2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Qua phone KYV37 by京セラ

1 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 14:24:50.37 ID:QxM4k1cb.net
イズ(幅×高さ×厚さ) 約72 × 146 × 7.9 mm
重量 約132g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 約960分
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約590時間
WiMAX 2+:約590時間
充電時間 約130分(注1)
電池容量 2,200mAh
電池パック取り外し ―
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 200GB microSDXC?
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
アドレス帳登録件数 本体メモリの空容量に依存
ディスプレイ(画面)タイプ TFT
ディスプレイ(画面)サイズ 約5.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,280×720(HD)
防水 ※4 IPX5/8
防塵 ※4 IP5X
au ICカード au Nano IC Card 04(VoLTE)
OS ※5 Android? 5.1
CPU MSM8916 1.2GHz クアッドコア
2016年2月上旬以降発売予定

http://media.kddi.com/app/publish/image/s_product/kyv37_detail_00.jpg

au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyv37/

京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyv37/

136 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 20:51:20.53 ID:ENetsqHw.net
良い意味で期待を裏切ってほしかったけどな

137 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 23:05:26.77 ID:2iWxyy6Q.net
アプデなしか、早まって買わなくて良かったわ

138 :SIM無しさん:2016/03/06(日) 16:44:41.31 ID:ubNDfAr0.net
買うな買うな。ユーザー舐めすぎ

139 :SIM無しさん:2016/03/06(日) 19:42:55.53 ID:rM5jNh4n.net
結局持ってない輩がブツクサ言っているだけか

140 :SIM無しさん:2016/03/06(日) 20:52:47.94 ID:cA7RLLLs.net
三洋のデザインは好き
SIMフリーで出して

141 :SIM無しさん:2016/03/08(火) 00:37:15.15 ID:PzMYQ8b3.net
これ、android6.0に出来ないのか・・・本当なの?

142 :SIM無しさん:2016/03/08(火) 07:26:48.51 ID:WdBPc93U.net
そこまでしなくてはいけないほど、
高性能になるのか?
どうせ、ちょっとしたら機種変するだろ

143 :SIM無しさん:2016/03/08(火) 13:59:45.39 ID:o6o+UWFL.net
うちの親が買ったけど正直いい機種だと思うけどね
カメラもそれなりでWi-FiのつかみよくてVOLTEでレスポンス結構よくて何より安い
ワンセグなんか使わんわってヤツはこれでもいいと思うわ

144 :SIM無しさん:2016/03/09(水) 17:31:08.13 ID:9wZ2bUsA.net
>>140
三洋関係あるの?
三洋ガラケからこれにしようかと思ってるんだけど

145 :SIM無しさん:2016/03/09(水) 18:54:51.63 ID:zFjdvqPn.net
暇だから釣られてやるよw

三洋携帯事業が京セラに買われて丸8年、
どんだけ長いこと同じガラケー使ってんねんw

146 :SIM無しさん:2016/03/10(木) 18:49:54.87 ID:X74m1GHl.net
レスとん〜
未だにW62SAなんよ
んで
会社が吸収されたことは知ってたけど
140のレス見て
三洋だった人らがデザインに特に携わったのかなぁと思ったんよ
色合いが 三洋ガラケの薄い水色っぽかったからさ〜

147 :SIM無しさん:2016/03/13(日) 09:42:00.54 ID:OUqWs7r5.net
>>131
一つも入ってない安定の京セラ

148 :SIM無しさん:2016/03/13(日) 10:00:56.03 ID:tfMk+oXy.net
下手にアップして元から入ってるプリインストール物が悪さする可能性があるならしなくていいし、
新しくしたければ買えば良いだけだけどね

149 :SIM無しさん:2016/03/13(日) 12:01:19.31 ID:N4/rfIDv.net
>>147
トルグは京セラ

150 :SIM無しさん:2016/03/14(月) 19:53:19.79 ID:2TYapMhy.net
価格の口コミにGoogleマップの表示も遅いとかあるけど、実際はどう?

151 :SIM無しさん:2016/03/15(火) 02:13:25.61 ID:dE2vl/aG.net
>>150
あまり気にならない程度だけど。
正直、他と比べてる訳じゃないので判らない

152 :SIM無しさん:2016/03/17(木) 14:14:14.93 ID:kb2mz+sp.net
>>131
シャープよりましだなドコモでやってauでやらない意味の分からない放置食らってるぞSHV-33は

153 :SIM無しさん:2016/03/20(日) 12:08:49.05 ID:Dyjr+fsF.net
レビュー見る感じだと
まぁ 値段相応っすね って感じ機種なのかな

154 :SIM無しさん:2016/03/20(日) 12:10:07.20 ID:fw4CMphH.net
安心スマホだろ

155 :SIM無しさん:2016/03/20(日) 16:14:36.65 ID:KNxg/Ayd.net
2月末からこいつを使っている
特に不具合もなく待機中の電池持ちもいい
通話、メール、ネットでの情報確認、カメラ、音楽となかなかに使いやすい
逆に突出した特徴がないのでガジェヲタにはつまんない機種

値段が全てを語っているよね
安くてもちゃんと使えるスマホだよ

2chMate 0.8.9.3/KYOCERA/KYV37/5.1.1/LT

156 :SIM無しさん:2016/03/20(日) 18:57:12.21 ID:/4pbclTL.net
車だとヴィッツあたりかw

157 :SIM無しさん:2016/03/20(日) 19:07:40.06 ID:r+MwvmIl.net
>>155

明日、買いに行く予定だったけど、評価があんまりよくなさそうで不安だったけど
安心して買えそう

158 :SIM無しさん:2016/03/21(月) 17:51:44.09 ID:eneEMvMW.net
ブルー買ったけど薄さと質感なかなかいい感じ。
性能はまぁまぁを集めたような感じだね。値段相応。

159 :SIM無しさん:2016/03/21(月) 19:56:58.86 ID:L0dd0Lpe.net
>>157
ハイスペックじゃないからあまり期待するなよ
Xperiaみたいなヌルサクではない
アロウズほどのもたつきでもないが

160 :SIM無しさん:2016/03/21(月) 20:22:13.93 ID:ngWkRxHV.net
>>158
仲間入りおめでとう
ゲーム向きでは無いけど、普段使いの道具って感じだよね

>>156
確かにそんな感じだわ

161 :SIM無しさん:2016/03/21(月) 20:32:38.30 ID:3lVTAxeA.net
未だにISW13HTを使ってるんだけど前にこの端末使ってた人いる?

162 :SIM無しさん:2016/03/22(火) 20:14:10.69 ID:FA9jlpLY.net
そろそろ更新月だからこれにしようかなって思ってる
理由は現行機種で1番安く買えそうだから

163 :SIM無しさん:2016/03/22(火) 21:03:37.08 ID:qfIV39XD.net
現行機種とは思えないスペックしてるもんな

164 :SIM無しさん:2016/03/22(火) 22:17:17.48 ID:GfEUndrd.net
地味にram2Gだからミドルスペックはあるんだな
両親にプレゼントするくらいなら最適だわ

165 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 01:29:03.51 ID:vjF5KCjz.net
>>163
www

166 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 06:22:08.33 ID:Mb3yFqSK.net
中途半端な機種

とことんスペック下げて電池の持ちを優先したrafreの勝利

167 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 06:50:14.19 ID:DpLxqAgE.net
俺と似たような人がいるなw
俺も同じくそろそろ更新月だからこれにしようと思ってるんだ
理由まで同じで安いからw
現在GALAXY note3のscl23ていう2年以上前に出たやつを使ってるんだけどスペック的にはこいつにも負けちゃうレベルなのかなこの機種は

168 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 09:31:40.29 ID:Dm9wj+ej.net
>>167
負けてるよ
ついでに値段もまだそっちのほうが高いよ

169 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 14:35:59.06 ID:uK6t0lt8.net
>>167
スペックなら負けている
高負荷のかかる処理は苦手
操作性は問題無い
VoLTEとandroid5.1が魅力
待機中の電池持ちはかなり良い

安くてソツなく使えるスマホ
何か尖った特徴が欲しい人やガジェヲタにはお勧めできない

170 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 15:07:23.29 ID:vjF5KCjz.net
>>169
結構尖ってると思うんだけど

171 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 18:12:49.00 ID:Dm9wj+ej.net
ワンセグとかいろいろ省かれてるから地味に処理はサクサクな気はする
尖った特徴と言えば尖ってるな
普通はワンセグあるしROMも16Gじゃ少ないから電話とメール、ブラウジングとちょっとのアプリする程度の人って限られるからな
まあram2Gはあるから大抵は問題なく動くけど

172 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 19:48:47.92 ID:mFDe+7XA.net
あー失敗したわSHV-33じゃなくてこっちにしとけば良かったぜ(´д`)

173 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 21:22:46.62 ID:CuUm8G93.net
ガラケから移行するだけなら これでいいんかね?
重そうなアプリ使うつもりないんだけど

174 :SIM無しさん:2016/03/23(水) 23:29:17.71 ID:ovAtzttU.net
>>173
ガラケーからの乗り換え組。よく使うのはメール(主に受信)、Twitterに
ちょろっとweb見るぐらい。特に問題ないし快適だよ。ああでもTwitterで
未読貯まってると、更新にちょっと時間がかかる傾向はあるかも知れない。

あと、ガラケーからだったんで「意外とデカいな」とは思った。これから
暖かくなって薄着になるんで、持ち運びどうしようかなーとお悩み中。

みんなはケースとか、使ってます?

175 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 09:33:36.42 ID:wfXmEWKr.net
7日からの携帯販売代数で9位なのに賑わいないな

176 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 09:59:24.17 ID:HSQwDUrs.net
この機種を買う層はこんなとこ見ないだろ

177 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 14:39:51.73 ID:2jI6eY9n.net
さすがに2ちゃんに書き込む層でこのスペック買うやついないわな
だいたいギャラクシーを崇めてる時点でスペック厨が大半だし
あんなん買って何やってるんだろうか

178 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 16:21:15.50 ID:i2CQdYuQ.net
2ちゃんにスペックいるか?

179 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 16:32:26.39 ID:gUvsglN8.net
低スぺだとわけのわからん叩きや粘着に遭う確率高いって事じゃねーの?
まだそういう馬鹿がどれくらい残ってるのか知らんけど

180 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 16:45:45.77 ID:HSQwDUrs.net
最新スペック以外は低スペなキチガイがいるしな

181 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 17:17:11.44 ID:wfXmEWKr.net
価格.comあたりでもレビュー少ないなぁと思ったんよ

182 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 17:42:48.85 ID:2jI6eY9n.net
大体の人がスペックはそこまでいらないとはわかっているが値段がちょっと低いくらいならスペックがすごい方を選ぶという考えのもと動いてるからかね
わざわざレビューする人とかそれなりにネットをやってる人だしこれを選ぶ人ではないんだろうね

183 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 20:51:36.56 ID:4f3uBCZx.net
この機種の黒ってなんか緑がかってるんだな
おまけにシルバーが二つある

184 :SIM無しさん:2016/03/24(木) 21:39:28.97 ID:pAb5e02T.net
mateの画像読み込みがモッサリだったんで
画像キャッシュサイズ300にしてみた
サックサックになってワロタ

185 :SIM無しさん:2016/03/25(金) 21:40:11.71 ID:6zDVhh+m.net
仕事で6S持っててプライベートでガラケーからこれに変えたんだが比べると少しモタつくかな。
mateと基本機能が主だから不便は感じないが。

186 :SIM無しさん:2016/03/27(日) 20:46:22.62 ID:NDylB9mj.net
>>174
俺は裸で使ってる

187 :SIM無しさん:2016/03/27(日) 20:48:22.47 ID:5Pkh5Swb.net
パンツはけよ

188 :SIM無しさん:2016/03/27(日) 20:56:40.16 ID:w2s6bFaT.net
>>174
Qua phone 専用の全面オール透明のケース。閉じたままで使える。

189 :SIM無しさん:2016/03/27(日) 20:57:22.06 ID:w2s6bFaT.net
全面×
前面○

190 :SIM無しさん:2016/03/28(月) 00:48:45.65 ID:YsJESE/+.net
楽天スーパーセールで安く買えるかな?と思ったけどそうでもなかった

191 :SIM無しさん:2016/03/29(火) 17:31:43.21 ID:q2qQfgVt.net
ゲームをしない俺には充分過ぎた

192 :SIM無しさん:2016/03/30(水) 11:27:54.64 ID:liCSY8fc.net
レビューだらだら見た感じだと

Qua phoneのいい所
・低めのスペックゆえの電池の持ち
・価格
・スマホ中毒になりにくい
・声聞き取りやすい

悪い所
・最新機種とは思えないスペック
・低スペックゆえにゲームガンガンやりたい人には不向き
・OSのアップロードが放置気味になる可能性
・細かいところの使い勝手

って感じ?

193 :SIM無しさん:2016/03/30(水) 11:38:46.72 ID:jVn8N2IC.net
>>192
android 6.0にならないのは決定してるね

194 :SIM無しさん:2016/03/30(水) 12:58:53.37 ID:oeYrMl6n.net
>>192
まさにあんしんスマホ

195 :SIM無しさん:2016/03/31(木) 01:40:43.73 ID:LW23EZOy.net
元祖(?)あんしんスマホのBASIOよりスペック低かったりするのがまた

196 :SIM無しさん:2016/03/31(木) 01:52:14.75 ID:ttzTSr66.net
BASIO高すぎなんじゃ殺すぞ
それでいてあのデザインなめてんのか

197 :SIM無しさん:2016/03/31(木) 06:10:12.15 ID:I/Ru7TVR.net
黒カッコいいね

198 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 12:25:30.46 ID:ywvcoARC.net
なんかコンセプトが中途半端なんじゃないかな
もう少し小型化し厚くしてバッテリー持ちを最大限重視した実用スマホなんてのでもよかったと思うけど

199 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 16:39:46.46 ID:jIZzcOo1.net
たしかに京セラならtorque作ってるし普通の小型スマホも作れるかもね

まぁ小型作るとあいぽんと被っちゃうからね…

200 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 16:44:37.33 ID:yJOTg+ZO.net
この機種の地味にいいところは防水なのにキャップカバーがないところじゃなかろうか

201 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 17:30:34.63 ID:0SlP8Oxk.net
意外に不評なのか?
俺はこの機種めちゃくちゃ気に入ってるんだが

202 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 18:03:22.86 ID:CfcGmbdQ.net
近い時期のカタログ上はスペックほぼ同じ(違いはワンセグや風呂防水の有無くらいか)なDIGNO rafreや
ベース機のURVANOV02と比較されると色々削られてスペック劣ってるってのもあるし
価格.comでいきなり変なレビューが付いてた影響もあるかな……
デザインはいいんだけどねー、初スマホだが使いにくいとは感じないし悪くないよ

203 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 10:57:17.54 ID:JZitn6JI.net
初スマホにはいい感じか

204 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 11:48:59.44 ID:jMg3UZW1.net
初スマホのために用意されたと言った方がいいかも
上にもあるけど本来その役割のBASIOが高いからね

205 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 12:59:57.67 ID:/ppSTCik.net
>>192
ミルスペック(米軍事規格)準拠の耐衝撃性という最大の利点が抜けている。
元々対衝撃性を確保したスマホは数が少ないが
その中でもここまで薄型というのは世界でも唯一ではないか?
スーツの内ポケットに入れてもすっきり収まるヘビーデューティーなスマホという点を
どう見るかで評価は全く違ってくる機種だと思う。

206 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 19:45:20.83 ID:Wwq5iQH3.net
いままでハイスペ機とかNEXUSばかり使ってきたけど、これ悪くない。

207 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 20:03:56.50 ID:nJ7RpqQ4.net
ハイスペ機使っててこれが悪くないって一体なにをやりたくてハイスペ機選んでたんだ⋯
いやまあこれも全然動かないってレベルではないけどさ

208 :SIM無しさん:2016/04/04(月) 21:54:46.09 ID:i+sgXdv3.net
この機種でMVNO逝こうと思ったら
峰尾に逝くしか無いの?
まあ峰尾で不自由しないと思うけど

209 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 00:55:32.14 ID:DZLcbp+3.net
mineoでもUQでも。ただし、simロック解除が必要

210 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 16:59:08.17 ID:W2jNdupw.net
(´・ω・`)

211 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 18:53:34.57 ID:4CUD7BPu.net
>>209
ありがとうございます
ドコモ系はやっぱムリナンデスね

212 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 21:46:29.25 ID:Onulw3UJ.net
この機種って安いって聞くけど月々いくらくらいでもてるの?
ドコモからのMNP予定で初スマホだから1Gで契約するつもりなんだけど

213 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 21:54:32.83 ID:im12B3/S.net
オンラインショップ見ればいいだろ…

214 :SIM無しさん:2016/04/05(火) 22:00:39.01 ID:h1tvQyEe.net
スマートバリューとかなーんにもつかないただのMNPなら月々5000円やね
下取りとか色々入れるなら3000円くらいにできるけど

215 :SIM無しさん:2016/04/06(水) 07:04:20.65 ID:lV0C7EwF.net
ブログみたりなんだりするだけでも1Gって けっこうすぐだよな

216 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 00:56:39.47 ID:P5PHsbdX.net
【法林岳之のケータイしようぜ!!】
#375 auの「Qua phone」を紹介!

http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20160406_751698.html

217 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 01:05:59.64 ID:SAnINmZs.net
法林先生 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

218 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 01:25:59.51 ID:6MARQ9UW.net
結論
ワンセグ付いてたら神だった

219 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 11:17:43.29 ID:7weH9+2y.net
やっぱ欲しいな コレ

220 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 11:42:04.52 ID:Zvr/Ds0y.net
>>218
ワンセグ無いから買った俺もいる

221 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 12:11:08.07 ID:Ds/a4zKs.net
au最新アンドロイド機種です。

222 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 13:16:39.94 ID:fOuX9/EQ.net
ティーバやYouTubeは観られるから個人的には問題なしかな

223 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 13:24:42.32 ID:WaqlwcfW.net
3月分の使用料出た。3680円。うむ、これなら充分戦えるw。

224 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 13:33:41.19 ID:EAVCFvJe.net
>>223
安いな
カケホ+1GBでももっとするよな
なんでそんなに安いんだ?機種代一括払いか?

225 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 13:56:52.35 ID:YCJE4Ack.net
2980円のプランじゃないの?

226 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 14:07:44.08 ID:EAVCFvJe.net
そんなのあったっけ?

227 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 14:17:13.74 ID:SrZIFxbt.net
>>216
二人の顔の大きさが全然違うんですけど

228 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 14:21:58.89 ID:lZcKpFsT.net
LTEフラットじゃない?
2月までにmnp転入すると安かった

229 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 15:18:52.68 ID:Ant7b2hG.net
これ↓
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/sp-debut-pg/

230 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 15:41:39.26 ID:vwa9EQ89.net
それか
MNP様専用キャンペーンだったから元からかゆいの自分は受ける権利すら無かった

231 :223:2016/04/07(木) 15:50:39.03 ID:WaqlwcfW.net
>>224
ガラケーから乗り換えで16200円+保有ポイントで4000円値引、36か月払いで
本体の支払いは毎月366円。
料金プランはLTE(V)・誰でも割、LTE NET、パケットはLTEフラット キャンペーン版上限1Gb、
これにauスマートバリューの1008円割引がくっついて利用料が一か月3218円〜。

au持ち以外に電話をかけると着々と課金されるシステムw。

232 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 17:50:15.52 ID:7weH9+2y.net
LTEプランて無料通話が一切ついてないってこと?
それもなぁ・・・

233 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 19:13:09.31 ID:WaqlwcfW.net
「誰でも割」でauが相手なら01:00〜21:00までは無料だけど、まあ
電話をよく利用する人だと、逆に割高になってしまうかも。

234 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 21:34:53.94 ID:7weH9+2y.net
>>233 なるほど ありがとう

235 :SIM無しさん:2016/04/08(金) 12:39:44.96 ID:hp1SyIap.net
Z3がひび割れから結露コンボで逝ったのでこれにしたけどfriendnote非対応でアドレス帳復旧できず(´・ω・`)ソニーえ…
クラウドに預けてたバックアップがあったから復旧できたので問題なかった
ワンセグがないからこれにしたけど文字入力が若干不便になったかなと
あと全体的にもっさりしてる感じがあるけど金額相応かなとは思ってる

236 :SIM無しさん:2016/04/08(金) 13:33:36.88 ID:VnD2E2P7.net
通話の音質すごくいいな

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200