2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei P8 lite SIMフリー Part10

1 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 23:11:37.14 ID:xegnP1M3.net
サイズ
高さ:約143 mm
幅:約71 mm
厚さ:約7.7mm
重さ:約131 g

カラー:ホワイト、ブラック、ゴールド
搭載OS:Android™ 5.0 Lollipop / Emotion UI 3.1
CPU:Hisilicon Kirin 620 オクタコア (A53/1.2GHz)
メモリ:RAM 2GB/ROM 16GB
バッテリ:2,200mAh
連続待受時間
LTE-FDD:約450h
WCDMA:約500h
GSM:約600h
連続通話時間:WCDMA 約13h / GSM 約20h
ディスプレイ:約 5.0inch HD( 720 x 1280ドット)IPS (GFFフルラミネーション)
カメラ
メインカメラ:1300万画素(開口部 F2.0/AF/BSI)
インカメラ:500万画素(開口部 F2.4/FF/BSI)
通信速度 (受信時/送信時)
下り(受信時)最大150Mbps(LTE)
上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
通信方式
【 SIM1 (or SIM2) 】
FDD-LTE : B1/B3/B5/B7/B8/B19/B28
TDD-LTE : B40
UMTS : B1/B5/B6/B8/B19
GSM : 850/900/1800/1900
 
【 SIM1 (or SIM2) 】
GSM : 850/900/1800/1900
※SIM1 / SIM2両方同時にLTE/3G対応はできません。
 
Wi-Fi:802.11 b/g/n 準拠
テザリング機能:搭載、最大接続台数:8台
Bluetooth通信:V4.0+LE
その他
SIM / SD スロット:[Micro SIM スロット] + [Nano SIM / Micro SD 共用 (排他) スロット]
SDカード:Micro SD(最大32GB)
測位方式:GPS/AGPS/Glonass
センサー:加速度、近接、環境光、電子コンパス
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / イヤホンマイク / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書 / SIMカードピン

前スレ
Huawei P8 lite SIMフリー Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1446449313/

関連スレ
【ROM焼き】Huawei P8 lite root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441069515/

2 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 00:12:26.28 ID:DhykpHjQ.net
乙です

3 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 00:46:08.14 ID:UKKVFrtY.net
ヤマダで無事に買えました。情報くれた前スレに感謝。
2chMate 0.8.9.3/HUAWEI/ALE-L02/5.0.1/LR

4 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 06:38:18.35 ID:SmO6OqlG.net
いちおつ
安売りでP8ユーザー増えたようでなにより
俺は2.8万で買ったけどな!!

5 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 07:36:52.14 ID:nMyodp0j.net
battery mix最新版でプロセス毎出るようになった!

6 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 07:52:29.47 ID:+bKRJGq4.net
この機種がapt-xに対応してるかって取説なりメーカーHPで見た奴いる?

7 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 08:04:54.38 ID:q3V5EFCr.net
自分が行った山はSIM契約必須になってたわ
欲しかったから契約したけど

8 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 08:08:26.11 ID:hJrcPHSX.net
>>7いくらだった?

9 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 08:28:31.46 ID:xxdZgapu.net
昨日ヤマダで目の前にあったが、G620S買ってしまったからなあ、しまったなあ

10 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 10:58:50.80 ID:ku2PQbxx.net
難波にあるの?
ツイッター見ても情報ないわ

11 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:12:12.93 ID:k6CNPGuW.net
・ショートカットは下にスクロール可能、一番下までスクロールすると編集ボタンがある
・デフォのホーム画面で何も無いとこをピンチアウトするとアプリアイコンの非表示設定が出来る

12 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:15:45.82 ID:4Q5Xucoz.net
ラビ回ってきたけど、昨日で終わりみたい?
28600円に戻ってた。
テックランドは展示すら無かった。

13 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:53:08.52 ID:L5fF6JPw.net
いや出してないだけであると思う
秋葉原のラビでさえ出てないけど言ったらここに乗せてある画像をプリントアウトして、対応手順なのを見ながらレジ打ってたし

14 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:54:02.36 ID:L5fF6JPw.net
画像つっても、ヤマダの店頭に置いてあるあのポップ画像な SIM+14800の

15 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 12:23:24.82 ID:xA/gDWqs.net
月末給料日だから買いに行くかな。さすがに今月中なら14800円で売ってるだろ

16 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 12:55:17.48 ID:OpXwwZFq.net
>>6
apt-xには非対応。

17 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 14:14:22.89 ID:XigxAfYU.net
>>15
前スレで22日までと、台数限定

18 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 14:49:24.16 ID:N4msW2/d.net
>>15
しかもなくなり次第終了

19 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 15:01:59.42 ID:kOZv/tnR.net
アプリ導入しなくても指定したwifi(自宅)のみ自動でONってできます?

20 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 16:26:32.90 ID:0yxg1CGv.net
大井町 3色あり
データSIMパッケージは不要なら契約せず処分してくれとのこと。
音声SIMは店頭契約必要。

21 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 17:06:27.00 ID:1rNpDS4m.net
ど田舎住みはつらいな
一番近くのLABIまで行くくらいなら定価で買ったほうが安いわ

22 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 17:08:10.02 ID:0yxg1CGv.net
新橋SL
3色あり データ可
月324円のヤマダ会員入ると
スマホポイント10%還元

23 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 17:17:01.52 ID:0yxg1CGv.net
新橋免税
スマホ扱いなかったw

24 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 17:49:03.95 ID:UqQ3gYmy.net
>>19
普通に出来ていますが?

25 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 17:50:50.19 ID:fhGlfw6l.net
皆、情報ありがとう。
買ってきた。今日からここの住人だ。
HW-01Eはあそべたからこれにも期待。

26 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:22:57.50 ID:0yxg1CGv.net
吉祥寺やってない。
店員に他店やってること伝え対応可能か確認中。

27 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:26:57.69 ID:0yxg1CGv.net
吉祥寺
ヤマダ他店対応不可。
通常価格なら在庫あり。

28 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:31:12.15 ID:0yxg1CGv.net
あと残ってるの津田沼、大船だけど交通費かかるからなぁ。

29 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:34:58.08 ID:eJJxLTN9.net
ガラケー持ちでこの機種に0simを挿しての運用を検討中です
今の携帯が壊れたら音声付のsimに乗り換えるかも
昼と夕方の空いた時間にニュースなどを読んでゲームをやるくらい

少し調べただけなんで間違ってるかもしれないが
この機種は当然、セルスタンバイ問題があるので

仕事中は電源を切る or 機内モード?にしておく

ならば、バッテリーの消耗は防げる、であってる?
スリープモードがあるならそれでもO.K?

30 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:50:37.32 ID:+/dN/eq3.net
さっき、なんばLABIで税込15984円でホワイトを買ってきました。

最初、音声通話SIMが必須と店員さんに言われましたが、店員さんが奥で確認してくれてデータSIMでもOKとなりました。
1人1台限りで在庫は各色わずかと言ってました。

情報、ありがとうございました。

これから帰宅して触ります。

31 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:53:03.27 ID:gsTt5dL0.net
データSIMでも契約しないといけないわけ?
そうすると加入料見たいなもんとられますよね?

32 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:59:52.01 ID:phT74gwe.net
>>26
LABIでもやってないところあるんだね

>>29
この機種はセルスタ無いらしいが(対応済み)

33 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 20:18:06.81 ID:eJJxLTN9.net
>>32
おぉ、ありがとう!!
明日会社近くのラビに行ってきます

34 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 20:36:39.29 ID:UKKVFrtY.net
俺は吉祥寺で買ったんだけど、もうやってないのか…運が良かったわ

35 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 20:53:04.94 ID:WSlXMH6E.net
名古屋再開

36 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 21:05:55.60 ID:l7Vm4tjo.net
昨日名古屋無かった言ってた者だけど、今日行ったらあったわ
http://i.imgur.com/IqkUiKQ.jpg

37 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 21:29:09.18 ID:tcpsLL1e.net
このまえg620s買っちゃったよ
これまで待てばよかった

38 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:56:34.50 ID:+4CEb3Bs.net
620、620ってもうひつこいw

39 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:06:26.03 ID:a8HnXZdq.net
g620sはrootとればカスタムromやいたり、いろいろ遊べるからあれはあれでいい端末だと思う

40 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:34:47.85 ID:cUsf+uus.net
本日新橋SLで購入してきた!\(^o^)/

41 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:43:56.52 ID:Vmrppwqj.net
おれもおれも先月620買ったばっか

42 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:48:22.78 ID:9z0kSHnZ.net
東京八重洲→音声契約必要?
新橋SL→○
新宿アメニティ→スマホなし
自由が丘→?
吉祥寺→終了
池袋本店→終了
新宿西口→終了
新宿東口→金色以外○?
大井町→○
渋谷→?
津田沼→?
大船→?

津田沼、大船、渋谷まわって金色2台買えれば交通費考えても8000円くらい儲かるんだけど
郊外店はやってなさそうな気配が強い。

乞食ティブシンキングに明日も動くか。

43 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:49:09.34 ID:9z0kSHnZ.net
>>42
新宿→新橋アメニティの間違い

44 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:50:09.53 ID:7IV1yi0D.net
LABI限定か・・・
地方はつらい

45 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:55:36.67 ID:Xw3pOtKU.net
二台買えた

46 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:56:39.54 ID:Xw3pOtKU.net
>>37
調べたらデザイン最悪だな
フリーテルのprioriかよ

47 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 01:26:38.83 ID:YEs81w4D.net
先週、津田沼で買った

48 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 02:07:13.94 ID:fQq0fkll.net
ヤマダで購入して満足だったから、
喜んでくれると思い嫁用に買ってあげたらすげぇ怒られたわ

国家ぐるみで仕込んでるバックドア入りのスマホなんか買うなって

中韓スマホは頑なに使わないとさ
ヤフオクもしないし
はぁ、泣きたい

49 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 02:31:23.97 ID:M7915Qbl.net
ラクマで気軽に出品したらどうだい
それか俺がもらう

50 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 02:57:39.66 ID:JboEAxyy.net
嫁がネトウヨとか悲惨の極みだな

51 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 03:27:37.43 ID:FhrdP4ie.net
たしかにネトウヨの嫁とかw人生罰ゲームだな

52 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 04:29:15.10 ID:fQq0fkll.net
ネトウヨかもね

昨年に新品Nexus5を使わせようとして無視してたから、
薄々あの辺の国を嫌ってるのを感じてたけどね

この件のおかげがSIMフリーiPhoneを買っていいと了解を貰ってしまった
安く買えたp8を考えるとシムフリiPhoneはありえんくらい高いんだよな
財布が付いてこないわ

53 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 07:12:06.91 ID:E02lK/dp.net
気持ち悪

54 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 07:39:54.04 ID:QxglyUxW.net
性能は良くても中国メーカーだから売れないか。

55 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 07:57:36.63 ID:1+yUJyho.net
でもiPhoneのAssembled in Chinaは良いんだろ

56 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 08:17:10.75 ID:dVRfPL68.net
どうしてNexus5に反応しなかった嫁がこの端末で喜ぶと思ったんだ

57 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 08:23:20.35 ID:Kse0jUOw.net
マジで14800なんか
津田沼なら行けるからあるなら買いたいわ

58 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 08:32:52.35 ID:Cknsq4eY.net
昨日の夜に新宿西口店に行ってみたら店頭には26000円のPOPしか出ていなかったんだけど、店員捕まえて聞いてみたら1日台数限定で販売してますと言われて買えました。全色あり。SIMも契約なし。

59 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 08:43:31.16 ID:omRAO0in.net
>>58
かつてのドコモ au買い増しタイムセールみたいな小出し商法的な感じだなw

60 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 09:07:19.03 ID:FhgLJaJT.net
>>57
嘘を嘘と見抜けない奴は(ry

61 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 09:14:40.62 ID:Kse0jUOw.net
出てるのは本当だろ
津田沼で扱ってるかは知らんが

62 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 09:44:58.13 ID:AytJs8Jp.net
おれシナチョン嫌いだけどこれ使ってるし満足だよw

63 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 09:49:46.85 ID:2naqj96O.net
LABI限定だけじゃなくヤマダでもやれよ

64 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 10:19:57.68 ID:+fJsEsjV.net
中韓にあまりいい印象ないけど
LGの端末やこの端末はなかなかいいと思ってる

65 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 10:25:23.96 ID:fCyMan5D.net
津田沼で買った
テックランドできいたら
ラビ限定だと

店行ったら3台限定残りあと1台の
手書きpopあり
色選べる

66 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 12:17:35.65 ID:bftsDRYi.net
>>65
ラスト1台買えたわ
ありがとう

67 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 12:25:11.24 ID:83P94W/o.net
これ使ってるんだけど、テザリングオンオフの切り替えを純正ショートカットとか以外でアプリで制御出来ないのは仕様⁇

68 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 13:05:10.78 ID:TvJ4B20L.net
今日のサービスだ。
http://i.imgur.com/Fx9h0OA.gif

69 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 13:26:16.38 ID:dIHIg4yI.net
9時間寝て置いた電話電池が4割減これ使えるんかよっていう

70 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 14:12:29.17 ID:vbCqUqci.net
ヤマダ電気毎日○台限りとかやってるの?

71 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 14:18:22.63 ID:bth4/FFh.net
警戒しながら売ってる感じがするね

72 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 14:44:22.53 ID:yVy+qDca.net
大赤字だと言ってた
ヤマダSIMカードが売れないから、
販促品としてセットで売ってるとか

なら、iijmioとかのSIMを同時に扱うなよ

73 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 14:57:35.72 ID:U529QOpo.net
ブレーカーが落ちると、無線APのコンセントを一度ひっこぬかないとwifi再接続できないのって俺だけ?
無線APが悪いのかなぁと思ってたけど、他のXperia、HTCスマホとかiphoneだと引っこ抜かずにスッと接続できるんだよなぁ
なんなんだろこれ

74 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 15:55:58.77 ID:PG95KY3p.net
U-mobileってどうなの? 地雷?
ダブルフィックスはいいプランだと思うけど

75 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 16:25:57.63 ID:wycLqAcc.net
>>74
画像圧縮鯖だし、本家スレみればわかるけど
謎の速度規制あるみたいだし地雷MNVO認定されてるよ。
橋本環奈(イメージキャラのタレント)以外はいいとこなし。

76 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 16:31:20.66 ID:uWf9j9AG.net
ダメ元で津田沼いったけど
P8体験特設コーナーまで用意してるのに
台数限定終わったとかふざけすぎ。

P8たくさん並べたテーブルさっさと片づけろよ!紛らわしい!!

77 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 17:06:44.42 ID:ZnDG45c0.net
コスパモンスター以外のスレあったのか

78 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 18:11:43.58 ID:l5+93L3R.net
大船 台数制限なしでやってる。
音声SIMだけど契約しなくてもいいって。
http://i.imgur.com/wtBueQ3.jpg

79 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 18:19:12.24 ID:omRAO0in.net
>>72
UMOBILEのカードで売った方が売れるようなw
ヤマダシムとかややこしいことするからだな

80 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 18:27:38.80 ID:l5+93L3R.net
>>79
ビックやヨドバシワイヤレスゲートみて
自社ブランドのSIM出したくなったんじゃない?
支払いの1%ヤマダのポイントがつくとか公衆LANとかメリットあればもう少し売れたかもしれん。

81 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 18:43:19.54 ID:omRAO0in.net
ビックはカウンターあるしヨドはプロバイダー業やってるけど ヤマダはシム売ってるだけだから余計認知度低い→売れないって感じだろうな

82 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 19:21:35.58 ID:MkM6Q9Dj.net
明後日土曜日もヤマダ半額やってそう?

83 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 19:30:01.59 ID:l5+93L3R.net
八重洲ラビ

噂通り、即日音声開通が14800の条件。
それどころかYモバのP8のがお得だと
誘導する姑息な販促

84 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 19:31:06.70 ID:l5+93L3R.net
エントリーカードの持ち帰りでは値引きできないと言われた。

85 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 20:44:58.48 ID:sp2sLe39.net
名古屋駅LABIはあるの?

86 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 21:04:03.38 ID:MHSQDUAB.net
名駅は当初売ってて俺が買った翌日の書き込みでは一旦無くなった(金を買った時に残り黒2台だけだった)
復活したとの書き込みみて2台め買いに行ったら音声のみ、おまけにその場で開通に変更されてた
音声開通するならまだあるよ。持ち帰りはもうダメだっていってたので本体だけ欲しいならダメ。俺も2台めは断念

87 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 21:13:47.69 ID:YNmHYrdQ.net
>>84
新橋は持ち帰ってもいいといわれたので音声つきのをとりあえずもらった
SIM入ってなくて申し込んだら後日郵送らしいけど申し込む予定はなし

88 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 21:17:08.65 ID:sp2sLe39.net
音声のしばり6ヶ月とかでしょ?
しかも入会金3000円とかで

89 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 21:47:42.72 ID:rmo+YPZ6.net
好条件は改悪される確率が高いから、
できるだけ早めに動かないとね

名駅二台目持ち帰りギリギリ滑り込みセーフだった
改悪は上からの指示なんだろうな
音声SIMをその場で契約なんてしたら誰も買わないよ

使うか使わないかは家に帰って決めるとして、
色選びと14800円で買えるのがパンチがあったのだから
淀福袋15kも魅力だったが、
色は選べないしzenfone2 laserだったかもしれないし

90 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 21:59:32.79 ID:n67F4MPW.net
>>89
使うならレーザーの方が良いだろ。カメラも高性能だし

91 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 22:15:38.55 ID:Pr5zP6W+.net
もともと一人一台までなんだから買い足しできないだろう
あきらめろ

92 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 22:27:54.25 ID:Sq1qhVMQ.net
>>82
土日はさらに値引きするってさ
俺は待つことにしたよ

93 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 22:39:21.29 ID:MkM6Q9Dj.net
>>92
まじか?
明日無理していくか、土日ゆっくり探すか考えてたんだが。

94 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 23:02:56.11 ID:eiWrX1/j.net
こうどなじょうほうせんハジマタ

95 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 23:07:23.72 ID:rmo+YPZ6.net
嘘くさい

96 :SIM無しさん:2016/01/21(木) 23:20:25.09 ID:sp2sLe39.net
2月〜3月にばらまきあるんでは?

97 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 00:59:37.37 ID:cAoAdylq.net
>>85
>>35-36

98 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:01:18.04 ID:cAoAdylq.net
>>88
契約の3240円はパッケージに含まれてるから取られない。
音声縛りはどうしようもない。

99 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:08:25.54 ID:cAoAdylq.net
新宿東口、上大岡、大井町、新橋SL、大船でトータル5台
もともとP8持ってたから未開封新品はオクに流して、
楽天のhonor6+半額セールの購入代金がなんとかタダになった感じ。

明日、自由が丘、渋谷、新宿西口覗いて買えれば買うけどもう無理だろうな。
音声契約条件になってそう。

100 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:10:32.43 ID:cAoAdylq.net
>>87
八重洲がもともとガチガチに厳しいって聞いてたから
交渉でなんとかならんかと思ったが、説明員がそもそもYモバの名札つけた派遣だし
話にならなかった。

101 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:21:59.70 ID:yz16zmbW.net
>>62
俺もだw。好きなの買えないのは自身の収入が少ないから、ここは妥協しなきゃならん…w

102 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:24:17.54 ID:yz16zmbW.net
>>73
無線APとの相性も有るかもしれんけど、まずはブレーカー落ちるような事にならなくするのが先決だと思うぞ。

103 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 01:25:03.84 ID:yz16zmbW.net
>>77
こっちが本スレ。あっちは隔離スレ。

104 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 03:30:42.28 ID:mT40wnLL.net
今オクに流しとるやつ落として悪評化付けまくったるから覚悟しろよ

105 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 03:35:42.47 ID:KeWRPWJz.net
このスレとg620スレのおかげで昨日知って今日変えたわ
ありがとう
特設売り場みたいなの作ってたから、よっぽどシムが売れてないんだな
最近手持ちの機種に飽きてたから 中古の4sでも買って使おうと思ってたとこだったからタイミングよかった

106 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 04:30:12.63 ID:9UX0tP02.net
昨日名古屋は各色あったよ。でもデータは不可で音声契約を販売時にするのが条件だと言われたから諦めた
いくら本体が安くてもヤマダシムはいらないもん

107 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 04:53:29.22 ID:VG65MkTS.net
>>106
改悪されたんだな
もしくはデータSIMのノルマ達成で音声SIMに切り替えたとか

でもその場で契約と言うことは上からのお達しがあったんかも

108 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 05:05:05.29 ID:8HmMpr7M.net
>>104
もう5台捌き終わったから
どうでもいいよ

109 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 05:18:20.14 ID:mT40wnLL.net
>>108
じゃあ終了オクからワレのIDつき止めて定期的に荒らしたるさかい覚悟しいや

110 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 05:38:05.77 ID:/h5SFj4K.net
>>99
店舗レシートの画像付きで出品してたからヤフーID特定した
転売厨は嫌いだが、毎日このスレで有益な情報を流してたのでID晒しません!

111 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 06:48:03.82 ID:XGn/uwKi.net
>>109
自分用に買えなかったのかよw
5台ほどの転売で腹立つとはなぁ

俺は二台買って、desire626とlaser持ってるから、
結局いらなかった派だけど

12万もするSIMフリーiPhone128GBの購入をやめて、
お金が浮いたからいっぱい買えるんだけどな
貯金すればよかったかな

112 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 06:58:31.25 ID:QbJo/qAQ.net
シロノワール食べたいね

113 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 07:18:01.30 ID:4SMqj58A.net
>>111
desireならeyeの方が良いのにw
626とかゴミすぎるわw
2chMate 0.8.9.3/HTC/HTC Desire EYE/5.1/LR

114 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 07:30:40.04 ID:x2t7Jbh6.net
転売する乞食は恥知らず

115 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 09:54:43.50 ID:eDIoYx70.net
最近のGoogleアプリ関係のアプデのせいかスリープにならなくて
電池消費が一日持たなくなってる
困ったちんだわ

116 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 12:50:56.33 ID:OJB+vLX4.net
同じ店で2台半額で買った人いる?
別の日とかヅラ変装で

117 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 12:54:00.11 ID:cAoAdylq.net
>>116
さすがに、そんな度胸はないわw
店員違えば行けそうな気はするけどね。
1台買ったらここにやってるかやってないか情報提供しておわり。

118 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 12:55:44.25 ID:T6OJ+j82.net
今日でキャンペーン終わりか?
もう延長はないかな?

119 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 12:56:16.81 ID:1lxwrTYJ.net
>>116
既に対策されているから安心しろ

120 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 12:59:13.52 ID:cAoAdylq.net
>>109
同じく5台だけど私は108さんとは別人です。
来月後半からヤフオクの手数料が値上がりするので私は今月で転売乞食引退です。

今日も何件かまわってやってるか終わってるか書き込みします。

121 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 13:27:00.01 ID:GYaNK2M4.net
ヅラはスマホより高いだろ

122 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 14:53:56.72 ID:wuQV3Fw+.net
http://i.imgur.com/VEZCgXV.jpg
間違ってsimカードだけ直接入れてしまって取り出せなくなりました
同じ経験をした人いませんか?
どうやったら取り出せるでしょうか?

123 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 14:59:18.35 ID:IQpDdCre.net
そんな間違いするやつ他にいんのかよ…
チップが無事ならなんとかなるんだし2つのクリップなり安全ピンなりを曲げて突っ込んで掻き出せばええんやないの

124 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:14:19.83 ID:Mkn8H4z3.net
マイナスドライバの先端に瞬間接着剤少量付けてカードに接着して引き抜くとか
※試す場合は自己責任で

125 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:15:09.35 ID:T6OJ+j82.net
2本の裁縫針とかを左右からつっこんで挟んでから引っ張り出す

126 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:26:01.14 ID:UJIEJr7t.net
ここのやつ、みんないい人

127 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:28:06.96 ID:PpKDDTAl.net
>>122
分解

128 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:35:46.83 ID:K75q/O7b.net
>>122
100均の先端が潰れてるピンセットで何とかならんか?
針とかでSIM回転させて角さえ手前に出てくれば何とかなるだろ。

129 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:44:02.71 ID:3FrAqZM/.net
>>122
左右どっちかの隙間に針いれてSIMを斜めにできないの?
斜めになれば角が端末の外にでると思うんだけど。

130 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 15:54:46.06 ID:jbAj4d4c.net
>>122
禁断のタルタルソース術しかないやろ。

131 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:19:56.83 ID:Wx7n0VAz.net
>>122
分解(´;ω;`)

132 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:25:25.99 ID:3FrAqZM/.net
自由が丘やってません。
代わりにファーウェイのポケットWi-FiとデータSIMで3000円というのがあった。
So-net 0SIM用に持っててもいいかと思ったがやめた。

133 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:28:10.73 ID:Ffz+njr3.net
>>122
ガムテープくっつけて引き出せない?

134 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:35:24.74 ID:PpKDDTAl.net
>>133
無理だな

135 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:38:50.91 ID:yFmNMzWE.net
>>132
すごい、安い!!

予備用にほしい。

見に行こう

136 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 16:51:28.34 ID:wuQV3Fw+.net
みなさんありがとうございます
いろいろ試してみましたが取り出せませんでした
分解するしかないのかな…

137 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:00:48.97 ID:Ffz+njr3.net
>>136
ダメもとでサポートに聞いてみれば?
とりあえずネットにはつながってるんだし

138 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:04:59.68 ID:3FrAqZM/.net
渋谷金なし
なんと1人2台まで購入可!!!
(向こうから1台でいいんですかと囁かれたww)
http://i.imgur.com/A77Mm1X.jpg

u-nextの派遣(かけがわさん)を捕まえるべし!

139 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:09:05.64 ID:3FrAqZM/.net
残り10台切ってるとのことなので渋谷狙いの人はお早めに。
いつまでではなく売り切れ次第終了とのこと。

140 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:12:27.71 ID:+7a6dP0M.net
>>122
ふりかけのようにスナップきかして
カードをちょっとだけ外にだす
あとはラジペンに挟んでひきぬく

141 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:13:01.40 ID:3FrAqZM/.net
向こうから2台勧めるってことは見るからに転売乞食なルックスなんだろうなOrz

142 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:16:53.78 ID:3FrAqZM/.net
あ、渋谷はデータ、通話なんでも可。
必要なければ契約しなくていいですとまで言われた。

143 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:17:01.48 ID:ROJIMXAu.net
>>132
それってルーター定価でsimが0円のじゃない?
それとも別のやつ?

144 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:20:40.06 ID:3FrAqZM/.net
>>143
>>138の画像をご確認ください。

145 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:21:40.01 ID:3FrAqZM/.net
>>143
確かにSIMパッケ価格書いてあるな。
私の早とちりかもしれない。
すみませんでした。

146 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:22:52.69 ID:ROJIMXAu.net
>>144
見たけどsimが0円としか書いてないけど

147 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:23:07.57 ID:3FrAqZM/.net
>>146
すみませんでした。

148 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:36:09.66 ID:wuQV3Fw+.net
>>137別のスマホのSIMさしたけどSIMカードが機能してない
LTEが使えなくなった

149 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:40:21.24 ID:FYZLflaH.net
>>122
修理に出しな。約三営業日で帰ってくるよ。ヘタに金属突っ込むと余計に修理代かさむよ。

150 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 17:48:41.17 ID:3FrAqZM/.net
>>136
20時までフリーダイヤルあるから相談した方がいいよ
0120-798-288
SIMトレイ周りの修理は4700円

151 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 18:13:46.66 ID:3FrAqZM/.net
新宿西口 P8終了
ポケットWi-Fiは本体約2万にSIMおまけでした。
勘違いしてすみませんでした。

152 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:13:42.37 ID:nNlPxVDb.net
1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.eoIDを作成する(既に取得してる方は4へ)

4.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

5.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が完全に無料になります
  いや、プラス28円なのでお金貰えて契約出来てしまいます

153 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:14:02.36 ID:pR1Cniw4.net
>>122
始めてのsimフリーですか?

154 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:17:15.83 ID:7tjZdGvP.net
>>152
お前うざいわ
通報しておいたからな
お疲れ様

155 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:17:26.58 ID:08Ssby8Q.net
>>152
アフィ注意
jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
この文字列がアフィです
絶対に踏まないように

156 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:18:34.24 ID:wuQV3Fw+.net
>>153はいそうです

157 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 19:24:49.95 ID:snzK9Rhn.net
P8完売
中国人の集団がやってきて
根こそぎ買って行ったとさ

158 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 20:37:09.31 ID:XaWutf3E.net
>>122
掃除機で吸ったら出てこないかな

159 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 20:41:57.52 ID:rDqim1uh.net
>>122
微小無鉤鑷子で引き出せばいいんじゃないか

160 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 20:53:24.33 ID:CwkhDjb2.net
欲しい

161 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:04:13.71 ID:1Jwzdws0.net
>>116
同時に買ったよ
家族もほしがってたと話したらOKだった

買えなかった人は残念だったね

162 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:15:27.64 ID:mffdzIXS.net
中国人ネットワークすげえww

163 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:35:48.63 ID:fEPeZUK0.net
9日からやってたのに今さら買い集めてるってこのスレ見て知っただけだろ

164 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:50:17.57 ID:wuQV3Fw+.net
そういえばいってなかったけど日本版のp8じゃないけど修理はhuawei japanでいいかな?
ちなみに保証書は入ってなかった
http://i.imgur.com/Z6iX4Sc.jpg
http://i.imgur.com/EiQOxOP.jpg
http://i.imgur.com/JP1TN1R.jpg

165 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:57:46.86 ID:w0YVHPPg.net
>>137
>>136
壊す覚悟なら、デュアルsim だし、そのスロット無視して使えば?そのまま訳ありでオクに出しても、いい値段で売れない?

166 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:58:39.48 ID:6NeV80t5.net
>>164
うん

167 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 21:59:15.29 ID:eNT9X/Du.net
キャンペーンにつられて買っちゃったけどスマホ2台もいらんな
転売はしないので一応予備に持っておくか…

168 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 22:11:46.13 ID:+7a6dP0M.net
>>122
SIMソケット側を下向きにして
スマホの角をテーブルなどにコンコンと当てると
徐々に抜けてくる

169 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 22:25:31.67 ID:wuQV3Fw+.net
>>165元々sim無しでサブで使う予定でしたがメインで使ってるドコモ機種のsimさしたら使えるのかなと思ってさしたら抜けなくなりました
>>166ありがとうございます
>>168ありがとうございます 試してみます

170 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 22:44:08.95 ID:6NeV80t5.net
>>169
メインのドコモSIMが使えないほうが大事な気がする

171 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 22:52:04.17 ID:eNT9X/Du.net
>>164
普通に保証書入ってたけど
日本版じゃないって言ってるから海外版か? なら分からん
でも普通保証書って入っているものだと思う

172 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:09:47.39 ID:wuQV3Fw+.net
>>171白の箱だけで保証書は入ってなかったです
コンセントのやつが日本のではないのと箱のWebサイトが海外なのと取り扱い説明書に日本語がないので海外版ではないかと思います
http://i.imgur.com/QpBniXc.jpg
http://i.imgur.com/0XiAkFh.jpg

173 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:34:17.39 ID:Ra0YVezO.net
>>172
まずは購入した店に問い合わせてみるのをおすすめ。でも海外版で本来日本で販売していない製品だと、メーカーの日本支社は修理受け付けない可能性は高いでしょう。

174 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:34:35.44 ID:eNT9X/Du.net
>>172
ほんとだ どこで買ったのよw

175 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:42:19.98 ID:wuQV3Fw+.net
>>173ありがとうございます
箱やコンセントは違いますが製品はp8 liteで製品自体は違いはないです
>>172ミス 白い箱以外にこの写真の変換器が入ってました

176 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 02:45:04.70 ID:TgsbTCwo.net
海外版のP8LITEって周波数違うから国内利用つらいのでは?
あと保証は日本では無理だと思うよ。G6の海外版は駄目だったので

177 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 02:57:11.31 ID:TgsbTCwo.net
薄いファイルケースみたいなのをトレイ幅に切って、端子側に差し込む
その上でピンなどで掻き出すか、思い切り振る

中の板バネのところが問題だと思うのでこれで大丈夫じゃないかな
SIMアダプタだけをスロットに挿して抜けなくなった時の対処と要は同じ理屈

178 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 07:34:03.43 ID:YoTB1dvS.net
まさに情弱が背伸びするからこういうことになるって感じだな
大人しくキャリアスマホに貢いどきゃいいのに

179 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 08:46:27.37 ID:MufKad27.net
名古屋LABI、週末もやってるかな
せめて音声じゃなくデータ縛りなら契約するのに

180 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:19:40.39 ID:TgsbTCwo.net
データでOKなら俺だって2台目を諦めずに買ってたよ
名駅は派遣が確認しにいって、代わりに来たヤマダ店員が延長販売分からは音声のパッケ持ち帰りや、データプランとのセットでは出来なくなりましたと謝ってきたので間違いないよ

181 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:06:22.17 ID:REXjtmek.net
三宮ラビ、SIM契約必須だから買うのやめた。
んで、なんばラビに電話して聞いたら契約必須だった。
近畿でどこか契約無しで帰る所無いのかな?

182 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:16:34.02 ID:REXjtmek.net
>>181
まちがった

買える所

183 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:18:37.89 ID:9dN+9tCj.net
恐らくLABI全店舗に通達が回ってるから無いんじゃないかな
もう10日以上前からやってるんだから遅いと思う

184 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:37:22.20 ID:0GZJ6BRm.net
>>178
SIMフリー+MVNOにして全てが予想どうりの人も少ないんでは

キャリアの至れり尽くせりがない分こういう相互扶助の逃れに水を差すのは止めようよ

185 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:50:30.44 ID:MufKad27.net
ヤマダシム音声必須で捌けると思えない
また売り方変えてくるまで時間もかからない気がするな
のんびりどこかのばらまきを待つわ

186 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 11:09:00.55 ID:mSSr14c6.net
都内LABIで確認したけど
14800は、ネット・電話問い合わせがかなり多くなって本部から基本ストップになったと。
タイムセールで出すことはあっても常時では基本出さないって
この基本ってのが引っかかる。

187 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 11:20:53.43 ID:yQaI1f44.net
例外の可能性をほのめかしとかないと、あとで何かあった時こいつクレームつけそうだなと思われてんだろ

188 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 11:21:00.56 ID:pkWefYn0.net
>>186
嘘情報流してライバル減らしですかw

189 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 11:23:05.78 ID:15oRJ+/w.net
6.0アップデート期待してもいいのかな
http://getnews.jp/archives/1340898

190 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 11:27:02.92 ID:mSSr14c6.net
>>188
嘘ととってもらっても構わないよ。
売り場店員の話だから

191 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:26:12.77 ID:dzNhtbRP.net
simフリーはどこでかってもおなじょかね
山田君でいいおもいではないが

192 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:29:13.62 ID:WPF3nQxS.net
>>184
日本語でお願いします。

193 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:59:33.68 ID:53kHb7fD.net
>>192
日本語で書いてあるぞ

194 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:07:58.70 ID:0GZJ6BRm.net
>>192
日本語は難しいけど、ジャパンファンデーションの日本語検定頑張って

195 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:18:08.58 ID:CLP/tsif.net
通知が黒地に白文字なんだけど
ひとつのゲームだけ黒文字で読めません
どこで設定できますか?

196 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:45:50.07 ID:xr93Gc0a.net
本日
新橋×、渋谷×、某LABI○、某ヤマダモバイル○
諦めずにがんばれよw

197 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:46:48.71 ID:gM2hRKk1.net
土日に値下げって話はどうなったのよ

198 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:04:43.92 ID:1N3gNJcR.net
ずっとROMして成り行きを観察してたけど、
期間限定バーゲン→まだ購入していない人が程々に楽しめばいいのに
→転売ヤーが出現→中国転売ヤーが根こそぎ刈る
→制限

という、毎度のパターンになる(苦笑)

そもそも期間限定バーゲンなんて僥倖なのだから
欲の皮を突っ張らせるのは本道から外れて
いるのに、「自分だけ得しよう」という
手合いが出てくると、結局、欲望の権化の
中国人転売ヤーが炸裂して草も生えなくなる。

一応、中国人転売ヤー向けに警告はしとくよ(笑)

人为财死 鸟为食亡
(人為財死 鳥為食亡)

欲望にまみれた手合いはその欲望によって死ぬ
事になるんだよ。特に中国人。

199 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:11:58.37 ID:gM2hRKk1.net
G6がノジマで9,800円だったのを思い出すなー
あの時も出遅れて買えなかった

200 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:31:15.74 ID:7eJz86/P.net
中国人はp8みたいなゴミ買わんでも
シャオミのrn3とか
日本で買うp8の価格以下でずっと高性能なスマホ買えるだろうにな

201 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:00:37.84 ID:1N3gNJcR.net
いいや、中国人は基本中国人を信じていないから、
同じ機種でも、日本の家電量販店で購入した
日本の技適をパスしたスマホということで
珍重されるのです。
中国人ツアー客が日本の100円均一でメイドイン
チャイナのお土産を喜んで買っていくのと同じ。

中国にも100円均一はあるけど、
品質管理が中国クオリティですぐダメに
なるから、日本の100円均一の品物が
喜ばれる。

そうですよね?!
ここを見ている中国人転売屋さん?(笑)

202 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:10:31.12 ID:1N3gNJcR.net
基本、中国人のメンタルは
「争得你死我活」
「一个和尚挑水吃 三个和尚没水吃」
が基本。
訳しておくと
「争得あなた死 我活 (俺は活きる、お前は死ね)」
「一個和尚挑水吃 三個和尚没水吃(1人だと天秤担いで
水を飲めるけど、3人よるといざこざで誰も水が飲めなくなる)」

そうですよね、中国人転売屋さん?

203 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:15:20.94 ID:RmvV9DRm.net
中国系インドネシア人のパソコン屋使ってたことがある

納入したディスプレイのフォーカスがおかしいのでクレームを入れたら

「韓国製はダメだ SONYを買い直せ」

と言われた

204 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:27:50.36 ID:YbnTmDHn.net
池袋本店、店頭表示は21800円だが、店員に直接声掛ければ14800円データSIM

205 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:26:17.41 ID:XDsuc5/6.net
それよりp9liteまだ〜?

206 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:27:29.21 ID:/eciq1z5.net
まだやってるんだ
ヤマダは売りさばきたいのかどうか分からんな

207 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:33:54.67 ID:+hI26oAG.net
交渉次第で万札一枚で手に入るG620のことも、忘れないで

208 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:37:02.18 ID:CY7IUUxc.net
一昨日に投稿した122です。
実は釣りでした。
ごめんなさい。
真面目に答えてくれた方々本当にありがとうございました。

って、ホントによく釣れたわwww
メシウマーwww

209 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:50:26.43 ID:+hI26oAG.net
面白い?

210 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:56:48.11 ID:oyEGk0xk.net
閉店間際だったけど渋谷で買えたわ。聞いたらまだ在庫あるとさ

211 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:05:55.93 ID:xr93Gc0a.net
>>210
今日渋谷行って店員が寄ってこなかったから聞かずにそのまま帰った。
14800円の貼り紙あった?

212 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:10:57.79 ID:+hI26oAG.net
>>211
✕店員がよって来なかった
○店員に聞いてみる勇気がなかった

213 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:35:02.65 ID:l8i5XpT+.net
そもそもが安い機種なのに
さらに安くならないと買えない奴らが
こんなにいるなんて情けないねー

214 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:35:50.46 ID:l8i5XpT+.net
これくらい安い機種なら発売日に買って
使い倒して新機種出たら買い換えて
捨てるのがいいのに

215 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:36:06.89 ID:V+TVspqy.net
SIM即解約して実質2万で買ってる計算か
そこそこなのかね

216 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:40:13.27 ID:5g7dHj+s.net
パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない

217 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:10:59.72 ID:GKPRYpXh.net
>>208
アンカーちゃんとつけないと誰も内容みないだろwww
最低限の2chやり方勉強して釣り宣言しろよwwww

218 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:23:52.35 ID:3qEvSJAj.net
>>215
シム契約は任意のを買うと、実質購入価格が端末価格なんじゃないのかね
めちゃめちゃ安いんじゃないのかね

219 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:31:30.32 ID:U8/g0TXh.net
>>204
閉店前に買えたわ
情報d

220 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:18:29.93 ID:HXTju7JC.net
>>217
ん?
誰も見ない?
それなのにお前は見てる?
どういうこと?

221 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:20:23.70 ID:CY7IUUxc.net
喧嘩か?

こりゃまたメシウマーwww

222 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:30:25.69 ID:wOet69WN.net
死して屍ひろう者無し(´・ω・`)

223 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 00:11:09.08 ID:+p2vDMPq.net
情報ありがとうございます
本日、大阪で2台ゲットシマスタ!

224 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 00:12:23.79 ID:+p2vDMPq.net
>>223
POPは27000円だた。

225 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 02:06:54.79 ID:+p2vDMPq.net
>>181
一か八か店頭に急いで行った結果、契約なしで買えたよ2台。
高速代往復1400円使って往復2時間かけた甲斐があったわ。
皆さんの健闘を祈る。

226 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 05:52:30.61 ID:nVl1O7eQ.net
この件に限らず交渉というか、
人と会話が苦手な人は損してることが多いだろうな

俺は交渉の失敗も何度かあるけど、p8の案件は二台買えたよ
売るつもりないけど

値段だけ見て帰る人は話し下手なんかな おと思ったり

227 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 06:03:33.42 ID:qO6Wp4qE.net
せやな

228 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 07:48:49.56 ID:oN9Ynf2j.net
ちなみに14800円は税込み?別?

229 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 08:04:56.60 ID:ATDx6tcT.net
別だから約16k


この機種純正のブックカバーつけるでかい
5インチにしては大柄だからなwレーザーにも言えることだが
俺の地元ラビが一つしかないからどっか飛んで予備確保して裸利用したいとこ

購入条件厳しくなってるようだから二台目はきつそうだが

230 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 08:05:10.73 ID:nx8QKxp+.net
>>228
買う気はないようだな

231 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 08:44:15.89 ID:36XnzlAd.net
神奈川某ヤマダでも店員つかまえて14800円対抗して貰えたわw 他店のヤマダでも対抗してもらえるんじゃね? 今回みたいなセールって>>211みたいなヘタレは損するよなw 

232 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 09:00:04.48 ID:hWTPObhR.net
>>226
ヤマダは単純に価格表示が古かったり、
ポップに値差をつけた価格が表示されていたり、
下げられる限界の価格が付いていたりする。

交渉するときはそれより安い同一商圏内の
競合店の価格を伝えれば安くしてもらえる。

基本的に末端の店員は裁量権を持たないから
ルールに沿った方法ならいける。

233 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:05:20.02 ID:pQBO6SLB.net
2.8kで買った 僕 面白くない

234 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 10:29:14.33 ID:5toZBGPq.net
Android osがスリープに入るの邪魔して電池が何もしなくても一日で無くなる。
どうしちまったんだよ、俺のピーハチ…

235 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:11:38.67 ID:8I/qavoG.net
江戸屋P8

236 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:13:42.13 ID:hvk3tc8K.net
>>233
2800円なら安いだろwww

237 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:26:42.97 ID:HepSSFr0.net
>>234
とんでもないアプリ入れたんだろ
白状するんだヽ(゚Д゚)ノ

238 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 11:56:15.03 ID:J9BwDZqQ.net
さっき大船行ったらまだ在庫ありだった 各色3台づつ
ヤマダsimは強制っぽかったけど任意って人は交渉したの?
午後買いに行こうか悩む

239 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:18:47.69 ID:OwaLpao6.net
>>238
その場で契約かパッケージ持ち帰って自分で開通か聞いた?

240 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:21:44.87 ID:f2qU+DVL.net
ラビでしかやってないの?

241 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:24:32.72 ID:HepSSFr0.net
>>240
>>231

242 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:48:48.13 ID:ZxYgHGD9.net
神奈川の某LABIのことだと思う、違うかな
LABIとテックランドは別運営と考えていいかも

いつも確変が起きるのはLABIのほう(店員談)
ほぼ出玉無しのパカパカ突然確変はテックランド

243 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:51:08.43 ID:h46xUh7Q.net
で、この機種は買いなの?

244 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 12:57:45.61 ID:8I/qavoG.net
転売厨的には開封済みと未開封どっちがいいの?
池袋は開封され新宿は未開封だった。

245 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:44:38.98 ID:OwaLpao6.net
>>243
判断できないならいらんだろ。
>>244
未開封の方が完全な新品の証拠で値段はつくけど
保証でレシート添えるから、着荷後にナビでぼったくりみたいに嫌味言われる。

開封なら保証日付をオクにのせて少し安くても早く売りさばいた方がいいだろうね。

246 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:55:34.65 ID:BP277dcu.net
>>237
234だけどBluetooth入れっぱなしにしてたらBluetooth絡みが暴走してたみたい
切ったら直った

247 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 13:56:19.87 ID:RjMqvQLn.net
転売前提かよw

248 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 14:20:57.42 ID:egsMmkUf.net
開封しないで売ると懲役3年もしくは100万の罰金だったはずだぞ
すこしでも利用してから売れば転売目的とならず罰則とられないけど
売っちゃったやつは落札者なりから密告されないよう注意しなw
まあ古物商だかをもってれば別だけど

249 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:07:01.05 ID:J9BwDZqQ.net
>>239
聞いてないです
なるほど、持ち帰りなら任意って事ね
そこら辺含めて行って来るよ
ありがとう

250 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:07:45.84 ID:rkJ0osKI.net
P8 liteはどのくらいまで安くなるかな?

G620Sは始め22ぐらいで今13ぐらい

251 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:08:29.89 ID:3IEZbLQA.net
それ偽物とかチケットの転売とかの話とごっちゃになってねーか

ただ不要なもの売って未開封だったら
懲役??
聞いたことねーよそんな北朝鮮みたいなルール

252 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:15:13.76 ID:cvithQeJ.net
>>251 懲役www

253 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 15:50:17.24 ID:bl5on6XZ.net
>>220
だからww
釣り宣言したんだってことだけ
わかって内容がなんだったのか見てない
ここまで言わんとわからんか?www
文盲低脳やなwwww

254 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:04:59.56 ID:CNhFVR0y.net
ヤマダモバイル高田馬場
黒、白のみ。データでも可。

255 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:05:38.59 ID:CNhFVR0y.net
ヤマダモバイル神保町 やってない

256 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:15:03.68 ID:CNhFVR0y.net
モバイル中野 通常価格含めP8完売

257 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:37:14.79 ID:CNhFVR0y.net
俺もう懲役だわーと思ったけど大丈夫みたいだ。

wikiより
当初から転売目的で小売商から購入した場合には、「使用のために取引されたもの」にあたらないことから古物とならない。

258 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:51:43.53 ID:luFiPD6Z.net
池袋やってない
新宿東西やってない

259 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 16:59:20.81 ID:/nXMiGY+.net
チョンにしか売れてないから山田で投げ売りですか
持ってると恥ずかしい機種認定

260 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:04:17.01 ID:ntw6r0qZ.net
>>251
ここは東朝鮮やぞ?

261 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:09:17.75 ID:CNhFVR0y.net
池袋ダメなのか。
まさか高度な情報戦じゃないだろうな。
池袋で終戦しようと思ってたのに。

さすがに上大岡、大船2ラウンド(2台目)はきついだろうしなぁ。

262 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:09:46.42 ID:GjTejeY0.net
わりと売れてるんじゃんwオクでもそれほど出品目立ってない

263 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:12:39.06 ID:WSNIakx7.net
テンバイヤーが頑張ってるだけだろw

264 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:13:40.76 ID:0HplO7Px.net
買わないで後悔するより、買って後悔しよう、いらないならオクで売ればいい
と思って買ったら気に入ってしまったw
しばらく0simで運用する

265 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:14:50.58 ID:CNhFVR0y.net
>>262
価格にもよるけど私のはほとんどが出して6時間以内に即決入りますよ。
25000円スタートとかで出してるやつはさすがに残ってるけど。

266 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:52:33.43 ID:nzh+ZDxf.net
>>253
どした?
喧嘩か?

267 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:54:07.48 ID:CiFADfF3.net
池袋LABIなし池袋モバイルあり

268 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 17:58:13.23 ID:HCNJvGzI.net
端末談義ではなくヤマダで格安販売の話ししかないなんておもろいな

269 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:00:26.21 ID:5ThfUEFa.net
>>250
そんなに高かったとは知らなかった

270 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:04:33.46 ID:XmWI0vQs.net
投げ売りってことはP9シリーズが近いのかな?

271 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:05:19.79 ID:3hJslCvx.net
>>269
22でも安いってブロガーは言ってた

この機種も慌てて転売屋風情から買うこたない

272 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 18:46:45.65 ID:BAhzs6uR.net
P9シリーズ3月に出るみたいだな
たぶん日本も同時期に出るんだろう

273 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:02:42.09 ID:TYK/PXLe.net
>>267
開封されましたか?

274 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:05:10.01 ID:f2qU+DVL.net
P9lite、3月中に日本で発売にならんかな。

275 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:09:18.59 ID:cvithQeJ.net
>>272 これか
ttp://venturebeat.com/2016/01/18/huawei-plans-to-launch-four-p9-smartphones-including-a-dual-camera-variant/
これはそろそろよそでも投売りくるかもな

276 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:11:26.68 ID:f2qU+DVL.net
投げ売りになったP8買うのもアリやな。

277 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:15:46.38 ID:bXNSKE1h.net
池袋モバイル改装中でしまっている
情報は大嘘

278 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:33:36.56 ID:OwaLpao6.net
モバイルって夢だろ?
閉館中なのに他にあったっけと考えちゃったよ。

279 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 19:37:02.10 ID:TYK/PXLe.net
>>277
大井町と新宿西口ありますよ

280 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:11:36.22 ID:2LwKMzU4.net
多摩地区ヤマダで14800対抗してもらえたけどゴミイチなら10000円程で買えるだろ。

281 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:13:47.62 ID:TYK/PXLe.net
>>254
まだありそうですか?

282 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:21:49.26 ID:HS05dhdj.net
ビックで定価購入したけどまさか海外版じゃないよな?w
見栄っ張り中国人向けだったから定価とか?!

283 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:24:21.82 ID:CNhFVR0y.net
>>281
あまり台数なさそうだった。

284 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:28:49.16 ID:HCNJvGzI.net
何を言ってるの?

285 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:40:59.75 ID:MJbrmMME.net
馬場なしです。

286 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 20:42:11.59 ID:2LwKMzU4.net
>>285
名指しするな

287 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 21:07:53.17 ID:H6weT2BL.net
これイヤホンとの相性わりぃなって半年くらいずっと思ってたけど、最後のひと押ししてなかったw

288 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 22:36:00.88 ID:59M+ZLad.net
転売屋がsim付きでヤフヤクに出してるな

289 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:00:15.73 ID:qO6Wp4qE.net
>>242
俺の地域は、連荘してもアタッカーもスルーもキッツキツでお手上げ

290 :SIM無しさん:2016/01/24(日) 23:04:42.53 ID:nzh+ZDxf.net
>>288
それ私です。
結構の台数さばきました。
全てここの情報のおかげです。
ありがとうございました。

291 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:00:10.75 ID:XmVCuIcC.net
これなら欲しいなぁ
日本向けにP8 lite並にバンド対応してくれていたらだけど
ttp://www.gizok.com/huawei-p9-lite.html

292 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:30:07.35 ID:1hJkVwWJ.net
>>289
ヘソが逆ハチの字の俺のマイホに比べればマシ

293 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:30:20.11 ID:xLdnGhbS.net
値段見て言ってんのか?

294 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 00:50:21.30 ID:dEuFRj2t.net
多分勘違いしてる
ここの連中の大半はファーウェイになんの思い入れもない
ただ他と比べてこの機種に行き着いただけで、たまたまその機種がファーウェイだっただけ

295 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 01:17:12.37 ID:gJzI4ynp.net
600ドルとかなめてんのかLight のくせに

296 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 01:45:15.38 ID:n4x6WeiA.net
600ドル出すならうまいこと5X買えるだろうな

297 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 03:26:15.05 ID:3enpILS8.net
>>288
>>290
端末8台売りました。(7台+出品中)

やってる店情報や色在庫リアルタイムで流したけど
結果、渋谷に中国人グループ集めることになったりして
黙々と買い漁ればよかったのかと少し反省してる。
(今日もヤマダモバイル流したけど)

オークション外で落札者さんから数量追加希望もあったけど、
在庫抱えてなかったからその方の最寄りでやってる情報があるラビを紹介したw

SIM必要がほぼいないので基本バラしたけど
SIM単品はデータ出品多すぎで音声のがすぐ売れた。
売れたといってもジュース代くらいにしかならないけど。

今も同業さんをウオッチリストでみてるけど、さすがに値段下がってきて2万超えにくいね。

今週あたりヨドが便乗してワイゲーのクソSIM抱き合わせでタイムセールとかやりそうで心配。

298 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 08:32:09.06 ID:KvUt8q6f.net
テーマが増えたりしないのかな

299 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 08:58:14.25 ID:c7L/P1/e.net
中国人は集団で買占めするからほんと迷惑

300 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:01:23.27 ID:1hJkVwWJ.net
どっちもどっち

301 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:10:21.95 ID:UF2nA2LU.net
>>104は転売屋の自作自演

302 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:16:39.29 ID:XmVCuIcC.net
イクナイひとはスレに来るなよ

303 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:30:06.54 ID:x7bVsR8C.net
>>301
ワイはやるよ
すでに何匹かのIDも控えてるから忘れた頃に落札悪評価
付けたるやさかい覚悟せえや

304 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:32:10.50 ID:1hJkVwWJ.net
>>303
いい話だから、みんなに教えないと

305 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:39:14.20 ID:64kbsGBH.net
ワイってなんだよきもちわりいなw

306 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 09:54:43.44 ID:faX6rO7b.net
安売りの話はもういいわ

307 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 10:10:43.39 ID:gJzI4ynp.net
いつから転売屋のゲス野郎が現れて自慢話するようになったんだ

308 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 10:58:47.67 ID:Z9yMjy1W.net
>>303
ワイってY!mobileのことやろ?
携帯詳しいん?

309 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 11:10:07.72 ID:AjliKUvh.net
P9liteが600ドルってまじ?

310 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 11:11:46.87 ID:dFytDw5G.net
新宿は終わりだそうだ転売ヤーがこぞって買いに来たらしい

311 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 11:39:54.34 ID:Nm4YLn1P.net
この端末はGPSとコンパスがうんこじゃなければ神機になれるのにな
麒麟の仕様が特殊なのかアプリ側での対応は期待できなさそう

312 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 12:08:23.77 ID:Pq3ENvXQ.net
ああ、ヤッパリGPSはウンコなんだ。
オレ環かと思ってた。

313 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 12:27:28.41 ID:BUxfwWUn.net
600ドルもするんなら買わないだろ

314 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 12:27:44.22 ID:RGEzJnYY.net
>>303
忘れた頃www

315 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 12:55:51.05 ID:mPxguaNE.net
>>308
ワイモバイルにモラルを期待しちゃダメ

316 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 13:07:07.11 ID:iKgztFHN.net
忘れた頃にやろうとして本人がそれを忘れるパターンだなw

317 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 13:53:25.60 ID:XJRK0GCF.net
GPSが使えないのか、カーナビとしてたまに使う買えないな

318 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:12:39.38 ID:T8qiyRXT.net
>>309
何言ってんだお前?

319 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:25:03.99 ID:UTKmF0HV.net
>>317
むしろこの価格帯でこれよりマシなgps積んでる端末ある?

320 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:27:16.48 ID:n4x6WeiA.net
無いなバランスでは最強かと後追いもいいの出てないし

321 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:27:25.64 ID:Nm4YLn1P.net
マップや天気予報で現在地を確認するくらいなら問題ないけど
ナビ使うと全然追従しないんだよね。
まれに思い出したように正確になったりするんだけど、そんなの滅多にない

322 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:30:57.79 ID:tn276s8P.net
今日も14800やってるか ニートの報告待ち

323 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:31:16.35 ID:n4x6WeiA.net
GPS使うと電池の無さが露骨だから使いにくいってのはある
俺は70キロくらい普通にこれ使ったけど

324 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:32:48.08 ID:JhlUTTtO.net
>>321
まじかよ

zenfone2laserもGPSがおかしかったけど、
分解して直ったからなぁ

これは簡単に分解できなさそう

325 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:34:00.40 ID:n4x6WeiA.net
分解して直すってどんな技術持ってるんだよw

326 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:38:01.98 ID:IOG+ICh/.net
裏蓋を外してアルミを貼るだけのカンタンなお仕事

327 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:39:16.68 ID:FP2WKlKW.net
GPSの話題は普通に使えるの「普通」が
人や用途によってまちまちなので
いつも噛み合わず堂々巡りになるよ

328 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:43:07.88 ID:JhlUTTtO.net
GPSの現在地がワープするのは不具合だね
購入時のzenfoneがそうだった

分解して直したら追従するようになったから

329 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 14:50:05.87 ID:66jW9TkT.net
>>328
ワープするのは基地局が変わるからだろGPSオンリーでやれよ

330 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 15:00:26.63 ID:n4x6WeiA.net
あーあれ基地局だったんか首都高で変な所飛んでいった事あった

331 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 15:14:40.79 ID:tM/IbXrW.net
http://i.imgur.com/MJCzcKr.jpg
>>325

332 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 18:18:25.44 ID:EvcPnu5D.net
>>322
今日もってか今月一杯まではやるとさ。在庫ない店は週末に再入荷だと

333 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 19:09:07.71 ID:hppQo3uR.net
YAMADA全店でやれよ

334 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 19:33:21.19 ID:jR3G6TXt.net
332がほんとなら、赤字ってのはセールストークなんだろうな
名古屋の音声縛りをなんとかしてくれ

335 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 19:52:11.79 ID:LPSR1C1U.net
今、SO03dのfomaなんだけどこのsimは入りませんよね?

336 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:02:55.27 ID:3enpILS8.net
>>335
標準SIMみたいだからカッターでぶち抜かないと無理そうだね。

337 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:30:10.03 ID:zYOqEEn6.net
そもそもfomaのsimじゃ認識してくれなかったり通信
できなかったりするんじゃないか?

338 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 20:31:31.58 ID:zYOqEEn6.net
まあ端末がfoma機ってだけでsimカード自体はXi対応のものかもしれんが

339 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:07:38.85 ID:LPSR1C1U.net
>>336
やっぱそうか、ありがとう
fomaじゃそもそも通信もダメなんだ
そろそろmvnoするかなあ

340 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:14:07.17 ID:BK8PPqHD.net
fomaSIMでも電話は可能だよ。ググれば設定条件でてくるが、それで俺のはOKだよ。
ポイントはSIMカードを2枚使うことだ。

341 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 21:53:25.85 ID:T8qiyRXT.net
マシュマロまだ〜?チンチン

342 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:07:49.12 ID:yb6mY4Dg.net
週末再入荷はほんと?
新宿までチャリで2時間くらいだけど、寒いから歩きだと4時間ちょっとかかるんだよね。。
行って無かったら_| ̄|○

343 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:11:31.33 ID:ITHNRLG5.net
>>342
電車無いのかな?

344 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:29:40.98 ID:3enpILS8.net
>>339
FOMAは無料通話が大きいのでガラケーで残して、
データSIMでMVNOのLTEスマホを使うと安上がりかもしれません。
通話があまりなくて、キャリアメールを捨てられるなら一気に変えたほうが使いやすいですが。

345 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:30:30.59 ID:fSC7bRjG.net
>>342
どういうこと?たかだか数千円の為に何を考えてんだ?

346 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 22:42:07.82 ID:n2WO9peR.net
FOMAカード入れてみたら通話できたよ
データはマイクロSIMだから両方同時は試せないけど
キャリアメールも設定すれば使えるんだよね?
切り替えが面倒そうだから2台持ちの方がいいかなぁ

347 :SIM無しさん:2016/01/25(月) 23:28:46.51 ID:LQE8apd5.net
これからは円高傾向で、しかも中国がバブル崩壊だから、もっと安くてレベルの高いスマホが出てくるよ。
実際、しゃおみーとかレノボなんかでは日本円換算で1マソ強でよりハイスペックなスマホをどしどし出しているし。
フリーテルの新型機種が17800円位でバッテリーを売り物にしているけど、使い勝手はどうでしょうかね?

348 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 00:16:49.21 ID:SjLg9qYh.net
録音してみたらメチャクチャいいなこれ・・・・

349 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 06:08:50.55 ID:8khPRp8T.net
>>343もちろん有るけど往復で480円もかかるから...。

>>345通常より1万円くらい安いじゃん!往復で8時間かかるけど、皆はその時間イヤイヤ仕事してるんじゃないの?自分はラジオ聞いたり好きな音楽聞きながら歩くだけだよ。

350 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 06:23:26.95 ID:PmGubrS9.net
480円www
それ払いたくないからチャリで2時間だの、徒歩4時間だの、ニンゲンmンとしておかしいだろ
釣りだよな?釣りだと言ってくれ。おねがいします

351 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 06:58:59.95 ID:tQqEeNOE.net
いや
分かるわ

352 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 07:23:42.05 ID:Abg0dVTm.net
ファーウエイは今後高級路線に移行すると表明してるので、p8liteみたいに安くていいものはもう出ないかもね。
p9liteの値段見て確信した。
p8もう1台買おうかな。

353 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 07:52:28.27 ID:CAJxdom6.net
GR3がこれの後継ぽくない?

354 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 08:03:44.67 ID:uK1lx0JF.net
格安はGRシリーズに移行かねぇ
CPUが変わるくらいだけど
http://getnews.jp/archives/1362259

355 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 08:04:14.83 ID:uK1lx0JF.net
あ、被ったw

356 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:43:04.58 ID:3ly0ZpvA.net
480円をけちるために時間を無駄にするのか
ニートだな

357 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 11:50:57.22 ID:/JRIcCPE.net
時間と金どちらのが大事かなんて人それぞれやん
俺は時間のが欲しいけど

358 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:05:51.87 ID:TTHyrU4T.net
今更p8liteはねえ、、、
ゴミに15000円払うかと聞かれたらNo

359 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:08:42.45 ID:cqmMo9jT.net
16000円ですけど

360 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:16:21.01 ID:Rr3dx7SJ.net
10000円なら買うわ

361 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:32:16.21 ID:T3NMcUwW.net
ちょwGR3いいなw

362 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:34:02.82 ID:HGqbfIbE.net
>>359
高いな。んなゴミによく16000円も払えるよなw 今週末までその値段で売るけど買うアホもいるんだろw 

363 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:36:25.67 ID:T3NMcUwW.net
最近定価で買ったけど?
アマでも27600位だから仕方なしと思ってな

364 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:42:24.58 ID:mPP3Y96l.net
フリーテル雅とこれどちらがいいの?

365 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 12:49:29.49 ID:cqmMo9jT.net
トミーズ雅

366 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 13:32:33.46 ID:T3NMcUwW.net
フリーテルは公衆無線LANみたいなイメージ弟嫌い

367 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 13:37:11.98 ID:QfRW1Zn1.net
>>326
サンクス。
裏面に銅テープ貼ったらGPSの感度が劇的に向上してまともにナビが出来るようになった\(^o^)/
カメラ側に貼るか下側に貼るか上下に貼ったけどw

368 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:32:49.84 ID:SjLg9qYh.net
480円ケチるなら残業1時間か30分しろなと・・・

369 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:40:07.52 ID:NZi+vBVL.net
調布あたりから新宿まで4時間かけて歩くってこと?

370 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:47:30.39 ID:SjLg9qYh.net
調布でも線路沿いに歩いて16.4km

371 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 15:57:03.17 ID:oYIGmWik.net
0 SIM キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/26/news086.html

372 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:24:58.32 ID:Yr+dI5ee.net
>>371 初期3000円をケチる輩たちはもうデジモノ使ってるんじゃないの?

373 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:37:31.95 ID:yV0ybBUh.net
>>372
デジモノって初期費用0円だったの?

374 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:52:19.35 ID:7tZ+BC43.net
雑誌代が初期費用

375 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:53:38.29 ID:o0B/D7JZ.net
>>369うん。とびきゅーから甲州街道をまっすぐ!ちな昔の東京
オリンピックマラソンコース。
もうひとつちな、3.11の震災時は新宿で働いてたから帰宅難民だらけで歩きづらくて7時間くらい歩いたよ。

376 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 16:56:57.99 ID:o0B/D7JZ.net
てかよく調布ってわかったね(-_-;)

377 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:06:18.03 ID:SjLg9qYh.net
確かに調布当てたのはやべえw

378 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:08:35.23 ID:uIGnLN4f.net
自転車無いのか?
自転車は交通費0で歩くよりはいいだろ

379 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:10:43.45 ID:iv04xBah.net
>>378
>>342

380 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:13:19.61 ID:/kcFXJCR.net
いや学生ならギリ分からんでもないけど社会人でその金銭感覚はキショすぎるわ

381 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:14:16.79 ID:sv+2O+4N.net
音声プラン500Mで十分なので0SIM乗り換えるわ〜

382 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:24:15.71 ID:tQqEeNOE.net
無職なら当然の感覚やろ

383 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:25:21.83 ID:SjLg9qYh.net
先日DTI入ったばっかだわ使い捨てたら行くわ

384 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:32:03.48 ID:5Uxn0VkN.net
なかった

385 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 17:49:19.15 ID:CzKenvKf.net
電源ボタン節約のためにダブルタップで画面オンにしてるんだけどたまにまったく付かない時がある
微妙にストレスだわ

386 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 18:12:37.65 ID:84XlrcO+.net
トリプルタップで確実

387 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 18:18:56.74 ID:B5dr7wXn.net
ゆっくりタップも有効

388 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 19:30:42.25 ID:yf8uIsee.net
ダブルタップ効かない時は一旦センサーを指で覆ってからタップすると反応する

389 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 23:37:36.54 ID:uXIDEaSh.net
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015689764/
LiteとMaxの価格が逆転しとる

390 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 23:41:34.58 ID:uXIDEaSh.net
間違えた
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015688647/
honour6plusの方が安くなっとる。

既出だけどね

391 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 23:54:27.32 ID:uXIDEaSh.net
honor6 Plus
税込 26,352 円) 送料込

http://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/honor6plus_goldss/
残りあと30個です

392 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 00:00:42.32 ID:g8kykzm0.net
>>391
落ち着けカス

393 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 00:57:49.53 ID:tRzF5DtR.net
P8の変わりにhonor6 Plusが14800円で売ってたぞ

394 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 01:28:23.68 ID:bctYMn1V.net
嘘乙

395 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 02:56:11.71 ID:H8ddKtJa.net
honorは周波数がな

396 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 02:58:11.13 ID:ljJ26Ank.net
楽天の1つも売れてねえw

397 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 03:56:35.18 ID:KM1kzriA.net
>>395
ほんとこれ

SIMフリーだからこそ周波数がたくさん対応してた方がいい
国内外の旅行や海外出張など安心してSIMを使いたい

398 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:08:39.36 ID:F+sHWcxk.net
県から出ないんでどうでもいいです

399 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:13:01.82 ID:vafGTMni.net
ホーナー端末価値が落ちすぎた上に契約必須だからいらねw
そのうちもっと投げ売り来るだろ
ファーウェイは端末サイクルが早いからな
もうp8ですら投げ売りムードになってるし

400 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:20:23.30 ID:+0+CsBAB.net
p8liteは一向に価格下がって無いけど

401 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:36:37.08 ID:RfyNGHq9.net
投げ売り祭り会場は、ココですか?

402 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 07:49:12.24 ID:k96rgXDu.net
はよ15000円切ってこいや

403 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 09:00:48.29 ID:2J15mGyg.net
立川とか郊外のヤマダでも売れ

404 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 09:25:55.89 ID:uK7zVAf8.net
もうすぐ10kじゃ無いと売れへんよ〜
値下げはよ!

405 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 10:52:25.90 ID:XOn54sdF.net
P9まだー?

406 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:47:07.34 ID:qvxCkELY.net
p9は高価すぎて買えません

407 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:51:05.11 ID:TbIByY+7.net
今さらAndroid4.4はな

408 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 12:52:13.73 ID:v4DDIMHI.net
調布の人は買えたんかい?

409 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:02:29.70 ID:SAOY7MDS.net
KitKatで十分じゃない

410 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:44:48.34 ID:jOarOQ+O.net
p9liteが近いのか

411 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:46:11.82 ID:jOarOQ+O.net
マイクもスピーカもモノラルってのがなあ。。。
スマホのスピーカーはどうでもいいが、気分的にステレオのほうがいいじゃん。

412 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:47:36.83 ID:hIS7RHps.net
最近購入情報無いね
まだ14800円やってる店あるのかな

413 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 13:58:37.34 ID:br2h0k76.net
ないあるお

414 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 14:03:04.73 ID:dHI5tZ8/.net
ルがかっちゃうとジョコ楽勝優勝なってまう・・

415 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 15:13:06.51 ID:MZ+eKVkU.net
>>411
え?
そうなの?

純正の録音アプリの設定でステレオ録音の設定あるから
マイクはステレオかと思ってた、違うんだな。


んじゃどうやってステレオ録音するんだろ?

416 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:09:48.46 ID:jOarOQ+O.net
>>415
マイクステレオなのかな?俺が間違ってたのか説明書見てみる

417 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 17:21:47.97 ID:fCeLfIpX.net
マイクは上と下、二か所ついているはず

418 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 18:20:36.07 ID:ZABS2Tv6.net
上と下の穴

419 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 20:44:37.97 ID:jOarOQ+O.net
>>417
>>418
ありがとう!
持ち運び用途としては5インチは手にしっくりくるな。今後主流になりそうな5.5や5.2は大きいかもしれない。
あと、P9シリーズのデザインはP8系みたいに角ばったデザインにしてほしいな。

420 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 22:58:02.12 ID:ljJ26Ank.net
5インチいいね、四角いからケース映えもする

421 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:05:55.11 ID:br2h0k76.net
5.2インチのL-01Fよりかなり持ちにくい
角ばってるからね。

422 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:48:58.50 ID:myjMPU/M.net
ascend g6の対応バンド増加+性能UPみたいなんが欲しいなぁ…

423 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:52:09.40 ID:fzzmdqbQ.net
おまえらがヤマダで安買いしたから、定価で買うのに気が引ける
すぐ買う気だったのに、値下げ待つかまよっちまってる

424 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 23:56:20.44 ID:+0+CsBAB.net
>>410
p9lite予想価格7万円弱だろ

425 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 00:10:12.26 ID:cPYrTwr2.net
>>423
そんなら転売で買った方が安上がりじゃない?出向かない恩恵は受けれるはず
俺は元々持ってたからいいけどw

426 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 02:17:53.99 ID:4a1uDbEs.net
てかもう主流は5.2とか5.5だろ
格安スマホのミドルレンジが5インチが多いってだけで

427 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 02:32:43.19 ID:cPYrTwr2.net
主流もくそも本人が使いやすいか買いたいかどうかの違いだと思う
日本だけ特別に売れてるわけじゃないんだろ?

428 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 02:47:52.91 ID:1OevTioF.net
以外と関東からの出品者は少ないんだな。
俺の地元からが一番多かったわw

429 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:02:03.59 ID:bUNHQif8.net
5台転売しても手数料取られて30k弱か
クレカで同一商品複数購入して信販会社からBANされるリスク考えたら割に合わないよね。

430 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:32:36.54 ID:Vv91/Ex+.net
イヤホンで音楽聴くとG6より音良いかな?G6とほぼ同じ位かな?

431 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:36:01.60 ID:4a1uDbEs.net
スピーカーはいいよねこれ
イヤフォンだとアイポン4sのがいいかもw

432 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:37:06.57 ID:tkwpcl8k.net
>>428
リラックマの背景がイラッとする

433 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:41:02.13 ID:1OevTioF.net
>>432
リラックマじゃなくてフクロウだろw

434 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 04:17:39.29 ID:knFRklCr.net
去年の7月に27000円で買ったオレ、涙目

な訳ない

435 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 09:21:53.21 ID:cHg6v6Q5.net
>>430
オレの糞耳でもG6の方が少し上な気がした
っても使う気にならんレベルじゃあないけどね

436 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 10:27:43.56 ID:vLoR/1Sp.net
>>431
付属イヤホンの安っぽさは異常。
てかどんなイヤホン使っても音がiPhoneより薄っぺらい気がする

437 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:03:37.97 ID:iU01hzI0.net
>>436
元値が違うししゃーない
本体の質感はいいと思うがなあ

438 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:13:42.10 ID:D+ax0S+p.net
え、いやiPhoneよりペラいはないでしょ流石に
iPhoneて高音が異様にシャカっててペラペラやんけ

439 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:33:18.98 ID:YxmfJUiJ.net
Appleのイヤホンはすぐ壊れたな

440 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:43:50.03 ID:4sukFFlE.net
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/inner/ha-fx17/
俺はこれ使ってる
音質に拘り無いからこれで充分

441 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 11:51:41.96 ID:fSSnKVku.net
林檎製品の音の悪さは有名だが。。。
まぁ、本人がいい音だと思ってるならそれでいいか。

442 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 12:22:30.23 ID:KDNFFOoK.net
音の善し悪しなんて人それぞれなのに議論するだけ無駄無意味。
答え出るわけ無い。

443 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 13:10:28.01 ID:s7IYgB0A.net
イヤホンならここ

マツコの知らない世界
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/20160126.html

444 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:35:00.89 ID:T+gwbVLO.net
新橋ヤマダで限定5台でやってた

445 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:41:30.12 ID:1utvAxIP.net
GR5の発売により
P8liteの投げ売りが加速

446 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 14:59:02.64 ID:0GpioEKp.net
データSIMをお持ち帰りOKなのかで変わるね

447 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 15:10:41.48 ID:vXbqpYAn.net
>>445
GR5バッテリー容量増やしてきたのか、そりゃそうだよな

448 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 16:33:42.35 ID:8zekY2mQ.net
地方で買えたヤシって居るんだろうか?

449 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 16:38:34.77 ID:NVx+hMo2.net
うんこGPS改善するあぷでまだぁ?

450 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 17:01:09.28 ID:DuDc/YAJ.net
GPSをけなすとむきになって噛みついて来る奴がいるから気をつけて

451 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 17:04:37.75 ID:COTcD5g0.net
iPhoneは、糞音
ソニー最高

452 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 17:06:48.42 ID:COTcD5g0.net
>>450
gps測定とか使わないのに性能だけ求める奴はいるね

453 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 17:28:22.80 ID:Z9dIjFGG.net
sbの4Gスマホsimだが、apnを認識してくれなくなった。
暇を見つけて入れ直してみるけれど、問題点に思い当たるひといる?

454 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 18:11:53.63 ID:YgFbLneN.net
今回の投げ売りはP9じゃなくてのGR5のせいだったのね
投売り買うかGR5買うか迷うわー

455 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:04:42.77 ID:wMMHc3dF.net
GR3ならP8liteとそう変わらんっぽいな

456 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:10:41.92 ID:dYohcojH.net
新機種はどうせお高いんでしょ
ならヤマダの投げ売りで買うのが一番
GR3ならスペックほとんど変わらないし

457 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 19:45:19.13 ID:SIkfkHSH.net
>>453
俺もだわなんだこれ

458 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:09:58.54 ID:0GpioEKp.net
>>453
端末は違うけどzenfone2のワイモバNexusSIMで使ってたが、
プチプチ通信が途切れるようになり、APN設定をしてくださいとメッセージが出た
再起動したら出なくなったけど嫌な予感

SIMフリー端末も増えてきたことだし、
IMEIで締め出すんじゃねぇ?

459 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:12:49.57 ID:YxmfJUiJ.net
>>457
もソフトバンク系なのかな

460 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:16:58.88 ID:9lidC5+f.net
>>457,458
自分はキャリア端末に差し替えて対処。
土日でないとあれこれできない。

スマホシムはもともとそれぞれのパスになっているのをごく一部の人間がパス抜いてシム差し替えてるのだから、IMEI規制まではしないと思いたい…

もしIMEI規制なら、sbからはオサラバだな。
ちなみにホワイトプランとパケフラです。

461 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:19:52.33 ID:SIkfkHSH.net
>>459
そうSoftBankの4Gの奴だな
再起動したりシム抜き差ししたりしてもダメだった

462 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:26:07.59 ID:0GpioEKp.net
>>460
1年ちょっと前にワイモバNexus5のSIMに、
端末のIMEIではなくSIMカードのほうにロックをかけた前科があるからね

マジでやってくるかも
通信障害と思いたいが、、、

463 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:27:42.84 ID:YxmfJUiJ.net
>>453
>>458
>>461
ソフトバンクとワイモバイルに固まってるということは、やっぱり犬の悪知恵に巻き込まれてるっぽいね

MVNOに乗り換えたほうが、安くて使えるかもしれない

464 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:33:05.13 ID:6BKAD8cT.net
禿がこれまでやってなかったAndroid用のSIMでIMEIによる締め出しを始めた模様。

465 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:33:56.48 ID:SIkfkHSH.net
>>464
ソースある?
マジなら明日解約しに行くか

466 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:40:58.28 ID:0GpioEKp.net
>>464
まじかよ
SIMフリーの普及が気に食わなくて、
禿の逆襲が始まったかも

ドコモも来月から短期解約した奴は、
その直近二年間は新規契約できないっていう噂もあるし

スレ違いな話だけど、
何でこうなるの

467 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:42:23.54 ID:cPYrTwr2.net
SIMフリー売れるに決まってるじゃん
SBは地方だと使い物にならんしな次点でauだけど

468 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:55:28.54 ID:9lidC5+f.net
自分はデジタルホン以来のsbが私用メインで、ほかにdocomo系mvnoデータシム、あとサブでauのガラホ使ってる。
いざという時のための分散にもなってる(震災の時はsbのメールが普段通り使えた@都内)から異なった3回線を持っていたいけど、本当に縛ってくるなら数ヶ月後の更新でsbきるわ。

はっきり言って、気持ち悪い。
sb社員、見てる?

469 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:59:03.35 ID:cPYrTwr2.net
まあ電気とかで優遇あるといいね、誰にでも必要な物になるし

470 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 20:59:48.66 ID:sLXtTFPC.net
GR3はジャイロ積んでるのかが気になる
なさそうな気はするが

471 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:02:39.73 ID:veJP+OyF.net
ふぁー余裕で金買えたおw

472 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:09:57.32 ID:j3XYqmzV.net
softbankはEMOBILEを傘下におさめたとき、当時EMOBILEが出してたGS03ってHuaweiの端末のsimカードを急にIMEIで縛った前科があるからな
当時のGS03スレは荒れに荒れて解約祭りになってた
俺もその時解約した一人だけど

473 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:20:14.19 ID:9lidC5+f.net
端末割引いらねーっていう優良顧客なのにね。
何がしたいのやら。

474 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:33:00.97 ID:VCEan17x.net
明日10:00スタート。12,400円(税抜)。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/goo-simseller/bn_g03hangaku2_640100.jpg

OS Android 5.0 Lollipop
CPU Snapdragon 615 (MSM8939)
オクタコア 1.5GHz/1.0GHz
ROM/RAM ROM:16GB/RAM:2GB
外部メモリmicro SDHC/最大32GB
サイズ144×70.7×7.7mm重量約132g
ディスプレイ5インチ IPS 液晶 1280×720 HDカメラ アウトカメラ: 1300万画素
Sony Exmor RS IMX214
インカメラ: 500万画素 CMOS
バッテリー容量2,400mAh
ネットワークLTE:B1(2100) / B3(1700) / B19(800)
W-CDMA:B1(2100) / B6(800) / B19(800)
GSM:900 / 1800 / 1900
SIMスロットデュアルNano SIM
WiFi WiFi 802.11 b/g/n/ac 2.4GHz、5GHz
Bluetooth Bluetooth 4.0
センサー A-GPS/GPS/加速度センサー/近接センサー/光センサー/デジタルコンパス/Gyro
その他Hi-Fi サウンド対応

475 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:39:03.00 ID:j9FZYcXy.net
>>474
ピンクだし禿プラチナ非対応だからいらんなあ

禿プラチナ対応だったら購入したかも

476 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 22:54:50.75 ID:SIkfkHSH.net
SoftBankシムP8だけじゃなくてZenphoneでもダメだったわ
キャリア端末だと普通に使えた
禿氏ね

477 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:22:57.66 ID:xv1g+wS4.net
>>474
実質ROM8GBのゴミは要りません

478 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:32:27.62 ID:f7A5xXon.net
OCNモバイルONEはいらなくちゃ駄目なんでしょ?

479 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:35:53.52 ID:VCEan17x.net
g03の半額セールのこと言ってるんだったら、simは付いてこないよ。
単に申し込むとOCNのsimが送られてきて登録となる紙が付いてくる感じ。
申し込むと だから、いつまでも申し込まなければいい。
別に何にも言われないし何にも課金もされない。
申し込んでないのだから当たり前だけど。

480 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 23:43:06.99 ID:Tddrbt9V.net
ストレージ分割さえなければなぁ

481 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 00:46:41.93 ID:kpY5gfw/.net
格安ばら撒いて何とか契約して欲しいんだな

482 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:03:13.45 ID:daa1/EtB.net
>>327
だよな。比べる機種も人もばらばらで主観の書きこみばかり。
俺のは当たりだったのか?マップもナビも問題なし。

483 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:03:56.93 ID:7fjyGH9R.net
http://nttxstore.jp/_II_HU15299982

484 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 03:35:56.08 ID:JxdpwZqx.net
mineoのキャンペーン

1.Amazonでエントリーコードを購入。
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります。

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!

485 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:20:24.45 ID:b9npKZCx.net
>>462
私も同じ症状です。もう解約しようかと思ってます。

486 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:11:27.03 ID:euQCJyKB.net
GR5って
5.5インチにインチアップかぁ
P8liteが丁度よいサイズなのに
残念だ

487 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:15:06.72 ID:fsmtB+5H.net
>>484
アフィしね

488 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:15:54.86 ID:fsmtB+5H.net
>>486
3があるじゃまいか

489 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:36:39.82 ID:QBZklBE3.net
5ほしいなぁ
P8lite買ったの11月だけに今回はちょっと躊躇ってしまう
7月にzen2買わずにP8liteを夏に買ってれば買い替えできたのに

490 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:42:33.93 ID:4LWic8Yx.net
SIMフリーに禿SIM挿して使ってる人って基地害?

491 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:47:49.44 ID:byWCYfPF.net
GR5 黒ないのかな

492 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:48:20.66 ID:2AGjEKHy.net
>>489
そんなに買い替える必要ないだろww
どうせ2chやラインメインだろ?www

493 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:26:48.39 ID:g2Q63voT.net
明日も半額やってるかね

494 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:36:23.53 ID:sO6kRsRw.net
g03買っちまったけどP8が半額やっとったらこっちのほうが欲しいわ

495 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:12:42.94 ID:QGp232qL.net
GR5はさすがにお高いんでしょ
GR3がいくらになるかが問題

496 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:42:32.94 ID:CuZfzF+N.net
禿のandroid simは、もともとSim挿し替えだけじゃなくて、APN設定がトリッキーだからな。

497 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:43:23.52 ID:VYcufDmU.net
>>495
34800円だってよ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160128_741140.html

GR3の情報はなし・・・

498 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:43:35.56 ID:7fjyGH9R.net
g03はパーテーション区切られてるから糞過ぎて

499 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:45:03.08 ID:cQO9B5Hh.net
GR5は3.4kってでてんじゃん
GR3がいくらか問題ってそんなに貧しいんか

500 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:04:49.83 ID:QGp232qL.net
>>497
おもてたより安いわ

501 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:08:09.86 ID:FmkHXsXt.net
P8が安く買えるならP8にしたいけど、無理ならGR5かな
地方だとP8高くて金額たいして変わらんし

502 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:11:41.17 ID:VLjslvcH.net
スナドラの方がいろいろ安心できるで

503 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 14:59:47.23 ID:vOz4MN2e.net
>>50
でも、それは人それぞれでしょ。
いろんな家庭があると思うよ。

504 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:13:55.91 ID:7eE6BfBH.net
GR5買うならもうちょい頑張ってaxon mini買ったほうが良さげだな

505 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:32:50.17 ID:QtuEY8wG.net
ヤマダLABI見たら27800だった。
出遅れた。。

506 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:04:25.91 ID:MJBLADJ9.net
>>505
どこのlabi?

507 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:38:36.42 ID:jOLBamHd.net
横レススマソ

この機種って端末の暗号化のボタンがないのだけれど、端末の暗号化に対応していないのかな

Android 5.0は暗号化が標準だとも、googleはそれを撤回したとも書かれてて訳ワカメ

暗号化標準なら復号化のためのパスワードが必要なハズだけどパスワード強制じゃないし

教えてエロい人!

508 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:52:02.20 ID:HfcQtsOF.net
スミマセン。ちょっと質問させてください。
Yahoo!ブラウザを使ってまして、ブックマークを20件くらい登録しています。
ブックマークの一覧を開いた時にそれぞれのサイト名の左側にアイコンがあります。
そのアイコンが、一覧を開くたびに他のサイトのものと入れ替わったり、無表示になったりします。
原因は何なのか解りますか?
わかりにくい説明でスミマセンが回答お願いします。

509 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:42:27.70 ID:6ZIKwRG9.net
>>508
わかりにくい

510 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:50:37.86 ID:QBZklBE3.net
>>508
アイコン?それはファビコンだろ
しかもYAHOOブラウザとか、アンドロイドのブラウザ版で聞け
そんなの使ってる奴他にいねーし、スレチだし

511 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:00:35.73 ID:bOEacJ3/.net
最近P8liteに乗り換えたんだけど、ランチャーでいいのないかな?
iOSっぽいのがどうも慣れない。
前の機種で使ってたApexはロリポップだと不安定らしいから他のにしたいけど
どれがいいのやら・・・。

512 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:04:49.03 ID:kpY5gfw/.net
ランチャーがいいしょ

513 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:17:57.36 ID:b9npKZCx.net
NOVAってランチャーあったっけ?確かそれ使ってる

514 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:51:15.43 ID:zpsaqf7T.net
>>508
P8lite標準のブラウザ使ってるけど入れ替わるのだけ同じ事なってるわ

515 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:58:31.38 ID:w5e+ycgP.net
今日なんばラビ行ったら在庫はあったけど
通常価格で売られてて
限定数終了したからもうあの価格では出せないって言われた

上の方にあったレス見てたから一応聞いてみたけど
週末また特価で出す事も無いって言ってたぞ
終わった(´;ω;`)

516 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:04:29.68 ID:BtKoHJ7N.net
10000円以下の販売まだー??

517 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:12:45.44 ID:X5A7gy3j.net
2月〜3月にやらないわけないしな
LABI店ない地区には関係ないけど

518 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:40:27.04 ID:RNGUJvQ3.net
ストリートビュー落ちるのは仕様?何個か進むとおちる。

519 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:51:23.50 ID:NzgkkBnU.net
この機種アイコンの背景透明にならんの?

520 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 00:18:18.45 ID:AKqWwyhV.net
>>518
更新

521 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 00:33:07.08 ID:kMaj1r+a.net
淀の福箱で買えてない時点の連中は総じて負け組だ

522 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 00:41:52.38 ID:t9z4uUMF.net
淀のはzen2Lだったりしたし、色も選べないので負け組

523 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 04:09:47.46 ID:4ZjwwIr/.net
>>515
端末ではなく売れないヤマダSIMカードの限定数だと思う

また違う端末でセット販売するかも
zenfoneとか

524 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 06:02:12.63 ID:jH6Ik8JO.net
うあラビ終わったのか残念
NTTの12800のまだあるのかな

525 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 07:34:52.41 ID:6w7W0pwW.net
>>520
直った。さんきゅ

526 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:05:16.99 ID:Bcxj9fet.net
620Sとの比較だけど
ものすごく音がいいね、これ。

527 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 08:27:59.45 ID:Z29ncZzy.net
知ってる範囲でアイコンの背景を透過にする方法は
ちょっと前にも出ていたNOVA入れること

528 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 11:30:31.02 ID:Jx3lo8wZ.net
>>511
novaかapexが使いやすくていいと思う。
apex買ってからずっと使ってるけど落ちたことないよ。

529 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 11:39:05.96 ID:AKqWwyhV.net
カスタムの拘り無いけどEMUIのままも芸ないからNOVAをほとんどいじらないで使ってる。
他に電池持ちいいの有ったら試してみたいな。

530 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 15:23:29.37 ID:pEkSZiAp.net
Apexがおーけーっていうレスがあったから、とりあえず入れてみた。
今のところ特に問題ないみたい。
いろいろ教えてくれた人達ありがとう。

531 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 16:44:04.22 ID:pxs+22fM.net
>>507
アップデートで項目がなくなった
QuickShortcutMaker等を使うと暗号化はできる
ただ、暗号化するとGPSが受信出来なくなり、
特定のアプリの動作がおかしくなった(俺の環境では)

532 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 17:27:46.79 ID:iRTczPB5.net
キャリア三社共今月いっぱいで実質0円が無くなるからフリー機の大幅値下げあるかな?

533 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 17:30:49.59 ID:xcBmQB4q.net
無いだろ
逆に値上げあるかも

534 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:43:03.30 ID:wg6wL2Vm.net
>>531
レスありがとう

アップデートの前にはあったのか…
アップデートというよりダウンデートだな

売る時どうやって残存データ消去しよう?

535 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 20:50:10.98 ID:pxs+22fM.net
>>534
売るときは暗号化してから、初期化すれば
いいと思うけど

536 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:18:56.09 ID:4c3R94wi.net
GR3は国内発売あるよな?
GR5はデカイわ。

537 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 21:28:03.41 ID:wg6wL2Vm.net
>>535
quickshortcutmakerインスコしてみた

なるほど、アクセス出来なくなっただけで機能はあるのね。

これでこの端末を安心して使っていけるよ

ホントにありがとう!

538 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 22:53:56.63 ID:I5ijAK9l.net
今日半額見つけたやつはおらんかに

539 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 02:08:27.95 ID:bluJAW3b.net
終わりました、と言われた
新橋

540 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 04:30:55.93 ID:qdcnbZl4.net
なあなあキミら この機種いつぐらいまで実用できるかな
金ないからなるべく長く使いたい

541 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 04:55:05.78 ID:4RHN2UEe.net
>>540
壊れるまで?使う予定だけどなぁ

542 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 07:45:22.02 ID:ctLRp/Jd.net
電池交換が自分でできないから、2年くらいだと思うわ

543 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 07:47:16.28 ID:vPnNwjXc.net
買うときは壊れるまでと思っても、2年過ぎた頃には違うの欲しくなるもんだ。
そして4年も経てば動かないアプリだらけになるので電話以外の機能を使うならそのくらいが限界かと。

544 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:14:40.42 ID:26w7WHL3.net
これ買いたいんだけどFFグラマスって動きますか?
あとマイクラも

545 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:17:18.99 ID:ctLRp/Jd.net
ゲームやりたいなら、10万近いキャリアから出ているハイエンド機買えよ
これはジョルテでスケジュール管理やGmail、Webちょっとくらいのライトな使い方用

546 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 08:25:37.98 ID:26w7WHL3.net
>>545
3万位でそこそこゲームも出来るヤツを探してこれに辿り着いたんだが どうなのかと

547 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 09:07:47.16 ID:LMh/pZ5k.net
>>546
気のせいだよ
オススメはXperiaだから、それ買っとき

548 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 10:31:20.51 ID:hiOw9CEW.net
Xperiaはいい機械
高いからいいって当たり前だけど

549 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 10:39:46.06 ID:prx7qsd9.net
SAMURAI MIYABIと迷ったけど、やっぱりこれかな。

550 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:17:04.33 ID:lj3tYf6L.net
DG3やDG5は無印p8やp8liteのマイナーチェンジに感じるスペック
p8lite使ってみての印象は、ザ・ベストセラー的な廉価スタンダードで、
カローラやF-16戦闘機的だ
余計なアプリ無いのが好印象で使いやすい。エモーションUIは、iphoneに似てるが初心者にも使いやすい。
ドロワーは無いが、ショートカット非表示の隠しドロワー的な機能はあるな。
android的に使いたいなら、やはりgoogleランチャーかNOVAが一般的か。

551 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:19:16.01 ID:lj3tYf6L.net
しいて言えばバッテリー容量が、やや心もとないが、普通な使い方では実用上OKで及第点だろう。
マシュマロに標準搭載されてるタスクキラーはシステムUIに組み込まれているのもgood

552 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:43:50.23 ID:KFT7pLJj.net
P8 liteって、モバイルのデータ通信量が一定値になると警告したり通信を止めたりする機能が見当たらん…
Android標準機能と思っていたが消されてる?
今から0simを使おうとしているんだが少し不安

553 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 12:58:42.04 ID:/+w4wHCl.net
>>552
quickshortcutmakerで表示できると思うよ、他のHuaweiの端末も隠されてるからなその機能

554 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:06:12.86 ID:lpX5hg8a.net
HUAWEI GR5ってどうなんかね?

555 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:09:53.02 ID:tZqm5jIe.net
>>554
5.5inchの時点で対象外

556 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:19:34.00 ID:prx7qsd9.net
GR3の日本発売まだかな

557 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:31:46.81 ID:4RHN2UEe.net
5インチが一番使いやすいね

558 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 13:32:59.10 ID:baMIBG0n.net
>>553
横からごめん
その機能の名前を教えてください

559 :558:2016/01/31(日) 13:36:27.39 ID:baMIBG0n.net
前スレにありました
ごめんなさい
ありがとう

560 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:15:47.97 ID:KFT7pLJj.net
>>553
システムUIのNetworkOverLimitActivityかな?
でもショートカット作っても、インストールされてないとか言いよるな…

561 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:17:13.77 ID:baMIBG0n.net
>>560
設定の中のデータ使用ってやつだったよ

562 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 14:17:51.42 ID:/+w4wHCl.net
>>560
設定にある
com.android.settings/com.android.settings.Settings$DataUsageSummaryActivity 
ってやつ

563 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 15:14:13.58 ID:KFT7pLJj.net
>>561
>>562
おー出てきた!
ありがとう。助かりました。

564 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 17:59:15.86 ID:iBur5kp0.net
>>540
買い替えとか考えればオリンピックくらいまで使えると思う
大抵の家電は5年くらいもたせてるかな、ソニー製品だけは何故か1年で壊れるけど

565 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:06:52.12 ID:Q/C1N4as.net
ピーハチ保証付きで買おうと思ったら意外と選択肢少ないね
llJmio 楽天 DMMしかない

プリイン多い上に消せないなどの地雷ありますか?

566 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:37:34.95 ID:drToNKvX.net
>>564
最近のソニータイマーの精度は落ちたよw

567 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:49:03.59 ID:e+IDc1SZ.net
>>564
今年の夏までしか使えないのか・・・・・。

568 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:51:53.10 ID:iBur5kp0.net
最後に買った製品だとPSVITA本当に1年とわずかで壊れてマジで呆れたよ
動画持ち歩きにしか使ってなかったけどさプチ遠出の時の

569 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:52:21.23 ID:Itk3Pam7.net
消せないけどプリインは少ない方だと思う

570 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 18:55:18.54 ID:iBur5kp0.net
少ないね、キャリア買った事ないけど

571 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:29:07.06 ID:Q/C1N4as.net
>>569
レスありがとうございます
どうもllJは2ch規制あるらしいので楽天かDMMにします

572 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:35:48.42 ID:Q/C1N4as.net
>>571
無知晒したのでスルーしてください

573 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:41:48.72 ID:yq6AEsp3.net
>>572
?!

574 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:44:47.45 ID:sOtGSxwy.net
>>572
!?

575 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:52:43.72 ID:/jlORFPh.net
>>540
本気で長く使うつもりなら、バッテリーの交換が出来ないのがネックかもね。
なるべくバッテリーに負担にならないような使い方を心掛けるしか。

576 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 19:56:13.18 ID:Oj4g0wka.net
先週大船で購入検討してて、Sim契約の事を聞いた者です
本日¥14,800にて2台購入して来ました。
ヤマダsimは契約なしで行けました
色は白とゴールドがありました。白2台買ったのでゴールドの在庫はまだありかと

577 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 20:26:08.88 ID:G/F/ENg3.net
>>576
キャンペーンでおわったとか

578 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 22:04:34.12 ID:BT84VqDS.net
http://imgur.com/PFV83xC.jpg
那覇でget

579 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 22:31:38.04 ID:U0owKyVE.net
565 名前:SIM無しさん [sage] :2016/01/31(日) 18:06:52.12 ID:Q/C1N4as
ピーハチ保証付きで買おうと思ったら意外と選択肢少ないね
llJmio 楽天 DMMしかない

プリイン多い上に消せないなどの地雷ありますか?


プリインはSIMフリー機種の中でも少ない方ですよ。zenfoneやエイサーの530などと比べてもずっと少ないです。

それとYモバイルでP8こと503HWで購入すれば保証は手厚いです(笑)
もっとも、このクラスのスマホは保証入っても修理代どうこうやってるうちに、新品や新古品購入する方が安くついたりするから何だかなとも。

580 :SIM無しさん:2016/01/31(日) 23:51:09.14 ID:Q/C1N4as.net
>>579
わざわざレスありがとうございます

年間に2回交換して補償費と交換代で14kなのでいいかなと考えていたのです
が数年間スマホ使っていて壊したことも一度もないんですよね…

確かに今回みたいな半額あれば年1で壊しても同じくらいの金額で端末買えますし補償いらないかもしれませんね

581 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:31:21.84 ID:qo2pDZwt.net
バッテリーが一番の問題みたいだね 長く使うには
電池消耗したらモバイルバッテリ使えば補える?

582 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:55:19.78 ID:cgEWVoDs.net
手荷物気にならなかったらそれでいいけどね
移動多い時は無くしたりするから電池持つのをメイン端末にしてるわ

583 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 00:59:07.85 ID:gyZjQO+8.net
母にあげたけど、ゲームばっかやってるから電池すぐいかれそう。
電池パック入手と交換方法調べとかなきゃだわ

584 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 02:46:08.63 ID:/YdXs1tc.net
有料でバッテリー交換できないの?

585 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 03:55:37.72 ID:umpgqrlu.net
>>576
大船まだyってる?

586 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 05:33:11.90 ID:mPJCWUyW.net
バッテリー交換は6000円+片側送料
到着から営業日で2日めに交換の上発送してくれる

587 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 06:00:21.32 ID:QG8Ww1o8.net
電池持ち気にするなら、せっかくの安いんだから2台体制で運用すれば?
バッテリー使い切ったら充電中は予備機を使う感じで
充電回数減らせて、長い目でみて長期間使える
2年保たせれば十分だろうが

588 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 06:49:25.91 ID:O7grgNp9.net
>>587
使うってアプリは?
数日おきに機種変するのか?

589 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 07:41:53.35 ID:w1m0CtTt.net
アプリって使うアプリを入れればいいんじゃね?
もしかして同期のことを聞きたいのか?
この機種でキャリア運用がいるとは思えないが、588はそうなのか?

590 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 07:48:07.30 ID:O7grgNp9.net
え?キャリア運用って?
LINEとか使えないじゃん

591 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 08:24:10.43 ID:cgEWVoDs.net
実際年齡認証なんかLINEくらいしかないしな
それしないで使ってるがあまり困ってないっていうね
かんたん決済したいのとかわかるけど

592 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 09:51:11.66 ID:1l3Zt+HW.net
まだ半額やってるかな?

593 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 11:17:35.34 ID:j5+MXrrO.net
半額キャンペーンなんてやってたのか。終わってないなら1台欲しいわ

594 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 11:38:18.32 ID:0nsDLAdu.net
P8liteのタッチパネル部分は素材は
アクリルなどのプラスティック系、ガラスどちらでしょうか?

595 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:22:37.79 ID:MYa/AIg2.net
ガラス

596 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:27:47.33 ID:Faz8KUMM.net
そもそもアクリルのパネルなんて存在するの?
アクリルのパネルのスマホを教えてほしいわ

597 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:29:31.97 ID:ZooedJnZ.net
初期のスマホはたいてい樹脂でしょ

598 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:45:16.00 ID:1l3Zt+HW.net
最近だとAQUOSクリスタル

599 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 12:51:42.87 ID:lmnjXZoS.net
>>598
禿のケータイか
要らんわ

600 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:32:23.21 ID:c95NDsT8.net
arrows M02と迷っていましたがMIL規格のあちらよりも
むしろ壊れなさそうなのでこれにします!

601 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:45:51.78 ID:4YH08v/e.net
>>600
なに血迷ってるのwww
防水すらないし、簡単に壊れるのはつくりの華奢なコレですやん

602 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:50:49.30 ID:1l3Zt+HW.net
何もしなくても画面が割れるアローズは何も進歩してない

603 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:54:43.90 ID:uIGKHDZ8.net
カメラの写りはどうかな?
フリーテルよりはましかな?

604 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 14:59:20.14 ID:cke8/doH.net
テックランドで特価で買えた人います?
やっぱラビ限定だったのかなぁ

605 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:30:46.88 ID:RMwAuAic.net
スマホなんて消耗品と考えるべきもの
気に入っていたスナドラ800のG2も2年経たずにパネルが逝った
廉価機を1、2年程度で回してくのが良いよ

606 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 15:44:14.74 ID:XgHGXN7r.net
>>605
ホントにこれな

607 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 21:27:17.64 ID:vlfz/Sgb.net
>>597
嘘つけw

608 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:12:40.90 ID:mPJCWUyW.net
安物SIMフリーにはアクリルパネルのやつ結構あるよ
最近だとpiguとか

609 :SIM無しさん:2016/02/01(月) 22:52:27.08 ID:0nsDLAdu.net
>>595-598
ありがとう。
ガラスならフリックなどのタッチパネル操作をしまくっても
保護シートなしでもたぶん傷がつかないよね
タッチパネルにツメあたっても大丈夫そう

ガラスなら保護シートなしでもいいかなぁ
操作感は保護シートなしのほうが良さそうだし

>>596
AQUOSクリスタルがアクリルだと知ってから
買う前にチェックしようかなと思っていた。
アクリルはすごく傷つきやすいからね

AQUOSクリスタルはあのフレームの小さいデザインを
実現するためにアクリルにしたらしい。

>>608
piguもそうなのか。あれはほんと安物っぽいね

610 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 00:22:46.49 ID:PggM4Ntr.net
ガラスでも傷つくが。。?

611 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 02:12:02.29 ID:NTlbAbJf.net
>>610
それはタッチパネル操作でついたキズじゃなくて
どこかにぶつけたときについたキズじゃないの?

窓ガラスを雑巾でゴシゴシ拭き掃除してもキズつかないし

612 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:08:33.63 ID:akaUOK8L.net
>>611
ガラスは傷つくぞ
んじゃなきゃコーニングは商売上がったり

613 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:56:44.37 ID:0OG268os.net
>>611
ガラスが傷つかないなら、世の中に液晶保護シールなんて存在してないだろ

614 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 06:59:21.19 ID:iANdvixW.net
iPhoneやペリアみたいな感覚で鍵といっしょにポケット入れてたら画面に微細な傷がいっぱい…
まあスマホなんて道具にすぎないからいいけど(強がり)

615 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:27:19.98 ID:NTlbAbJf.net
>>612-613
ガラスが一切傷つかないなんていってないだろう
タッチ操作で指とツメが触れるぶんには傷がつかない、といってるんだよ

コップとか窓ガラスを爪で傷つけられるかやってみりゃわかる
必死に爪でひっかいたって傷ひとつつかない

>>613
保護シールはぶつけたときのキズには意味があるだろ
指の腹をつかうタッチパネル操作でガラスに傷はつかない

616 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:28:30.86 ID:RxE02Nko.net
ガラスフィルム貼らないのか

617 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:31:45.87 ID:V3vdWz6/.net
>>615
コップやガラスをスマホの画面のように薄くするとすぐに割れるよ
スマホの画面は割れにくくしている分ほかのガラス製品と比べると傷もつきやすい

618 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:32:01.81 ID:B+CFDAtC.net
なおガラスだとぶつけると割れる模様

619 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:44:16.81 ID:63iNMOeT.net
>>615
スマホのガラスはゴリラガラスでもタッチや爪のあたりで細かい傷がつくぞ
初代ゴリラガラスは無問題だったが、ゴリラガラス2以降はなぜか傷がつくんだよ・・・

620 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 08:59:21.95 ID:NTlbAbJf.net
>>616
ガラスパネルははがすのが面倒
保護シールは貼るのが面倒

>>617
通常のタッチ操作で割れない程度の厚さは確保されてる。
ガラス割るほど強い力で操作したらアホでしょ
ガラスが割れるのは落としたときとか硬いものにぶつけたときとか
体重をかけるような強い力が加わったとき。

>>618
それは仕方ない

>>619
それは通常のタッチパネル操作でついたキズではないよ
最も安いコップのようなガラスでもツメではキズはつかない
やってみればわかる

621 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:07:14.47 ID:V3vdWz6/.net
金属に固いものから柔らかいものがあるようにガラスにも種類があるんだよ
スマホの画面はある程度の応力に耐えられるように柔らかいものが使われているんだよ
コップを例に出すなんて何にも知らない証拠

622 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:08:42.57 ID:5mEWsnGs.net
まあええわそう思うならw
別段、他人が裸運用でもおらっちは痛くもかゆくもないし

623 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:43:33.10 ID:KHNxDxnI.net
スマホのガラスは大体モース硬度が5だから
チリの中に固いもの(黄砂の中の石英7とか)があれば指先でこすると傷がつく

624 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 09:53:22.68 ID:CGZEA+re.net
つか日本人異常に気にしすぎなんだよ

625 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 10:14:56.25 ID:v6BfGa1y.net
反論ばかりやな
皆勝手に好きなようにしたらええんちゃう?それでええやん

626 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:54:19.75 ID:Wvz4dUWD.net
615が必死だけどスルーが一番

627 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 14:09:10.45 ID:fVPt+LU3.net
sim管理アプリ何使ってる?
デュアルsimだからなぁ

628 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 16:43:17.48 ID:v6BfGa1y.net
この機種って、電話のためのSiMと通信のためのSiMの2枚差しして、使い分け出来たっけ?

629 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:01:01.34 ID:Otwtgx7E.net
>>628
どうだっけ?思い出してごらん

630 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 17:22:03.84 ID:VeLICRXX.net
あんな事こんな事あったでしょ

631 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:06:44.05 ID:h7nhdD+C.net
ガー助先生

632 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 19:01:06.31 ID:e1/jY8Hv.net
>>629
何とか思い出せました!!

633 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:03:16.28 ID:1WrLu/HC.net
auのiPhone 5Sが水没して壊れたんで
急ピッチで使いたいんですが

これにauのSIM挿して使えますか?

634 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:06:14.49 ID:xBID6qeG.net
駄目です

635 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:10:10.59 ID:c/WkNDTX.net
>>633
音声がいらないというならzenfone2laser

636 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:10:31.31 ID:RxE02Nko.net
auは端末ロックもかかってめんどいねー

637 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:13:02.36 ID:1WrLu/HC.net
>>634>>635
ありがとうございます
無理っぽいですね…

638 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 21:47:26.83 ID:qrSfFmbB.net
au白ロム買えばいいじゃんか
たいがい安いんだろ?ドコモ白ロムよりも

639 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 21:49:50.84 ID:RxE02Nko.net
AUだとロックかかってなかったっけ
キャリア契約じゃないと って その手あったか

640 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:00:29.06 ID:NTlbAbJf.net
>>633
iPhone以外だと
auでも使えるSIM Freeは、
富士通 arrows M02
くらいじゃないかな?
auでも使えるマルチキャリア機種だよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20151112_729832.html

オークションでau端末買うか、これを機会にMNPで移るのがいいと思う

>>638
MVNOできたからauでもmineoで使える機種はけっこう高いよ
安いのはmineoで使えない機種だけ

641 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 22:04:48.87 ID:RxE02Nko.net
水没って保険対応なかったっけ

642 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:11:42.37 ID:PpZFYmBr.net
Google maps がよく落ちるんだが解決法ありますか?

643 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:16:50.81 ID:ZlaUR6M/.net
>>642
え?今どきw

644 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 23:17:05.58 ID:tK6ugP6T.net
でもauのsimロック解除って数百円じゃなかったっけ?auショップで即座にやってもらえるはず。
それをすればsimフリー機でauのsim使えるようになるよ
※ただしsimフリー機側がauの電波に対応しているものに限る

645 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:25:59.21 ID:wIBPjlA0.net
>>642
もうその話地球3周くらい回ってるんだがwなんで今頃なんだ

646 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:32:27.69 ID:0z5tOSKN.net
>>644
解除条件が購入後何ヵ月かという縛りがあるから困るんだよ

647 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 00:35:55.08 ID:eSdyyKyR.net
格安simも薬と一緒でやめれない

648 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 01:20:00.96 ID:DOqCBRPV.net
>>642
更新

649 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 02:47:38.63 ID:RMJAyn1r.net
>>608
piguはガラスだぞ

650 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 03:51:24.86 ID:xDpa/Sm4.net
トントンで起動したと思ったら直ぐにスリープする時無いですか?

651 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 05:33:29.76 ID:b+YBurtj.net
PIGUはアクリルだぞ?何言ってるんだ

652 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 06:58:53.45 ID:vLkZDwKX.net
FFグラマスに対応してないのな ちとがっかり...

653 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 07:21:10.41 ID:+cQqXccD.net
>>646
うえーマジでそんなエグいことやってんの?
10年ほどauユーザーだったけど脱出してよかった …

654 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 07:58:08.92 ID:AimrYano.net
ドコモ、ソフトバンクも解除には制限があるんだよなぁ

655 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:18:50.33 ID:2FIy6ZoP.net
先日までSBでこの機種使ってたけど、楽天SiMにうつったわ
少しは安くなると期待

656 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 08:38:09.33 ID:GkyVOkfU.net
【悲報】日本製の最新鋭フラグシップAndroid、3年前の中華スマホにベンチマークで負ける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454452194/

657 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 11:44:15.03 ID:eSdyyKyR.net
機種制限して壊れてないものならロック解除してくれればいいのになどうせ金取るんだし

658 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 14:32:32.63 ID:nu5ftzSt.net
>>651
残念、ガラスでした
>なんと、液晶画面が割れてしまったようです。
http://ameblo.jp/pachira001/entry-12072287666.html
https://twitter.com/leibniz_faircld/status/575280218761383936

659 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:02:59.98 ID:EthVbqoL.net
割れてるの液晶じゃないか

660 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:21:31.64 ID:b+YBurtj.net
>>658
は?それどうみてもガラスではなく液晶が割れてるようにしか見えないけど
ガラスが割れたっていうのはこういう感じでしょ
http://i.imgur.com/oYEG1MM.jpg
画像=gooスマホ部より拝借

661 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:24:39.73 ID:b+YBurtj.net
https://ekouichi.files.wordpress.com/2012/08/htc3devo.jpg
http://www.deta.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2012/09/82cd89bf6e3e7beeac7a6a7e3c296e8a.png

662 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:28:17.80 ID:8T3CJA4c.net
>>661
下もパネルは割れてないな

663 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:31:51.29 ID:Fq/X+Klr.net
>>660
つかこれも割れてるのは盤面の奥だな
これじゃお前が言うガラス割れ状態の証明に何もなってないな
お前が持ってきた写真だとお前がガラスとアクリルの違いを説明する部分の
証明になってない

664 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 15:33:32.25 ID:C3XJpPqj.net
>>658->>661
いい加減スレチ余所でやれクズ

665 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 18:56:36.29 ID:CYmvRH3p.net
2枚simさせるので、emobileとiijを刺して
テザリング機にしているけど
思いのほか電池持ちが良い

ちなみにmineoのauはやっぱりバンド1つかまないわ

666 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:03:09.65 ID:eSdyyKyR.net
テザリングできたのかこれ、知らなかったーー

667 :SIM無しさん:2016/02/03(水) 21:15:25.97 ID:eSdyyKyR.net
まじだった・・・便利すぎる

668 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:18:18.33 ID:CUjVNbqr.net
通信方式の数字が合ってればどこの格安Sim使ってもこの機種使えるの?
買おうか悩んでる

669 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:41:54.16 ID:glXC9Z48.net
>>668
UQ mobileを除くすべてのMVNOでdocomoのインフラを使ってるから
細かくバンドは確認しなくても大丈夫
日本で売ってるSIMフリー機種でdocomoインフラで使えない機種はない

Band気にするのは海外の端末使う時くらい

670 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 01:45:21.21 ID:CUjVNbqr.net
>>669
詳しくありがとう
P8ライトと12日に出るRc5とかそんな名前のも買う予定なんだ
RC5ぢゃないかも忘れたw

671 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:01:46.41 ID:AtKuyROG.net
>>670
GR5の事ならちゃんと調べろカス

672 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:31:38.21 ID:zSuxR3q2.net
>>671
5.5インチなのが残念 じゃなければ買うのに

673 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 06:40:28.89 ID:67IRbrx4.net
P8完成度高すぎてこれ超えるのむずい

674 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:08:08.98 ID:716PMkII.net
gpsがウンコすぎるの以外はいいんだけどな

675 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:40:40.01 ID:dFvAE+JR.net
臭うの?

676 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 11:48:10.34 ID:m0n9L1q/.net
店頭においてあるP8にパズドラがインストールされてるのに立ち上がらないのは、対応してなかったからなのか

パズドラに関してはアプデしたみたいだけど、ゲームアプリに限らず出来ないのがでてくるのは困るな

買う気だったのに

677 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:15:27.29 ID:NyFgTojy.net
>>676
ここ1ヶ月、パズドラとモンストはP8liteで毎日欠かさず起動してるけど...?

678 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:17:12.46 ID:F2l6e0fM.net
なんだよ、マトモにゲーム出来ないのかこの機種
Ingressとかログレスやろかと思ってたのに残念だわ

679 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 12:33:34.62 ID:Uvn9dsoH.net
自分が知ってる限り対応してないのはスクエニの対応機種少ない言われてる一部アプリくらいかな、星ドラとFFGMとドラクエ7
星ドラとFFGMはプレイストアからじゃなくて外部アプリとして入れたら普通にプレイ出来た
ドラクエ7は有料アプリだから入れれないけど

680 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:47:46.80 ID:A4xAP8a3.net
>>679
外部アプリから入れるってどうやるの?
星ドラやりたいけどできなくて困ってた

681 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 14:50:49.20 ID:YOfKH+sk.net
apk落としてインスコ

682 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:00:59.45 ID:A4xAP8a3.net
>>681
ありがとう
ぐぐってくる

683 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:48:00.26 ID:VhJk+DU+.net
この機種とソニースマートウォッチSW2使ってる人いる?
接続がたまに切れるんだけど。
SW2以外でもヘッドセットも頻繁に切れる。音楽流してると
ヘッドセットが切れることはないようなんだけれども。

頻度は5分だったり2時間だったり様々

684 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:49:52.25 ID:VhJk+DU+.net
追記
基本Wi-Fi接続だったから電波干渉かと思ってSIMを
入れてみたけど症状改善しない。
セーフモードや初期化も試したけどこっちも改善しない。
ほとほと困った。

685 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 15:59:06.14 ID:308jAbPT.net
GPSが糞って言ってる奴。
徒歩ナビorカーナビどっち?

俺はこの機種をカーナビとしてずっと使ってるがほぼ問題ないぞ?
googlemap、ヤフーカーナビ、どちらも問題ない。
徒歩ナビがひどいのか??

686 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:06:14.61 ID:LkAxXU10.net
>>685
何秒で起動する?
俺のスマホは3秒ぐらいだけど、10秒以上超える奴はカーナビはつかえないよ

687 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 16:53:56.88 ID:pGEA5OgF.net
P8liteで星ドラやってるよ
やっとキングレオ倒したところ

688 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 17:01:27.18 ID:A4xAP8a3.net
外部アプリ理解してなかったけどぐぐったらすぐできた
台湾版パズドラ入れる要領と同じだった

ありがとう

689 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:13:34.62 ID:+3Vg83IV.net
http://i0.wp.com/mizutamacollage-factory.net/wp-content/uploads/2016/01/81ac54421e02e9e26a503e9b69c38fe2.jpg

690 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:23:02.25 ID:308jAbPT.net
>>686
何秒?

アプリ起動の時間のことか?
それとも現在地測位までの時間?

どちらにせよgooglemap立ち上げてから位置がずれてても現在地タップしたらすぐ反応するよ。
煽ってるんじゃなくて、スマホナビに数十秒ごとき気になるかい?
俺は、家で目的地設定してそのまま車乗ってルート案内させてるけど、ルート中も外れたりしないしリルートもほぼ一瞬だし何の問題もないけどなぁ・・・。

以前、ウォーキング中に歩いたルートを記録しようと思ってアプリ入れて記録してみたら、まぁそれは外れまくりで酷かった記憶がある。
もちろんアプリが悪かったのかもしれないけど、徒歩ナビで糞なのは俺も賛成。

691 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 18:51:39.38 ID:zSuxR3q2.net
>>688
すまん 詳しく教えてくれんか グラマスがやりたいんだが

692 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 19:50:53.53 ID:GZ1M9MhY.net
http://iphone-mania.jp/news-100187/
大逆転!経営再建のシャープは台湾受託メーカー・Foxconnの傘下に

シャープ終了のお知らせ

693 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:10:38.49 ID:96afbyw4.net
始まったな
http://imgur.com/9eq57fR.jpg

694 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:32:23.87 ID:A4xAP8a3.net
>>691
http://d.hatena.ne.jp/neet01+smaho/touch/20151018/1445150776

ぐぐった結果ここに辿りついた
説明わかりやすいから簡単だった

695 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:45:20.32 ID:zSuxR3q2.net
>>694
なんかすげー入れるの怖いんだけど大丈夫かな?

696 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:51:16.82 ID:LkAxXU10.net
>>695
下ネタか

697 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 20:52:39.48 ID:mKJpcJXy.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

698 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:04:58.86 ID:CUjVNbqr.net
>>695
大丈夫だと思うw
俺も躊躇したけと星ドラとFFGMやりたいからいれちゃった

699 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 21:56:38.68 ID:zSuxR3q2.net
>>698
とりあえず入れてグラマス動いたぜ! ありがとう!
しかしチョット重いなぁ 大したグラじゃないのに...

700 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:12:36.27 ID:ucdsHdGe.net
うーん、ストレスなくプレイしたいけど叶わぬ願いなのか。。。

701 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 22:34:45.77 ID:jeX6c0UN.net
個人情報盗まれても自業自得だな
中華の野良アプリとか悪意の固まりだろ

702 :SIM無しさん:2016/02/04(木) 23:25:43.01 ID:67IRbrx4.net
あれれ

703 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 03:16:01.76 ID:ELQCRCm9.net
2月って言われてたマシュマロアップデートは3月20日頃にHuaweiのスマホファンクラブでテストバージョン配布されるそう
EMUI4.0も同時

704 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 05:43:43.24 ID:NkqQHdfM.net
>>690
それってGPS感度にばらつきがあった初代アホーズの当たりロット並みに遅い方だね
屋外でXperiaやシャープ端末ならマップ起動して即時に測位終わるよ

705 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 06:39:46.60 ID:aPVIdgjN.net
なんかapk-downloaderのウェブサイトで間違って緑色のダウンロードのポップを押してしまったら警告みたいな画面とバイブが鳴りだしたんて あわてて閉じたんだけどやばかった?

706 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 07:29:23.56 ID:zK7DWPXu.net
>>702
コナンですか?

707 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 11:10:58.72 ID:QR6QbUKP.net
Bluetooth使うとwifiが切れてずっと繋がらなくなったから焦ったわ
電力がスマートモードだとアカンのね

708 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 15:25:20.32 ID:aoMnHlPk.net
この機種で

ドコモのFOMAガラケーSIM

でspmode接続できたかたおられませんか?
ネットにはつなかったという記事があるのですが、契約なのかスロットなのかわかりませんがうまくいきません

ご教示していただけたら幸いです

709 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 16:24:09.60 ID:unFrgGLi.net
>>708
FOMAはムリ
ドコモの方針

710 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 17:16:01.23 ID:/iHQVJla.net
>>708
やってないけど、一度ドコモ製のスマホにSIMさして開通させないとダメみたい

711 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:32:37.52 ID:P/bIZZsF.net
P8 lite使ってるやつ来てくれ
買おうか迷ってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454432554/123-

712 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 18:50:54.93 ID:Wvwcufwt.net
NGスレに入ってたわ

713 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 19:21:43.69 ID:UkWkFBc2.net
>>711
死ね

714 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 22:48:09.85 ID:QIhEXNpb.net
なんかネットにつながらねーとおもって、再起動したらアップデート走った
何が更新されたのか全く分からないが
再起動が必要なら起動中に告知してくれたライノに

715 :SIM無しさん:2016/02/05(金) 23:10:14.91 ID:sJCIVtrQ.net
アップデートなんかねーぞ

716 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 01:54:55.63 ID:Ruhl2HJG.net
>>690
俺もナビに何の不満もなく「普通」に使えてる。
GPSが糞って言ってる人は、俺ら庶民のような使い方じゃないのかも。
具体的な事を書いてくれないと、まったく説得力ないのにな。

717 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:23:14.49 ID:ypCBqggB.net
gpsどう考えても糞だろww
グーグルマップ誰もが落ちるって言ってる時に
落ちないって言い張ってる連中と同じ匂いしかしないわwwwww

718 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 07:43:19.00 ID:CTgdD15V.net
>>717
昔、アローズスレでそういう連中嫌という程みたわ

719 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:30:43.97 ID:QQlNF3ck.net
>>716
GPS糞って言ってる奴はGooglemapが落ちてた頃の残党だろ。
今はもう落ちることもないし、仮にそれ以外の理由だとしても具体的な理由書かない時点で説得力なし。
 
>>686みたいに数十秒気にするような奴ばかりだからな。
よほど特殊な使い方なんだろ。
俺だったら数十秒気にする時点で純正カーナビ使うわ。

目的地設定して、ルート出して、目的地に着く。
これだけのことしか求めてない俺には一切何の不満もないわ。

720 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:43:11.52 ID:Qwa6BqS6.net
gpsは初期化すると良くなる場合があるよ
やってみたら飛ばなくなった

721 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 08:51:30.77 ID:Z8LcFPSq.net
zenfone2laser持っててこれもGPSがとても糞なんだが、
そんな感じなのかな

まだ未開封のままだがどうしよっかな

722 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:21:07.07 ID:9Tj5VA9A.net
>>720
俺も。

723 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:51:58.95 ID:rqvLvOt9.net
iPhone
エクスペリア
んでこれ持ってるけど
あきらかにGPSの掴み糞すぎるよww
通知にGPS検索中がずっと残る場合
多々あるしなww
糞じゃないっていってるやつは
これしか持ってないか他機種使ったことない情弱だろwwwっうぇえ

724 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 10:54:54.96 ID:5incI8BP.net
型番かけ

725 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 11:38:30.73 ID:3npjbOPD.net
>>723
確かに俺のもGPS検索中って通知が残ることはあるな

アプリが落ちることは無くなったが高精度だと数メートル自分の位置がずれてるのは相変わらずだが

726 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 13:30:47.02 ID:hEPhiZOe.net
これとトルクskt01だと明らかにこれはGPSの掴みは悪い

727 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:31:41.46 ID:4hAHZr9l.net
>>726
G620Sと比べるとどう?
似たようなもん?

728 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 15:48:42.95 ID:hEPhiZOe.net
g620sは比べたことないから分からない

729 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 17:39:51.30 ID:OYZ+bCVR.net
いきなりg620sとかいいだす
>>727
のアスペっぽさヤヴァイ

730 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 19:39:16.04 ID:bVad0pYe.net
docomo系のMVNOだとA-GPSが使えないのってdocomoから発売されてる端末だけ?
simフリー端末も影響あるんだっけ?

731 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:29:29.18 ID:+ny6/9PL.net
>>730
ドコモスマホにMVNOで発生する
詳しくはIIJmio meeting何回か前のslideshare参照

732 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 20:52:32.38 ID:v8Ud4sIl.net
>>731
サンクス!

733 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:22:07.23 ID:E2WJwT45.net
付属の充電器からシュイーンって音がするんだけど 皆さんどうですか?

734 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 00:22:50.07 ID:eWkumg8g.net
P8lite gps でぐぐると検証してるサイトうじゃうじゃでてくるんだな
GPS測位までの速度がイマイチなのは間違いねぇみたいだな

735 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 03:14:19.52 ID:N/OmSJEz.net
まよってるんだけど
XPERIA Aもうぼろぼろなんだ
p8買ったら感動できるかな
バッテリー評判がなあ gpsも糞なのか

736 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:14:16.30 ID:eWkumg8g.net
Xperiaっは全般的にGPS測位優秀だろ
AGPS無しでもすぐ測位するような機種つかっててこっちに乗り換えたら不満出るだろう

737 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 05:16:19.63 ID:ddmTWpiY.net
Xperia

738 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 12:29:26.54 ID:f2WiD9b8.net
ヤマダの安売りもうなんかな

739 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:24:33.17 ID:RL6gjgxY.net
ヤマダの安売り終わったんじゃないの?
今は24600(税別)とか高すぎ

740 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 14:38:36.03 ID:cb2twHz12
着信音バイブ設定にしてもバイブ鳴らなくて困ってるんだけど何がいけないんだ…?
最初のうちは鳴ってたのにいつの間にか鳴らなくなった。ググっても原因分からず。原因分かる方教えてください

741 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:04:30.78 ID:6lEe7BtV.net
>>739
どんだけ金ないんだよ・・・

742 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:06:46.51 ID:2xWWd9BO.net
金が無いんじゃなくて、きちんと適正価格で買えるかだよ
金持ちは節約が上手いから金が溜まるんだよ
湯水のように稼いでるというのは間違いで、経費を抑えてる=節約が上手いから、利益が増えて稼げるんだよ

743 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:09:36.49 ID:Nl95l/5x.net
そうだよね。もう、この機種で2万以上出すのは厳しいな。

744 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:10:02.16 ID:hgR8N3Cs.net
>>742
スマホの適正価格は2万円未満ではないと思うが
それはただの貧乏性

745 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:10:32.35 ID:hgR8N3Cs.net
酸っぱい葡萄の理論

746 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:15:06.33 ID:2xWWd9BO.net
こんな機種に2万5千はもう高い
それが市場の判断

747 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:21:20.84 ID:iVAXVNAb.net
高値で買っちゃった奴の僻みキモいです

748 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:42:19.07 ID:ddmTWpiY.net
2ヶ月も使えば価格分満足したけど
あとこれに見合うスペックのが未だに出てない形好みも含めて

749 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 20:56:20.37 ID:Nl95l/5x.net
急速充電対応とROM32GBならまだ27000円出しても良いけど

750 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:09:06.19 ID:ddmTWpiY.net
microUSB-C行ってくれw

751 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:15:43.10 ID:sxNDH0Ue.net
またどっかが投げ売りするやろ

752 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 21:27:06.97 ID:CfiOMnbJ.net
>>741
だってあれだけの量、ヤマダで14800円で売られたら
それ以上じゃ買えないよ
honor 6+だって2.3万ぐらいで買えたんだし

753 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:13:57.73 ID:dR1lpFUi.net
ROMがもうカツカツになった
SDカードに移せばいいかと思ったけど出来ないんだが?

754 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:17:54.77 ID:u8NvLYvE.net
設定→ストレージ→デフォルトの保存場所、を外部ストレージに替えてみるとかは?

755 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:30:43.95 ID:dR1lpFUi.net
キンドルの書籍データってもしかしてsdに移動できないとか? デフォルトのほぞ場所は試して見た

756 :SIM無しさん:2016/02/07(日) 23:51:50.78 ID:E2WJwT45.net
白猫 普通に出来るのね ピーク出るまで頑張るわ しかしなぜスクエニは対応してないアプリがあるんだろう 開発力が無いのかね?グラマスはすぐ落ちるし 預言者学園なんて今だにメンテ中だし

757 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 00:41:45.28 ID:OIDfmQ2g.net
14800以上出したくないな
やっぱ3万クラスの機種だけにチープだし
再セールでもあれば買う

758 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:10:18.37 ID:gKC/yV2h.net
売り出し価格3万円の品を半額にならないと買えないのは馬鹿でしょ

759 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:13:54.28 ID:gKC/yV2h.net
扇風機やドライヤーみたいに
基本性能が大幅に上がることがない商品なら
新機種発売直前の底値で買うのは
正しい選択だろうけど
性能向上が著しい製品を新製品発売直前期に買うなんて賢くないよね
発売日に高値で買うのも馬鹿だけど出て数ヶ月である程度安くなったら買えばいいのに

760 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:27:23.06 ID:AIkPNItc.net
>>756
クエストによっては必ず落ちたりしたからそのクエストはPCでやったわ

協力4人だとカックカクだかやれなくもない

761 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:32:50.21 ID:3GBvPmjO.net
>>758
ドックイヤーで進歩する今、3万だしたらもっとましなのが買えるでしょ

762 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:03:29.86 ID:OIDfmQ2g.net
>>758
もう半年以上前の機種出し、やまだでああいう価格で出てるからね
俺も一度は夏に定価で買ったわ
いい機種だと思うから安くなればストックくがほしいというわけで

763 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:09:05.66 ID:GbMNUlmc.net
でもまたやりそうじゃん
新しいの出す前に処分で
1万位までは最終いきそうだよな

764 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:35:47.39 ID:vc/xjNhO.net
>>726
俺もその2台どちらも持ってるが、GPS優秀のSKT01と比べちゃだめだよ。w

765 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:58:45.35 ID:vc/xjNhO.net
>>735
全体的な操作感はすこしアップかな。
GPSの件は…。細かい事きにしなければ不満ないと思うよ。実際使っててマップもナビも使えてるから。
マップでの現在地マークの矢印があさって向くからそこは注意。他端末でもわりとある事でもあるしどっち向いてるかは自分で周り見て判断する事w。ナビは問題ない。糞かも知れんが、ちゃんと使えてるから特別問題ないってのが使って見た感想。
それよりバッテリー持ちのほうで不満が出るかも。待機時は優秀だけど、使い出すといっきに減る。使い方やモバイルバッテリー持ちかで評価が分かれるところかも。
Aの3年保証はもう期限切れたっけ?。俺のはまだ綺麗で連打病とかもないからまだたまに使ってるよ。中華5インチに冒険してみたいんじゃなきゃZ3cの白ロムとかにしたほうがいいかもよ?。

766 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 04:48:40.77 ID:AWB3R+vq.net
>>762
半年以上前で古いなんて、
いつまで経ってもAndroidは買えんわ

中華スマホで3万は高いと思うけど

767 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:46:48.66 ID:X8a/4AHR.net
安いからP8買ったけど普通にこれメインスマフォで使えるわな
OS更新したら、バッテリーが消費するのがなぜか速くなった。
設定で直すポイントてある?誰かおしえて('д`)

自分でちょといじり倒してみるけど

768 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:49:44.42 ID:X8a/4AHR.net
GPSのどこが糞なのかわからんけど全く問題ない
山奥のトンネル内部で使用したわけじゃないからあれだが

769 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 06:56:28.25 ID:gVe3G2TK.net
わからんなら書き込むなよwww
糞具合はツベに腐るほどあるわい

770 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 07:53:55.05 ID:ED777wKh.net
特価情報はよ

771 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 09:52:21.36 ID:h90d+Qbz.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

772 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:12:29.17 ID:QzfK4IgJ.net
>>771
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

773 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:06:06.99 ID:IsAa+Xgu.net
>>772
こういう窓口がある程度まとまった数の苦情来ると動かざるを得ない

774 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 17:29:54.69 ID:3BW4SWYW.net
タスクバーの文字の色って変えられるの?

775 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:06:07.75 ID:5aSMUCVQ.net
仕事帰りにヤマダ行ったら展示品限り24800だったから余裕でスルー
プライスカードには値段徹底調査してますだとよw

776 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:07:36.48 ID:/ztLBu8g.net
GPS糞だけどpriori2よりははるかにマシだな

777 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:11:58.46 ID:Y+sYA2gr.net
極みとか抜かせばベストチョイスじゃないかな、今後何か出ても人柱と価格待ちでいいと思う

778 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:49:35.97 ID:WTBqXrW2.net
honor6plusよりスクロールがマシな感じがするのは気のせい?

779 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:50:18.69 ID:zEB3z0jZ.net
GPS良くないって言うが、登山家の俺から言わせるとペリアだろうがネクサスだろうが
スマホ内蔵GPSはオモチャっすね。
何が言いたいかと言うと、P8liteは総合性能、サイズ、価格、キャリアみたいにウザイ契約がない
等の点でベストバイ、ベストセラーだと思うわけですよ。

780 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:52:44.80 ID:zEB3z0jZ.net
>>771
うざい契約が無い点がsimフリー機の利点の一つなのにsimセットで買う意味がわからん。
セットで買うくらいならキャリア買ったほうがトータルで良いような気もするが。

781 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:54:07.81 ID:ZAnltDVg.net
んーCPUもメモリもハイエンド機に劣るんじゃないかな〜

782 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:56:56.84 ID:LVcBCAdr.net
ハイエンドには劣るとも勝らないわな

783 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:58:46.25 ID:OpQb3gMQ.net
>>757
実質価格でもいいから2万でないかなあ

784 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:59:40.66 ID:ZAnltDVg.net
>>782
だろうね、ありがと(ハート)

785 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:11:57.28 ID:X8a/4AHR.net
P8の設定で
スリープ時にwifi接続をするの設定を

★充電時のみ又はスリープ時は繋がない
に変えたらバッテリーが急に三倍持つようになった。スゲー

786 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:31:15.48 ID:Y+sYA2gr.net
SDカード入れると電池持たないってのしらなくて地獄みたよ本当にゴミだと思ってた

787 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 20:39:31.41 ID:gfI3t/Y+.net
え?どのAndroidスマホもmicroSDカード挿すと電池の消費量ってかなり上がるもんなの?

788 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:50:54.35 ID:pA8yb/oq.net
メディアサーバの暴走
SDカードが故障してたりカード内のデータが破損してたりすると
カードの読み込み状態が続いてバッテリー消費が激しくなる

789 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:52:38.05 ID:NnIGfHGs.net
P7と迷っているのだが、どう思う。ワイモバで使います。
見た目は完全にP7なんですけどね

790 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:54:38.80 ID:/8nXtjGx.net
zoomのベンチスコア凄いね。
もうちょい安ければな
http://livedoor.4.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/2/025b6efd.png

791 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 01:23:09.02 ID:mo+jdciw.net
wifi、SIM両方共のアンテナが2〜3本しか立たない(たまに4本にはなる)んですがそういう不具合ってあるんでしょうか
wifiは2.4GHzで自分の先代機種や身内の別機種では問題なく4本、SIMのほうも同じく別機種では4本安定です
システムも更新確認してハードケース等外しても変わらず・・・

792 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 01:55:21.60 ID:yiGrre1M.net
問題ない
気にすんな

793 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 02:04:13.19 ID:swl1yghO.net
俺のP8は完全に当たりバッテリー残り5日だとよ神すぎる

794 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 05:07:34.02 ID:GD6mNUBx.net
>>766
ファーフェイはどんどん出るからもうこの機種も型落ち
安くなるはずだよ
>>783
2万出すなら雅当たりのがいいかなと思うw
ちなみに雅はネットで19k弱のとこもある

795 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 06:56:51.66 ID:AHxlfS9F.net
名称が安定しないHUAWEIくん

796 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 09:36:04.96 ID:1LAOwku/.net
>>790
zoom買うなら次期nexus買った方が良い
ベンチのスコアもそれの倍

797 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 11:42:00.53 ID:Q006RxnX.net
結局そこそこの金額のに収まるんだよな
月額押さえるだけでコスト違うからね

798 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 12:51:42.40 ID:tXM5tiBp.net
>>795
なんか短い名称無いんかね
ワイも毎回ファーウェイ言うのめんどくさい

799 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:33:03.32 ID:PUnb4OFK.net
HW

800 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 13:55:28.13 ID:nuuBr8yW.net
はなため

801 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:16:45.69 ID:ZAHLFiPO.net
>>798
ハワイ

802 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:46:53.94 ID:mo+jdciw.net
LINE通話でプツプツ言うのって仕様?

803 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:49:21.86 ID:Izf0FNG7.net
あーそれ盗聴されてるわ

804 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:06:14.56 ID:Q006RxnX.net
電波が悪いだけじゃないの

805 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:44:44.19 ID:4diJO83m.net
あの国のサーバー通してる時点でお察し

806 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:58:34.92 ID:6eVex1ly.net
よく考えたら、外で使ってる時間より家で寝転がりで使う時間のほうが、気持ち多いかもしれない。
なので、p8ltieは外専用に特化して、家専用にNEXUS9買おうと思ったら
MediaPad M2 8.0 Wi-Fiモデルがかっこいいから買おうかと思う

807 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:33:16.80 ID:AUemB084.net
axonminiの圧勝じゃないか

808 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 16:07:17.99 ID:6kQBiXaY.net
はああああ?
比較するならV6のほうだろ
次はiphone6sの圧勝とか言い出すんじゃねーだろうな?

809 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 17:35:21.28 ID:sMh6046S.net
ヤマダ行ったら27千円と言われて買わずに帰った

810 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 19:01:11.41 ID:YkLwVul4.net
Android6.0はマダァ?

811 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 20:26:49.44 ID:imPP2dtl.net
なんかアップデート後
GPS精度あがってね?

812 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 21:29:23.16 ID:TZZr7SvP.net
新橋ヤマダで198だった

813 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:01:09.90 ID:imPP2dtl.net
P8はガラスフィルム必需初期のフィルム滑らなすぎ

814 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:48:45.52 ID:ivvgyhYX.net
はやく邪魔だの安売り復活しねえかなあ
キャリアはしばらく渋そうだし
これからボリならSIMフリで十分
オサイフ、ワンセグいらねえから安く出してほしい

815 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:50:27.27 ID:Q3Kq4uFu.net
待ってる間の給料で買えよw

816 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 23:51:45.21 ID:/H6NbkSd.net
基地害ばっかやね

817 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:24:04.29 ID:1ivn+nYe.net
こんなの安いもんじゃねーかP8なんぞ安い使える最高な使い捨てなのに

なんで買わないんだ?病気かお前ら二万円代で買えるのに馬鹿か

買えばわかる良い買い物したと

それともナマポ受給者ばかりなの?

818 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:32:56.22 ID:My29K5W1.net
×家族分だから待ちだ
お前ら見たいにキモオタ劇物毒人間と一緒にすんなゲス共w

819 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:34:16.66 ID:dNlhXeAy.net
そうやって高値で買わせようとするんですね?
無駄遣いや巻き添え仲間にはなりまへんで〜

820 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 00:58:14.36 ID:GUYJksk6.net
半値でチラホラ出てる時に倍の値段で買うのはアホがする事
倍出すなら次の新機種待つだろ?

821 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 01:11:30.09 ID:GjX2B+L7.net
4日前に27kで買ったわ
欲しい時に買えばええねん、新機種で欲しいのでたらまたかえばいいじゃん

822 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 06:44:06.41 ID:2tFPAVPp.net
>>821
今更27kはないわw
27だすならオナー買った方がいいw
それかドコモ5sの中古か

823 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 07:58:49.22 ID:1ivn+nYe.net
好きにせいよ別に貴様は買わなくていいだろ

824 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 08:41:27.23 ID:FdBrKyBi.net
キチガイやね

825 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 09:51:53.01 ID:wUm00PYB.net
あほーんは2chやりにくい

826 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 11:27:01.97 ID:8Urc75+u.net
先月15 日に定価で買ってしまったがだんだん愛着湧いてきたわ。
後継とも言えるGR3はフルメタルボディだしファーウェイのファンになりそう。
英語キーボードで最初の入力だけ大文字にするに説明してるのに何故かならないのは何でかな?

827 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 12:38:21.47 ID:AtOt+nGJ.net
>>826
大事なことは3回ぐらい説明しないと相手に伝わらない

828 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:20:16.65 ID:wUm00PYB.net
俺も定価だよ保障つけたけど
スマホの場合は打痕つくからこういうのどうなんだろうな

829 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 13:53:34.22 ID:gJ+C0SeL.net
俺はビックで買ったんだけど補償とか無かったな。メーカー保証だけみたい

830 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:14:41.76 ID:O9MYdXO6.net
値段が2〜3万の中華SIMフリー端末は、
1〜2年で使い捨ての感じで使っていくのがいいんだろうな

831 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 14:17:55.06 ID:wUm00PYB.net
おメガネに叶うのあったらそれでいいかもね

832 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:00:56.59 ID:UIgnsmEO.net
>>830
使い捨てのつもりで買っても、2年も使ってりゃ愛着湧くんだよなぁ

833 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:21:52.67 ID:O9MYdXO6.net
>>832
でも気持ちは分かるな
気に入るともう一台予備として買ってしまう

サブ使いになるけどx06htを今でも使ってるから
壊れないもんだから新品が一台眠ってる

iPhone4sもだ

834 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 15:42:41.48 ID:Eu67R8Tn.net
サブ扱いで購入したけど中々良い端末だね!
格安simで利用してるけど速度等特別不満はない。
2年使えれば問題ないし、メイン機にしてMNPを検討中。

835 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:28:03.47 ID:gJ+C0SeL.net
楽天モバイルに乗り換えるからSIMフリー端末買わなきゃと思って買ったんだけどドコモiPhone5Sがそのまま使えると知って落胆したわ。
iPhone5Sはケアで新品に交換したしどうしようか困ってる。

836 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:32:56.66 ID:jMGT/Twp.net
>>835
docomoiPhone5s探してるので、売って欲しいぐらいだわ

837 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 16:51:24.48 ID:gJ+C0SeL.net
正直今さらiPhone使いたくないし困ったわ。誰か3万買ってくれないかな

838 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:05:06.21 ID:O9MYdXO6.net
>>837
64GBの新品5sで3万なら欲しいな
色は何でもいい

16GBなら新品でもいらんなぁ

839 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 17:09:21.86 ID:gJ+C0SeL.net
16Gホワイト

840 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:21:35.44 ID:zdXFXDgP.net
質問
×OTG
×wifi 5MHz
ですよね?

841 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:31:43.29 ID:Xwz5PAFZ.net
おさいふ付いてたらほぼ不満ないんだけどなあ

842 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 19:35:01.93 ID:YZuNCQ+t.net
>>838
こんなもんに64も必要なんか?

843 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 20:26:26.65 ID:O9MYdXO6.net
>>842
今64GBを使ってるから、
それより小さいのは無理

残り2GBほどしか空いてない

844 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:15:46.70 ID:jMGT/Twp.net
>>843
何がそんなに食ってるの?

845 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:20:00.89 ID:aAVK6SiG.net
エロ動画

846 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:27:07.27 ID:u3PQ2LjH.net
毎日エロエロ三昧か?

       ___
      /     \
    彡        ミ
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/ シコシコ
    /::::        \
    |:::         _)ピュッ!
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

847 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:33:50.23 ID:O9MYdXO6.net
>>844
大半は音楽だよ
音楽が好きだからiPod代わり

アップロードしたGoogleミュージックも使うけどネットに綱ぎっぱになり、
電池の減りが早くなるから、
iPhoneに入ってない曲を聞きたくなったら利用してるだけかな

848 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 21:34:53.08 ID:O3+D4Hsh.net
音楽ならSDカードでいいんじゃないの・・・

849 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:28:45.76 ID:AtOt+nGJ.net
iPhoneユーザとAndroidユーザの超えられない壁

850 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:50:31.82 ID:keFonh5G.net
アホかよMP3なんぞSDカードに好きなだけ詰め込めや

851 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 22:53:25.21 ID:4F5JXgvZ.net
全くだわ
俺もmoraから落としたやつ毎回SDにちまちま移し替えてる

852 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:10:09.02 ID:O9MYdXO6.net
いや、AndroidとiPhoneの二台持ち
3万曲あるからそれでも入らない
二時間番組のラジオを録音してるから増えてく一方

6s 128GBも買ったけどまだ使ってないや
このp8liteも未開封のまま放置してるわ

853 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:38:55.74 ID:keFonh5G.net
3万曲あってもどうせ聴きやしねぇだろアホか

854 :SIM無しさん:2016/02/11(木) 23:49:00.95 ID:UkO0X4fL.net
縦持ち時は上下固定でカメラを下側にしても回転しないけど
adaptive rotation って回転アプリ入れたら凄い快適になったわ
オススメ!

855 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:45:56.87 ID:fcgmpN8S.net
>>853
言うと思ったぜ

ある時ふと聞きたくなるんだよ
グレンフライやデヴィッドボウイが亡くなったのを知ったときとか

お前はアニソンでも聞いてろ

856 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 00:46:30.45 ID:CtaeDgmg.net
エロ動画こそ大容量SDで持ち歩いた方がいいと思うけどな
それかクラウド使っちゃうのはどうだろう軽くなるんじゃないだろうか
ポータブルと自宅で使えるクラウドはもう金かけるに値すると思った、先日3TBのHDD壊した人が書き込みます

857 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:11:30.55 ID:p3Z2DIHw.net
一曲あたり5 MB * 30 000曲 =150GB
曲が7MBでも間に合うかな

対応してる端末なら200GBのMicro SDに全曲つっこんでおけるじゃん
たまにききたいだけの曲なんざNASでもクラウドでも好きに使ってそっちにいれときゃいいと思うけど常に持ち歩きたいもんなのかねw

858 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:17:37.62 ID:utWQFPvC.net
ゴミ屋敷に住んでる連中と一緒なんだよ
なんでもかんでも勿体ないいつか使うでゴミをため込む手合い

859 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 01:43:25.407073 ID:DkdNtLvs.net
3万曲全部をスマホで持ち歩かなきゃ駄目な病気はどうでもいいが、

5インチ以上はいらんからGR5はスルーしてP9Lite待ちだな
秋頃って噂だが

860 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 06:11:11.114613 ID:Te8Q//ut.net
廉価はGRに任せPシリーズは本来の高級ラインのみに戻ると発表されてるし、P9liteはおそらく6-7万クラスよ

861 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 06:12:05.079411 ID:Te8Q//ut.net
LITE自体もう国内では発売されない可能性だって相当ある

862 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:14:04.041799 ID:GKZGT+n2.net
大容量を詰め込むのもRAMもバッテリーも食うのもわからんのか…

863 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:20:12.302083 ID:5mrrqEu6.net
>>847
なるほど、音楽かぁー
今更だけど、ipod classic?だっけ
少し大きいけど、音楽用として容量あるデバイス持つのもありかも・・・ありなのか?微妙なとこ

864 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:26:51.384563 ID:JCw5P4Mr.net
音楽プレーヤーとしてのWALKMAN復権が始まっているからな
ハイレゾ高音質化が鍵

865 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 07:40:56.316053 ID:3XK1nq/h.net
p9 日本不明
p9 lite 3万前後
p9 Max 5万前後
p9 ?? 日本不明

詳細は22日のMWCに期待

866 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 08:32:26.504228 ID:6O680C0c.net
昨日買ったんだけど今の最新ビルドってb140で良いの?

867 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:35:17.55 ID:CtaeDgmg.net
LTEって日本以外でもこの品質保ててるの?

868 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 10:38:56.40 ID:mVRdemZ7.net
>>865
夢見すぎ

869 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:16:40.84 ID:Te8Q//ut.net
p9liteは約600$で予約受け付けてなかったか

870 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 11:51:23.72 ID:6AJN1oye.net
cloudって便利だけど、何気にパケットいちいち食うし、第一、セキュリティやデータ保持の観点から安全なのかな?という疑問は残る。
仕事関係や個人情報はうかつに入れられないなという印象。
だからcloudには音楽とか動画、エンタメ系を預けている。

でもmicroSDXCもMLCにこだわると安くは無いし、結局iPhoneの128GBでこまめにitunesにバックアップって事になってしまうのかな?
「復元」という機能はまあけっこう良く復元してくれるしね。

871 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:16:22.22 ID:CtaeDgmg.net
600弗 この基準増えるのか
世界経済また変わりそうだしどうなるか

872 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:20:05.70 ID:lWTOIt51.net
スマホとして画面が5インチ以上は、使えない。約4.5から5インチが一番しっくりくるわ

873 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 12:44:13.97 ID:cl1Tu+PY.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/e/8ec19d21.jpg

874 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:18:02.87 ID:7MWVAdx9.net
池袋ヤマダで19800のポイント10%だった
微妙で踏み切れない

875 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 14:36:52.08 ID:VDLpIDj9.net
そこは値切れよ14800じゃなきゃ嫌だ〜
安くしてくれないならスネルくらいやれ


 彡⌒ ミ
(:::    )
 /::  _)スネてやる〜
 (" . __:)

876 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:01:17.06 ID:0C7rHbzK.net
>>874
オクでは2400円やで
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f171124750

877 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 16:17:25.45 ID:glBQRCnE.net
外箱が違う

878 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 17:00:47.88 ID:M/VWQtUN.net
>>876
やすやすめっちゃ安い!即買いだ

879 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:01:49.03 ID:o8Vqg1DH.net
今日見たら秋葉の胃を死すとかの中古屋だと24,800だな。
しかも未使用じゃない。
全然食指動かん。

880 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:06:42.92 ID:wTrsTojW.net
MIYABIから+1万出すほどの満足感はないかな
明らかにP8liteに対抗した後出しと比べても仕方ないけど

881 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:25:44.20 ID:0C7rHbzK.net
>>879
オクでは2400円やで
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f171124750

882 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 19:56:25.84 ID:bxOK8Iiz.net
>>872
なんか障害あるのか?

883 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 20:54:09.96 ID:jy40zHHs.net
電話アプリで間違えて#111#とか発信したらUSSDコードを実行中とかなった。
どうしよう…

884 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:16:03.56 ID:lWTOIt51.net
>>883
どうなるの?

885 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:37:04.32 ID:/gSXHnun.net
隠しコマンドみたいなものらしいMMIコードを送信とかも出たみたい…
勝手にどこの設定が変わったかわかんない

886 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 21:43:06.01 ID:WrJF2UrD.net
6.0来そうにないな

887 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:02:03.46 ID:tNU12JOm.net
まじかよぽちったのに

888 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:02:32.75 ID:tNU12JOm.net
まじでこないのかよ?

889 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:24:09.66 ID:K/oIeY+e.net
流石に来るやろ

890 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 22:58:53.35 ID:tNU12JOm.net
ググったら来るらしいわ(´・ω・`)

891 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:29:56.23 ID:sYDLN9XH.net
海外版ではP8とP8liteに6.0のベータ版出てるから来るとは思うよ
P8にベータ版6.0入れてみたけど、フォントが所々濃ゆい文字あったりBluetoothをONにしたらスリープしなかったりしたから元に戻したけど…

892 :SIM無しさん:2016/02/12(金) 23:37:11.50 ID:KoH97Ax2.net
台湾版と共通だから台湾が来るなら来るだろう。

893 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:22:57.92 ID:qYA0Jcnj.net
Wi-Fi詳細設定のスリープ時にWi-Fi接続を維持するの設定で
スリープ時にWi-Fi接続しない様にするには「スリープにしない」を選べはいい?

894 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:46:56.91 ID:1cFGW2tu.net
>>893
うん

895 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:48:32.94 ID:1cFGW2tu.net
>>893
それで燃費は三倍くらいUPする

充電中はwifi接続選んでも別に問題ないかも
自動アップデート等充電中に終わってるから

896 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 02:58:04.53 ID:6M27RcUv.net
>>858
ゴミ屋敷をバカにするのはよくない

冬は暖房節約のためにゴミは意図的にきれいに並べてるわ
特に2月

一回冬にゴミをきれいに捨てて大風邪ひいたことあったからな

ゴミ屋敷をバカすんなよと思う

897 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:14:16.09 ID:cLyFQERK.net
>>896
隣に住んでるんだけど、
自分の部屋毎日掃除してるのにGが出るし、
春から秋に掛けてダニに凄い噛まれるんだよね。
せめてベランダにゴミ溜めるのは止めてくれないかな。

898 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:15:39.03 ID:qYA0Jcnj.net
>>893-894
スリープにしないって日本語おかしくない?
スリープ状態にしないって意味に聞こえるよ?

899 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 03:29:46.08 ID:nXU339SI.net
あれ確実に翻訳ミスだよ意味わからんもん

900 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 06:54:23.95 ID:vFA0PyH5.net
スリープにしない?
なら問題ないわけか

901 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 10:46:11.77 ID:uXmrA0AR.net
以前話題になった時のメモ

スリープ(時)に(WiFi接続を維持)しない

902 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 11:21:27.71 ID:nXU339SI.net
スリープにしない?(馴れ馴れしく

903 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 15:44:21.51 ID:OnkmHOtO.net
>>872
片手操作したい時あるからそれくらいがいいな
デカ過ぎると上の方に指がとどかん

904 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:26:41.36 ID:aQi0gJUZ.net
>>903
だよね

905 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:30:20.34 ID:DUJpZ6qO.net
ヤマダ19800円+税
田舎でもこの価格なのでどこでもやってるね

906 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:32:50.81 ID:orKgTYpL.net
後5k下がったら買ってやる
但し他に15K位で良いのが出たらそっち買う

907 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:38:08.92 ID:vAyPE4RD.net
そうやってると次のモデルが出て「あれいいなー、安くなったら買おう」ってなる
以下無限ループ

908 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 17:58:55.77 ID:orKgTYpL.net
大丈夫やg03もelm他キャリアもS5あるから暫く困らん、こんなん遊びや

909 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 18:56:48.19 ID:BQymBsPO.net
ヨドバシも値下げしてることは
そろそろ公式値下げくるか

910 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:04:47.30 ID:JXiM1oAe.net
>>905
19800+Tは
YamadaのSIMの加入が条件とかついての価格?

>>909
GR5出たからP8liteの値下げくるかも

911 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:17:03.29 ID:Nb5XxezN.net
なんだよ〜俺が買った直後から値下げしまくりでよ

912 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:42:48.00 ID:ug1PkGJP.net
値下げとかまじかよ2日前に28000円で買ったわ
ところでこの機種、画面がかなり暗いような
あらかじめついてた保護シート変えれば多少はマシになるんかね

913 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:42:53.47 ID:VwE0mPaC.net
日頃の行いが悪くて更に情弱は救いようないコンボやなw

914 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:01:06.07 ID:m36NyBzp.net
赤の他人を騙したり陥れたり企んだり
初詣とかいけないよね
神や仏は見ているよ

915 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:19:08.72 ID:c5t+EbL3.net
淀.comで21380円+10%Pだな

916 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:19:46.14 ID:a4QN0eFd.net
スマホ壊れてすぐ必要なのでやむなく買った。くやしいな
でも5.5インチはいらない

917 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:26:07.90 ID:8WaVugS6.net
来月買おうと思ってたからメチャいいタイミングの値下げや。

918 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:32:29.87 ID:GDzX3Jp/.net
新宿いったついでにラビみたら19800円+10%にsimサービスいろいろやってたから買っちゃった。
なぜかレジ通した時14800円になってたけど案内したスタッフも俺もスルーしたんで5000円得だったよ。

919 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:46:47.45 ID:bYQiPn7y.net
>>912
明るくなるように設定しろよw

920 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:46:56.88 ID:9XZydXoB.net
>>918
詐欺罪で後日書類送検

921 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:54:02.52 ID:GZ3vVz36.net
simサービスてなんだ?

922 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:55:19.17 ID:c5t+EbL3.net
前にやってたヤマダSIMとセットで14800だったんじゃないのか?

923 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:55:57.71 ID:cLyFQERK.net
>>918
新宿のラビね。
電凸しとくわ。

924 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 20:56:49.18 ID:ZvMmAo9F.net
>>918
レジで間違いに気づいていたのなら詐欺罪成立だな。
この書き込みが証拠になる。
お店側が被害届を出せば、逮捕確定。

925 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:05:16.59 ID:Z/Qbsc5g.net
なんでわざわざネットに書いちゃうかなー

926 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:06:38.95 ID:NyNEmtQk.net
独自OS使ってるp8なぞ要らん

927 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:09:21.74 ID:q4EPwQqG.net
6.0まだ来そうにないのか?来れば余裕であと1年は使える端末なのに

928 :917:2016/02/13(土) 21:10:44.93 ID:LyAX4Ckc.net
>>925
>なんでわざわざネットに書いちゃうかなー

ゴメンなんかマズい事書いた?
誤表記なら差額払うけど。
もしかして公式なシークレットプライスってこと?

929 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:11:25.98 ID:8WaVugS6.net
独自OSなのか?

930 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:15:48.72 ID:dFqDiiZj.net
いつからHuaweiは独自OSを作るようになったんだ

931 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:16:53.14 ID:8EBy9rGj.net
ホームアプリと勘違いしてんやないの

932 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:17:22.18 ID:UDdyD4bt.net
すみません、p8 liteでpso2esというゲームをしている方は
いますでしょうか。
クソスペ端末からの乗り換えを考えているのですが、
事前に動作状況を聞いておきたいと思いまして。

933 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:17:30.18 ID:tnnoXVU8.net
逆にandroidはhuawei製なのかもしれない

934 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:21:19.43 ID:TGql88bt.net
ドンキなんかはレジ通した時に値札より安くなってたら、
その安くなったまま売ってくれるな

ただその逆もあるから妙に安い商品とかは値札を写メで取って、
レシートチェックしてる

935 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:28:55.14 ID:efyNi1Ih.net
ヨド明日にでも全滅とかありうるかな?

936 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:49:33.21 ID:KFjGNnBB.net
.comから買えばいいじゃん

937 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:54:15.95 ID:GDzX3Jp/.net
917だが返信あると思ったらアホらしい返信となりすましまでいて笑っちまったよw
店員が値札間違えたか、ヤマダSIMもついてたし本部が値段入力を921の言う時の値段にしちゃったかだろ。

938 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:56:14.91 ID:Caoa5T2z.net
SIM無しの値段がSIM付きで割引になったんちゃうか

939 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 21:56:20.52 ID:ug1PkGJP.net
>>932
ここで聞けば何かしら返答が来るよ
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【15573】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1455363525/

940 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:02:12.47 ID:XfUNQbJO.net
>>918
その場で間違いを指摘した上で5000円引きなら問題なし
黙っているとauto

941 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:03:52.98 ID:cLyFQERK.net
地方のラビだと特価品にはポイント付かないんだけど都会だと付くの?

942 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:07:17.99 ID:GDzX3Jp/.net
レシート上では本体だけで14800になってるから割引ではないと思うが、もしレシートに出ない割引処理してるならわからん。
まあどうしても14800円で買いたい人いれば試しに明日しれっといってみれば?ってことで

943 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:11:14.06 ID:c5t+EbL3.net
SIMと一緒に買ってたら14800円で問題ないだろ
叩いてるのは最近定価で買った人かな?

944 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:13:06.38 ID:8BcRqT85.net
>>942
1480ポイント付いたの?

945 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:14:17.63 ID:NUVQNMtM.net
ID:GDzX3Jp/びびってるヘイヘイ

946 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:16:50.20 ID:x+Hj9YhB.net
>>918
明日新宿ラビ行ってくるわ
14800で買えたら報告する

947 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:24:04.69 ID:GDzX3Jp/.net
>>944 YES
>>946 よろ〜

948 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:29:59.33 ID:7zKBPTdN.net
>>947
ヤマダのポイント付与って税込じゃなかったっけ?
14800*1.08=15984*0.1=1598p

http://ymall.jp/info/yamadapoint.html

949 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:31:23.69 ID:8WaVugS6.net
値引きされたってことは後継機間近なんかな?

950 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:31:47.91 ID:SUnrdyJP.net
>>946
この前買いに行ったら、Ymobileの販売員がわらわらと寄ってきて
こっちもP8liteと同じですよ〜って503HW売りつけられそうになった

951 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:35:34.20 ID:f4T7L+uT.net
新宿ラビで二台シム付14800円(税抜)で買ったけど、値引き、ポイント共に無理だって言われたな。

952 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:38:42.46 ID:YdAcSzEV.net
>>950
そしたら大きな声で伝えなきゃ
「禿とは関わりません」
なぜなら最悪だから
シッシッて追い払わんとアカンよ

953 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:41:16.32 ID:Caoa5T2z.net
>>942
そうやなくてやな割引対象商品一緒だと値引き表示無しに下がるように設定してある場合ある
SIM無しだと割引無しの価格とか
店員も向こうで設定してるから弄れないと

954 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:41:32.26 ID:GDzX3Jp/.net
>>948 ポイントってだいたい税抜き価格じゃね?とりあえずレシートには今回ポイント数1480Pってあるよ。

955 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:43:18.16 ID:7zKBPTdN.net
>>951
だよな。
ヤマダは特価品にはポイント付かない筈なんだけどな。
淀が異常なだけで。

956 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:44:32.95 ID:2eIk3f1i.net
>>952
しかも「14800でP8liteなんて売ってないですよ、MNPじゃないですか」
とまでしらばっくれてたし。
ファーウェイのハッピを着てたから一瞬ファーウエイからの派遣と思って
対応したのが間違いだった

957 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:52:40.50 ID:GDzX3Jp/.net
>>953
だからレシートに出ない割引処理してるならわからんって、ラビなんて数年ぶりに行ったし

そんな気になるなら行ってみてくれよ
もしくは明日報告してくれるって人いるんだからそれ期待してれば?

958 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:54:52.57 ID:Sp1JWkQo.net
14800で買った人って今日の話なのか、明日行ってみるか
金土日しかU-mobileの人が来ないのだろうか。

959 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 22:56:57.93 ID:B6mFqRNQ.net
>>957
レシートうpしたらスッキリ寝れるよ(´・ω・`)

960 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:08:25.67 ID:GDzX3Jp/.net
>>959
さすがにめんどい、以前にも14800だったらしいのにそんな疑うことなのか?
明日も報告ないようなら明日頑張ってみる
あ、あと19800円の値札は2/16までって書いてあったはず、やけに中途半端だなーって覚えてる。

961 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:09:18.62 ID:f4T7L+uT.net
言葉足らずだったけど、1月中旬に買いました。二人で買いに行ったので、一人一台は守ってまし、二台とも山田シムで開通済みです。

962 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:22:23.98 ID:nZHj7vWA.net
>>961
UNEXTのオネーサンが1台でいいんですか〜 と叫んでたと
どっかのスレに書いてあったような

963 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:23:29.47 ID:nZHj7vWA.net
UNEXTではなくてU-mobileだった orz

964 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:25:11.39 ID:ADK1OrY0.net
この機種ってウイルス対策いれた方がいいのかな。同じファーウェイ製品のmediapad1.7だと端末マネージャーでウイルスチェックとパターン更新があるからこれも大丈夫かと思ったらこれにはその項目がないんだよね

965 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:26:19.76 ID:c5t+EbL3.net
レシートうpしてもまとめサイトの人が喜ぶだけだから無視しておk

966 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:27:22.55 ID:cLyFQERK.net
http://www.yamada-denkiweb.com/search/p8lite/?path=&searchbox=1
ポイントは税込みの10%だな。

967 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:28:36.17 ID:tgatsKcR.net
>>965
だって1480pとか言ってるんだもん(´・ω・`)

968 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:32:47.31 ID:f1nkX6p5.net
ヨドバシ.com全色お取り寄せ、在庫のある店舗(0)になってるね

969 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:40:03.83 ID:DUJpZ6qO.net
>>966
ウェブは税込、店頭は税抜にポイント

970 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:48:19.61 ID:Lu+0XH94.net
iPhone6の方が良くね?

971 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:54:51.29 ID:x1fmfgXe.net
淀で割引やってのか
完全に出遅れた
もうないじゃん・・・

972 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 23:59:05.07 ID:0Hlf6/o3.net
販売終了じゃなくてお取り寄せ表記だからまだ注文出来るんじゃないの

973 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:01:02.70 ID:wyIRGRPR.net
高田馬場は土日台数限定で14800円、ポイントは付かない

974 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:01:24.64 ID:9MQWHl0G.net
いつ追加入荷するんだろう
急ぐんだよなあ
入荷遅ければキャンセル出来るんだよねえ

975 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:12:47.70 ID:SKfeHA6z.net
今日ヤマダに買いに行ったら20日から安くするって言われたから買わなかった

976 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 00:16:33.79 ID:9MQWHl0G.net
>>975
LABIとテックどっちや?

977 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:07:55.25 ID:RDm6Sy9C.net
今から買う奴けっこういんだなw
まあ半年経ったらそろそろ次のっていうのが多いから安くなんだろうけど

978 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:11:03.91 ID:aoV8jUDM.net
淀めっちゃ安いやんけ…
在庫なしは残念だけど注文できるならいいわ

979 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:13:08.66 ID:KdAgzS3s.net
>>926
お前のはアンドロイドじゃねえのかよ

980 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:14:38.50 ID:s7IKZfqU.net
立てた
Huawei P8 lite SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455380016/

981 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:15:58.30 ID:s7IKZfqU.net
テンプレなど追加が有れば頼みます。

982 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:17:13.64 ID:QiT/lPV0.net
14800円ならもう一台ほしいな

983 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 01:46:52.37 ID:+CKnDyN7.net
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/p8-lite-ml-w50622
このバンパークソカッコいいんだけどつけてる人いる?
実物どうなのか知りたい

984 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 02:39:18.96 ID:ltItMGnd.net
淀の在庫復活した
キャンセル分か?

985 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 03:08:18.85 ID:Tdiii8vR.net
取り寄せでも注文出来るし
もうこの価格で売るんやろな

他の店もそのうち下げるやろう

986 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 03:21:08.23 ID:DTl5VBO0.net
真夏の夜の淫夢

987 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 11:57:32.88 ID:Fzazgxdb.net
ヤマダが16000でヨドバシが19000か

988 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:32:25.02 ID:SKfeHA6z.net
九州テック20日〜128

989 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 12:56:45.60 ID:GcA9G3JM.net
近所にヤマダ電機が無い…

990 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:02:19.49 ID:Oox6Df1Q.net
>>988
九州以外でもその値段になるんかね

991 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:05:43.26 ID:8aEoBBw2.net
ヨドバシ在庫有りの時頼んだのに取り寄せにされて凄いムカついたからヤマダで買ってくるか

992 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:25:07.75 ID:LCogdm6I.net
PCパーツだけど淀の取り寄せ注文でキャンセル食らった人がいるらしいから信用は出来ないな
後はビックで対抗値下げ出来るかどうか

993 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:26:28.57 ID:v6YsPMoE.net
128円か・・・安いな

994 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:29:39.62 ID:gdjhY2qk.net
2chMate 0.8.9.3/HUAWEI/HUAWEI G6-L22/4.3/LR
いま、これ使ってるんだがヤマダ電機に12800円御布施すれば幸せになりますか?

995 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:48:20.98 ID:1NG7/mj1.net
>>136
別の機種で似たような事やってしまって分解して取ったよ
一応元に戻せた

996 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:52:15.13 ID:Fzazgxdb.net
128ドルか まぁまぁだな

997 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 13:53:58.96 ID:J07d4dml.net
今、ヤマダ行ったら19800円&ポイント1980だった。
20日から128が本当ならまだ買えないな…。

998 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:08:50.50 ID:dKkYu41p.net
ヤマダはお一人様1個ルールが有るから既に買った人は履歴で弾かれるんだよね。

999 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:12:00.65 ID:gdjhY2qk.net
>>992
ビックカメラドットコムで、21373円のポイント2137になってる

1000 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:20:49.73 ID:t7yMI65V.net
ソフマップも
 特別価格 \19,790(税抜)

1001 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 14:21:40.03 ID:67dqA6Fj.net
爆弾処理かよww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200