2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Polaroid】 PolaSma ポラスマ&リネージュ ★4

1 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:14:32.26 ID:itJXkX9K.net
ポラロイドのSIMフリースマートフォンポラスマと、兄弟モデルのリネージュのスレッドです。

公式ポラスマ
http://polaroid-smartdevice.com/polasma/
公式リネージュ
http://www.polaroid-smartdevice.com/lineage/index.html
公式オンラインショップ(バッテリーパック、着せ替えカバー販売)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/polaroidshop/ae1b2a9d5a5.html

Polaroidの新製品ピグは別スレ
Polaroid pigu ポラロイド ピグ 2台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1422108892/

初代スレ
Polaroid PolaSma ポラスマ その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1397638190/
【Polaroid】 PolaSma ポラスマ&リネージュ ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1422162397/
前スレ
【Polaroid】 PolaSma ポラスマ&リネージュ ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1422619405/

2 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:15:11.60 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ基本スペック

antutuベンチマークスコア画像
http://i.imgur.com/qMzoQEX.png

サイズ  142×70×7.9mm
重量  約152g
CPU : Cortex-A7 Quad-core Processor 1.3GHz
OS  Android 4.2 Jelly Bean
ディスプレイ 5インチ JDI IPS 液晶 5点マルチタッチ 静電容量式
カメラ  外側:800万画素 内側:20万画素
Bluetooth  Bluetooth 4.0
ストレージ  4GB
電池容量 1650mAh
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n

※注意事項
 本製品は3G回線のみの対応となります。LTEおよびau/KDDI回線には非対応
 W-CDMA 800/2100MHz対応

※注意事項
音声通話SIM(docomo、softbank、ガラケーSIM)を使用してのデータ通信は
高額なパケット通信代(パケ死)が発生する事がありますので絶対に使用しないでください。

動作確認済みSIMカード対応一覧
<音声通話SIM>
NTT docomo
Softbank
<データ通信SIM>
NTTコミュニケーションズ (OCN モバイル ONE)
IIJ (IIJmio)
日本通信 (b-mobile)
DTI (ServersMan SIM)
BIGLOBE (BGLOBE LTE・3G)
So-net (So-net モバイル)
エキサイト (BB.exciteモバイル)
NTTぷらら
ASAHIネット
hi-ho
U-NEXT (U-mobile*d)
http://polaroid-smartdevice.com/help/?page_id=573

3 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:16:07.69 ID:itJXkX9K.net
Wifi運用でポラスマ使用中の方向け、バッテリー節電対策

スリープ中のWifi接続が購入時のデフォルト設定だと「常に使用する」になってます
これを「電源接続時のみ使用する」にチェックすると、バッテリー消費改善可能

設定方法
設定→無線とネットワーク→wifi→メニューボタン→詳細設定

http://i.imgur.com/ZrBlrjS.png

後は即出の3G使わないなら、常時機内モードにすること。
セルスタンバイでバッテリー消費を無くすため。

4 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:16:38.93 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ Q・A

Q、 自分のポラスマ、GPSを受信しないんだけど?
A、 Google Playから「GPS Test」をDL。自宅で使用する場合、窓側で「GPS Test」を起動して衛星を補足出来るか試す。

Q、 自分のポラスマ、タッチパネルの反応悪いよ?
A、 購入時にスマホの液晶には既に液晶フィルムが貼っています。2枚重ねになってますので、まだ1枚目を
  剥がしていない方は剥がしてタッチパネルの感度を確かめて下さい。前スレで剥がしたら感度改善報告有り。
 ※ディスプレイ装置などの「EIZO」ナナオによると、「静電容量方式の場合、
  タッチパネルの反応に個人差が出る可能性はあります。電荷が通りやすい人ほど
  タッチパネルの反応はよいのですが、乾燥や指の皮が厚いなど、なにかしらの理由で
  電荷が通りにくい状態になると反応しづらくなります」と説明する。
    ↑
  ソース元
  スマホが動かない!タッチパネルは「乾燥肌」に弱いのか
  http://www.j-cast.com/2012/02/12121629.html?p=all


Q、 ポラスマの裏蓋が固くで困ってます。
A スレの有志の報告では、タ側のツメのでっぱり部分をカッターで少し削ると開閉スムーズ


/○ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄○\
|                   |
|                   |
|                   |
|                   |
\○____○____○/

フタ側のこの6箇所な削りすぎるとガバガバになるので注意

スレ有志の手書きイラスト
http://i.imgur.com/WITB0Gg.png
この部分をけずる

5 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:17:22.31 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ Q・A

Q、 自分のポラスマ、調子悪いけどトイザらスで返品可能?
A、 トイザらスの店舗側見解では「初期不良の対応はメーカー側でお願いします」の報告が前スレであり。
  別の店舗では交換は可能、返品は不可の報告もあり。

Q  ポラスマ用のケースある?
A, シャープのスマホ用シリコンケース SH-01F、 SHL23用代用可能
  楽天・Amazonで入手可
  SH-01F
  http://i.imgur.com/D4QF2dp.jpg
  http://i.imgur.com/ujAvLwO.jpg
  ポラスマ
  142×70×7.9mm

Q、 ポラスマは簡易防水機能対応してるの?
A, 対応していません。microUSB端子も防水カバー有りませんので雨の日は取り扱い注意。
  100均に防水スマホカバー売ってますので念の為の保険に、鞄へ入れて常備推奨

  ポラスマ分解写真 ※毛水管現象で水分が侵入し易い構造です。
  http://i.imgur.com/TvQDuXH.jpg

Q、 ポラスマ・リネージュ用の液晶フィルム欲しい
A, トイザらスの店舗とトイザらスオンラインショップ購入可能。ポラロイド公式オンラインショップでは販売なし。

トイザらスオンラインショップ
http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-467845100

6 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:18:02.41 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ Q・A

Q、 ホームボタン押した時のバイブ止めたい
A、 設定->Audio profiles->General 右部分の設定ボタン->タッチ操作バイブ

Q、 ザラスのポラスマセットのビックローブsimデータ通信カードの有効期限は?
A、 スレ住民が問い合わせ→カスタマー回答結果
  購入日から1ヶ月以内まで登録してください、トイザらスで購入された
  「BIGLOBEはじめまセットパッケージ」のsimカード自体の新規契約できる期限は
  2月末日まで(2/28)になると回答頂く。

Q、 ポラスマってカメラのシャッター音しないの?
A、 ポラスマに搭載してるAndroidは、日本語版ローカライズの判定にSIMカードを利用しています。
   simを刺さない状態だとカメラのシャッター音はしません。(初期ファームの検証結果報告のみ)
   海外ではシャッター音の規制はありませんのでこれが本来のグローバル版なAndroidの仕様です
   故障・バグではありません。


個人ブログの検証転載※参考程度に

Polasma V10B-20140822(最新)
バージョン 更新履歴
0328 工場出荷版
0423 キッズダイヤラ追加、Kidozアプリ更新 ※BTテザリングの項目は消えるので注意
0513 SIM切換えアイコン追加、電力消費増加問題発生(Wi-Fi OFFで緩和する)
0527 0513の電力消費問題改善
0623 目的不明
0822 SIMカード切替の不具合改善、バッテリー駆動時間の改善

バッテリー駆動時間の改善
PolasmaはAntutuのバッテリースコアが低いという評価がありましたが、
今回のファームで大きく改善されました。
Polasmaはジャパンディスプレイの発色の良さを生かすためか、
かなり高い輝度に設定されており、これがスコアが低い一因だったと思われます。
それ以外も改善されており、Android4.2で、少なめのバッテリー容量でありながら、
ベンチマークも実際の駆動時間と共に良くなってます。

7 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:19:35.07 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ不具合報告 Q A

バッテリー膨らみ報告
http://i.imgur.com/OMzqEEc.jpg
http://i.imgur.com/ZrT1mfA.jpg

Q ポラスマのバッテリー膨らむって聞いたけど・・・買って大丈夫?

A 格安スマホのバッテリー膨らませる原因は、電圧負荷が高い Ankerとかの急速充電器
使って繰り返し充電すれば あっという間にバッテリー劣化して膨らむケースもあり
中国製セル使ってるバッテリーに急速充電器は禁物

膨らませたくない場合、同梱の充電器使うか、一般的な5V1A以下の500ma程度の充電器推奨

日本製セル、製造中国 シャープスマホバッテリー
http://i.imgur.com/O885mge.jpg
膨らんだ様子
http://i.imgur.com/nJMgfvj.jpg

日本製セルでもこんな感じで半年程度で膨らむから
バッテリーは使用頻度、充電器、個体差。
このバッテリーは急速充電器で利用してたらこうなった。

8 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:20:31.47 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ不具合報告 Q A

【SDカード】使用可能報告 全スレ抜粋

・SDカードを32GB→2GBに変えたら不具合無くなった。
・SDHCカード(8GB)はまだ一つも不具合らしき挙動は特に無い
・16GBのsd差していまんとこ特に不具合はなし
・SDHCカード、16GBclass6で移せるアプリ全部移したけど今のところ挙動のおかしなところはなし
・SDフォーマッタでフォーマットして中身のゴミフォルダも消したのを入れたらうまく書き込めるようになった
・使いまわしのSD_4GBいれてるけどSDの不具合なんぞ何も感じないよ
・その理論で言えば、16GB以下でclass6以下のSDカードなら大丈夫なんじゃないかと・・・
・俺もclass10の16GBのSDHCいれてるけど全く問題なく動いてる
・俺もSDカードのフォーマットダメだった→
 SDカード型番
 Team MicroSDHCカード 32GB Class10 ECOパッケージ 10年保証 SDHCカード変換アダプター付き
・マイクロSDHCは16Gのclass10を二つ試してみた。
 上海問屋オリジナルは何度フォーマットしても”破損してます”になって使えなかった。
 台湾の A-DATA UHS-1対応 microSDHCカードは問題なく認識して使てます。
・MicroSDHCノーブランドのバルグ品16GBをあきばお〜で購入(777円) →フォーマットして壊れた
壊れたMicroSDスクショ
 http://i.imgur.com/1OVG6yp.png

※16GB以下でclass6以下のSDHCカードなら 今のところ不具合報告少ないです

9 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:21:22.24 ID:itJXkX9K.net
ポラスマ不具合報告 Q A

Q ポラスマ液晶にホワイトスポット現象出てる、どうすれば…。
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org139367.jpg
   http://i.imgur.com/jEMTGmoh.jpg

A トイザらス購入店に相談か、ポラロイドカスタマーへ連絡・相談
   ポラロイドカスタマー問い合わせ先
   http://www.polaroid-smartdevice.com/support/index.html

ポラスマ Q・A

Q  ポラスマのスクリーンショットをこのスレにうpしたい

A  ポラスマから → http://imgur.com/ へアクセス 左上の「Uploadimage」をタップ 画面に従って
  アップロードして下さい あとは簡単です
  モバイル回線・スマホ使ってる方も多いので画像サイズは考慮しましょう
  推奨サイズは800x600程度 容量デカイ画像はモバイル回線の利用者には見てもらえず、スルーされます(笑)

  imgur.comは登録ログイン無しで無料で簡単に利用出来ます。
  ログインしないでアップロードすると現状では削除出来ません。
  個人情報をスクリーンショットで撮影、うpは避ける


  画像圧縮アプリで検索
     ↓
  写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r
  https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
 【特徴】
  ・複数枚(10枚まで)の画像を一括でリサイズ・フォーマット変更を行えます

10 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:22:12.81 ID:itJXkX9K.net
関連スレ

在庫の販売・入荷関連の情報はこちらが多いようです

【乞食速報】4コア 5インチIPS液晶のSIMフリースマホが5397円(税込)、SIMも無料で貰える可能性 2 [転載禁止](c)2ch.net [367366769]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422772116/


テンプレ以上。

11 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:32:18.13 ID:XVovjA7h.net
http://f.xup.cc/xup0bksjzod.jpg
ノロマの代わりに買っておいたで!

12 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 00:11:30.90 ID:8jKn9wkp.net
ケースはZETA(SH-01F)のシリコンケースが代替として合う
http://i.imgur.com/ujAvLwO.jpg
http://i.imgur.com/62ShCJr.jpg
http://i.imgur.com/3AEqWp0.jpg

http://item.rakuten.co.jp/whitenuts/10018197/
送料込み279円
オレンジ・レッドがのこってる
カゴに入れた後、清算で配送方法をメール便に変更する

色選びたければこことか
http://item.rakuten.co.jp/simplyshop/sh-09d/
1個500円 3個買うと実質1個333円(ただしオマケの1個は色選べない)

13 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 00:23:13.51 ID:8jKn9wkp.net
553 SIM無しさん sage 2015/02/01(日) 11:38:44.91 ID:VpuR0w02
カメラの性能
http://download4.getuploader.com/g/sakoku/62/sakoku_62.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138926.jpg

14 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 00:34:09.82 ID:incLj8rB.net
>>6
simを刺さない状態だとカメラのシャッター音はしません。(初期ファームの検証結果報告のみ)


自分のSIM指してないのにシャッター音したんだけど、どういうこと?

15 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 00:47:37.37 ID:LgIQchlM.net
>14
SIM関係無いみたいよ
単にボリュームゼロにすりゃ無音になる

16 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 01:53:14.59 ID:incLj8rB.net
>>15
ホントだ、ボリューム無音にしたらシャッター音で無くなった。
>>6の内容違うのね。情報ありがとです。

17 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 02:06:28.27 ID:vgYuct/f.net
>>15
その話は自分で試した結果報告? みたいだよ? だと他の人の報告?

こちらの試した環境
ファームアップデートしてない0328版 ドコモのOCNデータSIM1枚のみ挿してる状態
rootなどは取ってない購入時のまま

OCNsim挿してボリュームゼロ→シャッター音あり
OCNsim抜いてボリュームゼロ→シャッター音無し
OCNsim抜いてボリューム中設定→シャッター音無し

こちらのポラスマだとこんな感じで、SIMが日本語版判定してる動作になってます。
お暇な時にでも試して結果報告お待ちしてます

>>14
>>6の動作検証は2日前の深夜に、カメラ動作が変で音がしない話題がポラスマスレで有り、
少なくても3人の人から、購入時の初期ファームではsimの抜き差しでシャッター音が消える動作報告あり。

あなたのポラスマ、ファームアップデートした状態なのかな?
初期バージョンの確認方法は
端末情報→ビルド番号→V10B_20140328 なら今のところsim抜きで3人から報告が有ったシャッター音無し
違うビルド番号なら、ファームアップデート済の端末で、ポラロイド側がファーム修正した可能性あり。

18 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 02:11:24.16 ID:vgYuct/f.net
>>17
捕捉
動作検証に使ったアプリは標準搭載のカメラアプリです。

>>15-16は標準搭載のカメラアプリですか?

19 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 02:32:03.38 ID:incLj8rB.net
>>18
はい。最初の画面に出てくる標準搭載のカメラです。

SIMは抜いてある状態です。音は出てました。
ファームのアップデートはしてないです。
端末情報みたらV10B_20140328でした。
ボリュームゼロにしたら音は出ませんでした。
ボリューム中でも音は出てました。
自分のは正常ですか?

20 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 03:11:31.69 ID:vgYuct/f.net
>>19
>>6で掲載してある通り、
他のファームアップデートした方からの報告無かった状態のテンプレなので→>>6 (初期ファームの検証結果報告のみ)になってます
今後>>6テンプレ見た方で、アップデート版、初期版ポラスマで違う動作があれば
>>14-15のような情報のレスが書き込まれます→>>17にてお訪ねしてみた流れです。
>>19の報告のケースもあり得ます。
このやり取りの積み重ねで今後、ドンドン情報が投下・蓄積されて疑問点は解決するかもです。
今はポラスマ購入したユーザーが短期間で大量に増えたので。

21 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 03:16:43.06 ID:EsnnrA+N.net
>>7
これモバイルバッテリーは使えないってこと?
そうだと残念

22 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 03:19:56.42 ID:tIbxgu49.net
【Polaroid】 PolaSma ポラスマ&リネージュ ★3 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1422619405/

前スレ使いきってから移動しろよ
ゴミども

23 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 03:26:44.27 ID:vgYuct/f.net
>>21
使えないことは無いと思いますよ。
ポラスマバッテリーのセルが中国製なので、早めにバッテリー膨らんでも
割り切って利便性重視の場合は。バッテリーが傷んだらネットショップで1980円。
Amazonかポラロイド通販でポチれます

24 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 05:43:11.64 ID:vgYuct/f.net
ポラスマ Q・A

Q  ポラスマのスペック・故障・ファームアップデート等、質問したい

A   テンプレ作成しましたのでコピペして質問レスに活用してください
   質問理由・現状が分かりやすいと返信レスが付く可能性も高いです。

質問例

【ポラスマv】→0328
【Root済・無】→無
【現状】→電源入るがドロイド君がコケてる画像になります…
【原因】→ファームアップデート中に電源切れてしまった
【質問】→この場合どうすれば元に戻せるでしょうか?

ポラスマバージョン

バージョンの確認方法は 【設定→端末情報→ビルド番号→V10B_2014xxxx←下4桁】
http://i.imgur.com/ysixw0i.jpg

0328 工場出荷版
0423
0513
0527
0623
0822
0920 ※現時点の最新版ファーム

コピペ用テンプレ

【ポラスマv】→
【Root済・無】→
【現状】→
【原因】→
【質問】→

25 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 08:22:10.78 ID:RYJLou6N.net
最新0917やろ

26 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 08:37:03.33 ID:HHcUGON+.net
うちも0917で最新言われる

27 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:34:08.41 ID:RDYWF7xD.net
>22
今、終わったよ

28 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:38:17.71 ID:OLeVWBVS.net
また在庫確認の電話しなきゃ・・・
1台だけでいいからどうしても欲しい

29 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:40:43.87 ID:MsTcYge2.net
>>28
今日朝イチから電話出来るだけシアワセだぞ。
買えるかどうかは置いといて
社畜は月曜朝から出勤で電凸なんて出来ゃしないし。

30 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:43:54.25 ID:RDYWF7xD.net
>29
トイレ行って電話

31 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:45:23.20 ID:RDYWF7xD.net
0917はroot無理みたいね
0822にできりゃ良いけど無理だろうな

32 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:56:52.08 ID:MTjg9bb0.net
広まって使う人が増えれば最新ファームでもrootを取れるようになるんだろうけど
マイナー機種だとその辺は微妙だよなぁ

33 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:19:02.78 ID:mrMVtMva.net
7台あるけど、とりあえず、電話するか

34 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:20:04.64 ID:H6D5N1Y6.net
厚木店たくさん残ってた
今日になって入荷したのかな

35 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:34:20.99 ID:f8F3Q4XW.net
ふぅん
あっそ

36 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:44:52.37 ID:lhWwTWGK.net
デマだった

37 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:49:14.59 ID:4KATvdky.net
これはキタね
この性能で定価で一万五千円位
特価なら、、、

Asus Pegasus X002 5 inch (720x1280 pixels) Capacitive touchscreen
・1.5 GHz Quad-core processor
・2 GB RAM | 16 GB internal memory | 64 GB expandable via MicroSD
・8 MP Primary camera | 5 MP Front Camera
・Bluetooth | EDGE | GPRS | Wi-Fi802.11 b/g/n | USB Connectivity
・Li-ion 2500 mAh battery バッテリー交換可能
・Android v4.4 (Kitkat) OS
http://ic.maxabout.us//misc/infographics/mobile-phone-infographics//Asus-Pegasus-X002.jpg
http://images.maxabout.com/misc/infographics/mobile-phone-infographics/image/asus-pegasus-x002

38 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:53:24.97 ID:mrMVtMva.net
シムフリーじゃねぇじゃん

39 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:54:02.33 ID:a+dqI1oF.net
15000で売るとも思えないし、逆に15000も出すなら30000ぐらいの買うわ

40 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:55:46.09 ID:MTjg9bb0.net
どうせ円にすると17800か19800だろうしなぁ
そこまで出せるならもうちょい上を狙える金額

41 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:58:29.91 ID:VEcCUl5F.net
もうスマホに5000円以上出すとなると考えるな

42 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:07:36.71 ID:cak7an+p.net
現在は5月のSIMフリー義務化に向けて、
世界最大のガラパゴス市場である日本の通信業界の支配者達を突き崩そうと、
中華メーカーによる第1波攻撃がやっと終わったところだ。

これから旧正月明けでフル稼働した工場から繰り出される第2波攻撃に、
ポラスマを超える破壊力のある商品がきっとある筈。
なのでポラスマを急いで買う必要はないよ。

43 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:07:49.55 ID:AwhEjTzy.net
日本で売ったら最低19800円は付けてきそう
21800や23800円でも不思議じゃないね、4587円のポラスマの敵ではない

44 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:07:51.46 ID:sT0YLk4i.net
1万円で買ってくれるアラブの石油王はいませんかー?

45 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:10:15.96 ID:4KATvdky.net
>>38
simフリーだよ

>>39
>>40
日本向けに手直し必要だしね
だけど3万円のzenfone5lteとスペックほぼ同じ
定価でこれなら特価ならもっと安く買えるでしょ
ポラスマも定価は3万な訳だし

46 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:12:32.50 ID:AwhEjTzy.net
ポラスマを基準に他機種も似たような事になるはずって思ってるの?

47 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:17:05.26 ID:2jK+1/1O.net
>46
無理だろうね
儲け出しにくい

48 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:18:03.67 ID:PesrMXLO.net
>>42
面白い意見だね
ワールドモデルで良いから5千円程度でポラスマ以上の物を教えてくれないか?
それともワールドモデル無しで日本専用に現在のポラスマ以上の物が出るのかい?

49 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:18:58.52 ID:2jK+1/1O.net
Piguも1GB RAMモデルは安く売らないだろうし
かと言って512MBモデルは買う気がしない

ポラスマが最適解

50 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:27:51.11 ID:AwhEjTzy.net
>>47
ポラスマ見て他のも安くなると思ってる人結構いるけど
なるわけ無いじゃんね…だったらポラスマこんな祭りになってないって

51 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:28:00.86 ID:VEcCUl5F.net
>>49
Piguは大きさだろうね。どちらが自分に合ってるか両方使ってみる
最近小さい字が見難くなってきたからポラスマはいいね。

52 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:28:52.62 ID:cak7an+p.net
>>48
今は無いな。ポラスマが最適な答えで間違いない。
まあ、俺の妄想に近い予想ではあるので異論は認めるよ。

でも、出せば売れる事が確定してて、
市場を席巻できるスペックと価格帯が判明してて、
それを黙って眺めてるだけで終わるとは思えんからね。
俺はもっと良い製品が出る方に賭けるわ。

53 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:30:26.20 ID:2jK+1/1O.net
だからこそ、リネージュの価格動向が、今後の注目

54 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:33:06.06 ID:kYMyFW6l.net
厚木店に来たが売り切れてるぞい

55 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:36:59.04 ID:/FFPZuAF.net
atokでジェスチャーガイド表示にするとジェスチャーガイドが消えるのが遅くない?
誤入力になるから非表示にしてはいるんだけど。

56 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:38:12.98 ID:8jKn9wkp.net
>>52
何にもわかってないんだな。
ポラスマのこの投売り価格は
宣伝で子供用を前面に押し出したがために生じてしまった「子供用のUIでしか動かないんでしょ」的な誤解に加えて
ザラス店頭限定だったために、いくら値下げしても誰にも気づいてもらえなかったという
複数の状況がおり重なって生じた、イレギュラーの事故みたいなもんだよ。
お前が、中華メーカーの第一派攻撃()だとかいうスマホってどの端末のことよ?
不具合だらけのprioriやコビアとかの安モノ部品の1万円端末とか
15000〜20000円のnicoやq5001とかだろ。
無理に安くしようとすれば不具合だらけのゴミができあがるし
いい部品で作ろうとすれば価格はそれなりに高くなる
その点でポラスマは15000〜20000円レベルの出来で4500円だ
こんなのどうやってもあと2年は登場しないよ
この投売りによってこれから激安スマホ業界の価格が激変するということはまずない

57 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:39:13.38 ID:4KATvdky.net
最近やってた
ascend G7の9800円しらんの?
というか在庫処分特価はよくあるやろー
http://tornado.hateblo.jp/entry/2015/01/04/035242

58 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:43:06.37 ID:2jK+1/1O.net
>57
ノジマの不良在庫ね
ノジマもノジマスマホで多く在庫抱えて売れなかった
決算からむので放出

トイザらスと同じ理由

59 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:43:52.42 ID:EJgtQq4M.net
>>57
ポラスマは5300円

60 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:47:57.69 ID:EJgtQq4M.net
ファーム更新したらスリープで1時間に1%消費のペースに。
http://i.imgur.com/mJDaHwX.png
こんなもんかしら。
やっぱり他の端末と比べたらスリープの減りが若干早いね。

61 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:51:28.18 ID:VEcCUl5F.net
>>57
G6だよね?

62 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:53:23.03 ID:pk7AMqKA.net
>>59
4500円

63 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:54:46.35 ID:HHcUGON+.net
>>62
4587円

64 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:00:23.23 ID:pk7AMqKA.net
こまけえことはいいんだよ!

65 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:01:14.37 ID:GtV0hvxB.net
なんか音楽聞いてたら音質が悪い気がするんだがこんなもんなの?

66 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:03:41.24 ID:2jK+1/1O.net
>60
これで目一杯かな
スマコトブログでポラスマ、リネージュのkitkat化は準備出来てるらしいけど、動きが無い

Pigu売れるまでスルーかも知れんけど

67 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:05:11.25 ID:cak7an+p.net
>>56
何が起きるかわからん時代だけどね。
まあ、5月になればわかるからいいじゃないか。
そんなに血相変えんでもw

68 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:06:29.99 ID:4KATvdky.net
>>61
ごめん打ち間違い
G6だ

まぁ俺も値段でポラスマ飛びついた口だけど
今後はこれ以上コスパよくて楽しそうなの出ないってことはないと思うよ
一年後には格安スマホのスペックもアップしてるだろうし

69 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:07:06.56 ID:yjTbuNt8.net
>>54
乙でした
良かったら再入荷するかどうか聞いておいて下さいな

70 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:14:40.98 ID:aOkcAMxi.net
CWM…
神様はおらんのか…

71 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:32:15.99 ID:/JScp2s1.net
>>養分様へ

音声通話SIM(docomo、softbank、ガラケー SIM)を使用してのデータ通信は
高額なパケット 通信代が発生する事がありますので
絶対に使用し ないでください。
データ通信を行う際はデータ通信専用のSIMカー ドを正しく設定してご利用ください。

http://polaroid-smartdevice.com/help/?page_id=773

72 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:33:26.40 ID:PRIxiuGB.net
パケホ入ればいいじゃん

73 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:34:06.47 ID:FDZpdSza.net
ポラスマ欲しいけど電池持ちはどう?
XperiaAとかぐらいに持つ?

74 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:41:46.91 ID:7boq43pA.net
ぷららで加入と端末購入したらキャッシュバックというキャンペーンやってる。
ascendが実質5000円くらいになる

75 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:50:16.02 ID:T5UcrymS.net
>>70
やっちまったか?
俺もだ...

76 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:54:32.33 ID:CRkBc7vw.net
田舎のザラスでもピンクしか残ってなかったわ
しかし一度開けたのか手あかみたいなの着いてるし
裏ぶたの塗装も発色がムラになっとるし修理や返品は受け付けねーからメーカーに言えとか
安いなりの理由があるね。でも買えて満足です

77 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:57:54.47 ID:A2YNF/NW.net
(´・ω・`) スミマセン
どなたかPolaSmaに最新アプデ適用した状態の

Google Play Store
Google Play 開発者サービス

の各バージョンを教えて頂けないでしょうか?
ちょっとやっちまいまして ....

78 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:06:55.88 ID:xJXokKHf.net
デフォで入ってる連絡帳のソート(右端のアルファベット)ってかなに変えられる?

79 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:12:33.37 ID:JOmy4cfW.net
>>54
たぶん、昨日から定期的にデマ流してる奴だよ

80 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:14:50.63 ID:2Euwi9my.net
>>42
プリオリの話か
ポラスマに押されて社長涙目で中華現地にいるお

81 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:15:47.01 ID:2Euwi9my.net
>>49
定価はすでに決まってて差額は1500円以内

82 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:20:14.12 ID:cak7an+p.net
>>81
おお、それは凄い!
販売業者がどれだけ利ざや取るかにもよるが、
本当ならポラスマを上回るな。

83 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:31:34.85 ID:EJgtQq4M.net
BTテザリングが捗りすぎて汁でそう
使い方にもよるけど2日付けっぱなしでもバッテリー全然持つな
8000円も出して2時間で電池切れする黒卵とはなんだったのか・・・

84 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:33:02.95 ID:VEcCUl5F.net
>>74
縛りあるし、まだMNP出来ないしで条件合う人じゃなきゃな
正直今MVNOで1年縛りってかなりアレなんじゃない?

85 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:40:53.55 ID:EJgtQq4M.net
>>82
正気で言ってる?
RAM1GBになったところで他は何も変わらず
3.5インチの480×240、今どきデュアルコア・・・
使う人を選ぶ用途限定品じゃん
小さいのはそれはそれで便利ではあるけど、それで1万円ってのは価格相応
4500円のポラスマのコスパには足元にも及ばない

86 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:48:17.52 ID:VEcCUl5F.net
>>85
同意
piguはsim付き5000円でsimもしっかり使う人なら本体2000円程度でいいけど
sim使わない、わざわざヤフオクで捌くなんて考えるとポラスマだわ
これで1GBがsim付き6000円程度になるかどうかって言ったら?だよね

87 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:54:41.86 ID:T/uNUxkr.net
>>86
テンバイヤー市ねよ

88 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:55:02.02 ID:ntfThMO8.net
>>86
何この馬鹿
転売屋は糞して寝ろよ

89 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:55:21.50 ID:vkI+/5GY.net
web 在庫復活したよー

90 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:00:50.29 ID:megfe3kF.net
群馬伊勢崎まだ残ってるよ

91 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:01:24.66 ID:vkI+/5GY.net
web 終わりました。やっとかえたよー

92 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:01:48.09 ID:dyIVOmvn.net
>>89
うそおつ

93 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:04:27.65 ID:cIduGQhW.net
>>91
在庫ありの時のssでも日付入りの領収メールでもいいから
買えた証拠のss出してみて

94 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:06:18.50 ID:vkI+/5GY.net
そういうの面倒くさいし自分にメリットないからウソツキでいいですよ。

95 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:07:23.67 ID:yjTbuNt8.net
楽天もトイざらすもweb復活してないぞ
ガセか

96 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:13:41.24 ID:cIduGQhW.net
>>94
ちなみに何色を何個買えたの?

97 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:15:39.46 ID:cIduGQhW.net
>>94
どこのウェブサイトで、
何色を
幾らで買えたのか、
教えてください

98 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:15:42.66 ID:pkg2VZ/U.net
>>31
0917でもキンゴでrootとれたよ
自分の場合はヒトバシラーで

0328(キンゴrooted)の状態でバージョンアップ
→文鎮化失敗(0920成功、但しroot外れる)
→この状態で再度キンゴでroot取得

だから少しイレギュラーだけど、普通に取れるんじゃないかなー
たぶんだけど。


今日時点ではコスパ最高なのは間違いないけど、再来年辺りに
nfc有のオクタコア機が技適付いてさらっと1万以下で普通に売られたりする可能性も
否定できないわけで。
少し寝かして品薄になってから小出しで転売しようとか考えてる人いたら
そんな事考えてないで、さっさととおちゃんかあちゃんにあてがって孝行するのがベストだとおもうなー。
検品甘いから、転売1件でもクレームつけられたら割に合わないと思うし。

99 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:15:49.24 ID:kwpkorRI.net
>>94
転売屋な上にメリット厨かよ
糞虫野郎w
ゴミみてーな人間だな

100 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:15:58.18 ID:vkI+/5GY.net
レモン1個買って、追加でチェリーを1個買いました。
楽天でポイントで買える分を事前に用意しておきました。
青はページ自体がなかったです。

101 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:17:56.40 ID:cIduGQhW.net
>>100
トイザラスじゃなくて
楽天のウェブで買えたってことですか?

102 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:18:38.16 ID:vkI+/5GY.net
ごめんなさい。楽天のといざらすです。

103 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:18:42.21 ID:cIduGQhW.net
>>100
1個いくらで買えたんですか?

104 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:19:09.07 ID:vkI+/5GY.net
値段は5397円税込でした。

105 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:20:25.67 ID:E2McmGY0.net
>>104
買ったものはどうするんですか?

106 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:20:33.14 ID:vkI+/5GY.net
ちなみにといざらす本店もチェックしてたので、そっちも在庫復活したのを確認しました。
在庫は同じなんでしょうかね。

107 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:21:47.84 ID:vkI+/5GY.net
>>105
自分と母にプレゼントです。初スマホたのしみです

108 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:23:24.42 ID:kZ6l/b5L.net
>98
情報有り難う御座います

こちらもTRYしてみます

109 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:24:17.83 ID:L7lFdvJB.net
サイトのアーカイブの更新履歴見てみたけど24時間以内の更新無しw
ウソツキ確定w

110 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:25:59.30 ID:poqu+yDG.net
はぁ・・・いるんだなぁ
こういうやつ

111 :94:2015/02/02(月) 14:26:43.74 ID:vkI+/5GY.net
>>108
いえいえ。がんばってくださいっ。
私も今日はお休みだから商品ページを定期的に見て気づいたらまた書きますね。

112 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:28:18.61 ID:L7lFdvJB.net
昨日の「○○店に○個あったよー」とかウソつきまくってたキチガイだな、こいつw

ウソツキがバレたから手法変えてきやがったw

113 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:28:43.43 ID:aOkcAMxi.net
ここは酷いインターネッツですね

114 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:30:18.54 ID:oRRj++8v.net
脳内ザラスには入荷してんだろう

115 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:34:26.41 ID:yjTbuNt8.net
楽天店にしろトイざらすwebにしろ、ホームページあけっぱなんだから
その2店舗の場合は直ぐに嘘はばれる
・・・他(Polaroid)で処分価格出したのかと、探してしまった俺は間抜けなんだけどな

116 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:35:25.44 ID:T/uNUxkr.net
ポラスマを買えなかった情弱君の妬みも酷い

117 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:37:25.52 ID:44+MQvnw.net
嘘つき扱いしてweb監視ライバル減らしたいんだろ?
俺はカート入れるところまでいったけど間に合わなかったわ

118 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:39:00.11 ID:MsTcYge2.net
(1)webストアで格安販売始まったぞ みんな買え→結果即完売 させた晒し者
(2)品切れ中なのに、入荷したよん→すぐ売り切れみたい いうオオカミ少年

どっちが罪深い?

119 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:39:51.02 ID:kZ6l/b5L.net
>118
後者

120 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:41:35.37 ID:386vVg4W.net
bluetooth テザリングでアプリbluetooth tethering on offを使ってipod touchに繋げたいんだが、うまくいかん。どなたかiPod touchに繋げた人いません?

121 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:45:29.78 ID:D7/cpCXn.net
赤買ってきた
これから弄ってみます

122 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 14:58:18.85 ID:JHcBDKf1.net
>>120
ipod touchとAndroidでは仕様の違いでbluetoothテザリングは出来ないよ

123 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:03:17.01 ID:Kzh8/A5v.net
祖父地図やじゃんぱらとかの白ロム屋で買取りしてるのかな?

124 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:08:12.01 ID:yjTbuNt8.net
>>123
じゃんぱら買い取り不可って前スレで出てた
他は分からん

125 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:08:25.85 ID:uZSCziTc.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

126 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:10:27.26 ID:4KATvdky.net
>>123
してない
メーカーがマイナーでオクでも数が捌けてないから

大手じゃなくてイオシスとかの雑多なとこなら交渉すれば(ヤフオク落札価格八千円を伝えれば)三千円位なら買い取ってくれると思う

127 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:16:16.05 ID:Kzh8/A5v.net
>>124
>>126
ありがと、そうなんだあ
飽きたら直ぐ売っぱいたくなるから買うの悩むなあ

128 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:24:09.15 ID:PesrMXLO.net
>>90
「うそつき!売り切れだぞ!!」
って言われたい?

色を書かないあたり芸が無い

129 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:30:38.94 ID:JHcBDKf1.net
店舗の価格はもう戻ってるの?
先週、電話かけまくって店員に嫌そうな感じに対応さえたから
恐くて問い合わせできない

130 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:30:54.66 ID:re/DXPSh.net
>120
iPod touch 4thでできたよ

131 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:32:43.58 ID:re/DXPSh.net
>129
戻ってる店と、そうでない店がある

132 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:38:14.99 ID:yjTbuNt8.net
>>129
週末の時点で戻っている店もあったから店舗によってなんじゃないかな

自分の場合はぶっちゃけると現在サラリーシーフ状態なので、実店舗見にいけるのは
問題なく仕事が終了したとしても19時以降かな

133 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:46:19.55 ID:H6D5N1Y6.net
川越店で買ってきた
ラッキー
まだ数枚残ってたよ

134 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:50:28.31 ID:6zoaEHyw.net
このデマ振り撒いてるやつ、テンバイヤーなんだろうな
行って売り切れててくやしいと、オクで買うと思い込んでそう
ぶっちゃけ一台だけ買ったけど、買えなくてもそこまでくやしがるほどのもんじゃないし、ほしいやつはもう殆ど手に入れてるだろ

135 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:50:56.94 ID:pHl3OdjO.net
>>133
出てけ

136 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:55:56.40 ID:2BHkpXso.net
Appleとサムスン、どこで差が付いたのか…慢心、環境の違い
http://ereeto.jp/blog-entry-62.html

137 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:01:21.42 ID:vBW2ohsV.net
この前、画面の色がおかしくなるって書いたけどバッテリーを出して端子部分を綿棒で拭いてから
入れなおしたら安定して動いている
端子が汚れていたか、バッテリーの位置が悪くて動作がおかしかったのかな

138 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:03:17.29 ID:zK2Ppt1Z.net
SHJ23のシリコンケース
プカプカしてるとレビューがあったけど問題はないな。
http://i.imgur.com/wtDPhuq.jpg
http://i.imgur.com/mhIyU9B.jpg
http://i.imgur.com/55LMbP5.jpg
http://i.imgur.com/xYhlKJ7.jpg
http://i.imgur.com/cmWvPPv.jpg

139 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:04:08.78 ID:zK2Ppt1Z.net
>>138
誤) SHJ23
正) SHL23

140 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:05:42.00 ID:386vVg4W.net
>>130

手順教えてください。同じipodtouch4thなんですが、「ポラスマ側の電源を
入れろ」という表示が出て接続できません。繋げる順番が間違ってるので
しょうか。

141 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:08:43.73 ID:rFWsOtIr.net
前スレ997他ありがとう。スマホ初心者見たいにポチポチ強めに押さんと反応しない。早打ち出来ないの辛いな。

は、ら、?の位置が3台目もダメ。
この辺りに不良有りそうだ。

142 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:08:50.69 ID:re/DXPSh.net
>140
そのメッセージ出るけど、続けてやりなおしたら行けたよ

*ペアリングの完了を確認
*その上でやり直し

143 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:09:52.50 ID:re/DXPSh.net
>141
位置調整出来るIME使うか、だな

144 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:10:22.07 ID:JOmy4cfW.net
転売ヤー君
君の一番困る7日間の1円出品されちゃうぞ

145 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:10:50.49 ID:rFWsOtIr.net
>>138
報告ありがとう!(ε )
注文下からこれで安心。
シリコンお湯とかで縮まないか色々かんがえてた。

146 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:11:52.37 ID:re/DXPSh.net
Bluetooth PAN-NAPしか持っていないポラスマだから必ずいけるハズ

147 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:14:06.86 ID:rFWsOtIr.net
>>143
どんなアプリなの?教えて下さい。
そこ以外は快適な状態。下3センチ中心から右側が強めに押さんと反応しにくい。
これはストレスたまる。

宜しくお願いします。

148 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:16:05.54 ID:re/DXPSh.net
>147
AIU-OpenWNN

下に余白スペース設定出来る

149 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:49:01.30 ID:9sNnzxdA.net
>>145

でもだんだん不満たまってくるよ
わし、ちょっと不満

150 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:11:45.92 ID:incLj8rB.net
落下防止になにかいいのないの?必ず落として画面割ってしましそう・・・

http://www.yodobashi.com/Trinity-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3-TR-MUC-WT-Micro-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%8A-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001687623/

これ安かったから買ってみたけど、どう?

151 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:13:55.28 ID:/JScp2s1.net
>>150
イヤフォンストラップ付けたよ

152 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:41:15.95 ID:L7lFdvJB.net
>>150
usb端子が痛みそう
sh01fのカバーにバンカーリングでいいんじゃないの?
それか、そういうタイプでイヤホンジャックに付けるようのとか。
イヤホンジャックなら壊れてもそんなに痛くないけど
usb端子が逝ったら終わりじゃん

153 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:51:58.41 ID:eTRZCevi.net
入手した。framarootでルートとれた。

154 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:56:16.48 ID:MsTcYge2.net
おー framaroot行けたのね 三靴

155 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 17:56:53.52 ID:JmwLIRhV.net
>>138
って思うじゃん?
俺もSHL23のケースつけた時はさ、
あ、全然合うじゃん、問題ないわ、90点90点。って思ったわけさ。
でもSH-01Fのケース付けた時は衝撃走ったね。500点だったよ。
遊びが全く無いだけでこんなにも不安感が吹き飛ぶのかと。
SH01Fのケースつけちゃったら、もうSHL23のケースなんか不安で一生つける気にならないと思うよ

156 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:04:18.85 ID:bmkJPLSz.net
おととい買ったポラスマ胸ポケットに入れてたら、いつのまにか圧かかったっぽくて
画面真っ二つして液晶反応しないお・・・助けて・・・

157 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:06:29.44 ID:bmkJPLSz.net
どこに言えばいいんだろうか。
トイザラス?クロスマケーティング?
トイザラス保証書くれんかったけど?
修理代はいくらいくらい?しにたい

158 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:08:53.21 ID:1ql6dJCt.net
本体より修理代の方が高くつきそう

159 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:09:21.86 ID:qECuSzd7.net
絶対買い直したほうが安いと思う
割れた報告は初めてだな

160 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:09:45.69 ID:HHcUGON+.net
Ω\ζ°)チーン
購入価格より修理代の方がまず高いだろうね

161 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:10:08.96 ID:JmwLIRhV.net
>>157
保証のシールはくれるはずだけど
不注意による破損だから無償修理
4500円で新品買い直した方が早いと思うには100%ならないよ

162 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:10:55.77 ID:JmwLIRhV.net
変な文章にナッタワ

163 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:11:45.02 ID:PesrMXLO.net
>>157
文面通りなら間違い無く有償だから保証書は不要だね
ザラス価格より安く修理は出来ないと思うので
もう一個買ってバッテリーを予備にする位しか無いでしょ

あとは画像さらしてギャグとして笑って貰う位だと・・・

164 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:11:51.32 ID:qECuSzd7.net
>>156
良かったらどういうふうに割れたか教えてくれないか

中華スマホだと、機種によってガラス割れやすいやつあるんだ

165 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:12:11.34 ID:bmkJPLSz.net
不注意じゃないよ。胸ポケットに入れてただけだよ。
さて、操作するかと思ったら割れてたんだお・・・やだ・・

166 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:13:24.69 ID:O/UTdSss.net
胸ポケで知らんうちに真っ二つになるほどの圧ってどんなだよ

167 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:13:32.75 ID:qECuSzd7.net
ケースとか使ってました?シリコンとか

168 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:15:00.10 ID:qECuSzd7.net
俺が前見た中華スマホでは、片手で横をって持ち上げただけで割れたとか報告合った

169 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:18:13.89 ID:bmkJPLSz.net
写メ取ったけどよくみえん。
電源ボタンから扇上に5本ぐらいメリメリメリって端まで入ってる

170 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:25:53.84 ID:MFfndrZh.net
>>156は巨乳ちゃん

171 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:27:54.91 ID:JmwLIRhV.net
>>169
ぜひ写真アップしてくれw
液晶はガラスじゃなくてプラスチック製とか主張する奴への証明になるw

172 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:28:52.25 ID:H6D5N1Y6.net
入間店にたくさん入荷あった
まだまだ入荷する予定らしい

173 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:29:35.63 ID:pHl3OdjO.net
>>172
よう狼少年

174 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:30:08.53 ID:re/DXPSh.net
>156
胸ポケットで割るって、、、
どんなガタイしてんだ

175 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:31:47.03 ID:Cx0cmQt1.net
iphone6は乳圧で曲がる事がガチであるらしい
曲がっても動くところがさすがの品質だが

176 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:32:04.10 ID:HHcUGON+.net
そういやポラスマ叩き割ってみたとか動画うpする奴いないのかな
広告収入で元取れるんじゃないか

177 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:32:55.07 ID:qECuSzd7.net
こりゃ胸も一緒にアップしてもらわんと、検証できませんな

178 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:34:25.08 ID:re/DXPSh.net
逆に言うと、割れやすいのかもな

ケース購入組の判断は、ある意味正しいのかも知れん

179 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:35:38.00 ID:re/DXPSh.net
>177
ヤローの胸は見たくないだがw

180 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:37:25.91 ID:qECuSzd7.net
作りにカネかけてない分、耐久力にはしわよせ来るわな考えれば
めちゃくちゃ軽いし

181 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:38:15.18 ID:bmkJPLSz.net
電話しても通じないし、最悪・・・
修理の窓口どこ?
無償修理にならないの?不注意じゃなく通常使用で割れたのに。

182 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:41:01.44 ID:dexBkIp3.net
俺のポラスマは通常使用でも割れてないからお前の不注意だな

183 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:41:18.69 ID:yjTbuNt8.net
何とも言えんわ
昔Palmで液晶防御に鉄仮面あったけど、あんなガードが必要そうな人、
一定数いるなって思う

184 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:42:38.67 ID:re/DXPSh.net
>181
Pigu問い合わせで電話厳しいよ
メールかtwitterが良い

185 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:44:08.19 ID:pkg2VZ/U.net
>>178
と思いきや、tpuとかの固めのケースだと
ベゼルに変なテンションが発生して、液晶正面からの力に
脆くなるパターンもあるんだよね。。
(去年合わないケースに無理やりつっこんだ中華タブでやらかした事が有る。)
ポラスマみたいに頑張ってベゼルを薄くしました!!
みたいなのはシリコンケースにいれて尻ポケット厳禁だわ。

186 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:44:24.87 ID:re/DXPSh.net
>181
twitterな
http://m.twilog.org/polaroid_smartd

HPのURLでメール受付有るか確認すろ

187 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:44:53.33 ID:qECuSzd7.net
>>185
やっぱあるよねそういうの
ケースつけてたかどうかも知りたいんだよな割れたやつ

188 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:45:48.57 ID:qECuSzd7.net
メールも、金曜の朝に送った奴がまだ帰ってこないぞ

189 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:46:24.49 ID:Mh5gaFCm.net
>>172
イルマニア

190 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:47:29.69 ID:re/DXPSh.net
>181
有ったわ、問い合わせ

https://polaroid-smartdevice-com.ssl-xserver.jp/contact/index.html

191 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:50:01.59 ID:tL5/L90g.net
通常使用中に弾丸でも受けたんでしょ

192 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:51:33.39 ID:HHcUGON+.net
ポラロイド窓口はパンクしてそう
なにせ今までほとんど売れてなかったのにここ数日で完売続出
しかも液晶の検品適当で外れ端末が結構多いんで修理問い合わせ殺到してると思う

193 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:54:08.28 ID:f/GRAhCY.net
手帳みたいな形のフリップケースっていうのかな?あの手のケースが欲しいんだけどな…。

194 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:54:09.89 ID:PesrMXLO.net
通常使用で曲げ・ひねりが加わるとすれば「ガラケー使え」としか

195 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:57:52.49 ID:re/DXPSh.net
J&PテクノにLineage買いに行った奇特な方は居ないのかな

196 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:00:44.63 ID:re/DXPSh.net
>147
あと、ユーザー補助で
押し続ける時間が子供使用を前提に短めになっていないので、短めにすると多少改善する

197 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:01:04.11 ID:8jKn9wkp.net
btテザリング、5時間使ってみて
75%→54%
http://i.imgur.com/6PSwo5V.png
予想以上の持ち。
画像のように通信してない時の減りが通常スリープとほぼ同じ。
オンして忘れて次の日そのまま使い続けても全然持つと思う。
凄すぎw
ポラスマは普通に使って、piguがbtテザ専用だな。

198 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:13:57.32 ID:PdFAKn0x.net
今までメーカー品だったので
はじめてrootとったんだけど
adaway(広告除去)と
link2sd(アプリ移動消去)
いれるだけで
めちゃくちゃ快適になるな
あとこれ入れとけってのある?

199 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:16:50.44 ID:qECuSzd7.net
注文したケース届くまでは持ち運びやめとこ

200 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:17:23.06 ID:z1Aqkshw.net
4s使ってるとポラスマの頼りなさは恐ろしいほど感じるな
ハードカバー作ったら買うのに
んで自分も液晶の初期不良でざらス通して問い合わせしてるけど2、3日は我慢しようかと

201 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:21:25.32 ID:bmkJPLSz.net
調べたらアンドロイドってマウスで操作できるんですね。
配線買ってこなくちゃ。
トラックボールマウスの出番がここでくるとはっ
ふぉ〜

202 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:21:49.97 ID:pHl3OdjO.net
子供向けのくせにヤワなのか

203 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:23:45.20 ID:bmkJPLSz.net
ガラスが薄いのかなぁ・・・
ていうか、もっとバリバリに割れてるiphone4は操作出来るのに、
この端末は操作むり。作りが全然違うのかな、よくわかんない

204 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:27:08.93 ID:z1Aqkshw.net
この手の薄いスマホの宿命なのかもね
皮に金属使ってくれてたらいくらか安心感もあるんだけど

205 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:27:10.33 ID:PTmyJIXb.net
>>198
チタはいれておいてもいいかも
sdカードが不安定な傾向だから
link2sdより使用頻度の少ないアプリはapk抜いておいて
使うときだけインスコすると安全だしストレージ4Gでもこまらないし

206 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:27:12.56 ID:PesrMXLO.net
>>203
オマエは問い合わせ窓口まで教えて貰ったのに「サンクス」位書けないのか?

207 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:28:53.49 ID:0J4wpKFn.net
昨日勢いでポラスマ買っちゃったんですど、挿すsimないんでmvnoのデータsim契約しようと思ってます。

ポラスマってsms付けないとセルスタ問題発生します?

208 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:29:43.98 ID:D3CNGrvL.net
>>148
>>196
ありがとう後で試してみる。

209 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:29:56.68 ID:MTjg9bb0.net
>>198
root取ったならTitanium Backup入れとけば捗るんでないか

210 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:30:03.00 ID:yjTbuNt8.net
>>203
とりあえず、タイミングが最悪だったね
先週はNTTレゾナントが、piguとSIMの組み合わせで4980円なんてぶち上げるから
かなりの確立でPolaroid(クロスリンク)がパンクしていると思う

211 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:33:25.19 ID:ETBkAYBY.net
>207
可能性有るので
SMSオプション付きのデータ通信SIMを契約(再発行不要の)

付いて来たビッグローブは再発行必要

212 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:33:34.66 ID:bmkJPLSz.net
アドレス教えてくれた方ありがd
無償修理対応になったらまた書きます。

213 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:34:52.90 ID:PTmyJIXb.net
>>207
セルスタ問題は発生するけど
最近のは電池がモリモリなくなったりしないんよ

214 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:40:57.42 ID:0J4wpKFn.net
>>211,213
ありがとう

電池がモリモリ減らないんだったらsms要らないかなぁ
悩みます。。。

215 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:45:29.18 ID:LZVjdhxM.net
7.5kで買ってきてオクに出してたんだけど売れないのでトイザらスに7.5kで売ってきた。

216 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:58:47.34 ID:6cJi9cJD.net
なにその永久機関怖い
グルグル回してるだけでどんどんお金溜まるじゃん

217 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:08:04.50 ID:zkTB3Ht3.net
アフィブログだから貼らないけど
今度はマジで再販してた

218 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:09:36.42 ID:RxRLvBOc.net
一覧画面ではカートに入れるボタンあったんだけど、個別ページ行ったら遅かったわ

219 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:10:24.11 ID:/JScp2s1.net
本当だ

220 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:12:38.07 ID:T/uNUxkr.net
本当だ(言ってみただけ)

221 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:12:42.72 ID:yjTbuNt8.net
今回は事実の模様
ブルーベリーも在庫があったみたいですよ

222 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:13:01.43 ID:7O0a0Yui.net
>>201
USBホスト機能があるやつじゃないとダメ。
ポラスマはUSBホストは対応してないんじゃなかったかな。

223 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:13:48.33 ID:rTAnoPG8.net
青だけ在庫有りでクリックしたら無しだね

224 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:15:18.86 ID:qECuSzd7.net
在庫あり(売るとは言ってない)

225 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:19:36.67 ID:MTjg9bb0.net
惑わされるなと言っておる

226 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:19:38.79 ID:RxRLvBOc.net
楽天もブルーベリーのページが復活。在庫はなし。

227 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:19:52.14 ID:T/uNUxkr.net
すでに実店舗で確保してるから余裕のレスができるわ

228 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:20:56.41 ID:MTjg9bb0.net
俺も自分の分は確保してあるから後はもう応援するだけだわ

229 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:21:17.44 ID:D3CNGrvL.net
>>181
電話ならテープ流れて連絡先吹き込む。
早くて翌日以降に電話くる。

又はメールで連絡して待つ。
気長に待つしかないね。

230 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:25:05.20 ID:H6D5N1Y6.net
何で各店で入荷しまくってるのに勝ち組ぶってるの?

231 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:26:01.25 ID:rTAnoPG8.net
まあ、値段戻ってる店も有るしね

232 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:26:09.22 ID:/JScp2s1.net
>>230
またお前か

233 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:26:52.92 ID:eh4ZuiVr.net
NGID:H6D5N1Y6

234 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:30:51.02 ID:qECuSzd7.net
しかし、解像度の低さってあんま気にならないな
漫画とか読まないし

235 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:33:52.22 ID:MTjg9bb0.net
>>234
10インチタブならともかく
5インチぐらいならハーフHDあれば十分過ぎるからPolaSma程度の解像度でも何の問題もない
5インチスマホの実用範囲でフルじゃないとダメとか何に使ってるのか知りたい位

236 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:35:43.77 ID:zK2Ppt1Z.net
http://www.toysrus.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=ポラスマ

取り敢えずリンク先

237 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:36:07.74 ID:ibu18agx.net
>234
だよね。解像度とメモリは消費電力とトレードオフだから
今の技術の携帯の最適解ってこの辺でいいんじゃないかと思うわ。
あんまり高解像度でも目の解像度がついていかないしなー

238 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:37:10.40 ID:bmkJPLSz.net
>>222
そういうのがあるんですが・・・
誰か確認できる方いないかな・・・マウス使えるかどうか。

239 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:41:08.13 ID:ibu18agx.net
>>288
BTでつなげばできないことはないけどおもうけど
あんまりUIがマウスに最適化されてないから。。。

240 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:42:59.72 ID:ibu18agx.net
>>288
>>238

241 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:44:17.32 ID:JOmy4cfW.net
楽天か本店でブルーベリー買えたやつおる??

242 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:48:35.80 ID:bmkJPLSz.net
>>240
ありがとうございます。BTですか。
液晶反応しなくてロック解除できないのでムリだぁ;;

243 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:48:41.57 ID:7O0a0Yui.net
日本のスマホって
キャリア→iPhone対抗のハイエンド機
SIMフリー→かなりの割りきりが必要なローエンド機(piguなど)
の二極化した市場で、ポラスマみたいなミドルレンジ機は珍しいよな。

244 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:50:46.14 ID:MTjg9bb0.net
simフリー機にもそれなりの性能の機種は出てるけど、まだまだ値段がね
その値段を出すならキャリアの白ロムで良いじゃんって値段だったりするし

245 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 20:57:30.71 ID:zkTB3Ht3.net
>>242
100円ショップに売ってるOTGケーブルでG602が使えた

246 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:02:11.67 ID:ibu18agx.net
>>245
OTGいけるね。マウス挿してみたらカーソル出た。
ただホームキーとかがそのままだと押せないのな。
戻るは右クリックでいけるにしても。。

247 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:02:21.04 ID:D3CNGrvL.net
>>196
あの後前に出てた
Dead Pixel Detect and Fixで修正したら少し改善。更に設定から短くしたらかなり改善した。

かな文字はスペース以外は何とかなったからしばらくこれで行く。

ありがとう。

248 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:04:12.00 ID:D3CNGrvL.net
>>148
入れる前なかなり改善したけど酷くなったらいれてみる。

>>149
ガビーン!ワシ今見たら誰かと同じ様にキャンセルメールや。糞ショップメ!

249 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:10:04.60 ID:rTAnoPG8.net
>246
なんだUSB HOSTいけるじゃん

250 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:15:42.36 ID:AOWEScOp.net
このスレは為になるなぁ。
今日はroot化(自己責任おすすめしない)で、明日は100均でOTGケーブル買ってUSBメモリとくっつける

251 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:16:18.99 ID:bmkJPLSz.net
使えますか、ありがとん。ダイソー行ってかってきます!

252 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:20:07.00 ID:5xYKwudw.net
今日地元のトイザらスに行ったら2台だけあって、1台買ってきた
SIMに付いては特に表記なかったけど、普通は付いてるもんなの?

253 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:23:30.79 ID:PesrMXLO.net
>>252
SIMキャンペーンは先月いっぱいだよ
今は付いてこないはず

254 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:25:36.70 ID:5xYKwudw.net
>>253
サンクス
そうか、もう少し早く行けばよかったな

255 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:27:00.54 ID:MTjg9bb0.net
先月までは販促のキャンペーンで付いてた
今月からは無し

256 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:32:11.49 ID:8jKn9wkp.net
おいこのスレが勢いトップになりそうな勢いだなw

257 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:32:29.79 ID:ibu18agx.net
SIMは欲しいならやるのにな・・・
と思っている人間が殆どだと思うけどね。
ヤフオクで売るのもめんどくさいし。

258 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:35:13.94 ID:AOWEScOp.net
同じく隠密同心。
いらないって言ったけど、付いてますんでとか言われた。

259 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:35:44.46 ID:vDrjvzq1.net
microSDHC
AUSDH16GUICL10-RA1
が使えたって報告があったから
冒険してAUSDH32GUICL10-RA1(あきばおーで税抜き1280円)買ってきた

これから試してみます

260 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:35:47.48 ID:D3CNGrvL.net
SIM800円位なら売れるかな?

261 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:36:13.59 ID:LzZ6thWc.net
子供向けの通話とカメラアプリは削除したんだけど、
Adobe Flash Plaer とKido'zだけはよくわからないので残してます。
アンインストールと無効かして大丈夫ですか?

262 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:37:37.11 ID:/JScp2s1.net
>>261
使わないなら無効でいいよ

263 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:38:17.34 ID:/JScp2s1.net
>>260
標準SIMは売れないね

264 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:38:27.40 ID:6B+F7NEJ.net
>>260
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/naga_san_00
こういう糞転売屋が居るから無理

265 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:40:21.63 ID:D3CNGrvL.net
>>263
>>264
笑!250円なら馬鹿しいから素直に捨てます。

266 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:40:41.82 ID:9uqvBh7m.net
今日昼に10件くらい電話したけどどこも在庫なかったわ
また明日の昼頑張ろう・・・

267 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:41:07.67 ID:rTAnoPG8.net
>261
flash playerはセキュリティホール付きなので危ない
最新にするなら止めないが

268 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:41:36.05 ID:D3CNGrvL.net
>>266
買うまでがんばるの?スゲェーエネルギーだな。

269 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:41:47.69 ID:tL5/L90g.net
>>259
がんばー 報告待ってまーす

270 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:44:33.69 ID:jlbTfKpT.net
まじ要らんわ
ocnならほしかったのに
ヨドバシからocnにしたい

271 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:47:32.90 ID:CELK4Xht.net
尼セールのサムソンの16GBclass10いれてみたけど問題なく動いとる
またダメなら報告するわ

272 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:49:05.54 ID:D3CNGrvL.net
トイでもゴミ処分でSIMつけたのかな?

273 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 21:55:40.97 ID:0h8ZVEsT.net
>>238
bluetooth対応のマウス使えば?
トラボは生産中止のばかりで入手困難だけど、マウスならたくさんあるし。
polasmaどは試してないけど、sony tablet pにlogicool t630つなげて使ってるよ。
マウスポインタの速度も変えられるし。

274 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:00:42.86 ID:0h8ZVEsT.net
カスロムないのにrootとるメリットってなんかある?
adawayとlink2sdくらい?

275 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:04:02.04 ID:rTAnoPG8.net
無効に出来ないアプリが有る
Bluetooth PANUが無いのでBluetooth PAN for root使う

276 :259:2015/02/02(月) 22:04:49.44 ID:vDrjvzq1.net
>>269
ただぶち込むだけなので頑張ることはないけどw



ってことで報告
AUSDH32GUICL10-RA1
今のところフォーマットしなくても普通に使えます
拍子抜けするほど

あきばおーのノーブランド東芝チップとかいってるのが本当に不安定でダメだったので拍子抜けした

たぶんADATAのは厚めだから接触の問題もあるかなー?とか思ってみる(てきとうな素人考え

277 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:14:05.11 ID:LzZ6thWc.net
>>262,267
ありがとうございます。削除および無効にしました。

278 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:18:00.35 ID:LzZ6thWc.net
なんかヤバいです。再起動したら中国語になってしまいました。
どうしたらいいのでしょう。勝手にテストやっているようです。
お助けください。

279 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:20:53.56 ID:rTAnoPG8.net
もっかい再起動してもダメか?

280 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:22:24.52 ID:RFP7hXt8.net
ドコモのデータ契約4月で切れるからMVNOにする予定だけど
もらったSIMの契約期限は2月末までなんだよな
ゴミにするのも今月契約するのもなんかもったいないな

281 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:24:27.66 ID:GlWhfIRr.net
なんでBTテザ塞ぐんだろうな

282 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:24:30.87 ID:rTAnoPG8.net
>280
契約だけ前倒しすりゃ良い
データシムだから、後から通話付きシムに変更出来るし

283 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:25:48.51 ID:ma3Pk743.net
Framarootは躊躇せずやってみたけど、流石にこれは躊躇するな。
http://droidchina.com/guides/how-to-install-cwm-to-any-mtk-device

284 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:26:08.69 ID:rTAnoPG8.net
>281
WIFIテザが一般的だからでは
ASCEND G6、G620Sも無いし

285 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:26:10.71 ID:m1IrXPdl.net
この機種はデフォで、play以外からアプリインストール許可されてる

286 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:26:12.52 ID:HHcUGON+.net
俺も月サポ今月までで3月いっぱいでパケホやめるんだけど
ビグロブSIMのタイミングが微妙過ぎて困ってる

287 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:26:45.59 ID:vDrjvzq1.net
なんかおかしかったらファクトリーリセット


電源下+電源で起動でファクトリーモードに入れたから
多分clrea eMMC
かな

288 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:27:50.78 ID:vDrjvzq1.net
clearのtypo


289 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:28:33.67 ID:rTAnoPG8.net
>285
デフォだったよね
凄い危険だよな

290 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:29:25.34 ID:vDrjvzq1.net
>>289
>>285
これで子供向けってのもすごいよなあw

291 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:32:25.00 ID:rTAnoPG8.net
http://pic.twitter.com/v9I7QdzBt9

PiguはAnTuTu10670

買った人達で満足出来るヤツら限られるだろ

292 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:35:34.24 ID:m1IrXPdl.net
>>289
>>290
自分のだけ、そうなってるのかも?と思って
不安だった。

293 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:37:18.31 ID:CELK4Xht.net
ポラスマは約2倍か
pigu買わずにマジでこれ買って正解だった

294 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:38:45.18 ID:XKgBPHpg.net
MHLには対応してますか?

295 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:39:06.14 ID:KQsRjXCI.net
ピグは一番キツいのは解像度なのかな
RAMもキツそうだけど

296 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:42:01.92 ID:ibu18agx.net
>>275
うまく動いてる?
自分のは「Connecting With device」のままで必ずタイムアウト。
pandはwireless_tether_2_0_7.apkのをつかってるけどだめなんかな。

297 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:42:16.23 ID:26RvqrtC.net
>>198
2chMate…2ch専用ブラウザ
MX player…動画再生
Perfect Viewer…漫画閲覧
Dropbox…クラウドストレージ
ClockSync…時刻補正
DS Battery Saver…バッテリー消費低減
Wirelles Tether…WiFi&Bluetoothテザリング
ES ファイルエクスプローラー…システム設定変更
Nova Launcher…ホーム画面カスタマイズ

とりあえず俺の中の定番アプリ群

298 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:42:56.87 ID:LzZ6thWc.net
>>279,287
電源ボタン長押しでも中国語のテストモードは止められないので、電池取り外してから
再度電源を入れたらポラロイド画面がでて起動しました。
アプリ一覧で見るとKIDO’Z PROは無効化されていました。
連絡帳やインストールしたアプリの動作は問題なさそうです。
びっくりましたが、助かりました。

299 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:44:14.09 ID:4NH23vCG.net
>294
無い

300 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:47:51.68 ID:HHcUGON+.net
>>294
今やってみた、無反応
まぁ流石にMHLは付いてないだろなとは思った

301 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:48:11.34 ID:4NH23vCG.net
>293
ほぼ同じ値段で、2倍だよw
いいのかよ、と言う感じ

302 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:48:11.94 ID:26RvqrtC.net
root関係ないのもいれちゃった
てへぺろ

303 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:48:56.47 ID:a3NI02Te.net
>>290
最近のお子様グッズは大人顔負け。
おじちゃんのお小遣いより高い。

304 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:49:52.48 ID:4NH23vCG.net
>296
Bluetooth AUTO connectとかもPANU設定しても無反応だしね

ダメみたいね

305 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:52:00.87 ID:xJXokKHf.net
うちのも2台とも縦画面QWERTYでMとその付近は反応悪かった

306 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:53:59.94 ID:lEmg23wv.net
プレインストールされてるアプリたくさん消してしまった。
出荷状態に戻す方法はあるのですか。

307 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:56:36.08 ID:4NH23vCG.net
>306
>287

中国で出てくるから消したアプリ無視して別の同類アプリ入れる方が安全だよ

308 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 22:59:21.95 ID:ibu18agx.net
>>304
d自分だけダメなのかと思って返品する勢いだった。
恥かかなくてよかったー
こらframework-resかその辺り当たりつけてばらしてみんとだめかね。

309 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:02:47.52 ID:ibu18agx.net
>>306
実は/sysytem/thirdpartyにプリインストアプリのapkがこっそりあるよ。

310 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:03:03.69 ID:4NH23vCG.net
>308
みたいね
意図的にPAN-NAPだけで、PANU殺してるみたいね

311 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:04:34.18 ID:4rhtS/U8.net
>>297
まだES勧めるやついるんだな

312 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:07:08.39 ID:4NH23vCG.net
>308
PANU無くてPAN-NAP有るって珍しいから、それでテザリングメニューから消したのかもね

普通両方用意するハズだしね

ドコモスマホはPANUだけ、てのは多いけどw

313 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:10:33.19 ID:PdFAKn0x.net
>>205
>>209
>>297
ありがとう
とりあえずtitaniumは入れとくわ

314 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:11:49.64 ID:YtxNuirb.net
youtubeの音量安定しない

315 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:12:00.79 ID:ibu18agx.net
>>310
いまどきdunてのも粋じゃないし、なによりネットワークの死活をコマンドで見に行くアプリとかだったら
ルーティングだけ外向きにしてもちゃんと動かんしね。時間出来たらみてみるよ!

316 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:14:51.20 ID:GEI6ADy4.net
買ったはいいが、こんな片手で操作できねーもん電車じゃ使えねぇw

317 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:15:41.98 ID:GEI6ADy4.net
>>314
ゲームもダメだな
音が大きくなったり小さくなったりするわw
スピーカーがウンコすぎだろw

318 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:15:54.41 ID:t7y1XAvQ.net
>>316
スマホは初めてか?力抜けよ

319 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:16:38.00 ID:vDrjvzq1.net
>>311
おすすめファイラーおしえて

320 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:22:03.24 ID:/JScp2s1.net
>>314
これだけが残念

321 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:26:58.92 ID:t7y1XAvQ.net
ヤフーファイルマネージャで十分

322 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:27:09.46 ID:nmtWYvXB.net
今日も店で買えた人いるんかな?

323 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:27:37.39 ID:sw0ZckvK.net
>>311
個人情報抜かれるのが怖いやつはそもそもandroidなんか使うべきじゃないな

324 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:28:51.67 ID:Ew3cD0GS.net
まるでiosなら無事かのように

325 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:36:18.45 ID:KIB6fHBH.net
>>324
ぐぐる様の本業なんだから
しょうがない

326 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:38:57.13 ID:LzZ6thWc.net
電池が取り外せる機種で良かったです。

327 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:57:03.68 ID:sw0ZckvK.net
poidで慣れたから5インチは片手操作きついな
このサイズは俺的には小型タブだ
携帯端末というのはちょっと無理がある

328 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:59:31.10 ID:/PThDicA.net
>>281
相性関係のクレーム対応が面倒だからだったりして

329 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:00:35.28 ID:XzOvNBOQ.net
慣れればどうにかなる。後はいかに使い倒すかや。5000円のおもちゃにしては良く出来てる。

330 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:02:29.54 ID:tel1rSy+.net
こんな大きいのどうやって持ち歩くんだ?
リュックやバッグに入れるとして、この薄さは不安になる
アルミかステンレスで丁度いいサイズのケースはないだろか?

331 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:10:37.89 ID:qCekmnho.net
>>330
何度も出てるけど
sh01fのカバーじゃあかんのか
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=PD-SH01FSCRBK&ginput=

332 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:10:43.69 ID:XzOvNBOQ.net
手が小さいなら両手使うんやで。
ケースは即でやからあるもんから適当に選ぶんやで。

333 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:12:05.67 ID:9qhLJpxN.net
夕方トイザらス某店でピンク買ってきたぜ

334 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:12:27.97 ID:XzOvNBOQ.net
>>331
ワシは明日届くで楽しみや。尼ちゃん予定より早くて助かるわ。

335 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:15:27.41 ID:XzOvNBOQ.net
>>333
おめでとう!よかったな。

336 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:16:04.34 ID:tel1rSy+.net
>>331
いや、そういう軟らかいのじゃなくて多少の衝撃や圧力が加わっても壊れないようなのが欲しい
使うときはケースから出す
要は金属製のスマホサイズの箱が欲しい

337 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:18:17.99 ID:7+cCFFsk.net
黒いケースなんて嫌や、もっとええケースないの?

338 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:18:41.61 ID:XzOvNBOQ.net
>>336
じゃあ作れ自作やな。がんばれ。

339 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:23:57.35 ID:vbn2FObK.net
>>331
このケース ストラップ穴ない?
錐で開けられるかな?

340 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:24:25.13 ID:qCekmnho.net
>>337
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SH01FSCRBK.html
ブルーは生産完了品

あとは上に貼ってある楽天くらいしかない
あっちもほとんど在庫無いけど

341 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:25:47.50 ID:qCekmnho.net
>>339
ストラップホール用に空いてる穴にとおせるけど
そんなにがっちりはまってないからやめたほうが…

342 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:26:12.01 ID:aHQGEMkO.net
缶のペンケースにでも入れとけw

343 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:30:36.73 ID:tel1rSy+.net
>>338
検索しているけど、ありそうでないもんだ
さすがに自作は本体より金かかるだろw

>>342
お前、頭いいな!

344 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:32:35.53 ID:9IrLjKEV.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41KkaQJPz-L.jpg
PSP用のハードケースが丁度良さそう

345 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:32:58.80 ID:/KvDA/5R.net
>>343
自作より缶のペンケース選ぶんか?
アニオタならアニメ書いてあるの使うんやろな。

ワシには無理やそれなら淀のやつにする。

346 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:35:25.99 ID:qCekmnho.net
なんでいきなりアニメの話が…

347 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:36:07.64 ID:/KvDA/5R.net
>>343
今思ったけど見栄やプライド全て捨てれば材料はゴミから調達、100円ショップで金切りノコと針糸両面テープとか使えば安くできるやろ。

348 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:37:42.33 ID:/KvDA/5R.net
>>346
缶のペンケースってアニメ書いてあるのおおいじゃん。まさしくガキ御用達みたいや。大人で缶のペンケース使ってる人は設計士とか以外見た事ない。

349 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:40:59.72 ID:aHQGEMkO.net
特価辺使ってる時点でおさっしやな

350 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:46:13.66 ID:qCekmnho.net
なんか意思疎通不可能な感じだった

351 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:46:50.52 ID:9IrLjKEV.net
http://item.rakuten.co.jp/mysen/1503586/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=290165443
缶ペーンケース、シンプルで安くてサイズも丁度良いのがある
しかし、スマホは携帯性があってナンボだからケースに入れて大事に持ち歩くこと自体、意味がない

352 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:49:22.80 ID:nGmTfoOB.net
戻るボタン左に出来るアプリとかある?

353 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:57:46.16 ID:qCekmnho.net
システム書き換えないといけないから
要rootですねそこらは…

354 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:59:47.04 ID:nGmTfoOB.net
そっかrootは怖いな…文鎮はいらないお

355 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:06:00.91 ID:vbn2FObK.net
sim刺さずにWi-Fiだけで使うって人いる?

356 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:08:39.81 ID:ULhesPJA.net
>>355
子供にあげたのはWiFi運用だよ

357 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:08:46.83 ID:onLqBw+8.net
>>355
ノシ
今使ってるスマホにテザリングして使ってる
安いからって衝動買いなんてするからw
メインをこれにするかは考え中

358 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:08:56.93 ID:bmR2H72T.net
>>335
4台買ったから大半はWi-Fiで家の中で使うお
ネット用のSIM契約は1回線だけだしw

359 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:11:12.69 ID:vbn2FObK.net
>>356
>>357
>>358
そうか・・・
自分はMNPだからメイン機として使おうと思ってたけど
今の携帯解約してWi-Fiだけで使えば運用費タダだよね・・・
迷う

360 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:12:49.88 ID:EkRUAmjD.net
>>358
タッチ反応がイマイチやな。四台もよくあたな。アチコチ品切れ中に。

361 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:16:02.50 ID:e/hyUgbn.net
zenfone5買おうか迷って2出るからそれまでの繋ぎで〜〜って感じで
ポラスマ買ったけど、スペックだけみたらzenfone5とほとんど変わらないのな・・・
ベンチマークへたすりゃ、ポラスマの方が高いし・・・

362 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:19:16.14 ID:zlebFZew.net
だから、なんでPigu512MBに群がるのか理解出来ない
大きさ理由なら分かるが、それ以外はポラスマが正解

363 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:27:08.70 ID:AdvvYkkO.net
ピグはOS新しくram512でも其れなりに動くしこれとはちと違うよ。
2台持ちの二台目やルーター利用や軽さとか目的が違うから。
更にこれが5Kの前は向こうがデュアルSIMで最安値だったし。

364 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:29:13.58 ID:nh4+Y4MZ.net
>>322
みなとみらいで最後の赤2台買ったよ。

365 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:32:45.74 ID:nh4+Y4MZ.net
ケースは電子辞書のスリーブケース使ってる。
スッポリ入ってお勧め。
リンク先はピンクだけど他の色もある。

http://imgur.com/NGe7Frv.jpg
http://imgur.com/DXJXmQv.jpg

366 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:37:06.95 ID:AdvvYkkO.net
>>365
似たようなのが100円ショップにあるね。

367 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:16:10.68 ID:7+cCFFsk.net
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200990687/

このSIM使えるの?

368 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:19:52.79 ID:aHQGEMkO.net
SHL23のアクリルケースと>>365の100円の奴買った
大きさはあってるけどケースのせいではみ出るわ

369 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:21:14.47 ID:xDsK7HCA.net
>>367
YES

370 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:22:44.26 ID:c7BYYreR.net
>>365
似たようなの使ってる。
スマホを落下させるのは、ポケットに入れててかがんだりする時がほとんどだから
こういう収納型のほうが自分には合ってる。

371 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:25:43.98 ID:KLRYTL9Z.net
店舗で売ってるところもないですかね?

372 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:25:56.72 ID:zcGAEsDo.net
>>366
うん見かけた。
でも結局ダイソーでDS用ケースの黄色買った。

373 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:30:10.90 ID:c7BYYreR.net
>>367
確かそれについてるのはMicroSIMで、ポラスマにはサイズが合わないので
変換アダプタが必要だと思う。

374 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:34:31.34 ID:AYhSXO/Q.net
>>150
ストラップは裏蓋の切り込み近くにくるネジに引っかけた
裏蓋が浮いてくるようなら少し切り込みを削れ

375 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:38:20.21 ID:AdvvYkkO.net
mobee Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード https://www.amazon.co.jp/dp/B009A6EC9A/

俺はこれつかってる。
値段が変動するし林檎用のピンが無いのもある。最安値は40円台高いと100円越えたりバラバラ。

品質もバラバラで厚みも有るのがあるから壊してもいい端末で練習するか他SIMと比べ厚みがあるなら使うの止めるかヤスリで削る。
削る場合は削りカスが入らん用に注意。

376 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:44:24.32 ID:MQUM6OMj.net
欲しいよぉ

377 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:49:43.08 ID:DML4lsS8.net
>>375
ヤフオク

378 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:49:53.90 ID:K+1EbnCd.net
>>376
アダプタ?

379 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:51:21.53 ID:7+cCFFsk.net
>>367
>>373
情報ありがとです。
>>375
ありがとです。それ使ってみる。

380 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:53:15.41 ID:7+cCFFsk.net
>>369
情報ありがとです。

381 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:53:58.86 ID:KLRYTL9Z.net
ヤフオクで買うか

382 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:56:11.72 ID:K+1EbnCd.net
>>380
くれぐれも、sim無しでアダプタだけ挿さないようにね。

383 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:58:22.27 ID:pwO7Kfyl.net
>>379
375のアダプタは繰り抜いてないタイプだと思うけどsimはめ込むとその分だけ厚くなる
できれば、カッターで繰り抜いて、アダプタとsimはセロテープで貼り付けると安全
途中でポロリと落ちてアダプターだけ入ってしまうとかなりの確率で壊れて再起不能になるよ

384 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:01:24.15 ID:ishXhofL.net
>>368
アクリルケースってどんなん?貼ってぷりーず

385 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:21:19.39 ID:mVbpr+dN.net
もう買えないかも知れないけど、ひとつ質問
ゲームアプリのMonument ValleyとNeed for Speed Most Wantedは動作する?

386 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:27:45.55 ID:VgDdnmDM.net
>>381
転売ヤー乙
6000円スタートなら売れるだろうよ

387 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:35:00.48 ID:em35ZQVG.net
また入荷あると思う。店舗でもう入荷しないって言われてて、次の日かにかなりの入荷があって買えたから

388 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:48:28.62 ID:aHQGEMkO.net
>>384
http://item.rakuten.co.jp/pepe-2013/fj3239/
これだけど
クリアが欲しかったから買っただけで穴も全然違うし
シリコンとかより前があんまり保護されないから別におすすめじゃない

389 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:51:39.30 ID:oONoaHU9.net
>>388
どうやって電源入れんのこれ

390 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:53:45.74 ID:JXhJil9p.net
胸ポケ入れてベキッと割れたって聞くと手帳型の方がいいような気がする
確かに薄いしケツポケットに入れたら曲がりそうで怖かったしw

391 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 04:29:14.59 ID:AdvvYkkO.net
>>389
388やないけどドリルやルーターで穴開けるんちゃうか?

392 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:00:35.32 ID:a4pW1vNR.net
ヤバい タッチしてないのにアプリ立ち上がる…。初期不良は、ポラロイドだっけ?ザらスで保証書に印貰って無いけど大丈夫かな?

393 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:06:01.75 ID:LAHrtW6q.net
>>392
最悪レシート出せば。レシートや領収書は保証シールと違うけど体外保証されるよ。全部無いなら諦めろ。

394 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:09:10.73 ID:a4pW1vNR.net
>>393
大丈夫!有難う。レシートあります。でもメールの返事なかなかかえって来ないんだろうな

395 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:09:53.12 ID:8F3yUHRu.net
昨日仕事帰りに最寄のトイザラス行ったら売り切れで入荷無理ちやう?
って言われて帰ってきた。

396 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:18:18.27 ID:a4pW1vNR.net
いったい、どのレスが本当何だか…。

397 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:20:09.52 ID:a4pW1vNR.net
まあ、勝手にトイザらス本部から送られてくるんやろうけど。

398 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 05:50:19.41 ID:LAHrtW6q.net
バイト君の話だと勝手に送って来るのでいつ来るかわからず販売終了扱いなので取り寄せ不可だと。

399 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 06:04:42.22 ID:5o/4uFtp.net
はやく電池も値下げしろ

400 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 06:12:30.22 ID:1CKisQiG.net
五千円本体1式で電池単体二千円は凄く高くかんじるな。

401 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 06:22:27.19 ID:oONoaHU9.net
これ工場出荷に戻してもファームは初期状態に戻らないんだな・・
まあ、BTテザはアプリでできるしroot化もしないからいいけどさ。

402 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 07:06:58.49 ID:nh4+Y4MZ.net
>>374
俺もそうしようと考えてたんだけど、どんな感じになるかupしてもらえないだろうか?

403 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 07:10:26.29 ID:fdrZblnf.net
>>388
これ気になる
きれいに穴あける方法教えてほしい
カラー気に入ったから、クリアのケースほしいよ

404 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 07:40:15.68 ID:hfbqUH2V.net
>>388
おっ安いね、試しにこれのSH-01F用買ってみた
さてどうなるやら上手いこと削れるのかねw

405 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 07:46:13.12 ID:hfbqUH2V.net
>>388はSHL23用で
こっちはSH-01F用
ttp://item.rakuten.co.jp/pepe-2013/fj3256/

穴の位置違うから加工必須、そもそも上手くハマるのかも不明なんで自己責任で

406 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 08:50:03.13 ID:pbBxXICB.net
突然SH-01F用のケースが売れ出して混乱してるショップも多いんだろうな

407 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:01:32.55 ID:ta9zxDPo.net
ヨドバシとか行ってケース売り場でポラスマ重ねて良さそうなの探せばいいんじゃね?

408 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:21:48.96 ID:ta9zxDPo.net
低スペスマホでは見れない画像
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

409 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:22:09.66 ID:dNBcySRs.net
>401
初期ファームに戻らないのか
ある意味凄い

410 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:30:35.76 ID:+iwmZZ0N.net
いやそれが普通だろ

411 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:58:41.09 ID:hPa52OzS.net
一週間前まで1万前後の出品数2個が現在出品数60個(笑
過去相場しか見てないから暴落するのがわからないんだろうね

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/t00709
相場クラッシャーも出始めましたw
情弱転売屋の皆さんボラスマでボランティアお疲れ様です(笑

412 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 10:07:04.90 ID:wLcYRhan.net
>>411
テンバイヤーじゃなくて
ヒマヲモテアマシテルナマポが出してるだけだろ

413 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 10:10:01.51 ID:dNBcySRs.net
J&Pテクノの展示品、オークション出してるヤツ居るな

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/193542349

約16000円って、、、

414 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 10:13:28.91 ID:RM8V0/GW.net
松戸に数台残ってたよ
取り置きなしだから朝一で行ってきた

415 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 10:27:09.72 ID:/tPEfK2L.net
こいつみたいな捏造カスがいるから欲しい人は事前に店舗に確認

416 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 10:38:03.50 ID:hfbqUH2V.net
デマばらまいてる奴のせいで一番迷惑してるのは
在庫もないのに問い合わせの電話が来まくる店なんだよなあ

417 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:01:01.27 ID:ICEYBvbw.net
単発iDの在庫情報は眉唾

418 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:01:09.22 ID:QdvERuuo.net
あれ、電源ボタンのちょい下あたりに
小さな亀裂が
ガラスの内側なんだが

419 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:02:11.64 ID:QdvERuuo.net
ただのゴミだった

420 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:10:15.62 ID:jo/EkBlw.net
バッテリーを挿し直して治ったと思った画面のブレや色がおかしくなるのまた再発した・・・
自分の予備と親用に3つ買ったけど、2つは未開封だからトイザらスに返品してくるわ
開封したのは仕方ないから修理に出す

421 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:13:12.11 ID:hfbqUH2V.net
ところで標準で入ってる
wi-fi BT GPS 画面回転 輝度
のウィジェットで画面回転だけ反映されなくない?設定で毎回変えるしかない

422 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:31:15.95 ID:ULhesPJA.net
>>421
それ、画面回転じゃなくて同期マークだよ

423 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:33:56.61 ID:xXQVdKlv.net
>>420
残り2台はまともかもしれんのに
勿体無いな

424 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:34:29.15 ID:o/uGikTZ.net
在庫復活きたあああああ!!!!
はよ買わんと売り切れるぞ!!!
http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-445498700

425 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:36:17.71 ID:r8OTLat7.net
マジだ
急げええええええ

426 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:37:51.83 ID:ICEYBvbw.net
>424
しつこい

427 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:37:59.93 ID:C9P7Id8F.net
何だよスマトモって?

428 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:38:25.75 ID:snmnsyX3.net
すげー電池やすいー(棒

429 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:41:53.33 ID:xDsK7HCA.net
スマホで話すトモダチは出来ないカス野郎だな

430 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:47:47.88 ID:C9P7Id8F.net
>>429
上手いコト言う。

431 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:48:27.92 ID:bmR2H72T.net
>>428
もとの値段が27000円のスマホのバッテリーなんだから純正2000円なら普通だろ

432 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:03:48.05 ID:xZKXgPmmj
寒いけど三件回ってきたよ
電話で在庫無いと言われたけど回ったら有ったみたいな話あったから

戦果=0台

(´・ω・`)
オク見たら7000円じゃんオクで買うわ

433 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:56:22.13 ID:ta9zxDPo.net
このスマホだとこれ見れない
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

434 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:57:13.98 ID:9HQhXyvm.net
もう日本全国どこ探しても無いよ
倉庫の在庫も売り切って大赤字出したから今後トイザらスがスマホに手を出すことはない

435 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:02:12.85 ID:bmR2H72T.net
>>433
921MBはパソコンでもきつい
ていうか、データの受信が遅すぎる

436 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:15:59.96 ID:xZKXgPmmj
>>434 マジかよ?
じゃあ寒いしオクで買うか

だが俺はオークションで売買した事が無かったわw
簡単?

437 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:07:12.02 ID:goQRCoFq.net
安いからヤフオクで買おうと思ってますが、立ち上げます画面は、普通のAndroid端末と異なり、子供用な感じの特別仕様なんですか。

438 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:07:42.25 ID:v9hl0/Ch.net
>>424
買えた!しかもブルー!サンクス!

439 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:10:55.98 ID:C9P7Id8F.net
>>437
普通のAndroid

440 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:11:52.65 ID:C9P7Id8F.net
>>438
メッ!!

441 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:12:08.84 ID:ICEYBvbw.net
>437
いたって普通

442 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:12:51.99 ID:ICEYBvbw.net
>437
子供用のアプリ入ってるだけ

443 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:13:18.16 ID:bmR2H72T.net
むしろ、子供向けの特別仕様にしてほしかった

444 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:14:59.33 ID:xXQVdKlv.net
子供向けスマホなのに端末の仕様は大人向けっていう矛盾
デフォルトでgp外のアプリインストールに許可とか通電したら初期設定済みとかアカンですよ

445 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:16:36.43 ID:C9P7Id8F.net
そうそう

446 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:17:48.49 ID:ub0n8fCJ.net
>>444
初期設定済みって何?
返品商品なのか?

447 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:19:39.86 ID:edZiKoaS.net
SIMスロット@にだけBIGLOBEの音声つきSIM入れてるんだけど
セルスタ50%逝ってるのって普通?

448 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:20:27.88 ID:bmR2H72T.net
こういう感じにしていただけると、初心者のクソどもが近づかずにすんだ
買うのは改造が好きなギークだけ
http://www.zaumaga.net/report/b-show2000/mail/pokepe-futa.jpg

449 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:22:37.62 ID:xXQVdKlv.net
>>446
違うよ新品だよ
新品だけど電池を入れてすぐ使える様に初期設定が済まされている
ユーザーは電池を入れて(人によってはsimも)不要なアプリを削除してgoogleアカウントを(人によってはAPNも)設定すれば終わり
色々な端末を試した俺も今回ばかりは衝撃を受けた

450 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:22:54.02 ID:+l/Hfvpb.net
>>448
なついな

451 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:27:38.84 ID:0O2WBdvz.net
デフォのタイムゾーンが中国なのには吹いたw

452 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:32:10.88 ID:3usWjUGX.net
>>451
ブラウザに標準登録されているブックマーク見てみな

453 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:35:23.96 ID:hfbqUH2V.net
>>422
マジで…道理で変だと思った
ありがとう

あと報告、数日前注文したSH-01Fのシリコンケースがさっき届いたけど
スレで言われてたようにホントに綺麗にフィットしてワロタ

454 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:38:40.69 ID:CHQVn4u7.net
後日試してみるけどadb reboot bootloaderとか電源とボリュームボタン同時押し起動でfastbootモード起動できた人いますか?

455 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:45:21.31 ID:ICEYBvbw.net
>447
SMS無しなんで、そうなる
SMSオプション付けられるよ
SIM交換になるみたいだけど

通話付きシムにも交換出来る

456 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:49:47.66 ID:QdvIlmf1.net
>>449
初期設定済ではなく、正しくは初期設定がないが正解
初期化してみ!?一般的な機種にある初期設定がなくホームが立ち上がるから
あと、ポラスマはファクトリーモードもandroid標準じゃなく機能を被せてると思う
デフォのAPNも削除できなくしてるし
例えばCovia F4sとかは、初期設定もあるし、ファクトリーモードもandroid標準、デフォAPNも削除できる
ポラスマは標準からかなり弄ってる機種と思われ
オレも同じく最初は驚いた

457 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 12:53:16.25 ID:C9P7Id8F.net
>>456
リネージュはどうなのかな?

458 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:04:11.84 ID:pR2mXFDH.net
レイアウトにカバーのリクエストをしてきた。暇な人はリクエストしてみて。

459 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:04:20.60 ID:QdvIlmf1.net
>>457
ゴメン、リネは触ったことがないからわからない
アップデートはポラスマとリネ別々に提供されてるみたいだけど、プリインアプリが異なるからだと思われ
ここまでの情報では本体カラーとプリインアプリの違いのみってことだからリネも同じじゃないかなと
リネも青歯テザ無効化されてるみたいだし

460 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:09:41.09 ID:bmR2H72T.net
推測だけで、よく長々と語れるな

461 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:13:32.10 ID:C9P7Id8F.net
>>459
ありがとう。
しかし、変わった仕様なのね。
piguも、そうなるのかな?

462 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:16:08.51 ID:0z8o7vkV.net
ドラゴンボール ドッカンバトル
ってアプリが起動しなかった
「管理者権限の取得等、通常とは異なる使い方をされている端末では正常に進行しない場合があります。」
って出てきて動かない

463 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:22:31.68 ID:zlebFZew.net
>462
上の方でCPU-Zで初期状態でrootみたいだからだと思うよ

アプリ個々ではrootアクセス出来ないんだが

464 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:34:21.13 ID:kGWAV/uk.net
>>455

音声付きSIMって書いてるけど?

465 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:41:12.12 ID:TMFd8ctO.net
このmicroSD使えたよ。今のところ不具合なし。

東芝 microSDHC 16GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 TOSHIBA 海外向けパッケージ品
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DGMU4BY/

466 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:49:48.95 ID:QdvIlmf1.net
今、設定画面見てきずいた
OS4.2で公には機能が有効化されてないアプリ毎のパーミッション設定が標準である
CPU-Zでの初期状態root判定といい、つくづく不思議な機種だなあ
KID'Sスマホってどんな基準なんだろう?

467 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:50:07.27 ID:kGWAV/uk.net
>>255
そういうことか
昨日買ったらついて無くて(´・ω・`)ションボリ

468 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:51:56.18 ID:zlebFZew.net
>464
ああ、見落としてたわ
でも50%って高いね

469 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 13:54:07.28 ID:zlebFZew.net
>466
成る程、アプリ個々で異なるのね
root化してそこら辺いじる方が良いのかな

470 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:20:29.15 ID:r0I9ncLb.net
シリコンケースって、ゴムみたいな柔らかい奴ですよね?

471 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:22:40.41 ID:gChT2J8+.net
そう、オナホみたいなやつ

472 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:23:28.86 ID:QdvIlmf1.net
>>469
root化には手を出したことがなくて
ちなみにアプリ単位のパーミッション設定は各権限とも、その都度確認するがデフォになっている

例)GPからメモ帳アプリをインストール
アプリ権限として、アドレス帳参照、ネットワークフルアクセス、位置情報の取得等かある場合

ネットワークフルアクセスと位置情報の権限をそれぞれ許可しない設定にできる
ただし、やみくもに設定を変更するとアプリが起動しなくなったり不安定になる
あくまでも、そのアプリが怪しい権限をもっていて気になる場合に設定してみようかって感じ
だから、googleも公に表に出してない機能っていうことだった
NEXUS4が出た時に、機能はあるみたいだけど設定画面に出てこないので、設定画面に出すアプリがGPにあった
長々と、すいません

473 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:24:54.27 ID:em35ZQVG.net
root化って簡単に出来る?やってみたいんだけど、最新のFramaroot 1.9.3.apkでいいの?

474 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:25:21.45 ID:xXQVdKlv.net
>>470
シリコンにもソフトとハードどっち寄りかで違うけど大体そんな感じ
ぐにぐに歪ませられる物も有ればハードケースとの中間みたいなちょい固めの物も

475 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:28:03.00 ID:TEHQi1RO.net
>473
上に出てたね

476 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:29:19.29 ID:2vuqPbIg.net
ハードシリコンなんてあんの?
TPUのこと?

477 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:30:44.46 ID:do8LCYGk.net
>>475
Versionの話では

478 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:33:04.04 ID:tDmvQNmU.net
>>434
http://i.imgur.com/vBkWiyO.jpg
今買った、あったぞ。

479 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:34:27.74 ID:TEHQi1RO.net
>477
上にはバージョンまで出てないからなあ
最新ならOKじゃね

480 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:38:23.88 ID:CHQVn4u7.net
root判定ということはdefault.propの設定がsecure=0とかdebuggable=1になっててadb経由でrootアクセスできるのかも。

481 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:40:25.00 ID:+kxTzagS.net
>>478
おめでとう

482 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:38:04.80 ID:vev6Eq9x.net
>>478
私も火曜日の今日買いました。20個ぐらい在庫がありました。
買占めできないように制限がありました。特価プログとかにのらなければ、、
このスレだけなら全員に行き渡るんじゃないかな。

今から、設定します。海外に持っていく用です。
ところで、auのスマホ通話には使えないよね。

483 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:42:59.33 ID:hfbqUH2V.net
あるとこにはあるんだよね、近所にもいまだに売れ残ってる店がある

484 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:45:28.20 ID:TEHQi1RO.net
>482
auのはauのままで使う事

485 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:57:20.48 ID:k+pghu1T.net
転売を思いつかないような純朴な大人しかいないところだとまだあるんだろうな

486 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:03:19.42 ID:gChT2J8+.net
バイヤーの返品品の可能性

487 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:03:31.75 ID:JGxGH8DH.net
3/1まで待てばオクで6000円で買えるだろ

488 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:03:52.18 ID:kGWAV/uk.net
>>483
うらやまだわ
昨日50km回り道して寄った店が、三色通じてピンクのこり一個だった
娘用なのでちょうどよかったけど

489 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:04:32.56 ID:ub0n8fCJ.net
地元の1番近いトイザらスに金曜行って在庫なくて、入荷したら電話くれるようにお願いしておいたら、今電話かかってきた。
でも他の店ですでに購入したので丁重にお断りしておいた。

490 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:34:40.13 ID:3usWjUGX.net
週末完売分が再入荷だったらいいね・・・予備を買おうかな(マテ)

491 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:36:52.63 ID:vev6Eq9x.net
>>483
場所さらしたほうがいいのかな。ちなみに田舎じゃないです。
土か日に行った時はなかったです。
今日、たまたま、用事があったので行ったらいっぱいあった。そのとき
popシールをはってた。だから入ったばかりじゃないかな。
あと、トイザラスは赤ちゃん用の商品がいっぱいあるんだね。新たな発見だよ。

>>484
ありがと。ということはとりあえず、タイとか中国の海外SIMがあるので
さしてみるよ。

492 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:37:37.27 ID:11iuR1ML.net
え?店によっては再入荷するってこと?
私が電話した所は売り切りで入荷はしないって言われて諦めちゃったんですが。

493 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:41:17.25 ID:bmR2H72T.net
>>492
どっかのスレで見たが、本部が押し付けてくるだけだから入荷がわからないらしい

494 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:43:04.41 ID:+p0UHpcu.net
店頭行って無ければ入荷後連絡してと伝える

495 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:43:59.29 ID:xXQVdKlv.net
自分が買った店は土曜日と火曜日が入荷日

496 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:45:51.26 ID:hfbqUH2V.net
>>491
俺は数日前に某スレで晒したんだけどまだ完売しないよ
毎日店を見に行ってはスレに在庫報告してるけど
一昨日から一つも減らないからみんな必要な分買ったんだと思う

497 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:48:38.96 ID:3r2BKVgg.net
今買ってきた
3個あって最後のベリー買ったで
レモンが2個あるから行ってみ
大阪やで

498 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:11:13.99 ID:0O2WBdvz.net
どんだけ在庫かかえてるんだよw

499 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:12:33.19 ID:uLJR5kr2.net
今日の昼行ったが一個もねえわ
毎日通ってたら店員にあだ名付けられそうだから
もう週末まで行かない

500 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:21:10.25 ID:/tPEfK2L.net
わざわざ店に足運ばなくても電話でいいんじゃまいか

501 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:21:56.25 ID:Vztm+9hz.net
ポラスマ聞いたけど売り切れでもう再入荷しないって言われたな orz

502 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:27:06.22 ID:5Q662Wcq.net
在庫復活しないかな

503 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:28:36.58 ID:Cui2IvOE.net
4.4.xとか5.0とかインスコできたらなぁ(チラッ

504 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:36:30.34 ID:O9WBc90G.net
>>499
キッズ電話おじさん

505 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:37:42.85 ID:CaYAS+s+.net
>>497
おぉ大阪のどこ?
北の方にはなかった(涙)

506 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:39:30.15 ID:uLJR5kr2.net
>>504
まだ若いし禿げてないよ
いや禿げてるか…

507 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:43:07.05 ID:wvTUaakO.net
>>499
そんなん気にしてたら生きていけないよ。

508 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:43:42.56 ID:3r2BKVgg.net
>>505
南の方
スタジオアリスが横にある

509 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:49:39.39 ID:9HQhXyvm.net
田舎にパラパラ配るくらいなら
1住所1台で通販再開してくださいよ
池袋もとしまえんも錦糸町も蕨も草加もどこも売ってないんだよ

510 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:50:04.59 ID:CaYAS+s+.net
>>508
ありがとう
住之江かな?
まぁ今聞いても今日は行けないし取り置きも本日中だろうからムリポ

今週末入荷されないかな

511 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:51:51.39 ID:hfbqUH2V.net
>>503
もし出来たとして
内部ストレージ空きがどう頑張っても1.7GBしかないポラスマに
4.4なんて入れるのは自殺行為なんだけど分かってる?

512 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:54:07.81 ID:3r2BKVgg.net
>>510
いやもっと南で市内じゃないよ

513 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:55:26.36 ID:ULhesPJA.net
>>512
堺でしょ

514 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:03:41.11 ID:0SJdMXgx.net
帰りに地元の店寄ったけど無かった…

515 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:05:54.96 ID:0SJdMXgx.net
予約や取り置きできないって言われたよ
全国でルール統一してほしいわー

516 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:14:24.77 ID:FNWMGhUx.net
>>499
乞食

517 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:16:31.50 ID:yGUFDjaK.net
これって温度センサー無い?
battery mixのグラフが不動の電車道なんだけど

518 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:18:38.08 ID:ptM2aShD.net
>>512
駅前のあそこやんなぁ?

519 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:18:43.94 ID:5o/4uFtp.net
ネットデ買えばいいじゃない

520 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:19:43.45 ID:VgDdnmDM.net
>>499
明日入荷するで

           たぶん

521 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:28:28.43 ID:SrZ3JaR/.net
>>499
ポラスマンだったら可愛くて裏山

522 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:33:56.70 ID:gChT2J8+.net
例のカバー届いたけど、結構いい感じだな
若干上下はみ出てるけど
本体華奢だから、これは買ってよかった

523 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:34:57.75 ID:p1HxR14N.net
>>522
何処で買いましたか?

524 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:36:01.58 ID:gChT2J8+.net
>>523
昨日ヨドバシでネット注文したよ
五百いくらだかポイントで払った

525 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:36:31.95 ID:gChT2J8+.net
黒ね

526 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:41:44.70 ID:ULhesPJA.net
>>525
是非画像上げて下さいな

527 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:44:19.33 ID:gChT2J8+.net
ん〜もう画像出てる奴以上の情報なんて無いぞ
http://i.imgur.com/D4QF2dp.jpg
でほぼ全てだよ

528 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:45:46.80 ID:gChT2J8+.net
電源と音量ボタンがカバーで隠れてるから
手探りでおさんといかん

529 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:49:45.17 ID:R5UCh0JO.net
貝塚だな

530 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:53:55.04 ID:XAwBs9Si.net
電話やメッセージ、電話帳(連絡先)などをホームから削除した人多そうだなw俺もだがw

531 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:56:01.83 ID:3r2BKVgg.net
>>529
ピンポーン

532 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:01:02.53 ID:R5UCh0JO.net
>>531
明日行ってみるかな

533 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:04:04.10 ID:xXQVdKlv.net
ボリュームを20〜30%ぐらいにして運用するとスピーカーから出てくる音がブレッブレになるのは何なんやろうか

534 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:12:56.49 ID:3usWjUGX.net
>>533
これで私含めて4人目ですね
音が大きくなったり小さくなったりぶれますね

535 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:14:00.96 ID:gChT2J8+.net
>>534
今まで言ってなかったけど、俺もだよ
youtubeでなった
ならない場合もある気がするが、どうだろう

536 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:16:26.48 ID:xXQVdKlv.net
急に大きくなったと思ったら急に小さくなって、そうかとしたら元に戻って、かと思えばまた急に大きくなってと波打ちすぎて酔いそうになる

537 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:16:34.03 ID:ULhesPJA.net
>>533
何%が安定する?

538 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:17:03.77 ID:3usWjUGX.net
>youtubeで
同じですね
大音量だとならない
小音量は試してないです

大音量で使ってみて、思ったより音割れせずに音量が出るスピーカーだと知ったという

539 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:33:29.13 ID:8vUPcAUwZ
難波=無し
住之江=無し
堺=無し
泉北=無し

貝塚かよw

540 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:19:32.77 ID:7HvVfj/O.net
内蔵スピーカーの不評は持病みたいね

541 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:19:48.56 ID:xXQVdKlv.net
>>535
曲なんかだと強弱メリハリのある曲だと再現し易い気がする
PCやDAPで聴き慣れてると違いは更に体感し易いねぇ

>>537
80%ぐらいまで上げれば「気にならない」程度になるだけでそれでもところどころ波打ってるのは分かる
そもそも80%で運用とか近所迷惑になるが・・・

542 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:23:04.15 ID:7HvVfj/O.net
>527
ちょっと質問
tether settingを使う意図を教えて
Bluetoothテザリング用?

543 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:23:53.27 ID:gChT2J8+.net
>>542
すまんこれ俺がとった画像じゃないんだ

544 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:27:31.91 ID:7HvVfj/O.net
>543
失敬
何でtether setting使うんだろうな
標準でWIFIテザリングメニューにあるのに

545 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:28:33.34 ID:xXQVdKlv.net
弱い曲調から強い曲調に切り替わる瞬間、その逆の瞬間に高確率でブレるから内部で何か変な補正でも掛かってるのかねぇ
弱い曲調で続いてる時も急にボリュームが落ちたり

何か法則性がある気がしてきた、補正でも掛かってんのかコレ

546 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:29:34.25 ID:JGxGH8DH.net
スピーカー不調は買う気が一気に失せるなぁ

547 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:31:45.95 ID:gChT2J8+.net
>>545
俺は最初、音量の自動調整的なもんが誤動作してるのかと思ったけど
ちょっと設定では見当たらなくて

548 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:35:09.40 ID:xXQVdKlv.net
>>547
それらしい設定が見当たらないよねぇ

549 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:35:41.11 ID:gChT2J8+.net
>>548
うんー

550 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:37:48.62 ID:qQQnnad2.net
都内でもあるじゃん
ダメ元でいったら全色あったわ
レモン買いました

551 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:41:50.78 ID:8F3yUHRu.net
えー。
結構再入荷してるのー。

552 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:43:03.77 ID:wvTUaakO.net
>>545
わしのもそう。

そういえば、価格コムでもこの事について書いてる記事があったので、
仕様なんだと思う。

気にしない、気にしない(笑)

553 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:43:24.27 ID:5BEZRUl4.net
>>454
左下に
=> fastboot mode...
っては出るよ。

554 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:47:08.29 ID:zcGAEsDo.net
家にあったノーブランドの16GBclass10だと不安定で破損してますで初期化を何度もやるはめになったが
トランゼントの16GBclass6に変えたら安定した。
既出だけどclass10とは相性悪いんだね。

555 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 19:50:06.48 ID:7HvVfj/O.net
デフォルトの音楽アプリの問題かもね
無効に出来ないんだよな

556 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:00:07.80 ID:gChT2J8+.net
youtubeは駄目だけど、BSplayerだとならないな
ハードのせいじゃないなこれは

557 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:00:46.43 ID:gChT2J8+.net
と思ったらbsplayerでもだめだった

558 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:05:42.57 ID:gChT2J8+.net
てか、おかしくない機種もあるんだよな音
なら治らねえかもな

559 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:11:48.58 ID:HnK3iJnz.net
>>545
俺のもなるね
安いスピーカー使っててビビりが入らないように強制的に音を小さくしているんだと思う
root取って弄れたらいいんだけど・・・

560 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:20:03.80 ID:3usWjUGX.net
他のかたでも続出ですか
むぅ
後でヘッドホンで試してみようかな

561 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:23:03.54 ID:LsGRv/Ql.net
音楽アプリを強制停止、データも削除

その上でギャラリー3D(Google playから権限少ないヤツ、標準のは使わない)

で動画再生したら、勝手に音楽アプリ起動されてた

音楽アプリが怪しいね

562 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:25:57.15 ID:XAwBs9Si.net
俺は常にサイレントだから判らないんだが(システムでの記述も見てないしw)
オーディオプロファイルにイヤホン用オーディオエンハンス項目のチェックがあるくらいだから
スピーカー用にも選択できないだけで常にエフェクトonだとかなのかね?
そしてそれが中途半端な音量だと過剰に聞きすぎ理とか、、

まあ、そうだとしてもソニー機のクリアオーディオ+のような物までは期待しないが、
中途半端なエンハンスなんて聞かせないほうが良いよねw

563 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:27:23.54 ID:hPa52OzS.net
スピーカーの不具合じゃなくて元々糞なだけだろ
安いんだから我慢しろよw文句あるならイヤホン使えw

564 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:28:37.43 ID:xXQVdKlv.net
安いんだからって言うけどこれ腐っても低下2万7千で売られてた機種なんだけどな

565 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:29:08.48 ID:xXQVdKlv.net
×低下
○定価

566 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:30:12.18 ID:MuJqGYsn.net
本体モノナルスピーカーって落ちじゃないの?

だからステレオ音源だと音が左右に別れた時に右の音源しか出せないから小さくなり強調部分は左右おなじ音源だから大きく聞こえると。

イヤホンだと問題ないだろ?

どう?

567 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:30:47.53 ID:+p0UHpcu.net
不具合あるならサポートに連絡すればいい

568 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:31:31.52 ID:x5zAl+Jp.net
>>566
イヤホン問題ないな

569 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:33:36.21 ID:Fffn1X/e.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NM5RZ2G
手帳型ケースが欲しかったので↑買ってみた。

固定するTPUケースにポラスマがジャストミーーート!!

しかし喜びも束の間、
電源ボタンとボリュームボタンが押せないことに気づく。。。
がんばって穴開けて使えるようにしました。
TPUって意外と加工するの大変ですね。

TPUケースの内側上下からポラスマ本体の色が少しコンニチハするけど満足。

手帳型ケースもSH-01F/SH-05Fのを少し加工すればイケるみたいですね。

570 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:35:44.56 ID:LsGRv/Ql.net
>566
それ正解みたいね
イヤホンで正常だわ

571 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:38:44.25 ID:ULhesPJA.net
>>566
解決策はある?

572 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:42:44.47 ID:gChT2J8+.net
じゃあ買った奴皆同じ症状なのか

573 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:44:22.46 ID:XAwBs9Si.net
ふう、まだ入力に慣れないせいか誤字ばっかだなw(嘘)
純正音楽アプリは、試しに青WALKMANアプリ(野良)などを入れると
それだけで問題起きたためと言って起動しないな

モノラル再生できる音楽ソフトならモノラルuSP故の問題かも判断しやすいのかな?
わざわざモノラルでMP3作って確認したくないだけだがw

574 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:47:47.54 ID:LsGRv/Ql.net
>571
設定→音・バイブレーション設定

サウンドエンハンスメント
Bes AudEnhチェック入れても変化無いからダメみたい

575 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 20:56:30.13 ID:pbBxXICB.net
イヤホンとか外部スピーカーで問題は感じないから本体のスピーカーがダメなのかな
どうでもいいがイヤホンさすとシャッタースクショ音が小さくなる

576 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:02:01.41 ID:wSUa10qP.net
音なんてどうでもいいだろ
俺のなんて、いきなり画面が真っ暗になるはブレブレで操作がまとにできなくなるわ
なんだよこれ

577 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:09:04.73 ID:7Pey2sO7.net
初期不良でトイザラスに持ってった方いますか?
どういう対応されるのでしょうか?
クロスマーケティングに言えといわれた方がいるそうですが・・・
保証書シールもらってますが、それでもそういう対応されるんでしょうか?
それともあっさり交換対応してくれるんですかね。

578 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:18:01.91 ID:MMgdWHPv.net
microSDカードの話なんだけど、東芝の32GBクラス4が普通に使えたよ
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E8%A3%BDmicroSDHC-32GB-class4-SD-C32G-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B005G5Y7KS
これな

579 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:18:15.73 ID:MuJqGYsn.net
>>566
たまたま見たスレに流れも見ずに書き込んでしまいました・・・
まさか、あってるとは(?―??)

昔の中華タブにモノナルスピーカーおおくて、
似たた感じだったのでもしかしてと思ったしだいです。

解決にはならんけど本体スピーカー使う場合、
昔は、使用アプリによって音のバランス調整できたのでLかRどちらか一方に振ってたとおもいます。

お力に成れなくてすみません。お邪魔しましたm(_ _)m

580 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:31:07.25 ID:TMFd8ctO.net
>>577
保証書シールは貰ったけどメーカー対応だったよ。
最初は交換OKな雰囲気だったけど、途中でどこかでお達しを読んできたのかメーカーに連絡して下さいに変わった。
目に見える不良があるなら電話より画像添付してメールした方が早いかも。
住所氏名電話番号を忘れずに書けば、早くても翌日には電話かメールくれるよ。

581 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:32:05.10 ID:snmnsyX3.net
残高有効期限が切れて電話番号維持の着信専用状態のプリモバSIMをポラスマで使おうとしています。
電話の着信通話は出来ました。あとはMMS受信(残高切れなのでメール本文の先頭何文字までですが)
をしたいのですがうまくいきません。MMS着信の通知は届くのですが、softbankメールアプリで
新着ボタンを押しても「受信ができませんでした。〜」のメッセージとなってしまいます。

試したアプリはソフトバンクメールのVer2.5とVer3.10.0です。
APNはネットで検索して設定してみました。
wifiや、DataConnectionのオンオフなど試してみましたがうまくいきません。

気になっている点はUAの件なのですが、メールアプリがソフトバンク公式でもUA偽装は必要なのでしょうか。
文鎮化が怖いのでRoot化は試していません。

プリモバSIM+ポラスマでMMS受信が出来ている方、また何か分かる点がある方、情報頂けないでしょうか。

582 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:36:30.69 ID:LCW5aVSw.net
>>577
トイザらスには交通費かかるから持っていってないけどトイザらス経由でポラロイドに連絡してもらってる
多分店員も相手の留守番電話対応に戸惑ってるんじゃないかw
交換じゃなく修理(ポラロイド次第)って事だから連絡こないとなんとも

583 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:43:34.38 ID:FmVZmyw3.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LTOWBMQ

XL買ってみてこんな感じ。ちとデカいけど、カメラが思い切りはじっこだからなぁ…Lだと穴からずれちゃうかも。

http://i.imgur.com/NQoCXFJ.jpg

584 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:43:51.31 ID:LsGRv/Ql.net
>581
softbankメールはymobileNexus5、6、302KC、EM01F、GL07S、302HWでも使えてるし、アンロックしたドコモスマホでも使えてる

ポラスマにNexus5シムでsoftbankメール使えてる

APN設定の問題

585 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:44:49.47 ID:xXQVdKlv.net
音ブレのテストで動画もあれこれ流してたけど
改めて発色の良さに驚かされた

586 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:45:20.49 ID:LsGRv/Ql.net
>581
プリモバ用APN設定をぐぐって調べる
プロキシ設定等、特殊

587 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:45:29.29 ID:yGUFDjaK.net
トイザラスとか顔が見える所から買ってるから何かあってもマシだよね。
ボッタクリなのにNC・NRのオクとかだとどうするんだろ。

そいや100円ショップのOTGケーブルでUSBメモリ使えたよ。
エロ動画鑑賞が捗りそう。

588 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:47:46.19 ID:IVY0gXcL.net
>>587
購入シールとレシートがあればどこで買おうが同じでしょ?

589 :578:2015/02/03(火) 21:50:53.99 ID:snmnsyX3.net
>>584
>>586
すばやいお返事ありがとうございます。もう少しお付き合いください。
APNの設定は以下にしています。何かおかしな点はありますでしょうか?

APN mailwebservice.softbank.ne.jp
APNタイプ default,mms,supl
プロキシ sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート 8080
ユーザー名 softbank
パスワード qceffknarlurqgbl
サーバー http://mms/
MMSC http://mms/
MMSプロキシ sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP

590 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:51:02.04 ID:MMgdWHPv.net
最初に付いてる仮の液晶の保護シートって、左上のシールを上手く剥がせば、そのまま保護シートに使えそうじゃね?

591 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:51:31.26 ID:8F3yUHRu.net
シールがあれば別によくない?

592 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:52:17.26 ID:8F3yUHRu.net
シールがあれば別によくない?

593 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 21:59:43.22 ID:7Pey2sO7.net
トイザラスは交換受付してくれなさそうなのですね・・・
一応期待しないで電話してみます。

594 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:05:52.45 ID:2CnaSyLN.net
在庫が無いから交換できない。
どうせ対応する店員も一般人と同じとこに電話するだけだから、トイザらス通すだけ二度手間三度手間。
メーカーに自分で連絡した方がスムーズ。

595 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:15:55.87 ID:xXQVdKlv.net
問題は販売元に連絡つかない現状か・・・

596 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:17:40.56 ID:3usWjUGX.net
PIGU騒動は暫く終息しないと思われるからメーカーサポートは
メール出した事実だけでも作っておいたほうがいいかな

597 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:18:33.33 ID:RM8V0/GW.net
倉敷店にまだ残ってたよ

598 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:27:02.51 ID:CGvDDPtY.net
>>580
着払いオッケーだった?それとも片道送料自己負担?

599 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:28:36.04 ID:LsGRv/Ql.net
>589
それでOK

600 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:33:23.37 ID:zA5qNSUt.net
元々あるウィジェットって削除できないんでしょうか。

601 :700:2015/02/03(火) 22:39:01.28 ID:uG+CDmnE.net
>>448
懐かしいな、まだ一台残ってるよ

602 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:42:33.73 ID:xXQVdKlv.net
>>600
消したいアイコンやウィジェットをタップホールドしたら上の方に消す為の枠が出てくるので放り込む
ついでにAndroid Store(Google Play)の左上の三本線から「設定」に飛んで
「通知」と「ホーム画面に〜」の項目からチェックを外す
ホーム画面スッキリさせたいならコレでOK

ウィジェット自体をアンインストールしたいならrootを取らないと消せないかもしれない

603 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:46:55.37 ID:4WNY56S1.net
なんかイヤホンで音楽聞いてみたらすごく音質が悪い
同じイヤホンでZenfoneで聞いたらそんなことないのに

604 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:51:32.00 ID:wHk9+FPJ.net
イヤホンジャック、滅茶苦茶キツいし
「ブロロロロロロ」って変なノイズが入る

605 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:06:31.09 ID:HnK3iJnz.net
http://youtu.be/joTSz8N7f68
音の問題、↑みたいに音質が悪いと音量上げても全く問題ないのに
http://youtu.be/gU5oN0KVofU
http://youtu.be/ESqkr2H-5b4
こういう曲だと音量が小さくなってしまうね
アプリのゲームも同じ問題が出たから、治すとするとrootを取って深い部分を弄らないといけないかも

606 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:09:34.39 ID:6IevK7Zz.net
ポラスマSDカード不具合報告 Q A
------------------------------------------------------------------------------------
【使用可報告】 全スレ抜粋
・SD 2GB
・SD 4GB
・SDHC 8GB
・KINGMAX SDHC 8GB class6、
・16GB class6 SDHC
・トランゼントの16GBclass6
・東芝 microSDHC 16GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 TOSHIBA 海外向けパッケージ品
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DGMU4BY/
・東芝の32GBクラス4が普通に使えたよ
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E8%A3%BDmicroSDHC-32GB-class4-SD-C32G-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B005G5Y7KS
・台湾 A-DATA AUSDH16GUICL10-RA1 UHS-1対応 SDHC 16GB Class10
・台湾 A-DATA AUSDH32GUICL10-RA1 UHS-1対応 SDHC 32GB Class10(あきばおーで税抜き1280円)
-------------------------------------------------------------------------------------
【使用不可報告】
・Transend SDHC 16GB Class10
・上海問屋オリジナル SDHC 16GB Class10
・Team Micro SDHCカード 32GB Class10 ECOパッケージ 10年保証 SDHCカード変換アダプター付き
・あきばお〜で購入(777円) ノーブランドバルク品 SDHC 16GB →フォーマットして壊れた
・ノーブランドの16GBclass10だと不安定で破損
・壊れたMicroSDスクショ
 http://i.imgur.com/1OVG6yp.png

※16GB以下でclass6以下のSDHCカードなら 今のところ不具合報告少ないです

607 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:20:40.00 ID:Bcne6yM7.net
32GB Class10
普通に使えてますけど

608 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:21:40.86 ID:e2k9GOSi.net
SAMSUNG EVO microSDHCカード UHS-I Class10 16GB MB-MP16D/JP

俺これ使ってるけど問題なく動いてるよ

609 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:21:47.42 ID:XAwBs9Si.net
>>603
それはあると思うけど(DAPで気に入っていたイヤホンであっても音がやせるとか)、
いくら元々2万の値段だった物だとしても廉価版スマホだったのは間違いないわけで、
音の良いチップ選んで積むような機種じゃないしw

ハードの限界が上がる訳ではないが、とりあえず気に入った音楽アプリ探すしかない

610 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:24:02.70 ID:wvTUaakO.net
>>598
わし、初期不良でメーカーに交換依頼したけど、
着払いOKでした。

2日後には、新品が送られてきました。
その時ちょっとしたプレゼントが入ってたので、サービスいいなと・・・。

611 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:38:41.22 ID:fP1lcW/y.net
トライセンドのクラス4の32G
今のところ普通に使えてるな

612 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:39:09.86 ID:XAwBs9Si.net
>>610
そのプレゼント目当てに着払いで送るかな?
(気にしなきゃ無視出来るレベルだが)家のも液晶画面のメニューボタン付近が青みがかってるんだよね

なんて人がたくさん増えそうなw

613 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:39:14.39 ID:xDsK7HCA.net
誰かが書いてたHIDISKの64GB使えてるよ
但し書き込みが超絶遅いけどね

614 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:41:58.70 ID:CGvDDPtY.net
>>610
サンキュー初期不良は着払いオッケーになったか。これで安心して追加出来る。

615 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:47:11.85 ID:0SJdMXgx.net
GENOにポラスマって前から売ってた?

616 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:57:13.26 ID:CGvDDPtY.net
これタッチ感度場所により強く押さないとダメだ。4台全部何処かしら悪い。テザ用やナビ用途にするかな。タッチ感度だけが残念。

617 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 23:57:50.19 ID:c7BYYreR.net
記憶にないなぁ>GENO

618 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:00:22.47 ID:4yMX2poh.net
やっぱり転売ヤーの大量持ち込みかね

619 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:01:18.91 ID:QqudcY76.net
>>605
ホントだ後者は、音の強弱が揺らいで、聞き苦しい

620 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:06:47.84 ID:tQ8t1b/M.net
すみません気になるのでまた書き込みます。

本体スピーカーがおかしい方は、音楽プレイヤーで音のバランスを右か左に振ってみて下さい。

どっちかしか音がでないなら、
ステレオスピーカーだとどちらか一方が不都合。

モノラルスピーカーだと配線が左右どちらかの配線しかされてないと言う事です。
初期のパチモン中華タブに多い仕様でした。

通常モノラルスピーカーだと左右から配線をとり音を1つにします。

621 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:07:22.12 ID:fpHOq2ia.net
http://imgur.com/ciByMGO

622 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:10:37.35 ID:t9wGC2J9.net
http://geno-web.jp/smartphone/list.html?act=category&category_code=ct76

623 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:34:06.62 ID:4EVnWGuX.net
3万で買う馬鹿いるかよ

624 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/04(水) 00:37:04.65 ID:txaQbOLA.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

625 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:37:27.65 ID:fYZm6qLb.net
これは3万の価値はないな。五千円だから多少タッチ感度他悪くても使うがキャリア発売なら返品の荒らしだろうな。

626 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:40:22.66 ID:QqudcY76.net
>>620
powerampというアプリで
ボリュームバランスを左や右に全開に回しても音が揺らぐ
左右どちらも音量かわらず

ということが結線ではなく
音再生のモジュールプログラムとかかな
ファーム修正で直るかどうか

627 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:42:05.26 ID:ID0nU70v.net
タッチはもたつく感じあるね。でも5000円だから許せるレベル
しかし、本当にジャパンディスプレイが作ったのか?
ディスプレイメーカーは信用落としそう

628 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 00:47:51.77 ID:eRpxDAli.net
発色とか視野角、明るさは物すごいんだけどね。
俺が持ってる歴代タブレット等の中でもNo1だわ
ただnasneにとった動画再生すると思ったほど綺麗じゃないな。
解像度が低いからかなんか全体に横縞がみえるし

629 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:01:17.46 ID:QqudcY76.net
ステレオイヤホン問題なかった
ただ深くイヤホンジャックに深く差し込んだり位置がずれてるとゴォーとなる。結構シビア

内蔵スピーカーは左右統合結線は問題なかったが音が揺らぐ
揺らぎはある一定のボリュームレベルで発生することが若田

630 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:03:25.04 ID:gCm5j4R6.net
使えるSIMは>>2のだけ?
DMMのとか安いから使いたいけど対応してない?

631 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:05:24.79 ID:3/yqIuA6.net
>>629
揺らぎは100%でも10%でも発生する
音量が小さい20%ぐらいが無音になったり爆音になったりと確認し易いだけ
100%で再生すると爆音時に壁ドンされるリスク有り

632 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:09:52.07 ID:T89pS6Gn.net
piguはpolaroid qwertzがモデルになってるみたいだけど、polasmaのグローバル版ってある?

633 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:18:39.20 ID:Y6qiYiV/.net
>>569
これいいね。高いけど。
>>583
こういうケースもいいね。

634 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:21:07.24 ID:UU1lV/yS.net
>>487
なぜ3/1?

635 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:22:06.16 ID:SqeBv1KB.net
>>632
polaroid pro5043

636 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:24:36.91 ID:fYZm6qLb.net
SMARTNEWSとか見る分には良いがメールやカキコ時の反応悪さは苛つく。場所により強めに押さないとダメとか。設定も最大にしてこれだからね。

カキコするメールやツイッターLineはキツイ。ロム専は良いかもな。

637 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:28:51.56 ID:mL9brgOP.net
>>630
DMMはdocomで更にIIJ系

638 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:34:51.18 ID:bGoN+8tL.net
画面にある[【wifi】【BT】【GPS】【??】【照明】]の?の更新マークみたいなやつの意味を教えてください

639 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:35:21.02 ID:amP5xARE.net
ヤフオク全然入札ないじゃん

640 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:37:57.35 ID:ZcLk381F.net
このタイミングでオクなんて悔しいじゃん

641 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:38:29.66 ID:zOPmCVwi.net
着信ledとかって無いよね?
アプリで対応可能なものあるのかな?

642 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:44:13.64 ID:DVXtxyak.net
>>639
最安4600円で5300円でまだ買える可能性ある
オクでこれを買おうと思ってる人はこのこと大体知ってるだろうし
俺も5300円なら追加しようかな?とも思う
だけど8000円~1万円出しでまで欲しいかと言われるといらないかなと
いうても中途半端なスペックだし
そんな感じじゃないか?

643 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:54:31.01 ID:DVXtxyak.net
これがメインになるような性能低いので頑張ってた人ならオクで買ってもいいんじゃないかな?
サブならpiguで良さそう
緊急でなくもう少し出せるならこれから面白そうなsimフリー機でそうだしまだあわてなくてもいいんじゃないかな?

644 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 01:55:48.86 ID:T89pS6Gn.net
>>635
有り難う。
モデル番号そのままでしたか。

645 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:00:11.93 ID:emy8mCUd.net
オク入札ないのは当然だよ
ポラスマなんて一般人は誰も知らないからね
このスレの住人と嫌儲スレや他スレで宣伝され見た人がポラスマ買い漁ってただけ
性能良かろうが安かろうが存在そのものが知られてないから一般人の選択肢には入らない
住人の需要は満たされつつあるからもう終了でしょう

646 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:02:45.73 ID:fYZm6qLb.net
魚籠でQ5001手に入れてスペック上は大差無いけどタッチ感度や使いすさは向こうが上だ。
カキコする速度が全然違う。
日本語入力でなの→と↓側は強めに押さないとダメだ。4台中マシなやつもやの→からと↓は側はアカン。

この辺が残念だ。3万なら返品するな。キャリア契約なら返品や修理になりそうだ。

647 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:18:05.90 ID:mL9brgOP.net
そういう人はQ5001使ってればいい
自分の買ったやつは普通に入力できてるし、タッチも不満ないよ

648 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:19:59.19 ID:cKqEqoNA.net
>>647
じゃあ修理出すか?直してもらうに越したことないしな。

649 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:23:55.81 ID:mL9brgOP.net
>>648
ちなみに入力はQWERTY配列に変更はしたよ
携帯入力系は好きじゃないので

4台でばらばらにタッチがおかしいなら、修理してもらったほうが良いんじゃないかな

650 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:24:26.66 ID:emy8mCUd.net
初期不良なら送料着払いでメーカー持ちなんだから
文句言ってないでさっさと送れば良いだけの話

651 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:28:53.86 ID:cKqEqoNA.net
四台ともバラバラたけど日本語のな、はから右と下がダメなのとや、らから右と下がダメ。
1台は色ムラ、さいごがスペースと右の移動のタッチ付近が悪いな。

652 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:36:05.26 ID:6lt/jB3J.net
標準のカメラアプリで写真撮ったとき,
ジオタグに GPS を使ってくんないんだが,オレだけ?
なお WiFi 使えるときは A-GPS のデータが書き込まれてる

653 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:47:23.22 ID:SMtvQcsj.net
うちの端末ワロタ、誰かが買って使って返品したやつw
連絡帳にメアドが数十件入ってるw

654 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:49:46.00 ID:cKqEqoNA.net
>>653
悪用すんなよ?ちゃんと消すんだぞ。案外オクの奴が売れないから返品したりしてな。

655 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 03:29:34.56 ID:SMtvQcsj.net
>>654
他人のアドレス帳なんて持っててもしゃーないしねw

なぜ返品したのか知らないが端末自体は1日中使って異常ないし保護シートもそのまま
トイザらスも返品時に未使用とか言われてそのまま在庫に戻したんだろうなw

656 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 03:32:16.46 ID:cKqEqoNA.net
反応悪いの当たるとマジで返品したくなるわな。しかも文字がすんなリ入力できないと苛つくし。

657 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 06:25:26.65 ID:yWKu0vcQ.net
>>653
リセットすらしてないのかたまげたなぁ

658 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 06:26:14.62 ID:yWKu0vcQ.net
今手持ちのやつ、画面はムラで汚いんだけど、タッチすごい良いんだよな
これ、もしかして交換しないほうがいいのか
液晶シートは全部剥がして非光沢のやつ貼ってる

659 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 06:32:47.70 ID:4ds/XRri.net
修理出してタッチ感度悪いの来たら最悪だな。他のカキコも日本語入力で画面半分から右側に感度悪いカキコあるからな。俺のもそうだし。

660 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 06:42:14.86 ID:yWKu0vcQ.net
それな
今交換しても、出回ってるの交換品だらけの可能性あるし、このまま使うか

661 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 07:30:37.03 ID:yWKu0vcQ.net
>>646
7000円だっけ?ソッチのほうがいい買い物だな

662 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 07:54:29.60 ID:TuMpph84.net
>>661
6800円に税で7300円位だな。

バッテリーも向こうが持つし綺麗さは互角、不良率互角も魚籠が即対応とメモリ向こうが上でストレージ変更、片道送料負担だけでしてるからな。

総合的にあっちが良いけど4600円位で買った人は値段分考えると色々微妙だけどアフター考えるとやっぱり向こうかな。

663 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:00:19.74 ID:yWKu0vcQ.net
こっちは先週木曜に出したメールまだ返信来ないしな
初期不良期間おわっちまうわ

664 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:07:22.38 ID:u2eWKh9W.net
これデフォの保護フィルムがクソなんだろ
剥がして使うか別なのに貼り変えた方がいい

665 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:32:39.65 ID:V1yTe1RH.net
兎に角トロいよなあ。電話も遅いし

666 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:45:57.30 ID:ZNHivyD2.net
音楽再生すると音が歪んでるのだが
初期不良なのかな

>>653
>>658
みたら

交換こわくなった
我慢するか悩む

667 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:48:17.15 ID:+sCxLt32.net
今日は何店の入荷報告があるか楽しみだな

668 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:49:07.70 ID:Hml6MLhs.net
電話は留守電であてにならん
とにかくメール送ること

669 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:52:18.76 ID:CLfyuJTj.net
>>491
>>496
在庫のことなんだけど、ネットには晒してないけど、友達には
晒しました。税込みで5400円だと買うよね。
午後には、20個ぐらいの在庫が、夜には青 売り切れ
赤黄色が合計10個以下ぐらいとのこと。

2月13日 Zenfone 2が出るうわさがあるから、損か得かは
わからないけど、予備 海外専用 じじばばの入門用で買ったよ。

670 :259:2015/02/04(水) 08:52:35.46 ID:fTZspbHS.net
AUSDH32GUICL10-RA1
そのまま使ってましたが時間経過で見失う(ioエラーでる)→再起動で書き込める
に陥りました…

うーんやっぱり根本的に何かダメなのかも…

671 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:53:47.27 ID:tC+9tFmf.net
>>653
バッテリーは袋に入ってて、その袋は開封するとのり部分が伸びたり縮んだりするから開けたのすぐに分かるんじゃないかと思ったんだけど
本体にバッテリー装着済とかだったの?

672 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 08:56:12.32 ID:CLfyuJTj.net
>>496
青が売り切れということは、俺ら見たいなマニア層にしか
売れてないということだね。一般層には売れないということかね。

ということは、寝かせたりせず、使ったほうがいいね。オクの一般
層にも売れないしね。

673 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 09:10:06.49 ID:ecV3RjxF.net
黄色欲しいけど、田舎は入ってこない。

674 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 09:17:25.47 ID:tC+9tFmf.net
7500円の時にレモン一台買って、これまでに上がってるような不具合は特になし
ロット番号は1415Bって書いてある
過去スレで最後のアルファベットが重要って書いてあったと思うんだけどどんな意味があるんだろうね?
1415は2014年15週かなと思うんだけど

675 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 09:19:32.04 ID:Em6aWss4.net
設定なんだけど、バージョン上げたほうがいいのかな。

とりあえず、グーグル認証した。そして、無線lan認証アプリを入れた。
メインの機種のアプリを入れた。
今から、削除とかバージョンをするけど、やらないほうがいいのかな。

676 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 09:29:11.47 ID:vFHD8/pJ.net
転売には向かないわな。スペックそこそこも子供用ってのがネックにカラーも黒や白ないし。
少し出せば他のが手に入るのに余程じゃなきゃ今のオク価格じゃきびしくないか?

たまたま知って欲しいそうも買値プラスで3000円くらいまでやろ。

チラホラ感度悪いだ修理だ話出ればさけるわな。後はまだどっかに在庫とひょっこり見つかるかもしれないし。

677 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:04:12.74 ID:gNgE62xV.net
まあ、身内に差し上げて小遣い貰うってトコだわね
そのあとのサポセン業務が大変そうだけど

678 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:04:40.27 ID:KEWAQyOV.net
転売ヤーは何を言われてもやるから、転売は話題にするな

679 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:19:35.83 ID:POYX2KEk.net
これSIM無し運用して、無料050付けて家の電話代りにしたら結構よさげだね。

Wi-Fi常時onだとバッテリどうかな?

680 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:26:13.42 ID:SMtvQcsj.net
>>671
既に複数買ったうえの追加だったんで最初手持ちのバッテリー入れてたんだ
でアプリ入れたりしてる最中なんかの拍子に連絡帳開いてなんじゃこら状態

これはまさかと箱の中蓋開けてバッテリーの袋見てみたら
開封済みっぽくノリ部分がヨレてたね

681 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:27:10.89 ID:3/yqIuA6.net
レモンカラーが欲しかったけど在庫無し入荷未定って言われてブルーベリーを買ったわ
チェリーも悪くはないんだがオッサンが持つにはハードルが高過ぎる

682 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:31:52.84 ID:Wj4nJcrE.net
チェリーの背面カバーを黒くしたよ
全面のピンクだけならオッサンが持っても違和感はあまりない

683 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:33:41.04 ID:4Y8aRgUE.net
RootGeniusでも取れるやん

684 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:35:10.17 ID:l5/bgZl4.net
もう何色でもいいから一台欲しい
ヤフオクで見ても7000円以上で結構落札されてるな、送料込みで7000円くらいを狙ってたけど無理そうか

685 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:43:06.47 ID:4Y8aRgUE.net
>>684
あと1000円くらい足さないと厳しそう

686 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:44:32.98 ID:ZgbU0FF2.net
>>684
転売ヤー乙

687 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:47:56.58 ID:DVXtxyak.net
>>684
チェリーはしばらくしたら落ちてくるやろ
これに限ったことではなくピンク系はほかの色より低いし
というかチェリーなら探せばトイザらスにありそうな気がするが電話した?

688 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 10:55:45.97 ID:vFHD8/pJ.net
Dead pixel Detect and fix
これ無制限で一晩回したらタッチ感度少しマシになったw
信じられないけどマシになる。

他にメモリ解放で頻繁に開放とAiu OpenWnnいれて少しよくなる。

誰か知らぬが教えてくれてありがとう。

689 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:03:17.15 ID:tC+9tFmf.net
>>680
なるほど、その状態ならザらスにクレーム入れて返品できるね
やっぱザらスは信用できんな
以前、在庫がラスイチのゲーム機購入した時、新品のはずがケープルをほどいた後があり、本体も取り出した形跡がある状態だった
そっこークレーム入れたわ

ってことは、在庫切れしてた店で今、ぽろっと在庫ありになってるのは返品くらったやつで危険かもね
購入時に付属品の状態を確認させてもらって受けとるのがいいね

690 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:10:16.20 ID:vFHD8/pJ.net
>>688だがやっぱり壊れてるかも。無料のは30分迄しか設定無いのに止まらない。でもタッチは改善される。

このポンコツ面白い。
やっぱり修理出すか迷うな。

691 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:12:40.06 ID:T89pS6Gn.net
これかなりいいわぁ。
薄くて、背面かバーの触り心地もいいし。
ゲームとかはしないから十分だわ。
UHS-1のSDはエラー吐いたけど、他の不具合はなさそうだ。

692 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:21:19.08 ID:tC+9tFmf.net
度々で申し訳ないけど、みなさんのロット番号の最後のアルファベットは何になってますか?
斜め上いくまさかとは思うんだけど、Aランク、Bランク、Cランクとかじゃないよなあ?

693 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:25:48.73 ID:3/yqIuA6.net
今更だけど、カバーを開けるならパンの袋を止めてあるプラスチックの四角いアレが丁度良いんだね
今まで苦労してたのがウソみたいに楽に開けられる様になったわ

694 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:26:24.68 ID:emy8mCUd.net
>>679
SMARTalkアプリか面白いな
キャリア契約なしで050から始まる電話番号を無料で貰えて初期費用・月額基本料なし通話料のみ1分16円
通話品質イマイチみたいだけどwi-fi運用でポラスマに丁度良いね

695 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:30:03.28 ID:l5/bgZl4.net
>>687
10分くらいの距離に一店舗あって店に行った際入荷予定聞いてみたけどダメでした
次に近いところだと結構距離がある上、電話で在庫無しと言われてしまって

やっぱり本気で欲しければ県内すべて周るくらいの気概じゃないと手に入れる資格がないということなのかね

696 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:31:39.15 ID:1xROwurX.net
>>662
福袋価格でもう買えないのを今更言われてもどうしようもないね

697 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:35:18.07 ID:DLniwY/T.net
>>695
どこ地方なの?できれば県

698 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:37:59.12 ID:SMtvQcsj.net
>>689
まぁ俺は黄色が欲しくて黄色あったから良しとしてる
これで液晶に問題あったりしたら俺も返品してたろうけどw

699 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:40:12.89 ID:T89pS6Gn.net
>>696
渋谷ビックカメラ別館開店セールで6980で売ってたよ。

700 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:42:14.38 ID:1xROwurX.net
>>699
おう、それは知らなかった
そうだとすればお買い得だね

701 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:44:23.12 ID:x8jgzWh2.net
一部の人間しか買えないことに何ら変わりはない

702 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:48:22.07 ID:2rmcaJD3.net
ヤフオクでは常時60台前後出品されているが、1日10台程度の需要しかない

703 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:48:33.09 ID:emy8mCUd.net
>>692
A、F、D
3台とも検品したけど関係ないと思う

704 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:50:36.21 ID:dLfKhbTr.net
在庫ないね

705 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:51:38.22 ID:ZgbU0FF2.net
>>702
祭りで知った人(値段知ってる)9割
その他1割ってとこだろうしな

706 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 11:55:06.98 ID:tC+9tFmf.net
>>703
ありがとう、やっば品質に関係ないかあ
ほんとバラバラなんだね
レモン気に入ったので、気にせずに使い倒しますわ

707 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:02:55.44 ID:yorywoWD.net
落札額も8000円が上限
7500円で買った転売屋は確実に赤字wwwwwwwww


ざまーーーーーーーーーwwwwwwwww

708 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:04:46.83 ID:aUTR3UvF.net
送料込み4000円になるまで待つよ

709 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:05:49.69 ID:tC+9tFmf.net
>>702
まだ店舗で手に入る可能性がある状況で、一日10台程度の消費ってスゴい
祭を知らない人が買ってるのかな?

710 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:06:20.97 ID:3/yqIuA6.net
送料込み4000円とか去年のDOS祭りを思い出す

711 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:07:15.79 ID:yWKu0vcQ.net
店舗探して1時間2時間かかるなら、買ったほうがいいって思う人もいるはず

712 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:07:40.01 ID:3/yqIuA6.net
>>709
気軽に移動できる範囲にトイザらスが無い地域に住んでる人や、トイザらスはあっても在庫が無い地域の人は足代を考えるとヤフオクで買う方が安いかも

713 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:19:17.91 ID:vFHD8/pJ.net
>>701
そんなこと言い始めたらこれも同じ。
はるばる車やバイクで捜し回った人もいるし。ほしいなら無理してでも買いにいくか高くても通販つかうか。

714 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:24:22.05 ID:3/yqIuA6.net
>>713
全国どこに居ても購入の機会が平等にあるコレと1店舗が独自でやってるセールは一緒にしちゃだめだろ流石に

715 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:25:51.99 ID:4yMX2poh.net
色ムラだのドット欠けだの品質バラつき報告一杯あるのに
個人から、ノークレーム、ノーリターンで買うのは危険。
高く買わされた上に、ハズレ引いたらどうすんだよ。
おれがもし複数在庫あったら、中古として品質悪いやつを出品するなw

716 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:27:11.38 ID:PxctU//m.net
>>688
このアプリどういう原理で直るんだ?
凄く改善した(´・ω・`)

717 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:32:48.03 ID:9MtNK751.net
メーカーでも似たようなソフト使ってんじゃね?タッチ感動よくなり斑が目立たなくなる。劣化させて目立たなくなってるだけならガンだがタッチは何故良くなるのか不思議だ。

誰か解説&解析たのむ。

718 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:34:47.24 ID:ZZaw+UOZ.net
>>699
都内のビックカメラならどこでもその価格じゃない?
有楽町もやってた。
渋谷も有楽町も在庫潤沢

q5001が6880円で普通に買えるのに、ガソリン代使ってまでポラスマ買う意味がない。

719 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:37:16.08 ID:r7aJCoF+.net
ビックカメラが無い俺はポラスマ使うわ

720 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:39:27.14 ID:ajalzsj3.net
>>718
都内まで新幹線で行くくらいなら、ガソリン代で地元で買いますお (´・ω・`)

721 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:45:57.93 ID:KEWAQyOV.net
ビックカメラは撤退してベスト電器に戻った

722 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:54:39.63 ID:+YC5wA4d.net
昼に電話したら昨日はレモン、別のところで今日はチェリーがあった、どちらも30分圏内なので昼休み返上で買いに行ってきた。

今日のはSIM付き、かなり美人なザラすの研修生が対応してくれた。

723 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:57:21.76 ID:AaKSIBA+.net
ビックカメラが系列のコジマでQ5001を同じ値段で売らしてたら即、買ったけど

コジマ店員曰く、親会社のビックカメラと同じ値段では売れんと言ってたよ

724 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:58:45.39 ID:AaKSIBA+.net
>722
で、その研修生に恋をしたんだな
研修生は結構狙い目

725 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:00:35.30 ID:MJAEnjTC.net
>>718
ポラスマ買う前だったら、そっちいってたかも

726 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:03:16.18 ID:AaKSIBA+.net
>688
AIU OpenWnnはあっしの書き込みだな

なんだかんだで、アプリで対処すりゃ何とかなるな

4998円で買えたのが不思議なくらいだ

727 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:11:47.14 ID:pJACczOC.net
昨日の情報を見て開店すぐに貝塚店に行くとレモンの在庫が1つありました。
先月29日には在庫無しだったのに、あの様子だとまた入荷するかも。
おまけにsimもくれました。今月中なら登録できるらしいです。

728 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:18:37.83 ID:CTvEw8/f.net
>>688
これドット欠け修正させるやつだろ
プラシーボなんじゃねーの?
タッチ感度が改善するはずないと思うんだが

729 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:47:47.89 ID:gNgE62xV.net
プラシーボでも満足度が上がるならヨシ

730 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:56:35.63 ID:ScPy3A2u.net
sh01fのやつ、イヤホン穴ないぞこれ
参ったな

731 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:56:58.21 ID:DLniwY/T.net
>>718
>>723
ハードはq5001の方がいいけど
内部ストレージが1Gしかない事やバッテリー持ちが悪い事考えるとどうかな?
内部ストレージは送れば増やしてくれるみたいだけどわざわざ送るのもね・・・

732 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:57:03.39 ID:GByN7kGS.net
ロットナンバーって1414Aとかいうやつ?
画面にはムラとかない当たりだと思う
ちなみにピンク

733 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:01:55.31 ID:GByN7kGS.net
やばい電源入らなくなった
画面は明るくなるけど、ロゴがでない
ケース買ったのに…返品したい

734 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:02:53.55 ID:VD2K7ZO4.net
>731
Q5001ストレージは無料対応してくれるだけマシかな

内蔵スピーカーがアレな件は、speaker cleanというアプリで何回かスピーカー調整したら多少マシになった
(劇的に改善しないが)

アプリがネットワークフルアクセス、端末iD取得権限あるのでネットワーク切断して実行する事

最初に高周波出るからボリュームに注意

735 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:04:03.17 ID:VD2K7ZO4.net
>733
バッテリーぬきさし

736 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:05:11.43 ID:gNgE62xV.net
>>733
新手のキャンペーンか?

737 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:05:27.88 ID:GByN7kGS.net
>>735
ロットナンバー調べるために、電池ぬいたらそうなった
さっきから、綿棒でふいたりしてるけど、つかない
電源ボタン押してる間だけ、画面が明るくなる
誰か助けてプリーズ…

738 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:06:26.32 ID:gLOqHQke.net
>>736
こういうこと書くのってポラスマ信者かなんかか?
不良品多いのなんて今に始まったことじゃないのに

739 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:07:15.05 ID:VD2K7ZO4.net
>737
USBに電源繋いでも何も起こらんか

740 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:10:16.43 ID:6aX6XPFg.net
窓から投げ捨てる

741 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:10:34.43 ID:GByN7kGS.net
>>739
いま電源つないだら電池のマークでた
さっきまで16パーぐらいあったのに、電池切れなのかな?
ならよかったんだけど、まだポラロイドロゴ出ないから不安

742 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:10:57.18 ID:PAoNL05b.net
オクでおまいらから買った奴届いたわ
初期不良かと思いきや、完全放電品だった

743 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:12:01.18 ID:gNgE62xV.net
>>738
sage方も覚えられない奴に言われましても

>不良品多い
少なからず使い手が悪い場合も有るし
そういうアホに限って「ザラスはクソ」とか「返品させろ」とか言い出す

744 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:12:25.65 ID:gSkqcUN8.net
>>733
俺のもなると
何回か電源入れなおすか放置で直る

745 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:16:00.77 ID:0Eri6BmE.net
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

746 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:17:15.99 ID:fWkIRyMJ.net
>>743
sageスレでもないのに未だにこんなこという池沼いるのな

747 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:17:57.60 ID:tC+9tFmf.net
>>737
ファクトリーモードから初期化してみたら?
電源ボダン+ボリュームボタン下の同時押しで起動
一覧の何番目が初期化だっけか?
分かる方、追加お願いします

748 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:19:14.33 ID:ScPy3A2u.net
>>738
スルーしなさい

749 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:20:43.70 ID:ScPy3A2u.net
あーいつもの自演くん来てるから荒れるぞ

750 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:21:40.66 ID:GByN7kGS.net
直りました…お騒がせしました
電池の数値がまだ安定してないのかな

>>747
それやってみたけど、だめだったんだ…
多分電池がカラカラだったのかな
さっきまであったから、一瞬で無くなったのが謎なんだけど

751 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:23:04.74 ID:9T5/fz96.net
>>727
ありゃ
昨日貝塚当てた奴だけど、じゃあもう無いわけか
チェリーあるし諦めるかな

752 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:23:13.16 ID:ScPy3A2u.net
充電が低いと起動しないやつあるから
それかも
20パー以下だとダメとか

753 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:23:55.09 ID:PAoNL05b.net
これモバイルネットワークを切りたいんだけどどうやるのか?
モバイルネットワークの項目あるのに反応しない

754 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:27:02.63 ID:wBNbL/Jg.net
ピンクカバー届いた。ええな。マイクのとこ塞がるかな。俺は通話しないからええけど。

755 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:28:31.15 ID:tC+9tFmf.net
>>750
直ってよかった
1,2回電池使い切ってからフル充電してみたら

756 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:28:48.86 ID:ScPy3A2u.net
マイクも塞がるのか
先走ったかこれは

757 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:29:35.70 ID:DLniwY/T.net
>>734
speaker clean
効果ありだねサンクス

758 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:29:54.23 ID:VD2K7ZO4.net
>753
SIM切り替えでスロットちゃんと選んでるのか?

759 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:34:56.11 ID:xTq1wgOr.net
今時「池沼」って言葉が出る事にビックリした
タイムスリップしたみたい

760 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:37:01.92 ID:wBNbL/Jg.net
>>756
ちっこい穴開ければ大丈夫やろ。

761 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:38:44.61 ID:o5/BzwLd.net
い、池沼・・・

762 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:38:51.98 ID:tC+9tFmf.net
>>752
横だけど、手元にあるのは残十数%の時は起動したよ
んで、残6%だった時はブルって立ち上がろうとするけど画面がうっすらと明るくなった後にロゴ表示されずに画面が消える状態だった
使用中に残2%ってのは見たことある、その後少し使ってると電源がOFFになったなあ

763 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:46:09.64 ID:DVXtxyak.net
>>759
横だけど
今時はなんていうの?
後学のために教えて

764 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:47:52.50 ID:gNgE62xV.net
池沼が解らなくてググっちゃったよ

ニコニコ大百科によると「2003年の2ちゃんねるでは当たり前の様に使われている」みたいだね

765 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:48:59.96 ID:YFnLTIXh.net
今時はガイジなんだよなぁ

766 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:51:35.32 ID:1xROwurX.net
池沼かどうかはどうでもいいけどsageてないやつが連投していると
荒らしを呼び寄せたいんだろうなと思っているのは昔から変わらんな

767 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:05:09.10 ID:mSAyauYrn
オクの値段が6000円になったら買うよ
在庫なんか入ってこねえと言われたわ

768 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:54:33.46 ID:JHaJ1GOl.net
いまどきsageとか気にする奴いるのか

769 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:56:49.34 ID:RuQBWq7w.net
sage無いと煽るだけのバカがスレを読むから困るんだよな

770 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:57:54.44 ID:tBS6SbuE.net
sageにうるさいのって必ずババアなんだよ
なんでか

771 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:00:34.32 ID:1xROwurX.net
本来過疎スレでもあげられると荒らしに目をつけられてスレ潰しされるし
馬鹿がよって来る率が上がるのは今も昔も変わらないからね

週末にならないと実店舗見にいけないから、web通販再開しないかと待っている
2台も買ってどうするんだってのもあるけど、親族にあげるとか以外で
個人で複数買いの人は何に使っているか興味がある

772 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:04:33.31 ID:qCrDj8Ai.net
>>771
予備

773 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:05:46.98 ID:1xROwurX.net
実用、予備*2で3個くらいかな
5000円なら予備があっても構わない値段ってことか

774 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:07:17.46 ID:cDuEmUqL.net
>>679
常時家ならバッテリ気にしないでいいよ
以前の通話アプリは電池喰ったけどいまのは気にならない。

775 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:14:20.83 ID:SMtvQcsj.net
バッテリーだけで単品1980円するし
不注意で壊して有償修理なんてなったら5000円じゃきかないからね
5000円で交換用バッテリー+1回に限り全損でも使える保険付けたと思えば安い

776 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:14:57.99 ID:wYqbRu+N.net
>>768
お前さんみたいなのが平気でageると
面白半分のインチキ在庫情報が増える

777 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:16:07.01 ID:klk1oT+y.net
そっか
全損保険で5000円
予備を1台探しに行ってみよう

778 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:20:06.48 ID:vpO1nqx6.net
このサイズのスマホは初めて買ったんだけど、みんな移動中はどうやって
持ち歩いてるの?
ジーンズののポケットは圧がかかりそうで不安だ

779 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:28:26.56 ID:3kG0VtxW.net
>>778
上着のポッケに入れてるよ

780 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:29:35.24 ID:KtAntmiv.net
>>778
スレを遡ると胸ポケットで「普通に使ってて」壊れたという
巨乳(もしくはマッチョ)様が居るんで気を付けてね
オレはタブレット用の手帳みたいなケースに入れてカバンの中

781 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:34:20.02 ID:VD2K7ZO4.net
ケースで囲ってカバンが正解

ポケットいれたきゃPiguにすべし

782 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:35:34.84 ID:tC+9tFmf.net
液晶のガラスが割れたって言ってた人は、あれからどうしたんだろうね
買い直したのかな

783 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:40:29.35 ID:3/yqIuA6.net
>>365みたいなポーチがセリアやダイソーに売ってるからソレに入れて鞄に放り込んでる
どんなに頑張ったって壊す時は壊すんだからと割り切っていてもパンツのポケットや胸ポケットは落下の恐怖が強すぎて俺には無理だった

784 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:45:41.44 ID:LVWKt2ii.net
嘘だったんだろ
大体画像もアップできねーとか原始人以下だろ
原始人でも火くらい起こせるんだし

785 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 15:48:04.34 ID:KtAntmiv.net
>>782
サポセンに凸った筈
無償交換されたら奇跡だけど

786 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:08:27.25 ID:BBZAKA2J.net
トイザらスオンラインいつの間にかブルーベリー復活してるんだね

http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-465105700

787 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:08:52.67 ID:CTvEw8/f.net
現在、在庫がございません

788 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:10:10.21 ID:BBZAKA2J.net
こないだまでこのページなくなってなかった?

789 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:11:06.15 ID:tDC2C4cp.net
おととい再販したんだよ

790 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:11:44.93 ID:CTvEw8/f.net
>>779
胸ポケなんて別の意味で危険だろ
ちょっと前かがみになっただけで落とす確率高すぎ

791 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:11:57.34 ID:BBZAKA2J.net
>>789
マジで?
だからページ復活してるんだ

買いたかったな

792 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:13:14.73 ID:yWKu0vcQ.net
ズボンのポッケも危険すぎるぞ
世の中のスマホ先駆者はどうやって持ち運んでんだ

793 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:13:46.34 ID:yWKu0vcQ.net
ウエストポーチだけは勘弁して下さい

794 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:17:16.72 ID:ecV3RjxF.net
地方だから面倒で、オクで買ったた。
わかっちゃいるけど、転売や肥やしてたらいかんわな。
フィルムだけ明日の仕事帰りに買ってこよ。
再入荷してたらもう一個買ったるけどw

795 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:18:32.55 ID:yx2QnimI.net
>>794
火曜日と土曜日に入荷があるから、行くなら土曜日がお勧め

796 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:19:33.12 ID:G3OtBekF.net
>>792
http://image.rakuten.co.jp/kunitachishowten/cabinet/dsc/3gplus_121.jpg
男なら、こんなやつで

797 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:19:49.63 ID:1xROwurX.net
頑丈なカバーつけてポケット
本当は鉄仮面欲しい

798 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:20:35.47 ID:ecV3RjxF.net
>>795
車で30分はかかるんだ。
何度も行くのメンドクサイのさ。

799 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:23:49.58 ID:CTvEw8/f.net
http://i.imgur.com/Yj4GjEH.png
http://i.imgur.com/ckJbWJf.png
http://i.imgur.com/iuJ1wRP.png
http://i.imgur.com/dJUIhVG.png
画面の目まぐるしいレースゲームでもヌルヌル動くな
キータイプピングと違って感度悪さにイライラすることもないし
ゲーム専用にすっか

800 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:27:20.81 ID:3rMk6rmq.net
>>796
なんて商品?

801 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:43:43.92 ID:j5yR8mJ0w
イエロー1台欲しかったけど、店舗にブルーしかなかった。
しょうがなく買ったけど(\7,558の時)やっぱ気に食わず放ってたら、
さらにオンラインで\5,398なって念願のイエローあったんで1台ポチった。
2台も要らないんで先に買ったブルーをフリマ出したら\7,149で売れた。
結局イエローを\5,807で買ったことに。+500円で色を変えたことになるのか。
何この遠回り

802 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:29:03.86 ID:3/yqIuA6.net
>>796
一時期そういうのに入れてたけど歩くたびにケータイの重みでズボンがさがってくる気がして鞄に変えたった

803 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:30:31.08 ID:yWKu0vcQ.net
>>796
こういうやつあるのか
ちょっといろいろ見てみる

804 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:31:16.28 ID:yWKu0vcQ.net
>>802
持ち物増えて本末転倒かもしれないけど、それが最適解な気がしてるわ
色々持ち歩けるのいいよね

805 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:32:43.45 ID:3/yqIuA6.net
>>804
ダサいって言われてもショルダーバッグ1個持っておけば出先で荷物が増えても突っ込めるし
普段から色々小物も持ち運べるしで重宝するんだよなぁ・・・

806 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:34:19.17 ID:G3OtBekF.net
>>800
http://item.rakuten.co.jp/kunitachishowten/dsc3gdg-spl/
これ

ちょっと高いけど「スマホ 腰 ケース」で検索すればもっと安い
類似品がかかると思う

807 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:35:36.84 ID:ajalzsj3.net
>>798
うらやましい
一番近くて一時間はかかるは

808 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:41:05.68 ID:KEWAQyOV.net
バッグをどこかに置き忘れて大騒ぎするんだよな
俺達みたいなオタはナップサックに決まってるだろ

809 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:42:50.72 ID:yWKu0vcQ.net
いわゆるヲタリュックですな

810 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:43:58.21 ID:BDBfiMjX.net
連絡帳から電話かけてホーム画面に戻ってしまったとき、
電話をこちらから切る場合、ユーザー補助画面の『電源ボタンで通話を終了』はわかったんだけど、
画面操作ではどうやって切るのですか?

811 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:56:44.60 ID:LpPLRT38.net
piguやばいわー ポラスマ売らないでつかうわー

812 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:02:11.37 ID:tC+9tFmf.net
とある量販店で店員と話してる時、まったく知らないやつが会話に突然入ってきたの思い出した
その時そやつは、ロングコートみたいなの着てて、コートを広げて内ポケット片側三段くらいの左右両方に、すべて違う機種6台を入れてるのを見せて来て、これが持ち運びに便利で取り出しが楽なんだよねと言ってた
なんだこいつと流石に引いたわ
店員も絶句してボカンとしてた
まあ、流石に↑はありえないから、取り出しやすい鞄がいいかもね
これ、嘘のようなホントの話です

813 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:07:59.80 ID:3rMk6rmq.net
>>806
サンキュー
安いの探してみる

814 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:09:38.36 ID:tC+9tFmf.net
>>810
電話アプリ呼び出して終話をタップかな
電話アプリから発信して、電話中にホームボタン押した時と同じだと思う

815 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:27:19.48 ID:p/Fn/WOY.net
>>812
ごめん、昔の俺はどうかしてた、、
今はロングコートの下は2ch公式正装ですw

>>813
ウエストポーチみたいにケースがベルト付じゃないと(ズボンのベルトに引っ掛けタイプだと)
誰かも言っていたが、ズボンがずり下がるかも知れんw
また、形、大きさを選ばないと冬場は上着の裾がケースのせいでまくれあがったままで
あまり見栄えが良くない

ロングコートなら問題ないw

816 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:32:57.78 ID:yx2QnimI.net
>>812
俺もロングコートに同じように入れてるけどw

817 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:39:11.46 ID:tC+9tFmf.net
あっ、6台身に付けてるのに引いてしまったので
ロングコートを否定している訳ではないです
ロングコートのみなさま、誤解を招く内容でごめんなさい

818 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:40:04.56 ID:BDBfiMjX.net
>>814
電話アプリを選ぶと
電話アプリを起動した直後のキーバーッドの並ぶ画面になって終話ボタンのない状態と、
プッシュホン式の〜と出て、それを選ぶと大きな終話ボタンのある画面に移れる場合と
二通りの動作をしますね。前者ばかりがでてたのでどうやって切るのかわかりませんでした。

819 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:40:58.86 ID:VD2K7ZO4.net
まあ、今時男のロングコートでサラリーマン以外は怪しいよなw

820 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:42:47.33 ID:3rMk6rmq.net
変態さんの正装やで

821 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:56:38.66 ID:abQeN5LH.net
コートとバッグの話はここで繰り広げる必要ないわー
つまらんよ

822 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:10:21.21 ID:EU8+zlCw.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/15/07/c0000507_22312211.jpg

シリコンケースにイヤホンの穴空けたいんだが。
直径6mmだと大きいよな?
ダイソーで買ってくるか悩む。

823 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:11:05.78 ID:yWKu0vcQ.net
>>822
おれ、彫刻刀で小平刀?かって視覚に穴開けたよ
アップしてやろうか?

824 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:13:00.91 ID:yWKu0vcQ.net
ソッチのほうが綺麗になるなたぶん
写真はいいや
イヤホンのジャックを置くまで押し込めるように穴あけるんだぞ

825 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:17:04.15 ID:VGlZZPrk.net
http://i.imgur.com/borvmkv.jpg
ヤフオクに出品されているSH-01F用のTPUカバー
「□DoCoMo□AQUOS PHONE ZETA SH-01F TPU ブラック 」が届いた
電源、音量、スピーカー、カメラ部分(多少)は加工が必要
あと、落下防止用のリングも付けた
テカテカしていて安っぽいけど、とりあえずこれでいいや

826 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:20:33.17 ID:yWKu0vcQ.net
>>825
けっこう頑張りましたね
すごい

827 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:22:41.56 ID:EJrQ7HQ8.net
>>718
いや、次の日もたまたま渋谷寄ったんで覗いてみたけど定価に戻ってた。

828 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:30:15.55 ID:T89pS6Gn.net
>>783
どんな感じですかね?

829 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:31:14.56 ID:D+1hNfgu.net
>>825
凄いね
カッターで開けたの?

830 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:44:36.60 ID:3/yqIuA6.net
>>828
PolaSmaのケツがポーチの尺と同じ位なので画面をポーチの背に向けて入れると丁度いい
シリコンケースを併用するとシリコンがすべり止めになってちょっと出しにくく、
裸だとスポスポ抜け易いけど勝手に脱皮する事も無く、特に問題なく運用できてるよ
材質自体は100円の物だからペラいけど、軽く擦ったり小物がぶつかったりってのからはしっかり守ってくれる
テーブルに置いて傷が付いたり汚れたりさせたくないなーって思ったら試してみると良い
1個100円だから安い安い

831 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:45:22.67 ID:8xFU2EYE.net
ザラスオンライン青しか無くなってなくなくない?

832 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:49:18.40 ID:jFcOq2cW.net
浜松ZAZAのトイザらスでチェリーのみ確認、値段は5000でたぶん残り2台。7500の時に買ったのが悔やまれる。

833 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:49:28.57 ID:3/yqIuA6.net
>>828
ちなみに、このポーチ自体は2台前のスマホから使いまわしてるけど
糸がほつれる事も、中のスマホが傷つく事も無く3年ぐらい経過してる
今では端末を買い足す時はこのポーチもセットで買って帰ってくるぐらい愛用してる

834 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:55:13.68 ID:3kG0VtxW.net
>>832
田舎はずっと売れ残ってるよね

835 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 18:56:49.51 ID:xA08vUtK.net
>>831
取扱終了

836 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:09:09.36 ID:kt/rmRY+.net
ポラスマもジャパンディスプレイなの?

837 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:11:14.22 ID:Lku3BUaU.net
>>684
すぐ欲しいなら送料別で7500円
待てるなら待てば待つほど安くなりそう
オク見てると祭りで知って欲しい人にはほぼ行き渡っているような感じしてる

838 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:14:34.93 ID:VGlZZPrk.net
>>826
素材がゴムみたいなのでわりと簡単にできたよ

>>829
デザインナイフでやりました
カッターでもできなくはないと思う

839 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:24:22.24 ID:DVXtxyak.net
>>831
>>835
青が復活したときも一旦なくなってたから
黄色とピンク再販あるかもね

840 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:26:23.51 ID:4yMX2poh.net
店舗含めた全在庫が無くなったとかじゃなくて?

841 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:28:57.74 ID:tC+9tFmf.net
>>836
そうらしいけど、過信しないほうがいいよ
製造ムラの報告が多くなってきてる
IPS液晶だから視野角が広く発色もいい自然な感じなんだけど、当たりハズレが極端すぎる

842 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:29:40.78 ID:kt/rmRY+.net
>>841
G2でキレイだと思ったから期待してるんだけど
値段相応かな

843 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:31:01.00 ID:kt/rmRY+.net
青、赤、黄で青が人気あるんだね
謎だわ

844 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:35:59.56 ID:yWKu0vcQ.net
2枚液晶ムラの写真はられたけど、真ん中の模様一致してたんだよな
同じ卵で作ったやつなのかな他にもいそうな感じ

845 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:37:03.52 ID:yWKu0vcQ.net
同じラインで作られた

846 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:39:49.25 ID:YH3roamO.net
後学の為に聞きたいんだけどこういう激安情報ってどうアンテナ張ってたら入手出来るの?

自分はたまたま全く違うスマホゲームのスレでお勧めって言われて調べたら欲しくなった。でも書き込み見たのが月曜で祭り終わってた。

847 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:43:53.57 ID:3kG0VtxW.net
>>846
http://kojikiantena.com

848 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:44:55.09 ID:nwlBvGIr.net
朝から晩まで2chに張り付いてんだよ。

849 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:46:31.37 ID:4Y8aRgUE.net
SDが破損したって出るやつは、SDFormatterでフォーマットしたら治るんじゃないか
PCないと無理だけどさ
論理サイズ調整ONにしてフォーマットしたら治ったけど一時的なもんなのかなぁ
ちなみにSDはAUSDH16GUICL10-RA1(ADATA)

850 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:46:49.94 ID:yWKu0vcQ.net
今回は7400円の時点で話題になって、それに乗り遅れてここみてたら5400円になった

851 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:48:56.92 ID:tC+9tFmf.net
>>842
少し前までG2を使ってたんだけど、あのディスプレイは別格だと思う
ボラスマはムラさえ無ければ、解像度が気にならなくなり値段以上の満足度が得られると思う
個人的に運良くムラなしの本体に当たったのが大きいかも知れないけどね

852 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:50:44.04 ID:EU8+zlCw.net
>>846
さらしる

853 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:56:01.27 ID:u/y2Newo.net
>>851
やっぱそうなんだ
G2から何に変えたの?

854 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 19:58:08.69 ID:gHhgs/yU.net
値段の差はあんま気にしないでポラスマとプリオリ2ならどっちがいい?
やっぱりポラスマかな

855 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:03:31.53 ID:3/yqIuA6.net
>>854
その2つなら考えるまでもなくPolaSma
Priori2は2点タッチで4.5インチ
PolaSmaは5点タッチで5インチ
勝負にすらならんのだ・・・

856 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:03:48.13 ID:1xROwurX.net
2点タッチのプリオリ2と比べるのが間違いだと思うよ

857 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:04:22.98 ID:E5xjbu78.net
displayむらはdead pixel detector系アプリ動かして調整したら改善した

内蔵スピーカーはspeaker cleanうごかして改善

総じて部品むらが多いのをアプリで慣らせば改善するみたい

最初から完璧な状態で出荷されないのは大陸製品だからだろうな

858 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:06:49.54 ID:E5xjbu78.net
Priori2のライバルはCovia F4(s)、Pigu 1GB RAMモデル

859 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:07:56.14 ID:tC+9tFmf.net
>>853
次の機種を探してる時、たまたま最初の祭に出くわしてボラスマを買って満足してます

860 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:09:26.07 ID:u/y2Newo.net
>>859
まじですかwwww

うーん、ポラスマ恐るべし

861 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:12:10.97 ID:PkMALYWQ.net
私はpigu買うか悩んでここみてた
木曜の4時にみて車で10分のトイザらス走りました
たまたまです

862 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:15:28.78 ID:ZzFjWKK3.net
これ液晶JDIなの?

863 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:18:50.83 ID:YH3roamO.net
841です。
頑張ってアンテナ張ってみます。

864 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:19:45.04 ID:5WEstSLl.net
>>854
適性価格帯で考えて
priori2はそのまま10000円、
ポラスマは15000円前後の同価格帯機種と同等だと思う。
巷で言われている不具合抜きで考えてね。

865 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:21:40.46 ID:CTvEw8/f.net
>>847
そこポラスマの記事ねーじゃんw

866 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:26:23.66 ID:E5xjbu78.net
>864
15000円より高い値段つけてるリネージュを今後どうするのか、気になる

867 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:28:32.35 ID:gHhgs/yU.net
そっかみんなありがとう
じゃあオクで落とそうかな
もしザラスに在庫あっても車で往復2000円以上かかるし

868 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:28:44.15 ID:3/yqIuA6.net
無印PolaSmaでこの品質だとリネージュの品質が心配

869 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:29:39.56 ID:3/yqIuA6.net
>>867
自分で買ったってのも祭りの楽しみ方の一つだからダメ元で電話して取り置き交渉してからでも遅くはないと思うぞ
おすすめカラーはレモン

870 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:30:44.36 ID:JKUzQJ3P.net
大阪の某アルプラザにある店舗さっき見に行ったら、無かった。大阪はテンバイヤーが買い占め取るのか。

871 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:32:16.44 ID:yWKu0vcQ.net
>>857
これっぽいな
想像すらしてなかった

872 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:32:45.51 ID:bVDftsPe.net
>>867
今すぐ必要で1万までしか出せないならオクで買うのがいいと思う
ちなみに今なに使ってんの?

873 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:33:01.41 ID:1xROwurX.net
何で見つけたといわれても、元々SIMフリー系のサイト覗いていたら年末に1万円になった
色々あって、年末が無理だったら今度は30%オフで7000円台になったので買った
更に下がって4000-5000円台になったけど、追加を買うかどうかで悩んでいる(別に追加入手できなくても構わない)

ちなみにPIGUはPIGUで予約してある
電話とテザリング専用は小型なことが正義

874 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:34:18.23 ID:u/y2Newo.net
>>869
なんでレモン?

875 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:35:14.50 ID:EU8+zlCw.net
android storeのアイコンをPlayに変更したいんだけどやり方知ってます?

876 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:36:07.43 ID:3/yqIuA6.net
>>874
トイザらスで現物を見た人なら分かってくれると思うけど
レモンが一番良い色してる
写真の色合いと違いすぎて予定を変更してレモンにした人もちらほら居るぐらい

877 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:37:09.20 ID:u/y2Newo.net
>>876
青もきれいだと思うけど
そうなんだぁ

878 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:41:02.51 ID:/7OYEry1.net
>>876
そうか?
青が一番綺麗だと思うけどな
この辺は好みの違いだな

879 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:44:37.70 ID:u/y2Newo.net
なんか見てたらほしくなったけど、
液晶ムラのくじ引きが不安だw

880 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:45:46.61 ID:bVDftsPe.net
メインスマホにする人とかルーター代わりとか目的ある人なら一万弱出してもいいかなと思うけど
おもちゃならもう少し出して
こんなのも楽しいかと
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6155
最近流行りのwinとAndroidのデュアルブートタブが1万6千円位で買える
Androidだけでいいなら3Gついて9000円でこんなのも買える
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5998

881 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:46:56.91 ID:gHhgs/yU.net
>>869
あー祭参加かーそれもいいすっね
じゃあ明日夕方テンション上がったらザラス見に行くかな
無かったらオク

>>872
ゼンホン5なんだけど親父が欲しいってからあげようと
ピグ使うつもりだけど安いのもう一個なんか買うか思いまして

882 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:47:04.50 ID:tC+9tFmf.net
>>875
どこかのサイトで他機種の場合だけど、googleランチャーをインストールすれば変更できるって見たから試したけどダメだった

>>876
店のモックを見た時、
レモン、チェリー → ネオンカラー
ブルーベリー → メタリックカラー
って思ったなあ

883 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:48:53.44 ID:3kG0VtxW.net
>>882
メタリックだから格好いいやん

884 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:49:28.91 ID:u/y2Newo.net
全塗装してほしいw

885 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:49:43.34 ID:ebF1FHqy.net
>>882
GOOGLEランチャーってok GOOGLE機能のアプリですか?
それは試したんですがぼやける様な印象と電池食いのため利用を止めたんだよねw
アイコン変更アプリにplayアイコンがあればいいんだけどな

886 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:52:02.80 ID:E5xjbu78.net
トイザらスオンラインで赤、黄がリストから消えたよ

もうほとんど無いんだろうな

887 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:54:34.04 ID:bVDftsPe.net
>>881
ゼンフォン5からか
ピグもあってポラスマってそんなに用途変わらないような?(両方ともゼンフォンより性能的には劣るし)
いっそ
>>880とかの
pig+タブの方が楽しいと思うけどな

888 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:56:59.90 ID:/isGOv2I.net
レモンいいよね
黄色と黒のコントラスト
猛虎魂を感じる

889 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:58:17.12 ID:tC+9tFmf.net
>>885
そうです、OK Googleのアブリです
電池バカ食いなので、試してダメって分かった後、そっこうて削除しました
以後、アイコンはそのまま放置してます

890 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:58:43.89 ID:3/yqIuA6.net
>>885
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org145502.png
使えるならこれ使ってみたら?

891 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:04:33.50 ID:ebF1FHqy.net
>>889
>>890
どうもです。早速使ってみます。

892 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:05:30.05 ID:DVXtxyak.net
レモン
俺はピカチュウにしかみえない
とても可愛いです

893 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:06:18.40 ID:4ywWLUNb.net
ソフのプリモバSIM使ってる方に聞きたいんですが、SMS受信って難なく出来ますか?

894 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:10:31.11 ID:XmWkCjMV.net
ちなみに、ポラスマの着せ替えカバー各色1000円で売ってるで

俺は全色買った!BY  尼

895 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:12:31.69 ID:LXRFilWt.net
>>885
自分もアイコン変更アプリ使ってみたよ
アプリにplayアイコン入ってた
これ
 ↓
アイコン変更 フリー (Icon Changer)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jy.iconchanger.ad

いい情報サンクス あのAndroidStoreアイコン違和感あったから
直せてヨカタ
キャプ画像
http://i.imgur.com/AWd04Ss.png

896 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:12:51.00 ID:7YVvU8cp.net
USBホスト機能で有線マウスって使えますか?
配線買ってきて繋げてるんですが、マウスが全く反応しないです・・・マウスに電気が行ってない感じなのです・・・
USBメモリ刺したら反応しました

897 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:19:28.42 ID:zSAiop1w.net
Nova Launcher使えばストアアプリのアイコンは標準の奴で表示できるぞ

898 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:21:15.38 ID:SMtvQcsj.net
うちもnova使ってたから普通にplayストアアイコンになってる事に今気付いた

899 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:25:11.01 ID:yBvQgTpe.net
これで緑と赤があればプリキュア色

900 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:46:11.71 ID:CPhWRxIbl
>>881
priori2とポラスマ両方持ってるけどスペック面ではほぼ同じ(同じSOCだし)

piori2がポラスマより悪いところ
・OTG無
・2点タッチでしかもクパァが難しい(近いと無視)
・画面中央にタッチ断層有
・4.5吋液晶

ポラスマがpriori2より悪いところ
・電池容量少
・BT-PANU不可
・標準SIMスロットのみ
・電子コンパス無
・照度センサー無
・NANDが4Gしかない。
(しかもSDカード周りがいまいち不安定なので、LINK2SDは遠慮したい。。)
・Jellybean (同じSOCならkitkatの方が軽い・・と言われてるけど体感できる差なし。)

値段を考えたら、どっちも及第点だし両方買ってみたら?
電子コンパスが使えないとAR系アプリはダメだし
5吋液晶は背リングがないと片手操作不可なので満員電車では無理
逆にマルチタッチなアプリで2点タッチは致命的だし
完全に使い方次第だと思う。

901 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:31:26.38 ID:/mEY4eV5.net
皆さんは最初にどれくらいアプリ消しますか?
結構 、使わないの多いですよね。

902 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:38:30.49 ID:E5xjbu78.net
カメラ関係、画像編集アプリ全部落としたな
お子ちゃま関係は無効化

903 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:18:06.62 ID:XGZ6Fl7C.net
スレ停まったな。祭も終わりだ。

904 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:21:29.33 ID:ai9wf4Wz.net
青はメタリックカラーだからヲタくさいけど、オッサンは消去法で青なんだろうな
レモンとチェリーのほうがいい色してる

>>902
カメラアプリ意外と面白くて消せなくなった

905 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:29:39.56 ID:7v7JN8Y6.net
レモンは、写真だといかにも小学生っぽい黄色なんだけど
実物は意外にさわやかな色だな。

906 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:34:24.39 ID:7WpozxNk.net
相模原店が大量に入荷してたからブルー1個だけ買ってきた

907 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:43:07.96 ID:BaAC9A49.net
おっさんや職種によるも青黄赤なら青だな。前先輩にこの3色なら青選ぶから理由聞いた。

広く知られる信号や一般認識で例えると赤系は止まれ、危険、黄色は要注意や注意、青は進めで青が1番無難だと。

908 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:45:14.29 ID:qkXyrN7w.net
>>906
嘘乙!マジならレシートup!

909 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:47:44.03 ID:/7OYEry1.net
>>906
次回入荷日は土曜日だけど???

910 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:50:15.21 ID:ZgbU0FF2.net
オクはもう7000円台でも厳しいっぽいな。

ザマァ

911 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:50:58.01 ID:S/8FpWWi.net
>>827
戻ってないよ。
渋谷のビックカメラの新店は常時6980円じゃないか?
有楽町は本日限定になってるけど。

912 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:52:19.59 ID:S/8FpWWi.net
>>908
東京、神奈川あたりなら都内のビックカメラのq5001を買った方が利口だろ。
地方ならポラスマなのかも知れないけど。

913 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:53:31.02 ID:E5xjbu78.net
>910
欲かくとね
何の得も無い

>911
Q5001も狙ってたがビックまで行けないと思ってたがポラスマゲットで代わりになった

914 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:56:52.26 ID:BaAC9A49.net
>>912
言えた。ポラスマはお家の中で遊び用。Q5001は安定するからお外で行ける。
ただRam掃除はどっちも頻繁に開放必需だけど。

915 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:57:08.79 ID:/hrU0dVy.net
ぬるぽーとのザラスにまだ在庫あったけど
競馬でスッタから買えなくなったwヒャッハー☆

916 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:59:47.85 ID:E5xjbu78.net
LTE必要ならASCEND G6
でも白ロム狙うしか無い

BNP-500、Covia f03aが12000円強で売ってるがポラスマからするとコスパ低い

FXC-5Aオークションが7000円ぐらいであるが512MB

1GB RAMならPriori2あるが初期ロットが捌け切っていない

Covia F4(New f03a)は一般販売が停止している(旧f03aが捌け切っていないから)

917 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:08:04.95 ID:E5xjbu78.net
あと、freebit mobileもあるが、あそこのALCATEL機が白ロムに出てくるのを見た事無いな

まあ、出てきても二束三文だが

918 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:16:07.85 ID:17GnHOAb.net
http://ic.maxabout.us//misc/infographics/mobile-phone-infographics//Asus-Pegasus-X002.jpg
これが発売されるまでポラスマ使う予定
Q5001は初期不良多そうだし、ポラスマ買ってしまったからスルーする

919 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:19:53.17 ID:7YVvU8cp.net
q5001昨年の12月のレスでこれで16000円は安いとか言われてて、今こんな投売りやもんなぁ。
ポラスマもそうだけど、今年はSIMフリスマホの投げ瓜の年なのかしら

920 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:31:25.41 ID:QLcbOGds.net
性能の底上げが進んだ所為か、去年半ば以降国内SIMフリー端末のコモディティ化が進んでるよな

921 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:34:06.40 ID:p/Fn/WOY.net
>>919
DOCOMO系MVNOもまだ参入してくるところあるくらいだから,、いろんな商社で発注ミスw、旧機種在庫投売りは続くかな?
しかも不良在庫の癖にクワッドとか贅沢な物がw

922 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:38:58.28 ID:DVXtxyak.net
中国がスマホ戦国時代でどんどん性能や品質や価格競争してるからな
新製品も多すぎてなにがなんだか
「中国 スマホ」で検索してみて
それが日本にもなだれ込んでくる
国内メーカーもう駄目かもわからんね

923 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:42:27.25 ID:CTvEw8/f.net
>>918
それ結局zenと似たような値段になると思うけど

924 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:42:53.64 ID:UYmKzr4o.net
ラブリーピンク?のケース届いたw
余り物なのにくっそかわいい色だわ得した

925 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:44:09.70 ID:7v7JN8Y6.net
日本人はブランド信仰強いから、単なるSIMフリー機はマニアしか買わないんだろう。
キャリアの中古スマホと機能などを比較すると、割高感があるしな。

926 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:49:39.07 ID:NdI5ITTq.net
キャリアの中古スマホは保証はないし消せない余計なアプリが大量に入っているから
ゲームはやらない、MVNOでしか使わない俺としはあまりメリットがない

927 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:50:56.90 ID:UT/Jn1xf.net
>>912
そっちも候補に挙がったけど、ポラロイドは大企業で
世界的企業だから信用度が違うからこっちかうでしょ。。

928 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:54:01.69 ID:p/Fn/WOY.net
逆に昔のポラロイド知ってると今のは、、、って年代の人も多そうだがw

929 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:57:10.19 ID:TmKnFIHZ.net
逆に俺はカメラがダメになった後のポラロイドって大丈夫なんだろかと不安に思ってたぐらいだった。
まぁ、今も主にサポート面で微妙にその不安を払拭できてないけど。

930 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:57:55.28 ID:NdI5ITTq.net
>>923
それ以前に日本じゃペガサスは販売しないだろうな

931 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:58:18.91 ID:LVWKt2ii.net
ポラロイドが大企業っていつの話だよ?時計で言ったらエルジンみたいなもんだぞ、名義売ってるだけだ

932 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 23:58:21.97 ID:UT/Jn1xf.net
>>928
Q5001と比べてだけど。さすがに大企業だから
フリーテルみたいな対応はないでしょ。

ところで、電池パック 中華製で楽天あたりで安く買えないかな。

933 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:01:06.34 ID:TgHrC7ig.net
>>923
zenはzenfone2という後継機を発表してる$199~(スペックによって)だったような
日本ではzenfone2が2万5千円~くらいじゃないかな
ペガサスはそのzenの廉価版

934 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:03:34.64 ID:TgHrC7ig.net
>>930
新興国向けだしね
ポラロイドみたいなのがoemで出してくれんかな

ポラロイドって一回潰れたよね
民事再生してたような

935 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:08:26.56 ID:FZjONWyZ.net
Q5001のTJCはポラロイドよりスマホ機器に関してはTJCの方が上じゃないか?

世界的には知らんが国内ではウィルコム、現ワイモバイル宛に端末を提供してるし。
提供端末はちょっと変わっててあんまり評判良くないけど国内キャリアと取引あり複数スマホや端末の取扱実績あるからね。

ポラロイドは問合せ先も本体と違うし国内キャリアとの取引実績ないからね。これからの会社じゃないかな。

世界的な知名度はポラロイドも国内やスマホ関連機器の実績はTJCじゃないかな。

936 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:14:18.79 ID:hUcJUmJe.net
>>933
日本販売で28000万円。
輸入業者のLTE版グローバルモデルで24000円くらい。(でも関税やら送料やらで結局27000円近くになる)
ガラパゴス日本のバンドにあわせて大体5000円くらい高くなる
そのままで15000円くらいだから日本版だと19000〜20000円くらいかな
それだけ出すんならzenfone2にいく人の方が多いと思うが

937 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:15:58.00 ID:X8k5bE3x.net
>日本販売で28000万円

マジかよ俺には買えない

938 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:18:32.14 ID:aaC2CJa8.net
TJCと比較なんてするなよ、TJCに失礼だわ
ポラスマ、中国の零細アルプスエレクトロに丸投げ端末なんだから

939 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:20:11.47 ID:WN1lCxcr.net
>>937
2億8000万円じゃ、ビンボー人の俺にも無理だわ

940 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:24:14.42 ID:JuZAi7/o.net
>>857
使ったアプリのURLをはってもらえると助かる。

941 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:24:41.62 ID:FZjONWyZ.net
お前ら揚げ足取るの好きやな。
性格悪そう。序にハゲてそうw

942 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:26:16.41 ID:FZjONWyZ.net
>>940
コピペで検索すれば出てくるよ。

943 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:26:24.96 ID:PUm/AxAE.net
>>941
ハゲを馬鹿にするお前の方が性格悪い

944 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:28:35.07 ID:7gEIaZ8e.net
ポラスマでツムツムやってるひとおる?
Q5001だとnexus7(2012)と大差ないんだが
解像度低い分処理軽かったりする?

945 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:28:35.53 ID:KG36mz/x.net
正直LTE端末がほしかとです・・・
ほんとは一月のG6が欲しかったとです・・・
転売屋に買い占められオクだと高いし、これからまた別の格安投売りでるんじゃ?と
手が出ないでありんす・・・
そんな僕は今ポラスマの転売やってるとです・・・

946 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:29:24.73 ID:KG36mz/x.net
ポラスマってzenfone5と同じくらいのベンチマーク出ると聞いたでありんすが。
antutuだっけ

947 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:32:26.29 ID:pb2Gm+VN.net
>>943
うわ〜お禿げ様ゴメンナサイ。

948 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:34:24.81 ID:4lXWUEZo.net
次スレ立てたよ

【Polaroid】 PolaSma ポラスマ&リネージュ ★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1423063494/

949 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:41:14.16 ID:pb2Gm+VN.net
>>948
エライ!良くやった!感動した!
byポラスマファン一同!

950 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:43:56.00 ID:dXzQyT6r.net
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98%E5%B1%9E-Class10-GH-SDMRHC16GU/dp/B005OABVSG
グリーンハウス microSDHCカード(アダプタ付属) 16GB UHS-I Class10 GH-SDMRHC16GU

これ試した人いますか?
近所のヤマダで1000円だったので

951 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:46:36.65 ID:hUcJUmJe.net
class10は避けといた方が無難

952 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:56:01.79 ID:xtC7E/0h.net
>>950
class10のギガストーン16GBmicroSDHCカード、ポラスマで認識したけど
アプリ7GB程度16GBmicroSDHCへインストールしたら・・・
新規アプリがインストール出来なくなり、ポラスマ本体動作不安定。
16GBmicroSDHC抜いたらポラスマ不安定動作解消
ポラスマclass10で認識しててもこんな不具合も有るよ

953 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:57:16.86 ID:74a75aH1.net
class10以外って最近見かけなくないか?

954 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 00:59:20.28 ID:LV1Z2/vn.net
今のところwifi運用してて、最初は満足だった待機時のバッテリー持ちが日に日に悪くなってる気がする…
機内モードにはしてるけど、wifiの詳細設定のとこはどうしておくのがベストなんだろう?電源接続時のみON+最適化にチェックで時間-6〜8%とか泣ける...orz

955 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:03:24.70 ID:PUm/AxAE.net
>>954
アップデートしてますか?
アップデートすると電池持ち良くなるぞ
Wi-Fiの設定でスリープ時はOFFにしておくといいよ

956 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:04:53.29 ID:hUcJUmJe.net
>>954
7500円組で毎日MAX充電してるけどそこまでじゃないな
消費早く感じるけどスリープで1時間1%がせいぜい。
セルスタ50%アイドル50%。

957 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:06:21.30 ID:xtC7E/0h.net
あきばお〜で購入したclass4のギガストーン8GBmicroSDHCカードは今のところ問題なく使えてる。
アプリ5GB程度インストール 動作異常なし
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/13030000/shc/0/cmc/4716814071193/backURL/+01+main

958 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:16:45.25 ID:LV1Z2/vn.net
ありがとう、アプデは済みです。
二台あって同傾向なので他の方はどうなのかな…と。アイドル50%で後はwifiその他もろもろ。セルスタないのは機内にしてるのからなのかな…もう少し様子みてみます!

959 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:21:18.45 ID:SAykkVo9.net
通販ページがブルーと液晶シートだけになっている

960 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:33:42.80 ID:1K6hLy4x.net
今日もお店見てみたけどなかった
再入荷しないかなぁ〜

961 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:36:00.42 ID:zbq8/CXh.net
wifiテザリング親機として8時間使って
電池残り10%
子機にタブレット、ノートPCの2台の
通信合計100Mくらい

962 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:45:02.37 ID:tunCjkwV.net
マジで再入荷マジで

963 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:49:27.82 ID:tunCjkwV.net
再入荷きぼんぬ

964 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:51:38.38 ID:AnFqVxfa.net
XPERIAの白ロムとなら交換してやるぞ
simとケースもつけたる
ただしXPERIAA以上で

965 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 01:53:12.60 ID:hUcJUmJe.net
http://www.toysrus.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9E
今度は青だけになったんだが

966 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 04:51:10.57 ID:dm/haXRJ.net
ヤフオクで転売してるやつアホだよね
情弱だらけのメルカリなら15000円でポンポン売れてくのに
http://imgur.com/NEKAQ3B.png

967 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 04:57:24.68 ID:BmR1y8Ww.net
>>966
クソワロタwww

968 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 05:03:09.46 ID:Gx9Juxr2.net
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150204_686975.html?ref=smartnews

969 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 05:46:54.99 ID:nzNiLM2b.net
>>966
いつの情報だよwwww

970 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 06:59:58.10 ID:Prh6vmiL.net
ioの16GBclass4著作権保護付きを量販店1220円で購入
入れるだけで普通に認識してる

971 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 07:02:45.38 ID:hpqUTnHY.net
結局32GBほとんど駄目じゃね

972 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 07:59:59.66 ID:x4weOKYm.net
>>893
問題なし

973 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 08:03:24.81 ID:x4weOKYm.net
オクの入札、7500円じゃ誰も相手にしてくれない
7000円が攻防ライン
来週は7000円割りそう

974 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 08:55:52.37 ID:wFix0nzM.net
キモオタ中年の多くは30%オフの時に買ってる事実。

975 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 08:58:31.45 ID:bv8VMMeW.net
わざわざドンキまで行ってclass4買ったわ。
16Gで問題なし
ゲーム専用機にしたけど感度悪いから微妙

976 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:12:30.61 ID:Gx9Juxr2.net
ホントこれ感動や反応悪いよな。4台全部悪いしどれも微妙に位地が違う。

大丈夫とか言ってるのはメーカーや転売野郎だろうな。他に買った人に聞いても皆反応悪いと。

確認しただけでも8台は悪いからな。
タッチ多いゲームやカキコには向かねえ。

977 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:15:03.41 ID:bv8VMMeW.net
だな
FFRKですら反応する悪くてイライラする
mmoとかやったらぶん投げそう

978 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:16:56.71 ID:c39zPiIa.net
前のほうでタッチの認識時間変えられるって書き込みあったよ

979 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:17:38.49 ID:OzljS9Hq.net
タッチ感度さえよければ長年使っていこうと思える機種なんだけどな

980 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:18:11.21 ID:VG1jzE1M.net
昨日わざわざ郊外のK'sまで行ってC4 16GBを980+税で買ってきた
今のところ大丈夫だ、
やっぱりC10が駄目みたいね

981 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:23:18.25 ID:mak+jal8.net
>>976
同じ転売屋のこと悪く言うのはどうかと思うぞ
転売や同士仲良くしろよ

982 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:24:44.99 ID:FV8EkrgP.net
最大にしても酷いわ。過去TOSHIBAや富士の評判悪い機種より酷い。
まあ五千円だから許せるが三万ならない。

983 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:38:17.04 ID:jkTya6AY.net
近所のリサイクルショップへ持ち込んだ。
ケータイ・スマフォとかあんまり得意じゃなさそうな店。
「えー査定にちょっとお時間ください。」
5分後
「お客さん これ あんまり普通に売ってないものですよね? スマートフォンとして使えるものじやないですね。」
「いや 普通に使えますよ。ほらこのポラロイドのホームページにありますし。」とメイン機で表示
「へーそうですか。売値3万円ねぇ… じゃそうですね 新品未使用でも ん〜9,800円でどうですか?」

ちょっと安杉なんで売らずに帰って来た。

984 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:38:22.06 ID:6W3D7F4k.net
でもコレが中華品質なんだろ?5000円ならまあまあだしいい勉強になったわ
2万出して中華PAD買うところだったぜ。

985 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:42:37.39 ID:WN1lCxcr.net
中華ガー言ってる奴はガラスマを使ってればいい

986 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:45:39.03 ID:bv8VMMeW.net
リサイクルショップとか
せいぜい2000円しかつかねえよw
転売屋乙

987 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:45:40.86 ID:WN1lCxcr.net
もしかして、転売ヤーは出品してるポラスマが売れないから怒りのネガキャンしてるの?

988 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:56:07.93 ID:ujFv6iii.net
マイナスレスはせんやろ?更に売れなくなる。>>983なら今頃買い占めて売りに行ってるやろ?

売れんくて困ってるちゃうか?
中華クオリティはピンキリもこの品はキリのほうや。ポラロイドの見る目や品質はアカンてことやな。

989 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:56:17.87 ID:qUc86ae/.net
保護シート全部はがせばそんなに悪くない
ボロボロになる頃にはまた別のがでるだろう

990 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:59:57.69 ID:PlQzX0wh.net
ヤフオクではデンバイヤーさん達は苦戦中だね。
思ったより値上がりしてないから、利ざやが1台で2000円くらいしかないみたい。
仕入れの手間考えたら、割に合わないだろうね。

991 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:00:05.11 ID:aaC2CJa8.net
事実を語ったらネガキャンとか頭おかしいだろ

992 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:05:16.86 ID:xbsWV3x8.net
リサイクルショップはハードオフ以下の値しかつかないところが大半だわな

993 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:07:14.82 ID:WN1lCxcr.net
>>991
お前の使い方が下手なだけだろ

994 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:09:41.85 ID:TXKzpe3d.net
どう考えても特定の人物以外ネガってないけどな
不評なのはスピーカー位じゃないのかな

995 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:12:44.90 ID:190SPMkF.net
草加店に数台残ってたから買ってきた
店によっては入荷してるみたいだね

996 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:12:53.87 ID:WN1lCxcr.net
スピーカーは俺もそう思う
外で使う時はイヤホンだから問題にはならないかな

997 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:16:38.47 ID:VG1jzE1M.net
最初の保護フィルム(左端にテープがついてるやつ)を外して
飛散防止フィルムだけで運用してるけどタッチ感度は特に問題ないな
スピーカーだけどうにかしたいが、他がどれもそれなりだから下手に交換してハズレをつかむと思うと悩ましい

998 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:21:19.23 ID:TgHrC7ig.net
祭りの熱気で買ったり買いたくなって人たちも冷静になったらオクで8000円出してまではいらんなって感じなんだろね
性能比でまだ安いって言われてもやはりいらないもの買うのは無駄遣いだしね
勢いで複数台買った人もタンスの中か人にあげちゃうだけでしょ?

999 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:23:04.37 ID:jkTya6AY.net
間違えた。
9,800円→ 980円→○ だった。

1000 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:24:26.25 ID:TgHrC7ig.net
>>997
システムアップデートはした?

ちなみにめくったのは保護フィルムの保護フィルムで今は保護フィルムの状態だと
その下にあれば飛散防止フィルムがある

1001 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:29:56.41 ID:VG1jzE1M.net
>>1000
システムアップデートは1度もしてないよ、買った時のまんま
カーネル3.4.5 ビルドは20140328
保護フィルムの保護フィルムなのか、じゃあ保護フィルムの状態か

今、端末の状態からシリアル番号を見てみたら
0123456789ABCDEF って表示されて笑った、雑過ぎる

1002 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:32:57.80 ID:fQ9QY1g5.net
最新にアプデしても、上と同じシリアルヴァン号だった

相変わらず、本体スピーカーんの音揺れがひどい

1003 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:35:14.68 ID:X8k5bE3x.net
ホントだシリアル番号クソワロタ

1004 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:36:36.94 ID:TgHrC7ig.net
>>1001
システムアップデートするとタッチ精度落ちるって書き込みみたな
画面の輝度が抑えられて電池持ちよくなる影響かなと思ったり
俺はシステムアップデートしたあと右下端の反応が少し悪いことに気がついた

他に設定等の言語が一部日本語になってなかったりするところも直るけど
Bluetoothテザリング設定なくなったりした

1005 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:39:03.04 ID:VG1jzE1M.net
>>1004
購入する時にBTテザの設定が消えるって店員の兄ちゃんに教えて貰ってアップデートは見送ったが
まさかタッチ精度が落ちる不具合もあったとは
店員GJだわ・・・

1006 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 10:42:02.29 ID:49bbksvZ.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200