2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★22

1 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 16:46:16.70 ID:jGSPW1TU.net
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします


■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう


【技適】技術基準適合証明【合法/違法】 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1395046235/
海外スマホを輸入して日本で使う 11台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417361654/
【MVNO】白ロム・中古端末総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432352938/

※前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450609709/
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451893715/

815 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 00:58:23.24 ID:WxVTlxUt.net
>>814
TwitterやらChromeのキャッシュとかばかにならない容量食うぞ
ああいうのシステムROMにしか置けないしあれこれ入れてるとゲーム無しでもやばい

816 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 00:59:10.19 ID:k4Gdr/NA.net
ゲームでも十分だぞ
どんだけ入れるんだよ

817 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 00:59:33.82 ID:E9htqDZw.net
>>808
ゲームしないならg03

818 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 00:59:38.66 ID:w5XA/4FV.net
LG G2 miniユーザーだが、次の移行端末がないのマジで辛い。小型の選択肢が全然ない。
バッテリー買い換えつつ、カスロム導入で延々と使うか本気で考えている。

819 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 01:01:51.71 ID:WRI9+Qdy.net
>>818
つZ6 mini

820 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 02:45:37.19 ID:mcCJySE+.net
半額知って情報確認しに来て良かったわ
ストレージ分割はキツいな
お前らありがとさん!スルーする

821 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 04:35:16.70 ID:J6EKINS4.net
acroHDで痛い目見たから俺もg03は回避するわ

822 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 04:46:37.85 ID:k81B3Ypr.net
1万ちょいのsimフリー端末の殆どはストレージ8GBだからな
そう考えると無問題やな

823 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 04:51:54.77 ID:FqHQef03.net
yahoo防災速報 - 地震、津波、豪雨など、災害情報をいち早くお届け
goo防災アプリ-防災マップ、防災・気象情報、安否確認・登録
1st Media Corporation防災情報 全国避難所ガイド

スレ違い気味ですけど、エリアメールの類対応してないSIMフリー端末に災害通知アプリ入れるとしてどれがお勧めですかね

824 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 05:07:02.57 ID:WxVTlxUt.net
>>822
そういう考え方になるよね

825 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:40:43.53 ID:aJVPDPqF.net
早く買いたい

826 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 07:43:56.18 ID:02xEJkNW.net
とりあえず買っておいて誰かがカスロム作るのを待つのも手

827 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 08:53:16.32 ID:XLyQur1N.net
g03は実質ROM8GBの3GBしか空き容量がないんだ

828 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:46:08.43 ID:d7sizWeU.net
そもそもなんでストレージ分割してあるんだ?これさえなければ買ったんだが

829 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 09:55:30.79 ID:0IQmifVj.net
しかもレビュー記事読む限りだと500MB以上は常に容量あけておかないといけないとか書いてるし
それ以下になるとストレージ容量不足エラーが表示されてアプリのアップデート更新が行えなくなるのは厳しい
そう考えると2GB後半くらいとか流石に少なすぎる

830 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:02:07.66 ID:A1MENshg.net
ストレージが微妙でも気になるからg03ポチっちゃった 少し楽しみ

831 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:05:56.73 ID:02xEJkNW.net
個人的にはg05の半額セール待ち

832 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:08:07.72 ID:aJVPDPqF.net
ヤフーで買ったお

833 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:09:43.02 ID:7rNIqxjs.net
一瞬で売り切れたな
欲しかったけど悔しさも悲しさもないな

834 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:11:32.10 ID:A1MENshg.net
ヤフーのはまだあるよ

835 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 10:11:38.02 ID:aJVPDPqF.net
まだかえね?

836 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:02:17.72 ID:nMCNYBfX.net
g03
クリックしながら考えてる間に売り切れた。4分くらいか
おまえら速いな

837 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:05:01.12 ID:aJVPDPqF.net
ヤフーで買えとあれほど

838 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:11:18.76 ID:8aJFQTla.net
もう無いの?

839 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:13:00.53 ID:u0hrZnzt.net
今はないけど、もう何日かしたらまたたくさん出てきますよ
今度はヤフオクってとこですけどね

840 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:14:09.67 ID:r/lNCFrC.net
ヤフーショッピング人気ないんだな

841 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:14:28.16 ID:pA6nfJS7.net
使用状況に合わなかったので出品します
使用時間少ない新品同様品です

842 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:21:28.84 ID:Sb/2Hayv.net
>>840
在庫数がヤフーに偏ってる可能性もあるのでは

843 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:23:31.82 ID:/uGmRvWv.net
間違えてヤフオクにアタックする人が多いんじゃね

844 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:28:23.41 ID:YzvtgsrN.net
ごみ買ってもしゃーない

845 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 11:55:24.59 ID:3tYBlKDm.net
メイン使用でg03買うならともかく、今使ってるのがあるならいくら安くても要らんよな

846 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:05:47.85 ID:J6EKINS4.net
>>840
見つからね

847 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:08:20.19 ID:KEdxp14G.net
発送はいつになりますか
裸で待機してます

848 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:13:15.36 ID:hpVyeGTS.net
>>847
風邪ひくから服着た方がいいよ(´・ω・`)

849 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:14:41.76 ID:qqDyay24.net
g03にアプリ3GBしか入らないっていうのは嘘だから。

850 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:26:01.93 ID:WxVTlxUt.net
>>849
実質もっと少ないがなw

851 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:41:50.01 ID:jtqSfMGh.net
そろそろ買い換え時なんだけどよさそうってものはキャリア抱き合わせなんだな
種類いっぱいあって選べないと思ってたのに、良さげなのがあまりない
価格で1位のが無難なのかなあ

852 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 12:46:21.46 ID:3tYBlKDm.net
AndroidならNexusもあるし、SIMフリーiPhoneもある

853 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:10:35.45 ID:J6EKINS4.net
AuBee smartphone 「elm.」
が面白そうに思えてきたw

854 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:21:52.90 ID:ZaGuHhyI.net
elmのLTE対応版を1万以下で売って欲しい

855 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:31:16.95 ID:VlVnh8iL.net
elmは3Gだから電池容量1700mAhでやってけるんだよ
LTEにしたらあの程度のスペックですらやってけない電池容量

856 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:38:30.17 ID:J6EKINS4.net
>>855
3GだろーがLTEだろーがその恩恵受けれる端末あるなら教えて欲しいわ
最終的に何をしてもその恩恵を受けれる端末なんて存在しないやろ

857 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:41:48.32 ID:QWroo8TL.net
何を言ってるんだ?

858 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:45:31.62 ID:GsfsjzKB.net
しーっ!
その人多分あまり関わってはいけない人よっ!

859 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 13:47:11.44 ID:J6EKINS4.net
>>857
LTE端末入手しても遅いんよ

>>858
よく言われるw

860 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 14:03:11.99 ID:aV0bIkcY.net
どっかでストレージを8GBを2枚使ってるから分割にしかできないって書いてあった。

861 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 14:08:58.68 ID:4rWpwWbL.net
メモリが2枚だろうとOS側で制御したらいくらでも1パテになる

862 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 15:06:55.12 ID:3NvDj+Jx.net
ストレージ半額と聞いて飛んできました

863 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:29:09.70 ID:+GZGZAmO.net
>>860
んなわけねーだろ
ビデオカードなんかは大抵256MBや512MBチップが複数枚使われてたりするんだよ

864 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:34:33.59 ID:A1MENshg.net
>>863
VRAMとフラッシュメモリは同じではないのでは?

865 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:39:17.64 ID:+GZGZAmO.net
構造は全く同じ
使い方の差だけ

866 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:40:40.98 ID:SXds0mQW.net
eMMCによく似たSSDも内部は複数枚のメモリが乗っているしな

867 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:41:50.08 ID:A1MENshg.net
DRAMとNAND型フラッシュメモリの構造が全く同じって言う人初めて見た

868 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:44:23.81 ID:4rWpwWbL.net
SSDやeMMCならそうだけど中国メーカーの格安機は束ねることができないSDメモリーカードが
そのまま内部メモリとして使われていることが多く
もしこれが内部ストレージに使われてると分割8GBといかいう変態性能になる
中華製Windowsタブレットとかがよくこういう仕様になっとる、内部開けたらSDカードが挟まってたなんてことはよくある話

869 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 16:45:47.75 ID:RtneI4nh.net
androidってraidみたいな仕組みないの?

870 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 17:06:23.72 ID:YfKjBxtW.net
リードライト糞速いSDカードならそれこそ変態性能発揮しそうだけどなww

871 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 17:18:25.52 ID:9p+RcA8n.net
>>867
情報処理の国家資格持ってる俺もたまげた

872 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:17:00.31 ID:VlVnh8iL.net
>>865
DRAM構成要素 トランジスタ1 に コンデンサ1
フラッシュメモリ構成要素 トランジスタ1

なんだけど、どこが構成が一緒なの?

使い方がどうとか言ってるけど
IDの末尾がOだからガラゲーからの書き込みなんだろうな
先ずはPCかスマホでGoogleの使い方から覚えた方がいいよ?

873 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 18:43:57.82 ID:MKXIxNYZ.net
末尾にはたまげた

874 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:04:44.84 ID:EV6mplU7.net
おまえらいいこと教えてやろうか

俺の兄貴な、東芝の研究室でメモリー研究主任やってるわ。NANDとかホロとか

875 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:08:29.35 ID:TAnbFQ/G.net
>>874
スネ夫のいとこも確かプロモデラーだったよな。

876 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:08:34.17 ID:A1MENshg.net
>>874
君が研究者でないのならどうでもいい

877 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:13:46.99 ID:ex5w5wrY.net
で?

878 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:24:43.36 ID:EV6mplU7.net
なんでもホロの原理でノーベル賞もあるかも言ってたわ

そのときにおまえらが思い出すの許してやるよw

879 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:25:48.55 ID:d7sizWeU.net
マジかよ日立株買うわ

880 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:31:30.82 ID:lv0UU6SP.net
じゃあ俺の姉貴はNTT研で働いてることにするわ

881 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:32:08.74 ID:etoYOdH3.net
急にどした?(笑)

882 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:33:01.22 ID:EV6mplU7.net
NTT程度の研究でノーベル賞は無理だぞ
格が違いすぎるw

883 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:36:34.33 ID:ko4k8Hgz.net
最近のノーベル賞受賞者に関しても本人とその奥さんあたりなら賞賛されるけど、こんなスレで
真偽もわからん事をのたまう自称弟なんて、鼻クソほどの値打ちもない

884 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:51:29.88 ID:lxU+Hn4s.net
育った環境同じなのに、お前と兄貴なんでそこまで差がついた

885 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 19:54:06.36 ID:UJvIs6wd.net
何だ? 何者にも成れなかった死に損ないがほざいてら。

886 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:00:48.67 ID:Vcqdx8Bs.net
東芝のメモリー分野ってルネサスになって、それでも経営不振で大変なんじゃないの?友人が大変そうだった

887 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:01:45.89 ID:d7sizWeU.net
それはそれこそ日立やで…

888 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:02:50.63 ID:WvdmXgpp.net
東芝の主任研究員ってすごいね
ちなみに東芝の研究開発センターにはメモリーなんとかってつくラボはないのよ
そんでもって主任研究員になれるのって40代くらいからなんだけど
兄さんがそのくらいの年齢なら
君は幾つなんだい?
あ、あと東芝ホロやってないんだけど
どこのラボなんだい?

889 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:04:58.16 ID:WxVTlxUt.net
いちいちつっこんでやるなよw
逆におまえらの劣等感が伝わってきて辛いわw

890 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:07:59.75 ID:EV6mplU7.net
東芝がホロやってないとかどんだけ無知蒙昧底辺なんだよおまえらw

なんだかかわいそうになってきたわw

891 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:08:20.77 ID:/8os65fG.net
何で落ちなしボケなしのネタなのにスルー出来ないのかね
この子たちは。

892 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:08:42.87 ID:H5JOG+9Z.net
何故構うのか

893 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:09:22.35 ID:A1MENshg.net
>>890
ソースは?誰でも知れるようなことならURLの一つも出てくるんじゃないの?

894 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:10:39.50 ID:WxVTlxUt.net
>>891
基本的に劣等感の固まりだからたんなる兄貴自慢にイライラしちゃったんだろw

895 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:11:32.76 ID:EV6mplU7.net
まぁあんまりしゃべると兄貴特定されてもマズいんで
まぁそういうこった

ノーベルの時はうわ!俺この人の弟さんと2ちゃんでからんだしwww
とか ありがたくおもえよ?な?

896 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:13:29.50 ID:39tqhPTz.net
東芝とかいう毎日年安更新企業はNG

897 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 20:16:54.22 ID:d7sizWeU.net
東芝さんのステルスネガキャンはやめてください
ただでさえ死に体なのに

898 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:06:12.02 ID:QYPOXUIL.net
阿呆は放っといてN6買うチャンス
http://www.ymobile.jp/store/sp/2016syobun/

899 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:39:34.76 ID:Fv/hauHh.net
>>898
OUTLETだぞ

900 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:39:57.28 ID:EV6mplU7.net
端末代7万のローン組まされるとか無いわ〜
今まぁまぁ性能良くても2年ローン払いつづけるとか
東大応用科学から東芝な兄貴はともかく中卒でもわかるで

901 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:50:57.08 ID:ilZgAmsk.net
Xperia Z4/Z3/Z2tab、J1 日経電子版契約で35000〜40000円引き
http://www.sony.jp/store/special/nikkei-edition/

いろいろやってんなぁ

902 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 22:52:44.24 ID:WxVTlxUt.net
>>901
毎月4000円の購読費の二年縛り
ウンコ

903 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:02:06.93 ID:/F3gWX0J.net
応化とか理系でも就職全然ない方やな
だからあんなブラック企業しか行けないのか

904 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:02:33.13 ID:9S/4CaCv.net
>>901
ゴミいらんわ

905 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:11:51.21 ID:Lx7jLdj5.net
ソニーはそろそろJ1の後継機を出さないのか
京セラもS301の後継機を出していいんだよ

906 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:13:35.11 ID:Fv/hauHh.net
>>905
京セラはローミドル機種は、もう作らないってさ

907 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:17:47.18 ID:DK4RF5wb.net
http://i.imgur.com/G6g2CLE.jpg
http://i.imgur.com/8dhptpA.jpg
http://i.imgur.com/TBJJquM.jpg
http://i.imgur.com/mHSmI8L.jpg

908 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:18:26.05 ID:8W8rs3X+.net
>>906
京セラ、低スペック機だけ作るってこと?

909 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:21:49.64 ID:Fv/hauHh.net
>>908
逆に高価格機種しか作らないってさ

910 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:22:23.44 ID:w0tRvvWP.net
>>906
auが拡充してきたQuaとかミドルレンジでしょ

作らないのはハイエンドだけの間違いでは?

911 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:25:28.53 ID:Sy4/RRAl.net
>低価格品の製造をやめて、高価格品にシフトする。

http://www.sankei.com/smp/west/news/160129/wst1601290065-s.html

912 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:31:25.67 ID:7wEaTXTG.net
京セラもついに撤退か

913 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:36:33.84 ID:tlOhhK5p.net
高価格だがハイスペックではない・・・

914 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:37:51.81 ID:pNSrmCX0.net
高価格で性能ミドルレンジって、今まで通りじゃん

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200