2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part33

1 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:20:12.11 ID:NvL086Z+.net
前スレ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443429017/

2 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:24:19.65 ID:gv76fSP3.net
>>526


3 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:25:02.37 ID:NvL086Z+.net
06Eはまだまだ現役スマホ
中古価格も一向に下がらない

4 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:55:25.46 ID:nLOKEPf2.net
おつ

5 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:54:16.57 ID:bFsPLRRm.net
いちおつ

6 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 12:27:20.94 ID:QwXOuJVb.net


7 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 15:36:08.43 ID:BDHM5u7/.net
ATUTUBenchが28000しか出ないけど大抵のゲームはまだ動く

8 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:42:00.04 ID:+TqU+gCQ.net
>>3
初代iPhoneは中古価格20万越えてるけど現役じゃないよ

9 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 01:19:39.55 ID:NFMkA3Qx.net
え?俺初代iPhoneなんて7台あるけど100万超えてるのかこれ
冗談だろw

10 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 02:17:34.83 ID:xJTPNHGP.net
ウソだと思うね、あり得ない
電子機器で骨董品扱いで価格高騰とかはあり得ないね

11 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 02:23:51.97 ID:oZPahd49.net
昔のMacとか高いけど
100万位で世界中で売れてた初代アイポンにプレミアはないだろ

12 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 07:11:39.78 ID:hCE+xS9d.net
そう思ってみんな捨てるから新品で現存するのは世界でたった5台

13 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 17:49:15.82 ID:Ptftae9q.net
>>9
新品でないならゴミ

14 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 19:33:35.67 ID:cGzwXlW7.net
今日いきなりの電落ち→再起動を繰り返すようになって((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ

ちょっとトントン叩いてみたら普通に起動して今もちゃんと使えてる。

中にホコリでも入ってんのかな?

15 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 23:23:46.21 ID:1kaJXzjU.net
http://gigazine.net/news/20160121-samsung-sued-over-android/

シャープも訴えたいなぁ

16 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 23:41:58.05 ID:o/5jgo1s.net
>>15
日本じゃ端末製造元に訴えるのは筋が違いすぎる
訴えるならドコモでしょ

17 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 00:22:23.50 ID:L/vrNFtk.net
>>10
ちゃんと調べてから書けよ
シャープ信者は馬鹿だと思われるぞ

18 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 00:28:26.78 ID:qQsNnKSm.net
>>16
ならiPhoneの悪口もアップルじゃなくてドコモに言わないとな

19 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 00:29:43.64 ID:qQsNnKSm.net
>>9
>>11
それiPhone3Gじゃない?
初代は日本で売ってねーよ、馬鹿

20 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:16:01.43 ID:oQlVlsP3.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

21 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:37:35.19 ID:OQSU30OT.net
dsで電池かえた。取り寄せと店頭交換で2回行って面倒だった。電池ごときネットで売ってくれ。古い電池はもらって特殊ネジは外して下側電池蓋はテープ止め。これでモバ電池いらずだ

22 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:12:26.60 ID:WhgOXDf4.net
>>19
もちろんイーベイで買った奴で3Gではないよ
だが当然中古だよ

ちなみに全種類持ってる
5以下は5台ずつあるぞ
6sは3台だけだな

23 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 08:43:16.04 ID:jGLNi6l8.net
こんな事しか自慢できることないんかね
なんかいろんな意味でがっかりするわ

24 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 11:08:59.90 ID:3qXulISw.net
それが自慢になるかどうかは受け手側が判断することだから
それが自慢に感じるってことなら

お前さんはその程度のがっかりさんってことだよ

例えば園児が運動会のかけっこで一等になってメダルをみせびらかしていたら
大人はその行為を微笑ましくみれるけど
それを自慢と受け取るやつは

その園児にかけっこに負けた園児以下のレベルってこと

25 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 11:28:42.73 ID:a4o2iWIG.net
自慢かはともかくわざわざ言う必要は無いわな

26 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 12:37:41.09 ID:OrqSTtNR.net
>>24
三行で頼むわ
スレチの人
2chMate 0.8.9.3/SHARP/SH-06E/4.2.2/LR

27 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 13:08:57.53 ID:2Q/iuw2q.net
全種類持ってるとか、5台ずつあるとか、6sが3台なんてのは要らない情報だな

28 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 13:37:41.82 ID:39FcF2Js.net
全部持ってる自慢なんて子供らしくてかわいいじゃないか
なんでみんな怒ってるの?
え?大人なのもしかして?

29 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 16:02:20.52 ID:2Q/iuw2q.net
>>28
ほんとの子供ならな
ここには子供はいないんだよ

30 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:11:43.85 ID:uLB+JJMf.net
前スレにあったFMRのメモリークリーナー入れてやってみたらWi-Fi調子良くなったわ(´ー`)

今までWi-Fiをonに設定中…のままになる事が多かったけど、入れて一週間ほどだけどまだこの症状が出ない。

31 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 19:27:33.49 ID:EuN9UHAl.net
>>30
FMR何げに使えるよ
俺のURBANOでもWi-Fiが調子悪い時があってその時はFMRで解決するw

32 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 20:09:00.11 ID:rZXDXCcA.net
そんなにすごいのかFMR

33 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 20:13:17.06 ID:wcEMHGjB.net
Apexのせいかもしれんけど、FMRやると壁紙?が戻ってこなかったりしたから止めた

34 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 21:09:53.18 ID:hBLIusgL.net
FMRはSH-06Eに乗り換えた時点で必要なくなったな
それ以前はメモリ容量が1GBしかない端末だったからたまに使っていたけど
まぁ使わないと不具合ある人は頼らざるをえないだろうけど自分は全く必要なくなった

35 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 00:35:55.04 ID:hL6rdPKr.net
FMRてなに?富士通?

36 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 06:51:09.40 ID:vmd8UZfh.net
FMVの光景な
去年の六月ごろに出たっけ?

37 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:34:21.04 ID:ex2hU6lg.net
SIMカードが抜けなくなった!
助けて

38 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 21:52:50.96 ID:ex2hU6lg.net
何とかアダプタ抜けた。良かった
けど結構へら突っ込んだから傷ついてるかも‥

39 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:04:00.09 ID:phvPKgDK.net
このSIMスロットって上下と裏表どうやっても刺さるんだよな
規格考えた奴ばかだろ

40 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:41:01.50 ID:Jasrkled.net
と、
なんでも突っ込んでしまうサルが申しております

41 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:18:40.31 ID:Ulsxsakc.net
シムの抜き差しが面倒だよね
もっとシンプルなのが良かった

42 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:56:13.70 ID:/MHhQt96.net
SIMカードってどういうときに抜き差しするの?

43 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:01:56.29 ID:Ahr0Rg69.net
海外旅行

44 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:22:57.52 ID:xElPLWLa.net
>>42

0simの利用量が400MBを超えた辺り。

45 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:22:14.50 ID:6VxiNH3W.net
>>44
そいう時、機内モードにするとかはダメなの?

46 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:44:53.67 ID:s/lVohzc.net
>>45

使えなくなるだけじゃん。

家族名義の2枚目の0simに挿し替えるんだよ。

47 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:50:03.54 ID:Ahr0Rg69.net
そんな使い方してたら壊す
個人の自由だが

48 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 14:48:01.22 ID:BC1Wfrp2.net
昨年夏にドコモの契約やめて枕元専用機にしてたがバイクのナビとスペアマシンとしてBICSIMで再生利用開始しました。

これはこれでまだまだ使えるな。

49 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 15:07:35.57 ID:qzbpoO3z.net
>>48
冬の間は大丈夫だろうけどGWぐらいから熱暴走始まるよ。
風当てるようにしたり工夫しても無駄だった。

50 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:09:43.98 ID:LNOsj3EE.net
>>46
それ節約できてるのおまえだけだよね
家族は節約できてるないじゃん

それにそこまでやって節約できる金額ははしたがね
哀れ哀れ

51 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:34:41.44 ID:GAskCkOT.net
100円200円の為に、大変だな

52 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:11:45.76 ID:lL17WWb6.net
つか、デジモノステーション2月号付録の0SIMはマジで良かった。
今ならAmazonでプレ値だが\2500ぐらいで買えるね。
来月の24日までに契約しないといけないけど。

53 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 23:34:23.27 ID:kz1b57a3.net
>>52
今頃何言ってんだw
正式サービス始まるってのに

54 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 07:03:09.96 ID:R9ypsOKv.net
はい

55 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:02:33.10 ID:8NVtSN5a.net
>>53
転売屋さんじゃね?

56 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:11:19.78 ID:bv39jZOc.net
乞食情報しか目がいかないから世の中の情報が疎いんだよ

57 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 16:47:18.51 ID:R5NAbtTu.net
>>49
そう言えば真夏は熱暴走してカメラすら起動しなくなった記憶が蘇ったよ、ありがとう。

一晩酒飲みながら考えて安売り中の京セラTORQUEの型落ちを買い足しました。

しかしながら06Eは気に入ってるのでサブマシンとしてまだまだ使います。

58 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 20:01:09.46 ID:OVhfZPFX.net
バッテリーの消費が異常に速くなったと思ったら
Googleサービスが恐ろしい割合でバッテリー消費してて
GooglePlay開発者サービスのアプデアンインストして更新しなおしたら
今度はAndroidOSのバッテリー消費の割合が異常になりました
同じような方いませんか?

59 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 21:02:18.35 ID:VOWYJ2IB.net
とりあえずFacebookの再インストール安定

60 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 21:54:57.99 ID:OVhfZPFX.net
>>59
Facebookアプリはインストールしてないです

スマホ初期化しても同じ現象になってしまってお手上げです

61 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 01:12:18.47 ID:qdN+ttSY.net
>>58
AndroidOSのアップデートインストールしてみる。

62 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 03:56:18.35 ID:fhs74xYu.net
もうどうしようも無くなったら初期化
これ安定

63 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:04:39.01 ID:QlimgqOH.net
>>58
不自由無く快適だったのに
最近、似た様な感じでかなり不安定
重いアプリが原因かな?
スマートニュースで固まったり
突然再起動とか電源キーが
効かなくなったり

64 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:09:33.64 ID:tW9Zzh6a.net
windowsなんかでも、アプリが新しくなるとOSがどんどん重くなるとかあるから、
そういうのも一因じゃないかと思ったり。
最近は不自由がなければむやみにアップデートしないようにしてる。

65 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:24:11.09 ID:GKpb5LfV.net
アプリとかデータとか一括でSDにバックアップして
初期化したあと、そのアプリ入れてSDから復活できる
XPの時におせわになったアクロニクストゥルーイメージみたいなん
ないですか?

66 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:38:55.39 ID:c0S0yJsW.net
今更なんだが色々買い足して06使ったら何の不満も無い事に気が付いた。

2chMate 0.8.9.3/SHARP/SH-06E/4.2.2/DR

67 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:14:41.12 ID:MQUsR4hU.net
WEB見てて小さい文字のリンクタップ反応しないのがイライラ

68 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:24:39.32 ID:E5qV0EIB.net
パソコンスキルの差でスマホを不具合少なく使えるのは確かだな
パソコンスキルゼロの人はガセネタ丸呑み状態なんで使うスマホは何でもいいよな

69 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:29:50.85 ID:RjI/ZaqN.net
>>63
悪化w novaがフリーズするようになったw
再起動で、またしばらくは使えるけど再発連発(T∀T)

70 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 20:21:23.34 ID:QALU7sga.net
最終手段は初期化

71 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 22:52:46.79 ID:JQcuaiy4.net
>>68
パソコンスキルの高い人が高性能の最新スマホを使うのが一番いいんじゃない?

72 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:00:32.39 ID:5inzqhb8.net
>>71
何でも使いこなせるってことじゃあ
不具合の判断、解決も自分で出来るし
無知、知恵遅れには無理だろな〜

73 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:06:32.43 ID:499hqBXc.net
むしろスキルないバカな奴ほど
コロコロスマホ変えてるイメージ

スマホが悪い、古いとか言い訳言いつつ、使い方が悪いのに…

74 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 23:14:02.69 ID:th7UeCNC.net
>>73
そういう事だ〜ね
スマホ売ってるキャリア、メーカーは
無知とアホが出す金で成り立ってるようなもんだし
知恵遅れさまさまだなんだよ

75 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:21:50.06 ID:ATt5ea60.net
>>73
だからってボロを大事そうに使う美徳もどうかと思うよ

76 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:24:41.80 ID:E543Bq2L.net
なんで?
ボロで間に合ってるなら他人がとやかく言うことじゃないんじゃないの?

77 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:27:19.20 ID:7D20ChHJ.net
台湾の企業の仲間入りおめでとうござぃまぁす
2chMate 0.8.9.3/SHARP/SH-06E/4.2.2/LR

78 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:37:38.43 ID:mkv4MyPW.net
>>75
情弱理論www
意識高い系のアホだろ

79 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:41:14.50 ID:7D20ChHJ.net
shか、h or hhって品番になるんかい?

80 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:41:20.81 ID:bR9RcyLR.net
来たか!?w

81 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:50:18.23 ID:4dr34Pfi.net
シャープ死んでしまうん?

82 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 13:55:36.18 ID:4dr34Pfi.net
春節前に6000億の爆買いあざますー!

83 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:12:14.80 ID:FlvoibyB.net
自分のライフスタイルに合わせた機種選びができるのがスマホを使いこなしていると言えるだろう。
古い機種で自分の使い方に合っているならそれで充分だし、求める機能が最新機種に載るなら乗り換えるのが賢い。

84 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:41:03.27 ID:GZ1M9MhY.net
http://iphone-mania.jp/news-100187/
大逆転!経営再建のシャープは台湾受託メーカー・Foxconnの傘下に

シャープ終了のお知らせ

85 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:08:24.45 ID:pXssCUuK.net
オワタ

86 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:32:08.46 ID:Qhf+7cF1.net
PCのスキル?
だれでも使えるWindowsを使える自慢?
スキルの高い人がセキュリティーパッチもリリースされない古いOSのスマホ使うの?
スキル高いねー

87 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:48:01.89 ID:Sf0j8WKm.net
だからこそ使えるんだろ
バカは機種変しまくって安心してろって

88 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 05:55:07.52 ID:XfmnX+DU.net
自分で不具合パッチ作る勢

89 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 08:10:54.48 ID:mumQ6wZo.net
パソコンのハード、ソフトに不具合が起きた場合の自己解決能力の差だろね
パソコン操作出来るだけなヤツとは全然レベルが違うということ

90 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 08:19:58.71 ID:dAXAW8EG.net
06eのcpu換装しちゃったりして

91 :65:2016/02/05(金) 08:25:45.72 ID:QmZbcA9P.net
65だけど
これのルート化って新しいパーティション作ってそこに入れて
そこから起動するPCで言うヂュアルブート感じみたいなので
必要なアプリだけ入れたまっさらな状態で保存しておけば
簡単にバックあっぱ出来るんじゃないんですか?

92 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 09:36:24.19 ID:MovAgxUt.net
Heliumとかを使えばルート可しなくてもよか

93 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:31:33.35 ID:jlKBJuoZ.net
>>89
だからパソコン操作じゃなくてWindows操作だろ?

94 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:42:53.41 ID:jlKBJuoZ.net
Windows XPで充分と言ってる「自称PCに詳しい人」と同じ
新しいのを買えない底辺なだけ

95 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:43:56.31 ID:ZEaUDuX4.net
なんかキチガイがいるな

96 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:31:01.04 ID:78qKi4J6.net
>>94
それは同意
でも、新しいcpu積んでるくせに
windows 2000使ってる奴もいる

97 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:54:57.03 ID:rFDM1zYG.net
ただみたいな端末が手に入らなくなってくると底辺が増えるんだろな

98 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 14:11:09.81 ID:dZJtH7yV.net
防水/IGZO液晶搭載の4.8インチスマホが特価販売中、最安14,800円から

NTTドコモの4.8インチ/Android 4.2搭載スマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」の中古品が大量販売中。

続きは以下URLより
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160206_742570.html

99 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:58:08.49 ID:EmdBkJIE.net
よし、その中からビルド09以下を探せばいいんだな?

100 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 19:36:41.81 ID:ymPDl9sC.net
>>99
>98の記事読んでここに来たけど何かあるの?

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200