2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part33

684 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 08:28:58.05 ID:pYhzbM0X.net
MVNO挿してるけど地震速報なったこと無いぞ?
なんか設定あるのか?

685 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 08:39:20.35 ID:3ZKrDL+e.net
九州の方はなったんじゃないの?さすがに

686 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 08:41:32.68 ID:GoK6iiGf.net
>>684
どうでもいい人には届かない?

687 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 09:09:13.03 ID:XyaQ2CXP.net
そりゃそうだろ

688 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 10:51:00.40 ID:xZZWYe4D.net
mvnoだが鳴ったよ
特に設定はしてない

689 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 10:54:07.95 ID:NRzDvhwk.net
千葉県民の俺はならなかったな

690 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 11:35:57.48 ID:/QLNJI/7.net
>緊急地震速報について

緊急地震速報は、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、
地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒〜数十秒前に素早くお知らせするものです。
ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、
強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いたします。
詳しくは気象庁の「緊急地震速報について」をご確認ください。

だそうな

691 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 11:51:55.56 ID:xZZWYe4D.net
うちは震度4だったし、OCNだからドコモ系だわ
納得した

692 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 16:02:49.84 ID:HCRMY+Rh.net
緊急地震速報は電源切ってても鳴る

693 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 16:49:53.74 ID:QEGMqXVU.net
エリアメールアプリ無効で鳴らなくなる、とか無かったっけ。

694 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 17:28:15.85 ID:pYhzbM0X.net
>>692
これまじかよ
鳴らなくてよかった

695 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 20:22:04.88 ID:6rDHMVzt.net
電源切ってて鳴ったら芝居とか映画とか観に行ってて鳴ったら困るじゃん

696 :SIM無しさん:2016/04/15(金) 21:33:37.51 ID:c0L59cSn.net
そうか?
エリアメールなら周りの人のも鳴るからいいんじゃないか?

697 :SIM無しさん:2016/04/16(土) 00:00:25.90 ID:wGjz5/Cd.net
電源切ってたら電波受信しないから無理だろ

698 :SIM無しさん:2016/04/16(土) 01:53:58.49 ID:rq/zSHpW.net
そうだよね、電源切っとけば鳴る訳ないよね

699 :SIM無しさん:2016/04/16(土) 03:29:44.23 ID:3IBctjti.net
スリープ状態のときってコトか!?

700 :700 ◆yv/wrFcXHk :2016/04/16(土) 20:01:02.54 ID:rRPxNKzU.net
700

701 :SIM無しさん:2016/04/17(日) 20:27:53.20 ID:0QtrWgp9.net
今回ので関東以北の椰子で鳴った人っているのか?
影響無地域はならんものとおもっているんだが

702 :SIM無しさん:2016/04/17(日) 23:54:02.77 ID:ImomMXpv.net
>>701
鳴ったのは緊急地震速報ではなく地震情報でしょう。
違いは調べてね

703 :SIM無しさん:2016/04/18(月) 05:46:07.33 ID:/u/+bxvI.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

704 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 11:00:02.23 ID:jCxRNNvg.net
最近どーにも調子悪くて思い切って初期化したらすんげー調子良くなった(^ω^)

Wi-Fi一発でonになるしおかしくなってたロック画面も治った、でもアプリやら設定やら戻すのが超〜めんどい。

705 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 15:59:35.60 ID:t780u5XM.net
やっぱAndroidも初期化したほうがええんか

706 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 19:48:02.73 ID:P8KmbP0u.net
ハードは最近の格安系なんかよりずーといいのに、近頃は大手各社のwebサービスから弾かれまくりで悲しいわ…
いつかD何とかからも弾かれそう

707 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 23:28:37.79 ID:JZjNxanI.net
WEBサイトで、泥4.3以降のみ対応ってなってるのがあって寂しかった

708 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 01:05:24.69 ID:HNbhGdTz.net
充電ケーブルによって俺もあったな。たぶん静電気のせい。

709 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 01:51:03.29 ID:tDLHTKo6.net
4.2以下の端末でアクセスするとブロックされんの?
anti-adblockみたいに

710 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 17:15:09.85 ID:f+XgjzFe.net
新品のバッテリーって入手できないの?
ドコモショップ行って交換してもらわないどダメ?

711 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 17:47:12.77 ID:+chkY0Kk.net
>>710
DSで注文して物だけ受け取ればいい

712 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 20:39:01.96 ID:TqcNC2ES.net
>>710
交換工賃0円だから渋る必要無くね?

713 :710:2016/04/22(金) 21:01:25.80 ID:NRAUpMsN.net
自分でやればちょっとでも安くなるかなと思ってね
変わらないなら店でやってもらおう

714 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 21:51:15.10 ID:vTrQLVV5.net
>>711
嘘をつくな
このスレで新品バッテリ持帰り出来たというレスは今のところ皆無
俺も試してみたけど防水保証を理由に断られてる

715 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 21:58:28.95 ID:+chkY0Kk.net
>>714
少なくとも自分は注文したときに持って帰りますか?と言われたが

716 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 22:03:20.61 ID:vTrQLVV5.net
>>715
何処のDSだい?
確かめるのは簡単

717 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 22:23:51.70 ID:+chkY0Kk.net
なんやこいつ
何でお前に最寄りのDS教えらなあかんねん
バッテリー持って帰ったヤツに親でも殺されたんか?
お前が嘘やと思うなら思っといたらええやろ

718 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 22:42:11.87 ID:8WTJwP0k.net
ドコモ保証あり端末(ブレミアクラブ加入の携帯端末あり等)、或いは中古で買って保証無しの端末、何れも自分で交換は保証外になる事をお互い納得した上でなら持帰り出来るだろ普通に

719 :SIM無しさん:2016/04/23(土) 12:00:21.01 ID:hh6QjsPF.net
近所のドコモショップの女店員はバッテリー交換はメーカー送りになりますとか言って店頭交換してくれなかったお
千葉市周辺で店頭交換してくれるとこら教えて欲しい

720 :SIM無しさん:2016/04/23(土) 12:29:07.50 ID:mTr/YGLn.net
経験上、DSの一般店員は外注の時給店員が殆どで06Eのバッテリー交換の扱いが分からないトンチンカンなのが多いからDSを経営している会社の店長クラスの人間に確認するのが吉
てか、ちよっと考えれば分かる事
こんな板で釣りカキコしてもしゃーないだろ(・へ・)

721 :SIM無しさん:2016/04/23(土) 15:12:21.35 ID:XMAVCKc1.net
>>719 店頭で電池交換可能とあるwebを印刷してったぞ。がんばれ

722 :SIM無しさん:2016/04/23(土) 16:11:58.02 ID:sjBWa4RK.net
特に頑張なくてもいいから
電話で店のマネージャーに聞けばいいだけ、しょうもな

723 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 12:11:42.21 ID:IPc5J1b+.net
>>719
去年の暮れ、緑区の鎌取店で交換した
旧バッテリーも返還してくれたよ
バッテリー交換っても、アマゾンで売ってる星型ドライバー1本で誰でも出来るのに、
いちちいちメーカー送りとか何なんだろうね

一応念のため、電話で予約・確認してから行ってね

724 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 14:22:25.64 ID:nlqcP6Hg.net
自演、飽きないか?

725 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 15:22:50.93 ID:IPc5J1b+.net
>>724
キチガイの思考回路ってわかんないんだけどさ、
なぜ自演だと思った?

726 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 15:51:38.98 ID:l9/Bwg10.net
>>723
そうなんだよ、トルクレンチ使用とかならわかるんだけど、
そう特殊でもないドライバー一本あれば誰でも出来る程度のもんなんだよな
DSで目の前で交換してもらったけど、店員が明らかに不慣れな様子で
ネジ山潰さないかヒヤヒヤしながら見てたさ

お客様自身で交換されますと防水保証が効かなくなりますから、と言われた後でねw

727 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 16:07:53.92 ID:w0xeCH2S.net
バッテリー交換をショップでしてもらうっていうのは、なんか保障とかに入ってる場合のこと?
保障有りだとただでくれるとか?
無いといくらか掛かるの?

728 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 16:23:33.11 ID:gdu9MDSl.net
結構本体熱くなるな、これ

729 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 18:12:13.50 ID:whJFL5Wb.net
>>728
夏場は熱暴走しますよ。
カメラも使えなくなったりするんで、
夏場は室内メインのサブで使うと幸せになった。

730 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 19:02:21.22 ID:IPc5J1b+.net
>>726
自分で開けたかどうかどこで判断するんだろ?
パソコンだとシールの下にネジがあったりするけど

>>727
白ロムだから何とか保障とかよくわからんけど、
税込みでも3000円いかない

731 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 20:43:21.25 ID:i10Az/dX.net
熱くなるとwifi切れるから室内でも…

732 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 21:46:08.29 ID:N3F+jlrA.net
熱くなってキレるのは君らと同じ

733 :SIM無しさん:2016/04/24(日) 23:38:39.68 ID:vyAxcmcL.net
ブラウザのメディア再生画面がフリーズする
特に電源ケーブル指したままだとフリーズからの復帰が遅すぎ
完全初期化で直るのかね

734 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 01:59:28.04 ID:pKo/oEUA.net
2017年の12月までこれ使えるかな

735 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 03:54:27.06 ID:DbXBWo5v.net
>>730

>>727だけどどうもありがとう
3000円いかないならいいな

736 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 08:16:31.47 ID:u2ExuQOa.net
やっぱり最近挙動がおかしい
充電中にボタン効かない
スリープ画面にならない
タップしたまま
が頻発するようになってきた

737 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 10:26:12.33 ID:qT7nEAPd.net
メンヘラが1人で延々とスレ書きのような…

738 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 11:57:53.07 ID:fy9rNMER.net
勝手に再起動、フリーズしてバッテリー外すしかないってことがちょくちょく起こるようになってきた
初期化すると改善されるのだろうか?
初期化したら電子マネーも消えちゃうんだよな?

739 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 14:33:32.08 ID:kvdMXzR8.net
>>738
バッテリー変えてみるといいよ
あとはバッテリーの固定が緩んでないかDSで見てもらうとか

740 :SIM無しさん:2016/04/25(月) 18:41:58.55 ID:fRyFvm1s.net
>>736
はいはい、プレミアプレミア…

741 :SIM無しさん:2016/04/26(火) 02:25:17.25 ID:MZu4rSXC.net
2年毎日使うと急にバッテリーが来るな
電源が勝手に落ちたり再起動がかかったりする奴はバッテリーを交換しろ
税込み3000円程度だしな
デメリットは在庫少ないから取り寄せ交換するのに一週間かかったわ

742 :SIM無しさん:2016/04/26(火) 17:25:41.17 ID:wpGfkSPM.net
そんな症状がでてるとき
電池のステータスは何%になってるの?

743 :SIM無しさん:2016/04/26(火) 21:41:42.31 ID:adCm1kTy.net
コンパクトライトってロック画面からしか起動できない?

744 :SIM無しさん:2016/04/27(水) 00:16:59.09 ID:nZCBq4yy.net
できる

745 :SIM無しさん:2016/04/27(水) 08:24:43.26 ID:ve20+4zO.net
明らかに電池餅わるくなってるのに電池状態80%以上だったら
三菱と同じ燃費改ざんじゃねーの?

746 :SIM無しさん:2016/04/27(水) 11:43:30.45 ID:Qp3eefLR.net
>>745
たんなる劣化による誤検知

747 :SIM無しさん:2016/04/28(木) 00:55:47.28 ID:ajDjQpH1.net
色々試してるけど、未だに使える赤外線リモコンアプリが見つからない…。

748 :SIM無しさん:2016/04/28(木) 09:31:01.68 ID:0jYjwpVP.net
あ、そう

749 :SIM無しさん:2016/04/29(金) 18:30:15.11 ID:AJIXZ1ii.net
パケット監視アプリでパケットの流れを見ていたら
最初から入ってたアルバム(画像関連アプリかな?)が朝9,10時くらいに30MBほどパケ消費してる…
これ何なんだろ?

750 :SIM無しさん:2016/04/30(土) 19:19:14.06 ID:ag8+a78P.net
クラウドストレージか何かと同期してるんじゃない?

751 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 18:26:22.27 ID:kkedMr9J.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

752 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 19:23:05.50 ID:sgvKm5dP.net
よくこんだけマルチして規制に引っかからないもんだわ
浪人でも使ってんのかな

753 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 19:51:14.65 ID:uUkBtKmJ.net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
2m

754 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 19:51:43.31 ID:uUkBtKmJ.net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
2、

755 :SIM無しさん:2016/05/07(土) 20:34:05.88 ID:6Ouz3wZE.net
何となく動作が重くなってきたから初期化してみようかと思ってるが
設定のバックアップとリセットのオールリセットでいいの?

756 :SIM無しさん:2016/05/07(土) 21:44:18.64 ID:FVnWEfMG.net
>>755 それでオケ

757 :SIM無しさん:2016/05/09(月) 15:36:59.79 ID:hHel5TKk.net
充電にやたら時間がかかるのはケーブルのせいかな?
100均の短いのだと多少早くなるけど

758 :SIM無しさん:2016/05/09(月) 17:08:59.27 ID:4JAVqNTd.net
100均ケーブルでもでも2Aタイプなら普通に早い

759 :SIM無しさん:2016/05/09(月) 20:37:49.46 ID:rPm8LT27.net
電流ちぇっくしたらわかる、百均ケーブルピンキリ

760 :SIM無しさん:2016/05/11(水) 22:56:27.67 ID:w5D8dF3u.net
ケーブルはケチらない方がいいよ

761 :SIM無しさん:2016/05/12(木) 00:57:30.26 ID:eLOide1q.net
スマホはケチらない方がいいよ

762 :SIM無しさん:2016/05/17(火) 20:36:07.60 ID:x9ufImKu.net
別の格安スマホに買い換えようと思ったけど
二万円くらいだとこのスマホ、未だに
わりといいスペックなのな
バッテリー交換して長く使った方がいいか

763 :SIM無しさん:2016/05/18(水) 08:31:39.15 ID:goYaqbYD.net
2万くらいならzenにすれば
泥6.0だしスコアも1.5倍以上だし

764 :SIM無しさん:2016/05/18(水) 12:51:27.77 ID:6Xch80vd.net
>>763
zen go?

765 :SIM無しさん:2016/05/18(水) 17:02:04.60 ID:Wh8waEo/.net
さすがにいまこれに2万払うのは考えるレベルだな

766 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 06:34:27.10 ID:htB0V3Bu.net
上げ

767 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 07:56:35.74 ID:iHjpRAmB.net
これからかえるタイミング逃した

768 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 08:01:36.31 ID:F2omUGGC.net
急にSDカード取り外されました不具合出まくるんだがなんなんだ
ソフトも最新なのに

769 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 08:18:28.12 ID:fHM0X5dT.net
なぜSDカードを疑わないんだろう
目の付け所シャープすぎんだろ

770 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 08:39:52.89 ID:n7+qqC/v.net
だなw

771 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 12:44:59.79 ID:87kgDGPr.net
グーグルマップで現在地のマークが出なくなったが、アプリ側の仕様変更?
それとも携帯の不具合?

772 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 13:24:48.52 ID:6BnrWnId.net
>>768
俺も最近でだしたわ。 同じタイミングってことはなんかのアップデートが関係してるのかな

それはそうとさっき便器にボトンと落としてしまって、画面がつかなくなった

773 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 14:43:23.02 ID:6BnrWnId.net
画面は着いてるけど、バックライトが消えてるみたいだ

774 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 15:18:07.12 ID:F2omUGGC.net
濡らしたら乾くまで触らない方がいいぞ
乾燥しやすい冷蔵庫保管が良いかも

775 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 15:19:33.84 ID:6BnrWnId.net
補償効くうちに直したいから仕事帰りにDS行こうと思う。

776 :775:2016/05/19(木) 17:20:58.92 ID:XzOkH+HD.net
修理代金安心サポート 水没は対象外っていわれたー
調べてみたら確かにそうみたいだー。 ガッデム

777 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 17:29:49.12 ID:TGFKEQDe.net
防水なのに壊れるんだな…

778 :775:2016/05/19(木) 17:36:14.67 ID:XzOkH+HD.net
何度か落として外周が割れてる所あるからね
で、便所におとして汚いからハンドソープで徹底的に洗ったからね
洗わずトイレットペーパーで即座に水拭いてれば助かったかもしれない
今は>>774にアドバイス貰った通り冷蔵庫に入れてる

779 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 18:09:17.89 ID:+23WsagH.net
で、冷蔵庫から出したあとの結露で完全にお亡くなりと

780 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 20:56:39.54 ID:7zCtVAPC.net
このスマホ、落としても液晶割れんな
iphoneだとケース付きでもバキバキ割れたもんだが

781 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 21:39:43.32 ID:BYKC3PlV.net
起動時にいちいち「はい」って選択しなくちゃいけないのが腹立つ

782 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 22:04:26.74 ID:bud7Twec.net
はい

783 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 23:11:20.98 ID:vkx/CYTe.net
はいじゃないが

784 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 23:58:24.80 ID:jTzPRlWN.net
突然電源が入らなくなりました。原因は分かりませんが、この携帯ではよくある
事なのでしょうか?

ドコモショップで故障と言われ、中古品?中古パーツを合わせたもの?と交換とい
う事になりました。
その間の貸出機(違う機種)に電話帳や写真が移っていましたが、故障前に入っ
ていた電話帳も写真も数が減っていて。貸出機から中古の物に変わった際もやは
はり減っているままなのですが、故障機→貸出機の際も貸出機→中古機の際も
データーが移されている事は移されてはいるので、これ以上の電話帳と写真デ
ータ―が戻って来るのは無理って事なのでしょうか? ドコモにデーターが全部
戻ってない‥話しても無理ですよね?
写真等も半分以上は移っていると思うのですが全部移ると思っていたのでショック
で。

785 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 00:28:09.55 ID:CNUv+W2R.net
>>780
ゴリラガラスでもない単なる強化ガラスが最強ってことw

786 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 03:29:09.82 ID:1xMMzW29.net
日本語でおk

787 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 10:46:56.13 ID:Pu9ABkrC.net
>>784
俺も突然電源入らなく充電も出来なくなった

ドコモショップに持って行ったら15000円位かかるとか言われたからもう壊れても良いって気持ちで地面に何回か叩きつけたら復旧した

788 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 16:31:12.34 ID:9gh2ryfr.net
>>787
そうなんですね!
15000もですか! 原因とか言われましたか?
それで直ったんですね!凄い

789 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 16:39:29.65 ID:9gh2ryfr.net
>>784のデーターはやはり諦めるしかでしょうかね‥
もし全部移せたなら既に移っているはずですよね?
ただ、故障機→貸出機の時よりも貸出機→現在のの方がデータが増えているのが
謎なんですが‥ これ以上は無理そうですよね?普通

790 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 18:33:02.02 ID:VqqHrQkZ.net
>>788
原因はわからないからメーカーに出して修理するしかないって言ってました。

起きて充電器から抜いて出掛けようとスマホ見たら電源も充電も入らなくなってた

791 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 18:50:53.50 ID:9gh2ryfr.net
>>790
そうだったのですか。
突然で困りましたよね。
この機種に多くある訳ではないのかもしれませんね!

ドコモの修理ってドコモでやる場合もメーカーでやる場合もあるのですか!?
それでシャープでデーター復旧無理なら無理ですよね?w 家電店のPC等の
修理カウンターで聞いたらドコモがどれ程の復旧の機会か何かを使ってるか
分からないから分からないけどうちでは出来るか‥みたいな事言われましたw

ドコモに聞いて諦めますw
色々すみませんでした。

792 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 22:27:20.94 ID:Z0RIdUZp.net
>>784
分解して入ってるSDカード取り出してみたら
SDカード挿入口に逆向きに入ってるやつ見えるっしょ

793 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 00:41:18.62 ID:2TON+Nzu.net
>>786
ゆとり?
国語の授業時間が少なかったんだね。
でも安心して。もう脱ゆとりは始まってるから。
君たちだけはわからない日本語が多いと思うけどがんばってね。

794 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 01:20:33.53 ID:pVJrynUq.net
カバーを外さなくてもSD&SIMカードを取り外せるというのは本当にありがたかった

795 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 07:11:25.60 ID:62EFW65v.net
>>784
iPhoneだったらよかったのにね

796 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 09:29:26.23 ID:EQYl51OV.net
林檎もDSの交換器通すとデータ消えるよw
この人は何使っても駄目な人だろうね

797 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 10:27:00.49 ID:62EFW65v.net
>>796
バックアップPCで出来るのに?ww

798 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 11:48:48.83 ID:EQYl51OV.net
本当に日本語分からない人なんだね…
PCやクラウドでバックアップ取れるのは当たり前の話

799 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 12:41:22.30 ID:84Wi7PIu.net
カタコトナラハナセマスョ

800 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 13:02:14.29 ID:62EFW65v.net
ソウデスカ

801 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 13:35:00.51 ID:PpArfm5J.net
>>794
SIMカード抜く道具がないとなかなか取れないんじゃなかったっけ?
確か買った時に付属してたような気がする

802 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 14:29:01.13 ID:QR1KiEuh.net
先にsdカード抜いてsdカードで押しこめばsimカード取れる

803 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 14:29:27.03 ID:FYcNxHNr.net
>>801
あの黒いやつは自分には使えなかった
つまようじが一番

804 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 15:08:06.69 ID:PpArfm5J.net
>>802 >>803
道具使わなくても取れるのか…
とにかくまだSH-06Eユーザーがいてるのが嬉しくなるな

805 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 15:52:39.01 ID:i6YVGU3T.net
simを内部に落としてしまうとやっかい

806 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 16:36:22.78 ID:RbNrC6pw.net
>>804
俺はスマホに拘りがないのでまだまだいける。
画像も全然大丈夫。
ただ格安SIM使ってるけど音声通話の音質が悪い。
他と比べた事ないけど。

807 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 18:05:26.07 ID:XB58LSQR.net
>>806
イオンモバイルSIMの通話は楽天電話だが、前のdocomoと変わらない音質だし普通に使えるんだが…

808 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 19:36:14.30 ID:ITQyhI9Y.net
久々に電源入れたら画面がチラつくんだが、解消方法とかある?
明るさの自動調整とかオフにしてるんだけど

809 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 16:25:03.83 ID:Y706rrVK.net
チラつきデフォだろ

810 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 16:55:18.03 ID:czuJR7pG.net
3年も前の機種だもんな

811 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 17:52:02.04 ID:WPGWGrhP.net
バッテリー交換することにしたわ
クソソシャゲもやめたし、ネットline
だけなら十分だしな

812 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 18:59:48.79 ID:DpMMJ9bQ.net
gooのg03に移行しようかと思ってます
先輩はいませんか?

813 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 19:17:45.78 ID:rZIBXu/N.net
便所に落とした775だけど、axon miniってやつ買ったよ
メニューボタン?が欲しいよ。あとやっぱ画面外にボタン有るほうがやっぱいいね
それからそれから、文字入力がsh06eのデフォルトのやつが使い勝手よかった

814 :SIM無しさん:2016/05/23(月) 20:06:41.64 ID:ILaxq9CC.net
あ!糞んとか、また糞の上に落とさないようにね

815 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 08:25:54.06 ID:bIxr61x2.net
>>812
あれに変える意味ある?
CPUの性能ちょっと上がる以外意味なさそう

816 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 08:34:24.84 ID:4X6vWN0u.net
g03っていくらすんね

817 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 16:31:29.40 ID:psh0Om0X.net
最近13000円で買ってきた
衝動買いだけど結構な名機っぽいな

818 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 16:54:51.41 ID:wAtNPH+P.net
これの手帳タイプのいいやつないですかね

819 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 16:55:18.50 ID:wAtNPH+P.net
>>818
今全裸だから何か着せようと思いまして。

820 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 17:07:04.32 ID:AJf7Kfg0.net
このまえ手帳開いて手帳でしゃべってるのみて腹抱えてワロタww

821 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 17:17:12.19 ID:tYL03m1C.net
>>820
手帳でしゃべったらそりゃ笑うわな

822 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 18:00:22.72 ID:ZHSCrONU.net
>>780
走ってる車から落としたけど無傷だった
相当丈夫な液晶だと思う
代わりにマイクが壊れたけどな
塗装もちょっとハゲたし

823 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 19:24:26.65 ID:wAtNPH+P.net
>>780
コンクリに、画面からきれいに平らに落としたら一本すじに割れた。

824 :SIM無しさん:2016/05/24(火) 23:11:38.94 ID:Cs2cPUNt.net
>>817
SH06Eと比べてどうですか?

SH06Eが気に入ってるんですが、、、古くなったので
またSH06Eの白ROMを今さら買い直すのもアレなんで
g03のGPSやカメラ、音の評判を聞いてよさげなので
オクで狙ってますw

825 :775:2016/05/24(火) 23:38:01.59 ID:Igi7+X9Z.net
充電ランプは付くから爆発が怖かったけど充電してみたら起動できた。
液晶の裏?にまだ水が見えるけどバックライトもつくようになった。がめんしたのボタンは全然効かない

826 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 00:07:50.19 ID:EzUJhhxE.net
最近機内モードで使ってて、ほぼいじらずに放置してても半分位電池が減るんだが、電池が劣化してきたのかな?

827 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 01:07:47.08 ID:E2JD/s0v.net
何に買い替えようか考えながらも、一応修理に出したらリフレッシュ品というのに丸ごと交換で戻って来たのでまだ使おうか悩む。

828 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 09:45:48.42 ID:C1Qo9Clv.net
俺も買って2年たったから電池換えたよ
外で使うこと多くて車で充電しながらのナビとか無理させてたから減りが速かったけど
交換で復活した。今はなるべく充電しながらの使用を避けてる

829 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 13:31:24.42 ID:NC/49Qzn.net
ゲームしない
基本は電話、メール、LINE
暇なとき2ちゃん、ネットニュースくらい
カメラは綺麗だし自分の使い方だとまだまだいけそう

830 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 20:52:23.08 ID:dgVkFlbv.net
バッテリー替えたぞ
明らかに充電速度遅くなった
今までの電池の容量かなり少なくなってたんやろなー

831 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 23:13:36.02 ID:9lv9wMeV.net
>>822
このスレでは、ゴリラガラスよりやっすい強化ガラスの方が割れにくいらしい

832 :SIM無しさん:2016/05/25(水) 23:39:01.68 ID:347nt27D.net
ゴリラの特性調べて出直してこい

833 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 01:07:57.28 ID:R+uzv7hN.net
最近買ったけど快適すぎて辛い
OSちと古いけどZenfone5なんかと比べたら数段速いし、電池持ちディスプレイ画質カメラ画質ガラスマ機能どれも満足いくレベルだわ

834 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 01:23:01.10 ID:flwjbCLX.net
名器だね

835 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 01:28:13.10 ID:Akk75ujT.net
シャープのチューニングや独自機能も秀逸だよな
フォントは見やすいしキーボードも使いやすく工夫されてる
手で持ってるときに画面オフしないとかもなかなかだよな

836 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 01:30:57.02 ID:Y17eeuUY.net
「brightkeep」は便利!

837 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 01:38:48.84 ID:+VRjaNf3.net
>>834
名機だろ?

838 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 03:06:45.83 ID:PZH7HpqT.net
この機種って発売当初は評判悪くなかった?

839 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 03:21:28.04 ID:jRSWh9d8.net
>>784>>789>>791です。

馬鹿で理解出来なくてすみません。

あれから五千円以上かかるみたいですが復旧出来たらしいのですが‥五千円とか
かかってしまうのは今は普通なのですか?
それと今はそこまでのデーターをCDロム等にやいてくれるのはやっていません
か? やっている場合で有料の場合いくら位ですか?

840 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 03:33:38.70 ID:jRSWh9d8.net
まだ行ってないのですがもしデーター全部復旧してなくてももうやってもらった
みたいなのでお金は払わないとですよね? お金かかるとか言われなかったよう
な‥ でも全部復旧出来たと言われたって事は全部出来たって事ですよね


故障原因は分かりませんが
この携帯は充電器の卓上フォルダーがありませんが、皆さんは普通に直接充電
されていますか?
直接するかUSB経由でするか今置くだけの充電器もあるそうですが、USB
経由はよくないらしいですが‥直接と置くだけのだったらどちらの方が良いの
でしょうか?ドコモショップや電気店で聞いた事もありますが聞く相手によっ
てで‥ 直接は何度も何度もで差し込み口がやはり‥で置くだけは電池が‥と
か聞きますが‥ でもドコモの置くだけのは純正のは今ネットにないですよね
売り切れですかね

841 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 03:35:13.40 ID:jRSWh9d8.net
ゆとりというかばかで無知で‥スマホ全然分からなくて
すみません。

842 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 07:15:45.93 ID:5UmqMxsU.net
「データ復旧できたらお金払わなくちゃいけないんですか?」って…タダでやってもらうつもりかよ

843 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 08:24:52.23 ID:9d5Y89kK.net
置くだけ充電在庫あるじゃん。
オンラインショップでないところで探してるのかよ。

844 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 09:17:00.29 ID:1hUX/6zp.net
身の回りに詳しい奴いないのかねえ
普通一人くらいはいると思うが…

845 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 18:34:19.14 ID:8wsJFJMC.net
画面のタッチ精度は全然ダメじゃん

846 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 19:41:42.55 ID:V4wFCXm9.net
GPSが壊れたっぽい
グーグルマップで現在位置を補足しない

壊れたかどうかの確認方法ない?

847 :SIM無しさん:2016/05/26(木) 23:07:02.67 ID:/h/uyYj9.net
精度悪いって言われてるのがわからない
俺のはiPhoneとも全く変わらないけど
個体差なのか?

848 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 02:39:36.06 ID:3PeRtO6Y.net
>>846
GPS衛星の取得情報を表示してくれるアプリがこの世にはある

849 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 08:16:24.28 ID:5BFAb7oa.net
タッチは全体的に左にズレテル

850 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 09:27:51.61 ID:cinfTn+x.net
タッチパネル補正やってないだろ?

851 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 09:30:39.95 ID:5BFAb7oa.net
もう数千回やってますが?

852 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 09:31:57.74 ID:aOghj6WT.net
熱に弱いのと、湿度が高いとタッチが乱れる、パネルタッチで電源オンが効かないときがある

弱点はこのくらいか

853 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 12:54:18.09 ID:w6fMUtQE.net
wifiがスグ切れる、SDカードをスグ見失う

854 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 13:02:15.37 ID:q73oFIer.net
そうだった、Wi-Fiオンにしても探しきらずにオフになるのはムカつくな

855 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 13:03:37.43 ID:m8MLjEyK.net
お前らが言ってる不具合なんか
全くないオレの機種は当たりのようだな

856 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 13:31:42.07 ID:20e1zlcQ.net
この機種って発売当初は不具合でまくりですぐに格安SIM用に白ロムとして安売りされてただろ
いつからそんな名機になったんだ?
アプデで進化したの?

857 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 13:57:46.90 ID:tNvf7dj6.net
>>854
アプリで対応してる俺大勝利

858 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 15:29:17.68 ID:pMWGGvqw.net
自分の持ってる機種ディスられるのは嫌なのはわかるが、今にしてみればいい点もあるが、欠点も多いし普通の機種だよ

859 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 18:02:05.71 ID:V9jOAoTG.net
>>832
ゴリラは霊長目ヒト科ゴリラ属(Gorilla)に分類される種の総称。

860 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 20:52:13.73 ID:NtSSpkAK.net
欠点らしい欠点は、電源入れた後
ロック解除画面が反応しなくなる
ことがたまにあるくらいかな
20000円弱でこれはマジコスパ高い

861 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 21:21:32.79 ID:IirF7xUI.net
安売りされたのはツートップから漏れたからというのが原因だな
気合入れて良いの作ったのにそのせいで売れなかった

862 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 21:26:18.14 ID:w6fMUtQE.net
そのおかげで0円で買えたけどね

863 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 21:37:43.82 ID:UP7T7BgN.net
すでに型落ちしてるんだが使ってる俺にとっては良い機種だよ

864 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 23:31:30.38 ID:NtK+L3V2.net
1年半ぶりにこの端末に戻ってきました
みなさんよろしく
2chMate 0.8.9.5 dev/SHARP/SH-06E/4.2.2/GT

865 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 23:36:51.82 ID:ICvzOAiy.net
>>864
ちなみに何に浮気されてたの?

866 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 23:42:17.95 ID:NtK+L3V2.net
>>865
SO-02Gです。お亡くなりになったので

867 :SIM無しさん:2016/05/27(金) 23:56:06.33 ID:ICvzOAiy.net
>>866
それはご愁傷様でした(_ _)

ちなみにやはりこっちのほうが良いですか?

868 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 00:11:47.84 ID:RiQXPBrr.net
>>839>>840です。
料金は結構かかりましたが、復旧出来たみたいです。
元々どれ位入っていたか覚えていないのですが、向こうが全部出来たと思うみた
いに言っていたので全部出来たと思うのが普通ですよね?

すみませんでした。
ありがとうございました。

869 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 00:15:44.99 ID:RiQXPBrr.net
このスマホは普通にカメラで撮影したものは全てアルバムに入ると思いますが、
本体とSDのどちらに保存されているかはどう分かりますか? 普通に撮って
いただけだと思いますが本体とSDの物があったみたいで‥分からなくて。

870 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 00:32:42.83 ID:qNNJlcDP.net
>>868
画像が本体にあるのかSDにあるのかも分からない・・

元々どのくらい入っていたのか自分でも覚えてない・・

871 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 00:49:24.59 ID:cqn56TA4.net
>>867
それはやっぱり世代が違うからなぁ
ただこっちは本体がしっかりしてるのがいいね
あっちはハード面で色々ガタがくる

872 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 00:52:14.32 ID:RiQXPBrr.net
>>870
あほすぎでしたよね。
すみません

873 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 09:39:57.33 ID:jf75airb.net
>>850
なんとたっちぱねるほせいなんてあったのかごばくしないかちぇっくするぞどうだ

すげえw

874 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 16:26:39.00 ID:e2Nt/Auk.net
カメラは、なんかピントが合ってないような写真が多いのと白飛びしやすいような気がするんどけど仕様?

875 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 18:14:15.92 ID:lNH8Ikir.net
>>874
故障だから一刻も早く窓から投げ捨てろ
そしてiPhoneかGALAXYに変えろ

876 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 18:36:23.84 ID:txV3yn0K.net
>>875
チョンは死ね

877 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 18:47:49.50 ID:Nr/qoq2g.net
そのピントがあってない白鳶の画像がないとわからんなー

878 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 19:08:14.28 ID:d1grGtqO.net
>>874
うちのもなるよ。露出調整すれば良くなるかもしれないけど

879 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 19:49:01.58 ID:cIXiBvpz.net
ブリーフを半分だけ下ろすとか?

880 :SIM無しさん:2016/05/28(土) 22:29:52.82 ID:h2gSnbIS.net
>>878
その露出調整のやり方教えてください

881 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 00:02:54.52 ID:pHY+254b.net
>>876
これからは台湾メーカーだからね

882 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 04:00:17.56 ID:TC814uDn.net
この機種と同等性能のSIMフリー機種に乗り換えたいけどありますか?
電池交換必要だけど新しい機種購入したほうがいいかなと思って

883 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 04:04:02.02 ID:YHKxi6bw.net
>>882
最新の一つ前の安い機種じゃダメなの?

884 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 04:09:20.47 ID:TC814uDn.net
>>883
SH-01Fですか?

885 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 04:33:40.46 ID:YHKxi6bw.net
>>884
納得するんだったら何でもいいよ

886 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 07:10:22.65 ID:8s5RvC4J.net
GR5に乗り換えたけどすごい快適
電池交換して使ってたけどもっと早く乗り換えれば良かった
まあ大陸製に納得できればだけど

887 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 08:48:24.49 ID:8s5RvC4J.net
奥さんはzenfonemax
カタログスペックはショボイけど実際に使うとSH06Eよりもいいよ
まあゲームやるならオススメしないけど

888 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 08:56:52.09 ID:1U+n7eeA.net
何だかんだで三年落ちだもんな

889 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 11:02:22.47 ID:amLeU265.net
ベンチマークでは性能劣っててもロリポなんかだと体感は全然速く感じるな

890 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 13:18:56.68 ID:AV4Q3h8a.net
乗り換えしようにもQi対応 おサイフ対応で
5インチ以下フルHDの機種が見あたらん

891 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 13:36:01.06 ID:jOcZvfIC.net
文字入力が上手くいかなくなったのだけど、なんか補正する方法とかありませんか?
ちなみにフリックの感度を上げたらどうなりますか?

892 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 14:15:08.21 ID:amLeU265.net
スペックだけで言うとこれみたいな3年落ちハイエンドと今の新品格安機が同じくらいというところか?
ガラスマ便利機能をとるか最新OSを取るかだな

893 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 16:00:56.05 ID:8hsXKhMD.net
スペックは良いかもしれんがAndroid 4.2というのがもう無理

894 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 16:43:23.03 ID:dkHEJYyf.net
なんで

895 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 17:18:35.27 ID:yNrOogCA.net
>>894
古いから

896 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 17:32:16.47 ID:y24dAkKI.net
その古さの為に出来ない事がどうでもいい事なんだよな
出来ないとはっきり不自由するものがあるならもう少し真剣に乗り換え考えるんだけど、
結局まあ実用上何の不便も無いから動く間は使おうかなという感じ

897 :SIM無しさん:2016/05/29(日) 23:53:05.01 ID:BkcJ6Mu4.net
これどういうことすかね?
http://imgur.com/YqmBlyN.png
アプリ履歴全部クリアしてもダメだけど

898 :SIM無しさん:2016/05/30(月) 00:10:14.21 ID:T2JRdUfY.net
ラストチャンス DS持って行って修理してもらい

899 :SIM無しさん:2016/05/31(火) 08:25:26.40 ID:LQHmkIIU.net
充電中のボタン無反応
スリープ復帰後のタップ押しっぱなし
頻発するようになった48度前後でゲームしてたせいかな

900 :900 ◆vkSUbcHrtA :2016/06/01(水) 01:57:00.25 ID:5hOgX+Hr.net
900

901 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 02:04:40.94 ID:UBZVLVWk.net
熱々スマホ

902 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 17:50:57.03 ID:nZPV1ggE.net
Xperia Z3Cの液晶割ってしまって出戻り

903 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 23:20:55.06 ID:jTofE3OL.net
>>893
4.2だとできないことって何?

904 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 23:48:28.82 ID:kQFji0il.net
>>903
友達に見せられない

905 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 23:57:58.93 ID:AOvera6t.net
>>904
友達いないくせにw

906 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 00:24:56.74 ID:HpmmMsif.net
>>903
Android wear
Microsoft Office
Bluetooth Smart

907 :882:2016/06/02(木) 00:45:51.08 ID:8q5r9B55.net
06Eの電池交換が3千円
それなら中古のSH-01Fでも買って電池交換しようかなと思ったら
01Fの電池交換が7千円ほどすると知ってそれならモバイルバッテリー買おうかなと思って悩んでます

908 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 09:13:36.72 ID:ioiAciZz.net
LINEの友達Eメール招待がエラーで落ちる
何この端末

909 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 09:32:41.05 ID:aBHeL7J8.net
LINEなんか使ってるからなんじゃね?

910 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 10:12:57.66 ID:p9QjQ3nL.net
LINEを使うなと言われても無理じゃね?

911 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 11:51:46.06 ID:bRN/dWNL.net
>>910
脆弱過ぎじゃね

912 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 12:03:24.53 ID:Fh1ZDumC.net
>>911
友達いない人?

913 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 16:22:07.54 ID:fZ7t/S2l.net
ここのところ熱暴走を繰り返すようになってきた
悲しいけどそろそろ卒業かな

914 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 16:39:43.25 ID:uQLURtiT.net
友達いない雑魚www
LINEの友達(リアルでほ知り合いのみで)200人未満の雑魚は日本の水準が下がるので海外へ

915 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 18:27:54.54 ID:8NRzl9pe.net
>>914みたいな奴はスマホ中毒と言う
歩きスマホして事故って死にそう

916 :SIM無しさん:2016/06/02(木) 18:28:49.68 ID:uQLURtiT.net
お前らは歩きスマホして返信するLINEがないからしょうがないなwwww

917 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 11:04:31.05 ID:fR34wRoE.net
>>906
全部どうでもいい

918 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 11:53:25.46 ID:WBVAb2LZ.net
>>917
4.2で出来ない事をあげてるだけだろ

919 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 16:35:45.87 ID:fR34wRoE.net
話の流れで
4.2はもう無理→できないことなに?→できない機能の紹介→どうでもいい機能だと感想を書く

こういう流れだったんだが

920 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 17:44:59.61 ID:RrVhb4n0.net
古い機種なんだから仕方ないだろ

921 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 17:45:52.46 ID:RrVhb4n0.net
>>919
お前のクソ感想文なんてどうでも良い

922 :SIM無しさん:2016/06/03(金) 23:37:29.94 ID:DTzQKEqw.net
Windows XPで困ることなに?

923 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 00:38:24.14 ID:E4WHOHu2.net
>>922
スマホとWi-Fiでリンク出来ない事

924 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 03:08:37.48 ID:HF7bVJQ4.net
勝手にPLAYストアが立ち上がるウィルスみたいなの感染してしまった

925 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 09:24:51.74 ID:G1WX8JUA.net
>>924
そんなウィルスあるんだ

926 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 09:44:48.73 ID:cUsQqaZ7.net
>>924
アプリダウンロードしたい病かww?

927 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 09:46:58.36 ID:aE6dhvC7.net
外装交換済みのSH-06Eならいくらまでなら買う価値あるかな?

928 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 09:51:30.13 ID:cUsQqaZ7.net
>>927
これから買うならiPhoneのがいいと思うけど

929 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 09:59:48.48 ID:ypgwvixZ.net
こんな古い機種のスレが存続しているのがそもそも不思議だろよ

930 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 10:18:26.37 ID:AsOfkv0D.net
>>927
15000

931 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 10:23:01.59 ID:GYfL9L/9.net
ケチなオレもさすがにREIあたりに買い換えようと考えてるよ
いい機種だったけどなSH-06E
そろそろ6が入った機種にしてもいい頃じゃないかと

932 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 10:39:51.71 ID:4i4f4NgZ.net
あと五年は戦える

933 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 10:56:50.15 ID:PHPPLHSc.net
>>928
長く使うならOS更新があってパーツも流通してるiPhoneが良いけど、スレチだぞw

934 :2ちゃん解散勧告会♯解散しなさい:2016/06/04(土) 13:58:02.28 ID:90EzmFK6.net
もう型落ちなのでスレを閉鎖してください。

935 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 14:27:32.09 ID:G1WX8JUA.net
まだまだ使うやでーーーーー!!

936 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 18:32:25.10 ID:ioavN3yH.net
俺はMVNOでRaziko専用で使ってるわ。

937 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 19:15:09.41 ID:cUsQqaZ7.net
>>933
だからこれから買うならと付け加えてるわけでww

938 :SIM無しさん:2016/06/04(土) 19:26:56.15 ID:wOjpJwD/.net
iPhoneとかZenfoneとか海外系ばかり使ってきたけど、ここ最近は日本製が性能としては優勢になってるとおもう

基本機能に大差なくなった今おサイフ、防水、非接触充電、高精細液晶とかあるほうが便利だし

特に防水なんかは海外でも需要あるだろうにやらないのは難しいからなんだろうな

939 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 00:55:21.44 ID:hnqp0nAq.net
バッテリー変えたから後二年は使うわ
あと二年もすりゃ、格安スマホレベルでも06Eよりスペックかなり良くなってるだろうし

940 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 12:57:29.12 ID:aRROGGZm.net
すでにスペックで格安スマホに拔かれているだろ

941 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 13:26:02.08 ID:8pnn5gHw.net
スペックでは負けても電池持ちでは大勝利
スペックアップの必要性感じないし

942 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 13:39:10.01 ID:dIgQgRsg.net
誰かhome commanderのapk持ってません?
ダウンロードできないんですけれども
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dip.sugarhouse.homecommander

943 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 23:36:07.78 ID:8NAV4o3x.net
俺がこの端末を使い続ける理由は、qi対応かつMiracast対応、っつーこの2つを
兼ね備えてる数少ない端末だからなのだ

944 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 23:59:38.56 ID:NNqqphKg.net
qiは便利だよな

945 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 07:59:40.48 ID:gAcUNX07.net
この機種何度落としても割れないのがいいよね。バッテリー交換してあと一年半は使う

946 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 08:30:10.29 ID:jqC7yCny.net
スマホゲームやってたことはカクカクでイライラで早く新機種欲しかったけど
ゲーム引退したらスマホ触る時間が8h/日くらいだったのが0.5h/日の1/20で
休日なんて12h/日が0.1h/日で1/100になってもうたwww
で、まったく不満が無くなった

947 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 09:18:18.81 ID:cgD7Tiva.net
>>945
意外と丈夫だしタフだよなー

948 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 16:57:33.90 ID:QgweOkvn.net
>>833
zenfonの方がスペック上はなのでは?

949 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 19:00:18.42 ID:4WsnhMPu.net
>>948
そんなこたない

950 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 22:44:05.69 ID:aZaFOgGt.net
省エネで技ありモードにするとかなり遅く感じるな
とはいえアプリの待受制限とかは使いたいから悩ましい

951 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 22:48:21.74 ID:aZaFOgGt.net
今更だけどこの端末なんか画面の色味変じゃね?
初期の幾三だからこんなもんなのか

952 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 23:09:43.94 ID:ladCXGAJ.net
液晶、赤みが強すぎない?
設定どうしてる?

953 :SIM無しさん:2016/06/06(月) 23:22:52.07 ID:zhIak30W.net
むしろ青っぽいと思うが

954 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 02:04:29.73 ID:fkxkyJwB.net
色味くらい設定でいくらでも変わるだろ

955 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 06:24:57.26 ID:wH3keVk6.net
設定で色味変えられたっけ?
「画質モード」だけじゃね?

956 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 08:16:58.74 ID:3NhoS7HX.net
あんつつやったら3万個得た

957 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 15:21:21.30 ID:TCwPTB1x.net
設定>ディスプレイ>画質モード
後は好みで…

958 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 18:52:14.45 ID:hAo3GpKr.net
他にもある

959 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 08:35:03.73 ID:vOZfEg7U.net
上の方でスペックが格安スマホに抜かれてるとか書いてる人がいたけど
・フルHD液晶
・スナドラ600
・メモリ2GB/32GB+SDスロ
・1300万画素カメラ
・防水
これを全て満たしてるか越えてる格安スマホ(新品3万円以下)
があるなら教えて欲しい

960 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 08:59:41.02 ID:K8vRPTrU.net
働け

961 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 09:13:25.14 ID:znChuZfa.net
スペックって単にベンチマークの話じゃないの。
どうでも良いけど。

962 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 09:50:04.84 ID:Wj+VtiyF.net
Androidが古いってだけで無理

963 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 09:59:12.17 ID:WS9yJ1g2.net
>>959
ゲオジャンク

ゲオ・ジャンクにて、Nexus5を1880円でゲット
sim無しでのミニタブレットとして使用

コレ、買った時に丸2日程チェックしてみたが一体何処がジャンクだったのか
サッパリ分からん

保護フィルムに大きな傷があったんだが、剥がせば下のガラスは新品同様だし
このフィルムでジャンク扱いだったのなら、すんげーミラクルな買い物だったな

964 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 10:11:50.90 ID:BmL4BzGa.net
タッチが糞な時点で負けてる

965 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 10:22:33.95 ID:K8vRPTrU.net
タッチが独特の上
電池がなくなると強制クロックダウンでさらに反応が悪くなるから
これになれると普通の奴が違和感感じるようになるよな

966 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 11:07:42.42 ID:znChuZfa.net
タッチはこの機種最大の不満点だな。
当時のシャープ端末は軒並み酷かったが。

967 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 15:46:31.64 ID:qAq901R+.net
もうすぐ出る04Hのタッチはどうだろう
タッチがクソじゃなけりゃアリなんだが

968 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 16:32:20.68 ID:SRSK09L8.net
クソじゃないよ

969 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 16:58:49.47 ID:zRPb1+l0.net
>>959
zenfone2
s617相当だ
残念だけど・・

970 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 20:39:54.84 ID:021a6NVo.net
ひっそりとバッテラの値段が上がってんのな

971 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 22:11:12.33 ID:XR0B2x7K.net
ホントだ窓口交換が3,000円になってる・・・税込み3,240円か
いくらの値上がり?

972 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 23:30:44.46 ID:VJe8Zau6.net
>>969
そこだけじゃん

973 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 03:51:51.66 ID:FCXD3n8d.net
確かバッテリー2700円だったな

974 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 08:53:55.14 ID:QO7/c+0V.net
バッテリーの商品確保期間って決められてるのかね
長く使おうとして困るのがバッテリーだよな
メーカーとしては本体買い替えてもらいたいだろうが

975 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 16:20:37.95 ID:DXcV29ki.net
バッテリー持ち悪くなってきてるのはわかるけど新品時代と比較できないから替え時がわからん

976 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 16:26:26.46 ID:299271hE.net
元々のバッテリーもちが結構いいからねえコレ

977 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 17:30:10.51 ID:1mL/NQ+K.net
ゲームしてる奴いる?
アツアツだわ

978 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 18:02:13.78 ID:sy5ov2gT.net
rootスレって亡くなったん?

979 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 21:41:04.96 ID:nDqLR+v3.net
はい

980 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 01:46:08.17 ID:DKYTQVaZ.net
ここの機種ってiphone 5sくらいのだよね
よく頑張ってるよ

981 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 09:09:18.08 ID:dTSS3Orx.net
熱以外は問題なく使えるもん
わざわざ高いカネ出して買い替える気がしない
この機種が気に入って長く使ってるというよりは、安く手に入ったこの機種に変わるモノが出てないだけだろ
電池も三千円で延命出来るわけだし

982 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 14:21:27.95 ID:dcjNtMim.net
ゲームしながら寝落ちしたら低温やけどなりそう

983 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 19:05:28.67 ID:SftRVi1J.net
ゲームによっては熱すぎて緊急シャットダウンされる

984 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 19:15:18.36 ID:iBTYBNfS.net
2回ぐらい緊急シャットダウンなったことある
それから熱が凄いのを動かすときは扇風機当ててる

985 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 20:12:53.95 ID:8JUtj40m.net
冬山で遭難したときはこの発熱に助けられた
ワンセグであっちんちん
連れのNexus持ちはワンセグなくて逝ったよ

986 :   :2016/06/10(金) 21:45:10.11 ID:asWs7izF.net
明日04Hにするよ、この機種も初ボーナスで一括で買ったんだよなぁ、いままでありがとうね

987 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 21:48:14.10 ID:IADaJjLm.net
>>983
あるある

最近標準ブラウザが急死するようになった
Chromeに変えてごまかしながら使ってる

ZenPhone3はよ

988 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 22:13:26.63 ID:FI01fk/e.net
2年使って先月に強制終了するから修理してもらったけど、それがかえってダメだった。
前より熱→強制終了か酷くなった。

さすがにもう修理に出すとDocomoに嫌がられるよね?

989 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 22:16:11.85 ID:QSP39FgJ.net
>>988
そういう考え方する人ならdocomoに好かれるようにGalaxy使えばいいんじゃないの??

990 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 22:32:11.04 ID:FI01fk/e.net
>>989
Galaxyいらないっす(_ _)

悲しいけどサラバかな
本当によく頑張ってくれた

991 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 22:38:31.62 ID:iBTYBNfS.net
>>986
気が向いたらタッチパネルの使用感を書いてくれるとうれしい

992 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 22:55:05.61 ID:XiSRc8bp.net
次の人、次スレ頼んだぞ

993 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 23:23:08.53 ID:dV7HB7CU.net
これからセックスします
SH-06Eの電源切りますね

994 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 23:49:04.66 ID:t5aGPo2C.net
次スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part34
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465570065/

995 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 00:51:18.00 ID:Xnu9CK1y.net
>>993
センズリだろw

996 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 20:34:54.60 ID:C15zy7Vc.net
スレがひとつ埋まるまで半年か
胸が熱くなるな

997 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 21:22:46.43 ID:rXGqlAfo.net
3年も前の機種じゃしかたない

998 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 21:40:27.20 ID:NfkTSRs0.net
これで特に問題ないからなあ ZEN3が型遅れになって安くなったころに考えようかな

999 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 23:41:26.12 ID:Xnu9CK1y.net
うめ

1000 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 23:41:51.33 ID:Xnu9CK1y.net
>>993
自家発電

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200