2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part18

1 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 01:14:14.28 ID:Bj7gE0Zt.net
ASUS製Android搭載スマートフォン「ZenFone 2 Laser」について語るスレ

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/
http://www.asus.com/websites/global/products/KsY29RCpsJ2bea9O/v4/img/index/kv-product.png

OS: Android 5.0.2 (Lollipop)
SoC:Qualcomm Snapdragon 410, Adreno 306
メモリー: 2GB LPDDR3 RAM
ストレージ: eMCP 8GB/16GB (8GBは楽天モバイル専売)
外部メモリー: microSD/HC/XC
ディスプレイ: 5インチ HD 1280x720 IPS液晶
バッテリー: 2400 mAh (8GBモデルは2070mAh)
カメラ: 前面500万画素/背面1300万画素
カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド/グレー/パープル(IIJmio限定)/アクアブルー(BIGLOBE限定)
サイズ: 143.7×71.5×3.5〜10.5 mm
質量: 145 g

○前スレ
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451890946/
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452685964/

496 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 05:43:06.10 ID:vMVl5lzh.net
まあお菓子メーカーへのカンフル剤になる日だし良いじゃない。

497 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 05:55:57.45 ID:dJAzvuAI.net
バレンタインをタップしたら消えちゃった

一回限りで復活しないのかな

498 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 06:05:54.15 ID://wOwlST.net
替えの液晶売ってるお店誰か知らないですか?海外でもいいです

499 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 06:48:34.84 ID:EP23xgYL.net
>>498
AliExpressあるよ
だが20ピースだった

500 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 07:11:24.76 ID:FO/nC/I3.net
落として割っても惜しくない、そういう機種だ
保障の範囲内なら修理も有りだが壊れたら値段的に買い替えだろ
そもそもググって部品調達すら出来ない奴が自力修理とか間違ってんだよ

501 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 07:14:29.55 ID:vMVl5lzh.net
いや、落として割ったら惜しいよw2年後ならもう良いけどw

502 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 07:15:38.39 ID:eIlubR4H.net
ttp://ja.aliexpress.com/w/wholesale-ze500kl.html?site=jpn&SearchText=ze500kl&shipCountry=jp&CatId=200005298

AliExpressって知らんかったけど、結構修理パーツ売ってるのな
早く尼とかで買えるようになればいいのに

503 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 07:46:49.77 ID:NvwgDW4a.net
明け方すごい大雨だったからハッピーバレンタインの赤色が台風警報かとオモタわ

504 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 07:47:34.95 ID:qFxnMliy.net
>>137でlaserで撮影した動画が見れなくなったって書いたけど、なんか見られるようになったんだが…

サポセンに電話してみたら、ギャラリーやファイルマネージャーアプリのキャッシュ消去やアプリ情報のデータ消去をためしてみろ
本体再起動してみろと言われ、その通りにしたんだけど全然ダメで
初期化してもダメなら修理に出してくださいってことで通話終了。
どうせ初期化するならその前に>>138のアドバイスを試してみようと思って
ビデオプレーヤーってアプリをインストールしたら動画が再生できた。
そのまま、もう一度ギャラリーから再生してみたらなぜか普通に再生した。

ほんと謎なんだけど、それからは一応、撮影した動画がギャラリーから再生出来るようになった。
>>138ありがとう!

505 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 08:13:14.65 ID:UbSFhpNt.net
画面の感度が良すぎて時々誤動作するね

506 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 08:35:21.71 ID:NBhllIKE.net
菓子屋のステマやめろよ

507 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 08:53:27.18 ID://wOwlST.net
>>500
うるせぇよハゲ

508 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 09:21:04.78 ID:/v3d8ySd.net
ストラップが付けられるカバーありませんか?
手帳型以外で

509 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 09:58:37.26 ID:O6nzV5+e.net
まぁ壊れたら買い替えの方がいいだろな
予備のバッテリーが手に入るし

510 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:14:43.79 ID:LpPTUp3Z.net
壊れたら何万もするスマホをほいほい買い換えられるのに格安スマホ使ってる理由が分からん。

511 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:27:21.47 ID:59EJA4SH.net
>>510
頭悪そう

512 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:29:32.80 ID:nASxVhXp.net
>>464
してる。

設定からアプリのアップデートを削除したら順調そう

513 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:35:15.10 ID:ZK94rTM0.net
時計の横の天気のとこが邪魔だけど綺麗に消す方法ないかな
ガキみたいな機能いらない

514 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:37:03.23 ID:cIaZQhFP.net
そんな事もわからない方がガキだろwwwww

515 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:49:58.82 ID:dmJU5ptG.net
買ったった。中古で16000。
2枚のSIMの切り替えって簡単にできへんの?

516 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 10:52:27.31 ID:YY5SD1JS.net
それストレージ8GBの楽天モデルちゃうんか?

517 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:00:41.50 ID:dmJU5ptG.net
見てみた。
内部ストレージ:10.36GB/16.00GB

518 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:06:53.00 ID:ZK94rTM0.net
天気消すと時計も消えるのがむかつくわ

519 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:10:44.32 ID:ynGS+EWT.net
>>517
見てみたって、買って指摘受けてから見たんか?

520 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:13:18.67 ID:4bWwC1C9.net
>>517
あっ…

521 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:15:35.94 ID:dmJU5ptG.net
フリマアプリで、だいたいでこうた。
出品者は、質問してもようわからん人やったからな。勢いや。

522 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:36:48.31 ID://wOwlST.net
>>517
太田?

523 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:39:04.18 ID:NBhllIKE.net
節分は出ないのに今日のステマは出る不思議

524 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:40:35.18 ID:SwZy95RI.net
>>494
googleはいってるよ?
ヤフーがなんでか立ち上がる

525 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:07:51.10 ID:uikot5Q1.net
>>524
googleアプリ一度削除して入れ直ししたら
虫眼鏡が出て選択画面でない?
一回だけ、常にって

526 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:34:18.14 ID:DLuqgbuF.net
  ____
  >    \_
 ∠      ヽ
 / _///ヽ |
〈 /=、 ィ==- | |
 V/・〉〈・\ |リ  ちょっと何言ってるかわからない
(|  /      6)
 |  ^ー^   ノ
 ヽ`ー⌒ー′/
  \___/
  /|レ|/_||ヽ
  L| || |_|
  (|ノヽ_(_)
   |_∧_|
   ∠_)(_ヽ

527 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 15:11:51.03 ID:fyRZ1i/v.net
Yahoo!消そう

528 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 18:53:52.87 ID:2YvxHR6G.net
ボリュームボタン二度押しでカメラ起動に設定してるのだが
これいつからブルブル振動するようになったの?ブルブルいやなんだけど。。。

529 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 19:28:16.97 ID:h4nSKNsj.net
>>528
カメラの起動ならクイックアクセスの方が速いし楽だよ

530 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 19:53:01.73 ID:PsooJx0Q.net
view flip coverって3色だけですか?
iij限定の紫にカバー付きが欲しい…

531 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 19:46:04.95 ID:p03R6ASj.net
時計+天気のウィジェット、
天気いらないのだったら天気のウィジェットを止めて時計のウィジェットに天気なしがある

532 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 20:46:11.19 ID:GfGQgVxk.net
>>530
同じく。
諦めて赤のカバーでも買おうかと悩み中。

533 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 21:13:16.93 ID:ARHTwarK.net
フリップカバーつけたら、お知らせのランプ隠れてしまいますか?
付けたいけど、使い勝手がどうか悩んでます。

534 :SIM無しさん:2016/02/15(月) 21:20:05.09 ID:obCM8v4p.net
着信ランプの点滅間隔もっと短くできんもんかね

535 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 00:24:24.63 ID:nW4ihVAw.net
ASUS系のプリインアプリの挙動が不安定というか、何か一つ無効化すると上手く働かなくなる。
一つのアプリ内で済むことを分割して複数のアプリにしてるせいなんだけどね。
でも、価格以上に満足はしてる。

536 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 01:55:26.56 ID:xyG+wYqD.net
http://ja.aliexpress.com/ でバッテリーカバーとして、非純正の裏蓋売ってるけど
使ってみた人とか居ますかね〜。

いや、白とか赤とか試してみたくなって・・・。
どっか、他でも扱ってるところないかなぁ〜。ご存じの方教えて下さい。m(_ _)m

537 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 07:02:21.36 ID:ASMlCnh5.net
asus部品.欧

538 :充電できないマン:2016/02/16(火) 07:49:13.71 ID:fsBS9W0F.net
デモ用に入ってたカエルの動画間違って消しちゃったんだけど
何処かでダウンロードできるのかな。

539 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 07:50:34.66 ID:yQ814bMR.net
それ必要か?w

540 :充電できないマン:2016/02/16(火) 08:24:23.45 ID:fsBS9W0F.net
>>539
あんな癒され動画なかなか無いと思われ・・・で、自己解決。
修理前にPCの動画フォルダに放り込んであったわ。
何かあったら何処かにアップするよ。

541 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 09:57:14.97 ID:kGDmzPJl.net
>>540
そんな動画あったっけ?
自分の端末には見当たらない。

最初に自分で消したのか、もともと入ってなかったのか、、

542 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 11:23:10.54 ID:N08x2AbX.net
買ってすぐ初期化してると消えてるんじゃね?
俺も恐らくそのせいで見当たらないパターン

543 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 11:32:10.28 ID:S5v1T3tX.net
おそらくATOKの「わ・を・ん」をフリックするタイミングだと思うが、
ホームキーに触れてしまうのか、入力中にホーム画面に戻るのを1日何度もやらかしてしまう

544 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 11:47:02.30 ID:UFPQqIcT.net
>>543
あーオレもよくやる

545 :487:2016/02/16(火) 12:03:27.96 ID:fwTeDweN.net
せっかくのATOKなんだから、パネルの位置を調整しようぜ。
大分ストレスが減るよ。
http://i.imgur.com/HPBywsD.jpg

546 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 12:36:05.24 ID:a9oSs5Z7.net
FHDに慣れた体にはやっぱりHDはキツいな

547 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 12:40:41.89 ID:kGDmzPJl.net
>>542
あっ、それかも。
購入後すぐ初期化したわー
すっかり忘れてた

548 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 13:43:36.82 ID:eSazZJKP.net
え〜
お前らがすぐ初期化しろっつーからやったし〜
🐸あるなら先に言ってよ〜
みたかった〜

549 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 14:05:05.77 ID:S5v1T3tX.net
>>545
高さ調整だけじゃだけじゃなく位置も調整できたのか!知らんかったありがとう

550 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 15:28:32.23 ID:m76jbnog.net
>>548
こっそりあげてくれるやろ
もしダメなら俺がこっそりあげとく

551 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 16:34:43.44 ID:Rxx84EuK.net
修理に出すから初期化してくれと言われてそうしたが、
初期化する前に見たかったな

552 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 17:26:14.58 ID:jzi50k00.net
これ買うなら価格コムのが最安ですか?

553 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:51:43.48 ID:3IW99sWh.net
ヤフオク

554 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 18:54:33.56 ID:0fcFz7iv.net
奥は保証が受けられんのじゃね?

555 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:01:17.21 ID:0JEYgiSV.net
画面トントンたまに反応しなくなくない?

556 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:10:52.99 ID:IYp+hO15.net
あるある
たぶんマジ寝してるな

557 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:10:59.03 ID:LnxA+ulw.net
>>555
ポテチ食べた後に反応しないから
画面が油まみれか指に油分があるのかも?

558 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:25:18.16 ID:S0BpFjtZ.net
>>555
接近センサーに触れてるんじゃないの

559 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:46:51.72 ID:0JEYgiSV.net
>>558
どこだそれ

560 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 19:59:09.86 ID:S0BpFjtZ.net
>>559
インカメラの左横

561 :充電できないマン:2016/02/16(火) 20:20:14.18 ID:fsBS9W0F.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org741900.zip.html


PASS: かえる

562 :充電できないマン:2016/02/16(火) 20:28:15.68 ID:fsBS9W0F.net
んでも、この機種ってvideoフォルダとかmusicフォルダってデフォじゃ無いよねえ。
ビデオ音楽用途はあまり考えてないのかな。
除雪の時にヘッドホンで音楽聴くんだけど伊集院光の深夜の馬鹿力とか聴きながら2時間みっちり除雪するけど
ほとんど減らないしなあ。
カメラとかはこのくらいでいいから防水にして欲しかったなあ。
ヘッドホンジャック側にストラップ穴も欲しいんだぜ。

563 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 20:38:59.68 ID:oOyBQOky.net
>>430
画面上から通知バーを二回下ろせばワンタップで切換できる
他の人はWi-FiとLTEを両方オンにしているみたいだけど、俺は念のために家ではWi-Fiのみ、外ではLTEのみに切り替えてる
切り替えが簡単ですぐに出来るから

564 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 20:45:15.78 ID:0JEYgiSV.net
>>560
べつにセンサーなんぞ被るものないわ。

565 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 21:11:35.31 ID:rV8aHY1h.net
22000円まで下がってや

566 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 21:31:22.54 ID:m9qShmln.net
Wi-Fi切ってないとコンビニとかの弱い電波拾ってそっちで通信しようとして
不通状態になることがある
かといっていちいちWi-FiのON/OFF切り替えるのも面倒くさい

567 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:18:06.01 ID:S5v1T3tX.net
>>566
面倒だけどいちいち切り替えてるわ

568 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:20:21.39 ID:kGDmzPJl.net
>>555
小技だが、
トントントンと3タップがおすすめ
まず間違いなく反応してくれる

569 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:23:19.74 ID:v5XWgDb0.net
お前らプリインストールで無効化しても大丈夫なの教えてください

570 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:34:10.44 ID:Lu7Oua1P.net
>>561
サンクス
てーか、これ初めて見た

571 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:42:16.61 ID:oOyBQOky.net
>>566
そんな面倒ではないかと
二本指で上から通知画面下ろしてモバイルデータとWi-Fiタップするだけじゃん
マップ使う前にGPSアプリ起動してチェック入れてGPSを起こしてからグーグルマップ起動(こうしないと俺の端末マップの精度悪過ぎて使い物にならない)するより楽だし時間かからない

572 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:42:56.59 ID:Gdfjx7al.net
>>561
音楽もいいな 癒される

573 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:43:54.47 ID:2V+Rd8vC.net
>>566
スケジュールとかでWiFiのオンオフができればいいのにって俺も思う
大抵WiFiを使いたい曜日時間帯って決まってるよね

574 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:45:28.67 ID:yIY5u2MJ.net
>>573
そういうアプリなかったっけ

575 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:47:36.49 ID:nW4ihVAw.net
>>574
taskerだとできるんだけど、RAMの使用量的にこの端末ではキツイ。

576 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:48:49.23 ID:KlkOGZQw.net
そういえば保存済みネットワークで
自動接続のチェックボックス付けて欲しいね

577 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 22:52:05.04 ID:YMKcGc4j.net
レーザー測距が機能するのは概ね50センチ以内のようだが、接写以外に意味あるのかこれ

578 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 23:52:44.11 ID:KUZcISHc.net
Llamaって言う基地局アドレスで音とかwifiとかの設定を変更してくれるアプリ使ってる。

579 :SIM無しさん:2016/02/16(火) 23:54:21.84 ID:+PYjrvJT.net
なにそのウイルスみたいなアプリ

580 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 01:00:42.36 ID:KsDX6kfY.net
わいはAuto WIFI  Toggle つうアプリで切り替えてる。
設定した時間毎にwifi受信してるか確認して指定のwifiならON
それ以外しか無ければすぐにOFFにしてくれる。

581 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 01:02:53.21 ID:WF2xoBeN.net
Nexus5とZenFone 2 Laserでどちら選ぶか迷ってます
アドバイスいただけないでしょうか

582 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 01:34:59.47 ID:KoIxOs88.net
電池残量10%切った状態で充電したら10秒毎にブィィィンブィィィンって言ってうるせぇ
電源切っててもバイブレーターが鳴るしUSBケーブル変えてもブィィンが収まらなかったからほっといて寝たら朝には充電完了して大人しくなってた。
なにこれ・・・

>>581
釣りにしか見えないからお前が欲しい方を買えって言っとく

583 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 02:09:38.27 ID:0NMZIV71.net
p8liteとなら迷いそうだけど

584 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 06:51:12.30 ID:N6XMU1VI.net
>>561
パス入れても見れない
もう削除しちゃったの…?

585 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 07:56:04.50 ID:l5MxhiSp.net
wifi>詳細設定>スリープ時wifi接続設定>スリープにしない
って設定すると、スリープ時にはwifiを切ってLTEだけの待ち受けに切り替えになる。(Androidのローカライズの間違いだ、って解説してるサイトがある。)

んで、
省電力設定でのネットワーク無効(省電力、スーパー節約、カスタマイズのネットワーク>スリープ時には無効)は、全ての通信(wifi、LTEの両方)が無効になる。

この二つの設定が互いに連動しあうから使いにくい。

例えば、
省電力設定が「スマート」の状態で、スリープ時wifi接続設定を「スリープにしない」に設定すると、省電力設定が「省電力」(全ての通信オフ)に勝手に切り替わる。

省電力設定が「カスタマイズ>ネットワーク有効」の状態で、スリープ時wifi接続設定を「スリープにしない」に設定すると、省電力設定が「カスタマイズ>ネットワーク無効」(全ての通信オフ)に勝手に切り替わる。

省電力な設定で、wifiオフLTEオンって設定ができれば、バッテリーの持ちがさらに延びると思うんだけど。

586 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 11:10:12.46 ID:FO/KOMa+.net
zenfone5から乗り換えた方いる?
良くなってる点とzenfone5のほうがまだよかったって点を挙げてほしい

587 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 11:11:01.26 ID:KsDX6kfY.net
≫584 ヒント ヘボン式

588 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 11:30:40.44 ID:eNMbL7A6.net
>>584
すべての道はローマ字通ず

589 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 12:07:32.55 ID:aPkMAcod.net
>>561
きてた〜
サンクスー

590 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 13:09:31.17 ID:02WmkrZU.net
>>586
a501cgから乗り換えたが、全般的に良くなったと思う。あくまでも個人的な体感だが。
但し、カメラはa501cgの方がピント合うのが早くて良かった気がする。laserは売りのレーザーフォーカス?のせいかピント合うのが時間かかる。でもまあ個人的にはそれ以外は気に入ってるからええんやけど。
まあ、zenfone5から乗り換えるほどのものかといえば、うーん…プラスエリア入るのがいいくらいかな。(これも海外版zenfone5使い限定のメリットだが)

591 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 13:26:35.60 ID:IubC/UEO.net
laserのrootスレってないのか?
ないなら誰か立ててくれんのか

592 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 14:18:36.39 ID:+9iAyT/6.net
ちょっと検索すれば簡単にroot取れるし
スレ立てるほどの話も無いでしょ

593 :充電できないマン:2016/02/17(水) 17:49:22.12 ID:/X/sciyC.net
>>572
ASUSってMemoPad HD7にもデモ動画入っててその辺は魅せる意識あるんだなって感心したよ。
中華Padなんかは中文テロップのメジャーな映画の動画入ってるのとおなじだろうか。
カンフーパンダとかな。

594 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 17:57:48.73 ID:a9e7tbea.net
>>567
俺はこれを使っている
自動でON-OFF出来るし、電池も通常OFFの時と減り具合は変わらない
http://octoba.net/archives/20140217-android-app-wifi_matic-266924.html
日本語にも対応しいる

595 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 18:00:23.35 ID:a9e7tbea.net
>>581
南朝鮮拒否ならこっち

596 :SIM無しさん:2016/02/17(水) 18:22:41.71 ID:FO/KOMa+.net
>>590
ありがとう
とても参考になりました
バッテリーが300くらい増えてるけど体感出来るほどでは無いです?

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200