2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part13

1 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:38:06.83 ID:GBZZidK1.net
FUJITSU arrows M02/RM02 (RM02は楽天モバイル限定販売モデル)

ディスプレイ  5.0インチ HD 1280×720 有機EL
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon410 クアッドコア 1.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ    16GB
外部メモリー  microSD/HC(最大32GB)
バッテリー   2330mAh
メインカメラ   810万画素 裏面照射CMOS
インカメラ    240万画素 裏面照射CMOS
耐久性能    MIL規格14項目準拠/防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ウルトラタフガード塗装/画面保護フレーム/GorillaGlass3
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(b,g,n)/テザリング/Bluetooth(4.1)
対応周波数  LTE(2.1G/1.7G/900M/800MHz) 3G(2.1G/900M/800MHz) GSM(1.9G/1.8G/900M/850MHz)
その他     VoLTE/GPS/タッチでON/持ってる間ON/Wマイク/はっきりボイス/省電力/ATOK/UDフォント 等
SIMカード.   nano(SIMフリー)
カラー      ブラック/ホワイト/ピンク(mineo限定色)/ゴールド(RM02限定色)
サイズ     68.9(幅)×141(高)×8.9(厚)mm
重量      149g

製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/
http://mobile.rakuten.co.jp/product/arrowsrm02/

製品写真
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design02.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design03.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design04.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design05.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/2/body05.jpg

前スレ
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450877983/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451832490/
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452592822/

108 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:37:21.15 ID:upsfzBtL.net
雅はnanoデュアルだからな
去年末に話題になった雑誌付録ゼロSIMを持て余してた人達が群がった

109 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:42:32.89 ID:DKCGrlDN.net
>>77
充電中ってのが気になるな。
バッテリーが中で膨らんだとか?
特定ロットのバッテリーが膨らみやすくって周辺の機器圧迫→一番弱い有機EL死亡はありそう

110 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:44:57.41 ID:zFJ6Og8b.net
雅は今の価格なら安いと思う
http://s.kakaku.com/item/J0000017571/

111 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:46:06.35 ID:+3mSh5NB.net
南国の俺も実験で冷凍庫に入れてみたら見事に中だけ割れたわ
上流の俺はマイネオのサポート入ってるからお前らみたいに阿鼻叫喚しないけど

112 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:06:38.62 ID:FCIfmG//.net
温度差で割れるなら昨日今日の寒波で割れ報告増えるだろうな

113 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:06:40.27 ID:wdTqqsbZ.net
>>111
ネタじゃないとしたら凄いな

114 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:08:28.59 ID:upsfzBtL.net
んー、表面ガラスじゃなく内部の割れ報告ばかりだから
温度差とはあまり関係が無さそう

115 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:10:39.82 ID:wdTqqsbZ.net
塗装剥げとか簡単に起きる端末だから、そろそろそれ理由に有償修理食らう報告ありそう。

傷あるやつは、その傷がある状態で動いてる写真や動画押さえとくべきだね。

116 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:16:47.97 ID:VOe07lgf.net
>>111
冷凍庫とか本当にやったなら頭悪そうだけど、北海道あたりは実際にそのぐらいの気温か。

117 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:29:44.62 ID:2aVkwmby.net
>>96
充電スタンドの圧力だったら下部が割れてないとおかしい。
充電中ということならバッテリーの影響の可能性が高くなった。

118 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:44:59.40 ID:bxfVnnlB.net
>78
うん、修理だしたが、いま丸1週間、なんの音沙汰もない。
mineoフォーラムにあったが、サポセンかけたら殺到していて、3週たっても
メーカーにさえ送れていない、という話もあって修理は難航しそうだ。

119 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:48:36.29 ID:bxfVnnlB.net
>79
いや、だから液晶ではそんなことは一度もない。
有機ELだけだ、内部割れっていう経験。

120 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:51:56.98 ID:MMpu8scn.net
>>118
お里が知れるよ、信用棄損で訴えられる前に自重しとき

121 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:58:04.78 ID:bxfVnnlB.net
>92

寒暖差、割れた俺もスキーで使ってたけど、そこから1週間たってるね。
ちょっとずつ変形&圧力かかって、いよいよ最後ぱーーーん!と逝った感じもしなくもない。
それぐらい派手に割れまくってたよ。

だから、しなって頑張ってるだけなのかもよ?「今は」 (笑)

122 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:02:28.33 ID:/id++/LY.net
>>110
量販店のSIMフリー機はポイント1%か(´・ω・`)

123 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:06:04.65 ID:Si54IKOf.net
でも割れてる画像がないのだが、本当に割れやすいの?

購入怖くて出来ない。

124 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:13:24.87 ID:pDbRNHzR.net
峰男のサポート入っててもし割れたら
最初から5000円払うことになるのかな?
手続きとか交渉がめんどくさそうだな

125 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:15:10.65 ID:bGyYckdc.net
>>123
やめた方がいい。しばらくして対策品がでるまで待った方が賢明だよ

http://imepic.jp/20160124/584120

126 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:27:22.34 ID:wdTqqsbZ.net
>>125
これって、充電台に指してて割れたの?
それとも充電してない状況で擱いてて割れたの?

127 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:55:47.06 ID:nOXRp+qr.net
>>122
よど10%

128 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:55:52.14 ID:nr0oKFRK.net
中古品を買った俺はマジで勝ち組だったな。
展示によって寒さでの有機EL割れへの耐性テスト済みだし。

129 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:57:40.97 ID:DRuGc/So.net
中古w

130 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:59:15.58 ID:nOXRp+qr.net
バッテリーはfitと同じだっけ?

131 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:04:55.48 ID:VCeI71Mu.net
同じだろうけど
「ドコモ」のと「富士通」のでは型番とか表記が違うとかじゃね?

132 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:08:13.83 ID:bxfVnnlB.net
https://king.mineo.jp/my/takatoshimon/reports/2032

お〜壊れる前の貴重な画像。
こうやって徐々にぶっ壊れるんだろうな。
こりゃリコールだな。

133 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:14:01.45 ID:PedH7WnO.net
有機EL割れとか考えると、電子マネー使わない人はフリーテル方が安くていいかもね。

134 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:18:37.76 ID:FYYN/BtU.net
今更だけど、携帯電話ごときでリコールなんてあるわけない。
リコールなんて、どっかで聞いた横文字単語を意味も分からず適当に使ってるところが、アホっぽいね。
ありえるなら、ただの自主回収だろ。

135 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:29:23.80 ID:bxfVnnlB.net
はいはい、届け出があるかないかぐらいで実質的には変わらんが、
まあ、爆発しまくりでもしなきゃそうはならんわな。
しっつれいしました!!!

136 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:29:36.48 ID:khXizItN.net
ドコモの純正充電スタンドが700円
富士通純正充電スタンドは6000円

萎えるよなぁ、物は同じなのに。

ドコモの使えるからいいんだが、次は何らかの対策とかして来るだろうね。

137 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:33:09.44 ID:spGSQ+N1.net
指パッチンしたらパキッとな

138 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:34:56.67 ID:pDbRNHzR.net
>>134

>>法令に基づくリコールと、製造者・販売者による自主的なリコールとに大別される。

これの意味の違いを詳しく教えてくれ

139 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:37:49.30 ID:o2QKpFN3.net
もはや欠陥品だな
まだ割れてない俺は外れを引いたわけか

140 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:40:36.51 ID:VCeI71Mu.net
>>134
回収されたら使えねーじゃん

141 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:45:14.41 ID:zkCKaVGX.net
俺も割れてねーぞ12月上旬納品。楽天ゴールドで割れたのいる?

142 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:53:03.31 ID:nOXRp+qr.net
12月上旬ビックロ、割れてない

143 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:55:54.94 ID:nOXRp+qr.net
>>138
法令は火が出るとか、人や物に影響あるものかな?

144 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:57:39.33 ID:AmaSB2F9.net
リコールなんて対策品があっての事ですよ

145 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:10:51.48 ID:bGyYckdc.net
>>126
いんや、非充電状態でいきなり

>>144
今は対策品供給元を必死で探してるのかもしれんね

146 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:11:04.09 ID:lqGGaklS.net
ヨドバシ俺が買った時より、3500円安くなってる。

147 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:12:18.18 ID:/Qo5Sazj.net
知り合いで一人割れてるから二の足を踏んでしまう
2chの何十の割れた報告なんかよりも身近な1人の方が買うの戸惑う

148 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:13:29.69 ID:6WtmDjRj.net
rm02ゴールドがメルカリで5000円で出ているな。修理スキルある奴は買ってみれば?
稼働M02黒は22000円で購入されていた

149 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:16:14.44 ID:diP9Y38S.net
車で充電しながらナビ使ってるとどんどん充電なくなってくるんだけど

150 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:19:43.30 ID:u8uX83nn.net
F-10Dでも知らぬ存ぜぬで通した富士通がリコールなんてかけるわけないだろw
脳味噌涌いてんのか?

151 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:24:14.55 ID:WmvdgUeg.net
爆発とか炎上とかする恐れがある場合はリコールになるんじゃないかなーと思った。
有機ELでの構造もしくは生産の不具合による問題ならリコールするより、早々に対策兼ねてM03として新型を準備してるんじゃない?

152 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:25:04.68 ID:o2QKpFN3.net
昭和の電機企業に平成の意識高い系の対応なんて期待してないし
割れたらそれで終わりかなとは思ってる

153 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:27:06.64 ID:wdTqqsbZ.net
割れすぎやな、しかし
空前絶後の不良品やんけ

154 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:36:53.53 ID:IXCTUh9B.net
>>120
信用があるようなことをいうね

155 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:39:40.67 ID:DRuGc/So.net
>>149
その使い方最悪だからw

156 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:42:31.19 ID:AmaSB2F9.net
>>149
単にUSBアダプタの流せる電流量が少ないんだろう

157 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:47:35.54 ID:VCeI71Mu.net
>>149
QuickCharge2.0対応の車載充電器にすれば?

158 :97.77.239.49.rev.vmobile.jp:2016/01/24(日) 18:51:45.31 ID:oaS2x240.net
開通記念カキコ

159 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:52:12.65 ID:diP9Y38S.net
>>155
だめなの?

160 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:53:20.44 ID:Ak5Rmm+X.net
ARROWS ZやXを回収しなかったんだから
これも売り逃げでしょ

161 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:53:53.19 ID:diP9Y38S.net
>>156
2.4Aでも少しづつ減る
100均のだと何も使ってなくても1時間に5%くらいしか充電しない

162 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:57:19.77 ID:DRuGc/So.net
>>159
ダメもダメで充電池が早く劣化する使い方だよ。

163 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:59:23.97 ID:CMkLQ3Fs.net
富士通にはめげずに次のsimフリー端末を作って欲しいね
現状まともなのがないから
おサイフケータイも防水もやってるところないし

164 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:59:36.99 ID:YraPJfWD.net
こんなくそ端末買うならZenfone2Laser5インチモデルの方がいいに決まってる

Zenmotionが便利すぎて捗るわ

165 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:04:54.13 ID:VCeI71Mu.net
>>164
水かけても大丈夫?
モバイルSuicaは?

166 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:09:00.59 ID:/Qo5Sazj.net
この機種選ぶ最大の理由が電子マネーだからね

167 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:09:15.29 ID:+Tcg8iwq.net
>>149
お前は大人しく30万用意してサイバーナビ買え
情弱低スキルにスマホナビは厳しい

168 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:12:37.16 ID:bGyYckdc.net
>>163
ホンコレ

こんだけ全部入りで3万円台で出してくれて今回は残念だけど、富士通には頑張ってほしい

169 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:22:55.47 ID:f2qU+DVL.net
これとP8、ZEN2laserで迷うわ。

170 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:27:27.52 ID:VGW221vF.net
F-04GとかM02とか欠陥機続きだな

171 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:32:14.75 ID:DXXMprqi.net
この機種選ぶ最大の理由が楽天ポイントチャレンジ企画と電子マネーだからね

172 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:32:53.72 ID:upsfzBtL.net
>>171
そうなんだよな
12月5日まで2万5000円で買えた

173 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:47:15.94 ID:khXizItN.net
>>157
そう言えばQUICKCHARGE2.0って1.8? 2.0? 2.1?どれがデフォ何だっけ?

174 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:48:01.99 ID:khXizItN.net
↑アンペアのことね。

175 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:00:09.31 ID:QXCnTesr.net
3万でこれは盛りすぎ出来すぎ
あとは割れなきゃ大満足の名機になること請けあい
いやーいい買い物をした

176 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:18:47.58 ID:zkCKaVGX.net
>>141楽天ゴールド普及の冥作?

177 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:38:38.64 ID:+3mSh5NB.net
クイックチャージって本体の方で対応してないとダメなんじゃないの

178 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:51:37.20 ID:bxfVnnlB.net
富○通では、不採算事業なので、かなり肩身が狭い事業部だったが、
いよいよそれで追い出されて子会社になった。
Arrows自体の不名誉ブランドで全く売れなかったからね。
しかし全く予算がない状況で、社内もいろいろ混乱状態だろうね。
M02なんかに関わってる場合じゃないんでしょうねえ。

http://japanese.engadget.com/2015/12/24/pc-2016-2-12/

179 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:55:47.31 ID:Xo5ZqxId.net
回収などするわけないやん。
キミタチ2ちゃんの民がいくら叩こうが、国策企業には屁とも思わNN

そのために天下りをいっぱい雇っとるんやから。

180 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:59:42.70 ID:VdVfDn9D.net
>>178
まだいるのかこのアンチは

181 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:05:37.76 ID:U+vbidzm.net
>>179
糞だなぁ
この機種は好きだけど富士通は嫌いだわ

182 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:11:14.43 ID:dmvptZln.net
もはや富士通の資質が問われる事態だよなあ。
このまましれっと新製品を出したりしたら新会社も含めて信用できない。
そんな事はないと願いたいけど、現状でも何もアクションがないので印象を悪くしてると思う。
製品が正常だとしてもメーカーが異常では意味が無いよ。

183 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:22:02.21 ID:bGyYckdc.net
>>182
製品が正常ってことはないだろ、ここまでくると

ただ、子会社化されたなかの人たちも限られた予算で製品化した途端にだから可哀想な気も少しする

184 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:30:54.98 ID:AAvPK8YY.net
職業柄、ほとんど室内使いで外出もたまにしかしないから割れてないけど
こんだけ割れ報告あると不安になってくるわ。富士通もリコールなりなんか表明してくれんかね

185 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:36:56.33 ID:i/vnOSjp.net
過去のことがあるので富士通スマホは未だ不人気?
ところで、パソコンは、富士通より中華と提携した
NECのほうがシェアが上だったりするが、富士通
スマホで痛い目にあった -> 富士通のパソコンも買
わない.....の流れになったりするのか?

186 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:39:52.18 ID:eg61y9Q5.net
どうも不自然なんだよな
いままでこの機種以外で温度差で液晶が割れるなんて話聞いたことないし
この機種固有の問題と考えても理由があるのか疑問符がつく
今日は寒くなるらしいからこのスレ以外でどんな報告があがるか
様子見できるね

187 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:42:42.69 ID:+8Lg+X2o.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

188 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:44:17.58 ID:dmvptZln.net
>>183
あ、そうではなくて「新製品を出してそれが正常だとしても」ということ。

189 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:01:18.39 ID:bGyYckdc.net
>>188
あ、今後M03?などがリリースされるとしたら、という仮定でしたか。失礼しました

何れにせよ富士通含めて他のスマではあまり聞いたことがない事態なので今後の発表に期待したいところです

190 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:13:13.09 ID:IurwOTMl.net
指紋認証削って各種試験してねえだろこれ

191 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:13:13.22 ID:dmvptZln.net
>>185
富士通ではないけど、自分はこうなったよ。
ASUSのサポートで痛い目に遭った→ASRockやASUSTORも含めてASUS関連は絶対に買わない
(その他サポートに悪評がある企業の製品も絶対に買わない)

サポートの悪評を気にするようになってから色々と疑い深くなった。
スマホなどでは以下の事に気をつけようと思ってる。

・開封時から動画撮影して直ちに動作確認を行う
・修理に出す場合は細部まで徹底的に撮影して梱包作業も動画撮影する

富士通には痛い目に遭わされてないけど、今回の対応次第では関わらない事になるかも知れない。

192 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:18:05.10 ID:s6cYIvnb.net
PC自作する人間なら、ASUS避けたら
逆に茨の道だと思うけどな
サポート良いまともにドライバーが当たらないマザーより
サポート悪くても動くマザーの方が嬉しい

193 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:21:24.25 ID:nx8QKxp+.net
>>192
いまどき自作はしないでしょう

194 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:32:44.71 ID:dmvptZln.net
>>192
今は自作よりもインテルのNUCが好きだから良いの。
ASUSのMBで良い印象があったからASUSのスマホを買ったんだ。
でも、サポートに関わってメーカーの姿勢が狂ってると思った。
日本法人はあれど、その住所や電話番号を公表してない事もマトモじゃないよ。
悪評の数々を見てネット情報は嘘ばかりではないと強く思った。

M02は日本企業での製品で「MADE IN JAPAN」だから選んだのに、こんなの嫌だよ…。

195 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:48:08.76 ID:3ICnv+Sz.net
なにこの強烈なクレーマー臭

196 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:09:11.27 ID:2w8O/685.net
ちょっとお前ら次スレを強制IP表示にするかSLIP表示にするか現行維持するかかも議論しといてくれよ
運営に板設定の変更申請出しといたから不備無ければ次スレから適応可能なので

197 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:10:43.61 ID:MJbf/n8n.net
モバイルSuica対応で防水の格安スマホ、ということでこの機種を
選んだけど画面割れが不安だなぁ。
修理に出す時、スイカ残額はどうするの? 機種変時のような手続きを
いちいちやらねばならないのか…?

198 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:17:02.15 ID:pDbRNHzR.net
>>197
故障紛失対応はサービスによってやり方違うみたいだけど
個人情報を登録しとかないと出来ないサービスもあるから
しといた方がいいよ

199 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:18:33.88 ID:3GI0mSBD.net
まぁ正直割れたの真面目な書き込みが含みがあり過ぎて胡散臭いんだよなぁ
いいよ自分の判断で気に入ったもの買うからさ

200 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:33:52.86 ID:rAX5ZQxc.net
>>103
俺は2chmateは使ってるよ。
長押しとかの機能は使ってないってだけ。

別のスマホで、びんたんは使ってるけどw

201 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:37:42.16 ID:rAX5ZQxc.net
>>192
俺は自作歴25年位だけど、ASUSのマザーは
2回位しか使った事無いな。
最後に使ったのはP3C-Eだよw

202 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:51:47.19 ID:6WtmDjRj.net
有機ELが割れた人はハズレを引いたんだなw

203 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:53:26.40 ID:nr0oKFRK.net
中古買った俺、勝ち組過ぎだろ・・・

204 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:54:55.34 ID:l79Q+Njz.net
>>202

割れる奴は・・・・不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ・・・

205 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:55:12.26 ID:mHjfjrSs.net
>>196
モバイル回線の多そうな板でSLIPは被りまくるからあんまり意味ないしip表示でいいだろ
嫌がるのは自演厨か荒らしだけ

206 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:07:56.53 ID:CL3w5k12.net
>>203
おまえそれ割れたら洒落にならんぞw

207 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:11:07.14 ID:45DQAiZQ.net
>>206
何言ってるんだ?
ショーケースに入って夜中の耐性テストも終わってるから
不良品を掴まれる確率は低い。

208 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:16:38.89 ID:eZ8q0CRc.net
…と思い込みたいだけだろ

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200