2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part22

1 :SIM無しさん:2015/01/30(金) 22:13:03.15 ID:mgR4la8t.net
au ARROWS Z ISW13Fの総合スレ au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part20 です。

■スペック
プラットフォームAndroid4.0
CPU Tegra 3 AP33
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth ver.4.0
グローバルパスポート(CDMA/GSM/UMTS)
Wi-Fiテザリング(最大8台)
WIN HIGH SPEED
WiMAX
サイズ(幅) 約67 サイズ(高さ) 135 サイズ(厚さ) 10.6mm
重量約145g
連続通話時間(音声通話時) 470分
連続待受時間 (3Gエリア/3GとWiMAXデュアル) 約450時間/約280時間
ディスプレーサイズ(メインディスプレー) 約4.6インチ ディスプレータイプ(メインディスプレー) TFT 液晶最大表示色数 約1,677万色
内蔵メモリ 約16GB
外部メモリ(対応カード最大容量) 2GB microSD/32GB microSDHC
バッテリー 1800mAh IPX5/IPX8等級の防水・IP5X等級の防塵

オリジナル機能
スマート指紋センサー プライバシーモード ヒューマンセントリック機能 FMトランスミッター 富士通オリジナルメールアプリ「NX!メール」

au公式 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/index.html

ISW13Fまとめサイト@wiki
(3/3時点で未完成)
http://www50.atwiki.jp/isw13f/

ケータイwatch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532717.html?mode=pc

itmedia http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/15/news037.html

ASCII.jp http://ascii.jp/elem/000/000/693/693701/

プロモ動画 http://www.youtube.com/watch?v=54Peepm_blk http://www.youtube.com/watch?v=o_CmlkkZqFY

前スレ
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part18(実質19)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383624573/
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388688132/
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1401623342/

2 :SIM無しさん:2015/01/30(金) 22:13:29.40 ID:mgR4la8t.net
よくある質問

●スリープ復帰をスムーズに行いたい
指紋認証の所はボタンになっています

●画面が黄色がかったり青みがかったりする
設定→ディスプレイ→インテリカラー
の自動調整のチェックを外しましょう

●音が小さくなったり大きくなったりする
設定→音・振動→気配り配信を確認しましょう

●Wi-Fiが勝手にONになる
他機種で確認された対策だがau marketの各種設定をOFFにする
設定→Wi-Fi→メニューキー→詳細設定→Wi-FiオートON OFFを確認しましょう。

●凍結したアプリは何処へ?
設定→アプリケーション→上のダウンロードとか実行中のタブを左にずらすと「すべて」があるのでそこの一番下を見ましょう

●Quadrant standardのベンチ低いです。
Quadrantで測ると1コア時々2コアしか使わないので低くなっています。
これはCPU Usageにて確認済み

●カメラが起動しなくなった
設定→アプリケーション→(上部のタブを左にスライドして)すべて→メディアストレージ→データを消去→再起動

●画面を消してもすぐ点いてしまう
裏側の指紋認証ボタンの周囲の埃を吹き払ってください

●Wi-Fiのつかみが悪い
13F側の使用周波数帯域を2.4Ghzに固定するか、5Ghzに固定するかしてみてください(デフォルトは自動)

3 :SIM無しさん:2015/01/31(土) 05:15:07.46 ID:PpRwE3kB.net
乙やん

4 :SIM無しさん:2015/01/31(土) 14:37:46.39 ID:Xgpfgqcq.net
>>1

5 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 01:41:44.85 ID:jXE+1waZ.net
>>1
おっつおっつ

6 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:40:22.27 ID:5T6kXBgE.net
これの次の機種でおすすめ教えて下さい。
WiMAXによるデータ通信無制限しかメリットを感じてません。

7 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:58:41.84 ID:9Ekz8mK6.net
docomoのアローズじゃねーの?
富士通嫌いになったならAQUOSかXperiaだが。

8 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:04:24.06 ID:hkCCMHA/.net
シンプルコース用料金プランが使える最終機というのが唯一のメリット
料金プランに拘らないなら何を選んでもこれよりはマシ

9 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:23:52.53 ID:B7FBHx7nO
4GLTEへの変更で1万円引き券、を送り付けられた。

当方、2年しばりは既に終了。
家でほかの会社の回線でWifi使用。
シンプルプランで月2000円程度の利用料金。
通話ほぼ無し。
どれにしたらいか、あるいはそのままでいいか教えてください。
時代の流れに全然ついていけない・・・。

10 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 08:50:06.91 ID:5yNOhdu+.net
お前ら何か書け!

11 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 09:56:19.99 ID:aWOmNMXV.net
もう誰も使ってないからw

12 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 10:42:45.91 ID:sHHBKE25.net
使ってるよ
新しいアロウズ出るまで頑張るお

13 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 11:29:58.07 ID:qTGPBUMi.net
俺も予備BT完備でまだまだ使ってるよw

14 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 14:08:06.37 ID:DCQvx/Y1.net
なぜauでARROWSが出なくなったのか

15 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 14:09:50.83 ID:b/oZw2HV.net
heliumつこうたことあるやつおる?

16 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 16:10:29.20 ID:sHHBKE25.net
>>14
本当に困るよな
ソフバンも出てないしドコモに舵きったのかね

17 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 16:33:01.67 ID:hTSavgGu.net
富士通にこだわる理由なんて有るのか?

18 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 16:37:48.26 ID:lkButa9F.net
富士通以外を買う理由をむしろ聞きたい

19 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 17:41:12.54 ID:9+mF9IxV.net
不具合全部入りの暗黒時代の使ってたやつは富士通嫌ってるから。

20 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 17:42:38.79 ID:kimkXm4g.net
>>17
富士通にこだわってると思い込んだ理由を聞きたい

21 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 17:44:46.90 ID:9BocOCX5.net
>>20
>>14-

22 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 17:56:01.68 ID:kimkXm4g.net
>>21
それだけで?
ARROWSスレだしそのくらい普通でねの?

23 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 18:24:43.43 ID:9+mF9IxV.net
こだわってるのは>>12じゃね?

24 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 19:14:50.11 ID:EoVrwbe1.net
安西先生
アローズが欲しいです、、、

25 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 19:46:28.62 ID:kylw0rY9.net
アロウズの指紋認証が好きだからだよ
デザインもいいし
初めてのアロウズがこれだったし風評被害に踊らされる気はない

26 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 19:54:19.05 ID:kimkXm4g.net
>>25
今でも使ってるから言いたくはないんだけど風評じゃなくね?w

27 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 20:02:11.44 ID:uC/uLEYc.net
指紋認証は寝てる間に自分の指指使われて浮気がバレたってスレを最近見た

28 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:36:05.14 ID:kimkXm4g.net
>>27
正常に機能したのが仇に…w

29 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:41:58.99 ID:WS6JB2lt.net
>>27
浮気ばれたやつはiPhoneじゃなかったっけ?

30 :SIM無しさん:2015/02/12(木) 23:39:26.36 ID:kylw0rY9.net
>>26
まぁ当たり外れは多少あるけれどもなんだかんだ愛着湧いて愛用してる

31 :SIM無しさん:2015/02/16(月) 21:31:25.97 ID:YtFuD4Mz.net
なんだかんだで安定してるからな
久々に連続稼働1500時間越えたわ
そろそろ再起動するかな

32 :SIM無しさん:2015/02/16(月) 22:34:41.81 ID:2755GiP3.net
今は冬だからな

33 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 01:19:22.58 ID:XpU1IS6p.net
WiMAXもアホほど遅くなったし今までつながってたトコでも繋がらなくなった
電池が持たないのと充電中発熱以外は不満のない機体だったけどもういいわ

オレに必要なのは全部入りじゃなくて高耐久だったからTorqueG01 に変えてきたよ
日曜にはD08Wも新ルーターに変えてくる
サラバWiMAXサラバArrows

34 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 05:24:55.07 ID:ew5sUBEw.net
WiMAX2+ 220Mbpsが出るからな〜
WiMAXが低速化するまでは使うわ

35 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 07:38:02.52 ID:+Qbojs7m.net
3Gでこと足りるからなー
3Gオンリーの値段もっと下げればいいのに
4Gの投資資金は4Gユーザーから搾り取れ

36 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 19:44:05.78 ID:hftjYdHC.net
やっと二年縛りが終わる
次はドコモのmnp一括ゼロエンの二年縛りに往く予定

37 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:08:25.90 ID:OZTHt7uf.net
それ実質じゃないのw

38 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 18:05:32.39 ID:jmKRCBhV.net
すみません誤爆してました

指紋認証にしてるのですが
ロック解除画面の、「指紋認証してください」みたいな表示が、×おしたら消えてそのまま出てこなくなりましたら
認証を再設定しても戻りません
どうしたらまた出てくるようになりますか?

39 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 18:44:18.19 ID:eTq379Oc.net
factory reset

40 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 22:13:06.71 ID:vJVEA8YF.net
>>38
設定>セキュリティ のセキュリティ解除方法はどうなってる?

41 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 22:37:11.91 ID:jmKRCBhV.net
>>40
「指紋+パターン」です
表示が出てたときもこれだったはずなのですが

42 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 22:46:09.93 ID:TP29vVvE.net
下の方に切り替えボタンあるやろ

43 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 00:21:19.13 ID:vWeQpyM1.net
>>42
切り替えボタンってどれでしょうか?
http://i.imgur.com/gUxrsoc.png
下の方を連打してみたのですが無反応でした

44 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 01:04:35.95 ID:iQ2VaxLy.net
そもそも×ってどれ

http://i.imgur.com/u11ZYsq.png
http://i.imgur.com/yDB8084.png

45 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 01:08:24.24 ID:MBeAGqzx.net
>>43
それ誤操作防止のロックで端末ロックじゃなくね?
端末セキュリティーロックが無効になってないだろうか
しかし×印で認証スルーして解除できるなんて初耳よ

46 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 01:55:35.79 ID:vWeQpyM1.net
>>44
上の画像の、マナーモード切り替えスイッチの下の空間に、小さなウィンドウみたいなのがあったんですよね
この画像だともうなくなっちゃってますが

>>45
ウィンドウが出てたのは誤操作防止のロック画面で合ってます
認証スルーとかではなくて、単にウィンドウが消えるだけでした

誤操作防止のロック画面からでも、指紋認証でロック解除が出来るようになってるので、たぶんそれをお知らせするためのウィンドウだったんじゃないかなと思うのですが

47 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 02:07:11.80 ID:iQ2VaxLy.net
誤操作防止のロックと端末ロックって違うの?

誤操作防止のロック画面ってどうすれば出る画面のこと?

48 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 02:17:26.06 ID:LonRLJ57.net
チュートリアルダイアログのこと言ってんじゃないの?
それ一度消すとファクトリーリセットしない限り復活しない筈

49 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 03:04:24.45 ID:vWeQpyM1.net
>>47
>>44で上げていただいた画像の、上と下をそう呼び分けてるのだと認識していました

>>48
それだと思います。復活しないですか、表示されてた方が良かったのですが残念
ありがとうございました

50 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 20:26:29.58 ID:bX8eeIfJ.net
あーゆー3GのMVNO出ないかなー

51 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 11:12:13.32 ID:runkJD+z.net
今朝NHK総合テレビで女性アナが体操かストレッチみたいなことしてたんだけど、
この機種の赤を使ってた様に見えた。

52 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 22:16:00.24 ID:xFBlHIwu.net
ARROWS Z使ってる女とだけは結婚したくないもんだ

53 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 01:28:32.78 ID:dHOoOXkz.net
ガラケーに機種変した。
SIMなしのこれは、さしずめ4.3インチ泥タブ、
そう思うとそんなに悪い機種ではない気がしてきた。

54 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 09:16:45.68 ID:9eEeciv0.net
URBANOに変えないか?と
auから電話がありました。

55 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 12:45:10.18 ID:vrnAjbfk.net
二年縛り切れるからMNPしようと思ったら
新通話プランしか選べないの知ってドコモが速攻消えた
禿とYモバは最初から候補外なのであう延長かUQモバ
だけになってしまった…

56 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 12:46:33.61 ID:JgiQooGN.net
通話付きとかいろいろあるんじゃないの

57 :SIM無しさん:2015/03/14(土) 21:49:38.46 ID:w3DEOb8O.net
つ MVNO

58 :SIM無しさん:2015/03/16(月) 18:44:51.68 ID:RwXDxmHG.net
GPSのアイコン消えない時有るんだが再起動しか方法はないのかな

59 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 01:56:37.18 ID:WRwQL2M9.net
osアップデートしたんですが.oswっていう拡張子ファイルは消しても大丈夫ですか?
80Mほどあって重いのでなんとかしたいです。

60 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 21:40:17.15 ID:0S0O9ZoN.net
この機種、約二年半ぐらい前に7万円近くで買った。
未だに使ってる。

61 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 23:30:57.32 ID:qlVb8eVT.net
まだ使ってるのか

62 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 23:52:14.64 ID:0S0O9ZoN.net
2012年7月に購入してから、今もまだ使ってる。

63 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 23:53:19.16 ID:0S0O9ZoN.net
2chMate 0.8.7.7/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

64 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 02:22:19.66 ID:yuPmQtsX.net
1万円クーポン明後日切れることに気がついたけど機種変の前に必要な準備をそれまでに調べられる気がしない

65 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 12:08:11.61 ID:wAu7BpTQ.net
>>64
とりあえずauに電話してMNP番号の発行をたのむ
運が良ければ引き留めのauポイントをくれるし格安機種を紹介してくれる
通話料無料だし、絶対やっとけ

66 :SIM無しさん:2015/03/31(火) 18:53:56.64 ID:0u0a/RK7.net
なんでアローズ新機種出ないんだ?

67 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 11:21:52.63 ID:gsVDHFSc.net
ホントそうだな
国産はもはや富士通と京セラしかないというのに

68 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 12:06:59.69 ID:FY3r5ia1.net
国産には販売優遇無いし売れないから

69 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 17:50:30.08 ID:mvd2inuW.net
ソニーとシャープは国産と違うの?

70 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 19:01:51.84 ID:UP+VF5ph.net
組み立てとか

71 :SIM無しさん:2015/04/06(月) 08:28:22.66 ID:WouYse6B.net
あのドコモのやつで良いからauで出してくれよ
さすがにこれ使うの限界だ

72 :SIM無しさん:2015/04/09(木) 04:27:56.16 ID:rtAaZ+Ga.net
うむ、元々ドコモのと大差無いんだから出してもいいと思う
国内メーカーを応援の為にも買いたいのに出さないとかなんなのw
なら撤退宣言すればよろし

73 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 13:59:25.57 ID:Zr9Di5MA.net
撤退宣言するなら諦めて他機種に移れるんだがなぁ
マジでどうにかしてくれよ
さすがにもう我慢して使えるレベルじゃないんだよこれ
富士通がというよりauがおかしいのかね

74 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 14:25:57.97 ID:2sNneYld.net
富士通とかauに固執してるお前がおかしい

75 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 17:12:13.75 ID:Zr9Di5MA.net
背面のスリープ兼指紋認証ボタンにかなり依存してる
仕事絡みでキャリア変えられない
こんな過疎スレに来ていちいち煽る前にお前の臭え口をどうにかしろ

まぁ真面目な話、さすがにそろそろ機種変しないとな…シャープが嫌だとソニーくらいしかないか

76 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 19:02:09.96 ID:QfAZq8BD.net
>>75
そんなあなたにFJL22


2chMate 0.8.7.8/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/DR
俺も機種変更したい(´;ω;`)

77 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 20:16:53.94 ID:Zr9Di5MA.net
いやそれもうとっくに白ロムしかないし…
もう少しだけ早く機種変を考えたらFJL22は間に合ったんだが
アイポンも避けたいから本当に困ったもんだ

まぁこれだけ我慢出来たのならまだまだ我慢出来るとも言えるけども

78 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 21:19:01.07 ID:GIl4Vl4z.net
よーわからんが、FJL22じゃいかんのけ?
ISW13Fからなら動作も電池持ちも感動もんよ?

79 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 21:23:14.09 ID:GIl4Vl4z.net
>>77
オンラインショップに在庫あるぞ

80 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 21:37:48.36 ID:Zr9Di5MA.net
さすがにピンクは…
まぁ贅沢言ってる場合じゃないんだけども
FJL22は良いみたいだね
とりあえず夏モデルまでは待ってみるか…

81 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 23:19:22.76 ID:nZMi31Ep.net
でもlteプランにすると高いんじゃろ?
無料通話も無くなるし
mvnoに逃げたいが解約時機を逃してしまったので今後どうするやら悩んでる
今までより値段抑える電話はauガラケ、データは他社で行くしかないか

82 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 23:20:04.59 ID:nZMi31Ep.net
抑えるには だた
連投スマソ

83 :SIM無しさん:2015/04/13(月) 08:39:09.05 ID:wCCuU4me.net
我慢できず、XperiaZ3に機種変してしまった

ヌルヌル/サクサクで今は幸せだ〜

84 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 01:13:25.34 ID:/DmmTWCJ.net
でも7GB超えたらイライラ

85 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 20:53:29.21 ID:cjEaZ/WR.net
7Gなんて気にしたことない
家に帰ればWiFiだし

86 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 00:02:10.87 ID:N2jx4iqs.net
7タブと併用だから問題無し

87 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 01:36:13.10 ID:yPzb9VH0.net
ルーターの設定変えたらAP接続のcubeから意味不明なIPアドレスが送られてきてプライベートアドレスなんちゃらと表示されつながらなくなった。
Wi-Fi接続ツールでcubeの裏側撮影しても失敗の連続。
カメラがこんなにプアだったとは

88 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 03:19:05.24 ID:ZqQT07er.net
永らくお世話になりました。
再来月にキャリアの縛りから逃れます。

この機種はwi-fi専用機となり、娘のオモチャにします。

2chMate 0.8.7.7 dev/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

89 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:05:15.92 ID:3rkAWGEq.net
結構幅が広いから、娘のあそこが壊れないか?

90 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:08:02.09 ID:ZqQT07er.net
ちゃんとカバー被せて渡すから大丈夫(笑)

91 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 14:33:24.34 ID:UwMvcxh+c
88さんは、どこの何てプラン・機種にしたのですか?
よければ教えてください。

私は数か月後の他社にしようかと検討中です。

92 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 17:54:26.51 ID:voP6UiiV.net
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

93 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 10:01:52.79 ID:UEulAMDn.net
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

94 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 17:53:47.79 ID:nfSEMeJS.net
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

95 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 23:02:39.27 ID:SL7Xedxx.net
結局アプデなかったね

富士通の中の人曰く
出した時のままを維持するのが責務

みたいな発言するようじゃM01も期待できないね

96 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 14:48:46.03 ID:ZhyVXPID.net
カーナビでDUNでオンラインにしたいけど、bluetooth DUNのエミュがないとダメなそうで
ISW13Fでおkな無料のエミュない?

97 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:53:12.79 ID:xbDZ13Vs.net
>>96
カーナビのメーカーに依るんじゃない

トヨタ純正ナビでは13F其のまま使用出来ている

11Fだった時は駄目で、bluetooth DUNの有料のも含めアプリ幾つか試したが使い物にならなかった

98 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 19:04:23.57 ID:FyHd4d/L.net
うちはクラリオンのナビだけどサイトみたら×と書いてあった
でもエミュがあるならいけるとのことだけど、有料だったから困る

99 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:22:55.00 ID:FRSvPcN0.net
必要なら対価払えよ…

100 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 10:31:13.19 ID:pm3tcDFMU
動画プレイヤーが不安定。どうしたらいいの?

101 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 18:12:29.22 ID:MujXmAXg.net
スマホ同士でのUSBテザリングできないよね?

102 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 11:10:06.63 ID:X4eQn/q6.net
>>101
Wi-Fiテザでいいじゃん。

103 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 16:04:44.40 ID:lU1ZaLkO.net
まぁいろいろとあってUSBテザの方がいいかなと思ってたけど、できないなら仕方なくwifiテザをするけどね

104 :SIM無しさん:2015/06/15(月) 04:27:03.43 ID:wGG0X4II.net
そろそろ不便を感じるようになったので買い換えたいが白ロムはよくわからん
新機種来ないのかな

105 :SIM無しさん:2015/06/17(水) 01:54:51.18 ID:mmZ/S/Fb.net
明日Z4に乗り換えようと思う。

熱いっていったってコレほどじゃないだろうし、
今度は大丈夫だよな…

106 :SIM無しさん:2015/06/17(水) 08:11:49.92 ID:f2aW/nzw.net
>>105
そうそう、こいつの爆熱を経験したらZ4も怖くない
Z4が出る前にZ3にしたけど、幸せになれたよ!

107 :102:2015/06/17(水) 16:15:33.88 ID:X0LgDhrW.net
変えてきた。
確かに熱いが、すぐ冷めるからARROWSほど深刻じゃないな。
いずれにせよ、ありがとうARROWS。

108 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 00:16:41.52 ID:32bz2C/s.net
白ロムで買ってアップグレードで一番新しくしたけど、やけに電池が食うな
Androidシステムが一番食っているけど、その中のどれが原因かわからん
何を切ったらいい?

109 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 00:30:35.56 ID:D806T94U.net
root取ってアプリ凍結しまくらなきゃ電池持ちは悪いままだよ

110 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 00:52:52.26 ID:6m2vS0T5.net
>>108
3G
冗談じゃなく。

この前までWifi運用してたが、3年目でヘタった電池でも普通に1日もったよ。

111 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 09:39:18.90 ID:vSMIFnSR.net
>>109
下手に凍結したらアプリ呼び込み命令ばかりして逆に電池持ちが悪くなる

112 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 10:59:18.93 ID:jXK/7C+m.net
具体例を挙げられないのか

113 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 11:34:53.19 ID:ERmdK8fR.net
ググれば腐る程でてくるだろ

114 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 14:42:10.49 ID:zbDRs3bC.net
wifi常時接続で通話のみの運用。
フル充電しておけば、結構電池もつ。

3Gデータ通信が電池馬鹿食いかも?

115 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 10:22:44.24 ID:kw3caZ3s.net
3Gデータ通信を常時切ってるけどきついな

116 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 10:27:21.43 ID:GiTAUnds.net
機内モードにしておけば何日かもつよ

117 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 11:21:02.98 ID:f9rtcECb.net
そんなんやったらもうスマホ要らんやん…

118 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 11:58:48.25 ID:R+JrnnqA.net
スマホはオンラインな使い方しか知らない情弱かな?

119 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 12:14:24.19 ID:f9rtcECb.net
>>118
勝手にそう決め付けちゃう基地かな?

120 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 15:24:28.82 ID:oqbohG9T.net
機内モードだと要らないとか言ってるんだから決めつけるも何も自分からオフラインでは使い道ありませんと言ってるんじゃないか

121 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 17:59:46.21 ID:qhPPJxjI.net
機内モードは緊急何とかが来なくなるからなぁ

122 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 22:19:01.95 ID:0IXMaPgW.net
めずらしく伸びてると思ったら、キチ同士の罵り合いかw
まだこんなの使って電池がどーの言ってるの?
買い替えできない貧乏人か

123 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 20:31:42.09 ID:2F5SXhth.net
>>120
機内モードにしてたからって数日持たすためには液晶全く光らせないくらい使わないようにせんと無理
あと、機内モードだけじゃなく>>114->>116見ての感想だ

124 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 21:35:51.52 ID:Qi8UrSev.net
いまだにこの機種メインで使ってる奴なんているの?

125 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 22:14:02.21 ID:NL0gJWZx.net
>>123
プリインアプリ無効にしてないんじゃないの?
自宅Wi-Fiでちょいちょい2ちゃんねる見るくらいだけど三日は持つぞ
当然液晶はそのたび付けてるわけだが

126 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 22:29:34.34 ID:GuYTNFyM.net
核心だろ?、恥ずかしいなぁ〜♪
日本語難しいもんな…

で、長々ひっぱってここでナニ報告したいのかイマイチよくわかんない。直せないだろ自慢?>>426

>>427
試してみた。ダウンロードのとこクラウドマーク(っていうのか?)になってた。以前落としてるのを認識してるんだろうな?で、クリックすると旧バージョン云々が出て落とせた。
gmailも以前落とした筈と思ってたのに、今見ると「入手」になってて、あなたの言う通り7以上で撥ねられてるようだ。
交換するかい?

127 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 11:16:04.62 ID:YgaNkRQn.net
typeC来るまでの繋ぎに買ったが
中古で4千円だったから使い捨てとしては十分だな

128 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 00:10:05.86 ID:Vj9746VM.net
テザリングが便利すぎて買い換えられない

129 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 19:24:57.67 ID:Kmcj/Lsk.net
メインだけどさすがにあちこち塗装が剥げてきた

130 :SIM無しさん:2015/07/02(木) 20:51:41.32 ID:4fhhD10K.net
富士通の電子書籍サービス「BooksV」が9月29日で終了、
購入累計額を外部ストア用ポイントで返還
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150702_709985.html

131 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 00:58:05.93 ID:ZWR0ZogY.net
電源はいらなくなった。電源ボタン押すと赤ランプ三回点滅
寿命か

132 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 16:16:21.65 ID:1bSNFHu7.net
メインで使ってるよ〜

虹彩認証のARROWSがauから出たら機種変しようと思ってたのにでなくてショック・・。

他のアンドロイド端末は虹彩認証はおろか指紋認証すらないしな・・・。(auに限る)

iPhoneは個人的に苦手だ。

冬モデルで虹彩ARROWSでろ!

133 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 18:58:29.77 ID:gxGAOJCv.net
ドコモ向け端末作ってるところは富士通だけど、auやソフトバンク向けの端末を作ってるところは富士通モバイル(旧名富士通東芝)で別部門。
どう考えても整理縮小の為の時限部門だったし、復活は無いだろう。

134 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 01:13:22.52 ID:GBiRBmgg.net
>>133
いやドコモ向けそのままあうとソフバンに卸してただけなんだから
そのまま継続すりゃいいだけだよ
お前はiPhoneがドコモ向けとソフバンあう向けに別々で開発してるとおもってるのか?w

135 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 01:42:02.50 ID:QhbrWTa5.net
>>134
iPhoneはベースバンドで分けて別々に開発してるよ
OSをキャリア向けに組み直すのは各キャリアでアップルではないけども

136 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 23:19:37.12 ID:YEjWdcXM.net
>>135
なに言ってるんだよSIM指す前はどこも同じだぞ
どこでそんなデマ吹き込まれてくるんだよ

137 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 04:41:34.56 ID:GvlpA18o.net
>>136
差したSIMによって端末の通信帯域とプリインストールアプリが自動で切り替わるんだ?すごいね!
いつからDOCOMOもauもつかえる完全SIMフリーがスタンダードになってんです?

138 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 06:25:08.80 ID:qXmNUJHP.net
>>137
プリインストールアプリはともかく
通信帯域はその通りだぞアホかおまえwww

139 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 11:10:47.20 ID:MGsd7zkF.net
>>138
お前はモバイルネットワークの設定見てこいよwww
個々のキャリアが設定したストックロムじゃない場合DOCOMOもauもソフトバンクも自分で設定するんだぞ

140 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 11:14:30.31 ID:MGsd7zkF.net
てかまだまだ大半がau系とDOCOMO系のsimを差し替えて使えないし
抜けば一緒なら誰も苦労しないわ

141 :SIM無しさん:2015/07/15(水) 00:04:03.40 ID:0/4naMqu.net
>>139
>>140
根本的に理解できてないんだな
その浅い知識でかみついてくるなよアホ

142 :SIM無しさん:2015/07/15(水) 00:14:56.50 ID:E4/EZWft.net
>>141
全く反論も出来てませんけども
負け犬の遠吠えで逃げですかみっともないけどそれもいい

143 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 12:05:08.47 ID:0OHYL1Fk.net
システムデータ書き換えたらどうにかなるわけでなく端末的に別種アンテナ積んでんだからdocomoからそのままあうに卸せるわけがない

144 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 15:21:35.35 ID:vjaEzTSo.net
docomoは知らないけどiPhone5に関してはauが販売してるはA1429/CDMA
softbankがA1429/GSMでハードウェア的に別物
A1429/GSMをauで使うと音声通話出来ない

iPhone6は日本ではA1586/CDMAが3キャリア対応なので同じハードウェア
海外ではA1586/GSM, A1549/GSM, A1549/CDMAも販売されてる

145 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 21:11:33.90 ID:v5s2dYki.net
>>142
あ、分からないフリして逃げるの?
少しはググったら?
自分がどれだけ恥ずかしいこと言ってるかまだ分からないのかな?www

146 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 23:07:26.92 ID:Ak4qrqo8.net
>>145
具体的に反論できないならだまっとけよ
見苦しいよ

147 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 21:23:20.24 ID:OaVpS7Qzm
132だけど、余計な願望のせいで荒れてすまないな。
ドコモは新プランが無駄に高いからな。
auから出てくれればいいんだが。無理そうだから、auの冬モデルを楽しみに待つ。

148 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 12:38:39.12 ID:4cY774R3.net
NX!inputの韓国語や中国語ってどうやって使うの?
設定項目が見つからないんだけど。

149 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 12:48:45.86 ID:GPpk8Kol.net
中国や韓国に行って教えてもらえばいいよ

150 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 05:41:21.13 ID:2UfSc6yW.net
気が付いたら36カ月経過。。。そろそろ機種変しようかねぇ。

151 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 09:06:53.78 ID:D5k4ZfdZk
>>150

そろそろしたいよな。
指紋認証がなくなったらどれだけ不便だろうと思うとiPhone待とうか悩んでる。

152 :SIM無しさん:2015/07/30(木) 23:36:31.16 ID:LBLoAVUS.net
今の職場でwimax使えるから踏ん切りが付かないな。

最新のアローズがどうなってるか調べてみたら、ドコモで販売停止なのなw
この機種は結構マトモだったが、もうかばいようがないな。富士カスはもう買わないわw

153 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 11:41:11.05 ID:xD8TZDTG.net
この機種がまとも?
変な冗談はやめて!

154 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 11:54:40.36 ID:JjDmBOOP.net
>>153
だよねぇ

155 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 12:40:14.80 ID:CMCuAaN0.net
バッテリー関連以外は特に不満なかったけどねえw
バッテリーが全て、
オールインワンX0(糞バッテリー)=0評価でしたな(爆笑)
自分はぺリアに機種変後自宅Wi-Fiに繋いで、usen垂れ流し&raziko録音に活用してるよ。

156 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 13:20:51.95 ID:vKBaKXOY.net
>>155
ほんとな
この薄さ、サイズ、デザインでだしてくれたらGALAXYでも買いそう
今はz3使ってるが背面の指紋兼電源ボタンはすごく便利だったんだと思う

157 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 20:15:44.40 ID:EScPFNOd.net
実用レベルじゃなかっただろ、ちょっといじっただけで熱々カクカクだったぞ。
オフラインで音楽プレーヤーとして使ってる今はまあ使えるレベルだが。

158 :SIM無しさん:2015/08/01(土) 22:17:12.45 ID:CMCuAaN0.net
何たって爆熱がなあw

159 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 03:07:02.25 ID:bTDGlQjr.net
heliumで以前(数年前)バックアップできて、またトライしたんだがエラー吐きまくり。
古いver(1.1.1.7)に落としたら成功した。

参考までに。

160 :SIM無しさん:2015/08/05(水) 11:51:20.27 ID:TVjQs9Lrt
4GLTE スマホ本体価格から1万円引き券 が来た
AUひかりへの乗り換えあんないと同封
春ごろに来たやつと同じw

シンプルのSとSSを行ったり来たり
通話相手もほとんどおらずワイファイ利用のわしにいったいどうすれとww

161 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 02:09:55.43 ID:IOtE1nzE.net
今更な質問ですがアンテナとWi-Fiアイコンが白くなってしまいました
治す方法はありますか
使用状況はauのSIMを入れパケット定額を切りWiMAX 2+のモバイルルーターで運用してます
グーグルアカウントはログインしてます

162 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 11:43:21.49 ID:rZnR2nnd.net
>>161
通信設定からモバイルデータ通信を何度もON、OFFしてみる。
WIFIについても何度もオンオフしてみる。
ちなみに、WIFIをON、OFFを繰り返すアプリもある。

あと、再起動はやってるの?

これでも治らなかったら通信関係が死んでるかもね。

163 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 11:59:49.60 ID:WnrpUXxX.net
>>162
ついさっき解決した
実はauの安心サポートのリフレッシュ品と故障品を並行して使ってた

リフレッシュ品はアンテナが白になりっぱなしで故障品のアンテナは青くなってた

故障品にコンビニからのプッシュ通知が来たらリフレッシュ品のアンテナが青くなりコンビニのプッシュ通知が来て溜まってたプッシュ通知がいっきに来てビビったw

164 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 22:13:33.56 ID:TUQyrArk.net
実は…とか後出し乙
そういう奴はホント死んでほしいわ

165 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 21:30:24.84 ID:tTHeoeo+.net
代替機このクソスマホ使ってるんだが凄いな、これ
物理キー押し辛いし、熱暴走で充電出来ない、挙げ句には挙動がおせえおせえ
こんなゴミを何年も使ってた奴なんて存在してるのか?頭湧いてるとしか思えん

あー早く返ってこねぇかなぁ

166 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 23:04:04.37 ID:v/pS72CI.net
代替でこれ渡されるとかあるのかよw

167 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 23:04:33.46 ID:q+1O7Sfu.net
挙動については3Gスマホの中では随一だと思うが

168 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 23:12:17.06 ID:dfKjfY6G.net
>>165
今も使ってるが反論は出来ないw

169 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 23:47:37.22 ID:5iW8b45M.net
>>165
物理キーは普通な気が。それより形状がなだらかで持ち辛い。
挙動はしょうがない。でも当時は早い方だった。

メリットはwimaxのみ。

170 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 17:36:48.94 ID:N4AmXb19.net
>>146
降参するならレスつける必要ないのにwww

171 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 17:38:29.42 ID:N4AmXb19.net
>>164
実はお前の本当のお父さんは、、、

172 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 18:05:19.20 ID:N4AmXb19.net
>>167
htcjかgalaxyWiMAXの方がレスポンスよくね?

173 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 18:08:28.29 ID:y53lNJel.net
>>170
おまえ立ち直りにひと月もかかったのかよwww

174 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 21:01:27.24 ID:PPWRi1h3.net
>>172
11SCは2.3はサクサクだが4.0にアプデしたらモッサリだぞ。
なんだかんだでコイツはISWシリーズ唯一のクアッドだから速いよ。
13HTは使ったことないけど、同じデュアルコアの16SHとかだと、例えばニコ動のコメ弾幕を処理しきれずに暫く止まったりとかが結構ある。

175 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 11:01:25.20 ID:xxbt306e.net
>>173
もうオーバーキルしてるから張り付かなかっただけだ
負け犬の遠吠えしかしてない奴相手にしてもしゃーないしw

176 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 11:02:28.35 ID:xxbt306e.net
>>174
いやベンチ見たこと無いの?
これデュアルに完敗してるぞ

177 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 11:36:26.83 ID:/yYVQM12.net
>>175
でもおまえひたすらバカバカ言ってるだけでなにも反論できてなかったじゃん?

178 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 13:43:02.35 ID:xxbt306e.net
>>177
いや相手は自分が負けてる察して
逃げ出したぞ

179 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 14:16:15.75 ID:a9tkQ/aA.net
>>178
でも当時相手のレスで終わってるやん?
おまえが逃げたんじゃね?
で相手がいなくなったであろう今更出てきて突然勝利宣言とかだっさいのう(笑)
恥ずかしいこといっちゃって1ヶ月も出てこれなかったのね


今来た人にもわかるよう、あなたの恥ずかしいレス、抽出してまとめましょうか?

180 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 17:47:44.81 ID:xxbt306e.net
>>179
最後のレスって負け犬の遠吠えですやん
完全論破されてる時点で勝負ありだよ
最後にレスした方が勝ちねぇ

低学歴の価値観凄いね(苦笑)

181 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 17:57:01.29 ID:IZ+5k4gm.net
あらら自虐はじまた

182 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 00:07:04.45 ID:F6nirrw8.net
伸びてるから何事かと思えばwww

183 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 02:39:15.47 ID:elamoAyi.net
人格障害者うぜえ。きまって粘着質。

184 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 09:29:42.81 ID:EIHQ6BG0.net
マジで機種変できない。
もうWiMAXのルータ+LTEスマホみたいなのを考えてるんだけど
誰かいい案ありませんか?
現在の費用と大差ないような運用が出来るプランが全く見つからない

カケ放題は必須です

オイラの明細

ご利用項目              金額(円) 内訳(円) 備考
基本使用料              5,700
オプション使用料              3,000
通話料/電話カケ放題(ケータイ・データ付 165
パケット通信料/電話カケ放題(データ付)   0
ユニバーサルサービス料          2 1番号当たり  2円のご請求となります。
消費税額                      709
----------------------------------------------------
合計                         9574

毎月どんなに使ってもこれ以上行かない神機種だけに悩む
先月のデータ使用量 約65GB
Arrows自体は糞なんでアプリはほとんど使わず通話とテザリングのみ
これにノートPCやiPad、SIM無しiPhoneを使ってる

最近の悩み

Wimaxが移動に弱くてiPhoneのカーナビアプリなどをテザリングで
使ってるとしょっちゅうネットワークエラー

ちなみにISW13Fはあまり使ってないスペアがもう1台あります

185 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 09:45:35.07 ID:zv1riDLB.net
>>184
xmini【au】+HDW14【UQ】+sol24【sim無】に乗り換えたよ
1300+3000(+1000)+0=4300(5300) ()内はLTE使用した月
下二桁は四捨五入してるけど安くなったよ

ガラケは電話とメール専用(無料通話1000円分+繰り越し5000円分で6000円分通話可能)でWi-Fiルータとタブレット無いとデータは一切使えなくなって持ち歩き大変だけど
ルータがあれば気軽にどこのキャリア端末白ROMだろうとタブレットだろうと好きに乗り換えられるから遊びの幅が広がるよ

186 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 09:47:12.45 ID:zv1riDLB.net
HWD14だわ
ミスすまんね

187 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 10:04:20.82 ID:zv1riDLB.net
ルータとセットで手に入れたUQsimはルータにしか使えないがSIMだけ手に入れればSOL24と差し替えて使えるのかもしれないな

188 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 20:04:10.70 ID:DxZ1cIcc.net
>>176
ISWシリーズのデュアルでこいつよりベンチ性能高かったのは無いぞ。
デュアルがこいつ並になったのはLTEモデルが出てきてから。

189 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 20:14:55.84 ID:DxZ1cIcc.net
>>184
SIMフリー機にドコモMVNOの無制限プラン(2480〜2780円ぐらい)という手もあるかな。
毎月割が切れてるようだから、速度が気にならないようならこっちのが安いだろう。
俺は2700円の毎月割がほぼ2年残っててパケ代が月3000円とあまり変わらないし、スマパス使ってるからまだやめられないが。

190 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 20:41:56.55 ID:rJa9UwFB.net
俺今、
au LTE2GB+かけ放題 6100円
IIJmio 10GB 2700円

合計 8800円
で使ってるわ。

でもLTEで繋がりやすいのはいいけど、
Wimaxの無制限の方が精神的には余裕あってよかったなぁ。

191 :178:2015/08/17(月) 14:24:42.53 ID:ViQ1vvWy.net
>>189
DoCoMoMVNOの無制限プランって?
3Gで無制限なの?
それともLTEで無制限やってるMVNOがあるの?

192 :178:2015/08/17(月) 14:47:51.31 ID:ViQ1vvWy.net
すまん自己解決

ttp://umobile.jp/lp/umb/

いまこんなLTE使い放題プランがあるんだね
これを例えば

ttp://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr03ln/

こんな感じのSIMフリールーターで使えば安く済むね
そしたら電話はガラケーに戻せるし

193 :SIM無しさん:2015/08/17(月) 19:47:57.73 ID:a8LhI6qu.net
>>192
ドコモMVNO回線でスマホでWi-Fiテザリングするならドコモ機は不可でSIMフリー機が必要だが、ルーターならドコモ機でもいけるぞ

194 :SIM無しさん:2015/08/17(月) 20:34:03.55 ID:/N7em96V.net
>>192
>>190だが、まさにMR03LNにIIJmioのSIM挿して使ってるわ。
SIMフリーではあるけど、対応バンドがほぼドコモ専用なのは気をつけないといけない。
つまりUQモバイルとかmineoが使えない。

ISW13Fの頃に、
ISフラットやめてダブル定額ライトにしてauへは月3000円ちょいだったかな。
Wi-Fi用のIIJ足しても6000円程度で運用してた。

195 :SIM無しさん:2015/08/22(土) 10:55:07.99 ID:tHqCNER8.net
みんなランチャー何使ってる?
nova使ってたんだが、仕様が変わって相性が悪いのか、全ての動作が遅くなるようになった。

196 :SIM無しさん:2015/08/22(土) 11:24:50.66 ID:t/LJna2z.net
スマートランチャー
ドロワーもカテゴリごとに自動で分けてくれるし無駄機能満載のnovaはごみ

197 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 00:08:41.16 ID:ePoFnxv+.net
入れてみた。ウィジェットは利用は有料なのか。

198 :SIM無しさん:2015/08/25(火) 19:11:07.24 ID:s7Drd0A9.net
ゲオでこの機種の中古が6980円で売ってた。

定価はほぼ変わらないのに、同時期に出たiPhone5は2万以上した。
なんか納得いかねえ。

199 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 08:49:32.98 ID:RW9LBiUk.net
こんな産廃でも売値がついてるだけワラタw

200 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 10:54:05.00 ID:ybn2xRSn.net
漏れもこの機種の中古尾久で4000円くらい出して予備に購入!
後悔はしていない( ・`ω・´)キリッ

201 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 17:03:41.85 ID:5D2qij7D.net
防水だからサイコンに最適だな。
別の端末に買い替えてから活躍しだしてるわ。
3G通信してないとやたら電池持つし。

中古iPhoneとか糞の役にも立たん。

202 :SIM無しさん:2015/09/02(水) 11:51:18.79 ID:atc/qv8O.net
F-01Fメインにしてから久々にコイツを弄ってみたが、指紋認証の成功率の低さに驚いたわ。

203 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 10:41:40.84 ID:/9G8kNJt.net
充電し過ぎでmicroUSB端子部分が擦り切れてmicroUSB充電できなくなったわ。
しかも今使ってるのは2台目なんだが、1台目も全く同じ症状。
1台目同様に予備機に回して3台目買うかどうか迷うわ。。。

204 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 11:38:51.81 ID:8uDznaLY.net
なんで卓上ホルダ導入しなかったの?

205 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 14:13:43.21 ID:g2vYqGgO.net
>>204
電池持ちの悪さから常に充電しながら使わざるを得ないが、
卓上ホルダ使ったら視えないし操作できないだろ。
F-06Eみたいのなら良かったんだが。

206 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 21:07:10.21 ID:GKxp/wEe.net
ぺリアだって結局バッテリーダメダメじゃねえかよw
熱暴走無いだけマシってだけw

207 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 22:29:31.87 ID:DMDGKZca.net
そこまで頑張ってこの機種使いたいなら
卓上ホルダを分解して充電端子をハードカバーに接着してしまえ

208 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 02:53:40.86 ID:ygr3IdRp.net
>>205
卓上の前面カットで操作も出来るよ
まぁ充電追い付かんから大して意味ないけどw

209 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 10:09:45.71 ID:qYeCvcVu.net
簡単ケータイからSIMカットでISW13Fにしたけど、
アダプタ付けてまた簡単ケータイに戻せる?
アダプタなくしちゃって、カットしたSIMカードを金属の部分に当たるように当ててみたけど、認識しなかった
アダプタつけてもSIMロックされるのかな?

210 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 11:05:09.82 ID:3I3CmOXz.net
ずれてるだけだよ
ただし正確に端子にあっても衝撃でずれるからアダプタはいるだろう
しかし粗悪アダプタだとスロットから抜けなくなるという話をよく聞くからちゃんとしたの手に入れてね

211 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 20:30:58.15 ID:0b3zrbNw.net
アダプタ使わずに、くり抜いたガワにそのままSIMはめ込んで使ってるよ

212 :SIM無しさん:2015/09/08(火) 10:54:13.32 ID:ZvmkH9jW.net
>>210
やっぱり衝撃でどこか与えてしまうのですね
仕方なくアダプタ買います・・・
>>211
SIMロックがかかるかなと思ってたけどいけるのですね
よかった

213 :SIM無しさん:2015/09/08(火) 13:10:32.06 ID:Fugb/z3u.net
>>212
SIMロックかけるのは端末本体な。
3G最終期より前のau端末は最初に差したSIMを記憶して、auショップでクリアしない限り他のSIMでは使えなくなる。
いわゆるL2ロック。

て、ISW13Fはたまたま3G最終期だったのでそれで使えてた。
LTE機とかでもSIMの種類が違うこととか色々あるから、その程度の知識ならSIMカットとかするなよマジで。

214 :SIM無しさん:2015/09/08(火) 15:46:02.99 ID:V6pnCB6W.net
その人が言ってるSIMロックは
物理的な意味じゃないの?

アダプターにSIMカード詰まる。
SIMロック( ̄∇ ̄)

215 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 07:17:05.09 ID:muob9fTl.net
>>201

今更だけど…

サイコンって何?新しい尾久さんもらうこと?

216 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 08:38:20.94 ID:X/yKpluI.net
サイクルコンピューターじゃね?

217 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 22:05:16.29 ID:uB5ldbtB.net
>>215
サイクルコンピュータの事です。
未婚です。

218 :SIM無しさん:2015/09/11(金) 17:58:43.61 ID:d6LLQT3y.net
この端末64GBのSD認識しましたっけ?

219 :SIM無しさん:2015/09/11(金) 18:31:26.01 ID:LFX6VyRu.net
非公式だが認識する。
ただ動作が重い気が

220 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 10:52:17.25 ID:3QQ2pBUr.net
64Gを入れて何をするのかな?盗撮でもするのかな?

221 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 14:45:32.64 ID:allX/zRq.net
こんなでかいスマホで盗撮なんかすんなよw

222 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 16:37:04.46 ID:KfvIdvNq.net
スマフォではコンパクトだろ

223 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 13:28:24.96 ID:v61EWb15.net
USB経由で外付けHDDと繋ぐと動作不安定になるし
旧式端末だからあんまり大きい容量のは負担がかかるのかな

224 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 14:39:40.55 ID:uMQ6pH3b.net
>>223
HDDはちゃんと電源とってるか?

225 :SIM無しさん:2015/09/27(日) 13:16:08.53 ID:nIgIwt7h.net
そろそろAUやめようと思っております。
wifi 専用にしたら、AUのメールは使えなくなるのですか?
これまでの送受信したものは見れるのですか?
詳しい人、教えてください。

226 :SIM無しさん:2015/09/27(日) 13:59:22.64 ID:7KPGt1+e.net
>>225
キャリア契約だから送受信は出来ないよ。
見れるかどうかは、SIM抜いてメール起動できるか試してみては?

227 :SIM無しさん:2015/09/27(日) 15:00:37.20 ID:nMfsoNLa.net
>>225
機種変など他の端末などに契約sim残ってれば、メール受信アプリでauメールを受信することができる(プッシュ通知はできない)
解約するとauメールは使えない
送受信履歴と内容は閲覧することができる

早い話がauUIMカードを抜いたら解約したときと同じ挙動するのでためしてみそ

228 :SIM無しさん:2015/09/27(日) 16:38:45.90 ID:hPTx01th.net
>>22
simが残っていれば見れるよ
抜いたら見れないけどね

simは手元に残るから大丈夫
俺も先週Mnpした

229 :219です:2015/09/28(月) 11:18:23.66 ID:ZulvSHyK.net
220,221,222さんありがとう。m( )m

ちなみに、222さん(たち)はどちらに移ったのですか?

230 :SIM無しさん:2015/09/28(月) 11:51:37.47 ID:G4CiJQK9.net
>>229
機種変

231 :SIM無しさん:2015/09/28(月) 17:51:07.11 ID:m5z4hlEV.net
>>229

222ですよ
ARROWS NX F-04G に乗り換えました

電池持は良いし、LTEは早いし便利機能は増えてるし
最近機種は2年前の機種より良いことばかり
買えてよかったよ

232 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 16:53:52.89 ID:kkW29NV/.net
電池保ちの悪さに定評のあるF-04Gで電池保ち良いと感じるとか、どんだけダメな子だったんだよとw
ちなみに俺は去年F-01Fにしたが、1年使ってもまだこんだけ保つわ。
http://i.imgur.com/fwebmsr.png
http://i.imgur.com/QKxc6NY.png

233 :SIM無しさん:2015/10/07(水) 23:22:36.71 ID:dPwN4GVh.net
wimax使えるから粘ってるが・・・

流石に色々入れると重すぎてかなわん。あと1年が限度か。

234 :SIM無しさん:2015/10/08(木) 08:00:49.99 ID:rbDxHFSE.net
解約してmvnoでwifiだけで使ってるけど、何しても重いの直らなくなった
ファクトリーリセットはしたくないんだよな

235 :SIM無しさん:2015/10/08(木) 08:10:59.76 ID:fKISV2PQ.net
Wi-Fiでしかつかわないのにmvno契約してるとかいう意味の分からん人はちょっと

236 :SIM無しさん:2015/10/08(木) 11:10:44.27 ID:EpG01UyT.net
モバイルWi-Fiルーターじゃね?

237 :SIM無しさん:2015/10/08(木) 12:27:37.86 ID:fzSY6mw/.net
>>236
常識的にはそう考えるが、
まあ常識なんて主観的なものだしな

238 :SIM無しさん:2015/10/14(水) 23:23:37.13 ID:dnV5780c.net
MNP3G 2円維持回線 待ち受け端末に3千円で購入。

動くことは動くね。
しかもWifiでつかうなら安いのにこれ多機能すぎるおもちゃだぞ!!すごい

…とおもったらなんだこのバッテリぐあい。

239 :232:2015/10/15(木) 00:01:39.63 ID:V6fuOR0V.net
十分な出力のアダプタで太いワイヤでACモード充電すればまぁいけるんだな。
2AのACに、さむすんの純正ケーブル直結でACモード充電したら早い早い。

100円ショップの 安い充電専用ワイヤだと、データライン結線されてて
ACモードになるので逆に早かったり、逆に安すぎるとワイヤ細すぎで遅くなったり。

Galaxyしか使用経験なかったけど。
この頃から、充電要件が厳しくなってるのはどこも同じなんだな。

240 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 14:59:20.85 ID:VBvLgUHH.net
動画ダウンロード中にスリープになって(?)
ワイファイが切れてしまい失敗するのですが
解決方法はありますか?

241 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 15:50:13.21 ID:Jm6Rh60P.net
>>240
設定→wifi→左ボタン→画面消灯時〜

242 :SIM無しさん:2015/10/20(火) 23:54:39.16 ID:EVRdbJhS.net
本日からこの機種を使うことに。
中古で買ったけど、左下のボタン(メニュー?)が壊れてて押しづらいや。

243 :SIM無しさん:2015/10/21(水) 10:05:00.38 ID:cglCiUKL.net
>241
ありがとう。おかげで解決しました。

卓上ホルダに置いて、充電ランプがついているのに
全然充電されていなかったり(これはコードを本体に直結でしのいでいます)、
ダウンロードの速度が遅いのをなんとかする方法はありますか?
もう見切りをつける時期かな。そろそろ、まる三年。

244 :SIM無しさん:2015/10/21(水) 22:38:40.47 ID:vA+vqlXN.net
>>243
初期設定→卓上ホルダ充電→急速
に替えても同じ?

245 :SIM無しさん:2015/10/28(水) 13:59:25.10 ID:Bhk2PtMv.net
>>243
端子の汚れは?

246 :SIM無しさん:2015/10/28(水) 17:51:28.51 ID:JM+Fxo6J.net
帽子に見えたのは内緒だ

247 :SIM無しさん:2015/11/01(日) 18:38:03.58 ID:1KKBc1wf.net
今日、機種変します。
長い間、この板にはお世話になりました。ありがとう!

2chMate 0.8.7.11/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

248 :SIM無しさん:2015/11/03(火) 01:03:50.10 ID:4KAWcWbO.net
今日これに機種変したよよろしくな
rootも取ったしLTEの値段下がるまでこれで戦うわ

249 :SIM無しさん:2015/11/03(火) 05:13:24.51 ID:yh3zU85Q.net
おう、よろしゅう

250 :SIM無しさん:2015/11/04(水) 12:03:53.70 ID:nMJKaPFc.net
電話の着信、発信で日付け・時刻を表示する方法はありますか?
使いにくくてかなわん

251 :SIM無しさん:2015/11/06(金) 07:46:23.90 ID:SvNq6712.net
WiMAXが今まで7mくらい出てたのに今は1m切っちゃったよ
なんだかPCテザリングしてラジコ聴いてたけどぶつきりが酷いのでもう機種変更してくるわ
WiMAX分をラジコプレミアムにすればお釣りきそうだし

252 :SIM無しさん:2015/11/07(土) 08:28:34.47 ID:cn3OS74j.net
結構Googleプレイのアプリなんかはこれに対応してないアプリが増えたね
変え時かな
WiMAXの速度も今月になってから凄く落ちたせいか
ツイキャス配信も厳しい

253 :SIM無しさん:2015/11/08(日) 14:46:19.96 ID:ItbX38mo.net
これに機種変しました。
待ち受け兼モバイルSuica用なので、
シンプルプランEにしたら、1000円ぐらいに。
今までLTE機に何千円も払ってたのは何だったんだろう。

254 :SIM無しさん:2015/11/08(日) 21:28:38.96 ID:RVBPEkXH.net
プリペイドの方が着信専用とするなら安いんじゃない?
このご時世爆熱のもっさり機種を今さら使わなくても
俺は風呂でネット専用機になってるよ

255 :SIM無しさん:2015/11/09(月) 09:21:37.13 ID:/0+uZI/L.net
来年春のz6待ちだな

256 :SIM無しさん:2015/11/11(水) 15:52:45.25 ID:en6+fqG7.net
>>251
同じくビックリするくらい遅くなってた

257 :SIM無しさん:2015/11/12(木) 05:57:58.97 ID:81bUc86I.net
今気づいたんだが接近センサーがうっすら赤く点滅してるのが見えるんだが俺だけ?

258 :SIM無しさん:2015/11/12(木) 08:05:10.77 ID:2MUbeueO.net
>>257
赤外線が見えるのはすごいね。

259 :SIM無しさん:2015/11/14(土) 09:40:48.27 ID:GTASjH9J.net
SIMフリーのローエンド見ると新しい機種でもスペックしょぼくて悲しいね
このサイズ感が最高なんだけどスペックがた落ちかxperiaのコンパクトしかない(´・ω・`)
compactは無駄に高いしな
背面ボタンも欲しい

260 :SIM無しさん:2015/11/14(土) 11:25:53.78 ID:T6No8FKo.net
それでもこれよりは快適なんだよな

261 :SIM無しさん:2015/11/15(日) 21:15:46.10 ID:iTzTBKin.net
もう保証も切れたから改造して使ってるわ
この機種元々のスペックは悪くないんだが熱問題が全てを台無しにしてるね

262 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 13:14:10.28 ID:NCqSAEaP.net
どんな改造してる?

263 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 14:20:25.43 ID:cZ+plKrG.net
>>262
バッテリー替えて排熱できるように本体に穴開けた
防水機能が死んだけど熱問題はなくなったよ
OSも違うの入れたらゲームとかも普通にサクサク快適に動く

264 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 16:35:56.13 ID:DdzAPaQl.net
風呂専用にしていたがやはりもっさり過ぎるのでF-03Gを三万で買ったら幸せになったわ

265 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 20:39:09.18 ID:vtROsEiW.net
中空断熱とか断熱効果があるくらい空気の熱伝導は悪いんだよ
小さい穴開けた程度では空気が循環することもなくかわりゃしない
ファンでも当てりゃべつだけどな

266 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 21:07:40.91 ID:XnEStE6f.net
>>265
ISW11Fのコレの事か

http://jump.2ch.net/?http://ggsoku.com/wp-content/uploads/1152320_m.jpg">http://ggsoku.com/wp-content/uploads/1152320_m.jpg

267 :SIM無しさん:2015/11/16(月) 23:22:22.52 ID:sFDHXa1S.net
>>266
そいつはOS落ちまくりでほんとに糞だったな。

268 :SIM無しさん:2015/11/17(火) 00:02:39.16 ID:ZBKju8iV.net
>>266
良い機種だったんだけどなー
不具合を除けば

最終的に、4.0にアップデートされて落ち着いたんだよね
GPSは交換してもらえば直ったし

それにひきかえ、この機種はドコモの兄弟機が4.2になったというのに放置
もう、帯域減らされたWiMAXなんかいらないからアップデートさせろよ、au

269 :SIM無しさん:2015/11/17(火) 15:30:33.43 ID:452MqxSo.net
俺も大きめの穴を20個程開けたよ。
確かに熱くなるのは変わらないが、冷めるのは明らかに早くなったよ。

カバーを外しても変わらない訳じゃ無いだろう?
穴あけはある程度の効果が間違いなくあるよ。

270 :SIM無しさん:2015/11/17(火) 17:34:34.70 ID:k8ko+qJl.net
利点の防水潰したら風呂で使えないがな
サブ機としても駄目になっちゃう

271 :SIM無しさん:2015/11/17(火) 19:59:44.98 ID:6dQEb1+z.net
穴あけ程度の放熱性でいいなら熱伝導シートや放熱シートで充分
1mm程度なら防水性を損なうこともないけれど
内部ケースと裏蓋の隙間には0.5mm厚を個人的にはオススメする

メモリ用やチップ用のヒートシンクを裏蓋に貼るのも馬鹿にできない
外部ファンまでつけなくても体感できるレベルで放熱するよ

272 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 01:12:11.29 ID:ECTwwVVR.net
内部に放熱シートや熱伝導シートを貼っても、熱を逃がせないからか効果は薄い
熱を分散させる効果は有るかもしれんが、穴あけの方が効果は高い
ソースはどちらも実際試した俺

273 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 01:16:04.62 ID:AVeoxDnE.net
金属より空気の方が熱伝達が良いという新理論を提供する人が現る
それ触るとこが温度低いだけで熱源冷えてないから

274 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 01:54:12.97 ID:ECTwwVVR.net
>>273
空気の方が熱伝導が良いとは誰も言っていないが?
どちらも試した結果として穴あけの方が効果があったと言うだけだ
放熱シートや熱伝導シートの方が冷えると思うならそれでも俺はかまわんよ

275 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 02:19:17.52 ID:jtWYCINJ.net
触るとこが熱くないだけで温度上昇は避けられないなら意味がない

276 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 02:22:36.43 ID:XKUrCwVa.net
熱々の鉄板より熱々の金網のほうが熱くないというような意味のない話だな

277 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 03:31:58.03 ID:ECTwwVVR.net
>>275
それは放熱シートを貼っても同じだろ
バカかお前

278 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 06:45:04.98 ID:ea9GQuws.net
この機種というよりバッテリーが悪い気がする
非正規の大容量バッテリーにしたら普通に使えるレベルになった
それでもゲームとか一時間くらいやると灼熱になるけど
冷却シートは良いかも
外側から貼るだけでも効果ありそう
まぁヘビーに使う機種ではないよね

279 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 08:26:34.92 ID:p5CT6miw.net
>>277
はあ?

280 :SIM無しさん:2015/11/18(水) 12:09:33.67 ID:IKtGVKjU.net
シート貼って穴もあけりゃいい

281 :265:2015/11/18(水) 23:20:42.27 ID:4LT22GCy.net
>>272
もちろん外側でも放熱促進しないと内部だけじゃ意味ない
推敲してる間に一行消しすぎた
内部に張ったうえでさらに外部にも貼るんだよ

282 :SIM無しさん:2015/11/19(木) 01:26:36.10 ID:bwkCcgSf.net
プラと金属が溶接できたら解決できるのにね

283 :SIM無しさん:2015/11/19(木) 03:08:48.46 ID:JmOIbmNh.net
ファン付けたらうるさいしな
超小型のは高いし壊れやすいし
そこまでしてこの機種にこだわる理由ないわ

284 :SIM無しさん:2015/11/19(木) 14:01:02.62 ID:PTipeaWO.net
防水なんだから水に浸けて使えば熱問題なんて解決じゃん

285 :SIM無しさん:2015/11/19(木) 21:33:54.37 ID:fiBhmiDf.net
3年使ってるけどそろそろ限界かな。
wimaxも400Kしかでなくなっちゃったよ

286 :SIM無しさん:2015/11/20(金) 00:57:38.10 ID:Y7m3aIAd.net
>>268
帯域減らすのは段階的だから別にって感じだな

287 :SIM無しさん:2015/11/20(金) 10:04:04.50 ID:/ySPI1Ev.net
>>285
極端に落ちたよな
アンテナばっちりで平均8Mは出てた場所が今もアンテナばっちりだったけど1Mも出ていない
配信動画観るのも結構止まるわで帯域絞って10Mくらいといってたのも嘘っぱちと言いたいくらい遅い

288 :SIM無しさん:2015/11/20(金) 17:57:11.52 ID:qFEuCxjX.net
でも使い放題は捨てらんない

289 :SIM無しさん:2015/11/20(金) 19:28:46.32 ID:RIGUkQS2.net
LTEって未だに使い放題じゃないの?

290 :SIM無しさん:2015/11/20(金) 20:46:58.33 ID:Zy7j/dfj.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
docomoなんて2GB制限のデータ通信のみ契約で6000円近い月額料金とりよるで

291 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 08:02:11.10 ID:zEQutYDW.net
>>287
最近うちもつべが再読み込みばかりで今計測してみたら1mも届かない速度だった
というかこれだとLTEの7g規制分にすら到達出来無いんじゃねえ?
ストレスは溜まるしぷららモバイルLTE定額無制限プランの方が速いから色々検討しなきゃなぁ

292 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 08:29:17.16 ID:ojNmuV2h.net
WiMAXで後二年は戦うつもりなのに困るわ
熱問題はバッテリーを非正規大容量にしたらかなり改善した
ゲーム長時間とかやらない限りは問題ない
こうしてネット閲覧だけしてるぶんには一日中やってても問題ないレベルにはなった

293 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 12:28:11.83 ID:9qRdi9le.net
>>291
LTEで使い放題なんて一応あるんだな
いまのwimaxじゃ通信制限に毛がはえた程度の速度だし
範囲もLTEの方が広そうだし3Gも遣えるならぷらら良さそう

294 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 12:31:25.84 ID:gO0H5FDH.net
>>293
ぷららモバイルは混雑時はくそほど遅いけどな。

295 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 12:47:14.62 ID:ojNmuV2h.net
知り合いがUモバイル使ってるけど
使い放題とか嘘もいいところだとキレてたな
ぷららは違うかも知れないけど

296 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 17:23:33.89 ID:zEQutYDW.net
混雑してなくともwimaxは遅いというかradikoですら接続エラー連発する速度じゃ録音も厳しくなったな

297 :SIM無しさん:2015/11/21(土) 22:10:47.18 ID:DngSNrSj.net
一回LTE端末に行ったらプランSに戻れない

298 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 09:43:28.85 ID:7A9AocHV.net
SHL25から持ち込み機種変。
LTEプラン+LTEフラットから、プランSSにして月5000円以上値下げ。

MVNOとの2台持ちで、これで頑張るか。

299 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 09:58:05.53 ID:4P8DL8Rb.net
やっぱ速度低下はうちだけじゃなかったのかYoutubeが途中で読み込みする様になったからおかしいと思ってた
もう買い替えだな

300 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 10:36:29.41 ID:ITs4fTEt.net
LTEの定額も混雑時はつべ引っかかるからどっこいだぞ

301 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 11:14:38.99 ID:4P8DL8Rb.net
混雑してなくても止まってるのがこれなんだですがというかブラウザーで読み込んでるページによって頻繁にホーム画面に戻されるのもこの機種特有に症状なんだな

302 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 11:16:10.22 ID:4P8DL8Rb.net
とりあえずZ5を見に行ってくる多分機種変更してくるかも

303 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 12:22:26.21 ID:fakJL71n.net
>>301
それはブラウザ落ちてるだけだろ
原因はメモリが足りないかブラウザやWebページのせいか
とりあえずブラウザ変えてみれば

304 :SIM無しさん:2015/11/22(日) 15:12:36.50 ID:Ny1wci9b.net
>>301
メモリが足りない
http://itatwagp.com/
↑あたりはjavaスクリプトをオフにすれば見れるようになるけどそれだとほとんどのwebページで不具合がでる
ちなみにtegra3の最初期の不具合だそうでnexusではOSアップデートによって解消されてる
まあブラウザを変えるのも手だけど変えても重いだけで根本的解消にはならない

305 :SIM無しさん:2015/11/24(火) 11:08:13.97 ID:HHL65sfT.net
Z5に買い換えたら想像以上にサクサクで驚いたな
何よりもバッテリーが全く気にならないのがいい
そして熱くならないね
13fはお風呂用にします
>>303-304
ブラウザを変えても落ちるページは結構あるね
Javaスクリプトオフにすると落ちない変わりにYahoo!のトップもスクロール直下の記事が見れなかったりで微妙かも

306 :SIM無しさん:2015/11/24(火) 18:29:09.29 ID:9IlqAHq9.net
なぜに熱くなる機種を暖かい風呂で…

307 :SIM無しさん:2015/11/24(火) 19:45:34.24 ID:JpCmbkXA.net
>>305
プランは?いくら値あがった?

308 :SIM無しさん:2015/11/24(火) 19:55:34.76 ID:pQZgSeac.net
俺のとこは10M出るけどなぁ
今も出てるし
過疎地域だからかね

309 :SIM無しさん:2015/11/25(水) 10:55:48.95 ID:BU08y+Ji.net
うらやましい
俺のところはアンテナバリバリたっていても400k程度
しかもプチプチ切れたりするときもある
もう買い替えたい

310 :SIM無しさん:2015/11/25(水) 11:09:12.20 ID:uJlxEL9t.net
13fは電話+Wi-Fi機として使ってるよ
あとはキャリアメールとかちょっとした通信するくらい
データ通信は、他の端末をMVNOのデータ通信専用契約で利用してる

合わせて月額2千とちょっと

311 :SIM無しさん:2015/11/25(水) 23:16:23.03 ID:L8/dxMt8.net
wifi運用で使っているんだが、機内モードでwifiオフにして放置しているにも関わらず20分で1%も減るなんてこの機種は明らかにおかしい!

何で機内モードで電波受信も何もしてないのにこんなに電池減るんだよ!w

312 :SIM無しさん:2015/11/25(水) 23:31:06.09 ID:KZCNOT+e.net
いやうちのは数時間に1%しか減らんが

明らかになんか動いてるでしょ

313 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 00:06:09.37 ID:k+i8nL58.net
いや、Batterymixで見てもこれといった変なアプリが裏で動いているなんてこともなかった。

314 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 00:07:55.93 ID:cROrnAj7.net
標準でついてる電池管理画面の方は?

315 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 14:10:35.16 ID:MFuB8rlx.net
ブラウザ動作なら下手すれば10分10%くらい簡単に減っていくなw

316 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 16:29:46.56 ID:+UpnJeGi.net
バッテリー標準だとゴミだから大容量に替えたほうがいいよ
熱問題も改善する
この機種が重くなる原因は熱による謎キャッシュのせいで、ずっと冷やしながらやればずっと再起動直後みたいにサクサクのままだよ

317 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 19:11:48.70 ID:rCOySFcV.net
ださい・重い・防水無・純正充電器使えず
4重苦だな

318 :SIM無しさん:2015/11/26(木) 22:09:39.73 ID:gIVD0h8j.net
この時期ホッカイロになるから文字打つのが楽

319 :SIM無しさん:2015/11/27(金) 08:28:36.54 ID:SK7rtYE3.net
そう考えると今のスマホはデフォルト状態でもバッテリー充分で動作も軽いよね
ギリ13f世代があれこれ削ってバッテリー云々と利便性を捨てなければ普通に使うのも苦痛というw

320 :SIM無しさん:2015/11/30(月) 01:50:44.24 ID:ei/3hge2.net
>>315
それは流石にない。

321 :SIM無しさん:2015/11/30(月) 08:06:58.31 ID:F9MC+VN5.net
>>319
ただ防水性能は凄く良いからサブ機wifi運用として風呂専用機にとても良い
動画サイトやラジコを流しながら長風呂にはまってる

322 :SIM無しさん:2015/11/30(月) 12:07:46.88 ID:b5DoogA7.net
>>315
もっと減りは速いがな

323 :SIM無しさん:2015/12/02(水) 02:44:30.53 ID:JMWb7XMG.net
裏蓋パキパキ音なるようになった
そろそろ限界かね

324 :SIM無しさん:2015/12/02(水) 06:14:38.96 ID:MhHmqYkE.net
USB接続だと高速充電出来ないん?

325 :SIM無しさん:2015/12/02(水) 07:54:50.35 ID:rz/4ULiz.net
出来るよ?

326 :SIM無しさん:2015/12/02(水) 12:06:20.98 ID:j/utMJxM.net
>>323
バッテリー膨らんでるか、蓋の爪折れてない?

327 :SIM無しさん:2015/12/04(金) 05:28:38.49 ID:sryr63dh.net
しぶとく使ってるけど最近勝手に電源落ちたり捜査中に突然スリープしたりいよいよ危ない

328 :SIM無しさん:2015/12/04(金) 16:30:04.50 ID:20o03OY2.net
>>327
捜査中の突然スリープは痛いなw
仕事にならんだろ?w

329 :SIM無しさん:2015/12/04(金) 23:00:26.33 ID:mglwMPgr.net
警察官は皆BlackBerryでしょ

330 :SIM無しさん:2015/12/08(火) 00:07:53.75 ID:U0fnmNpL.net
そろそろ2年たつから機種変更の時期だな
と思ったら今年の冬auやる気ないのかよ
俺のような養分がauに機種変してあげようと思ってるのに・・

331 :SIM無しさん:2015/12/08(火) 00:09:01.83 ID:U0fnmNpL.net
書き込むスレ間違えた

332 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 10:07:04.96 ID:jWP3aS8n.net
そろそろ機種変かなーさすがにきつくなってきた
最新機種でこれのWiMAX使いたいってのが本音

333 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 10:44:36.07 ID:1MlMJogi.net
Wimax2の為に更に帯域絞られるぞ

334 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 11:17:30.93 ID:tE+AGoVy.net
>>319
プランeシンプルってメール放題なの?
料金ページにもガラケーのみとは書いてないから気になるんだが。

335 :328:2015/12/09(水) 11:18:19.46 ID:tE+AGoVy.net
レス番はなしです。

336 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 20:46:34.65 ID:L00yL9SM.net
WiMAX終了してもこの機種でWiMAX2受信出来るんでしょ?

337 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 23:15:08.57 ID:X8ywSrSO.net
2+は非対応なので拾えません

338 :SIM無しさん:2015/12/09(水) 23:41:50.60 ID:otPBv6qN.net
無理
wimaxルーター使ってたけど対応機種以外は出来ない

339 :SIM無しさん:2015/12/10(木) 04:07:12.27 ID:uYEBNlXT.net
まあわいふぁい専用の壊れるまで風呂用の便利な玩具でOK
風呂で動画見れるのは便利

340 :SIM無しさん:2015/12/10(木) 07:58:42.62 ID:6Y/hQSee.net
3G止まるまでは使い続ける

341 :SIM無しさん:2015/12/10(木) 19:45:49.57 ID:uYEBNlXT.net
バッテリー替えてから発熱治まってたんだが、また爆熱になってきた
どうも充電ランプと正面カメラの下あたりが発熱してるみたいで、下部や裏はそうでもないがそのあたりの液晶が指で触れると熱っ!て火傷しそうなくらい熱くなる
ゲームとかネット始めて五秒でもう熱い
この機種に詳しい人、これどういう症状かわからないかな

342 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 01:55:21.49 ID:gcMypHoD.net
>>339
え?風呂でオナニーしてんの?

343 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 07:41:20.17 ID:LiDhvhmW.net
浴場だけに

344 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 07:53:04.13 ID:0DeGCX5S.net
>>341
バッテリー替えて、って純正?中華?

345 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 16:24:37.91 ID:CfpJo0Qo.net
スマホってPCみたいにメモリの増設って出来ないよね?

346 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 19:50:55.19 ID:Q53UmwVQ.net
出来ないねえ

347 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 20:36:42.94 ID:dDYJHMU+.net
まあこの機種でメモリ増設しても余計爆熱になるだけな気がする

348 :SIM無しさん:2015/12/11(金) 22:21:36.44 ID:7UaVlRJs.net
rootとればmicroSDに4GBまで広げられるよ
読み書き遅い奴だとよけいストレスたまるけど

349 :SIM無しさん:2015/12/12(土) 08:30:46.94 ID:cUHhhc8P.net
root取ったらゲームとかできなくなるんでしょ?
それじゃ意味ないんだよなぁ
ゲームでメモリ不足になるから増やしたいのに本末転倒だろ

350 :SIM無しさん:2015/12/12(土) 08:41:59.16 ID:/YNb3NWY.net
googleplay落ちまくるんだがこの機種がわるいの?

351 :SIM無しさん:2015/12/12(土) 09:18:08.63 ID:8jh2t64U.net
>>349
簡単に隠せるんだよなあ

352 :SIM無しさん:2015/12/17(木) 21:59:40.98 ID:v/6uVqeY.net
FMトランスミッターを忘れないでもらいたい

353 :SIM無しさん:2015/12/18(金) 19:39:08.52 ID:3iubyYos.net
トランスミッターは未だに車で現役使用

354 :SIM無しさん:2015/12/18(金) 20:04:14.38 ID:c6B61v8t.net
Android 4.2はまだですか?

355 :SIM無しさん:2015/12/18(金) 23:33:14.49 ID:0mt1LufV.net
5.0がいいのですが

356 :SIM無しさん:2015/12/19(土) 04:15:09.73 ID:rKOn5t5g.net
>>355
メモリリーク欠陥OSはノーセンキュー

357 :SIM無しさん:2015/12/19(土) 05:04:08.62 ID:Hz7qS7GU.net
できれば5.1が良いのですが。

358 :SIM無しさん:2015/12/22(火) 07:05:28.76 ID:pvKnKq47.net
家のトイレの温熱便座より温かい

359 :SIM無しさん:2015/12/22(火) 08:45:51.50 ID:UQ6tPzyo.net
あったかいんだからぁ〜

360 :SIM無しさん:2015/12/23(水) 13:52:43.74 ID:P4AW1QGH.net
発売日に購入してからずっと電池変えてなかったんだけど
さすがにヘタって来た

361 :SIM無しさん:2015/12/23(水) 14:08:38.34 ID:1niC3hjx.net
アマゾンで売ってる大容量おすすめ

362 :SIM無しさん:2015/12/23(水) 22:37:34.31 ID:2530YmCP.net
家漁ったら再起動ループ文鎮のISW13Fが出てきたわ
ファクトリーリセットかけても直んねえし

防水がどうたらの次のARROWS Zのロゴが出てこない

363 :SIM無しさん:2015/12/24(木) 09:54:37.65 ID:cOfpkur/.net
ブラウザの重さを自動診断して再起動してくれるようなシステム入れたら一生再起動しそうだよな

364 :SIM無しさん:2015/12/24(木) 23:25:04.08 ID:WDLzuvRS.net
これに対応してないアプリが結構出てきて困る
楽天KOBOもまさか対応してないのは参ったな

365 :SIM無しさん:2015/12/25(金) 22:33:07.20 ID:Rt5bpXCf.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kobobooks.android


こっちのkoboアプリなら動くと思う
初期化して再インストールしようとすると
初期化前には普通に使えてたアプリが非対応になってたりするから
アプリのバックアップも必要だね

366 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 08:59:24.77 ID:24rHpSn+.net
>>365
同期が取れないっす

367 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 11:18:36.62 ID:lnQUT5RT.net
Google+やKobo IDとかいろんなログイン方法があるけど楽天ID選んでログインしてる?

368 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 11:46:55.36 ID:nXwp3Kmv.net
>>367
うん

369 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 13:13:31.94 ID:0uUTMZDO.net
これにau Lte SIM挿して通話できる?

370 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 15:19:58.79 ID:8xRUvMGM.net
いつの間にかクロームのサポート対象から外されてた

371 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 18:00:11.81 ID:B4hHfeeh.net
>>369
大きさが多分違う

372 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 20:15:21.41 ID:NRv4zs64.net
やっぱこのデザイン結構好きだわ

ガワこのままで中身だけ新しくして出してくんないかな
スナドラ810でもいいから

373 :SIM無しさん:2015/12/26(土) 23:16:49.76 ID:0uUTMZDO.net
>>371
両方ともmicroSIMですよー

374 :SIM無しさん:2015/12/27(日) 12:12:16.00 ID:aO4SKjU1.net
>>369
simが3G対応してるなら

375 :SIM無しさん:2015/12/27(日) 13:16:37.50 ID:CsNaVBoH.net
割と頑丈よな
L01なんかは、キーが破損する

376 :SIM無しさん:2015/12/27(日) 14:07:03.68 ID:6exo22/t.net
これやばいだろってくらい爆熱になっても冷まして再起動したら元通りになるし
無駄にタフだよな
完全に壊れたら速攻で機種変すんのに

377 :SIM無しさん:2015/12/27(日) 22:41:59.67 ID:JENFIM7A.net
勝手にシャットダウンしてた挙句起動しなくてとうとう逝ったかと思ったらバッテリーが冷えてへこたれてただけだった

378 :SIM無しさん:2015/12/28(月) 00:14:10.50 ID:hAhMaDV0.net
>>369
使えへんかったで。

無効なSIMになんで

379 : 【牛】 【235円】 :2016/01/01(金) 20:31:32.44 ID:8CnKptaU.net
明けましておめでとうございます

もう4年目ですね
なんの不満もないw

380 :SIM無しさん:2016/01/02(土) 09:18:31.19 ID:yKLEfsGD.net
LTE安くなるらしいね
5000円台になるとか
そこで機種変だな
それまでまだ世話になるわ

381 :SIM無しさん:2016/01/02(土) 19:29:03.67 ID:ulQGEdbk.net
5000円代で安いとかww
さっさと格安SIMに変えれば音声通話やSMS付けても2000円以下なのに。

382 :SIM無しさん:2016/01/02(土) 19:32:49.66 ID:yKLEfsGD.net
今の状況に比べたら安いだろ
今がバカみたいに高すぎるだけだけど
格安SIMもアフターサービスの薄さ(端末故障したら修理は全額自己負担等)とか、格安SIMでは受けられないサービスがあったり、問題点色々ある

383 :SIM無しさん:2016/01/02(土) 19:47:22.86 ID:DeBdu+eo.net
>>382
少なくとも一年以内は格安端末でも無料修理だよ。

384 :SIM無しさん:2016/01/04(月) 18:17:55.96 ID:KZFY7zR2.net
>>369
亀だけどauLTEsimはLTE対応機じゃないと使えんで
ドコモはLTEsimで3G機にさせるんやがな

385 :SIM無しさん:2016/01/08(金) 07:51:59.46 ID:kefoe63b.net
ホッカイロが冷めてもこの機種はまだホカホカのままだぜ

386 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 10:26:53.35 ID:3KNmZm9G.net
Xperiaに機種変しようとしたら
機種代金が9万円で吹いたw

後2年は闘える

387 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 10:37:05.98 ID:Pv10N+F+.net
これいくらだったっけ? 7万6千くらい?

当時は「高過ぎwww」なんて言われてたけど
今は10万とかあるからな……

388 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 10:53:01.90 ID:f32vX31f.net
5インチ以上ばっかりでデカくていらないし同等サイズは格安SIMフリー機であるにはあるのだが
カタログスペックがこれ以下で買い換えん方がよくねと思ってしまうよな
まぁ最近のはメモリ1GBとかでもこいつよりサクサク動くんだけどな

389 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 10:54:54.99 ID:iA+8zr8x.net
これも熱問題さえなければ普通にサクサクなんだよなー
勿体ない機種だよほんと

390 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 12:31:04.58 ID:WlMO2cQy.net
白ロムFJL21で

391 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 12:33:23.45 ID:NWQsUeVN.net
>>388
ARROWS M02はだめなん?
操作感も近いよ。

392 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 15:11:39.19 ID:gVisFCgZ.net
>>391
5インチが許せるならp8liteかzenfone2、(laser)買うわ
m02はスペックの割に値段が高い
auとdocomo両方sim使うとかFeliCaや防水が無いとしぬんじゃって人以外選ぶメリットはない

393 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 17:05:42.03 ID:YNmITHf8.net
>>387
元々それくらいが妥当な値段なんですよ。
言ってみれば、超小型パソコンなんだから。

394 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 18:57:58.82 ID:bigQLU9+.net
>>393
Windowsやマックと違ってOSライセンスで上乗せされてないのにか?

395 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 20:05:29.49 ID:3KNmZm9G.net
この機種でメモリだけ増設したい

396 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 00:13:22.89 ID:/Kefgncc.net
>>394
OSに金かかかってないと思ってんのかw

397 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 00:53:31.81 ID:m+7WQbgu.net
>>396
Androidはオープンソースで誰でもタダで商用に使えるんだよ

398 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 01:29:17.09 ID:/Kefgncc.net
>>397
だからって金がかからないと思ってんの?

399 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 01:59:49.86 ID:jM8febjh.net
>>398
パソコンでは本体価格の大部分を占めるOSライセンス料はAndroidでは0だよ

400 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 02:02:49.08 ID:m+7WQbgu.net
ライセンス料が何か分かってないんだろ
もうほっとこ

401 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 07:11:33.44 ID:/Kefgncc.net
>>399
Linuxはタダで使えるが、RHELはタダじゃ使えない。
分かるか?この違い。

402 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 07:12:21.30 ID:/Kefgncc.net
>>400
ライセンス料しか金がかからないと思ってる訳?

403 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 11:57:58.96 ID:RrswztqJ.net
>>402
本体価格とは別にマイクロソフトへのライセンス料が上乗せされてないのに高いのか
という話でメーカーがいじくる開発費なんて関係ないよねぇ

404 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 12:01:05.19 ID:RrswztqJ.net
パソコンはメーカーが一切手を加えず素のOS乗せてるとかならともかくさぁ
馬鹿なの?

405 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 12:15:58.58 ID:po9w6Mb2.net
メーカーの収入にはならないライセンス料にメーカー開発費含んでると思っちゃったはずかしいパティーン

406 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 12:24:06.18 ID:RrswztqJ.net
いや、パソコンの価格はメーカーの売上にOS提供会社へのお布施代を含んだものであるとは知らなかったパターン

407 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 13:25:41.00 ID:RZfNc+vX.net
仕事した事がないんだろうか

408 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 14:54:31.18 ID:IxxQb+92.net
>>399
>パソコンでは本体価格の大部分を占めるOSライセンス料はAndroidでは0だよ

なんていうトンチンカンなこと書くからおかしな展開になってる。

409 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 17:57:05.71 ID:43rC32j8.net
OSに金かかろうが、かかるまいが、
高性能PDAがそのくらいの価格でも、
何の不思議も無い。

410 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 17:58:17.30 ID:43rC32j8.net
>>399
っていうか
価格の大半を占めてるわけないやろ

411 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 18:15:17.41 ID:x5YjkyR5.net
>>410
グレードによって異なるが2〜5万がライセンス料なんだから十分大半だろ

412 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 18:21:19.55 ID:hgD0h6MS.net
>>409
SIMフリー機と言われる3キャリア以外からでてる物の価格見りゃキャリア端末はスペックの割に高すぎるのわかんだろ
端末価格は適正とかキャリアの犬め

413 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 18:35:14.12 ID:x5YjkyR5.net
端末が10万近くで適正価格ならワンシーズンで価格6割に落としたりNMP0円とか大赤字すぎておかしいと気付かない無能だよ

414 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 20:07:14.89 ID:IxxQb+92.net
>>411
2万もライセンス料かかるOSなんかあるの?
Windows8でも1万以下なのに。

415 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 20:43:45.70 ID:RZfNc+vX.net
>>411
普通に個人が買えばそれくらいだけど、企業用の卸やVLはそんなにしない

416 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 22:45:16.10 ID:/Kefgncc.net
>>403
なんで開発費が出てくるの?

417 :SIM無しさん:2016/01/12(火) 22:46:38.36 ID:/Kefgncc.net
>>414
あるのかないのかで言えばあるよ。

418 :SIM無しさん:2016/01/13(水) 07:09:39.33 ID:xCFjmBET.net
>>413
それは型落ち在庫を抱えるより、安くしてでも売るとか、
通話料・通信料で元を取る為とかだろうに。
端末代を安くする為に、いつまで経っても通信費が安くならない。

昔よりはマシになったけど、
ポンポン買い換える奴や、
MNP乞食の分を、
長い間使い続けるユーザーが負担している構図は、
まだまだ変わってない。

キャリアが端末を売るのは辞めて、
適正な端末代&通信費になって欲しい。

419 :SIM無しさん:2016/01/13(水) 09:59:03.98 ID:gnNwQotH.net
それが嫌な人はMVNOに逃げるしかないんじゃないかな

420 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 12:57:55.01 ID:5foJZlXB.net
3ギガ2000円で頼む

421 :SIM無しさん:2016/01/20(水) 16:33:49.33 ID:2njHvkOu.net
>>419
MVNOって、細い回線を大勢でシェアしてるから、
そいおーなんだよねぇ

422 :SIM無しさん:2016/01/22(金) 00:31:39.03 ID:0t7KkESu.net
>>421
その通りだからあまり広まってほしくないのに馬鹿が宣伝するのよねw

423 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 23:38:30.11 ID:TN88eXqY.net
MNPで無料以下で入手してはや3年
LEDが3回点滅するだけで電源が入らなくなってしまった…

424 :SIM無しさん:2016/01/26(火) 23:48:46.80 ID:dKMFrOI9.net
>>422
そうそう。
数字上の最大速度に踊らされて、
安いのには理由がある事を、
分かっていない人が多すぎ。

425 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 03:00:04.02 ID:rODFd6Wa.net
再起動ループマシンと現役マシン2つあるけど再起動ループの奴どうにかして直せねえかな・・・
工場出荷状態復帰の画面には出来るがそれやっても直らんし
動く奴はファーム最新だからrootとか面倒過ぎる

426 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:04:27.56 ID:3tgQixNA.net
発売日に買ったけど、ふと気がつけばもう3年半も使っているのか(′・ω・`)

427 :SIM無しさん:2016/01/27(水) 11:07:01.67 ID:dKgff14+.net
>>425
一瞬でもadb接続できるなら、これあかんか?

adb wait-for-device shell stop

428 :SIM無しさん:2016/01/28(木) 03:28:56.39 ID:Vro7wygx.net
>>425
最新ファームもワンクリなんやけど
rootスレ池

429 :SIM無しさん:2016/01/29(金) 23:53:37.44 ID:M+qejKpL.net
キャリアメールがアプリエラーで見れなくなった
原因は何?

430 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 01:16:57.51 ID:F7HtO3Uh.net
バグでしょ
エラーメッセージでググれば対策法も出てくるよ

431 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 04:07:27.81 ID:JYwi1How.net
>>429
メモリいっぱい
メールアプリのキャッシュクリアしてみ
大事なものはバックアップとるんだよ

432 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 10:29:44.88 ID:ulhSxbQI.net
rootスレ落ちてるやんけ・・・

433 :SIM無しさん:2016/01/30(土) 12:01:04.75 ID:hXLF38NB.net
>>431
そういえばアプリで読み込める限界があったな

434 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 12:51:32.65 ID:5Wso54CM.net
この端末と同じSIMカード使えるSIMフリー端末ある?

435 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 14:08:37.20 ID:364qh0Ee.net
>>434
LTEでないiPhone

436 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 15:48:41.49 ID:T9TBTBdD.net
USBから有線LANに変換するアダプタでちゃんと正常動作してくれるアダプタはないですか?
例えばこんなの
www.amazon.co.jp/dp/B005IN0DQ0

437 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:33:31.78 ID:5Wso54CM.net
>>435
マジ?

438 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 18:55:43.41 ID:UdXfhw0a.net
>>437
L2ロックがかかってない機種ならok

439 :SIM無しさん:2016/02/02(火) 20:06:42.81 ID:5Wso54CM.net
ちょっと探してみる
d

440 :SIM無しさん:2016/02/13(土) 19:41:11.02 ID:egysVB7A.net
非純正大容量バッテリーアマゾンで久々に探したら一昨年かその前は3800mAhだったのが3500mAhに減って新しく4000mAh出てるのな
3800は長さが合わなくて昔のmicroSD挟まないと使えなかった
3800と3500は同じ外装がセットだったけど4000は指紋認証まわりのデザインが違うな

どっちにしろバッテリー部分膨らむから使えないのに

441 :SIM無しさん:2016/02/14(日) 16:29:48.32 ID:j5Bc5HYO.net
>>440
それ用の裏蓋も売ってた
防水じゃなくなるけど

442 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 23:46:54.54 ID:IHtQQG0m.net
このスレはホント役にたたねえスレだな
ホントいらねえよ、このゴミスレ

443 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 07:57:28.49 ID:4okYeHEY.net
突然どうした

444 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 10:56:34.69 ID:sfA0carc.net
機種変更したからゲーム用にと思って使ったらロープレの2D戦闘シーンですら重くなってカクカクし出してバッテリーの持ちも30分で無くなるとか
で充電しようとしたら熱でむりぽ
ウガー!
テグラ3がここまでゲームに向かないのかよ

445 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 17:04:13.13 ID:IaXdHt1c.net
流石に2012年製だしなあ
nexus7でも辛いし

久々にantutu入れてみたらめっさ久々に強制再起動喰らったよ・・・

446 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 18:05:28.26 ID:NgTdXizC.net
最近のゲームは重いしね
OSもICSだし…

447 :SIM無しさん:2016/02/23(火) 19:03:07.82 ID:+5n361YQ.net
まだまだ現役で5年使い続けるで

448 :SIM無しさん:2016/02/25(木) 10:40:23.75 ID:CEWpV5q0.net
>>444
クリプトラクトやろうと思って入れたら30分も出来ない
やり込みがたは無理だし他のゲームでも数十連のコンボとかなるとカクカクしだして急に裏が熱くなる
向かないね

449 :SIM無しさん:2016/03/02(水) 02:15:15.93 ID:G/rOP4TE.net
電源ボタン押しても赤LEDランプが3回点滅するだけで、いくら充電してもケーブル繋いだままでも電源が入らない状態に陥り、
修理に出すか交換するしかないと店員に言われたが卓上スタンドで充電してみると一応電源が入るようになった

ググってみると同様の現象がそこそこ報告されているようなので参考になればと

450 :SIM無しさん:2016/03/05(土) 11:54:54.01 ID:T8pG0GKu.net
ドナルド涙グーグル涙しゅちょう人材不足/ロス中国悪夢私有地

ドナルドグーグルしゅちょう

ドナルドグーグルしゅっちょう報道不動決散ビジネス火粉「平手打ち社員」40IPS

451 :SIM無しさん:2016/03/09(水) 16:00:52.03 ID:LFbWuoaj.net
Eメールを開こうとすると、「問題が発生したため、Eメールを終了します」
「問題が発生したため、aumanagementsystemを終了します」って表示がされてEメールが見れん。

ネットで調べたら2年前の不具合じゃん・・・

何で 今さら不具合が起こるの

452 :SIM無しさん:2016/03/09(水) 20:37:15.45 ID:nb3pI+Qi.net


453 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 23:40:51.14 ID:BQCJbqQW.net
1ヶ月もレスがない。
お前ら何か書け!

454 :SIM無しさん:2016/04/02(土) 02:32:19.08 ID:TYZ3LYx8.net
11Fと13Fの百合な薄い本はよ

455 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 13:43:25.17 ID:mi27ni8O.net
側が13Fで中身を最新ハイスぺにしてくれれば買うのに

最近のスマホって側使いまわしじゃんほとんど

456 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 21:42:41.84 ID:OjSwVEar.net
>>455
もうauじゃ買わない!

457 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 23:11:09.24 ID:pAEtPXwi.net
>>455
見た目は悪くないけど、持ちにくくて嫌いだけど。四角いほうが良い。

458 :SIM無しさん:2016/04/03(日) 23:47:25.37 ID:NMOf1NZb.net
でかくて重かったけど、Suicaの読み取り失敗したことが無かった。
機種変してから失敗続きでイライラする。

459 :SIM無しさん:2016/04/06(水) 16:51:30.37 ID:WHJk0lv1.net
F-10Dの方みたいに4.2まで上がってくれたらよかったのになあ
ISW系統はみんな4.0系が最後だからWimax周りで問題発生するんだろうけど…
弄り倒されてるISW13HTもWimaxは4.0以上だと動かないし

460 :SIM無しさん:2016/04/06(水) 18:17:59.65 ID:qPhTNOEQ.net
WIFIだけが死んだように、点かなくなってしまった・・・(´・ω・`)
電波が遠いのではなく、一切画面にマークが出ない状態。

ほかのスマホとルーターは、正常なのでこれが原因というしか無い。
Wi-Fi以外は普通だけど、これじゃ実質的につかえないな・・・

再起動とか電池抜きしたけど変かも見られない。
3年も立ってるから壊れるのは仕方ない面もあるけど、
それにしてもWi-Fiだけ壊れるなんてあるのだろうか・・・??(´・ω・`)
お別れかな

461 :SIM無しさん:2016/04/06(水) 18:58:13.46 ID:q6ZAL/yg.net
繋がる繋がらない以前に、Wi-Fiをオンにしても(隣の家とかの電波も含めて)全くWi-Fi電波拾わないってこと?

Wi-Fiアンテナが逝ったかな

462 :SIM無しさん:2016/04/06(水) 19:07:17.58 ID:qPhTNOEQ.net
そういうことかな。一切ONに切り替えてもマークが画面に出ない。
そういうSSID一覧の表示の画面にすら出ない。
BTは付けると出るけど、Wi-Fiはマークも出ない。

特にアプリももう入れてないし、何もしてないんだよなぁ。
充電はするけど。(´Д`)ハァ…

463 :SIM無しさん:2016/04/07(木) 09:06:28.62 ID:n3ffBrIS.net
初期化するしかないと思うけどハードウェアの問題かもしれないしね

464 :SIM無しさん:2016/04/12(火) 10:25:18.81 ID:bhyYh+hU.net
>>459

F-10Dといい、FJL22とF-01Fの件といい、アップデートを放置して売り逃げw
1、2万の格安スマホならまだわかるが、当時いくらしたと思ってんだよ!
ホントなめてるわこのクソ会社→au

465 :SIM無しさん:2016/04/12(火) 14:41:59.31 ID:84IyeIqx.net
auのは、カスロムが無いのが多いのが辛い。

466 :SIM無しさん:2016/04/18(月) 05:21:46.87 ID:/u/+bxvI.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)

467 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 22:23:01.42 ID:dR5t9ca0.net
この機種の価値が低いな。
査定低すぎてワラタ
4Gじゃないとはいえゴミ扱いかよ

468 :SIM無しさん:2016/04/19(火) 23:34:42.36 ID:nEVYygxB.net
アアアッローズ呼ばわりの最後らへんだしなあ
使う分にも電池周りがどうしようもない
まあWimax対応スマホの中じゃ最終世代だけあって上のほうだが…

469 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 10:26:00.00 ID:sFfQC9xA.net
でも中古価格が下手な4Gより高いという、中古屋にとっては美味しい機種。

470 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 10:27:41.42 ID:sFfQC9xA.net
2台持ち、電番維持には最適な機種だしなあ。

471 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 15:12:49.74 ID:ikNNhkoa.net
OSバージョンアップはまだですか?

472 :SIM無しさん:2016/04/20(水) 15:30:22.61 ID:Ur9mtR9O.net
カスロム作る人も居ないのが富士通だしな

473 :SIM無しさん:2016/04/21(木) 19:39:41.37 ID:E6ovwdC7.net
 富士通は20日、自社製のスマートフォンの強度を実際よりも良く見せるため、不正行為を行って
いたと発表した。

 不正が行われたのは、スマートフォンのarrows M02で、米国国防総省の調達基準 「MIL-STD-810G」未達成を達成していると謳って販売していた。

富士通公式サイトからarrows M02製品関連ページから米国国防総省の調達基準「MIL-STD-810G」が抹消されています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19799495/

474 :SIM無しさん:2016/04/29(金) 22:05:41.74 ID:WadArjA+.net
ちょ、液晶壊れた(¯―¯٥)

ガラスじゃなくて中の液晶そのものが傷ついたっぽい……ガラスは傷一つ無いんだけど
近くで物を落としたんだが、それが直撃したのかな

ショック
修理すると幾らくらいかかるのかな
白ロム探してみたけど、新品だと15000円とかする……

475 :SIM無しさん:2016/04/29(金) 22:18:52.94 ID:Qb4BKXSI.net
中古だと8000円ぐらいだな
これ爆熱によるソフト故障以外だと無駄に頑丈だけどもダメなときはダメさ

476 :SIM無しさん:2016/04/29(金) 23:34:58.42 ID:WadArjA+.net
>>475
中古で妥協しようかな……

画面、点灯させると縞模様が入って
じわじわと悪化していき10秒程度で真っ暗になる
しかも何故か表示が上下左右反転してて
でもタッチ判定はもとの場所のまま
使いづらすぎるw

画面左下に亀裂みたいな痕があるんだよね
落とした物が当たって、圧力がかかって傷ついたのかも

477 :SIM無しさん:2016/04/30(土) 01:39:04.13 ID:84f1F5S6.net
爆熱のせいで動作が重くなるし電池も深刻になる

478 :SIM無しさん:2016/04/30(土) 01:59:27.75 ID:e28mDnR3.net
流石に動作が重くてどうしようもなくなってきたな。

479 :SIM無しさん:2016/05/01(日) 02:11:31.26 ID:Vvz3VJFM.net
クアッドだから長生きなんて甘かったな・・・
1GB機種はもう時代おくれすぎてキツすぎ。サブなら良いけど

480 :SIM無しさん:2016/05/01(日) 11:12:33.32 ID:pStbRMdo.net
不具合無し神機種ISW13F

481 :SIM無しさん:2016/05/01(日) 22:25:42.08 ID:OiPCvBBm.net
メモリがね
2Gならまた話は違ったんだが

まあでももう4年でしょ
持った方だよ

482 :SIM無しさん:2016/05/01(日) 22:52:48.31 ID:eEmRvA8K.net
料金プランシンプルFのままにしててカケホより多く払っていたことに気づいた。

すげー不親切だな。

483 :SIM無しさん:2016/05/02(月) 03:02:39.70 ID:7EQ3EyQL.net
スマホ安売りしなくなったんでつまらん。
一括ゼロ円とか懐かしい。

売れ残りF機種無料クーポンとか配布しろよ。(´・ω・`)

484 :SIM無しさん:2016/05/02(月) 22:10:05.11 ID:P3OrwBDl.net
>>481

メモリもそうだが、OSの方が大問題だろ。
Android4.0って、いつの時代だよww

今なら最低でも4.4、できれば5以上ないとな。

485 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 17:27:10.48 ID:nJu8sw3v.net
>>484
OSよりメモリだねA500の3.2ともたつきが大差無いから
海外版Z5プレミアムデュアルに移行、まだシム無しでWIFI仕様

486 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 20:50:32.02 ID:kkedMr9J.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

487 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 21:07:13.14 ID:fOpRJucX.net
>>485
4.4以降は全く違うくらい軽い

488 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 21:18:13.02 ID:qXyZd6EH.net
最近mmcqd/0が暴れ出してIRQの処理の割合が増えてきた

489 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 21:22:29.34 ID:LiYW5hHY.net
単純にハードスペックが上がりきってるから4.4以降が軽いのが多い気だな。
古いのに無理して焼くと其の重さばかり目立つし

流石に最近は鈍化したけど

490 :SIM無しさん:2016/05/05(木) 22:55:07.95 ID:nJu8sw3v.net
>>487
今までミーモの4.2が手持ち最新から、Z5Pメモリ3Gマシュマロ6.0だからヌルサクし過ぎ

手持ちのメモリ1Gは皆んなドングリの背比べ状態、最古がis04レグポン(ワンセグ専用器)

491 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 14:47:18.21 ID:tTUobFVg.net
スレチだけど
WiMAXスマホ復活♪
ttp://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=56629/

492 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 15:13:34.13 ID:EClMvJxq.net
>通信面では、キャリアアグリゲーションに対応し、「4G LTE」(受信時最大370Mbps)、「WiMAX 2+」をサポート。

2+だから今のauスマホなら標準搭載してるでしょ

493 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 19:06:04.64 ID:tTUobFVg.net
>>492
そうなん?

494 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 19:08:50.94 ID:tTUobFVg.net
そうだったか・・・

495 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 19:11:13.72 ID:/XgQ4PSx.net
そもそもauのキャリアアグリゲーション自体、LTEとWiMAXをまとめて受信する技術だし。

496 :SIM無しさん:2016/05/10(火) 23:18:23.14 ID:LgZIRPbo.net
wimax2+ってTD-LTEって種類の、LTE規格の一つじゃなかった?

497 :SIM無しさん:2016/05/11(水) 14:49:39.58 ID:ZPfPgaYB.net
wimax2+
は数年前からあったと思う。去年のモデルはLTEとwimax2+の両方全て対応してるはず。
LTE規格の一種というのも違うと思うけど。

498 :SIM無しさん:2016/05/13(金) 21:28:50.30 ID:5o7EvdI6.net
rootスレ消えた?
仮想メモリ乗せたいんだがなぁ

499 :SIM無しさん:2016/05/16(月) 12:12:54.18 ID:BQq4AfJJ.net
エコカー減税適用外の三菱eKワゴン・eKスペース、日産デイズ・デイズクルーズの燃費性能偽装「故障ではない」は絶賛発売中止ですが、
ARROWS NXF-04Gの性能偽装「故障ではない」はdocomoショップで絶賛発売してます!
一度端末契約されてISW11Fの性能偽装キャッチコピー「故障ではない」を最新機種でも体感してみて下さい!

500 :SIM無しさん:2016/05/16(月) 12:38:22.47 ID:ac6XtG6U.net
『溺れる者は棒で叩け』

溺れる三菱自動車はゴーン社長で叩けのことわざ通りのコピペ

■■■富士通ウラ掲示板(その118)■■■ [無断転載禁止]©2ch.net・

821 名前:名無し :2016/05/15(日) 21:13:52.74 ID:9mObVETOO
今は愛(AI)とIoTがビジネスチャンスあるらしいけど、うちは無理だよね?

822 名前:名無しさん [sage] :2016/05/15(日) 21:26:24.14 ID:ajquT4tJ0
いつも通り無理
流行になってから大急ぎで適当なモノだして悪評の山・売れない・シェア取れない

824 名前:d [sage] :2016/05/15(日) 22:16:31.84 ID:lvbW9fmh0
>>822
それって三菱自動車と日産が共同開発した軽自動車燃費偽装行為じゃないですか!

>>822
>いつも通り無理
>低燃費軽自動車が流行になってから大急ぎで適当なモノだして悪評の山・売れない・シェア取れない・法令違反

827 名前:d [sage] :2016/05/15(日) 22:52:15.12 ID:uoGF5E/a0
エコカー減税
今回の三菱軽自動車不正問題の背景には、エコカー減税がありました。
エコカー減税を受けれるかどうかが軽自動車の売り上げに大きく関わってきたからです。

販売奨励金(インセンティブ)
今回のarrows品質問題と性能偽装の背景には、docomo販売店舗への販売奨励金(インセンティブ)がありました。
販売奨励金(インセンティブ)を受けれるかどうかがスマートフォンの売り上げに大きく関わってきたからです。

501 :SIM無しさん:2016/05/16(月) 15:39:54.83 ID:XSs7KYfY.net
2万円引きクーポン来た!
と思ったら、ガラクター専用だった。

変えるわけねーだろ!!

502 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 20:00:20.20 ID:Fy5MN0Mw.net
最近急に電波が白のままなんだが
再起動してもSIM抜いても機内モードしても青くならん
前から時たまなってたけど、ずーとは初めて
どうなってんの?

503 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 15:16:18.69 ID:mbRP1h6g.net
樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

504 :SIM無しさん:2016/05/21(土) 21:23:41.81 ID:P8v7zN3f.net
>>502
Googleアカの同期取れてない時に白くなるってかなり昔にauに言われた
よくなるよね、この機種

505 :SIM無しさん:2016/06/01(水) 10:59:26.81 ID:apegUJCy.net
重いアプリが増えてきてすぐ熱くなるな
それでもあと6年使い続けるぞ!

506 :500 ◆kXZDMIdjKo :2016/06/02(木) 04:05:41.97 ID:2Bzv2nqu.net
500

507 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 15:34:30.56 ID:IOd/XOC9.net
そてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

508 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 10:56:01.34 ID:vkvtiiwe.net
rootできないな

509 :SIM無しさん:2016/06/07(火) 13:14:20.17 ID:22PdSGjq.net
できるよ

510 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 16:53:21.53 ID:7NI/gxDv.net
rootスレ落ちてる上に汎用のroot取得ソフトの大半がこれに対応してないから最新ファームでRootは諦めたほうが良い

富士通に落ちてる初期ファームをどうにかして突っ込んでRoot取ろうとしたほうがいいのかねえ

511 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 18:38:08.75 ID:9QUZV4Ml.net
どこかにアップロードされてたrootkitかなんかで取ったと思うんだけどなあ
やり方は忘れた模様
http://imgur.com/V65aFjd

512 :SIM無しさん:2016/06/08(水) 19:59:57.85 ID:vfAuefMH.net
ロック外してsuぶっこむ簡単なお仕事だよ

513 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 09:18:48.82 ID:mSToU4Uc.net
root取れてもカメラライトが消えないんだよな

514 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 13:17:39.66 ID:Ia+UgI8c.net
>>513
ハード的なん?

515 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 13:48:04.98 ID:/q4+BRk8.net
最近健康を気にして万歩計として使ってるのだけど
朝起きると400〜500stepの表示になってる
まさかとは思うけどアラームのバイブをカウントしてる?

516 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 15:27:48.28 ID:+NS5R5xb.net
ギシアンの振動でも感知してんだろ

517 :SIM無しさん:2016/06/09(木) 23:43:09.36 ID:MM67dHt9.net
>>515
夢遊病だろ

518 :SIM無しさん:2016/06/10(金) 10:17:27.07 ID:iGU0NsmS.net
>>513
これって本当なの?

519 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 17:24:59.22 ID:wQXaVFn4.net
欲しいけど
自宅用WiMAXとhtl23が
セルフ抱き合わせだからw
WiMAXをやめると解約金が¥15000らしいんで
あと2ヶ月か、クーポン切れ直前の7月末まで我慢だ(笑)

520 :SIM無しさん:2016/06/11(土) 17:25:14.78 ID:wQXaVFn4.net
>>519
誤爆

521 :SIM無しさん:2016/07/03(日) 21:35:54.86 ID:OVVKfAbW.net
もう誰も持ってないのか…

522 :SIM無しさん:2016/07/03(日) 21:43:58.74 ID:A/PZNdWO.net
>>521
htc

523 :SIM無しさん:2016/07/03(日) 21:49:59.41 ID:A/PZNdWO.net
ミスった…

>>521
htc壊れて代替がコレとディグノしかなくてコレを選んだ俺がいますよっと
加熱で充電できないのとボタン押し辛いのと妖怪ウォッチがマトモに動かなくて息子に構ってもらえないのがキツいw
lteにするしかないかなぁ…

524 :SIM無しさん:2016/07/03(日) 22:38:55.62 ID:OVVKfAbW.net
>>523
流石にアプリがダウンロード出来ないからキツいわ

525 :SIM無しさん:2016/07/04(月) 02:17:20.01 ID:SMDA7H5T.net
最初にやることはプリインアプリやランチャーをあらかた切るのが第一弾、標準バッテリーからアマゾンの大容量品に変えるのが第二弾ってとこかな
HTC買えたところであっちは解像度が追いついてないからどっちにしろLte端末用意したほうがいいけど
16shはどうなんだろ?

526 :SIM無しさん:2016/07/04(月) 09:42:16.33 ID:RvtQnzhM.net
>>525
第一弾はis03からの恒例行事wなので済
バッテリーはでかくなるのと高額なので手出してません
モバイルバッテリーはあるけど暑くなると使えないし…

527 :SIM無しさん:2016/07/04(月) 15:10:42.99 ID:SMDA7H5T.net
>>526
標準バッテリーより内部抵抗がましなのかサイズでかいから熱が分散するのかは知らんが「バッテリーから」の発熱は抑えられるからマトモに使うなら買ったほうがいい
3500mAhの安い方でも可
本体の発熱はいかんともし難いけどNXエコのクロックダウンは不要もしくは操作性優先でいい

528 :SIM無しさん:2016/07/05(火) 08:44:56.30 ID:DVb980Eb.net
2000円で売却した。
いらないゴミだったんですっきり

529 :SIM無しさん:2016/07/07(木) 18:24:46.25 ID:KNVPfH2S.net
サンマルタンチャイナタウン

チャイナタウン

サンマルタン

530 :SIM無しさん:2016/07/08(金) 00:12:12.78 ID:+cEJ8tM1.net
今日3200円で買い取ってもらったぞ。
こんなクソ端末が3000円にもなるなんてビックリ!

531 :SIM無しさん:2016/07/08(金) 11:40:12.48 ID:WmbCwYHx.net
は?俺はあと7年使い続けるつもりだけど?

532 :SIM無しさん:2016/07/08(金) 12:23:48.27 ID:cyB4YgS+.net
rootしてオーバークロックと仮想メモリ追加したいよー
最新ファームじゃ出来ないの悲しいよう

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:42:49.97 ID:6hRcfNw1.net
モバイルWiMAX終了まで2年を切ったのだけど、巻き取りは実施しないのだろうか
ゲームしようにもハード的に問題なくてもOSのバージョンでインストール出来ない

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:55:52.52 ID:oVCP+gHV.net
既にサブ機ですら13Fを辞めたよ
動作が重すぎて使えない

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:28:00.81 ID:WERZr6JP.net
13FはプランSSにして、モバイルSuicaと通話専用に。
メイン機はシムフリー機MVNOにして、auのメールはシムフリー機から送受信。
皮肉にもこっちのほうが月額が安くなった。

MVNO経由でキャリアメール送受信できるのはauのいい所だな。

536 :SIM無しさん:2016/07/11(月) 16:05:58.37 ID:H3F/JyVK.net
>>534

それもそうだが、電池持ちが悪すぎる!
しかもすぐ落ちる。
こんなゴミもういらんわw

537 :SIM無しさん:2016/07/12(火) 01:06:18.00 ID:P+I7Ldki.net
内蔵ストレージの音声にJoin Hangoutがあるんだけどなにこれ? 削除とか出来ないの?

538 :SIM無しさん:2016/07/14(木) 13:41:08.30 ID:+kSWzkrH.net
ポケモンGOやりたいよぉ

539 :SIM無しさん:2016/07/15(金) 01:31:49.47 ID:Ftyyt6dd.net
なにしててもきっかり午前1時に強制再起動入るんだけどなんだこれ?

540 :SIM無しさん:2016/07/16(土) 18:49:22.03 ID:VSsE2EZ4.net
設定>端末情報でバージョンを連打
表示されたドロイド君を長押しすると

541 :SIM無しさん:2016/07/21(木) 12:56:09.84 ID:2xO2RkEi.net
>>534

でも欲しい

542 :SIM無しさん:2016/07/21(木) 12:57:02.83 ID:LCVFmdQw.net
すまん。誤爆

543 :SIM無しさん:2016/07/22(金) 17:37:22.39 ID:nlNIEga/.net
ポケモンGOに対応してない orz

544 :SIM無しさん:2016/07/22(金) 17:41:11.40 ID:E/uJgSMY.net
そりゃOSが4.4以降じゃねえ
Fー10Dの方ですらOS届いてないし

545 :SIM無しさん:2016/07/23(土) 17:51:46.73 ID:zsI7MNY9.net
dosのsetverみたいなものはないものか

546 :SIM無しさん:2016/07/23(土) 17:52:48.20 ID:zsI7MNY9.net
>>540
最近のだとゲームができるな

547 :SIM無しさん:2016/07/24(日) 03:51:48.01 ID:07pTSnEo.net
>>545
アレは下げるモノだぞ

548 :SIM無しさん:2016/07/28(木) 14:46:33.69 ID:mFUGZon7.net
プランEっていつの間にメール放題になったの?
てっきりガラケーだけかと思ってた。

549 :SIM無しさん:2016/07/28(木) 15:25:24.59 ID:XReR5R0i.net
1GBでポケGO出きれてばコイツに価値が出て高く売れるかもしれなかったのになぁ

550 :SIM無しさん:2016/07/28(木) 19:24:18.17 ID:TPRwgjHl.net
例え出来たとしても、爆熱でせいぜい10分位しか持たんだろ
輝度最低になって充電も不可、そんな端末に
とても価値が出るとは思えんが

551 :SIM無しさん:2016/07/28(木) 19:40:24.60 ID:+xMc7dhl.net
別にそれは仕様だから売る方には関係ないわな。

F-06EなんかOSのせいで対応してねぇし、不治痛端末はもう二度と変わん。
古いのはゼロ円時代だから許せたけど、金を払うようになってもサポートが悪いし。

そりゃみんなsonyやリンゴ買うわ

552 :SIM無しさん:2016/07/30(土) 18:09:42.71 ID:AAXKF6mp.net
wimaxの速度低下がすごいし、すべての動作がもたつく。いい加減替えどきかな。

553 :SIM無しさん:2016/07/30(土) 19:50:49.15 ID:NrxiAfGj.net
もうすぐ4年になるのでauともどもオサラバする

554 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 07:32:31.70 ID:5XBrzUvK.net
ぽけごのためだけに機種変するか

555 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 09:51:37.32 ID:KBSTqVId.net
そろそろ巻き取り来ないかなあ

556 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 13:47:00.22 ID:7TnJcILD.net
まだガラケーだけみたい

557 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 20:12:01.04 ID:lOnW4zyU.net
不具合無し神機種なのにね!
ISW11Fの品質問題マッチポンプセルフプロデュース昇進制度における性能偽装行為は
全て騙されて購入したユーザーが100%悪い!
理由はこちらのプレスリリースから

製品ユーザーの「不具合捏造」でこんな事に
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0221

558 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 09:28:17.19 ID:CYav8NMp.net
waimaxってwimax2対応のところでは11Mbpsのはずだよな。
1.2Mbpsしか出ない。酷いと1切るし。3Gのほうがマシ。ここまで速度低下が酷いと思わなかった。

wimax拘る必要も無くなったし、いい加減機種変かな。

559 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 16:31:10.58 ID:b5middPS.net
まだまだ頑張る

けどアイホンにモバイルSuicaが搭載されたら乗り換えそう

560 :SIM無しさん:2016/08/13(土) 01:08:23.33 ID:8MsXRXNQ.net
WiMAXは、1が終わったら大量に離脱者出て解約祭りだろうな

561 :SIM無しさん:2016/08/13(土) 09:59:22.40 ID:2iMvtjz1.net
むしろまだ終わってなかったのかよ

562 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 10:25:45.62 ID:NHKk3jAa.net
この機種のSIMカード使えるフリー機種ない?

563 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 14:54:34.69 ID:6rqNm8rD.net
あるよ

564 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 15:58:54.58 ID:L/LHgzA7.net
cdma2000使えるやつ・・・xiaomi mi4cとか?

565 :SIM無しさん:2016/08/19(金) 15:56:01.52 ID:nQr7klGI.net
『問題が発生したため、auManagementSystemを終了します。』『Eメールを終了します。』というエラーメッセージが出てメールアプリ(オレンジアイコンの方)が開けない…
SDカードは入れっぱなし、auManagementSystemもずっと有効なままなのに、
auデータバックアップアプリやJSバックアップをインストールしても何故かメールをバックアップ出来る項目が無い(チェックが入れられない)
アンインストールだとメール消えちゃうし、
その前にもうメールの中身を確認する事は出来ないのかな…

566 :SIM無しさん:2016/08/19(金) 23:17:26.78 ID:TXEJ42qT.net
>>565
サーバーに残ってるのはwebで見られるんじゃないか

567 :SIM無しさん:2016/08/20(土) 08:05:18.22 ID:P9kSg2Nf.net
>>566
webってインターネット?
何か専用サイトでもあるのかな

568 :SIM無しさん:2016/08/29(月) 21:06:19.91 ID:k/iNV8uX.net
>>565
同一現象発生中、しかも同一機種で4度目。
今までの3回とも、この症状にやられる度に検索してメールを読み出す方法が見つかっていないか調べるけど、
今回以外は必ずと言っていいほど、メールのバックアップをしたような書き込みのレスが付いていました。
しかし私はこの症状が出た後では一度もメールのバックアツプに成功した事がないのです。
ただし、この症状2回目の時だったかな、他の全く関係無さそうなソフトをアップデートした直後に、メールソフトの起動に一度だけ成功した事があります。
未読メールのうち2〜3通ほどメールを読んで、しんどくて、うっかりと終わらせてしまい、もう、その後は百回以上メールソフトを起動させようとしたけどダメでした。
他のソフトのアップデート出現を待ってから起動に何十回も挑戦してもだめでした。
結局はアップグレードのアンインストールで読んでいないメールを消さざるを得ない状況に追い込まれています。
バックアップしたとの書き込みは、第三者が見て、回避出来る問題だと思い込む様に、だれかが書き込み工作でもしているのではと疑ってしまいそうです。

569 :SIM無しさん:2016/08/29(月) 21:40:58.39 ID:E6/m0ZrM.net
いままで2回起きたけど、auバックアップアプリでバックアップとれて復元できたよ?
バックアップとるのに異様に時間かかって止まったようになるけど
放置しとくとそのうち終わる。

570 :SIM無しさん:2016/08/29(月) 22:39:43.39 ID:MzhPq2w7.net
>>569
私の場合、auバックアップアプリもクラウドも〜出来ませんでしたで終っていまいました。
あなたの悪運がいいのかエラーの質が違うのかもしれませんね。
ただ、このトラブルに遭遇した1番目の書き込み主による、無事にメール消滅を回避出来た報告や礼を見た覚えが無いので、
この症状に陥るとメールの消去を回避出来る確率はかなり低そうな気がします。

571 :SIM無しさん:2016/09/01(木) 09:01:32.55 ID:O3xbXvnY.net
40代やり逃げ詐欺水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト中国危機
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草円安)
40代信用金庫ニュース40代放送記者質問内容説明責任グルテンそてい十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報アリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人スクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン
欧州チャイナタウン労働事務所センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇和歌山溝畑中国ダム決壊

572 :SIM無しさん:2016/09/14(水) 10:20:33.06 ID:YZhJHY9P.net
なんかくそ重いサイトをアクセスするようになったらブラウザ閉じても動作が重くてその度にリブートが必要になった
充電も1日2回必要だしそろそろ限界かな

573 :SIM無しさん:2016/09/15(木) 09:49:17.42 ID:74isnx82.net
しょっちゅうブラウザーが、落ちるわ

574 :SIM無しさん:2016/09/16(金) 20:00:43.74 ID:H79G3QK4.net
とうとう触りもしなくなってきたわ。
格安SIM端末としては使えないし、メインとしてもサブとしても役目は終えたか。
3年使えば不満はないけどね

575 :SIM無しさん:2016/09/23(金) 17:59:34.53 ID:nseoMNaT.net
物理キーほしくてこの機種ほしくなってるんだけど、wimaxってもう契約できないみたいだね…
てことは3G専用ってことか…orz

576 :SIM無しさん:2016/09/23(金) 18:06:24.18 ID:iPIpOEnp.net
最近は回線余って3G化してるならこれが3Gsimフリー機にちょうどいいかも

577 :SIM無しさん:2016/09/23(金) 19:06:12.63 ID:nseoMNaT.net
wimax使ってみたかったなぁ
やっぱりLTEとは結構な差あった?

578 :SIM無しさん:2016/09/25(日) 15:08:38.54 ID:cODTQaBT.net
今LTE機種使ってるが、富士通製が好きでね。
家と職場にWi-Fiあるし移動は3Gでいいし、大型苦手だからこの機種に変更しようと考えてる俺は馬鹿かな?

579 :SIM無しさん:2016/09/25(日) 15:50:21.75 ID:ZEuMoaeA.net
>>578
いままともな機種使ってるならこれに耐えられるとは思えないけど…。
ブラウザすらまともに使えないよ。
2chMate 0.8.9.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

580 :SIM無しさん:2016/09/25(日) 16:02:27.23 ID:cODTQaBT.net
>>579発熱、電源落ちは覚悟したw
なんだろう。癖のあるスマホ使ってみたくなったんだよね。
あとバッテリー交換できるのがありがたい…
ヤフオクで新品手に入る数少ない機種だしなぁ。

まぁでももう少しいろんなサイトでレビューとか見てみようと思う。
忠告ありがとう。

581 :SIM無しさん:2016/09/26(月) 01:31:17.22 ID:oTVMAXk4.net
無料で貰ったL03でポケモンやってて、
P-GOを見るためにこの機種を再びテザリングで使い始めた

ポケモンはスマホ二つあるとホント便利で、
このスマホは頑丈だし、予備電池二つあるからかなり使えるw

GEOで3000円で売らなくて良かったー

582 :SIM無しさん:2016/09/26(月) 20:54:28.80 ID:ZkyrttU3.net
私も P-Go 専用機。ゲーム本体の方が先にバッテリーなくなるのでこいつでもOK

583 :SIM無しさん:2016/09/27(火) 22:14:08.58 ID:uT8jMGmW.net
しかし4年も前に発売されてこの機種ほど新品有り余ってるのも見ないな

それほどたくさん生産されたのか、売れなかったのか

584 :SIM無しさん:2016/09/28(水) 08:05:37.50 ID:rguSOvWJ.net
修理上がり品かもね
交換も多数発生したし

585 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 18:55:50.69 ID:oeVKsyGo.net
今もメインで使ってる人いる?

586 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 20:00:15.26 ID:tkd9F4Od.net
いるよ。
3Gが廃止されるまで使い続けるつもり。
2chMate 0.8.9.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

587 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 20:27:24.28 ID:SWHhH4Xm.net
ただ音が悪いんだよな

588 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 21:12:14.14 ID:+GNuFjFj.net
おお。いたか。いいね。
てか、3G廃止とかありえないでしょ…

589 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 22:07:44.72 ID:o2Pvv3bw.net
その前にWiMAX停波で巻き取りを期待
2chMate 0.8.9.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

590 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 22:11:24.04 ID:o2Pvv3bw.net
ん?
最後のアルファベットはなんだ?
ロット?

591 :SIM無しさん:2016/09/29(木) 22:29:07.31 ID:xYY6liTO.net
wimax新規申込み不可だからこの機種現役の人はみんなレアだな

592 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 00:06:19.68 ID:yRoUPOai.net
モバイルルータ経由だけど使い続けてる

2chMate 0.8.9.11 dev/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

593 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 00:58:00.15 ID:Fgm3DBIY.net
最近限界を感じている
2chMate 0.8.9.5/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/GT

594 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 06:09:56.14 ID:rTiIH7ML.net
どういう点で?

595 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 19:33:31.21 ID:0XCYGkPC.net
pgoが動かんw

596 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 19:38:37.30 ID:PLvQvjHE.net
LTEさえついてればなぁ…まだ戦えたんだけどね

597 :SIM無しさん:2016/09/30(金) 21:00:39.66 ID:h1R9GKKs.net
標準ブラウザが落ちまくりなんだけど、他のブラウザで良いのない?

598 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 00:44:31.78 ID:UEuVCMgZ.net
これから先この機種をWiMAXで接続する方法ってないのかな

なんでWiMAXって寿命こんな短かったの?
LTEが出たから?

599 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 01:37:35.10 ID:4MCoA5/W.net
明日au解約に行くよ
4年間お疲れ

600 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 02:45:08.96 ID:UEuVCMgZ.net
どこに行くのだ…

601 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 02:47:46.93 ID:Jx0hMtqL.net
AUとソフバンは3Gをあっさり切るだろう。
たいしていないし。負担

逆にドコモは切れないw

602 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 02:53:15.50 ID:sQ1QCmcI.net
この端末は3G切られたら終わり?

603 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 05:23:59.32 ID:kcP5pDj2.net
そのときは無料で機種変更できるチャンス

604 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 07:48:50.11 ID:D3dD+S7g.net
発売された当時はすげーと思ったんがな
他の機種がデュアルコアメインの中でクアッドコア+メモリ1GBは魅力的だった
しかもたった500円追加するだけでWiMAX使い放題だったし
引っ越ししてネット回線引くまでこいつで戦ったのも良い思いでだわ
今でもこいつを買ったことは間違いなかったと思ってる

605 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 07:53:11.87 ID:D3dD+S7g.net
でも何故か俺は爆熱機種を渡り歩く運命なんだよね

レグザフォン→ISW13F→Xperia Z4→iphone7

Z4マジ熱いけど、意外とiphone7がARROWS並みに熱くなる
防水にしたから密閉されてるのかな

606 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 10:40:42.49 ID:NmTPpfhe.net
iPhone7とかクソホームボタンだけで買う気なくしたわ

607 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 11:01:50.51 ID:gx3WjpjV.net
俺もこれからZ4移ったわ
でも爆熱具合はこれのが酷い模様

608 :SIM無しさん:2016/10/01(土) 17:57:50.92 ID:J016e4Q3.net
LISMOwithxアプリが動く機種なので重宝。

以降はうたパスになってクラウド&月末課金で高くなるんだよなあ。

609 :SIM無しさん:2016/10/02(日) 00:48:43.62 ID:/s/xUQ6I.net
こち亀アプリ起動できねーじゃねーかorz

610 :SIM無しさん:2016/10/02(日) 01:08:51.86 ID:+vFqqkVi.net
こいつより、もっと先に出たシリーズすら4.2で放置するのが不治痛。
他社は4.4なのになぜか上げない。

未だに撤退せずに出せてるのが不思議だな。
一時は0円とかだったから、安くて高性能でメリットもあったけど、
数万負担するなら誰でもリンゴやエクスペリアにするだろうし。

611 :SIM無しさん:2016/10/02(日) 05:53:45.64 ID:lcduZJ5K.net
タブレットはもともと安定してたし、
高性能路線は捨てて、ローエンド路線になってからの富士通のスマホは堅実な作りになってるよ。

612 :SIM無しさん:2016/10/04(火) 16:12:54.22 ID:m01Pxyt/.net
シャープと富士通が生き残るすべなどないが、

低価格は中国メーカーが独占するよ。すでにしてるけど。
一番今ダメなのはサムチョンだろうな。売れないし電池は爆発するしw

613 :SIM無しさん:2016/10/04(火) 16:16:44.28 ID:BvwoRzzD.net
逆に富士通よく頑張ったよ
三菱、パナ、NEC等とっくにお亡くなりの中さ

614 :SIM無しさん:2016/10/04(火) 17:24:59.80 ID:yKqRiGaw.net
いよいよダメになったみたい・・・
戻るボタンが効かなくなって、バッテリーも変えても1時間に15ほど減っていく
もっと使っていたかったけど、
初スマホから4年、よくがんばってくれたありがとう!
機種変更したことないから、中のメールや画像、LINEとか無事引越しできるか不安だよ(ノД`)

615 :SIM無しさん:2016/10/04(火) 17:50:09.56 ID:BvwoRzzD.net
LINEの引っ越しは失敗することあるから気を付けろ

次は何の機種使うんだい?

616 :SIM無しさん:2016/10/04(火) 18:21:23.48 ID:yKqRiGaw.net
>>615
ご忠告ありがとうございますm(_ _)m
正直まったく無知で各社の新しいモデルが出るのも次は冬?春?
って段階なんです・・・w

LINEはたしか機種変のところをクリックしたらいいんですよね?
画像やメールはUSBでパソコンにつないで保存して
新しい携帯にパソコンから送るって感じでよろしいんでしょうか?

617 :SIM無しさん:2016/10/05(水) 00:18:18.32 ID:8fzkxiO5.net
今月中に発表されるのは冬モデルだよ

LINE引き継ぎがミスるのは話でよく聞くだけで俺はまだ経験したことがない…

618 :SIM無しさん:2016/10/05(水) 00:55:20.03 ID:H6/P2BVV.net
>>617
ありがとう!
なんとか冬モデル発表まで耐えた方がよさそうですね

619 :SIM無しさん:2016/10/08(土) 13:27:24.30 ID:46kgEOEl.net
ここ最近急にYouTubeで見れない動画が出てきた。見れる動画もある
しかも前まで見れた動画も見れなくなった
勿論とりわけなんかしたわけじゃないのに
ブラウザでも読み込みできないし、端末の不具合かね?

620 :SIM無しさん:2016/10/08(土) 21:07:32.78 ID:M8QPnKI5.net
ブラウザはHTML5とフラッシュの違いとか?

621 :SIM無しさん:2016/10/09(日) 20:34:37.17 ID:bUEXdbMx.net
なんかいつの間にか+WiMAX通信料500円+70円発生してた

初期化して調べてみたらデフォですでにWiMAXにONになっててそのまま知らずに通信すると料金発生する仕組みになってるわ

622 :SIM無しさん:2016/10/10(月) 15:40:36.81 ID:TwTQ0hpg.net
>>621
それ発売当初から言われてるトラップな

623 :SIM無しさん:2016/10/10(月) 15:53:46.61 ID:12/pQ54x.net
>>622
トラップ回避のためにアラートがでるようになったはずだが。

と思ったら初期化したのね。

624 :SIM無しさん:2016/10/11(火) 04:03:49.71 ID:7arwFJnk.net
>>623
きっと初期トラップのせいにしたくて初期化したんだよ

625 :SIM無しさん:2016/10/11(火) 16:17:41.67 ID:agZ9GyXw.net
先日YouTubeが急に見れなくなったと書いた者だが、これも何故だが急に見れるようになった
見れない時はキャッシュ削除やらアンインストール更新、再起動その他もろもろ試してダメだったのに
よくわからん

626 :SIM無しさん:2016/10/11(火) 16:35:32.97 ID:f4traaXm.net
てっ未だに見れない動画あるやんけ
直ったって、完全にぬか喜びやった
ふざんけんなや

627 :SIM無しさん:2016/10/11(火) 19:17:35.89 ID:Gd/d/txQ.net
そのアドレス書けば、ここで他の人にも試してもらえるんじゃね?

628 :SIM無しさん:2016/10/21(金) 15:53:02.74 ID:JqlNSDSv.net
F-01Jいいなぁ……欲しい

629 :SIM無しさん:2016/10/22(土) 13:36:15.63 ID:K9S5IjH4.net
Youtube見れないネタはほかのISW系スマホスレでもちょくちょく見るな
4.0じゃそろそろ限界って話なんだろうなあ

F-10D用のファーム弄ってISW13FにOS4.2突っ込めねえかなあと思い始めた今日この頃
運よく突っ込めてもCDMA2000とWimaxのドライバが仕事しなそうだけどな

630 :SIM無しさん:2016/10/22(土) 21:39:01.41 ID:kjhpkGWW.net
別にWiMAX死んでもいいからアプデして欲しい

631 :SIM無しさん:2016/10/23(日) 16:49:08.65 ID:BEDlAb/c.net
Googleが既に4.0系のサポート打ち切ってるのにそりゃ無茶だろ。

632 :SIM無しさん:2016/10/23(日) 21:10:03.76 ID:VRRSqPNj.net
アンドロイドのサポート外だからと松下のビデオの遠隔視聴ソフトも使えなくなったし、
5年も経っていないのに。AUも含め、最近の電気業界は酷いわ。
機種変更させりゃ利益になるとはいえ、家畜みたいに搾り取られているとしか思えない。
客畜商法と呼んでやろ。囲い込みなんて優しいもんじゃない。

633 :SIM無しさん:2016/10/23(日) 21:30:20.00 ID:04PnLaD9.net
企業的には延々とサポートをするよりも、スパッと切り捨てて買い直させた方が利益出るからしゃーない

634 :SIM無しさん:2016/10/23(日) 21:35:03.66 ID:v9HMNPTO.net
俺のはもうマトモに動いてないぞw
遅いとかいう限界を超えてる
初期化しても戻らないからそろそろ廃棄だと思ってる
ネクナナ2012の最後と似た症状で修理より買い換えが安い

635 :SIM無しさん:2016/10/23(日) 23:16:18.60 ID:SSBkLmrT.net
このスマホで音楽を聴くとプチプチノイズが入るようになった
過去ログをみて結局画面を消すと解決するんだけど、
これの根本的な解決法ある?

636 :SIM無しさん:2016/10/24(月) 00:43:29.68 ID:O5P7Swdw.net
>>635
ない
インテリカラー(だっけ?)で画面の色合いを青寄りにしても一応消える

637 :SIM無しさん:2016/10/24(月) 12:47:34.35 ID:uewhcCiP.net
>>636
サンクス
でも青にしたら目に悪そうな気がした
節約の点からにしても画面を消すことにしたよ

638 :SIM無しさん:2016/11/03(木) 22:48:43.45 ID:IjS9Mn/O.net
食べログのサポート切られたな。
ただでさえもっさりになっちゃったのに、だんだん不便になってきた。
LINEもよく落ちる。

639 :SIM無しさん:2016/11/06(日) 08:35:28.10 ID:flzQsviJ.net
>>614
まだヤフオクでこの機種うっとるで〜

640 :SIM無しさん:2016/11/09(水) 12:54:52.61 ID:obtNVEcb.net
バッテリーは最初の1割2割ぐらいは消費早く見えるよね
バッテリー予備と合わせて2個を半年ごとぐらい交換して使ってるけどまだいけそう

641 :SIM無しさん:2016/11/13(日) 15:50:27.80 ID:yJvo6qKA.net
最近、あまりに重すぎるのと、wimaxが役立たずになってしまったので機種変更考えてるわ。アプリのサポート切られて行ってるしw

エクスペリアがいいけど、最新のはスペックが微妙だな。RAM4G搭載してれば考えたけど、Z3と同じ3Gに納得できない。

取り急ぎ、1万以内で買える中古でも買うかな。torqueとかHTCが候補。さらばアローズ。

642 :SIM無しさん:2016/11/14(月) 13:08:25.01 ID:fURdoZZB.net
LTEに契約更新しないとこれより新しいスマホに出来ないのが面倒で…
CDMA2000が使えるってだけならSIMフリー機を見ないことはないけど3Gsimが使えるかってなるとまた別の問題だしなあ

643 :SIM無しさん:2016/11/14(月) 16:08:29.19 ID:+cLCUisA.net
>>642
そこなんだよね。
シャープの最後の3Gのにしてみようかともおもってるけど
あれも不具合多そうで…

644 :SIM無しさん:2016/11/22(火) 07:08:12.59 ID:bZv4w1D1.net
winXP入れなおしたらMTPつながらん orz

645 :SIM無しさん:2016/11/24(木) 19:52:10.72 ID:y+opGhJs.net
>>644
ドライバいるんじゃなかった?

参考物件
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1208260183

646 :SIM無しさん:2016/11/26(土) 17:08:20.75 ID:tQ48Wwrz.net
つべも見られないこと増えてきたしそろそろ限界だな
俺は脱キャリアしてzenfone買うつもりだけど
これより性能落ちるとかはないよね流石に

647 :SIM無しさん:2016/11/26(土) 18:07:52.90 ID:XWDwRemy.net
>>646
zenfone2だよね?

これと比べたら性能高すぎて失禁するぞww

648 :SIM無しさん:2016/11/26(土) 18:11:57.19 ID:tQ48Wwrz.net
>>647
2でそんな上なの?
3laserにしようとしてたんだけどそれなら2でいいかな
つべ視聴とパズルゲーム、ネット閲覧が快適にできりゃそれで十分なんだ

649 :SIM無しさん:2016/11/27(日) 01:23:24.01 ID:IWevwVN6.net
XperiaZ4とほぼ同じだし。
http://buzzap.jp/news/20150530-zenfone2-xperiaz4-galaxys6edge-isaivivid-htcjbutterfly-benchmark/

俺は京セラのtorque G01って機種を中古で買って、まだwifi運用のみだけど、2年前の時点でCPUが残念スペックなのにサクサク快適すぎだものw
電池も6時間待ち受けで1%しか減ってないww

650 :SIM無しさん:2016/11/27(日) 09:40:59.41 ID:vemj4R24.net
結局3L買ったわ
この端末はとりあえず来月末でメインとしてはお役ごめん
あとは通話のみで維持するかもしれん
ガラケー契約のままだし通話のみならガラケーに戻してもいいな

651 :SIM無しさん:2016/11/30(水) 08:18:40.98 ID:Og8SDnPM.net
WiMAX繋がる時は無制限でクソ速いんだがなぁ

652 :SIM無しさん:2016/11/30(水) 19:06:47.70 ID:b2mHi1wZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=pwsn1ohljFM
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限

653 :SIM無しさん:2016/12/01(木) 23:32:49.57 ID:9Yhlafdh.net
>>651
まだ帯域制限されてない地域かな?

wimax2導入地域は電波強度3で、下り速度1Mbpsちょいしか出ない。いい加減見切りつけたよ。

654 :SIM無しさん:2016/12/02(金) 12:35:18.69 ID:/BWLjUnD.net
こっちは20時頃の混雑時でも3M出てる@北の端っこ都道府県
それでも半年前と比べると繋がらないことも増えてきたし、それ以前にメモリ不足や熱暴走が酷いからそろそろ買い換えですね
やっぱM03がいいのかね
機種より回線をどうするかが問題だよな

655 :SIM無しさん:2016/12/02(金) 16:05:02.41 ID:adk05NqO.net
cdma2000対応のsimフリー機(殆どxiaomi)でau 3Gsim使えるようにする手段がめんどくさいからなあ
ロック解除したGRATINA用意してPRL更新だっけ?他の3G機じゃ上手く最新版にならないとか

656 :SIM無しさん:2016/12/02(金) 16:13:12.50 ID:okrOR+mo.net
GRATINAが特別なだけで他でも60にはできる

657 :SIM無しさん:2016/12/03(土) 10:06:34.49 ID:MtVSLllO.net
>>650
ナカーマ。

俺はおサイフケータイを残す必要があったから、プランSS+ezWeb利用料だけにして、通話とおサイフケータイ専用にしてる。

auスマホはキャリアメールを外部から送受信できるから、
キャリアメールもZenFoneに移したのでネット回りは全部ZenFoneかな。

これで3G巻き取りまで粘るつもり。

658 :SIM無しさん:2016/12/04(日) 08:03:38.68 ID:Wwejxx7T.net
機種変して熱暴走や糞バッテリーから解放されたけど
やっぱりWiMAX使い放題を失ったのは大きい
特に動画、新しい機種でつべ再生すると30分で0.5GBも飛ぶ
これじゃ制限有プランでは視聴できないようなもんだ
この機種ならそこそこの速度で300円で何GBだろうが見放題だったからなぁ
まあWi-Fi使えばいいだけなんだけど

659 :SIM無しさん:2016/12/08(木) 06:23:34.46 ID:Zu4aFOu1.net
これってモバイルデータオフにしてWiMAXだけ使えばWiMAX月500円しか取られないのかな?

660 :SIM無しさん:2016/12/08(木) 12:13:17.08 ID:DKobMunL.net
>>659
寧ろ、
モバイルデータオフにしたら、
¥500取られ損やと思うけど・・・

WiFiとWiMAXを、
勘違いしてない?

661 :SIM無しさん:2016/12/08(木) 14:08:36.23 ID:Zu4aFOu1.net
いや、3G通信せずにWiMAXのみで使えば定額プランにしなくていいのかなと思って
まあよくわからんから電話以外全部オフでいいや
定額やめたらゴーストタップやらでいつのまにか通信になっててパケ死とかしないか心配だなぁ

662 :SIM無しさん:2016/12/31(土) 19:47:49.26 ID:/ykAjgPd.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯コンラッド歯磨き粉
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

663 :SIM無しさん:2017/01/03(火) 20:04:35.70 ID:uCycGiaE.net
最近電源入らなくなった
電源ボタン押すと赤く点滅する

664 :SIM無しさん:2017/01/13(金) 07:32:17.56 ID:GTiZCAsn.net
すみませんこれ黒と赤の違いってバックカバーだけですか
(例 赤の機体を買って黒のバッテリーカバーをつければ黒の機体と同じ外観になりなすか?)

665 :SIM無しさん:2017/01/13(金) 12:52:13.13 ID:XeYA6i+r.net
>>664
ならない
その例だと側面に赤い部分が残る

666 :SIM無しさん:2017/01/13(金) 13:51:48.07 ID:GTiZCAsn.net
>>665
ありがとうございます。

667 :SIM無しさん:2017/01/17(火) 00:47:51.32 ID:5DeTdHYf.net
ワイモマー対策スレに協力よろしう。

KDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」監視所 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484557503/

668 :SIM無しさん:2017/02/13(月) 02:52:14.45 ID:DJ5NDdSM.net
まだ使ってるぜ

669 :SIM無しさん:2017/02/13(月) 18:29:11.28 ID:y7T9zu99.net
AUスマートパス版のhello kitty worldで、 表示されたタッチ画面のボタンを押しても反応せず。 タイトル画面から進められなくなってしまった。連続ログイン365日を目指してたのに予告無しにソフトが使えなくなるとか困るわ。
1年以上前にも、何らかの問題で半年超えの連続ログインが止まった事があった。翌日には直ってたけど。

670 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 16:48:13.08 ID:EMHqWNw5.net
2ちゃん見てたらプレイストアに勝手に飛ぶ
マルウェアに感染したわ

671 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 19:22:57.71 ID:rwmy60eI.net
最近、Mapと開発者サービスとpersistentが手を組んでバッテリー喰いだして、半日でバッテリーが亡くなる

672 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 14:12:57.59 ID:tezCsPsW.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

673 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 22:43:57.66 ID:MrCSrwC0.net
自民党と富士通スマートフォン絶対援護のホットリンク社員が「Nintendo Switchの不具合捏造お疲れチョン」で火消ししてくれるよ。
http://i.imgur.com/dn8wL5S.png
http://i.imgur.com/sCwxfvW.png
http://imgur.com/opAlqk2.jpg

docomo ARROWS X F-10D Part37

33 SIM無しさん [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:z6AUbrqY
不具合情報を隠す
不具合報告を認めない
不具合報告なんてサムチョンの工作だーーーーー


富士通はメーカーも信者も絶対に不具合を認めない。
認めたら負け。
誤ったら負け。 ←でもこの考え方こそが半島人と同じレベルなんだよねーーーーーーwww

FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・

113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e399-eQ6f [126.36.94.78]) [sage] :2016/07/23(土) 20:53:22.46 ID:OV3i3Obk0
>>115
瀬戸弘司もヒカキンもピョコタンは、任天堂に対する名誉毀損ならびに偽計業務妨害の容疑で逮捕
http://i.imgur.com/OzG03Ll.jpg
http://imgur.com/tvIqdKt.png

674 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 02:44:16.58 ID:5SXpdOd2.net
いや、誤ったら負けだろ、普通。

675 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 10:47:24.88 ID:tsZJ/F/i.net
【情報】Nintendo Switch 不具合・不良・問題・欠陥等総合スレ【スイッチ】 [無断転載禁止]©2ch.net・

9 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ヒッナー Sd5a-A5Nj) [sage] :2017/03/03(金) 13:25:14.99 ID:KZX/LT/2d0303
テレビに表示されなくなる不具合
コントローラーがまともに動かなくなる不具合
コントローラーが2~3秒遅延してまともに遊べない不具合
コントローラーで怪我してしまう不具合
コントローラーが遊んでいる途中に外れる不具合
コントローラーが勝手にペアリング外れる不具合
GALAXY爆発メーカーのバッテリー搭載による危険性
PS360以下のスペックでゼルダがカクカク遊ぶのに支障をきたすレベル

革新的な不具合ばかりやな

676 :SIM無しさん:2017/03/11(土) 15:13:40.63 ID:bJVqcXTF.net
【朗報】米任天堂、Switchのハードウェア的な問題について調査開始 [無断転載禁止]©2ch.net・

16 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/03/11(土) 15:07:18.70 ID:x0P3a1izd
仕様なので不具合とは言わない



終了

677 :SIM無しさん:2017/03/19(日) 01:50:38.15 ID:6yyXSZDF.net
2chmateを削除したらなんかサクサク

678 :SIM無しさん:2017/03/23(木) 20:56:34.88 ID:DAAahzDa.net
中古でスペックの割に安いので質問が。。

16GのNANDがあるようだけど、microSDがなくても写真や動画などは
記録できますか?
個人の記録などはSDが入ってないと出来ない機種が結構あるので・・・

679 :SIM無しさん:2017/03/23(木) 23:18:44.64 ID:TWwkaMf4.net
>>678
記録できるよ。

でもいまさらこの機種に手を出すのおすすめできない。

2chMate 0.8.9.27/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

680 :SIM無しさん:2017/03/24(金) 20:40:44.70 ID:e0A47e85.net
>>677
2chmateてステマが酷くて鬱陶しいから使う気ないんだけど、
消してサクサクってことはスパイウェアか?

多分Wi-Fi専用だろうけど、まだこの機種使ってる人いるんだなw
昔白ロム買って、ずっとWi-Fi専用で携帯として酷使してないからまだまだ現役。
Android4.0は4.1以降は対応してるのに4.0は非対応って、
そんなアプリが結構あるのが不便。
OPERAはなぜかこの機種限定で中華フォントになる謎。

681 :SIM無しさん:2017/03/26(日) 20:44:21.05 ID:aIlGOTdl.net
オトナに笑われましたか。

「シン・ゴジラ」欧州で売上91万円 空前の大コケに

「国防を怪獣を使って説明するのは幼稚」
https://twitter.com/iwa kamiyasumi/status/844253824852242432


めげ猫タマのブログが19日から更新されていない
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/
こんなことは311後初めて
北浜幹也氏のことがあるので心配しています
もしめげ猫さんを直接知ってる方がおられれば安否を教えてください
https://twitter.com/tok aiama/status/845421810313129984

めげ猫ブログの更新が停止して5日目
とても心配しています
本人を知っている方がおられましたら連絡してみてください
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/
https://twitter.com/tok aiama/status/845019026556305408

昨年夏に突然失踪したまま
ツイッターアカウントが極右に乗っ取られた北濱幹也氏
https://twitter.com/tok aiama/status/771311803733151744 …
どうみても殺害されたとしか思えない
本人の個人情報を誰も知らなかったため、調べようがなかった
https://twitter.com/tok aiama/status/845019506988609536

自民党政権の欺瞞を鋭く追求し続けてきた北浜幹也氏が昨年6月頃に、
突然不明になり、その後、極右系の連中にアカウントが乗っ取られた
本人の情報がないため追求できないでいるが、
状況から殺害された可能性が非常に強い
今、めげ猫タマのブログが更新停止していて、非常に心配しています
https://twitter.com/tok aiama/status/845080503703121920

682 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 04:13:55.17 ID:f/dEkA6i.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

683 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 22:01:36.30 ID:ezWU7RO7.net
不具合無し神機種大好き富士通スマホarrowsユーザーに成りますしたTwitter2万アカウント作成して、
全てのアカウントから「任天堂Switchの不具合捏造お疲れチョン!」連呼すれば万事解決!

SONY Xperiaアンバサダーだな

684 :SIM無しさん:2017/04/04(火) 10:10:08.12 ID:SVuYMPjZ.net
   『 安 倍 首 相 も ブ タ バ コ に 入 れ !  』 B y 副 園 長


   籠 池 理 事 長

「安倍先生の方から、100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」


   籠 池 氏 長 男

「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」


   籠 池 諄 子 副 園 長

「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
 内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
 自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」

「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
 わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354064.html


   統 一 教 会 関 係 者 宅 に 潜 ん で い る

現在、安部昭恵は千葉市内の統一教会関係者宅に潜んでいるという
https://twitter.com/tok aiama/status/848057273767284740


   岸 信 介 が 自 宅 隣 に 誘 致 し た

統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
https://twitter.com/tok aiama/status/848056750057996289


   絶 対 安 全 だ か ら や れ

「雪崩は常識。一度も近づいたことない」山岳救助隊員が証言

この証言で「絶対安全だからやれ」と命令しておきながら、
自分は旅館で無線連絡も放棄して朝風呂に入ってた統括責任者の有罪が確定したも同然
https://twitter.com/tok aiama/status/848991350120787968


   銃 剣 道 は 江 戸 時 代 に フ ラ ン ス か ら

銃剣道は江戸時代にフランスから伝えられたものです。
当然世界では歴史のある武術です。

フランスで道、などとは言わないし、道着袴も着ない。まして武道ではない。
あくまで白兵戦の刺突術。大丈夫ですか?
https://twitter.com/iwak amiyasumi/status/848844064673771520

685 :SIM無しさん:2017/04/04(火) 10:51:37.74 ID:AMVn4Rpt.net
>>684
藤沢周平さん
2013年1月27日 0:25 (1年以上前) 返信10件目
主は重大さを認識されてないようですが、
自ら、(任天堂SwitchやソニーPlayStationに)富士通ARROWS不買運動をしましょう。と書き込むなど、
(糞箱に任豚とソニーゴキブリに不治痛信者と)過激な思想の持ち主のようで。(このスレタイからして分かるとは思いますが)

自ら扇動なさってるので罪は重いですよ。

警察がお越しになったら、御覚悟なさいませ。
書込番号:15675676返信 ナイス! 5点

藤沢周平さん
2013年1月16日 20:17 (1年以上前) 返信8件目

他力本願てやつですか。

風説の流布。営業妨害。名誉毀損。
違法行為ですからね。
自分は安全な所にいて、他人に踊ってもらおうという魂胆ですか。でも、立派な幇助になりますけどね。

(ホットリンク社員は捨てアカだと実働給与確認が不可能だから)捨てアカ使うのは、やましい事があると自ら認めてらっしゃるのでしょうね。
卑怯です。

書込番号:15627966返信 ナイス! 15点

686 :SIM無しさん:2017/04/17(月) 21:29:43.94 ID:SMc9oJH2.net
久々にアホーズスレ来たw
Xperiaに機種変してまもなく3年。
自宅Wi-Fi繋いでradikoタイムフリー&usenでまだまだ現役。
この二つサポート切れるまではこのまま行くつもり。

687 :SIM無しさん:2017/04/22(土) 04:20:46.60 ID:WDLA4oEQ.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

688 :SIM無しさん:2017/04/22(土) 10:17:33.67 ID:E+ljcs7c.net
ソニーモバイル(最後はリストラ部屋化)パート11 [無断転載禁止]©2ch.net・

227 名前:It's@名無しさん [sage] :2017/04/21(金) 17:39:20.80
経営陣がアニヲタだと言いたいのかこの野郎!!
平井一夫尊師様は今期目標達成したら10億大台報酬だぞ
これからは従業員の給料をもっと下げるか
売れる事業を片っ端から売っぱらうだけだ
モバは真っ先に切り捨てられるぞ
喜べ

228 名前:It's@名無しさん [sage] :2017/04/21(金) 17:41:02.35
くれぐれも言っとくけど、VAIO社長はソニー出身じゃないからな
マトモな商社出身だからマトモな経営姿勢を示せる
ソニー出身の初代社長はふざけた経営判断をしたせいですぐに首になった
ソニー文化に染まったやつではダメなんだよ。通用しない

689 :SIM無しさん:2017/04/22(土) 12:03:54.27 ID:SPiD4I0X.net
     山 本 太 郎 が 疎 開 の 呼 び か け

高濃度汚染地域・東京から山本太郎です。
超高濃度汚染地域・福島、東北にお住まいの皆さんこんにちは。
福島の皆さん、東北の皆さん、できることなら避難してください。
https://twitter.com/neko_aii/status/853581647580495873


         チ ェ 事 故 化 の 恐 れ

福島の甲状腺がん、低年齢増えチェ事故化の恐れ(団藤保晴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20170404-00069527/


          娘 は 甲 状 腺 が ん

研ナオコで検索すると橋本病、娘は甲状腺がんと出てくるね。(;°皿°)
https://twitter.com/momoa_mjlove/status/844492264319574016


   「 放 射 能 が 原 因 と は 考 え に く い 」

放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB

福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/東海アマ/status/843205723307687936


          核 兵 器 投 資

日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。

三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


   都 合 の 悪 い 情 報 は 速 攻 削 除

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984
http://o.8ch.net/t37o.png

690 :SIM無しさん:2017/04/22(土) 12:18:14.68 ID:HahpiFec.net
スレはコピペ爆撃で廃墟だけど通話とwimaxルーター代わりに現役で使ってる
root取れないなりにアプリ止めまくってバッテリーは3500mahのデカイやつなら一週間ぐらい待機出来るし
流石にネットとかゲームはsimフリータブに移行したけど

13HTも持ってるがあっちは画面解像度が流石に小さくてタブがバッテリー切れた時とかネット見るのに解像度がキツい

691 :SIM無しさん:2017/04/23(日) 10:16:58.14 ID:Bj2fUWJ7.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

692 :SIM無しさん:2017/04/24(月) 13:35:46.88 ID:B+ghpFK3.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格くもん体罰
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットマスターアップJKビジネス本番)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

693 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:50:34.88 ID:g46Y8Fef.net
まだ現役だぜw

694 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 12:40:36.83 ID:5ma2b8Rt.net
>>693
なかーま
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

695 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 16:49:21.82 ID:O703dN3T.net
wowmaとか繋げると重いよな

696 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:27:12.98 ID:c2f/q6dC.net
ブラウザが落ちやすいし、普通ならもう使えない感じだよね。
3Gで粘りたいから使い続けてるけど。
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

697 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 21:19:03.85 ID:zEnU2eWk.net
もうすぐ変える予定
電池がアカンわ
2chMate 0.8.9.5/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/GT

698 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 21:37:13.74 ID:c2f/q6dC.net
電池は2回買い換えたけど、また買おうかと思ってる。
ていうかまだ買えることに驚いた。

699 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:16:46.66 ID:GpBgaZCI.net
電池はAmazonで社外の3500に変えた

重くなってきたら初期化でサクサクになるw
WiMAXのテザリングで20GB使っても7000円かからないから
買い換えられないw

700 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:41:22.62 ID:OphvsmDX.net
テザリングが最強の機種だな

都市部でWiMAXが普通に入るなら

701 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:04:26.21 ID:ypY4lfrQ.net
今更、ワイモマー賞賛
Wimax2+じゃないとマトモに使えないのに(笑)

702 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:26:14.47 ID:qxEyTJKT.net
これってカケホ2200円で使えるの?

703 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:45:25.07 ID:dAw8au+p.net
2年位前にWiMAXのスピードが物凄く落ちたのでWiMAXは使わなくなった。
YouTubeがひっかかりながらも何とか見れたのが、50kbyte以下の写真添付されたメールすら受信に1分近くかかる様になった。
パソ通時代の144モデム以下。

704 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:04:39.92 ID:HPvWHtAS.net
都内だが普通に使えるんだが...
何処なん?

まぁ自分はテザリングで使ってるからかな?

705 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:51:07.04 ID:6LrBbSoj.net
日本の報道自由度、2010年11位、2016年71位。

6年間で11位が71位になるってのは異常ですよね。
2010年ということは民主党のときでしょ。
2012年から自公ファシスト政権が牛耳ることの結果が71位への急落。
https://www.youtube.com/watch?v=5QchY28BK5Y

706 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 12:17:33.97 ID:Ca8ynoe8.net
データ避難して初期化したらサクサクでワロタw
後2年は戦える

707 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 23:07:56.68 ID:Oo+kWJ1Q.net
ソニーモバイル(二足三文で身売りか?)パート12 [無断転載禁止]©2ch.net・

92 名前:It's@名無しさん :2017/05/18(木) 21:15:56.42
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part14 [無断転載禁止]©2ch.net・

204 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 02:15:21.49 ID:LCoCiTdj0
富士通の中の人は知っているし
かけない情報も知っちゃいるが
少なくとも書いていい情報としては
この有機ELはサムスンではなくJDIだ。

222 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 10:05:13.68 ID:LCoCiTdj0
iPhoneが有機ELになるという噂もあり(iPhone7)JDIが調達はじめているという噂。
おれら人柱なんだよ(笑)

228 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 74e5-9llV [114.183.242.215]) [sage] :2016/02/01(月) 11:00:12.81 ID:DZw+LmDv0
JDIまだ有機ELパネル作ってないわ

アホかと

231 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 12:24:33.73 ID:LCoCiTdj0
JDIのOLEDは2018年らしいが、それはiPhone用のラインで
そうなればサムスン、LG、JDIで年間2億台さばかなきゃならん。
Appleへの実績アピールもあって、無理やりARROWS採用を急いだという展開。
見事に耐久性問題が露見して、ありがたい実験台になった。

という風評被害対策会社「ホットリンク」の火消し社員に
富士通研究所お得意の「外注丸投げとでっち上げ」の記載を

708 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 10:57:06.26 ID:PBXw1swA.net
2chmate消すだけで相当軽くなるよ
俺は買い換えて13fは風呂専用器になってるけど

709 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:28:57.97 ID:4IdvIdAF.net
ガラケーのICカードをmicroにするために切断して使ってるけど、
このSIMカードを使って一番スペックが高いスマホって何?

710 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:52:44.44 ID:kvyDcvDG.net
>>709
F-10D

711 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 18:35:51.16 ID:DyyF1DCT.net
なぜにドコモの同機種

712 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 19:14:19.46 ID:QsTpqoed.net
au3GのsimだったらこれとISW13HTとISW16SHのどれかで13HTがトップだな・・・
13HTだとsimカットすら不要(標準sim利用)

713 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 18:44:11.07 ID:vT+TWSWX.net
ISW13Fと大したかわらんなぁ

714 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 19:08:05.02 ID:81E/DOgp.net
充電端子の防水キャップなくした

715 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 14:47:48.46 ID:5QA9rZts.net
カットしたSIMカードをガラケーに戻そうとしたけどアダプタがうまくあってないか
ガラケーの端子の部分が壊れたかしらんけど認識しなかった
このままISW13Fで心中しようかな

716 :SIM無しさん:2017/06/14(水) 23:56:57.32 ID:XzczQr3M.net
メール来る時の赤のLEDの点滅が止まらないよー
再起動してもダメだよ

717 :SIM無しさん:2017/06/15(木) 05:29:57.50 ID:oncb0tdW.net
>>715
auは端末縛りあるから差し替えでは無理

718 :SIM無しさん:2017/06/15(木) 10:17:11.23 ID:HbX/cq07.net
>>717
同じガラケーならできるでしょ

719 :SIM無しさん:2017/06/15(木) 22:05:54.30 ID:QZ6sYdPm.net
もうWiMAXルーターとしか使ってない

720 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 12:16:50.23 ID:nU5PbBDY.net
ついにニコ動アプリが起動は出来ても再生が真っ黒になって見れなくなった

721 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 14:56:49.64 ID:WZ4uOBBy.net
最近Chromeでエラー出てみられないページが増えてきた
Javascript切ると見れたりするから、もう限界か

722 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 15:22:01.78 ID:MGZ8Vtua.net
>>721
chromeってインスコできるの?

723 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 00:10:14.89 ID:X0ukbmP6.net
>>722
最新版は無理
サポート終了のバージョンで止まってる

724 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 01:21:19.50 ID:lCvKD90N.net
最新鋭機種を買っても5年も経たないのに見れないサイトが増えたり、
今まで使えてたソフトが動かなくなったりする。
アプリ屋「バージョンアップしないと動かないよ」
OS「そのアプリ、この占いOSに対応してません、先にOSを新しい物にして下さい」
OS屋「端末屋が金さえ出せば端末にOSの供給と認証をします」
端末メーカー「キャリアの指示以外の事は出来ません」
キャリア「古いアプリを使えるか使えなくするかはアプリ屋が決めます」
「OSのアップデートは今のところ予定はありません、他の質問には答えられません」

嫌われ役の負担の分散で客の端末買い替えに追い込んでいくシステムが出来てしまってる。
最近は5年も経たずにカタログ通りの動きや機能が使えなくなったりするので酷い。

725 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 14:18:19.46 ID:Lu66SJvc.net
プレミアムに移ろうとしたがカメラが歪むと...
っていうか庭から出ない

726 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 11:55:36.91 ID:THgCo6UB.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=WAeC5e64rEQ京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

727 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 02:21:28.59 ID:RDtb6s8O.net
>>725
このカメラは隅っこがボヤけてたが、まだ安定してないのかw
ソニーの裏面CMOSは優秀だけど毎度どこか一つぬけてるな…

728 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 19:56:16.62 ID:qObMMZJ+.net
ISW13Fに最初からついてたACアダプタとmicroUSBケーブルが
auオンラインショップから消えてるまじうんこ。
いや、長さも程よく断線もしないなら同じケーブル欲しいなーって・・・。
藤本電業とiChargerは安いなりですぐ断線。
100円ショップの物よりまともに見えるだけで100円ショップクオリティ。

共通ACアダプタ(ACアダプタとケーブルが一体型のやつ)は純正品の分際で
すぐ断線するそうなのでいらない。

729 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 23:04:46.74 ID:zm40IB5Q.net
>>714
俺は予備を2つ程買ってるから安泰だけど…
もう買えないの?

730 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 00:02:43.52 ID:2yNJNVj/.net
明日の発表会で...

731 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:46:50.77 ID:kONwQcCV.net
発表内容がうんこだったのでUQモバイルに移ります

732 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:30:41.14 ID:vV/3f1Cx.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
現実見ようぜ

733 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:23:25.27 ID:OANu93F1.net
>>732
お前の学校休み時間無いのか

734 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 16:39:29.03 ID:skB4RUSH.net
ISW13Fだけ三太郎のCメールが届かない

735 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:22:08.27 ID:E3ACCRQD.net
全て純正だけど充電スタンドで充電したら熱くなって充電できなくなる事が多くなってしまった
バッテリー交換で解決できるのかなぁ

736 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:48:49.87 ID:UQD+YrgM.net
社外品オススメ

737 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 18:24:57.76 ID:ESPwr0wP.net
ロ シ ア そ う だ か ら 、 絶 対 、 日 本 は 言 い ま せ ん


はっきり言います、福島はぜんぜん解決していません。
終息宣言なんてぜんぜん嘘ですからね。

(略)

何も終わっていない、どんどん酷くなっているんです、今は。
で、よくね放射能、これキャベツ、入っていません、これ嘘ですから。
ある一定のランク以下、未満は、全部ゼロ表示されます。
99入ってるんだけど、100じゃなかったらゼロになっちゃうんです。
それで皆、買ってるんですよ。
だから最近、ガンの死亡者、日本が一番酷くなっている。
これから二人に一人になってくる。
全部フクシマです。
関東地区で今、若い人たちが次々死んでいる、ポックリ病で、原因不明だ、放射能です。
放射能を浴びた人は、心筋梗塞と脳梗塞でやられちゃうんです。
血栓がたまるんです。
だから若い人でも。心筋梗塞と脳梗塞で死んだら、これ放射能で死んだと思ってください。
ロシアそうだから、絶対、日本は言いません、自民党が言うわけないじゃないですか。
だって原発どんどん再稼働させたいわけですから。
こんな国に住んでるんですよ。

(略)

放射性物質を運ぶときにバケツで運んだり、いや、平気でやってますから、日本の場合は。
前も、プルトニウム爆破しても平気でしょ、あんなの手で開けるなんて、馬鹿ですよ。

(略)

もっと言うと、時々だけど、本当に時々だけど、関東の川で妙なものがでている。
放射性物質、公表されてない。

(略)

もう生活できなくなります、これが日本という国の現実なんです。
黄色いものがベランダについたら要注意、それプルトニウムですから。
311のとき横浜とかあっちこっち黄色いもの降りましたけど、プルトニウムです。
ものすごい放射能の雲が東京を横切って、横浜を横切って、大変なことになったんだよ。
でも日本ではテレビでも、お笑いがゲラゲラやってるだけですよ。

(略)

実はこれぜんぜん発表されてませんけど、電源止まったことあるんですよ。
311があったあと、一年後くらいかな、7月か、そうそう。
あの時、大変なことになったんです、完全に電源とまったんです、発表してませんよ。
東京は壊滅するところでした、あと一時間、水が・・・メルトダウンじゃないんですよ。
そんなもんじゃない、崩れ落ちていくんです、次々と。
そしてもの凄い上昇気流が上がって、放射性物質が1万メートル越えるんです。
で史上最大のキノコ雲ができあがる、それがシャワーになって落ちてくる。
放射性物質のシャワー、これスカイシャイン現象って言って、全部、即死です。
日曜日ギリギリでセーフでしたけど、こんなこと発表してます?
自民党が言うわけないでしょ、あんな嘘つきの党が、信用しちゃだめですよ政府なんて。

(2時間6分〜)

「飛鳥ゼミナール34」飛鳥昭雄 エクストリームサイエンス アーカイブ全編公開中
https://www.youtube.com/watch?v=G3V7YsVRff0

738 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 10:49:34.83 ID:6m0tCGI6.net
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
マンション管理人サービス不足

739 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 10:14:30.64 ID:90Pt/SlV.net
三太郎Cメールこねえ

740 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 17:16:15.32 ID:cYq7XSTR.net
>>739
ザマァ

741 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 03:07:58.29 ID:edC4HeiX.net
もはやこの機種を回線契約する意味はないんだな。

TORQUE G01に去年変更したけどストレスフリー。発売当時はゲームもよく動いたし、ハイスペックだったけど、あとに出た機種の性能が飛躍的ですぐ埋没したな。

アプリの要求スペックも次第に上がって、もとが消費電力大きいので余計に発熱して、抑制制御効きまくりでまともに使えなくなった。

しかし、たった2年後の機種(しかもデュアルコア)に性能で惨敗するとは思わなかった。

調べたら、後継機で回収騒ぎも起こしてるみたいだし、もう二度と使わないよ富士通は


742 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 11:53:17.52 ID:wJ35g3DU.net
>>741
docomo ARROWS X F-10D Part46

357 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 00:37:04.57 ID:u/MB4orz
またコピペくん来てるんだw
ひまだねぇwww

コピペくんの存在自体が、富士通の問題はほぼ全て捏造だっていう生きた証拠だよね

自覚してないのかな?w
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17381049/


悪徳動物病院リスト●地雷動物病院を避けるには [無断転載禁止]©2ch.net・

54 名前:農NAME :2017/08/02(水) 11:32:57.32
またコピペくん来てるんだw
ひまだねぇwww

コピペくんの存在自体がくまの犬猫動物病院の問題はほぼ全て捏造だっていう生きた証拠だよね

自覚してないのかな?w

56 名前:農NAME :2017/08/02(水) 11:41:59.11
またコピペくん来てるんだw
ひまだねぇwww

コピペくんの存在自体が黒木K5アイスナイン大澤の問題はほぼ全て捏造だっていう生きた証拠だよね

自覚してないのかな?w
https://www.facebook.com/kumavet.0307/photos/a.666647616772530.1073741829.664064853697473/989829981120957/?type=3&theater

743 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 18:11:07.69 ID:BhmfH0EU.net
3G回線がなくなるまでISW13Fを続けるよ!

744 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 00:14:32.12 ID:SsUkwRSN.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

745 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 12:51:35.98 ID:dQAcQVrA.net
>>743
重くない?
自分はUQに行く

746 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 17:45:55.04 ID:Wz3ffpqr.net
3G停波てゴネたらiphoneタダでくれるとかするべき

747 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 14:49:30.67 ID:knixc2eD.net
寝ゴロスマホにしていたけどアプリが動かない以前にインストールも出来ない
本当に使えなくなってきたな
電話にするにしても買い換えて通話定額の方が良いくらいだし

748 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 20:31:04.07 ID:soTcnRMe.net
まあ、5年モノだからねw
そろそろ潮時じゃねえかなw

749 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 15:31:34.96 ID:hbdHuZJb.net
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
騒音アウトレットモール女

750 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 17:35:07.59 ID:jeLuA1er.net
firefoxついに更新できなくなった・・・

751 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 00:54:39.59 ID:Hwn/Xf8c.net
2年前からすでに使い物にならなくなってた。動作重すぎ。
この機種に拘る必要はすでにない。目玉のwimax死んでるし。
国産で安く運用したいならG01の中古買え。デュアルコアなのに今でも使い物になるくらいに動く。G02がCPU同じまま発売されたぐらいだから。
俺はau回線だけど、格安sim使えば最高らしいぞ。それ以降の4Gは使えるシムに制限があるとか。

752 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 00:58:27.27 ID:Hwn/Xf8c.net
よく考えたら3年前から電話かかってくると数十秒遅れて鳴り出すくらい酷い状態だったな。3年前からだめだった。

ちょっとアプリ入れると電話すらままならなかったなあ。当時の上司に買い換えろとキレられた。

753 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 08:13:33.66 ID:JKlecSAN.net
>>752
不具合捏造お疲れチョーン!

754 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 14:31:54.25 ID:EDcc2Eyi.net
>>752
こちらの13Fも電話が鳴り出すのが遅いし、応答のスライドスイッチの表示も遅いし、スライドさせてもその表示が追い付くまで5秒位かかったりする。当然電話は切れてるので出られない。
酷い時は、かけてきた相手がAU預かりの留守電に繋がったので切って別の電話にかけ直して、既に呼び出しが始まっているのに、13Fが呼び出し中の状態が続いてるとかあったな。
13Fと別の計2台の携帯電話に同じ電話からの着信が表示されている状態になる

ソフトウェアを軽くする工夫とかする気は全くないどころか、自主的な買い替えを促すために、推測に過ぎないが開発関係者がソフトで動作を軽くするための時間を割くことを許さないのじゃないかな

AUの幹部クラスに物凄い曲の悪いのがいて影響力を行使出来てると見てるが・・・

755 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 16:21:00.50 ID:WylvhK8M.net
俺のはゲームだのブラウザだのはsimフリータブにぶんなげてWimaxテザリングと通話用に割り切ってるからかそこまで重傷な挙動はしてないな
どのみちau3Gとwimax1が使える以外にこの世代に利点無いしな

756 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 15:13:45.02 ID:gEuQujm9.net
使い放題なのは唯一の利点だよね

757 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 18:26:34.05 ID:3y6qi1BX.net
電子ホッカイロなのは唯一の利点だよね

758 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 18:26:58.52 ID:MopE4j0o.net
iPhone7でSIMカード刺したら使えるん?

759 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 02:09:48.33 ID:rlX6Heea.net
>>755
wimax使い物になる?

1Mすらまともに出なくなって使うのやめた。月500円払う価値も無いなと。

760 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 03:17:02.06 ID:t5F41tWe.net
>>759
都内ならギリギリってとこかな
幸い自宅はアンテナから近いのと周りにユーザーが居ないせいかまだそれなり

761 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 09:58:27.19 ID:wLLRsQHQ.net
富士通も終わりか
今度スマホ買うなら京セラかiPhoneになりそうだ

762 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 02:00:16.78 ID:6lXkWjFh.net
1年半ほど放置してたら起動しなくなってた

763 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 13:56:14.27 ID:FyIL6xD2.net
タッチして反応鈍いのがな。
LTEじゃないから仕方ないけど。
今使ってるぺリアZL2の方が最近Wi-Fi掴まねえ、FMラジオONにならねえとガタがきだして先にあぼーんしそうw

764 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 13:10:02.40 ID:EYh4eojT.net
3G早く停波してくれないかなぁ
ゴネてiphoneタダゲットしたいわ

765 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 13:13:43.00 ID:QS/4i7ag.net
3G早く停波してくれないかなぁ
ゴネてギャラクチョンかエクソペリアやシャープマリをタダゲットしたいわ

766 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 12:32:25.07 ID:tnhgjTdL.net
お風呂でradiko専用にしていたけど遂に充電部分が錆びてしまった
USBなら充電出来るけどBluetoothスピーカー買っとけば良かったな

767 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 11:25:15.27 ID:jgyFGSTC.net
使ってないNXメールとかGメールとか
勝手に起動しててうざいと思ってたけど
NXの方はアップデートのアンインストール
を実行すると無効化が可能になるんだな
今更だけど
スライドインランチャーとかケータイアップデート
も無効化出来ないかな?

768 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 11:48:44.12 ID:SsU+FG8v.net
既に誰もが知っているだろうけど、BTの脆弱性を突いた攻撃
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080650.html

ISW13Fはもう二度とBTをオンにできないな

769 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 17:24:46.74 ID:0Tzn/p0W.net
SIMカードを削ったらiPhone7で3G回線繋がりますか?

770 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 17:06:03.77 ID:kFwoAid3.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

771 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 17:30:58.73 ID:5xJa6LMA.net
サカイ引越センター

社員ボコボコのパワハラ動画

動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。

トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

            動画  ↓

https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368

772 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 11:08:15.15 ID:78azyTys.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

773 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 19:51:44.09 ID:KSsYVlFR.net
      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6256029

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506
やはり、東京新聞社(中日新聞)も放射能被曝の隠蔽に関わっていたことが鮮明に分かった
https://twitter.com/東海アマ/status/912046770112180224

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

    組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html

          “ 平 手 打 ち ” で 骨 折

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6255629

          骨 折 が 1 度 に 二 つ

今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

         「 原 発 族 」 13 人 衆

「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

         原 発 族 議 員 は 逮 捕

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919

774 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 14:19:20.61 ID:YMbxSbjN.net
意地でも3G使い倒したい奴はgoo g07+がおすすめ

775 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 16:57:49.92 ID:j+6zHQzH.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

776 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:24:12.81 ID:3iaKeG3W.net
CPUの制限を解除した
いい季節になった

777 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 23:49:50.26 ID:8PsIVYxi.net
なぁISW13FにもWPA2の対策パッチくるんか?

778 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 00:25:48.26 ID:wtofd5mU.net
今の富士通にそんな体力無し
2chMate 0.8.9.53 dev/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

779 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 00:29:01.74 ID:M8T4iq1V.net
じゃあもうwifi接続できないな

780 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 00:30:11.80 ID:fZsqEGGO.net
>>777
くるわけないだろ
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LT

781 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 17:19:11.42 ID:g9br57Ag.net
wpa_supplicantが2.4以上対象らしいから
古すぎるISW13Fは対象外じゃね?w

782 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 21:50:12.25 ID:GW6zDhzk.net
まさかそんな無責任なことはしないでしょう
対策ついでに4.1にバージョンアップしてくれるよ

783 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 23:30:58.35 ID:QDKI4wWk.net
なんかの弾みで自宅のWi-Fiの接続が切れた
再接続しようと接続ツールを起動したけど
カメラのフォーカスが全く合わない
四苦八苦してやっとうまく行ったと思ったら
なんかブラウザで変な画面が
前に戻ってよく見ると4.0〜4.2は障害が発生してるから
フォーカスの合わない小さな文字を手動入力だと
やっとつながったと思ったらまた切れた
いろいろ調べたらcubeはWPSで一発接続出来るじゃん
接続ツール使えねぇ
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR

784 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 19:55:44.40 ID:H0Rbzign.net
さすがにそろそろお役御免ですかねw
なんたって5年前、元々は2.3だったんだからねw
Wi-Fi繋いでradiko&usenにまだまだ現役ですけど。

総レス数 784
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200