2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei P8 lite SIMフリー Part10

611 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 02:12:02.29 ID:NTlbAbJf.net
>>610
それはタッチパネル操作でついたキズじゃなくて
どこかにぶつけたときについたキズじゃないの?

窓ガラスを雑巾でゴシゴシ拭き掃除してもキズつかないし

612 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:08:33.63 ID:akaUOK8L.net
>>611
ガラスは傷つくぞ
んじゃなきゃコーニングは商売上がったり

613 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:56:44.37 ID:0OG268os.net
>>611
ガラスが傷つかないなら、世の中に液晶保護シールなんて存在してないだろ

614 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:59:21.19 ID:iANdvixW.net
iPhoneやペリアみたいな感覚で鍵といっしょにポケット入れてたら画面に微細な傷がいっぱい…
まあスマホなんて道具にすぎないからいいけど(強がり)

615 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:27:19.98 ID:NTlbAbJf.net
>>612-613
ガラスが一切傷つかないなんていってないだろう
タッチ操作で指とツメが触れるぶんには傷がつかない、といってるんだよ

コップとか窓ガラスを爪で傷つけられるかやってみりゃわかる
必死に爪でひっかいたって傷ひとつつかない

>>613
保護シールはぶつけたときのキズには意味があるだろ
指の腹をつかうタッチパネル操作でガラスに傷はつかない

616 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:28:30.86 ID:RxE02Nko.net
ガラスフィルム貼らないのか

617 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:31:45.87 ID:V3vdWz6/.net
>>615
コップやガラスをスマホの画面のように薄くするとすぐに割れるよ
スマホの画面は割れにくくしている分ほかのガラス製品と比べると傷もつきやすい

618 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:32:01.81 ID:B+CFDAtC.net
なおガラスだとぶつけると割れる模様

619 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:44:16.81 ID:63iNMOeT.net
>>615
スマホのガラスはゴリラガラスでもタッチや爪のあたりで細かい傷がつくぞ
初代ゴリラガラスは無問題だったが、ゴリラガラス2以降はなぜか傷がつくんだよ・・・

620 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:59:21.95 ID:NTlbAbJf.net
>>616
ガラスパネルははがすのが面倒
保護シールは貼るのが面倒

>>617
通常のタッチ操作で割れない程度の厚さは確保されてる。
ガラス割るほど強い力で操作したらアホでしょ
ガラスが割れるのは落としたときとか硬いものにぶつけたときとか
体重をかけるような強い力が加わったとき。

>>618
それは仕方ない

>>619
それは通常のタッチパネル操作でついたキズではないよ
最も安いコップのようなガラスでもツメではキズはつかない
やってみればわかる

621 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:07:14.47 ID:V3vdWz6/.net
金属に固いものから柔らかいものがあるようにガラスにも種類があるんだよ
スマホの画面はある程度の応力に耐えられるように柔らかいものが使われているんだよ
コップを例に出すなんて何にも知らない証拠

622 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:08:42.57 ID:5mEWsnGs.net
まあええわそう思うならw
別段、他人が裸運用でもおらっちは痛くもかゆくもないし

623 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:43:33.10 ID:KHNxDxnI.net
スマホのガラスは大体モース硬度が5だから
チリの中に固いもの(黄砂の中の石英7とか)があれば指先でこすると傷がつく

624 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:53:22.68 ID:CGZEA+re.net
つか日本人異常に気にしすぎなんだよ

625 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:14:56.25 ID:v6BfGa1y.net
反論ばかりやな
皆勝手に好きなようにしたらええんちゃう?それでええやん

626 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:54:19.75 ID:Wvz4dUWD.net
615が必死だけどスルーが一番

627 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 14:09:10.45 ID:fVPt+LU3.net
sim管理アプリ何使ってる?
デュアルsimだからなぁ

628 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 16:43:17.48 ID:v6BfGa1y.net
この機種って、電話のためのSiMと通信のためのSiMの2枚差しして、使い分け出来たっけ?

629 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:01:01.34 ID:Otwtgx7E.net
>>628
どうだっけ?思い出してごらん

630 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:22:03.84 ID:VeLICRXX.net
あんな事こんな事あったでしょ

631 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:06:44.05 ID:h7nhdD+C.net
ガー助先生

632 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 19:01:06.31 ID:e1/jY8Hv.net
>>629
何とか思い出せました!!

633 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:03:16.28 ID:1WrLu/HC.net
auのiPhone 5Sが水没して壊れたんで
急ピッチで使いたいんですが

これにauのSIM挿して使えますか?

634 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:06:14.49 ID:xBID6qeG.net
駄目です

635 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:10:10.59 ID:c/WkNDTX.net
>>633
音声がいらないというならzenfone2laser

636 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:10:31.31 ID:RxE02Nko.net
auは端末ロックもかかってめんどいねー

637 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:13:02.36 ID:1WrLu/HC.net
>>634>>635
ありがとうございます
無理っぽいですね…

638 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 21:47:26.83 ID:qrSfFmbB.net
au白ロム買えばいいじゃんか
たいがい安いんだろ?ドコモ白ロムよりも

639 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 21:49:50.84 ID:RxE02Nko.net
AUだとロックかかってなかったっけ
キャリア契約じゃないと って その手あったか

640 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:00:29.06 ID:NTlbAbJf.net
>>633
iPhone以外だと
auでも使えるSIM Freeは、
富士通 arrows M02
くらいじゃないかな?
auでも使えるマルチキャリア機種だよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20151112_729832.html

オークションでau端末買うか、これを機会にMNPで移るのがいいと思う

>>638
MVNOできたからauでもmineoで使える機種はけっこう高いよ
安いのはmineoで使えない機種だけ

641 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:04:48.87 ID:RxE02Nko.net
水没って保険対応なかったっけ

642 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:11:42.37 ID:PpZFYmBr.net
Google maps がよく落ちるんだが解決法ありますか?

643 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:16:50.81 ID:ZlaUR6M/.net
>>642
え?今どきw

644 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:17:05.58 ID:tK6ugP6T.net
でもauのsimロック解除って数百円じゃなかったっけ?auショップで即座にやってもらえるはず。
それをすればsimフリー機でauのsim使えるようになるよ
※ただしsimフリー機側がauの電波に対応しているものに限る

645 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:25:59.21 ID:wIBPjlA0.net
>>642
もうその話地球3周くらい回ってるんだがwなんで今頃なんだ

646 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:32:27.69 ID:0z5tOSKN.net
>>644
解除条件が購入後何ヵ月かという縛りがあるから困るんだよ

647 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:35:55.08 ID:eSdyyKyR.net
格安simも薬と一緒でやめれない

648 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 01:20:00.96 ID:DOqCBRPV.net
>>642
更新

649 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 02:47:38.63 ID:RMJAyn1r.net
>>608
piguはガラスだぞ

650 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 03:51:24.86 ID:xDpa/Sm4.net
トントンで起動したと思ったら直ぐにスリープする時無いですか?

651 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 05:33:29.76 ID:b+YBurtj.net
PIGUはアクリルだぞ?何言ってるんだ

652 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 06:58:53.45 ID:vLkZDwKX.net
FFグラマスに対応してないのな ちとがっかり...

653 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 07:21:10.41 ID:+cQqXccD.net
>>646
うえーマジでそんなエグいことやってんの?
10年ほどauユーザーだったけど脱出してよかった …

654 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 07:58:08.92 ID:AimrYano.net
ドコモ、ソフトバンクも解除には制限があるんだよなぁ

655 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:18:50.33 ID:2FIy6ZoP.net
先日までSBでこの機種使ってたけど、楽天SiMにうつったわ
少しは安くなると期待

656 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:38:09.33 ID:GkyVOkfU.net
【悲報】日本製の最新鋭フラグシップAndroid、3年前の中華スマホにベンチマークで負ける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454452194/

657 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 11:44:15.03 ID:eSdyyKyR.net
機種制限して壊れてないものならロック解除してくれればいいのになどうせ金取るんだし

658 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 14:32:32.63 ID:nu5ftzSt.net
>>651
残念、ガラスでした
>なんと、液晶画面が割れてしまったようです。
http://ameblo.jp/pachira001/entry-12072287666.html
https://twitter.com/leibniz_faircld/status/575280218761383936

659 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:02:59.98 ID:EthVbqoL.net
割れてるの液晶じゃないか

660 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:21:31.64 ID:b+YBurtj.net
>>658
は?それどうみてもガラスではなく液晶が割れてるようにしか見えないけど
ガラスが割れたっていうのはこういう感じでしょ
http://i.imgur.com/oYEG1MM.jpg
画像=gooスマホ部より拝借

661 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:24:39.73 ID:b+YBurtj.net
https://ekouichi.files.wordpress.com/2012/08/htc3devo.jpg
http://www.deta.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2012/09/82cd89bf6e3e7beeac7a6a7e3c296e8a.png

662 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:28:17.80 ID:8T3CJA4c.net
>>661
下もパネルは割れてないな

663 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:31:51.29 ID:Fq/X+Klr.net
>>660
つかこれも割れてるのは盤面の奥だな
これじゃお前が言うガラス割れ状態の証明に何もなってないな
お前が持ってきた写真だとお前がガラスとアクリルの違いを説明する部分の
証明になってない

664 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:33:32.25 ID:C3XJpPqj.net
>>658->>661
いい加減スレチ余所でやれクズ

665 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 18:56:36.29 ID:CYmvRH3p.net
2枚simさせるので、emobileとiijを刺して
テザリング機にしているけど
思いのほか電池持ちが良い

ちなみにmineoのauはやっぱりバンド1つかまないわ

666 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:03:09.65 ID:eSdyyKyR.net
テザリングできたのかこれ、知らなかったーー

667 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:15:25.97 ID:eSdyyKyR.net
まじだった・・・便利すぎる

668 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:18:18.33 ID:CUjVNbqr.net
通信方式の数字が合ってればどこの格安Sim使ってもこの機種使えるの?
買おうか悩んでる

669 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:41:54.16 ID:glXC9Z48.net
>>668
UQ mobileを除くすべてのMVNOでdocomoのインフラを使ってるから
細かくバンドは確認しなくても大丈夫
日本で売ってるSIMフリー機種でdocomoインフラで使えない機種はない

Band気にするのは海外の端末使う時くらい

670 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:45:21.21 ID:CUjVNbqr.net
>>669
詳しくありがとう
P8ライトと12日に出るRc5とかそんな名前のも買う予定なんだ
RC5ぢゃないかも忘れたw

671 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:01:46.41 ID:AtKuyROG.net
>>670
GR5の事ならちゃんと調べろカス

672 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:31:38.21 ID:zSuxR3q2.net
>>671
5.5インチなのが残念 じゃなければ買うのに

673 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:40:28.89 ID:67IRbrx4.net
P8完成度高すぎてこれ超えるのむずい

674 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:08:08.98 ID:716PMkII.net
gpsがウンコすぎるの以外はいいんだけどな

675 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:40:40.01 ID:dFvAE+JR.net
臭うの?

676 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:48:10.34 ID:m0n9L1q/.net
店頭においてあるP8にパズドラがインストールされてるのに立ち上がらないのは、対応してなかったからなのか

パズドラに関してはアプデしたみたいだけど、ゲームアプリに限らず出来ないのがでてくるのは困るな

買う気だったのに

677 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:15:27.29 ID:NyFgTojy.net
>>676
ここ1ヶ月、パズドラとモンストはP8liteで毎日欠かさず起動してるけど...?

678 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:17:12.46 ID:F2l6e0fM.net
なんだよ、マトモにゲーム出来ないのかこの機種
Ingressとかログレスやろかと思ってたのに残念だわ

679 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:33:34.62 ID:Uvn9dsoH.net
自分が知ってる限り対応してないのはスクエニの対応機種少ない言われてる一部アプリくらいかな、星ドラとFFGMとドラクエ7
星ドラとFFGMはプレイストアからじゃなくて外部アプリとして入れたら普通にプレイ出来た
ドラクエ7は有料アプリだから入れれないけど

680 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:47:46.80 ID:A4xAP8a3.net
>>679
外部アプリから入れるってどうやるの?
星ドラやりたいけどできなくて困ってた

681 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:50:49.20 ID:YOfKH+sk.net
apk落としてインスコ

682 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:00:59.45 ID:A4xAP8a3.net
>>681
ありがとう
ぐぐってくる

683 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:48:00.26 ID:VhJk+DU+.net
この機種とソニースマートウォッチSW2使ってる人いる?
接続がたまに切れるんだけど。
SW2以外でもヘッドセットも頻繁に切れる。音楽流してると
ヘッドセットが切れることはないようなんだけれども。

頻度は5分だったり2時間だったり様々

684 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:49:52.25 ID:VhJk+DU+.net
追記
基本Wi-Fi接続だったから電波干渉かと思ってSIMを
入れてみたけど症状改善しない。
セーフモードや初期化も試したけどこっちも改善しない。
ほとほと困った。

685 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:59:06.14 ID:308jAbPT.net
GPSが糞って言ってる奴。
徒歩ナビorカーナビどっち?

俺はこの機種をカーナビとしてずっと使ってるがほぼ問題ないぞ?
googlemap、ヤフーカーナビ、どちらも問題ない。
徒歩ナビがひどいのか??

686 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:06:14.61 ID:LkAxXU10.net
>>685
何秒で起動する?
俺のスマホは3秒ぐらいだけど、10秒以上超える奴はカーナビはつかえないよ

687 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:53:56.88 ID:pGEA5OgF.net
P8liteで星ドラやってるよ
やっとキングレオ倒したところ

688 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:01:27.18 ID:A4xAP8a3.net
外部アプリ理解してなかったけどぐぐったらすぐできた
台湾版パズドラ入れる要領と同じだった

ありがとう

689 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:13:34.62 ID:+3Vg83IV.net
http://i0.wp.com/mizutamacollage-factory.net/wp-content/uploads/2016/01/81ac54421e02e9e26a503e9b69c38fe2.jpg

690 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:23:02.25 ID:308jAbPT.net
>>686
何秒?

アプリ起動の時間のことか?
それとも現在地測位までの時間?

どちらにせよgooglemap立ち上げてから位置がずれてても現在地タップしたらすぐ反応するよ。
煽ってるんじゃなくて、スマホナビに数十秒ごとき気になるかい?
俺は、家で目的地設定してそのまま車乗ってルート案内させてるけど、ルート中も外れたりしないしリルートもほぼ一瞬だし何の問題もないけどなぁ・・・。

以前、ウォーキング中に歩いたルートを記録しようと思ってアプリ入れて記録してみたら、まぁそれは外れまくりで酷かった記憶がある。
もちろんアプリが悪かったのかもしれないけど、徒歩ナビで糞なのは俺も賛成。

691 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:51:39.38 ID:zSuxR3q2.net
>>688
すまん 詳しく教えてくれんか グラマスがやりたいんだが

692 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:50:53.53 ID:GZ1M9MhY.net
http://iphone-mania.jp/news-100187/
大逆転!経営再建のシャープは台湾受託メーカー・Foxconnの傘下に

シャープ終了のお知らせ

693 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:10:38.49 ID:96afbyw4.net
始まったな
http://imgur.com/9eq57fR.jpg

694 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:32:23.87 ID:A4xAP8a3.net
>>691
http://d.hatena.ne.jp/neet01+smaho/touch/20151018/1445150776

ぐぐった結果ここに辿りついた
説明わかりやすいから簡単だった

695 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:45:20.32 ID:zSuxR3q2.net
>>694
なんかすげー入れるの怖いんだけど大丈夫かな?

696 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:51:16.82 ID:LkAxXU10.net
>>695
下ネタか

697 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:52:39.48 ID:mKJpcJXy.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

698 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:04:58.86 ID:CUjVNbqr.net
>>695
大丈夫だと思うw
俺も躊躇したけと星ドラとFFGMやりたいからいれちゃった

699 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:56:38.68 ID:zSuxR3q2.net
>>698
とりあえず入れてグラマス動いたぜ! ありがとう!
しかしチョット重いなぁ 大したグラじゃないのに...

700 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:12:36.27 ID:ucdsHdGe.net
うーん、ストレスなくプレイしたいけど叶わぬ願いなのか。。。

701 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:34:45.77 ID:jeX6c0UN.net
個人情報盗まれても自業自得だな
中華の野良アプリとか悪意の固まりだろ

702 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:25:43.01 ID:67IRbrx4.net
あれれ

703 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 03:16:01.76 ID:ELQCRCm9.net
2月って言われてたマシュマロアップデートは3月20日頃にHuaweiのスマホファンクラブでテストバージョン配布されるそう
EMUI4.0も同時

704 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 05:43:43.24 ID:NkqQHdfM.net
>>690
それってGPS感度にばらつきがあった初代アホーズの当たりロット並みに遅い方だね
屋外でXperiaやシャープ端末ならマップ起動して即時に測位終わるよ

705 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 06:39:46.60 ID:aPVIdgjN.net
なんかapk-downloaderのウェブサイトで間違って緑色のダウンロードのポップを押してしまったら警告みたいな画面とバイブが鳴りだしたんて あわてて閉じたんだけどやばかった?

706 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 07:29:23.56 ID:zK7DWPXu.net
>>702
コナンですか?

707 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:10:58.72 ID:QR6QbUKP.net
Bluetooth使うとwifiが切れてずっと繋がらなくなったから焦ったわ
電力がスマートモードだとアカンのね

708 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:25:20.32 ID:aoMnHlPk.net
この機種で

ドコモのFOMAガラケーSIM

でspmode接続できたかたおられませんか?
ネットにはつなかったという記事があるのですが、契約なのかスロットなのかわかりませんがうまくいきません

ご教示していただけたら幸いです

709 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:24:09.60 ID:unFrgGLi.net
>>708
FOMAはムリ
ドコモの方針

710 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:16:01.23 ID:/iHQVJla.net
>>708
やってないけど、一度ドコモ製のスマホにSIMさして開通させないとダメみたい

711 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:32:37.52 ID:P/bIZZsF.net
P8 lite使ってるやつ来てくれ
買おうか迷ってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454432554/123-

712 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:50:54.93 ID:Wvwcufwt.net
NGスレに入ってたわ

713 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:21:43.69 ID:UkWkFBc2.net
>>711
死ね

714 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:48:09.85 ID:QIhEXNpb.net
なんかネットにつながらねーとおもって、再起動したらアップデート走った
何が更新されたのか全く分からないが
再起動が必要なら起動中に告知してくれたライノに

715 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:10:14.91 ID:sJCIVtrQ.net
アップデートなんかねーぞ

716 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 01:54:55.63 ID:Ruhl2HJG.net
>>690
俺もナビに何の不満もなく「普通」に使えてる。
GPSが糞って言ってる人は、俺ら庶民のような使い方じゃないのかも。
具体的な事を書いてくれないと、まったく説得力ないのにな。

717 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:23:14.49 ID:ypCBqggB.net
gpsどう考えても糞だろww
グーグルマップ誰もが落ちるって言ってる時に
落ちないって言い張ってる連中と同じ匂いしかしないわwwwww

718 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:43:19.00 ID:CTgdD15V.net
>>717
昔、アローズスレでそういう連中嫌という程みたわ

719 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:30:43.97 ID:QQlNF3ck.net
>>716
GPS糞って言ってる奴はGooglemapが落ちてた頃の残党だろ。
今はもう落ちることもないし、仮にそれ以外の理由だとしても具体的な理由書かない時点で説得力なし。
 
>>686みたいに数十秒気にするような奴ばかりだからな。
よほど特殊な使い方なんだろ。
俺だったら数十秒気にする時点で純正カーナビ使うわ。

目的地設定して、ルート出して、目的地に着く。
これだけのことしか求めてない俺には一切何の不満もないわ。

720 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:43:11.52 ID:Qwa6BqS6.net
gpsは初期化すると良くなる場合があるよ
やってみたら飛ばなくなった

721 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:51:30.77 ID:Z8LcFPSq.net
zenfone2laser持っててこれもGPSがとても糞なんだが、
そんな感じなのかな

まだ未開封のままだがどうしよっかな

722 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:21:07.07 ID:9Tj5VA9A.net
>>720
俺も。

723 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:51:58.95 ID:rqvLvOt9.net
iPhone
エクスペリア
んでこれ持ってるけど
あきらかにGPSの掴み糞すぎるよww
通知にGPS検索中がずっと残る場合
多々あるしなww
糞じゃないっていってるやつは
これしか持ってないか他機種使ったことない情弱だろwwwっうぇえ

724 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:54:54.96 ID:5incI8BP.net
型番かけ

725 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:38:30.73 ID:3npjbOPD.net
>>723
確かに俺のもGPS検索中って通知が残ることはあるな

アプリが落ちることは無くなったが高精度だと数メートル自分の位置がずれてるのは相変わらずだが

726 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 13:30:47.02 ID:hEPhiZOe.net
これとトルクskt01だと明らかにこれはGPSの掴みは悪い

727 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:31:41.46 ID:4hAHZr9l.net
>>726
G620Sと比べるとどう?
似たようなもん?

728 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:48:42.95 ID:hEPhiZOe.net
g620sは比べたことないから分からない

729 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 17:39:51.30 ID:OYZ+bCVR.net
いきなりg620sとかいいだす
>>727
のアスペっぽさヤヴァイ

730 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 19:39:16.04 ID:bVad0pYe.net
docomo系のMVNOだとA-GPSが使えないのってdocomoから発売されてる端末だけ?
simフリー端末も影響あるんだっけ?

731 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:29:29.18 ID:+ny6/9PL.net
>>730
ドコモスマホにMVNOで発生する
詳しくはIIJmio meeting何回か前のslideshare参照

732 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:52:32.38 ID:v8Ud4sIl.net
>>731
サンクス!

733 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:22:07.23 ID:E2WJwT45.net
付属の充電器からシュイーンって音がするんだけど 皆さんどうですか?

734 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:22:50.07 ID:eWkumg8g.net
P8lite gps でぐぐると検証してるサイトうじゃうじゃでてくるんだな
GPS測位までの速度がイマイチなのは間違いねぇみたいだな

735 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 03:14:19.52 ID:N/OmSJEz.net
まよってるんだけど
XPERIA Aもうぼろぼろなんだ
p8買ったら感動できるかな
バッテリー評判がなあ gpsも糞なのか

736 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:14:16.30 ID:eWkumg8g.net
Xperiaっは全般的にGPS測位優秀だろ
AGPS無しでもすぐ測位するような機種つかっててこっちに乗り換えたら不満出るだろう

737 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:16:19.63 ID:ddmTWpiY.net
Xperia

738 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:29:26.54 ID:f2WiD9b8.net
ヤマダの安売りもうなんかな

739 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:24:33.17 ID:RL6gjgxY.net
ヤマダの安売り終わったんじゃないの?
今は24600(税別)とか高すぎ

740 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:38:36.03 ID:cb2twHz12
着信音バイブ設定にしてもバイブ鳴らなくて困ってるんだけど何がいけないんだ…?
最初のうちは鳴ってたのにいつの間にか鳴らなくなった。ググっても原因分からず。原因分かる方教えてください

741 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:04:30.78 ID:6lEe7BtV.net
>>739
どんだけ金ないんだよ・・・

742 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:06:46.51 ID:2xWWd9BO.net
金が無いんじゃなくて、きちんと適正価格で買えるかだよ
金持ちは節約が上手いから金が溜まるんだよ
湯水のように稼いでるというのは間違いで、経費を抑えてる=節約が上手いから、利益が増えて稼げるんだよ

743 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:09:36.49 ID:Nl95l/5x.net
そうだよね。もう、この機種で2万以上出すのは厳しいな。

744 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:10:02.16 ID:hgR8N3Cs.net
>>742
スマホの適正価格は2万円未満ではないと思うが
それはただの貧乏性

745 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:10:32.35 ID:hgR8N3Cs.net
酸っぱい葡萄の理論

746 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:15:06.33 ID:2xWWd9BO.net
こんな機種に2万5千はもう高い
それが市場の判断

747 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:21:20.84 ID:iVAXVNAb.net
高値で買っちゃった奴の僻みキモいです

748 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:42:19.07 ID:ddmTWpiY.net
2ヶ月も使えば価格分満足したけど
あとこれに見合うスペックのが未だに出てない形好みも含めて

749 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:56:20.37 ID:Nl95l/5x.net
急速充電対応とROM32GBならまだ27000円出しても良いけど

750 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:09:06.19 ID:ddmTWpiY.net
microUSB-C行ってくれw

751 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:15:43.10 ID:sxNDH0Ue.net
またどっかが投げ売りするやろ

752 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:27:06.97 ID:CfiOMnbJ.net
>>741
だってあれだけの量、ヤマダで14800円で売られたら
それ以上じゃ買えないよ
honor 6+だって2.3万ぐらいで買えたんだし

753 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:13:57.73 ID:dR1lpFUi.net
ROMがもうカツカツになった
SDカードに移せばいいかと思ったけど出来ないんだが?

754 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:17:54.77 ID:u8NvLYvE.net
設定→ストレージ→デフォルトの保存場所、を外部ストレージに替えてみるとかは?

755 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:30:43.95 ID:dR1lpFUi.net
キンドルの書籍データってもしかしてsdに移動できないとか? デフォルトのほぞ場所は試して見た

756 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:51:50.78 ID:E2WJwT45.net
白猫 普通に出来るのね ピーク出るまで頑張るわ しかしなぜスクエニは対応してないアプリがあるんだろう 開発力が無いのかね?グラマスはすぐ落ちるし 預言者学園なんて今だにメンテ中だし

757 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 00:41:45.28 ID:OIDfmQ2g.net
14800以上出したくないな
やっぱ3万クラスの機種だけにチープだし
再セールでもあれば買う

758 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:10:18.37 ID:gKC/yV2h.net
売り出し価格3万円の品を半額にならないと買えないのは馬鹿でしょ

759 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:13:54.28 ID:gKC/yV2h.net
扇風機やドライヤーみたいに
基本性能が大幅に上がることがない商品なら
新機種発売直前の底値で買うのは
正しい選択だろうけど
性能向上が著しい製品を新製品発売直前期に買うなんて賢くないよね
発売日に高値で買うのも馬鹿だけど出て数ヶ月である程度安くなったら買えばいいのに

760 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:27:23.06 ID:AIkPNItc.net
>>756
クエストによっては必ず落ちたりしたからそのクエストはPCでやったわ

協力4人だとカックカクだかやれなくもない

761 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:32:50.21 ID:3GBvPmjO.net
>>758
ドックイヤーで進歩する今、3万だしたらもっとましなのが買えるでしょ

762 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:03:29.86 ID:OIDfmQ2g.net
>>758
もう半年以上前の機種出し、やまだでああいう価格で出てるからね
俺も一度は夏に定価で買ったわ
いい機種だと思うから安くなればストックくがほしいというわけで

763 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:09:05.66 ID:GbMNUlmc.net
でもまたやりそうじゃん
新しいの出す前に処分で
1万位までは最終いきそうだよな

764 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:35:47.39 ID:vc/xjNhO.net
>>726
俺もその2台どちらも持ってるが、GPS優秀のSKT01と比べちゃだめだよ。w

765 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:58:45.35 ID:vc/xjNhO.net
>>735
全体的な操作感はすこしアップかな。
GPSの件は…。細かい事きにしなければ不満ないと思うよ。実際使っててマップもナビも使えてるから。
マップでの現在地マークの矢印があさって向くからそこは注意。他端末でもわりとある事でもあるしどっち向いてるかは自分で周り見て判断する事w。ナビは問題ない。糞かも知れんが、ちゃんと使えてるから特別問題ないってのが使って見た感想。
それよりバッテリー持ちのほうで不満が出るかも。待機時は優秀だけど、使い出すといっきに減る。使い方やモバイルバッテリー持ちかで評価が分かれるところかも。
Aの3年保証はもう期限切れたっけ?。俺のはまだ綺麗で連打病とかもないからまだたまに使ってるよ。中華5インチに冒険してみたいんじゃなきゃZ3cの白ロムとかにしたほうがいいかもよ?。

766 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 04:48:40.77 ID:AWB3R+vq.net
>>762
半年以上前で古いなんて、
いつまで経ってもAndroidは買えんわ

中華スマホで3万は高いと思うけど

767 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:46:48.66 ID:X8a/4AHR.net
安いからP8買ったけど普通にこれメインスマフォで使えるわな
OS更新したら、バッテリーが消費するのがなぜか速くなった。
設定で直すポイントてある?誰かおしえて('д`)

自分でちょといじり倒してみるけど

768 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:49:44.42 ID:X8a/4AHR.net
GPSのどこが糞なのかわからんけど全く問題ない
山奥のトンネル内部で使用したわけじゃないからあれだが

769 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:56:28.25 ID:gVe3G2TK.net
わからんなら書き込むなよwww
糞具合はツベに腐るほどあるわい

770 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 07:53:55.05 ID:ED777wKh.net
特価情報はよ

771 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:52:21.36 ID:h90d+Qbz.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

772 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:12:29.17 ID:QzfK4IgJ.net
>>771
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

773 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:06:06.99 ID:IsAa+Xgu.net
>>772
こういう窓口がある程度まとまった数の苦情来ると動かざるを得ない

774 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 17:29:54.69 ID:3BW4SWYW.net
タスクバーの文字の色って変えられるの?

775 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:06:07.75 ID:5aSMUCVQ.net
仕事帰りにヤマダ行ったら展示品限り24800だったから余裕でスルー
プライスカードには値段徹底調査してますだとよw

776 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:07:36.48 ID:/ztLBu8g.net
GPS糞だけどpriori2よりははるかにマシだな

777 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:11:58.46 ID:Y+sYA2gr.net
極みとか抜かせばベストチョイスじゃないかな、今後何か出ても人柱と価格待ちでいいと思う

778 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:49:35.97 ID:WTBqXrW2.net
honor6plusよりスクロールがマシな感じがするのは気のせい?

779 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:50:18.69 ID:zEB3z0jZ.net
GPS良くないって言うが、登山家の俺から言わせるとペリアだろうがネクサスだろうが
スマホ内蔵GPSはオモチャっすね。
何が言いたいかと言うと、P8liteは総合性能、サイズ、価格、キャリアみたいにウザイ契約がない
等の点でベストバイ、ベストセラーだと思うわけですよ。

780 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:52:44.80 ID:zEB3z0jZ.net
>>771
うざい契約が無い点がsimフリー機の利点の一つなのにsimセットで買う意味がわからん。
セットで買うくらいならキャリア買ったほうがトータルで良いような気もするが。

781 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:54:07.81 ID:ZAnltDVg.net
んーCPUもメモリもハイエンド機に劣るんじゃないかな〜

782 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:56:56.84 ID:LVcBCAdr.net
ハイエンドには劣るとも勝らないわな

783 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:58:46.25 ID:OpQb3gMQ.net
>>757
実質価格でもいいから2万でないかなあ

784 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:59:40.66 ID:ZAnltDVg.net
>>782
だろうね、ありがと(ハート)

785 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:11:57.28 ID:X8a/4AHR.net
P8の設定で
スリープ時にwifi接続をするの設定を

★充電時のみ又はスリープ時は繋がない
に変えたらバッテリーが急に三倍持つようになった。スゲー

786 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:31:15.48 ID:Y+sYA2gr.net
SDカード入れると電池持たないってのしらなくて地獄みたよ本当にゴミだと思ってた

787 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:39:31.41 ID:gfI3t/Y+.net
え?どのAndroidスマホもmicroSDカード挿すと電池の消費量ってかなり上がるもんなの?

788 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:50:54.35 ID:pA8yb/oq.net
メディアサーバの暴走
SDカードが故障してたりカード内のデータが破損してたりすると
カードの読み込み状態が続いてバッテリー消費が激しくなる

789 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:52:38.05 ID:NnIGfHGs.net
P7と迷っているのだが、どう思う。ワイモバで使います。
見た目は完全にP7なんですけどね

790 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:54:38.80 ID:/8nXtjGx.net
zoomのベンチスコア凄いね。
もうちょい安ければな
http://livedoor.4.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/2/025b6efd.png

791 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 01:23:09.02 ID:mo+jdciw.net
wifi、SIM両方共のアンテナが2〜3本しか立たない(たまに4本にはなる)んですがそういう不具合ってあるんでしょうか
wifiは2.4GHzで自分の先代機種や身内の別機種では問題なく4本、SIMのほうも同じく別機種では4本安定です
システムも更新確認してハードケース等外しても変わらず・・・

792 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 01:55:21.60 ID:yiGrre1M.net
問題ない
気にすんな

793 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 02:04:13.19 ID:swl1yghO.net
俺のP8は完全に当たりバッテリー残り5日だとよ神すぎる

794 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 05:07:34.02 ID:GD6mNUBx.net
>>766
ファーフェイはどんどん出るからもうこの機種も型落ち
安くなるはずだよ
>>783
2万出すなら雅当たりのがいいかなと思うw
ちなみに雅はネットで19k弱のとこもある

795 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 06:56:51.66 ID:AHxlfS9F.net
名称が安定しないHUAWEIくん

796 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 09:36:04.96 ID:1LAOwku/.net
>>790
zoom買うなら次期nexus買った方が良い
ベンチのスコアもそれの倍

797 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 11:42:00.53 ID:Q006RxnX.net
結局そこそこの金額のに収まるんだよな
月額押さえるだけでコスト違うからね

798 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 12:51:42.40 ID:tXM5tiBp.net
>>795
なんか短い名称無いんかね
ワイも毎回ファーウェイ言うのめんどくさい

799 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:33:03.32 ID:PUnb4OFK.net
HW

800 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:55:28.13 ID:nuuBr8yW.net
はなため

801 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:16:45.69 ID:ZAHLFiPO.net
>>798
ハワイ

802 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:46:53.94 ID:mo+jdciw.net
LINE通話でプツプツ言うのって仕様?

803 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:49:21.86 ID:Izf0FNG7.net
あーそれ盗聴されてるわ

804 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:06:14.56 ID:Q006RxnX.net
電波が悪いだけじゃないの

805 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:44:44.19 ID:4diJO83m.net
あの国のサーバー通してる時点でお察し

806 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:58:34.92 ID:6eVex1ly.net
よく考えたら、外で使ってる時間より家で寝転がりで使う時間のほうが、気持ち多いかもしれない。
なので、p8ltieは外専用に特化して、家専用にNEXUS9買おうと思ったら
MediaPad M2 8.0 Wi-Fiモデルがかっこいいから買おうかと思う

807 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:33:16.80 ID:AUemB084.net
axonminiの圧勝じゃないか

808 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:07:17.99 ID:6kQBiXaY.net
はああああ?
比較するならV6のほうだろ
次はiphone6sの圧勝とか言い出すんじゃねーだろうな?

809 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:35:21.28 ID:sMh6046S.net
ヤマダ行ったら27千円と言われて買わずに帰った

810 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:01:11.41 ID:YkLwVul4.net
Android6.0はマダァ?

811 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:26:49.44 ID:imPP2dtl.net
なんかアップデート後
GPS精度あがってね?

812 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:29:23.16 ID:TZZr7SvP.net
新橋ヤマダで198だった

813 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:01:09.90 ID:imPP2dtl.net
P8はガラスフィルム必需初期のフィルム滑らなすぎ

814 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:48:45.52 ID:ivvgyhYX.net
はやく邪魔だの安売り復活しねえかなあ
キャリアはしばらく渋そうだし
これからボリならSIMフリで十分
オサイフ、ワンセグいらねえから安く出してほしい

815 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:50:27.27 ID:Q3Kq4uFu.net
待ってる間の給料で買えよw

816 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:51:45.21 ID:/H6NbkSd.net
基地害ばっかやね

817 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:24:04.29 ID:1ivn+nYe.net
こんなの安いもんじゃねーかP8なんぞ安い使える最高な使い捨てなのに

なんで買わないんだ?病気かお前ら二万円代で買えるのに馬鹿か

買えばわかる良い買い物したと

それともナマポ受給者ばかりなの?

818 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:32:56.22 ID:My29K5W1.net
×家族分だから待ちだ
お前ら見たいにキモオタ劇物毒人間と一緒にすんなゲス共w

819 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:34:16.66 ID:dNlhXeAy.net
そうやって高値で買わせようとするんですね?
無駄遣いや巻き添え仲間にはなりまへんで〜

820 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:58:14.36 ID:GUYJksk6.net
半値でチラホラ出てる時に倍の値段で買うのはアホがする事
倍出すなら次の新機種待つだろ?

821 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:11:30.09 ID:GjX2B+L7.net
4日前に27kで買ったわ
欲しい時に買えばええねん、新機種で欲しいのでたらまたかえばいいじゃん

822 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 06:44:06.41 ID:2tFPAVPp.net
>>821
今更27kはないわw
27だすならオナー買った方がいいw
それかドコモ5sの中古か

823 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 07:58:49.22 ID:1ivn+nYe.net
好きにせいよ別に貴様は買わなくていいだろ

824 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 08:41:27.23 ID:FdBrKyBi.net
キチガイやね

825 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 09:51:53.01 ID:wUm00PYB.net
あほーんは2chやりにくい

826 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:27:01.97 ID:8Urc75+u.net
先月15 日に定価で買ってしまったがだんだん愛着湧いてきたわ。
後継とも言えるGR3はフルメタルボディだしファーウェイのファンになりそう。
英語キーボードで最初の入力だけ大文字にするに説明してるのに何故かならないのは何でかな?

827 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 12:38:21.47 ID:AtOt+nGJ.net
>>826
大事なことは3回ぐらい説明しないと相手に伝わらない

828 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:20:16.65 ID:wUm00PYB.net
俺も定価だよ保障つけたけど
スマホの場合は打痕つくからこういうのどうなんだろうな

829 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:53:34.22 ID:gJ+C0SeL.net
俺はビックで買ったんだけど補償とか無かったな。メーカー保証だけみたい

830 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:14:41.76 ID:O9MYdXO6.net
値段が2〜3万の中華SIMフリー端末は、
1〜2年で使い捨ての感じで使っていくのがいいんだろうな

831 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:17:55.06 ID:wUm00PYB.net
おメガネに叶うのあったらそれでいいかもね

832 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:00:56.59 ID:UIgnsmEO.net
>>830
使い捨てのつもりで買っても、2年も使ってりゃ愛着湧くんだよなぁ

833 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:21:52.67 ID:O9MYdXO6.net
>>832
でも気持ちは分かるな
気に入るともう一台予備として買ってしまう

サブ使いになるけどx06htを今でも使ってるから
壊れないもんだから新品が一台眠ってる

iPhone4sもだ

834 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:42:41.48 ID:Eu67R8Tn.net
サブ扱いで購入したけど中々良い端末だね!
格安simで利用してるけど速度等特別不満はない。
2年使えれば問題ないし、メイン機にしてMNPを検討中。

835 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:28:03.47 ID:gJ+C0SeL.net
楽天モバイルに乗り換えるからSIMフリー端末買わなきゃと思って買ったんだけどドコモiPhone5Sがそのまま使えると知って落胆したわ。
iPhone5Sはケアで新品に交換したしどうしようか困ってる。

836 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:32:56.66 ID:jMGT/Twp.net
>>835
docomoiPhone5s探してるので、売って欲しいぐらいだわ

837 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:51:24.48 ID:gJ+C0SeL.net
正直今さらiPhone使いたくないし困ったわ。誰か3万買ってくれないかな

838 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:05:06.21 ID:O9MYdXO6.net
>>837
64GBの新品5sで3万なら欲しいな
色は何でもいい

16GBなら新品でもいらんなぁ

839 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:09:21.86 ID:gJ+C0SeL.net
16Gホワイト

840 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:21:35.44 ID:zdXFXDgP.net
質問
×OTG
×wifi 5MHz
ですよね?

841 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:31:43.29 ID:Xwz5PAFZ.net
おさいふ付いてたらほぼ不満ないんだけどなあ

842 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:35:01.93 ID:YZuNCQ+t.net
>>838
こんなもんに64も必要なんか?

843 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 20:26:26.65 ID:O9MYdXO6.net
>>842
今64GBを使ってるから、
それより小さいのは無理

残り2GBほどしか空いてない

844 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:15:46.70 ID:jMGT/Twp.net
>>843
何がそんなに食ってるの?

845 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:20:00.89 ID:aAVK6SiG.net
エロ動画

846 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:27:07.27 ID:u3PQ2LjH.net
毎日エロエロ三昧か?

       ___
      /     \
    彡        ミ
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/ シコシコ
    /::::        \
    |:::         _)ピュッ!
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

847 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:33:50.23 ID:O9MYdXO6.net
>>844
大半は音楽だよ
音楽が好きだからiPod代わり

アップロードしたGoogleミュージックも使うけどネットに綱ぎっぱになり、
電池の減りが早くなるから、
iPhoneに入ってない曲を聞きたくなったら利用してるだけかな

848 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:34:53.08 ID:O3+D4Hsh.net
音楽ならSDカードでいいんじゃないの・・・

849 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:28:45.76 ID:AtOt+nGJ.net
iPhoneユーザとAndroidユーザの超えられない壁

850 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:50:31.82 ID:keFonh5G.net
アホかよMP3なんぞSDカードに好きなだけ詰め込めや

851 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:53:25.21 ID:4F5JXgvZ.net
全くだわ
俺もmoraから落としたやつ毎回SDにちまちま移し替えてる

852 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:10:09.02 ID:O9MYdXO6.net
いや、AndroidとiPhoneの二台持ち
3万曲あるからそれでも入らない
二時間番組のラジオを録音してるから増えてく一方

6s 128GBも買ったけどまだ使ってないや
このp8liteも未開封のまま放置してるわ

853 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:38:55.74 ID:keFonh5G.net
3万曲あってもどうせ聴きやしねぇだろアホか

854 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:49:00.95 ID:UkO0X4fL.net
縦持ち時は上下固定でカメラを下側にしても回転しないけど
adaptive rotation って回転アプリ入れたら凄い快適になったわ
オススメ!

855 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:45:56.87 ID:fcgmpN8S.net
>>853
言うと思ったぜ

ある時ふと聞きたくなるんだよ
グレンフライやデヴィッドボウイが亡くなったのを知ったときとか

お前はアニソンでも聞いてろ

856 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:46:30.45 ID:CtaeDgmg.net
エロ動画こそ大容量SDで持ち歩いた方がいいと思うけどな
それかクラウド使っちゃうのはどうだろう軽くなるんじゃないだろうか
ポータブルと自宅で使えるクラウドはもう金かけるに値すると思った、先日3TBのHDD壊した人が書き込みます

857 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:11:30.55 ID:p3Z2DIHw.net
一曲あたり5 MB * 30 000曲 =150GB
曲が7MBでも間に合うかな

対応してる端末なら200GBのMicro SDに全曲つっこんでおけるじゃん
たまにききたいだけの曲なんざNASでもクラウドでも好きに使ってそっちにいれときゃいいと思うけど常に持ち歩きたいもんなのかねw

858 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:17:37.62 ID:utWQFPvC.net
ゴミ屋敷に住んでる連中と一緒なんだよ
なんでもかんでも勿体ないいつか使うでゴミをため込む手合い

859 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:43:25.407073 ID:DkdNtLvs.net
3万曲全部をスマホで持ち歩かなきゃ駄目な病気はどうでもいいが、

5インチ以上はいらんからGR5はスルーしてP9Lite待ちだな
秋頃って噂だが

860 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 06:11:11.114613 ID:Te8Q//ut.net
廉価はGRに任せPシリーズは本来の高級ラインのみに戻ると発表されてるし、P9liteはおそらく6-7万クラスよ

861 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 06:12:05.079411 ID:Te8Q//ut.net
LITE自体もう国内では発売されない可能性だって相当ある

862 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:14:04.041799 ID:GKZGT+n2.net
大容量を詰め込むのもRAMもバッテリーも食うのもわからんのか…

863 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:20:12.302083 ID:5mrrqEu6.net
>>847
なるほど、音楽かぁー
今更だけど、ipod classic?だっけ
少し大きいけど、音楽用として容量あるデバイス持つのもありかも・・・ありなのか?微妙なとこ

864 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:26:51.384563 ID:JCw5P4Mr.net
音楽プレーヤーとしてのWALKMAN復権が始まっているからな
ハイレゾ高音質化が鍵

865 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:40:56.316053 ID:3XK1nq/h.net
p9 日本不明
p9 lite 3万前後
p9 Max 5万前後
p9 ?? 日本不明

詳細は22日のMWCに期待

866 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:32:26.504228 ID:6O680C0c.net
昨日買ったんだけど今の最新ビルドってb140で良いの?

867 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:35:17.55 ID:CtaeDgmg.net
LTEって日本以外でもこの品質保ててるの?

868 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:38:56.40 ID:mVRdemZ7.net
>>865
夢見すぎ

869 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:16:40.84 ID:Te8Q//ut.net
p9liteは約600$で予約受け付けてなかったか

870 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:51:23.72 ID:6AJN1oye.net
cloudって便利だけど、何気にパケットいちいち食うし、第一、セキュリティやデータ保持の観点から安全なのかな?という疑問は残る。
仕事関係や個人情報はうかつに入れられないなという印象。
だからcloudには音楽とか動画、エンタメ系を預けている。

でもmicroSDXCもMLCにこだわると安くは無いし、結局iPhoneの128GBでこまめにitunesにバックアップって事になってしまうのかな?
「復元」という機能はまあけっこう良く復元してくれるしね。

871 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:16:22.22 ID:CtaeDgmg.net
600弗 この基準増えるのか
世界経済また変わりそうだしどうなるか

872 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:20:05.70 ID:lWTOIt51.net
スマホとして画面が5インチ以上は、使えない。約4.5から5インチが一番しっくりくるわ

873 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:44:13.97 ID:cl1Tu+PY.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/e/8ec19d21.jpg

874 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:18:02.87 ID:7MWVAdx9.net
池袋ヤマダで19800のポイント10%だった
微妙で踏み切れない

875 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:36:52.08 ID:VDLpIDj9.net
そこは値切れよ14800じゃなきゃ嫌だ〜
安くしてくれないならスネルくらいやれ


 彡⌒ ミ
(:::    )
 /::  _)スネてやる〜
 (" . __:)

876 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:01:17.06 ID:0C7rHbzK.net
>>874
オクでは2400円やで
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f171124750

877 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:17:25.45 ID:glBQRCnE.net
外箱が違う

878 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:00:47.88 ID:M/VWQtUN.net
>>876
やすやすめっちゃ安い!即買いだ

879 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:01:49.03 ID:o8Vqg1DH.net
今日見たら秋葉の胃を死すとかの中古屋だと24,800だな。
しかも未使用じゃない。
全然食指動かん。

880 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:06:42.92 ID:wTrsTojW.net
MIYABIから+1万出すほどの満足感はないかな
明らかにP8liteに対抗した後出しと比べても仕方ないけど

881 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:25:44.20 ID:0C7rHbzK.net
>>879
オクでは2400円やで
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f171124750

882 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:56:25.84 ID:bxOK8Iiz.net
>>872
なんか障害あるのか?

883 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:54:09.96 ID:jy40zHHs.net
電話アプリで間違えて#111#とか発信したらUSSDコードを実行中とかなった。
どうしよう…

884 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:16:03.56 ID:lWTOIt51.net
>>883
どうなるの?

885 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:37:04.32 ID:/gSXHnun.net
隠しコマンドみたいなものらしいMMIコードを送信とかも出たみたい…
勝手にどこの設定が変わったかわかんない

886 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:43:06.01 ID:WrJF2UrD.net
6.0来そうにないな

887 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:02:03.46 ID:tNU12JOm.net
まじかよぽちったのに

888 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:02:32.75 ID:tNU12JOm.net
まじでこないのかよ?

889 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:24:09.66 ID:K/oIeY+e.net
流石に来るやろ

890 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:58:53.35 ID:tNU12JOm.net
ググったら来るらしいわ(´・ω・`)

891 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:29:56.23 ID:sYDLN9XH.net
海外版ではP8とP8liteに6.0のベータ版出てるから来るとは思うよ
P8にベータ版6.0入れてみたけど、フォントが所々濃ゆい文字あったりBluetoothをONにしたらスリープしなかったりしたから元に戻したけど…

892 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:37:11.50 ID:KoH97Ax2.net
台湾版と共通だから台湾が来るなら来るだろう。

893 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:22:57.92 ID:qYA0Jcnj.net
Wi-Fi詳細設定のスリープ時にWi-Fi接続を維持するの設定で
スリープ時にWi-Fi接続しない様にするには「スリープにしない」を選べはいい?

894 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:46:56.91 ID:1cFGW2tu.net
>>893
うん

895 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:48:32.94 ID:1cFGW2tu.net
>>893
それで燃費は三倍くらいUPする

充電中はwifi接続選んでも別に問題ないかも
自動アップデート等充電中に終わってるから

896 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:58:04.53 ID:6M27RcUv.net
>>858
ゴミ屋敷をバカにするのはよくない

冬は暖房節約のためにゴミは意図的にきれいに並べてるわ
特に2月

一回冬にゴミをきれいに捨てて大風邪ひいたことあったからな

ゴミ屋敷をバカすんなよと思う

897 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:14:16.09 ID:cLyFQERK.net
>>896
隣に住んでるんだけど、
自分の部屋毎日掃除してるのにGが出るし、
春から秋に掛けてダニに凄い噛まれるんだよね。
せめてベランダにゴミ溜めるのは止めてくれないかな。

898 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:15:39.03 ID:qYA0Jcnj.net
>>893-894
スリープにしないって日本語おかしくない?
スリープ状態にしないって意味に聞こえるよ?

899 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:29:46.08 ID:nXU339SI.net
あれ確実に翻訳ミスだよ意味わからんもん

900 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 06:54:23.95 ID:vFA0PyH5.net
スリープにしない?
なら問題ないわけか

901 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:46:11.77 ID:uXmrA0AR.net
以前話題になった時のメモ

スリープ(時)に(WiFi接続を維持)しない

902 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:21:27.71 ID:nXU339SI.net
スリープにしない?(馴れ馴れしく

903 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:44:21.51 ID:OnkmHOtO.net
>>872
片手操作したい時あるからそれくらいがいいな
デカ過ぎると上の方に指がとどかん

904 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:26:41.36 ID:aQi0gJUZ.net
>>903
だよね

905 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:30:20.34 ID:DUJpZ6qO.net
ヤマダ19800円+税
田舎でもこの価格なのでどこでもやってるね

906 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:32:50.81 ID:orKgTYpL.net
後5k下がったら買ってやる
但し他に15K位で良いのが出たらそっち買う

907 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:38:08.92 ID:vAyPE4RD.net
そうやってると次のモデルが出て「あれいいなー、安くなったら買おう」ってなる
以下無限ループ

908 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:58:55.77 ID:orKgTYpL.net
大丈夫やg03もelm他キャリアもS5あるから暫く困らん、こんなん遊びや

909 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 18:56:48.19 ID:BQymBsPO.net
ヨドバシも値下げしてることは
そろそろ公式値下げくるか

910 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:04:47.30 ID:JXiM1oAe.net
>>905
19800+Tは
YamadaのSIMの加入が条件とかついての価格?

>>909
GR5出たからP8liteの値下げくるかも

911 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:17:03.29 ID:Nb5XxezN.net
なんだよ〜俺が買った直後から値下げしまくりでよ

912 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:42:48.00 ID:ug1PkGJP.net
値下げとかまじかよ2日前に28000円で買ったわ
ところでこの機種、画面がかなり暗いような
あらかじめついてた保護シート変えれば多少はマシになるんかね

913 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:42:53.47 ID:VwE0mPaC.net
日頃の行いが悪くて更に情弱は救いようないコンボやなw

914 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:01:06.07 ID:m36NyBzp.net
赤の他人を騙したり陥れたり企んだり
初詣とかいけないよね
神や仏は見ているよ

915 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:19:08.72 ID:c5t+EbL3.net
淀.comで21380円+10%Pだな

916 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:19:46.14 ID:a4QN0eFd.net
スマホ壊れてすぐ必要なのでやむなく買った。くやしいな
でも5.5インチはいらない

917 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:26:07.90 ID:8WaVugS6.net
来月買おうと思ってたからメチャいいタイミングの値下げや。

918 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:32:29.87 ID:GDzX3Jp/.net
新宿いったついでにラビみたら19800円+10%にsimサービスいろいろやってたから買っちゃった。
なぜかレジ通した時14800円になってたけど案内したスタッフも俺もスルーしたんで5000円得だったよ。

919 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:46:47.45 ID:bYQiPn7y.net
>>912
明るくなるように設定しろよw

920 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:46:56.88 ID:9XZydXoB.net
>>918
詐欺罪で後日書類送検

921 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:54:02.52 ID:GZ3vVz36.net
simサービスてなんだ?

922 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:55:19.17 ID:c5t+EbL3.net
前にやってたヤマダSIMとセットで14800だったんじゃないのか?

923 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:55:57.71 ID:cLyFQERK.net
>>918
新宿のラビね。
電凸しとくわ。

924 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:56:49.18 ID:ZvMmAo9F.net
>>918
レジで間違いに気づいていたのなら詐欺罪成立だな。
この書き込みが証拠になる。
お店側が被害届を出せば、逮捕確定。

925 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:05:16.59 ID:Z/Qbsc5g.net
なんでわざわざネットに書いちゃうかなー

926 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:06:38.95 ID:NyNEmtQk.net
独自OS使ってるp8なぞ要らん

927 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:09:21.74 ID:q4EPwQqG.net
6.0まだ来そうにないのか?来れば余裕であと1年は使える端末なのに

928 :917:2016/02/13(土) 21:10:44.93 ID:LyAX4Ckc.net
>>925
>なんでわざわざネットに書いちゃうかなー

ゴメンなんかマズい事書いた?
誤表記なら差額払うけど。
もしかして公式なシークレットプライスってこと?

929 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:11:25.98 ID:8WaVugS6.net
独自OSなのか?

930 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:15:48.72 ID:dFqDiiZj.net
いつからHuaweiは独自OSを作るようになったんだ

931 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:16:53.14 ID:8EBy9rGj.net
ホームアプリと勘違いしてんやないの

932 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:17:22.18 ID:UDdyD4bt.net
すみません、p8 liteでpso2esというゲームをしている方は
いますでしょうか。
クソスペ端末からの乗り換えを考えているのですが、
事前に動作状況を聞いておきたいと思いまして。

933 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:17:30.18 ID:tnnoXVU8.net
逆にandroidはhuawei製なのかもしれない

934 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:21:19.43 ID:TGql88bt.net
ドンキなんかはレジ通した時に値札より安くなってたら、
その安くなったまま売ってくれるな

ただその逆もあるから妙に安い商品とかは値札を写メで取って、
レシートチェックしてる

935 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:28:55.14 ID:efyNi1Ih.net
ヨド明日にでも全滅とかありうるかな?

936 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:49:33.21 ID:KFjGNnBB.net
.comから買えばいいじゃん

937 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:54:15.95 ID:GDzX3Jp/.net
917だが返信あると思ったらアホらしい返信となりすましまでいて笑っちまったよw
店員が値札間違えたか、ヤマダSIMもついてたし本部が値段入力を921の言う時の値段にしちゃったかだろ。

938 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:56:14.91 ID:Caoa5T2z.net
SIM無しの値段がSIM付きで割引になったんちゃうか

939 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:56:20.52 ID:ug1PkGJP.net
>>932
ここで聞けば何かしら返答が来るよ
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【15573】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1455363525/

940 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:02:12.47 ID:XfUNQbJO.net
>>918
その場で間違いを指摘した上で5000円引きなら問題なし
黙っているとauto

941 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:03:52.98 ID:cLyFQERK.net
地方のラビだと特価品にはポイント付かないんだけど都会だと付くの?

942 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:07:17.99 ID:GDzX3Jp/.net
レシート上では本体だけで14800になってるから割引ではないと思うが、もしレシートに出ない割引処理してるならわからん。
まあどうしても14800円で買いたい人いれば試しに明日しれっといってみれば?ってことで

943 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:11:14.06 ID:c5t+EbL3.net
SIMと一緒に買ってたら14800円で問題ないだろ
叩いてるのは最近定価で買った人かな?

944 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:13:06.38 ID:8BcRqT85.net
>>942
1480ポイント付いたの?

945 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:14:17.63 ID:NUVQNMtM.net
ID:GDzX3Jp/びびってるヘイヘイ

946 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:16:50.20 ID:x+Hj9YhB.net
>>918
明日新宿ラビ行ってくるわ
14800で買えたら報告する

947 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:24:04.69 ID:GDzX3Jp/.net
>>944 YES
>>946 よろ〜

948 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:29:59.33 ID:7zKBPTdN.net
>>947
ヤマダのポイント付与って税込じゃなかったっけ?
14800*1.08=15984*0.1=1598p

http://ymall.jp/info/yamadapoint.html

949 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:31:23.69 ID:8WaVugS6.net
値引きされたってことは後継機間近なんかな?

950 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:31:47.91 ID:SUnrdyJP.net
>>946
この前買いに行ったら、Ymobileの販売員がわらわらと寄ってきて
こっちもP8liteと同じですよ〜って503HW売りつけられそうになった

951 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:35:34.20 ID:f4T7L+uT.net
新宿ラビで二台シム付14800円(税抜)で買ったけど、値引き、ポイント共に無理だって言われたな。

952 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:38:42.46 ID:YdAcSzEV.net
>>950
そしたら大きな声で伝えなきゃ
「禿とは関わりません」
なぜなら最悪だから
シッシッて追い払わんとアカンよ

953 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:41:16.32 ID:Caoa5T2z.net
>>942
そうやなくてやな割引対象商品一緒だと値引き表示無しに下がるように設定してある場合ある
SIM無しだと割引無しの価格とか
店員も向こうで設定してるから弄れないと

954 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:41:32.26 ID:GDzX3Jp/.net
>>948 ポイントってだいたい税抜き価格じゃね?とりあえずレシートには今回ポイント数1480Pってあるよ。

955 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:43:18.16 ID:7zKBPTdN.net
>>951
だよな。
ヤマダは特価品にはポイント付かない筈なんだけどな。
淀が異常なだけで。

956 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:44:32.95 ID:2eIk3f1i.net
>>952
しかも「14800でP8liteなんて売ってないですよ、MNPじゃないですか」
とまでしらばっくれてたし。
ファーウェイのハッピを着てたから一瞬ファーウエイからの派遣と思って
対応したのが間違いだった

957 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:52:40.50 ID:GDzX3Jp/.net
>>953
だからレシートに出ない割引処理してるならわからんって、ラビなんて数年ぶりに行ったし

そんな気になるなら行ってみてくれよ
もしくは明日報告してくれるって人いるんだからそれ期待してれば?

958 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:54:52.57 ID:Sp1JWkQo.net
14800で買った人って今日の話なのか、明日行ってみるか
金土日しかU-mobileの人が来ないのだろうか。

959 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:56:57.93 ID:B6mFqRNQ.net
>>957
レシートうpしたらスッキリ寝れるよ(´・ω・`)

960 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:08:25.67 ID:GDzX3Jp/.net
>>959
さすがにめんどい、以前にも14800だったらしいのにそんな疑うことなのか?
明日も報告ないようなら明日頑張ってみる
あ、あと19800円の値札は2/16までって書いてあったはず、やけに中途半端だなーって覚えてる。

961 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:09:18.62 ID:f4T7L+uT.net
言葉足らずだったけど、1月中旬に買いました。二人で買いに行ったので、一人一台は守ってまし、二台とも山田シムで開通済みです。

962 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:22:23.98 ID:nZHj7vWA.net
>>961
UNEXTのオネーサンが1台でいいんですか〜 と叫んでたと
どっかのスレに書いてあったような

963 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:23:29.47 ID:nZHj7vWA.net
UNEXTではなくてU-mobileだった orz

964 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:25:11.39 ID:ADK1OrY0.net
この機種ってウイルス対策いれた方がいいのかな。同じファーウェイ製品のmediapad1.7だと端末マネージャーでウイルスチェックとパターン更新があるからこれも大丈夫かと思ったらこれにはその項目がないんだよね

965 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:26:19.76 ID:c5t+EbL3.net
レシートうpしてもまとめサイトの人が喜ぶだけだから無視しておk

966 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:27:22.55 ID:cLyFQERK.net
http://www.yamada-denkiweb.com/search/p8lite/?path=&searchbox=1
ポイントは税込みの10%だな。

967 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:28:36.17 ID:tgatsKcR.net
>>965
だって1480pとか言ってるんだもん(´・ω・`)

968 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:32:47.31 ID:f1nkX6p5.net
ヨドバシ.com全色お取り寄せ、在庫のある店舗(0)になってるね

969 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:40:03.83 ID:DUJpZ6qO.net
>>966
ウェブは税込、店頭は税抜にポイント

970 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:48:19.61 ID:Lu+0XH94.net
iPhone6の方が良くね?

971 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:54:51.29 ID:x1fmfgXe.net
淀で割引やってのか
完全に出遅れた
もうないじゃん・・・

972 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:59:05.07 ID:0Hlf6/o3.net
販売終了じゃなくてお取り寄せ表記だからまだ注文出来るんじゃないの

973 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:01:02.70 ID:wyIRGRPR.net
高田馬場は土日台数限定で14800円、ポイントは付かない

974 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:01:24.64 ID:9MQWHl0G.net
いつ追加入荷するんだろう
急ぐんだよなあ
入荷遅ければキャンセル出来るんだよねえ

975 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:12:47.70 ID:SKfeHA6z.net
今日ヤマダに買いに行ったら20日から安くするって言われたから買わなかった

976 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:16:33.79 ID:9MQWHl0G.net
>>975
LABIとテックどっちや?

977 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:07:55.25 ID:RDm6Sy9C.net
今から買う奴けっこういんだなw
まあ半年経ったらそろそろ次のっていうのが多いから安くなんだろうけど

978 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:11:03.91 ID:aoV8jUDM.net
淀めっちゃ安いやんけ…
在庫なしは残念だけど注文できるならいいわ

979 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:13:08.66 ID:KdAgzS3s.net
>>926
お前のはアンドロイドじゃねえのかよ

980 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:14:38.50 ID:s7IKZfqU.net
立てた
Huawei P8 lite SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455380016/

981 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:15:58.30 ID:s7IKZfqU.net
テンプレなど追加が有れば頼みます。

982 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:17:13.64 ID:QiT/lPV0.net
14800円ならもう一台ほしいな

983 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:46:52.37 ID:+CKnDyN7.net
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/p8-lite-ml-w50622
このバンパークソカッコいいんだけどつけてる人いる?
実物どうなのか知りたい

984 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 02:39:18.96 ID:ltItMGnd.net
淀の在庫復活した
キャンセル分か?

985 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 03:08:18.85 ID:Tdiii8vR.net
取り寄せでも注文出来るし
もうこの価格で売るんやろな

他の店もそのうち下げるやろう

986 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 03:21:08.23 ID:DTl5VBO0.net
真夏の夜の淫夢

987 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:57:32.88 ID:Fzazgxdb.net
ヤマダが16000でヨドバシが19000か

988 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:32:25.02 ID:SKfeHA6z.net
九州テック20日〜128

989 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:56:45.60 ID:GcA9G3JM.net
近所にヤマダ電機が無い…

990 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:02:19.49 ID:Oox6Df1Q.net
>>988
九州以外でもその値段になるんかね

991 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:05:43.26 ID:8aEoBBw2.net
ヨドバシ在庫有りの時頼んだのに取り寄せにされて凄いムカついたからヤマダで買ってくるか

992 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:25:07.75 ID:LCogdm6I.net
PCパーツだけど淀の取り寄せ注文でキャンセル食らった人がいるらしいから信用は出来ないな
後はビックで対抗値下げ出来るかどうか

993 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:26:28.57 ID:v6YsPMoE.net
128円か・・・安いな

994 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:29:39.62 ID:gdjhY2qk.net
2chMate 0.8.9.3/HUAWEI/HUAWEI G6-L22/4.3/LR
いま、これ使ってるんだがヤマダ電機に12800円御布施すれば幸せになりますか?

995 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:48:20.98 ID:1NG7/mj1.net
>>136
別の機種で似たような事やってしまって分解して取ったよ
一応元に戻せた

996 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:52:15.13 ID:Fzazgxdb.net
128ドルか まぁまぁだな

997 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:53:58.96 ID:J07d4dml.net
今、ヤマダ行ったら19800円&ポイント1980だった。
20日から128が本当ならまだ買えないな…。

998 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:08:50.50 ID:dKkYu41p.net
ヤマダはお一人様1個ルールが有るから既に買った人は履歴で弾かれるんだよね。

999 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:12:00.65 ID:gdjhY2qk.net
>>992
ビックカメラドットコムで、21373円のポイント2137になってる

1000 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:20:49.73 ID:t7yMI65V.net
ソフマップも
 特別価格 \19,790(税抜)

1001 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:21:40.03 ID:67dqA6Fj.net
爆弾処理かよww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200