2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか781勝目

1 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 13:29:59.04 ID:TlJqdZ90.net
iPhoneは漏れ漏れ!異論は受けない


前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか776勝目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452417991/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか777勝目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452655669/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか778勝目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452845601/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか779勝目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453006635/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか780勝目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453225374/

463 :iPhone774G softbank126008240184.bbtec.net:2016/01/23(土) 12:58:07.33 ID:bSyWB6cC.net
>>460
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOL26/5.0.2/LR
ごめんなさい、次の機種変はiPhone6s予定です。

所有端末
iPhone5s(mvno
iPhone6(mvno
AQUOS Crystal
GALAXY note edge(AU custom
GALAXY note edge(Docomo custom
Xperia Z3(AU

464 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:01:21.31 ID:JHrHpV9z.net
5s以降の指紋認証対応iPhoneの
電源ボタン長押し --> スライドで電源オフ -> 電源ボタン押しで起動
たつたこれだけで起動初回は指紋認証できずパスコード入力強制
ユーザーは予期せぬ出来事に誰か覗き込んでないか注意を払わずパスコードを打ってしまう

かなり脆弱ですよ

465 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:01:32.96 ID:LGOo8Za8.net
でも現状で使い物になるクソニー機はZ3なんだよな

Z4からroot取れないのでフルバックアップ不可
SIMフリー自由化前の製品だが、海外機と同じ方法でSIMロック解除も可能
ついでに全キャリア用のファーム入れ換えも自在

泥助は手に入るうちにZ3買っとけ

466 :iPhone774G softbank126008240184.bbtec.net:2016/01/23(土) 13:01:53.02 ID:bSyWB6cC.net
>>462
https://tw.bid.yahoo.com/item/IPHONE-6-PLUS-I6-%E7%A1%AC%E6%AE%BC-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%AE%BC-%E9%98%B2%E5%A1%B5-%E9%98%B2%E6%91%94-%E9%98%B2%E7%88%86-%E6%B7%BA%E6%B0%B4%E6%AE%BC-100114708558

iPhoneなら水中撮影にも対応できますし、おサイフケータイも外付けできます

467 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:02:48.05 ID:yOSxBH4C.net
>>463
ノートエッジ2台持ってんのか

468 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:03:15.67 ID:SMpC8fef.net
フルバックアップは欲しい機能というか必須機能なんだよな

469 :iPhone774G softbank126008240184.bbtec.net:2016/01/23(土) 13:04:35.33 ID:bSyWB6cC.net
四十メートル潜水対応、水中でカメラ操作のために物理ボタン実装。
画面がバラバラのボロイドには無理

470 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:08:13.08 ID:KnLe8CwN.net
>>398
ないのか
じゃあ一回り大きいので妥協するかな

>>410
デカいね
オモチャ的に色々いじるなら手頃なスペックかもしれないけど
ポケット入るのかなこれ

471 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:09:11.99 ID:gMuMc6PQ.net
そいやiPhoneはシャッターボタンないんだっけ(笑)

472 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:10:46.12 ID:AtPGKWAP.net
>>303
ドラえもんはのび太を助けるだけの話。

473 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:11:40.55 ID:AtPGKWAP.net
>>304
それは元監督

474 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:12:05.27 ID:u1vvd2XJ.net
>>465
root化にfirm入れ替え?www
ここの馬鹿揃いの泥助にはそんな芸当無理だろwww

475 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:13:54.01 ID:gMuMc6PQ.net
このスレでは専門卒のITドカタの地位が高いらしい(笑)

476 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:15:01.45 ID:m2M72RLR.net
ゆとりよりは無条件で高いだろうよw

477 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:17:21.63 ID:yFO/rcHV.net
         @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      キャリアショップの店員も普通に 
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     泥助とか呼んでるわね オンボロイド信者を
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  そのうち判例集にも載るよね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\

478 :瀕死クソニーGKを慰める会:2016/01/23(土) 13:18:21.72 ID:y8OLY4HT.net
ゲームオーバーSONYのエ糞ペリアZ5、、
ゴミすぎでチョ〜ウケるwwwwww
(^O^)(^O^)(^O^)

Z5、Bluetoothで音楽聴いてると頻繁に、使い物にならないレベルで動作が重くなる。ゲームしてるわけでもないのに…

hal1111(hal1111)Twitter

479 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:20:16.33 ID:dlOuhdoo.net
バカと「ゆとり」はみんなiPhoneなのが現実(笑)

480 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:20:56.31 ID:dlOuhdoo.net
この廃棄物どこも引き取ってくれねぇ
        ∧_∧ 
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (。´・(ェ)・)←ソニアン
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

481 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:24:11.03 ID:QHV2kDzS.net
ルート取れば完全バックアップできるんだからさっさと取ればいいのにね

iPhoneのフルバックアップをネガってる暇あったら他にやることあんだろ泥助w

482 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:30:07.20 ID:SMpC8fef.net
>>462
俺も2年に一度くらいしか使わない
自動でバックアップしてくれるから

483 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:30:39.03 ID:VRUpvuTC.net
取りたくても取れないんだろwww

rootedのXperia Z3なんて1回もスクショ上がったことないしwww

484 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:30:43.23 ID:F+zojGLK.net
>>464
机の上に置きっ放しで、予期せぬ出来事とか、どんだけ条件付けるんだょ
ボロ助、面白過ぎw

485 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:33:49.81 ID:au/LzqwM.net
泥助はiPhone6sの売上が落ちたニダーと大はしゃぎしてるがオンボロイドは
輪を掛けて悲惨な状況ですww

VAIO Phone大コケで赤字転落の日本通信、言い訳がいつにも増して延々と続くIR芸を披露
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65851682.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


486 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:34:28.57 ID:ij6was7T.net
iOS9.2.1の実態、これだからバックアップは必須

27 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/22(金) 18:58:43.24 ID:4TfQ7aL8 [2/3]
駄目だ…これからずっと動かない…
http://i.imgur.com/giVJCPf.jpg

487 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:34:54.74 ID:AtPGKWAP.net
>>394
5sには及ばんけど、Xperia Z5Cは結構コンパクトだよ。

488 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:36:41.66 ID:tP4IjVdD.net
グラブルがまともに動く泥はどこにありますか?

489 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:38:20.73 ID:gMuMc6PQ.net
iPhoneはフリーズ多すぎだよな(笑)

俺のは前モデル含めて26ヶ月間フリーズなんて起きてないのに

周りのiPhoneたびたびフリーズしてるし(笑)

490 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:39:18.01 ID:gMuMc6PQ.net
質の低いスマホゲーなんてやらなくても、PS4ゲーができます(笑)

そう、Androidならね(笑)

491 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:39:24.40 ID:JHrHpV9z.net
>>484
条件はユーザーがiPhoneから離れた隙にに悪意のある人が
電源ボタン長押し --> スライドで電源オフ -> 電源ボタン押しで起動

これだけだよ
これだけでパスコード入力が強制される

492 :iPhone774G softbank126008240184.bbtec.net:2016/01/23(土) 13:39:53.11 ID:bSyWB6cC.net
>>467

http://i.imgur.com/79yTkAu.png
http://i.imgur.com/GpPChGU.png
対応周波数と通信方式:
  LTE 4G/WCDMA/CDMA/GSM
  LTE 800MHz(Band 18)/1500MHz(Band 11)/2100MHz(Band 1)
  WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)/2100MHz(Band 1)
  CDMA2000 800MHz(BC0)/2100MHz(BC6)
  GSM 850/900/1800/1900MHz
  WiMAX2+ 2.6GHz

世界各国で使うのに一番汎用性が高い対応バンド構成なので一番開発が盛んな端末です

一方docomo向けは見向きもされません。
SM-N915Fというグローバルモデルが選ばれるので、ガラパゴスパゴ端末として未来が閉ざされてます。
http://forum.xda-developers.com/sitesearch.php?q=sm-n915d
XDAの書き込みは、ボクの915Dで使えるROM無いよーって書き込みばかりです

493 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:41:14.56 ID:RaEhFZBz.net
>>80
4Sが出たのって2011年10月でしょ。
さすがに2年はサポートしろって話にそんな昔の端末で
サポートしてるappleを叩こうとするのは無理が過ぎる。

494 :iPhone774G softbank126008240184.bbtec.net:2016/01/23(土) 13:41:34.17 ID:bSyWB6cC.net
>>475
一応ネットワークスペシャリストと情報セキュリティスペシャリスト持ってますが何か?

495 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:42:06.37 ID:F+zojGLK.net
>>491
そのあとの、パスワードを見せながら入力するおっちょこちょいも条件だろw

496 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:42:28.19 ID:AtPGKWAP.net
>>411
こういうのを捏造という。

497 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:45:12.14 ID:gMuMc6PQ.net
>>494
安心してください
あなたはその他の凡庸ITドカタとは違うと思ってますから

凡庸ITドカタなんて供給多すぎて仕事あぶれるようなヤツが多い中で、引く手あまたのプロフェッショナルなのでしょう

498 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:52:00.57 ID:RaEhFZBz.net
>>401
> iPhone版では、第三者が持ち主に気付かれず、LINEアカウントにアクセスできる状況がある

つまり古くて画面ロックもされていない端末を盗めば可能って?
かなり無理のある話だな〜。
androidのロック率の低さを考えれば、持ち主がスマホを置いたまま
席を立った時に盗み見たって方がよほどありそうな気がするわ。

499 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:53:59.82 ID:AtPGKWAP.net
>>474
今は1クリが有るからな〜

500 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:55:32.71 ID:JHrHpV9z.net
>>495
普段注意深い人でも予想外の事が起きると気が回らなくなるという話だよ

501 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:55:45.49 ID:AtPGKWAP.net
>>466
それだけの荷物をいつも持って歩くなら、まともな機材の方にするわ。
荷物がスマホだけで済むから意味あるのに。

502 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:57:28.59 ID:F+zojGLK.net
>>500
パスワードの入力画面見られる危険性は、指紋認証とか付いてないボロイドの方が、はるかに可能性あると思うけどね

503 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:00:03.94 ID:RaEhFZBz.net
>>471
物理ボタンでもシャッター切れるけど。

504 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:02:27.60 ID:RaEhFZBz.net
>>502
andoridは毎回の認証操作が面倒でロック自体設定していない
人が多いな。
設定してる人でも毎回は面倒だからって一定時間以内ならロック
しないようにしちゃってる人も含めると過半がそうじゃねえの?

505 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:03:11.67 ID:AtPGKWAP.net
>>486
災害の時に役立つのは、アナログだけど昔ながらの手間をかけたやりかた。
フルバックアップで中身をわからずに使っているぽなーは、
こうなったら手足も出せない人が多い。

Androidなら、取り敢えずデータをMicroSDに纏めておけば、
旧端末に差し替えて急場をしのげる。
時間があまりない時でもAndroidは逃げ道が有る。

506 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:07:35.21 ID:JHrHpV9z.net
>>502
パスコードを打つところを覗かれていないか注意せずに打ったらそりゃ危ないよ
iPhoneだとユーザーが予期せぬ時に普段慣れている指紋認証を使わせずパスコード入力を強制させて注意を散漫にさせる機会を
簡単に作れるという話

507 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:08:08.58 ID:au/LzqwM.net
>>497
お前が無能すぎて仕事にあぶれてるだけ

508 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:09:18.20 ID:RaEhFZBz.net
>>506
> パスコード入力を強制させて注意を散漫にさせる機会を
> 簡単に作れるという話

ないない。
どんだけご都合主義だよw

509 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:13:13.24 ID:JHrHpV9z.net
>>508
いつもホームボタン押せば指紋認証まで終わりすぐに使えるから
使う気満々の時に突然パスコード入力を求められたらそのまま打ってしまうという話

510 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:16:46.93 ID:RaEhFZBz.net
>>509
ねーよ。
どんだけご都合主義だよw

511 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:19:28.37 ID:gMuMc6PQ.net
>>507
凡庸ITドカタってのはオメーのことだよ(笑)

512 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:22:18.96 ID:UNPmV00Y.net
>>510
AndroidでAndroidID引っこ抜いてPCにAndroidSDK一式セッティングしてパッチ当てて
端末のroot取ってAndroid ID編集してコピー作ればAndroidでも可能だから
奥さんがテクを駆使してやったに違いない!
だからAndroidから漏れた!!ってご都合主義展開してた人もいるよ

513 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:24:07.45 ID:au/LzqwM.net
>>511
仕事にあぶれる無能の典型

514 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:25:50.67 ID:RaEhFZBz.net
>>512
それこそ持ち主が席を立ってる間にロックされてない端末から
盗み見たって方がよほどあり得る話だね。

515 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:28:35.45 ID:dD6zBUub.net
>>303
タイタニックは大型客船が沈没する話

516 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 14:31:39.70 ID:Z7zCaXQl.net
空子ちゃんは

枕営業で今の仕事に就いた頑張り屋さんだからね(^-^)y-~~

517 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:32:05.02 ID:RanHVEW6.net
>>497
IT土方が供給過剰?
ニートかここ数年無職だろお前(笑)

518 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:33:54.37 ID:Ppmm95ga.net
>>506
自分で言ってて「ちょっと都合良いこと言っちゃったかな?てへっw」と思わない?

思わないなら頭の病気かも

519 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 14:34:37.71 ID:Z7zCaXQl.net
>>515
タイタニックは憎たらしいガキがお嬢様をナンパしただけで、
全く共感出来んかった(^-^;)y-~~

520 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:38:57.74 ID:au/LzqwM.net
カタログスペックや無駄にテンコ盛りの機能がないと満足できない
貧乏性の泥助ならではの感想だなww

521 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:43:54.02 ID:uSImP1VS.net
2015年Antutuスコア・ランキング、トップ10が発表。iPhone 6sがダントツ・トップでXperia Z5は圏外
http://sumahoinfo.com/antutu-bench-score-ranking-iphone6s-xperiaz5-nexus6p-huawei-cpu

522 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:44:33.76 ID:JHrHpV9z.net
>>510
指紋認証が有っても無くてもパスコード入力を覗く人は覗いている事に気づかれたら「何覗いてるんだよ」と怒られるから何度もトライできない
覗き見したい人はユーザーがiPhoneを置きっぱなしにした時にこの状況ならさりげなく覗けるかどうか判断しダメそうなら何もしなければいい
ユーザーがiPhone置きっぱなしにするたびにイケるかどうが考えイケると思った時だけiPhone再起動決行
ユーザーは覗く人がイケると判断した状況で注意力が散漫なままパスコード入力

523 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:46:53.17 ID:RaEhFZBz.net
そういえば虹彩認証の端末ロックって結局あれ使ってる人いるの?
出た当時一瞬だけすごくドヤってたけどその後さっぱり聞かなくなった。

524 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 14:47:33.37 ID:Z7zCaXQl.net
>>468
フルバックアップ必須とか、最後いつ端末変えたの?(^-^)y-~~

そもそもiCl☆udじゃ無料枠5GBしかないからフルバックアップ出来ねーし(^O^)y-~~

525 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:49:59.37 ID:RaEhFZBz.net
>>522
つまり、それほどまでに全力のご都合主義ですとの説明ですね。
全くもってご苦労様です。

526 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:51:20.57 ID:gMuMc6PQ.net
>>517
ああ、コンビニバイトレベルのITドカタは需要があるんだっけ(笑)

スマホゲームとか簡単なアプリ程度なら作れる使い捨てITドカタが(笑)

527 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:52:54.44 ID:SMpC8fef.net
>>524
月130円で50GBまで使える

528 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:56:14.34 ID:IFm1uJ90.net
なんだと!?

529 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 14:56:56.13 ID:Nsn5TdI8.net
>>527
え!払ってんの?(^-^;)y-~~

530 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 14:58:37.68 ID:Nsn5TdI8.net
つーか50GBじゃ足らんっしょ!(^O^)

531 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:00:42.83 ID:JHrHpV9z.net
>>525
それからiPhoneに通知ランプが無い事も強制パス入力の脆弱性に拍車をかける
iPhoneから離れて戻ってきたユーザーはiPhoneのホームボタンを押したくなるし
戻ってきてもiPhoneを手に取らなかったら「何か鳴ってたよ」と言えばすぐに手に取る

532 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:07:49.86 ID:Nsn5TdI8.net
ベッキーみたいな被害者が出るだけで……さ?(^-^;)y-~~

結局、

使えるサービスはGoogle(^-^)y-~~

漏れるサービスはiCl☆ud(^-^;)y-~~

533 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:08:24.33 ID:D4cP1PCQ.net
>>530
アプリや音楽や動画はストア入れ直しだから大抵の場合は足りると思う
足りないケースは、4K動画撮りまくっていつまでも本体に放置してる場合くらいかな

534 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:08:38.90 ID:au/LzqwM.net
>>526
無職は(笑)つけてゲームだけやってろ

535 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:10:37.04 ID:pDrEsiQE.net
>>526
ニートにマジレスするのも何だがスマホゲーム
作れたらコンビニバイトの4倍以上の給料貰える

536 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:10:50.96 ID:tE/Q7R/b.net
ルートとか絶対に無理で、最もオンボロイドでのフルバックアップから遠い存在のアホーズが騒ぎだしたな

分かりやすいヤツ

537 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:12:32.16 ID:XD29Do+C.net
>>526
え?
ゆとり君ってゲーム作れるの?
作ってみ?

538 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:12:50.83 ID:+DE9FI1G.net
>>535
知り合いが作ってたけど儲からなかったぞ

539 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:13:19.94 ID:F+zojGLK.net
ご都合くん、面白過ぎだよw
一回自分でやってみw
結構、ハードル高いって分かるから

540 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:13:27.78 ID:Nsn5TdI8.net
>>533
iCl☆ud意味ないよね(^-^)y-~~

>>536
ルート?取る必要性を感じないんだが?(^-^)y-~~

なんで取らなきゃなんないの?(^-^)y-~~

541 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:15:40.58 ID:RKbp+GV5.net
なぬ?www

新たな泥助が誕生したとな?www

今度は「ご都合くん」かwww

テンプレ職人の出番だなwww

542 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:16:40.93 ID:fIvClteN.net
>>540
意味はあるよね

543 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:18:04.34 ID:Nsn5TdI8.net
クラウドに求められるのは継続性だと思うんよ?

容量増えたら増えただけぼったくられ続けるiCloudに投資する人いるの?(^-^;)y-~~

>>541
「なぬ??」←昭和臭い、、(^Д^;)y-~~

544 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:18:43.38 ID:mk19SEG+.net
>>540
うんそうだね

自力で取るスキルないし要らないよね

フルバックアップ出来なくても良いよね

545 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:20:08.08 ID:IqLlupqd.net
>>543
居るんじゃね?
ってか全然居ないと考える方が無理あるよね?

546 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:21:14.64 ID:Nsn5TdI8.net
>>544
うん、画像も動画も勝手に保存されてるし、余分なデータもアプリも一掃出来るから
フルバックアップ?とかいうのに魅力感じないんだよね(^-^)y-~~

547 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:23:06.36 ID:hKjsm55s.net
>>546
使ってたアプリは全部初期状態に戻るけどな

548 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:24:47.15 ID:Nsn5TdI8.net
>>547
設定やらも、二年に一回、リフォームするぐらいがほど良いわ(^O^)y-~~

549 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:27:32.84 ID:JHrHpV9z.net
ところでご都合主義、ご都合主義と言ってる人って昨日774Gさんが書いたadbの話をAndroid SDKの中のツールだと知らずに
探偵さんからアドバイスされて一般の女性が実行できる事だと食い下がってた人じゃないよね?

550 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:27:37.76 ID:gMuMc6PQ.net
>>534
残念ながら無職じゃないんですよ(笑)
http://i.imgur.com/OPNIb2O.jpg

551 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:29:25.55 ID:Nsn5TdI8.net
        (あいぽんなら簡単にフルバックアップ!)
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄
                         (^O^) 
  (お願いだからもう止めて!)
   ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川^O^川

552 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:30:57.51 ID:l19OkIZF.net
>>548
リフォームと完コピがその都度選べるiPhone
リフォームしか出来ないオンボロイド

ってことかな?

553 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:31:14.06 ID:ENR1D/Ld.net
>>434
想定上の話をしたところで
実際に漏らすのはいつもiPhone

554 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:32:53.97 ID:Nsn5TdI8.net
>>552
動画も画像も完コピ出来ねーじゃん!(^O^)

555 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:35:34.22 ID:NXJivvC4.net
>>493
だったら最初からサポート対象外にすれば良いんだよ。
それをiOS 9のアップデート対象に含めるからこんな事になる。

ていうか、いい加減5や5sも切捨てろよ、そうすれば何かの間違いで
ApplePayが普及するかもしれないんだからww

556 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:35:54.88 ID:Nsn5TdI8.net
まぁ、二年に一回とかいいつつ、

ずるとら6台目ですが、、(^-^;)y-~~

557 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:37:25.48 ID:SMpC8fef.net
>>554
AIR DROPでiPadとかに逃がすしかないな

558 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:39:13.62 ID:7FpES38v.net
>>549
それって、泥助が決めてかかったから可能性を示唆しただけのことじゃないの?

ご都合くんと探偵さんの違うところは、
探偵さんは漏洩手段は他の方法があるかもしれないと言う前提で語る一方、

ご都合くんは、漏洩手段はクローン以外あり得ないと決めつけて、困難であるはずのパスコード突破の方法を余りにも都合良すぎる説明をしている

559 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:39:57.79 ID:SMpC8fef.net
画像とか動画ならAIR DROPでiOS機器に逃がすか、外部ストレージもあるな

560 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:41:01.59 ID:18CL8z+X.net
>>554
PCに逃がすかクラウドの容量増やせば出来るが

561 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:42:25.32 ID:ZGKBP/Mo.net
動画とかいつまでも本体に溜め込んでる方がナンセンス

562 :6sのハズレ購入者を慰める会:2016/01/23(土) 15:43:02.02 ID:Nsn5TdI8.net
>>559
>>560
あいぽんの利点のはずの、フルバックアップとは話しがずれてるよね(^-^;)y-~~

563 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:43:08.14 ID:ENR1D/Ld.net
もう、バックアップぐらいしか優位性が見いだせないのかそこのポイントで必死すぎて草

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200