REqlBz8L.net
>>77
液晶ではなく有機ELだが、まあそれは置いておいて大変でしたね。これはもう1%とかそんな割合ではなく、数十%オーダーで逝ってるor逝く可能性が高いな

今はサンプル収集でそのうち全機修理受付かな

やはやアップルと比べると耐久性の試験は甘いのかね

80 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:04:11.95 ID:pDbRNHzR.net
おサイフ携帯の対応からして全ての試験対応は甘いから
この値段なんだろうな

M03を高くしても売れないだろうし

81 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:09:57.99 ID:IXCTUh9B.net
人様にご迷惑とご心配をお掛けするような端末なら最初から出していただかなくて結構なんですが、いくつでも代わりの機種もメーカーもあるんですから、made in japan の恥さらし

82 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:15:38.64 ID:Z6GIYOPe.net
サムスンから安く有機EL買ってユーザーの不評買ってりゃ世話ない

83 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:20:43.24 ID:e6oGC5in.net
結局、Fのスマホは相変わらず品質問題を抱えたままって事か。

84 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:58:04.37 ID:Pm2gQxY6.net
もし俺のM02が割れたら割れた事に対しては絶対暴れるけど割れてないからなぁ
ただ気になるのは新品の保護フィルムを貼ったまま使うって被災者のくだり
画面チカチカして使用に耐えないだろ普通。おれは真っ先にウニャッー!!って剥がしたわ
保護フィルムに2種類あったりしてな

85 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:00:48.73 ID:o2QKpFN3.net
アレはあくまでも出荷時の保護フィルムであって普通剥がして使用するもんだろ

86 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:04:36.62 ID:bGyYckdc.net
俺は割れる可能性考えて保護シール剥がさず、シリコンカバー付け、USBの蓋も開けず…流石にSIMの蓋は開けたが

で、割れたとw

こんなスマホ初めて

87 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:07:29.48 ID:upsfzBtL.net
妙に雰囲気悪いのは12月頃にあった画面割れ報告を
片っ端からソニーやサムスンの工作員扱いしたからだろうな
「M02は液晶じゃなく有機EL。液晶が割れたとか言ってる人は工作員確定」とか意味不明な難癖付けたりして

88 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:09:05.41 ID:j4T84RTq.net
新品時の保護シールはがさずに使ったってのは、さすがにネタだよ

89 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:09:43.38 ID:bGyYckdc.net
なるほど。富士通でも信者(バイト?)はここ見てんのかね

12月頃から報告が入り出したと言うことは、やはり寒暖の差が影響してるのかしらん

90 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:21:02.71 ID:13WJKxOl.net
SIMトレイ割った人って結構いるん?

91 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:21:24.51 ID:1iCIGp/P.net
大寒波で割れまくるM02ワロタ

92 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:26:17.96 ID:fCCAKVcV.net
>>89
前スレにも書いたけど寒暖差はあんまり関係ないっぽい
俺は年末からスキー場で毎週使って
屋外とレストハウスで温度差かなりあるけど今のところ問題なし

93 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:49:44.51 ID:FYYN/BtU.net
俺は年末に買ってから何回か落としててハードケースは既にガリガリだけど、まだ液晶割れてない。
幸いハードケースのお陰で本体は傷なしなんで、もし割れても「補償でよろしく」って、感じだけど。
いったい、何が原因なのかね。

94 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:55:56.59 ID:K5SVbncB.net
自称ミルスペック()のためにどんだけ賄賂積んだんだ

95 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:58:30.70 ID:4nf8mX4M.net
>>25
おまえみたいのがいるからだろうな

96 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:18:28.18 ID:VOe07lgf.net
>>77
触った感じそんなにキツい気はしないけど充電スタンドの圧力で逝ってるのかね?

97 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:47:58.32 ID:j4T84RTq.net
たしかに。
リモホ強制表示にしないと、アホの自演がウザいことこの上ないなwww

98 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:02:41.42 ID:CZVQVk6z.net
ウチのは割れる気配ないし
特定ロットのみダメなんじゃないの

99 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:06:30.33 ID:ZD3BKEdc.net
どの位売れてるんだろうね。
バカ売れということで良いのかな。

100 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:06:33.35 ID:GZsZBD5C.net
割れた奴はどんどん富士通並びにキャリアにクレーム入れろよ。
富士通側も一定数以上の画面割れクレームがないと不具合調べないからな。

101 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:12:07.17 ID:wnHZmHuc.net
nttxで買ったけど今の所は大丈夫だよ

102 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:21:24.91 ID:upsfzBtL.net
>>98
多分ロットの問題
11月中旬から12月上旬に買った人の報告が圧倒的

103 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:56:03.89 ID:2XHzcqBl.net
>>68
play storeで2chって入れてみようとか思わないの?
俺は必要だとかこんなのないかなって思ったら探すけど。

104 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:58:25.86 ID:wnHZmHuc.net
2ちゃん見るならいれないとなw拡大とかいちいちやっとられんよ

105 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:01:03.81 ID:+85bq3w2.net
「タッチでON」機能で叩きすぎで割れるとかは流石にないだろう

106 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:11:12.52 ID:FCIfmG//.net
>>99
http://bcnranking.jp/item/0010/4549210131433.html
馬鹿売れだよ

107 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:30:05.35 ID:V1j+TqAb.net
SIMロックフリースマホで7位か、意外に売れてないな
てゆーか雅が2位とかwwwwねえよww

108 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:37:21.15 ID:upsfzBtL.net
雅はnanoデュアルだからな
去年末に話題になった雑誌付録ゼロSIMを持て余してた人達が群がった

109 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:42:32.89 ID:DKCGrlDN.net
>>77
充電中ってのが気になるな。
バッテリーが中で膨らんだとか?
特定ロットのバッテリーが膨らみやすくって周辺の機器圧迫→一番弱い有機EL死亡はありそう

110 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:44:57.41 ID:zFJ6Og8b.net
雅は今の価格なら安いと思う
http://s.kakaku.com/item/J0000017571/

111 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:46:06.35 ID:+3mSh5NB.net
南国の俺も実験で冷凍庫に入れてみたら見事に中だけ割れたわ
上流の俺はマイネオのサポート入ってるからお前らみたいに阿鼻叫喚しないけど

112 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:06:38.62 ID:FCIfmG//.net
温度差で割れるなら昨日今日の寒波で割れ報告増えるだろうな

113 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:06:40.27 ID:wdTqqsbZ.net
>>111
ネタじゃないとしたら凄いな

114 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:08:28.59 ID:upsfzBtL.net
んー、表面ガラスじゃなく内部の割れ報告ばかりだから
温度差とはあまり関係が無さそう

115 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:10:39.82 ID:wdTqqsbZ.net
塗装剥げとか簡単に起きる端末だから、そろそろそれ理由に有償修理食らう報告ありそう。

傷あるやつは、その傷がある状態で動いてる写真や動画押さえとくべきだね。

116 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:16:47.97 ID:VOe07lgf.net
>>111
冷凍庫とか本当にやったなら頭悪そうだけど、北海道あたりは実際にそのぐらいの気温か。

117 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:29:44.62 ID:2aVkwmby.net
>>96
充電スタンドの圧力だったら下部が割れてないとおかしい。
充電中ということならバッテリーの影響の可能性が高くなった。

118 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:44:59.40 ID:bxfVnnlB.net
>78
うん、修理だしたが、いま丸1週間、なんの音沙汰もない。
mineoフォーラムにあったが、サポセンかけたら殺到していて、3週たっても
メーカーにさえ送れていない、という話もあって修理は難航しそうだ。

119 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:48:36.29 ID:bxfVnnlB.net
>79
いや、だから液晶ではそんなことは一度もない。
有機ELだけだ、内部割れっていう経験。

120 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:51:56.98 ID:MMpu8scn.net
>>118
お里が知れるよ、信用棄損で訴えられる前に自重しとき

121 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:58:04.78 ID:bxfVnnlB.net
>92

寒暖差、割れた俺もスキーで使ってたけど、そこから1週間たってるね。
ちょっとずつ変形&圧力かかって、いよいよ最後ぱーーーん!と逝った感じもしなくもない。
それぐらい派手に割れまくってたよ。

だから、しなって頑張ってるだけなのかもよ?「今は」 (笑)

122 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:02:28.33 ID:/id++/LY.net
>>110
量販店のSIMフリー機はポイント1%か(´・ω・`)

123 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:06:04.65 ID:Si54IKOf.net
でも割れてる画像がないのだが、本当に割れやすいの?

購入怖くて出来ない。

124 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:13:24.87 ID:pDbRNHzR.net
峰男のサポート入っててもし割れたら
最初から5000円払うことになるのかな?
手続きとか交渉がめんどくさそうだな

125 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:15:10.65 ID:bGyYckdc.net
>>123
やめた方がいい。しばらくして対策品がでるまで待った方が賢明だよ

http://imepic.jp/20160124/584120

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200