2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★22

1 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 16:46:16.70 ID:jGSPW1TU.net
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします


■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう


【技適】技術基準適合証明【合法/違法】 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1395046235/
海外スマホを輸入して日本で使う 11台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417361654/
【MVNO】白ロム・中古端末総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432352938/

※前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450609709/
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451893715/

2 :SIM無しさん(地図に無い場所):2016/01/18(月) 17:01:21.09 ID:8SsDVdSO.net
>1乙
                           _,,,,--―‐- 、
                         イ_,,, -――- 、`ヽ、
                       //   __    `ヽヽ、
                      // , イ ´    ` ト 、  ヽ ヽ
                     // /  ./    ',    ヽ  ヽ '、
                    ,',' /  / j {     .',    ! ハ  ! !
\                  ,' j   l  l l     l |   |  .',  ! .!
  \                 ' .{ { ',{  { !    _j ,'   !ノ  j ,' ',
   ヽ               ' ',ヘ ヘ_,,-‐イ____!`ト 、 /ノ  ノ、,'  .',
     ヽ             ,'  Yヽ"フ ̄       ̄<`フ ノ  .ヘ
      ヽ            /   ヘ_ノ ィ"´``     "´`ヾ .レイ   .ハ
       .ヽ          '  イ  ´.', //// l ////// .ノ ノ    .∨┐
        .ヽ         ,' /   `ヽ、   、  _    ,ノイ    __ィ<ヽ"',
         ヽ       j  {      ヽ、   ̄  , イ     /`ヽ ヽ ヘ !
           \     ヘ ヘ       ハト _ ィ , - 、    ノ ヽ     ノ
            ヽr―ゝ-,_ヽイヽ_ノ    }   !     }   フ     /
             ', / / ヘ    ト _ノ   ヽ   ノ'''''"´ ./    ./
`ヽ 、           V   ヽィ  /     ` ト、  二-‐"    {    /!
  ヘ '、          .',     ヽ/                 ', '.   { .!
   ', ',          ト、     ',                  ', /   j j
   !            ヘ ヽ   ,!         ', "        j'    ',j
   j            V    ,'  ::c::      j     ...   .,'     j
    !            ハ   .,'   `´     /     ::c::   ,'     .!
    |             ハ .ハ        ノ !    `´  !      !
    .!              ∨ V       イ  ヽ     イ !      !
     !               ∨                  !      .,'
    j               ',´⌒     、           ヘ     /
    .',               .',        ト― 、      ハ   ノ
     .'                .',                ヘ ヽ_イ   _,,-―'"´
     ',                .',                 ヘ_,,, -‐"´
      ',                ', ヽ            _ イ"
      ',                       _,,, - 、 , イ
       '.              } .', .,        /           /
       ',             ', / ;;;;;;;;    イ/           ./
        ',             /  ;;;;;;;;;   !/            ./
        ',            .l  ;;;;;;;;;   ,'             /
         ',            !  ;;;;;;;;;  ノ              /
         ヽ           ',  !   /            /
           ヽ            、   イ ヘ        ィ―'
            .`ヽ、         ノ!          イフ             , イ
               ` ト----― '" ヘ       イ              , イ
                         ヽ     {              , イ
                          ` ト-- ヘ           /

3 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:12:08.73 ID:2pjRvJSf.net
bandや技適の問題もあって日本向け端末より中国やアメリカのほうがその国で出る端末にしても輸入にしても幅広くない?

4 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:25:40.14 ID:60IvPzuo.net
nexus5 北米版オクで落としたった!

5 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:36:55.73 ID:SZ68Wd6Y.net
nexusシリーズならどこで買っても技適通ってるのか?

6 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:43:24.66 ID:1hC9xhgo.net
いちおつ

7 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:53:42.06 ID:caG6Sf4b.net
>>1
乙!!

8 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 17:58:54.95 ID:119tPgqN.net
mate SかP8持ってる人いない?
5.2インチ以下でデザインいいと思う

9 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 18:03:52.19 ID:Zo9eD5wc.net
>>3
アメリカのバンドは日本以上に特殊だぞ

10 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 18:42:59.00 ID:mWPckpiI.net
シャープならまだしもソニーあたりはキャリア版とシムフリー版を同時に発売してくれてもいい気がするんだがむりなんだろうか

11 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 18:45:53.61 ID:DKkkftD+.net
前スレ1000 GJ !

12 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 18:48:18.50 ID:ctBjQlc0.net
実際キャリアから出てるスマホは8万ぐらいするはずだがそれが売れるのかな
MateSがその価格帯だがどうなるんだろう

13 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 18:57:46.13 ID:GClicqMp.net
mate8 щ(゚д゚щ)カモーン

14 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 19:34:47.59 ID:j8TQwFMt.net
ソニーはキャリアにベッタリだから無理だよ。

15 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 21:16:18.01 ID:ctBjQlc0.net
ZenfoneZoomが出るらしいけど幾らになるかな
台湾版が61000ぐらいだから79800ぐらいかな

16 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 21:50:03.52 ID:f8egTmMu.net
ガラケー通話し放題で二台持ちしてる奴いる?
ソフトバンク3年1480円にしようかまよってる

17 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 22:17:40.47 ID:j6HSqQnB.net
それにしてるぞ通話よくするならありじゃね

18 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 22:39:51.56 ID:DYvn8J0F.net
ドコモ系格安SIMなら海外版じゃなくてドコモ版Z5に使える?

19 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 22:44:49.36 ID:19rR6Mwo.net
auVoLTEに対応する端末もっと出ないものか。職場がドコモの電波弱すぎて辛い。

20 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 22:51:17.07 ID:ULLohRgo.net
>>18
たとえば ttp://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html には
ドコモ版のXperia Z5 SO-01Hが載ってる

21 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 23:16:15.08 ID:DYvn8J0F.net
>>20
BIGLOBEは見てなかったありがとうございます
楽天とdmmに載ってないのは何か理由があるんだろうか

22 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 23:21:13.76 ID:igPhfcwD.net
キャリアの犬ソニーwwww

23 :SIM無しさん:2016/01/18(月) 23:31:40.45 ID:UC8bpvZ2.net
mate8 щ(゚д゚щ)カモーン

24 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 14:51:50.32 ID:i/FQ1+cD.net
ガラケー持ちでネット用にいいやつ教えろください

25 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 14:52:54.47 ID:qmOMG94H.net
VAIOフォンなんかどうですか?

26 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:00:42.76 ID:i/FQ1+cD.net
>>25
検討してみます
株価や為替レートをこまめにチェックしたいので
起動が早いとかレスポンスいいのを探してます

27 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:05:19.12 ID:vZCW/qeh.net
>>25
>>1

28 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:06:45.90 ID:mD6PrhWc.net
>>26
専用アプリがあるOSがいいんじゃね?

29 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:11:30.93 ID:i/FQ1+cD.net
>>28
なるほど、その線から探してみます

30 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:30:01.07 ID:t1rDglL4.net
firefox osなんかいいよ

31 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:46:32.59 ID:kixhfbFt.net
>>30
Win10mと良い勝負だなw

32 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 15:49:30.20 ID:Ocz9xewW.net
>>24
スマホ初心者はPCと似たような操作感のwindowsphoneのが混乱が少ない
無難にmadosma辺りを買っとけば使い慣れてるIE使えるし値段も手頃
アプリが若干少ないと言われているもののゲーム廃人でもなけりゃ全く気にならんしネット見るだけなら関係ないのも事実

オマケに機内モードでラジオ受信出来るのも地味に便利で事実上の最強端末

33 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 16:02:55.20 ID:nKmCRVCb.net
マジレスしたら負けだと思いながら見ていた

34 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 16:04:14.69 ID:kixhfbFt.net
これは酷いな
人間のクズwww

35 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 16:08:51.71 ID:4du6f/w4.net
良心的なのは>>27だけときたw

36 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 16:10:59.91 ID:KpPnxB+g.net
>>26
iPhone6SかNexus5xか6P

37 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 16:33:41.14 ID:VXsKhvx6.net
大人は質問に答えたりしない それが基本だ

38 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 17:03:10.50 ID:t1rDglL4.net
そういやNuAnsNEOがマウス、キーボード、モニターを繋ぐとwin10pcと同様の使い方が出来るようになる機能に正式に対応するらしいな
スペックもいいし見た目もいいしwin10モバイルで初めて物欲が生まれたわ 買わないけど

39 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 17:13:43.99 ID:NyZizeTI.net
>>初めて物欲が生まれたわ 買わないけど


誉め殺し

40 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 17:28:37.11 ID:t1rDglL4.net
だってwin10モバイルだし・・・

41 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 18:10:15.35 ID:Z0J2ZvxI.net
スマホ迷ってる人におすすめ教えてって言われたらめんどくさいからiPhoneすすめてる

42 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 18:16:08.62 ID:rq86gI42.net
まあ親友や家族でなきゃ普通はiPhone勧めるわな

43 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 18:17:35.33 ID:VXsKhvx6.net
間違ってもsimフリー機なんて進めたらダメだわ
前の機種より使いづらいとか文句言われて、便利屋にされて終わる

44 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 18:19:32.49 ID:wuxtmqYZ.net
機種選定〜契約・初期設定の段階で文句言われそうだよねw

45 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 21:52:09.81 ID:x4zjyHUo.net
強いてオススメするなら、ビックカメラのBICSIMカウンター行けと
幾ら取られるかわからんけどな

46 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 21:56:08.51 ID:ExXcsP5a.net
通常のデスクトップアプリ動かない時点でコンテなんたらの存在意義無し。

47 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:03:59.21 ID:SPZQ5ZFy.net
やばいで監視カメラで見られてるで
やはりスマホのカメラも無くすべきだ
他の板で話題やで
君らも監視されとるで

48 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:07:53.63 ID:Z9tmfPFR.net
>>47
今更かよ
カメラどころか画面も監視されてるよ
GPSで追跡されてるし声紋も指紋もとられてる
それが奴らの手口さ

49 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:10:37.91 ID:N70/nWlH.net
>>47
窓もガムテープで目張りしとけよ
妨害電波で脳内の情報取り出されるぞ
そしてストーブやエアコンガンガン付けろ
温度が高いと赤外線で何かやられそうになっても防げるぞ

50 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:18:00.29 ID:x4zjyHUo.net
>>49
ガムテープじゃ弱い
アルミホイルがベスト

51 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:22:28.81 ID:H0kluzzg.net
>>49
さっそくやってくる。こえー、世の中だな

52 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:36:56.86 ID:YBDnOVr7.net
まあ毎日の車の通勤経路、時間まで把握されてるからな。
その代わり昨日の雪の渋滞情報と代替ルートを朝プッシュ通知してくれたのは感謝。
位置情報オンにするだけで何も登録しなくてもやってくれるんだからgoogle nowって不気味だけど便利。

53 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:41:19.55 ID:N70/nWlH.net
キチガイ糖質の真似事は抜きにしてグーグルナウはオフにしてるわ
不気味通り越して気持ちが悪い

54 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 22:48:59.24 ID:vQVkaFZA.net
露出狂の俺に抜かりはなかった

55 :SIM無しさん:2016/01/19(火) 23:49:36.18 ID:WXLYrGmR.net
いつになったら国内でMT6753搭載機種が発売されるんだ

56 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 01:02:15.43 ID:x2JZ2VZm.net
g02ってどうすか?

57 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 01:09:28.45 ID:su9BIsGU.net
いいんじゃね
VoLTE対応しているし、RAMも2GBあるし、耐水耐衝撃性は抜群だし、使い倒すのにもってこい
SoCがMSM8928だから重いゲームするにゃ辛いかもしれんがな

58 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 01:31:01.47 ID:wqBRFKOE.net
マイナーなメーカーは有名製品とケース互換にすべき

59 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:10:43.52 ID:8DXnyW1Y.net
>>58
頭良いなw

60 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:12:58.03 ID:zGKOfTSx.net
>>58
iPhoneクローンが量産されるな、ケース付けときゃ分からんし

61 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:15:36.32 ID:zGKOfTSx.net
カキコしといて思い出したけど、道楽で買った中華スマホはGyalaxyシリーズと同じタッチキー構成だった、横長ホームボタンまで。向こうじゃ泥機のベンチマークはサムチョンなのかね
あのタスクと戻るの左右逆配置が気に食わなくて触らず死蔵しってる

62 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:19:32.00 ID:8DXnyW1Y.net
>>61
なんでサムスンはあれを左右入れ替えられる設定用意しなかったのか
もったいないよな

63 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:27:54.32 ID:zGKOfTSx.net
>>62
ホント酷い、あと使って分かったけど、スマホ移行からずっとタッチキーでやってきた人間にはホームボタン押すのは重労働だったw
iPhoneもサムチョンも使えねーわ

64 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 02:50:23.32 ID:GW2+3E/6.net
スマホの世界主流はサムソンだぞ
出荷数も中華勢より多い

65 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 04:47:21.42 ID:1nuv0Yte.net
>>64
サムスンな

66 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 05:39:28.46 ID:8DXnyW1Y.net
>>63
すごく判る
センサーキーになれるとそうなるよね

だって良く考えたらおかしいもん
画面内のボタンとか色々タッチで押してるのにホームボタンだけ押し込む物理とか意味わかんねーわ

67 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 07:00:07.68 ID:xQvVrrn7.net
左を押すとメニュー
galaxyのこれってwindowsのデスクトップでスタート押して云々に似せた説見た気がするけど、マウスは右クリックでメニュー出すじゃんね。

68 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 07:59:19.25 ID:qDVDq/mj.net
>>65
間違いではないと思うぞ

69 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 08:06:46.29 ID:LWczZ4g2.net
>>65
日本には先にサムソンっていう会社があるからサムスンで登録してるだけで本国ではサムソンって言うのよ

70 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:08:55.47 ID:vSPaMs9g.net
>>64
NEXUSというお手本があるんだから従うべき

71 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:16:04.44 ID:Cq437Ves.net
Sony MobileからNexusでないかな

72 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 09:41:46.18 ID:ku2PQbxx.net
キーの仕様はLGが一番好きだな
入れ替え自由+長押しでメニューボタン

素Androidでもこういうの標準対応してくれればいいのに

73 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:46:23.42 ID:ufEJC30a.net
>>66
サムスンは初期のころからスマホ出してる企業だったからってのが大きいな。
物理ボタンは「とりあえず押せば反応する」から、感覚的にわかりやすい。
Appleとサムスンは既存客が離れないように、操作系統は旧来の物をかなりキープしてる。

74 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 11:49:36.74 ID:K7QhwGme.net
初期のOSが貧弱だった頃の物理ボタンは安心感があったが、最近は必要無くなってきてる感じがする

75 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 12:05:53.45 ID:czN3pGOz.net
物理ボタンはへたりがどうしても気になっちゃうなー

76 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 13:56:01.56 ID:Cq437Ves.net
どちらにせよ物持ち悪い人が使えば壊れるんだよね

77 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 13:59:58.96 ID:8DXnyW1Y.net
>>74
それも一因だね
今の機種はタッチバイブとかサウンドも全部offで問題ない

78 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 14:24:31.88 ID:K1qIFvf9.net
>>71
次はHTCって噂。

79 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 14:27:18.33 ID:XGEIN46p.net
galaxy noteの最新機種は毎回欲しくなる
尚キャリアからすら出ん模様

80 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 15:27:40.76 ID:cKVZCXe1.net
Noteシリーズはもう日本で出ないんだよな・・・
iPhoneが5.5インチなんて競合製品出すから・・・

81 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 15:36:45.64 ID:RI84mhG6.net
LG Vuシリーズだせよ

82 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 16:53:39.69 ID:m3qk9koA.net
技適通ってるけど本体の規制情報に技適マーク載ってないとかってあるの?
具体的にはnexus5 北米版。

83 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:21:03.04 ID:BPqaLtMB.net
>>82
UPQの技適表示忘れで全回収とか

Moto x play は今6.0にアップデート中だけど5.1だと技適表示出ないけど6.0にすると表示されるって噂もある

84 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:27:45.12 ID:HvL2O4JS.net
表示忘れじゃなくて実際に取ってなかったんじゃ

85 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 18:47:35.58 ID:BPqaLtMB.net
ああそうだ取得ミスだ

あとNaverまとめになるけど海外版のXperia Z2は通過してるけど表示できないらしいね

86 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:00:05.63 ID:rJKxkfeA.net
P9発表されたのか
じゃあP9liteくるかなー?

87 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 19:31:42.79 ID:rJKxkfeA.net
あ、まだだったわ
ただの噂だったわ

88 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 20:44:50.89 ID:DDKVKi9E.net
HUAWEIは新機種出たら前機種叩き売りコースになるからな
それ狙いもアリやな

89 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 21:52:09.25 ID:Cq437Ves.net
Android 4.4以降搭載の端末66%がピンチに陥るLinuxカーネルのゼロデイ脆弱性が発見される
http://gigazine.net/news/20160120-zero-day-linux-bug-android/

なんかやばそうなのきてるが…

90 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 21:58:19.62 ID:d01i1PpI.net
>>89
ここらへんは新機種買わせる為にやってるとしか思えんわ
この前のstagefreight騒動とかもう忘れただろ?

91 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:00:51.49 ID:Cq437Ves.net
>>90
でも4.4「以降」になってるが

92 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:06:15.56 ID:DDKVKi9E.net
在庫処分の為か!

93 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:08:09.44 ID:tcpsLL1e.net
乗っ取られても実害は誤認逮捕ぐらいだろ

94 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:21:55.72 ID:HvL2O4JS.net
世間ではほとんどが古いOS使ってるけど脆弱性で被害受けたって聞いたことないな
気付いてないだけなのか?
でも気付かないなら実害はないよな

95 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 22:30:22.05 ID:tcpsLL1e.net
事件になれば犯罪者になる
個人のはした金目的でのっとる奴いないだろ多分

96 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:03:24.12 ID:3t4TfgsF.net
実際に被害があってから報告されたのなんて最近は殆ど無いからな
大きく報道されたのってセレブの写真流出くらいかな

97 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:18:03.21 ID:DNLWGI7I.net
セレブの写真流出って、icloudのパスワード解析された古典的な手法だから、OSのバージョンやセキュリティホールとは関係ない

OSのよく分かんない所を心配するより先にやる事が有るだろって話だね

98 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:23:23.50 ID:ppR9DrP+.net
気づかなければ実害はないってどういう理論?

99 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:28:27.61 ID:nMdHOMJl.net
>>89
>この脆弱性を利用すれば、アタッカーは簡単にroot権限を得られるのでデバイスと
デバイス内のデータを完全にコントロール可能となる模様で、Linuxカーネルを
使用しているAndroid端末の66%も攻撃対象になる可能性があるということで
大きな話題となっています。

ってことは、まだroot化の方法が見つかってない機種もこれを応用すれば
root化が出来るのかな

100 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 23:30:11.13 ID:zsxT3YPG.net
中国人に見られて困る情報を扱うような仕事も生活もしてない

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200