2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★22

1 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 16:46:16.70 ID:jGSPW1TU.net
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします


■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう


【技適】技術基準適合証明【合法/違法】 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1395046235/
海外スマホを輸入して日本で使う 11台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417361654/
【MVNO】白ロム・中古端末総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432352938/

※前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450609709/
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451893715/

239 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:06:52.91 ID:1GRvbkmt.net
>>237
そもそもVAIOはSONYから独立してる

240 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:09:37.73 ID:xiY9AbDV.net
>>239
売却な

241 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 23:37:55.21 ID:P5csM4ao.net
>>238
他人だけど、UPQそんなひどいのかと思って見てきた



まあこれは…

242 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 08:03:33.36 ID:msrK3+lM.net
>>237
安物が欲しいだけの貧民かよ
チャージャーなんて捨てればいいだろ馬鹿か

243 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:04:43.82 ID:Nw4eHGen.net
>>242
環境破壊だし金の無駄
バッテリーだけなら3000円が適正価格
電池パック機種を選ぶ人は無駄なコストを嫌う性格の人だから
要らないものと抱き合わせなら選ばない。

チャージャー抱き合わせ6000円では電池パック式のコストメリットが消える。

メーカーでのバッテリー交換でもAQUOSなら7000円程度

244 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:10:01.27 ID:/T0wp7IB.net
安かったらVAIOじゃない
このブランド価値はパソコンの頃から守られているわけか

245 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:17:56.83 ID:gOBeO41T.net
電池に5000円も出すぐらいならヘタった時点で売り払うかな
スマホは中古でも劇的に値段落ちる訳じゃないし。

246 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:31:12.72 ID:LsPq+lnS.net
>>243
貧民ってとこは否定でないのな

247 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:31:54.38 ID:4yjWVAnG.net
>>243
俺ずっと電池パック式の端末だけど8-12ヶ月に一度は自分で電池交換したいからであってコストのことなんか気にしたことはない

248 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 09:59:52.70 ID:Nw4eHGen.net
>>246
金持ちじゃないけど3000万程度は貯金ある平民だから
貧民とか煽られてもそこは気にしない
3万以下の機種を候補にしてる時点で金持ちではないかもしくはケチでしょw
俺はケチな平民

>>247
コスト気にしなければ1年ごとに新機種買った方がよいよね
新機種買わずに交換してるということはあなたもコストを気にしてるとおもう
メーカーでのバッテリー交換の間に使えなくなるのは嫌だというのはよく理解できる。

249 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:00:14.32 ID:/T0wp7IB.net
バッテリー交換はよっぽど気に入った機種じゃないとしないだろうなあ

250 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:04:36.96 ID:EUIK11ij.net
40代にもなると1年に1回変えると操作覚えるの大変なんだよ

251 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:04:45.54 ID:Nw4eHGen.net
>>249
交換しないで次の機種を買うにしても
電池パック式ならオークションで高く売れるからメリットはあるよ

252 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:09:42.15 ID:gOBeO41T.net
サムスンの白ロムが安い時点でそれはない

253 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:24:55.02 ID:u0EGD0AA.net
自分の使い方が絶対、他は糞
電池交換なんていらないでござる
ですか?
狭量にも程がある

254 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 10:31:17.26 ID:c4JqyhwP.net
>>248
お前にはキャリア端末がお似合い

255 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:07:31.17 ID:ogYS9pt7.net
電池パックの利点は入れ替えるだけで
バッテリー満タンになる
重いモバブ持ち歩くより、軽い電池パックの方がかさばらないし
バッテリーの劣化も遅くなるで

256 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:14:00.49 ID:UjWjHFCA.net
リチウムイオンは一年で60%~70%劣化するから
二年使うと考えると交換出来る機種を選ぶのがベター

257 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:20:07.67 ID:pOuHA/00.net
>>255
バッテリー裸で持ち歩くってこと?

258 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:21:04.99 ID:/T0wp7IB.net
xperia買って最初は分解してデカバッテリー入れようとか考えてたな
でもバッテリー持ち良すぎてそんな面倒なことする気はなくなった

259 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:31:46.70 ID:Nw4eHGen.net
>>252
Samsungはブランド力もないからだとおもう。
電池パック交換不可ならもっと中古は安くなると思うよ
電池パック式ならキャリア端末の美品中古も選択肢という人もいる。
交換不可なら中古は買わないな

>>254
ケチだからはキャリア回線を使わない。
Unlockしたキャリア端末かSIMフリーでMVNOを使う。

>>256
そこまで早いかね?500回で残量が半分くらいと聞いたけどな

260 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:32:54.94 ID:ogYS9pt7.net
>>257
カードケースに入れてジャケットにでも入れとけば?
防水やカードケース無ければチャック袋
モバブ本体とケーブル持ち歩くより楽だと思うよ

261 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 12:33:05.69 ID:OqdHm6ug.net
>>217
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そうなの?電器屋で日本の会社って言われたのになあ

262 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 13:13:53.57 ID:0GZJ6BRm.net
>>261
ソフトバンクも日本の会社らしあよ

263 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:06:05.26 ID:WOp0mUpJ.net
>>262
禿は、法人税が高いから、海外移転を検討してるらしいぞ

264 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:07:52.48 ID:N7JE7e85.net
>>261
会社は日本だけど中身は中国端末のODMだよ。

265 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 14:22:43.74 ID:ChKaxZi1.net
>>261
運営が日本の会社だからって安心出来る訳ではないのが昨今の状況
フリーテルもTSUTAYAもヤマダ電機も、確かに日本の会社で、自前のブランド端末を売ってはいるが、
単に中国の会社から出ている製品にロゴつけただけだからな

もちろんその商法自体が悪って訳ではないけど、発注する先の会社の製品の質がそのまま反映される
中国でもファーウェイやZTEのような大手が作るものならまだしも、大体は無名メーカーに発注しているからな

266 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:26:54.06 ID:FoYXtOf9.net
>>263
日本のSOFTBANKの株はジャンク株なのは知ってるかな?

267 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:38:06.68 ID:WOp0mUpJ.net
>>266
ごめん。バカだから分からない

268 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:38:36.67 ID:/T0wp7IB.net
スマホ選びくらい真剣にやれ
使えりゃいいってんなら人に聞くな

269 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:46:15.27 ID:ktSlN5KG.net
予算3万ぐらいだと、p8liteやZenFone2Laser、g03みたいなシムフリー端末買うのと
Xperia AやGALAXY S4みたいな2年前ぐらいの未使用端末買うのどっちがええのん?

270 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:52:23.19 ID:/T0wp7IB.net
白ロム詳しくなさそうだしその中ならg03でいい

271 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:54:07.93 ID:WOp0mUpJ.net
>>269
p8liteにしときな

272 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 15:59:46.15 ID:8RPc3KxE.net
2chMate 0.8.9.3/RIM/Passport/4.3/LT

273 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:05:50.48 ID:U3qTFpzm.net
>>269
輸入中華を買う。
redmi note 3
5.5 インチ 1,920 x 1,080
・snapdragon650 2.0GHz オクタコア
・メモリ 3GB
・ストレージ 32GB
・OS: android5.0
・バッテリー 4000mAh
・指紋認証センサー搭載
180ドル(21000円)
フリーシッピングで送料無料

antutuスコアは80000でほぼハイエンド。
グローバルモデルなので日本語化も簡単です。playストアからロケールアプリをインストールするだけ。
指紋認証センサーも搭載して2.1万円とか。
バカみたいに安い。おかしいでしょこの価格は。
でも海外ではこれが普通なんです。ハイ。
日本の技適スマホなんか買うのがばからしくなったでしょ?w

274 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:07:00.46 ID:RmvV9DRm.net
>>266
おれも知らないしどうでもいいや

275 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:08:01.79 ID:ktSlN5KG.net
>>270-271
半額のとき買うの逃しちまってなぁg03に目をつけてたんだけど…
>>273
band19ないのはいりません

276 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:13:47.19 ID:/T0wp7IB.net
>>275
失敗したと思ってるなら静観するべき
g05やAXON miniが今後セールやらないとも限らないし、別のコスパ高い端末が日本くるかもしれないし

277 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:14:37.33 ID:Myq6kziX.net
FDD版はあるよ

278 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:18:40.88 ID:xApCxnZt.net
>>275
p8liteはヤマダの15k買えるなら買い、28kは高すぎ
25kのzen2laserか22kのZ530が無難
g03はパーティション糞だから地雷

279 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:23:36.28 ID:gOBeO41T.net
スペックはP8lite>laserだろ?
その理屈さっぱり分からんぞ

280 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:28:37.28 ID:RmvV9DRm.net
ZenFone 2 LazerはGPSがダメという話があるけどどうだろう

Arrows M02も防水に価値を見いだせるならいいかもね

281 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:41:38.03 ID:770ZZjz3.net
フリーテルは店頭でデモ機を触って呆然とした。
タッチしただけで画面がプルプル震えるってなんで?(^^;
雅・・・
品管て部署は無いのかね?

282 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 16:50:50.73 ID:54KuTRyM.net
>>273
日本の技適つけたら8万円だろうね。
ほんとなめられてるよなぁ

283 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:07:43.98 ID:EUIK11ij.net
そんな物凄いの要らないからXperiaE4とC5ultra、M5の日本版出せば流れるのに…
個人的にはXperia C5 Ultraが欲しい

284 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:29:18.00 ID:K6ALf7Ki.net
>>278
近所のヤマダ行ってきたけどなかったわ
地方都市のヤマダやから当然か。広島ヤマダに行きゃあるんだろうか
まぁしばらく静観しますわ

285 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:35:29.28 ID:RfAECVfO.net
>>283
グローバルモデルxperiaの日本版が出た場合、あーら不思議、Expansysの倍近い値段になって一気に候補から外れるだろう

286 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:40:14.24 ID:2ChDw5p/.net
>>283
ペリアMシリーズは、国内発売して欲しいよねえ。

だが、上述の通り、800MHzと技敵の魔法で定価は倍になる。

287 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 17:55:09.09 ID:z2GKQzn5.net
でもMシリーズが国内で発売されたら、中身をグローバルモデルに焼けるんじゃね?

288 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:03:04.68 ID:jQmHx/K8.net
生産量が文字通り桁違いだからな、日本のSIMフリー市場のその他では。その差が価格にも表れてくるわなあ。

289 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:07:35.66 ID:Nw4eHGen.net
>>278
ヤマダ15kってどういうこと?

290 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:11:41.12 ID:6snx3oAC.net
全部三大カルテル企業が悪い

291 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:12:20.89 ID:WOp0mUpJ.net
>>290
バンクが参入する前が良かったわ

292 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:12:23.57 ID:r941IKNS.net
福袋だろ

293 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:27:35.43 ID:Ds9vhM7S.net
>>283
俺もC5'ultra 6インチがほしいの

294 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:29:57.95 ID:EUIK11ij.net
>>285-286
別に50000円くらいでも良いんだよ?
SIMフリーだから30000円前後じゃないとって考えは一切ない
現状買おうと思うのにそれなりのものを買おうとするとJ1かNexusしかないミドルクラスをもっと充実させてほしいわ

295 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:30:26.55 ID:z2GKQzn5.net
>>289
p8スレのぞいたら、先週ぐらいから14800+ヤマダsim0円でセールしてたみたいよ

296 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:39:26.95 ID:FoYXtOf9.net
>>295
良いよな、都会だけだよ

297 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:40:21.27 ID:/T0wp7IB.net
対応バンド書き換えられるプログラマが増えればなあ
いま弄れるのはNexusくらいか

298 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:45:35.90 ID:qxE1rf8m.net
>>281
西野カナコラボモデル

299 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 18:56:12.05 ID:L7eYh1sm.net
SH-12Cを使い続けてる僕にしかくはなかった。

300 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:06:58.87 ID:jSsnVqq7.net
フリーテルはスペックと価格はいいけど肝心のモノがだめっていうね

301 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:08:44.96 ID:tjZohw6x.net
>>299
Android2.3は流石に替えたほうがいいと

302 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:10:33.32 ID:tjZohw6x.net
>>300
MVNO版SoftBankだから
SoftBankをビジネスモデルにしたのこも

303 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:37:35.46 ID:IVAroFcj.net
フリーテルMIYABIは似たようなスペック比較で言えば価格も安いから、これで動作もまともなら…。

まぁ毎度毎度期待させるのだけは一人前なんだよな。
最初に表明した発売時期を守らないわ、世に出たものを触ってみてガックリさせられるわで、すっかり信用がなくなった。

304 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:50:52.69 ID:tjZohw6x.net
スマートフォンが普及する前だったら孫正義みたいなハッタリ商法も通用したけど、国民の半分以上ががネットに繋がる時代じゃ無理

305 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 19:58:34.40 ID:KpUr6WFD.net
>>304
そうか?現在もはったり商法やってるじゃん。
まあー、俺の周りの禿利用者は頭が悪いのばかりだが

306 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:01:11.80 ID:/T0wp7IB.net
>>304
softbankのiPhone売れまくってるよ

307 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:10:26.89 ID:WZPN9UnZ.net
>>306
iPhone信者の割合高そうだからな
XperiaやNexus扱いだしたからイメージはないがバランス良くなってきてるんだがなw

308 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:22:27.22 ID:/T0wp7IB.net
>>307
いや世間一般的にはまだまだiPhoneといえばsoftbankってイメージだよ

309 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:25:29.35 ID:v1qJDL5p.net
>>308
お前の言う世間一般って具体的に誰の事だよw

310 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:28:31.18 ID:z2GKQzn5.net
11月のソフトバンク優勝セールのときよっぽど買おうかと思ったわ犬のiphone6
月4200円で端末0円、データ5GBにかけほライトでキャッシュバック30000円やった。

311 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 20:32:46.19 ID:+hI26oAG.net
誰でもいいけど、高校生がアイフォーン使ってる日本は異常

312 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:02:04.90 ID:u0EGD0AA.net
一番安いからな
というか金付けて配ってる

313 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:09:28.21 ID:J2rsOMgW.net
金つけて配るのは間もなく消えるだろうがそれはAndroidも同じだし
下取りとかのあからさまな優遇は変わらないだろうな
三馬鹿と普通に養分契約してAndroid使うのは奴隷みたいなもの

314 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:09:57.92 ID:+hI26oAG.net
孫正義に騙されたことはスティーブ・ジョブズの最大の黒歴史

315 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:14:04.53 ID:WZPN9UnZ.net
日本ほどシェアが拮抗している地域だと独禁法は難しいがGoogle訴えれると思うけどな
2年前とか月の料金がiPhoneだけ40%offとか異常だった
今Androidも大して変わらないのにApple縛りにあってるある意味可哀想な養分

316 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:27:52.04 ID:+hI26oAG.net
>>315
とりあえずジャパンファンデーションの日本語能力試験受けてくれ

317 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 21:38:20.66 ID:/T0wp7IB.net
iPhoneが売れてキャリアが潤うのは回線借りてるMVNOにとっては良いことでしょ

318 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:24:55.72 ID:OH3HJkwh.net
面白い機種出てこないね
中華ばっかり

319 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:25:54.68 ID:+hI26oAG.net
>>318
Huaweiが中華の括りに入ってるかどうかだけ聞かせてくれ

320 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:26:46.79 ID:4aoiAD1G.net
>>319
中華に入れなかったら何処なの?

321 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:26:59.17 ID:/T0wp7IB.net
HTCに期待

322 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:27:46.64 ID:+hI26oAG.net
>>320
それは残念賞

323 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:30:15.17 ID:5uaX7AaZ.net
mineoを契約する方に朗報
ここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F4R9C0X5J2
から契約してください

http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント

なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。

紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります

324 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:30:51.34 ID:5uaX7AaZ.net
mineoを契約する方に朗報
ここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F4R9C0X5J2
から契約してください

http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント

なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。

紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります

325 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:31:44.28 ID:5uaX7AaZ.net
mineoを契約する方に朗報
ここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F4R9C0X5J2
から契約してください

なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。

326 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:32:12.71 ID:5uaX7AaZ.net
mineoを契約する方に朗報
ここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F4R9C0X5J2
から契約してください

http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント

なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。

紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります

327 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:34:31.20 ID:+hI26oAG.net
>>326
うわっまだやってる
mineoに通報しといた
2ch経由のリファラー参照して‥

328 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:35:38.58 ID:5uaX7AaZ.net
通報しますた(笑)

329 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:50:02.62 ID:RhdHQlGX.net
5.2インチ以下でFHDのバンド19対応端末はよしちくり〜

330 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 22:50:52.73 ID:iQ4Ys9pP.net
1万ぐらいのでお勧め教えて

331 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:19:23.20 ID:c9FcI2wN.net
>>330
>>1

332 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:20:24.56 ID:n/6o9BJI.net
>>330
mineoを契約する方に朗報
ここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F4R9C0X5J2
から契約してください

http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント

なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。

紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります

333 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:34:39.93 ID:K+uwpgbD.net
防水少ないよな、、、

334 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:38:30.25 ID:8dO0ZPdj.net
>>330 XPERIA SX

335 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:45:13.56 ID:uDpeodDC.net
>>330
UPQ A01

336 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:47:51.42 ID:+LSRg7Ya.net
>>330
G620s

337 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:48:01.73 ID:/T0wp7IB.net
>>330
ぶっちゃけその価格帯はあれこれ考えた時点で負け

安い→買う→とりあえず使えた

この思考回路からはみ出すなら見送るべき

338 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:51:38.84 ID:cis4mZsN.net
>>335 wwww

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200