2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS ZETA SH-04F part9

1 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 15:32:48.22 ID:UqO5LHUW.net
NTTドコモ2014年夏モデル
女性でも持ちやすいサイズでギリギリまで画面を大きくした5.4インチスマートフォン「AQUOS ZETA SH-04F」
シャープの新しい「EDGEST」デザインにより画面保有率 81%を実現。

■ スペック
OS: Android 4.4.2 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad-core 2.3GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GBROM: 32GB
サイズ: 140×74×9.3mm
重量: 154g
ディスプレイ: 5.4インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 13.1MP(背面 CMOS) LED フラッシュ付き 前面カメラ有り
ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0
バッテリー: 3300mAh (バッテリー取外し不可)
その他: ワンセグ(フルセグ)、防水、おサイフ、テザリング、VoLTE 対応
※ VoLTE はソフトウエアアップデートにて対応予定。

※過去スレ
◆part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399996484/
◆part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400987152/
◆part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1401605054/
◆part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1402971667/
◆part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405134542/
◆part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1407894602/
◆part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1410356188/
◆part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412764751/

ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04f/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh04f/index.html

次スレは>>950が立てること

2 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 16:29:10.86 ID:3uSN05d/.net
【電機】シャープ、通期最終損益は300億円の赤字へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422944639/l50

倒産したらサポートは短期間で打ち切りでしょうか?

3 :SIM無しさん:2015/02/04(水) 02:00:33.04 ID:ESL4tvef.net
なんでそんな簡単に倒産すると思うので?

4 :SIM無しさん:2015/02/06(金) 09:13:21.87 ID:XodN0Ymj.net
これで倒産するなら過去に10回は倒産してるよ

5 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 16:00:22.45 ID:KeOKoNFb.net
>>4
11回だろ

6 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 20:26:43.53 ID:GzKhZyTk.net
もう買って半年になるけど
充電するときにランプが緑になったときに抜いたらいいのか消えてから抜いたらいいのかわかりません
緑ってどういう意味?

7 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 20:32:03.56 ID:mS9Ne5QF.net
光合成中

8 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 20:44:45.09 ID:N/+LJRx9.net
取説見たら赤は充電中(94%以下)緑は充電中(95%以上)って書いてある。緑になったらもうすぐ充電が終わるって意味なのかね

9 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 21:07:05.85 ID:CHzxWY+9.net
あと少し
Xperiaとかは昔からそうだったみたいね

10 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 21:53:21.66 ID:pq0B+8Fk.net
充電の「100%」なんて取り方しだい
電池自体に明確な100%があるわけではない

11 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 21:58:12.24 ID:SHi68MIh.net
また中二病みたいなのが来たなw

12 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 22:46:22.51 ID:vaFwkGdR.net
>>10
でも100%になったら一応緑ランプ消えて充電完了ってでるじゃん

13 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 22:50:16.83 ID:mS9Ne5QF.net
たぶんこの人は表示上の100%と物理的に100%の状態とは違うのを
俺は知ってるんだぞ、って自慢したいんだと思う。

14 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 23:55:45.81 ID:v+mD2VgO.net
95%ってあんま意味ねぇな
80にしてくれんかな

15 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 01:28:10.43 ID:Ys/YpaZa.net
6ですが教えてくれた皆様ありがとうございました
緑でもやはり充電中で消えてから外したほうが良いのですね
ありがとうございます

16 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 04:26:22.17 ID:9ksNjs17.net
>>13
バッテリーに物理的な100%なんてないよ
便宜上なもの

17 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 04:47:10.54 ID:Cy2cG5xg.net
使えりゃいいだろ

18 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 09:44:46.50 ID:sU4TkPWR.net
>>16
物理って言いたいだけだろ。

19 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 09:50:18.59 ID:jwGkh9O0.net
>>16
バッテリーには容量があるんだよ。その容量以上に充電することが出来ない。
それが100%。

20 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 09:54:55.72 ID:jwGkh9O0.net
ちなみに表示上の100%はそれより下に設定してる。

21 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 12:06:30.56 ID:a/z+Bdt+.net
バッテリーの充電状態は経時変化もあるし出カ状態で変化するし周囲温度でも変わる。

22 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 12:46:32.47 ID:trhI0Klf.net
唐突に関係ない話持ち出してどうしたw

23 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 18:10:34.82 ID:ZI8B1Dhe.net
最近タッチの反応が鈍いのだが…。
皆さんはどうですか?

24 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 00:10:56.60 ID:oIqzMsbs.net
>>23
変わりないよー
むしろ感度良すぎるくらいかも
タッチパネル補正してみたら?

25 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 04:11:47.48 ID:6ATg5aHW.net
>>24
タッチパネル補正しても変わらない。
手が乾燥してるとかは関係ない?

26 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 08:47:26.30 ID:oIqzMsbs.net
>>25
手の乾燥は鈍い動きと言うよりはタッチしているのにしていない判断になったりするけどねー。
ハードの問題よりソフトの問題を疑ってみるとか。
例えばホームアプリが悪さしてるとか。

27 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 10:06:58.50 ID:t2nKmhw3.net
みんな、持った時の設定どうしてる?スイープオンとか。

28 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 12:55:05.92 ID:o9cEsc6j.net
最近電池一日しか持たない。。。

29 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 13:07:16.39 ID:M/xokZls.net
>>28
そんなに消費してるアプリは何?

30 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 21:03:45.02 ID:PVxCVVhc.net
昨日の朝、充電が終わり手にとってみると
充電ランプがプリズム色に点滅している・・・調べて見ると「ic通信、NFC通信」
の際に光る色らしい。でもおさいふケータイとか一切使ってないんです。
ドコモのサポートセンターに問い合わせてみても「過去に聞いた事がない事例」と言われまして・・・
今朝は9〜10時ごろは点滅が収まり、また点いたと思ったら一時的に消えてまた点いて・・・
これは一体どんな症状なのでしょうか?知ってる方いましたら教えて下さい。

31 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 21:06:20.52 ID:u9gyxM1z.net
設定アプリ実行中

で表示される画面に、nottvとかミュージックとか使わないアプリが出てくるんだが、停止していいの?
停止しようとすると警告が出てくる

32 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:25:02.37 ID:53HRSXgI.net
>>31
nottvは、停止ok

33 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 11:45:59.00 ID:o7Y6ie72.net
携帯補償サービスて今使うと04Fもらえるのかな?

34 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 11:54:24.25 ID:29VElp6Z.net
>>33
在庫あればそう、ないと最新のやつ

35 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 20:37:25.43 ID:T2nj0tdd.net
在庫ないよ

次の夏モデルで藁しべだよ

36 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 22:39:42.08 ID:F6JAOcex.net
突然カメラが連写し始めて止まらなくなる事があるんだけど
どうすりゃいいの?

37 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 22:43:19.98 ID:EOQ7KOoJ.net
>>36
それ!俺も困った(;^ω^)

38 :SIM無しさん:2015/02/14(土) 23:00:10.65 ID:mtQ3Qek8.net
静電気のせいとかでシャッターキー押しっぱなし判定で連射されてるんじゃない?

39 :SIM無しさん:2015/02/15(日) 00:09:41.26 ID:Aliq2mGd.net
しかも画面真っ暗になって何押しても反応しないから困る

40 :SIM無しさん:2015/02/15(日) 01:21:04.38 ID:F3ALdqXm.net
>>39
俺も前にそれよくなったけど、今はまったくならなくなったよ

41 :SIM無しさん:2015/02/16(月) 23:57:46.89 ID:zHb77npw.net
「ファイル管理」のアプリが表示されなくなってしまいました。
「設定」から「アプリ」→「すべて」を見るとインストールされている状態のようなのですがアプリが開けません。
同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか…?

42 :SIM無しさん:2015/02/17(火) 00:14:25.56 ID:P3HyBy/L.net
>>41
「QuickShortcutMaker」っていうアプリで復活できると思うよ。

43 :SIM無しさん:2015/02/17(火) 00:28:39.72 ID:V7C0gIpp.net
>>42
早速試したところ、うまく表示できました!
ありがとうございました、本当に助かりました!
なぜこのようなことになったのか謎のままなので気になりますが…
ともかくありがとうございます!

44 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 16:24:41.06 ID:s3Ra0Ldf.net
>>30についてどなたか少しでも情報あれば教えて下さい・・・

45 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 16:43:03.77 ID:DTbLch7H.net
今週に入ってから何回も「問題が発生しました、ドコモ電話帳を終了します」が出るんだけど同じ症状の人いる?
g電話帳を使ってるからドコモ電話帳は使って無いし何回も再起動しても直りません。

46 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 17:27:23.04 ID:xoSsTbE+.net
>>45
ドコモ電話帳を使っていて3ヵ月ほど前?から2回に1回はそのメッセージが出るようになった
再起動して直らないのも同じ、一度ドコモショップに行こうと思いつつ
そのままホームに行っても特に問題がないからそのまま使っている

47 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 19:21:41.10 ID:XsdyrDlj.net
>>45
俺も同じ。
ドコモのアップデートが悪かったんかな?

48 :SIM無しさん:2015/02/18(水) 19:50:59.87 ID:nbj5xWCH.net
先程充電してたら95%から1分くらいで緑ランプが消えてるから確認したら100%になってて充電完了になったwこんなの初めてだわ。

49 :SIM無しさん:2015/02/19(木) 07:45:31.14 ID:YhGpJp+u.net
                ♪
.  (( (\  ハ,,ハ   (( (\  ハ,,ハ   (( (\  ハ,,ハ   ♪
    \\( ゚ω゚ )    \\( ゚ω゚ )    \\( ゚ω゚ )
 ♪.   \    \   \    \    \    \
       ヽ   (⊂) ))   ヽ   (⊂) )).   ヽ   (⊂) ))
.       〆⌒_)      〆⌒_)   ♪ 〆⌒_)
.     (( { √、 (      .{ √、 (      { √、 (
.      `J  ヽヽ ミ≡3 `J  ヽヽ ミ≡3 `J  ヽヽ ミ≡3

50 :SIM無しさん:2015/02/19(木) 07:46:19.21 ID:YhGpJp+u.net
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

51 :SIM無しさん:2015/02/19(木) 07:47:20.39 ID:YhGpJp+u.net
                    ♪
  ♪   ハ,,ハ   /) )).   ハ,,,ハ  /) ))   ハ,,ハ  /) )) 
     ( ゚ω゚ )//    ( ゚ω゚ )//   ( ゚ω゚ )//
    /    /    /    /    /    /  ♪
  (( (_ク ノ   ノ   (( (_ク ノ   ノ   .(( (_ク ノ   ノ
     (_⌒ヽ ♪    (_⌒ヽ     .(_⌒ヽ
      ヽ ヘ }      ヽ ヘ }      ヽ ヘ } ))
 ε≡Ξ ノノ `J  ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J

52 :SIM無しさん:2015/02/19(木) 09:38:25.41 ID:XHzFgVNL.net
カワエエw

53 :SIM無しさん:2015/02/20(金) 09:47:47.75 ID:fdtyBvGU.net
すーぱー☆あふぇくしょん?

54 :SIM無しさん:2015/02/20(金) 12:58:50.81 ID:wiPjd3yu.net
>>45-47
あっ、俺も同じ。
出だしたのはこの1週間で、電話かけようとするたびに出てくるから、ちょっとイラッとしますw

55 :SIM無しさん:2015/02/20(金) 17:15:15.11 ID:Olj4zGrg.net
電話帳から発信して通話終了時に出るね
発信履歴からかけたときはなぜか出ない

56 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 12:37:59.93 ID:tdbCuZar.net
今この04Fは買い取りどれくらいかな?

57 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 14:52:33.02 ID:urbC5AKm.net
この機種だと無音に出来るカメラアプリでも音鳴るものが多いですね
無音に出来でもってかなり画質が劣化するし
無音で高画質なカメラアプリってないですか?

58 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 15:09:48.51 ID:aFaKGK6y.net
年間240万のはした金を得るために面倒なことすんだろ?アホらし。

59 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 15:50:55.32 ID:5/uRZJz3.net
>>57
なぜ無音?盗撮するの?

60 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 18:04:49.75 ID:urbC5AKm.net
>>59
しないよ
無音=盗撮なの?

61 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 20:05:40.51 ID:qLg/0J6z.net
他に何があるんだよ

62 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 20:17:17.80 ID:G4qaPlR8.net
>>60
素直に認めないあたりが実にキモい。ほんの出来心では済まないからやめとけ

63 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 21:16:32.56 ID:wcMhwDqH.net
ペットの寝顔とか撮るのに重宝するよね

64 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 21:45:14.79 ID:G4qaPlR8.net
自演乙

65 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 01:20:57.35 ID:8n4qEt78.net
カメラ関係ないけど無音で思い出した
スクリーンショット撮るとき音が鳴らないからいいね
最近の携帯は鳴らないのが普通なんかな

66 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 01:22:40.36 ID:8n4qEt78.net
ごめん スレ間違えた・・・

67 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 07:31:15.87 ID:+osAbv47.net
自分のはスクリーンショット、音でるよ。

68 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 08:21:50.08 ID:JDhOkt/X.net
ぷぎゃーーーーー

69 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 04:02:08.63 ID:JIj98XvV.net
テスト

70 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 06:30:23.05 ID:HrFyWAEH.net
>>56
このスマホ持ってるが水没したわ
よかったら3マソで譲ってくれ
状態は問わない

71 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 13:26:19.00 ID:PzENtJAl.net
sdカードが頻繁に接触不良になるけどどっちが悪いんだ?
使ってるのはサンディスク

72 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 13:28:28.44 ID:lmkR/Plv.net
別のカードで試してみればいいんじゃね?

73 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 14:35:59.62 ID:sFKzJI3U.net
>>71
おれもサンディスクとTOSHIBAで不具合があったから本体にも多少あると思う

74 :SIM無しさん:2015/02/24(火) 15:55:25.57 ID:IP/mliv8.net
09Dの時はSD破損が頻発して辟易したけど、この機種では1回もないからアタリ個体だったんだな。
SDは東芝

75 :SIM無しさん:2015/02/25(水) 22:54:17.87 ID:O3IcqFU5.net
>>70わりとまじで買い取ってほしい

76 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 00:06:18.01 ID:dRgW6H/r.net
>>75
こちらもマジで御願いしたい できるだけはやく
もう画面が砂嵐状態

GALAXYnoteにしようかと思ったけど
防水じゃないと一緒に入浴できないからなぁ

よかったら連絡ヨロ

77 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 00:27:07.33 ID:dykVAg2i.net
メールしようと思ったけど傷だらけオク4万で売れてるからそっちいくわすまんな

78 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 00:42:13.59 ID:dRgW6H/r.net
(#)Д`;;)…ヒドイヨ…


まぁしょうがないよね

79 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 04:12:11.49 ID:MTaMGfDj.net
別に無音=盗撮ではないだろ
無音カメラ講義中必須だわ
板書早くて追い付けないし目立たずに撮れるからこれないと困る

80 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 07:51:57.65 ID:zi/xNDfc.net
美品本体のみで良ければ4万で売るけど欲しい人いる? いたら捨てアド晒すので。ちなみに色はオレンジ

81 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 11:26:23.77 ID:eKOvMczm.net
>>79
なんて無音カメラアプリ使ってる?

82 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 11:51:15.53 ID:MTaMGfDj.net
>>81
これ
画質は期待しちゃ駄目なやつ
http://i.imgur.com/umggX0F.png

83 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 15:37:21.23 ID:EPdIgU80.net
>>79
そう言えば違うとでも思われると?目的は盗撮だろ、正直に言えよ

84 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 15:51:05.36 ID:MTaMGfDj.net
>>83
女ですまんなそっちの気は無いわww

85 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 18:36:40.21 ID:nbXSyu8P.net
>>84
そう言えば違うと思われると?

86 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 18:46:33.19 ID:gRHbRrUF.net
なんかシツコイのがいるな。ストーカー?

87 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 18:51:30.60 ID:m7ofRbe3.net
男なのに女だからとか必死な上にID替えて自演とかw

88 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 19:55:42.15 ID:MTaMGfDj.net
??
マジで女だけど..(´・ω・`)
証明の仕方が分からん
なんか無音カメラ教えた位でネチネチしてるなあ

89 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:58:58.89 ID:s6iN4uDX.net
そいつも実は女!

90 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 21:03:51.19 ID:Ye8m1lFd.net
あれだろ体は男、心は女ってやつだろ知ってる知ってる

91 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 22:12:39.86 ID:Cs/WP7U0.net
>>88
頭のおかしい奴は無視しろよ、相手してたらキリがないぞ。

92 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 23:33:07.20 ID:KLRVeCu+.net
>>91
君自己紹介上手だね

93 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 04:50:30.11 ID:Skzrcoub.net
>>82のカメラアプリは画質低すぎんだよなぁ
Camera ICSが無音になれば、高画質で最高なんだが…
このアプリはSharp機種全般では無音に出来ないらしい

94 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 07:21:09.60 ID:DKJDkc+/.net
>>92
死ねやカス

95 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 10:03:40.55 ID:1NUVqvYe.net
http://imgur.com/mUqKeEJ
http://imgur.com/A3ENb4j

よくこの機種でbluetoouh使ってるんだけど、最近調子が悪いみたいで、こんなメッセージが出てくる。原因わかる方いらっしゃいます?

ちなみに使ってるbluetooh機器は、
pebble
up
カーナビのスピーカー(音楽再生のみ)

96 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 10:04:20.48 ID:1NUVqvYe.net
http://imgur.com/mUqKeEJ.jpg
http://imgur.com/A3ENb4j.jpg

97 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 15:18:58.15 ID:Zbi9vihk.net
>>94
おまえが死ねよ、どうせ生まれて来たことになんも価値のない誰にも必要とされないゴミなんだから

98 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 18:11:47.02 ID:rBqpVV6Y.net
>>97
君自己紹介上手だね

99 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 19:07:48.66 ID:Zbi9vihk.net
>>98
君自己紹介上手だね

100 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 19:38:22.58 ID:gh23EpE7.net
ストーカー相当しつこいなw
他人が何の目的でどんなアプリ使おうと関係ねーだろ

101 :SIM無しさん:2015/02/27(金) 23:31:18.21 ID:GhXDjmDH.net
私のために喧嘩はやめて!

102 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 04:11:01.75 ID:BFamX+Hf.net
>>100
君自己紹介と自己弁護が上手だね

103 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 04:16:40.33 ID:Aw2QQAZZ.net
>>102
君自己紹介と自己弁護が上手だね

104 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 09:12:41.75 ID:BFamX+Hf.net
>>103
>>100
君自己紹介と自己弁護が上手だね

105 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 09:21:38.68 ID:W/AV+pqL.net
家電やスマホ関連の板って30代が多いのか気持ち悪いレスばかりだよね

106 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 11:20:11.32 ID:bYxdqWok.net
>>102-105
君自己紹介と自己弁護が上手だね

107 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 17:32:33.97 ID:J9LATTPD.net
>>106
君自己紹介と自己弁護が上手だね

108 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 17:46:14.54 ID:XC0Acznd.net
>>107
君自己紹介と自己弁護が上手だね

109 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 18:47:39.16 ID:FkP4/uSD.net
>>108
>>107
君自己紹介と自己弁護が上手だね

110 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 18:51:41.29 ID:8Ykp+V3c.net
>>109
君自己紹介と自己弁護が上手だね

111 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 18:58:18.36 ID:FkP4/uSD.net
>>110
君自己紹介と自己弁護が上手だね

112 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:00:36.04 ID:b37l0wRr.net
>>111
君自己紹介と自己弁護が上手だね

113 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:01:25.21 ID:mUpilDNx.net
>>112
君自己紹介と自己弁護が上手だね

114 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:02:40.61 ID:gihmqTXf.net
>>113
君自己紹介と自己弁護が上手だね

115 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:04:33.32 ID:jLzj3+XO.net
>>114
君自己紹介と自己弁護が上手だね

116 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:05:01.31 ID:/KpFFKjo.net
>>115
君自己紹介と自己弁護が上手だね

117 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:19:55.92 ID:1zmROpDg.net
>>116
>>107
君自己紹介と自己弁護が上手だね

118 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 19:34:33.64 ID:4Jn5yUi4.net
>>117
君自己紹介と自己弁護が上手だね

119 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 21:35:53.53 ID:XF3w8EbQ.net
>>118
君自己紹介と自己弁護が上手だね

120 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 22:05:44.73 ID:I4b9xEZG.net
>>119
君自己紹介と自己弁護が上手だね

121 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 00:03:07.52 ID:EPoFbdZD.net
>>120
君自己紹介と自己弁護が上手だね

122 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 00:06:37.43 ID:pCAbCJs6.net
>>121
君自己紹介と自己弁護が上手だね

123 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 00:54:32.42 ID:7B84+/jk.net
>>122
君自己紹介と自己弁護が上手だね

124 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 01:14:02.32 ID:esr7ENWn.net
>>123
君自己紹介と自己弁護が上手だね

125 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 04:48:19.20 ID:k4BwhyKB.net
>>124
君自己紹介と自己弁護が上手だね

126 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 07:54:18.73 ID:2d0k7sOu.net
>>125
君自己紹介と自己弁護が上手だね

127 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 07:57:50.62 ID:4RMG1RWO.net
>>126
君自己紹介と自己弁護が上手だね

128 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 08:30:46.30 ID:sJpQKYb8.net
>>127
君自己紹介と自己弁護が上手だね

129 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 09:35:57.76 ID:sJcsy4cm.net
>>128
君自己紹介と自己弁護が上手だね

130 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 09:56:06.02 ID:sJpQKYb8.net
>>129
君自己紹介と自己弁護が上手だね

131 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 10:10:00.29 ID:qB9VJCvk.net
>>130
君自己紹介と自己弁護が上手だね

132 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 10:11:52.47 ID:cUQchxLk.net
はい

133 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 10:15:43.17 ID:+QZ289Aq.net
>>131
君自己紹介と自己弁護が上手だね

134 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 10:18:13.16 ID:+L4xqlsD.net
>>133
君自己紹介と自己弁護が上手だね

135 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 11:28:06.93 ID:RTP39SS9.net
もう春休み始まったのかいな

136 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 13:16:20.54 ID:oiG6zdM4.net
>>134
君自己紹介と自己弁護が上手だね

137 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 13:57:22.97 ID:4hwpaU5C.net
>>136
君自己紹介と自己弁護が上手だね

138 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 14:02:44.78 ID:i9CHCrXM.net
>>137
君自己紹介と自己弁護が上手だね

139 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 15:03:25.42 ID:el1ax9Ch.net
>>138
君自己紹介と自己弁護が上手だね

140 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 22:06:15.26 ID:EPoFbdZD.net
>>139
君自己紹介と自己弁護が上手だね

141 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 22:32:33.37 ID:TT9ioHIx.net
>>140
君自己紹介と自己弁護が上手だね

142 :SIM無しさん:2015/03/01(日) 23:14:33.83 ID:LLz/8QJl.net
>>141
君自己紹介と自己弁護が上手だね

143 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 00:37:10.94 ID:SMkBftmc.net
>>142
君自己紹介と自己弁護が上手だね

144 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 00:45:58.55 ID:E7rfpasD.net
>>143
君自己紹介と自己弁護が上手だね

145 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 08:21:21.32 ID:SMkBftmc.net
>>144
君自己紹介と自己弁護が上手だね

146 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 08:55:51.72 ID:pzmFj7y3.net
>>145
君自己紹介と自己弁護が上手だね

147 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 15:21:26.88 ID:Wn/1MUoI.net
>>146
君自己紹介と自己弁護が上手だね

148 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 18:07:47.76 ID:KZa3JLu2.net
>>147
君自己紹介と自己弁護が上手だね

149 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 02:37:25.44 ID:rGn28lKI.net
うざ

150 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 07:37:21.79 ID:IdISnLJ6.net
うざ

151 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 11:43:41.48 ID:ZC3Kfsfq.net
マジ終わったな
シャープ使いは早めに乗り換えしとけ
スマホ撤退も秒読みだろ
深刻な一人負け状態


【企業】シャープ、赤字2千億円規模 銀行支援要請、4工場閉鎖へ [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425347284/

1 海江田三郎 ★ 2015/03/03(火) 10:48:04.52 ID:???*
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030301001295.html
経営再建中のシャープの2015年3月期連結決算で、
純損益の赤字額が2千億円近くに膨らむ見通しになっていることが3日分かった。

152 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 16:16:09.08 ID:9x2Ag786.net
>>151
シャープが赤字出すと、スマホの動作が止まったりするのけ?

2chMate 0.8.6/SHARP/SH-04F/4.4.2/LR

153 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 00:09:51.19 ID:P5W/mIGE.net
04Fは間違いなく良機種なんだけど、01Gの影に隠れてしまった不遇な機種

あと5年は戦えるはず(´・ω・`)

2chMate 0.8.7.1/SHARP/SH-04F/4.4.2/LR

154 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 03:34:27.18 ID:mC3BQkBe.net
01Gのほうが良いのかな?

155 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 22:07:56.13 ID:f6E19U9x.net
えもぱ〜

156 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 23:49:52.21 ID:nVUZWjWL.net
>>153
全然かくれてないが

157 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 02:08:52.36 ID:5cSTAq8B.net
ram足りない、、
空きメモリ200とかだしすぐアプリ落ちる
どしたらいいの?

158 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 02:38:38.35 ID:1Sqwmg4U.net
アプリ入れすぎ

159 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 02:59:37.05 ID:0eMEF6pE.net
初期化すればすっきり

160 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 11:54:32.61 ID:5cSTAq8B.net
>>158
まぁそれはある
apexランチャーやらswitcherやらコピペ用のやらoperamaxやら通知ledのやらぎょーさん。
けどシステム側で最初から占有しすぎやん
これじゃ全然便利じゃなくてはげる

161 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 11:55:01.62 ID:5cSTAq8B.net
>>159
もはや最終手段…

162 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 12:10:11.40 ID:zPqLl7D4.net
パソみたいにメモリの増設とかできりゃいいのに
それじゃ筐体でかくなるだろうし、何より買い替え需要が減るから
メーカーもやる気ないだろな

163 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 14:53:15.24 ID:YvBLtLBM.net
>>160
スマホ依存症なだけだろ。普通に使ってれば常に15〜16GBは空きがあるから問題なく動くし。

164 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 16:28:28.00 ID:mQO0ZcY+.net
>>163
スマホ依存症なのは間違いないw
15〜16GBてことはramのことではない?
ストレージの方は余裕あるで。

165 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 16:29:50.91 ID:YvBLtLBM.net
>>164
それは失礼したw

166 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 05:07:42.27 ID:i/2W1H4I.net
これってあんまり音質良くない?
今WindowsPCとこれで同じ音楽を同じイヤホンで聞いてるがあんまりな気がする

167 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 06:21:24.31 ID:o2Q0gfJd.net
ウォークマン入れろ

168 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 06:41:05.86 ID:CTtFLxEE.net
>>167
ウォークマンってアプリ?
それで音質がよくなるんですかね?

169 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 12:03:40.05 ID:x3WZ4cGJ.net
まさかmp3なんて形式使ってないよね?
もしmp3使って音質悪いなんて言うならFlacを使うべし

170 :SIM無しさん:2015/03/10(火) 18:25:25.87 ID:OM+Lcogr.net
そんなこと言ってるヤツに限ってブラインドテストしても形式の違いに気付かないんだよなw

171 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 01:41:27.12 ID:xYXH6qjP.net
誤動作防止センサーうざくないか
停止できないのかね

172 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 01:47:57.89 ID:Uv4MOeLG.net
そんな機能があったのかw

173 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 10:06:18.77 ID:2PbVFelA.net
>>171
誤作動防止の機能って気になる
どこで表示されますけ

174 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 12:17:12.74 ID:xYXH6qjP.net
>>173
名称間違えてたらすまんが本体上部にセンサーがあってそこに手や影がかかってると反応して操作を一切受け付けなくなる
もしかしたらswipe padっていうアプリ使ってる時限定かもしれんけど邪魔で仕方ない

175 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 12:21:00.65 ID:6B6EljwD.net
布団に潜り込んで使おうとするとよく発動するわ

176 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 15:11:15.26 ID:B6tsNye+.net
お客様サポートをメニュー画面に張り付けてたのでいちいちdメニューに行かないで便利だったんだが消えてしまった。再度張り付ける方法を教えて下さい。

177 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 17:07:07.95 ID:OnAhaAn6.net
>>176
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1425216078/751
これじゃ、ダメだったんですか?

178 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 17:31:35.92 ID:bOwY/TlC.net
>>168
アプリで音結構変わるよ、PCのオンボードぐらいにはなるかと
ちなみにうちはpowerAMP使ってる

179 :SIM無しさん:2015/03/16(月) 11:46:41.36 ID:4XY65ufN.net
>>177
出来ました、ありがとう

180 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 17:44:40.86 ID:j1lPbbFU.net
今、ウェブカメラでお前の顔を見ている ウェブカメラ、ネットで丸見え3割 [転載禁止]©2ch.net [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426463636/




インマイクをガムテとかで防げないのが最大の欠点だよな
2chMate 0.8.7.7 dev/SHARP/SH-04F/4.4.2/SR

181 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 20:22:34.02 ID:7m7DDHGH.net
たまにロック画面解除してホーム画面になる前に
一瞬だけアウトカメラの画像が出ることがある
でも履歴にはカメラの起動は残ってない
こんな症状出たことある人いる?

ロックはデフォルトのものとホームもデフォルトで入っていたFeelを使ってる

182 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 20:56:10.92 ID:zgV5h6Kn.net
>>181
カメラの設定でLEDライトをLowに設定してから
ロック画面で鍵マークを何度もタップしてるとLEDライト点灯する?

183 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 21:41:31.88 ID:7m7DDHGH.net
>>182
フラッシュ?でいいのかな?
Lowにして鍵マーク連打してもLEDはつきませんね

184 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 21:56:46.33 ID:zgV5h6Kn.net
>>183
そっかーならないですか
前回のソフトウェアアップデートより前にカメラ設定と連動して光ってたから
カメラがおかしいならアップデートされてないのかなと思ってね

あと疑うとしたらカメラを扱う権限があるアプリかな?
その類のアプリを1つずつ停止しみて様子見してみるくらいかな

185 :SIM無しさん:2015/03/17(火) 22:27:35.07 ID:7m7DDHGH.net
>>184
ありがとう
カメラ連動のアプリは入れた覚えがないけど一通りみてみますね

186 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 13:23:20.56 ID:wPPgFeUD.net
ググっても分からなかったのでお尋ねします
電話かける時、常時ドコモ経由でかけるにしてたのを変更するにはどうすればいいんですか?

187 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 14:10:08.01 ID:GEN3otjv.net
>>186
docomoで契約してるのにSBかauの回線使って掛けたいの?

188 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 15:21:46.45 ID:6EIbd36k.net
そういえばさ、この機種熱に弱すぎじゃね?
少し熱こもるだけでレスポンスが落ちすぎ
前使ってたSH 06Dの熱こもってた時より
カクカクとか有り得んだろ。
それ以外は満足。

189 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 15:29:51.02 ID:QPDS7bVK.net
ちょっと考えれば熱で強制シャットダウンされないようにする為の対策だと考え付くと思うんだが

190 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 16:11:31.98 ID:wPPgFeUD.net
>>187
ドコモの通話料高いんで楽天でんわとか優先したいんです
届いたメール内の電話番号をクリックすると今は自動でドコモになってるので

191 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 00:17:25.86 ID:xVRx4hUK.net
4日前、つい数分前まで使えてたはずなのに急にタッチパネルが反応しなくなり、電源を入れ直しても治らず、挙げ句には画面にノイズが走り、点滅を繰り返して、逝きました…
しばらくしてから電源入れ直すとノイズは消えたもののタッチパネルはやはり反応せず…
ドコモショップに持って行くと、本体の四隅の傷で『落下による故障ですね』と断定され…
・ショック品だから保証は使えない
・修理5000円(税抜)納期二週間〜
・リフレッシュ品5000円(税抜)納期2日
との事でリフレッシュ品にしてくれと頼むと在庫無し、納期は未定…
同じ2014夏モデルの他機種で良ければすぐ手配出来るとの事で、この機種にしてから7ヶ月にして乗り換えます…
大画面&電池持ち気に入ってたのになぁ…

みんなも落下に気をつけて…今度のスマホには落下防止のリングつけようかな

192 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 05:33:38.83 ID:+o87cuU+.net
結局落としたんかい
精密機械落としたらあかんことくらい普通知っとるわ

193 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 06:23:26.29 ID:8gebuV6z.net
でも落としちゃうんだよな

194 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 06:27:12.36 ID:yUZvdieK.net
落とさないと言う点ではネックストラップが一番いいんだけど
胸ポケットに入れるには重くてでかい
リングストラップやケースも一長一短あるしな

195 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 10:14:55.83 ID:UfqUJv0H.net
買ってからまだ8ヶ月なのに、結露で逝ってしまった。
防水なのにそんなのありかよ…、ってちょっとゴネてみたけどやっぱダメね。
んで、SH-01Gに買い替えになりました。

SH-04Fは、SIMスロット開けて米櫃に突っ込んである…

196 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 10:17:57.22 ID:OCULNJ+P.net
なぜまたゴミにしたの?
シャープは防水弱い

197 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 11:30:25.38 ID:uo7v6sQl.net
毎日風呂でいじってるが問題なし

198 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 12:29:45.73 ID:cl9TkftR.net
>>192
買ったその日から落としたりしてたんだけど、問題無く普通に使えてたんだよね
四隅の傷を見るなり『ショック品ですね』って言われて…
まぁ数回落としたツケが今、回ってきたのかなぁと…

スマホケース買うかリング買うか迷うな〜

199 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 19:10:01.35 ID:i0HB3nBF.net
>>196
あぁ、防水弱いのか…

店員もそのまま同じ会社だから薦めたんだろうけど、あんまり考えてなかった。
富士通製では今は良いものになってると思うけど、散々な思いしたしな。

ところでSH-01Gは内蔵アンテナないからテレビが安定しないのが不満です…

200 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 20:32:28.23 ID:PSGGvdDJ.net
>>199
俺もそう思ってたけど、去年の夏に買ってからテレビ見たのは2〜3回なんだよねー。
いらねぇーな、テレビは。

201 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 23:02:45.82 ID:eV/4aGGa.net
防水弱くないと思うよ。
毎日お風呂場でお風呂に浸かりながら重宝しています

202 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 23:09:51.77 ID:OCULNJ+P.net
弱いもんは弱いんだよ
シャープの防水はワンランク落ちる

203 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 02:04:30.70 ID:MaED1Kte.net
ソースは2ちゃん

204 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 02:15:46.05 ID:nsoGaMUe.net
自分も毎日風呂場で使ってますけど、防水弱いとは思えないです。

205 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 02:51:46.56 ID:JrpbR5pf.net
思うか思わないかは自由だけどIPX7だから他と比べたら劣る

206 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 03:08:33.92 ID:uHJpGHNI.net
そいつよくいるシャープアンチのコピペするしか能が無いやつだ
親にスマホ買ってもらえなくてカタログ眺めるしか出来ない中学生だからほっといてあげて

207 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 03:55:50.65 ID:IFLCG8bz.net
結露って防水弱いとか関係ないと思うんだかな
だってxperiaが一番よくなるぜ結露

208 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 04:24:23.92 ID:JrpbR5pf.net
ソニーと富士通はIPX8でさらに風呂でも使える仕様になってるけどシャープは非対応
そんなことも知らずに書き込んでるのかよ

209 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 04:36:07.13 ID:uHJpGHNI.net
JrpbR5pf みたいな事を書くからスペック厨は嫌われる
結露の事を理解してないというのがよーくわかるね

210 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 04:43:35.08 ID:JrpbR5pf.net
風呂対応のスマホと非対応のスマホを同じだと思いたいだけの人がいるね

211 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 04:47:24.34 ID:JrpbR5pf.net
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648096.html

シャープは風呂防水に非対応
風呂防水は高湿でもある程度使えるようになっている
シャープにその技術はない

212 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 05:18:22.92 ID:ZvFyLcVL.net
空気中に水分と温度の変化がある限り防水関係無く
結露をする可能性があることも理解出来ないのか

213 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 05:52:28.32 ID:JrpbR5pf.net
ソニー  IPX8 風呂防水始めました
富士通 IPX8 風呂防水やってます

シャープ IPX7 風呂非対応


誤魔化しようがない事実
ここの連中はシャープの防水性能の低さを理解してないというのがよーくわかるね

214 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 06:17:05.35 ID:SwtIaPOM.net
恥の上塗り

215 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 06:21:24.33 ID:JrpbR5pf.net
ソニーと富士通の防水が完璧じゃないこととシャープの防水が駄目なことを混同させて誤魔化そうとするのは
確かに恥の上塗りだな

216 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 07:05:16.38 ID:xhfl260t.net
誤魔化そうと結露の話から逸らしてるつもりなんだろうがバレバレ

217 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 07:27:08.53 ID:JrpbR5pf.net
防水の低さを結露の話で誤魔化そうとしてるのがバレバレ
IPX8で風呂防水にできないシャープを憎めばいい
出来損ないのなんちゃって防水のシャープをね

218 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 07:32:55.71 ID:JrpbR5pf.net
防水性能の話をしてるときに
>>207 ID:IFLCG8bz
>>209 ID:uHJpGHNI
>>212 ID:ZvFyLcVL
>>214 ID:SwtIaPOM
>>216 ID:xhfl260t
という単発君が結露の話のみにすり替えて誤魔化そうとし始めちゃったわけだ
IPX7しかなくて風呂非対応なのがよほど都合が悪いらしい

219 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 07:51:42.10 ID:WMLplpl1.net
端子剥き出し防水だからじゃないの?
端子剥き出し機種だと防塵もついてないし。

つか端子に水ついたまま充電器挿すチャレンジャーのおかげで、SHARP以外はやめちゃったね。

220 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 07:54:58.69 ID:JrpbR5pf.net
f-01f f-05fは剥き出しでIPX8だから防水については関係ない
ソニーは次は剥き出しという噂がある

221 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 10:33:01.89 ID:AOYGcJbq.net
1人非表示にするだけでスッキリ

222 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 11:30:28.22 ID:vU3C9jH7.net
まだ一年たってないのに画面パカパカやねんけど壊れやすぎやろこれ

223 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 11:40:37.97 ID:BvHvHsD9.net
バカにネガキャンは無理

224 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 12:40:26.35 ID:VP21/m9L.net
風呂場にスマホ持って行くやつは、防水云々以前に自分のスマホ依存を問題視した方が身のためだな(笑)

225 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 21:28:45.03 ID:3/ob4hh+.net
>>224
スマホのお陰でながぶろが苦でなくなったよ!

226 :SIM無しさん:2015/03/24(火) 23:24:58.86 ID:O2+AS1Z+.net
風呂で壊れないとご不満な方が居るようだね
秋から使い始めてカバー無しのフィルム貼りで半年経ったけど

なんともないんだよね

227 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 07:44:43.75 ID:tKkEVYyy.net
なんか3月入ってからアンテナ1本になってたり
3Gになってたり、パケ詰まりしてるのか
web表示に時間かかるようになった気がする

シャープタイマー?

228 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 08:45:12.15 ID:yVuUfcmm.net
共通の問題だったらもっと大騒ぎになってるだろ

229 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 21:24:30.17 ID:7gSqbKzi.net
SH-04Fのメジャーアップデート、まだかな。

230 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 22:36:51.84 ID:Rtk0stG2.net
良い機種だが使いまくってると不満点も見つかるわな



夜静かな部屋でイヤホンで音楽聞いてると音量最低でもうるすぎるんだが
もっと音を小さくできないもんか

231 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 22:46:31.00 ID:HXPaiqDD.net
>>230
それ、イヤホンの問題だろ・・・

232 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 22:47:33.75 ID:xQzsCy3C.net
>>230
アプリ何使ってるかわからないけど
イコライザ設定でゲイン調整とかついてればそこを下げてやるとか
後は出力できる音量が低いイヤホンを使ってみるとかかな

233 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 00:03:32.13 ID:nVPY9bqE.net
いやがらせみっともない

スマホ6台も使ってきてるのになぜか新規アカウント
今までシャープ一筋なのに出たばかりのSH-04Fから富士通にするという不自然さ
巧妙に工作したつもりでも違和感ありまくり
文字変換レスポンスバッテリー1点はやりすぎ

11ちゃー25さん
レビュー投稿数:1件
http://review.kakaku.com/review/K0000699840/ReviewCD=809372/#tab
>今までSHARPの12C,10D,02E,06E,01F,04F
>生粋のAQUOSフォンユーザーです

234 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 00:59:52.90 ID:CJcLCkYo.net
レスサンクス

>>231
1000円のPanasonicのも20000円のSONYのイヤホンのどっちでもうるさいからなあ

>>232
ちょっとググったけど分からんかった
始めからついてる緑色のミュージックってアプリ使ってる
別の高性能のアプリダウンロードしたら更に小さい音量で聴けるようになるのかね

235 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 02:28:20.65 ID:naD95Rar.net
>>234
緑のミュージックアプリでメニューキー押すとサウンド効果っていうの出てくるでしょ?
そこでユーザー1か2を選択してから下に4つ並んでるバーを全部同じ分だけ下げると音量は下がるよ
使い勝手考えるとやっぱり別の音楽再生アプリをオススメしたいけどね
PowerampとかGone Madなんちゃらが定番かな?

20000円のソニーのイヤホンってなんだろうXBA-40とかかな

236 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 03:34:19.61 ID:CJcLCkYo.net
>>235
レスありがとう
気付かなかった

これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046ESVVG

237 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 03:49:40.43 ID:naD95Rar.net
>>236
いいの使ってるねw
スペックに音圧感度:108dB/mWという文字があって、これが出てくる音量の目安だと思ってもらえるといいんだけど
価格comなんかのスペック表にも音圧感度って書かれてると思うから、そういうの見てみるのもいいかもしれないね
http://kakaku.com/item/K0000698874/spec/

238 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 10:15:49.72 ID:OW8irive.net
買って半年なのにゲームがすぐ強制終了する

239 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 13:34:18.66 ID:aFLmlZQx.net
>>238
逆にスマホに感謝しないと

240 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 14:28:10.83 ID:KN1VaRqe.net
なんかアップデートたくさん来たとおもったらUI変わるわ認証画面変わるわで混乱中

241 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 17:38:57.34 ID:ghhoOR5s.net
>>234
2万のイヤホンなら、プレイヤーの変更を勧めるね
デフォのプレイヤー音悪いよ

242 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 16:51:49.70 ID:VkNh1SyD.net
>>238
マジこれなんだけど私だけじゃなかったのか

243 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 16:55:09.90 ID:ZTYseDhw.net
共通の問題だったらもっと大騒ぎになってるだろ

244 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 17:02:19.66 ID:0G0lmMGP.net
ゲームなんて卒業させようとスマホが頑張ってるんだろーいい話じゃん

245 :SIM無しさん:2015/03/29(日) 17:04:54.71 ID:viSPm0Md.net
ゲームなら家で出来るだろ。電車で必死に指動かしてるやつの顔は大体アホ面

246 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 00:11:46.61 ID:7fkjjs9l.net
昨夏買って以来付けていたソフトケースを外した。改めて保護シールのみで使ってみるとこれ良いなぁ(笑)
これでいくわ。

247 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 01:13:21.99 ID:2MPyKoyM.net
>>246
高級感有るよね

248 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 07:58:31.01 ID:l9iXRRPu.net
ソフトケース、評判良かったから買ったけど
手触りが耐えられなくてやめた

249 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 09:02:49.08 ID:F7jiGDVp.net
>>248
厚くなるし一回り大きくなる感じなんだよね。チープだし。

250 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 09:17:18.44 ID:F7jiGDVp.net
>>248
一回り大きくなるし、手触りもイマイチだしチープなんだよね。

251 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 09:17:50.25 ID:F7jiGDVp.net
連投すまん。

252 :SIM無しさん:2015/03/30(月) 19:06:03.61 ID:jevKfzEC.net
去年の6月に買った時からエレコムのソフトケースのクリア使っているけど
だんだん黄色くなってきて今は本体がゴールドに見えるw
何度か落としたけど無事だから我慢して使っている

253 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 22:23:35.70 ID:nNzzmiqL.net
>>252
その黄色くなったのは、手垢?

254 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 23:23:24.30 ID:nq2kzDwx.net
全体が均一に透明から変色しているから素材だね

255 :SIM無しさん:2015/04/01(水) 23:26:12.16 ID:/oyZSpmj.net
TPU素材の宿命だね
紫外線でなるらしい

256 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 12:38:25.43 ID:EyOTyLNS.net
電池の残量が15%ぐらいを切ってくると電池の節約のためなのか
かなりカクカクになるんだけど仕様?

257 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 16:46:17.38 ID:0A06lItW.net
カクカクというか表示モードが、薄くなるよね。
この間zenfone5見てきて良いなぁと思ったけど、04Fのカバー外したらこっちの方が良かった(笑)

258 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 21:16:01.96 ID:gYQoni/i.net
cheeroのモバブと2アンペアケーブルで充電しても全然急速じゃなかったから、USBチェッカー買ってきたら0.44Aしか出てなかった
これって不良なのかそれとも仕様なのかね

259 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 21:30:01.49 ID:gYQoni/i.net
旧型Nexus7のアダプターとケーブルなら1.40Aまで出るんだけど

260 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 22:34:24.98 ID:agX4K4AP.net
>>258
cheeroのモバブの仕様は知らないけど、
他のもので1.4Aでてるなら04Fの仕様じゃないだろうね。

261 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 00:43:06.65 ID:aX3GVFbv.net
>>260
また不良か……これ1度リフレッシュ品に交換してるんだよなあ

262 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 01:10:40.18 ID:PoAMtFMk.net
充電専用ケーブルじゃないと急速充電にならない仕様とかあったような記憶がうっすらと

263 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 10:28:01.42 ID:KWkeejma.net
お届けサービスでXperiaにしようかな?

264 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 18:11:03.89 ID:aLGC8Kme.net
エモパーLiteキター!

265 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 19:05:20.95 ID:BmAdNl5S.net
お届けサービスてどんな場合に使えるの?

266 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 20:25:08.11 ID:2rlqqqx/.net
この機種電池が15%位になると極端に動き悪くなるけど電池もたすためにセーブしてるからかな?

267 :SIM無しさん:2015/04/03(金) 21:47:36.13 ID:98+aHIXt.net
>>265
藁しべで機種変だ

268 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 14:53:38.70 ID:viGRWrKL.net
この機種はFMトランスミッタ−ついてますか?

269 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 16:43:32.36 ID:oaVuausa.net
ついてないがFMは聴けるよ

270 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 17:09:34.76 ID:R81f26bJ.net
>>267
どゆこと?

271 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 17:59:20.38 ID:56MtWbbL.net
radiko使ってて意味でないの?

272 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 21:25:24.45 ID:vnTsB709.net
razikoでもradikoでもFMは聞けるがな。
俺は地方なんで、
razikoでただで関東AM、FM聞けるのはありがたい。

273 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 21:27:47.94 ID:vnTsB709.net
ついでに青歯で車のオーディオとつながるので最高。

274 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 21:30:57.35 ID:Zp8JcfeQ.net
トランスミッター付いてるかって質問にFM聴けるよって
凄い回答だなw

275 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 22:25:12.43 ID:K3Hc6IhR.net
ただって通信料取られるよな

276 :SIM無しさん:2015/04/04(土) 22:50:47.78 ID:Xg0TdDf5.net
>>270
サービス使ってグレードアップ

277 :SIM無しさん:2015/04/05(日) 11:07:31.16 ID:SITLkt/4.net
>>276
これって毎月お金払ってんだからどこもおかしくなくても換えてもらえんの?

278 :SIM無しさん:2015/04/05(日) 12:36:32.20 ID:4+520W94.net
>>277
壊してから替えろ

279 :SIM無しさん:2015/04/05(日) 12:52:33.59 ID:9urdAF50.net
>>277
変えてくれない、あくまでも補償だからね
アップグレードとか行ってる奴はわざと壊してるのかね?
理解に苦しむわ

280 :SIM無しさん:2015/04/05(日) 16:13:53.35 ID:4+520W94.net
現行機種が気に入ってるのに在庫キレとか

281 :SIM無しさん:2015/04/05(日) 23:35:35.30 ID:Yp/2ljGU.net
>>279
当たり前に水没させてる

282 :SIM無しさん:2015/04/07(火) 13:24:04.68 ID:ODd6Rc80.net
それこそ、水濡れで今日SH-01Gを申し込んだところだ
この機種と色(オレンジ)好きなのにリフレッシュ品切れてるみたい
ちなみにSH-01Gも色は水色・ピンクしかないという

いくら生活防水でも、落としたことあったら

283 :SIM無しさん:2015/04/07(火) 13:25:16.02 ID:ODd6Rc80.net
あ、途中送信

落としたことあったら、歪みかなんかで隙間出来て、液晶に水入るから気をつけてね!ちなみにこれが2回目の交換です…

284 :SIM無しさん:2015/04/07(火) 15:45:40.76 ID:zfPsxZa2.net
エモパーlite入れてみたけど飽きてすぐアンインストールした

285 :SIM無しさん:2015/04/07(火) 21:29:41.37 ID:G72emBjE.net
>>282
SH-01Gへのアップグレード裏山。
俺のSH-04Fは電池の持ちが悪くなってきたから、そろそろ水没しようかと思う。

286 :SIM無しさん:2015/04/07(火) 23:34:28.82 ID:P3HVtcl8.net
>>285
水色・ピンクは男には辛い発色だぞ
紺色とホワイトがあるときにたまたま壊れたら良いと思う

287 :SIM無しさん:2015/04/08(水) 00:39:59.40 ID:NdJiRKG3.net
>>282
ギャラクシーedge欲しいんだけど提案された?

288 :SIM無しさん:2015/04/08(水) 00:59:39.82 ID:viXp6o8d.net
俺はクイックツールボックス復活するまで04Fでいいや

こないだ液晶割れで修理出して外装新品になったし

>>286
地味なケースかカバーつけりゃおk

289 :SIM無しさん:2015/04/08(水) 07:32:01.92 ID:ymiCARXX.net
>>287
基本的には同世代か後継機

290 :SIM無しさん:2015/04/08(水) 11:15:54.14 ID:NdJiRKG3.net
>>289
そうなんだよねー
この機種の同世代ってedgeの1つ前だからさ(^ω^;);););)
後継機だとedge出してもらえるんだよね(^ω^;);););)

291 :SIM無しさん:2015/04/09(木) 22:35:00.66 ID:/CidPKwc.net
>>286
アドバイス、ありがとうございます。
遅レスですいません。

292 :SIM無しさん:2015/04/10(金) 08:53:34.18 ID:X20FEeHU.net
最近異常に電池の減りが早い

293 :SIM無しさん:2015/04/10(金) 09:01:49.39 ID:6flwIqmd.net
弄った設定を元に戻せばいいだけ

294 :SIM無しさん:2015/04/10(金) 22:00:38.55 ID:p56EVptu.net
こないだDS行ったら実質無料でこれに機種変できるってんで考えてるELUGA Xユーザーなんだけどさ、DSにあった体験機触ってみたらホームボタン押してもホーム画面に戻らない…というより全く反応しなかったんだけど、これが仕様な訳ないよな?

295 :SIM無しさん:2015/04/10(金) 22:25:20.20 ID:UDQGSp2O.net
>>294
ELUGAからならすべてが上回ってて感動すると思う

296 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 00:10:16.73 ID:JCY9yacx.net
今 SH-01G part 9 のスレが290まで消化してる、ついに週末には抜かれるだろう。

297 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 00:56:30.63 ID:5PjUtOLS.net
SH-01Gがもうそんなに書き込みあるってことはこっちよりも不満点が多いってことなのかな まさか良かった点をわざわざ書きまくってるとは思えないし

298 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 01:30:37.96 ID:bSFc/AOb.net
>>297
向こうにもいるけど、複数スレ跨いでるiPhone荒らしが湧いてる
それを相手にしてしまう人もいるみたい

特に不便になったこととか、不具合はないみたいよ
実際に使ってるけど、コーラルで裏サラサラだから落とさないように力入るくらいで特に問題なし
スペックはそう変わらないし、自分の使い方だと進化は感じられないかな

まぁAndroid自体どこも安定してきて成長期は終わった感じだよね
国産が馬鹿にされてた時期が一番楽しかった気がするわ

299 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 10:21:21.99 ID:OUPJ0+LJ.net
>>297
今、SH-04FからSH-01Gへの機種変を考えているんだけど、
実際に使っている人の情報が聞けて感謝です。
通常の使い方がネット&メールだと、機種変しても劇的な変化は感じられないみたいですね。
機種変するのまとうかな。

300 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 10:41:45.66 ID:uh1JEtcM.net
機種変なの?サポート捨てるの?
これのアンテナ無くしてエモパー付けただけの機種だよSH-01Gは
変える目的なんなの?

301 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 11:17:38.60 ID:bYNItT5a.net
夏まで待てばいいじゃな〜い

302 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 13:51:12.17 ID:9xKnLoVA.net
最近SDカードノ起動がすこぶる悪いわ、むーびーから音楽に切り替えれねに1分以上かかるし、画面が突然真っ黒になって待機or停止の画面になるし。
テレビ見ないからぶっ壊してサポート誓ってSH01に乗り換えるか。個の機種毛内みたいだし

303 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 14:00:46.83 ID:ttZkLqQV.net
なんか前にここに粘着してたスモホ野郎みたいな文章だなー

304 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 14:05:31.04 ID:9xKnLoVA.net
別にねを着してねーし、聞きたいことが次々あったからだけだら(笑)スモホとか勝手に言ってただけだし。
SDカードノ個体さに起因するのか本体ね問題だかわからんが同じ症状のやつもいるんだろうな。どうがみてて、急に音楽に変えるときにイライラ寸たよな(笑)

305 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 14:18:09.49 ID:bSFc/AOb.net
>>304
SDカードもっと良いやつに買い換えた方がいいよ

306 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 14:23:10.86 ID:GZrZ1fAr.net
やっぱスモホ区長か

307 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 15:06:48.50 ID:bYNItT5a.net
スモホ先輩チィース!

308 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 19:40:37.85 ID:9xKnLoVA.net
>>305
いやね前回とー芝でダメて今回破産ディスクだからこれでダメならなに使えばいいんだって感じなんよ(笑)
まー非によって調子が違うから様子見かな

309 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 19:52:29.74 ID:bSFc/AOb.net
>>308
最近、入れたアプリが何か悪さしてるんじゃないの?
じゃなかったら、SDの中身パソコンに移す→スマホでSDのデータ削除→データを戻す
これをするか、バックアップとってスマホの初期化するかどっちかだね

310 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 20:17:44.76 ID:4+ZE5o21.net
>>300
携帯保証お届けサービスだろ

311 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 21:41:13.47 ID:pS3GWwTB.net
上の話蒸し返すけど
TPUケース黄色くなりすぎwwwwなんだこれww
程よい固さで滑りにくくて衝撃耐性あるから気に入ってたのに
これは酷い

312 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 22:21:13.52 ID:bSFc/AOb.net
>>311
しばらく使ってるから仕方ないんじゃないの
安いし買い換えなよ

313 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 23:28:24.81 ID:ttZkLqQV.net
TPU染色でぐぐればいいじゃない
500円くらいの染料で好きな色に染められるよ

314 :SIM無しさん:2015/04/14(火) 13:26:29.65 ID:n+hMSC96.net
>>309
解決方法のひちで覚えとくよありがとう、ら
しかし今日もあさからSDカードが壊れてる表示(笑)当然中身もなし
取り出してノートパソコンに入れたら異常なし。
サイド携帯に入れたら直った(笑)読み込みに10分近くBってよ(笑)

315 :SIM無しさん:2015/04/14(火) 21:20:26.45 ID:VvEywRuT.net
rootとれたな

316 :SIM無しさん:2015/04/14(火) 22:03:14.79 ID:L8wYrO3U.net
>>315
まじで?

317 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 12:48:18.98 ID:dpigZJ+a.net
もう誰も居ないんだな、南無南無

318 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 13:34:45.20 ID:0L+wXUw5.net
不満が無さすぎて書くことがない

319 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 13:41:30.29 ID:dpigZJ+a.net
うゎ大赤字なのにまだ↑この手の人を雇ってるんだw

320 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 13:42:54.40 ID:CVKa2Lht.net
黒字なのにこんな↑アホ工作員を雇ってる会社ってどこ?w

321 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 16:20:48.97 ID:bIFXEBA/.net
バイブレーションしなくなった

322 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 17:05:57.86 ID:iyaCXqab.net
>>321
いい時期だし、交換してもらえば?

323 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 17:41:01.92 ID:1b4mD/Pq.net
今なら何と交換?

324 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 17:50:57.18 ID:ZlaAzGaB.net
満足度は高い、不満がないのは確か

というか近頃売られてる機種で
相変わらずの地雷機種なんてあるの??

325 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 17:57:20.32 ID:2dPbVkCL.net
>>324
SH-01Gの紺
裏面のゴムがボロボロになってすぐ剥げてくる
あと04Fにあったアンテナが01Gでなくなって進化もゼロ
この機種は当たりで01Gは外れ

326 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 19:20:39.19 ID:iyaCXqab.net
>>323
最新だとSH-01G、それ以外だと同時期のもの

>>325
安定してるし紺以外は外れってほどではないけど、使い勝手は変わらないよね
グリップハンドの反応が04Fより悪い気がするぐらいかな

327 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 20:19:20.64 ID:wNF0k+RC.net
不満はないがカメラがフリーズするな

328 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 20:45:47.65 ID:t2Asnbab.net
>>326
so-02g持ってるけどsh-01gのが電池保ち良いのかな?

329 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 20:56:52.20 ID:2dPbVkCL.net
自分で実使用時間みてくればわかるよね

330 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 21:29:09.91 ID:iyaCXqab.net
>>327
シャープのカメラアプリに期待してないから、外部使ってるわw

>>328
持ってないから分かんないや

331 :SIM無しさん:2015/04/20(月) 10:00:23.00 ID:BRVpHc68.net
>>300
04Fにエモパー入れるようになったから04Fのままでも良いな

332 :SIM無しさん:2015/04/20(月) 10:48:48.93 ID:HEouVK6C.net
なんかソフトウェア更新きてるね

333 :SIM無しさん:2015/04/20(月) 14:33:01.44 ID:Y9XNDTJr.net
内部のメモリのその他が25Gも使っててびっくりしたんだが
一体なににそんなに使ったのかわんない助けて

334 :SIM無しさん:2015/04/20(月) 22:25:52.83 ID:gDJj0vdK.net
>>332
アップデートしてみたが、
特に変わったとこ分からなかった。。。

335 :SIM無しさん:2015/04/20(月) 22:34:13.46 ID:jSNEXaes.net
>>333
拡張子によっては、動画でもその他に分類されたりするからな
自分で、ファイルの中身調べるしかないだろ

336 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 02:06:24.31 ID:uTJTIaJx.net
今まで気付かなかった。
この機種、マップのコンパスモードが、まともに使えない。

337 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 06:16:13.79 ID:oTFiUGsc.net
前別機種で軽微水没でコンパスがぐるぐる回ったり固定のまま動かなくなったことはあったわ

今のところコイツは普通に使えてるぜよ

338 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 08:11:30.43 ID:DKWDVd1q.net
なんで自分のが上手く動かないと、機種全体の話になっちゃうの?
うちも問題ないんだが

339 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 13:27:57.88 ID:zwYP5i5d.net
アプデしたら何個かウィジェット使えなくなったのと凄い重い

340 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 13:30:55.65 ID:2t2Tn3D1.net
うっかり水かけたら液晶が歪んで表示されるようになってしまった…
生活防水無かったっけか…
修理出したら別機種になる?

341 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 14:00:03.30 ID:sDW3a2Vq.net
>>339
ウィジェット置き直せ
あと、アプデ後は最適化するために重くなる

>>340
水濡れ交換頼めば他機種になるよ
生活防水でも水濡れシートが反応してたら、修理は有償になる
あくまで生活防水なのでってことらしい

342 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 14:21:19.73 ID:2rbm8PuI.net
毎日風呂で観てる

343 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 14:58:02.49 ID:BIqyLYnA.net
>>341
置き直しても使えなくなってたから書いたんだす

344 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 17:20:43.15 ID:sDW3a2Vq.net
>>343
ありゃ
アプリデータ初期化か再インスコしてダメなら、アプリ作者に連絡するしかないね
ウィジェット全部ってわけじゃないんでしょ?

345 :SIM無しさん:2015/04/22(水) 20:21:10.97 ID:0UcTLCY0.net
>>337
コンパスモードにした直後、マップをフリックして表示を動かせるか、試して頂けませんか。

346 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 13:40:19.76 ID:VVcXqtN7.net
俺もそこでフリーズするわ(*_*)

347 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 14:03:32.40 ID:IhzBAARy.net
うちのはマップに関しては何とも無いね
でもその代わりにアプデ以降グリップセンサーがすぐ握りっぱなしになるようになった

348 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 14:26:34.48 ID:HsAe2CFo.net
>>345
問題なし
アプリデータ消してみたらどうだろう


>>347
うちのはグリップセンサー鈍いくらいだわ

前も書いたけど、困ったのはポケットで消灯しないくらいかな

349 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 15:08:47.31 ID:Vtjw2ZAa.net
>>345
固まるね・・・

350 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 15:16:59.84 ID:h7jwaAl1.net
アプデでカメラフリーズが解消された気がw

351 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 22:02:41.27 ID:9KnXbeg6.net
マップのコンパスモードの検証ありがとうございます。

最新版でアプリデータを消したり、アプリを出荷状態までのダウングレードを試しました。セーフモードでの動作を含めて、どれもダメでした。

色々試しましたが、やはりコンパスモードにした直後のフリックは、よくフリーズします。
ただ、長押ししながらのゆっくりなフリック(ドラッグ操作に近いような?)を試したところ、結構フリーズしません。
比較としてSH-02Eは、上に書いたことをしてもレスポンスよく、ちゃんと動くので、現在、問題が絞り込めず悩んでいます。

352 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 22:26:33.81 ID:ojHl6oCp.net
俺もフリーズした。コンパスモードなんてしたことないから気付かなかったわ。

353 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 23:53:08.36 ID:MQA00b15.net
俺もコンパスモードにしたらフリーズした

2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-04F/4.4.2/LR

354 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 06:15:41.82 ID:6EsAfrN/.net
>>345
マップの応答がありませんが出てきたわ

355 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 07:18:54.37 ID:iexOGT/W.net
最初の頃に比べると電池の持ちがよくなったな

356 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 07:21:58.87 ID:eBYGcd7I.net
物理的に考えたら電池は劣化する以外ないはずだけど
長持ちしてるということはOSが合理化されて無駄な処理がなくなったのか

357 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 08:37:17.93 ID:HX1UJ4Vp.net
飽きてきて、いじる時間が減っただけ

358 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 14:13:45.13 ID:tnvdF66Q.net
答えが出ました

359 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 14:51:54.19 ID:I3ZhNd9/.net
アップデートしたらバッテリーの持ちがかなり良くなった。
OS周りに何かバグがあったのかな?

360 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 15:05:57.49 ID:KBhKIqjn.net
気のせいだろ

361 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 15:08:12.52 ID:I3ZhNd9/.net
アップデート前はアイドリング時は0.6%/時で減ってたけど今は0.3%/時くらい。
アプリとか構成は何も変わってない。

362 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 15:10:55.04 ID:2/Y5Xoc2.net
>>361
気のせいだろ病院行ってこい

363 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 15:13:42.36 ID:gp5WQOe4.net
>>359
俺もそれ感じてた。やっぱり変わったよね。

364 :SIM無しさん:2015/04/24(金) 15:18:59.10 ID:I3ZhNd9/.net
よく見たら>>355で既出だったのな。

>>357
買って一年も経ってるのに今のタイミングで飽きるとかw

>>363
だよね。アップデートでメリットを実感したのは初めてだw

365 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 17:31:43.03 ID:PlF8IUwo.net
ソフトウェア更新あったね

366 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 17:32:11.38 ID:PlF8IUwo.net
ソフトウェア更新あったね

367 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 17:38:52.17 ID:EVSnO57B.net
気のせいだろ

368 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 18:21:25.36 ID:OOJusuln.net
妖怪の仕業だろ

369 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 18:28:44.48 ID:V810fQye.net
妖怪のせい

370 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 18:46:37.29 ID:gyZB+2kw.net
ウイッス!

371 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 21:53:12.41 ID:iMNIaCDw.net
VoLTE対応になったね。

372 :SIM無しさん:2015/04/25(土) 21:54:41.91 ID:gSgybi2C.net
気のせいだろ

373 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 02:04:09.28 ID:Be6IrNeC.net
結局あれは何を良くするためのアップデートだったの?

374 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 05:21:59.61 ID:baY90z3p.net
最近の機種の飛散防止シートって分厚くなってる?
昨日白ロム買ったんだけど保護シートが貼ってあるように見える
実機見たことないから剥がしていいものか判断できないorz

375 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 05:29:34.73 ID:tI+wSLgy.net
それ保護シートじゃね

376 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 05:54:44.81 ID:baY90z3p.net
>>375
そんな気はするんだけど
テープ貼っても取れなかったわ…

377 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 07:42:50.06 ID:EpIaHtSQ.net
地味にVoLTE対応してやんの

378 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 09:05:48.74 ID:Eok+as8Q.net
恥ずかしながら、ずっとVoLTE対応だと思っったorz

379 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:35:33.13 ID:Be6IrNeC.net
おまいらVOLTEとかなにげに専門用語つかってるけどそこら辺のおっさんねーちゃんならなおさら工学系じゃないし全くわからんだろ
どんないいことがあるのん?
voice over LTEか
て、今の音声はLTEに乗ってないのか
といってもLTEがそもそもなにか知らんが

380 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:40:34.50 ID:SvdDArib.net
mova→FOMAみたいなもの

今はFOMA→LTEしてる途中
これまでのLTE機種の多くはデータ通信はLTEだけど、音声通話は昔のまんまの3G(FOMA)
新しい機種では音声通話もLTE(VoLTE)になり始めてる

381 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:43:55.56 ID:Phng0Lz/.net
なり始めてるじゃなくて全機種なってるよ
この機種のアップデートが遅すぎただけ
Z2は去年の6月、F-05Fは去年の7月になってる
10ヶ月遅れ

382 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 11:58:52.83 ID:Be6IrNeC.net
>>380
dd
音質が良くなるというわけではないのな
IP 化なら音質でなくパケットのQOS優先とかが効かせやすくなり災害時のつながりやすさが良くなるのか
いや
単に統合して電気通信事業者のコストカットに資するだけかな

383 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:01:13.32 ID:Phng0Lz/.net
音質が良くなるんだよ
少しは調べろよ

384 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:10:07.23 ID:Be6IrNeC.net
>>383
音声も極限まで圧縮してるからエアと地上の土管の太さを増して伝送情報量が増やさないと音質はよくならないはず
ドラえもんのポケットみたいな魔法はない
音声もIP化してメールなどと統合して扱えると混んできたときに優先順位付けが自由自在になると20年前阪神淡路んの後で総務省がリリースしてた気がする
これからはパケット通信てのが主流になっていいことあるよて25年前大学で習った記憶

385 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:11:07.90 ID:Lh+RA46A.net
音質アップ、設備シンプル化の両方だろ

386 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:12:45.73 ID:Phng0Lz/.net
だめだこいつ
自分の考えて固定化してる

387 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:20:33.48 ID:zjZlmMCO.net
年寄りはそうだと思い込むとそれしか考えられなくなるものさ

388 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 12:23:10.83 ID:5naiK2vw.net
去年6月に対応アップデートされてるのに今更対応って言ってる人はアプデしてなかったの?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04f/index.html#p04

389 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 13:28:42.87 ID:baY90z3p.net
↓こんな感じのケーブルの片方を本体に軽く挿して
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006ZEJK6/
もう片方をテレビに繋がってる同軸ケーブルの真ん中と
接触させたらフルセグ綺麗に映るみたいだけど

もしかしてこの機種も01Gみたいにイヤホンの
L型変換挿したら受信感度アップするかな?

390 :SIM無しさん:2015/04/26(日) 16:43:13.36 ID:Eok+as8Q.net
>>388
だよな、買うとき対応だったよな〜と思ってたんだんだけど
俺の記憶違いじゃなかったんだなw

391 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 00:59:54.64 ID:u3eJBvcE.net
ネタで言ってたんだと俺は思ってるけど

392 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 02:24:44.98 ID:4USGITJ3.net
>>371
こいつが元凶

393 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 02:40:10.97 ID:2UBzChOU.net
ちょっと待て
>>371は過去から来たのかもしれん

394 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 17:37:27.71 ID:MlcgpJxU.net
今日ずっとホッカイロ状態で電池の減り早い…
なんのアプリが悪さしてるんだろうか?

395 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 17:43:04.04 ID:4ht6+AkU.net
調べてみればいいじゃん

396 :SIM無しさん:2015/04/28(火) 00:13:03.99 ID:rf3Uk7Wz.net
なんだ01.01.06はないのか
二つ逃していたかと思った

397 :SIM無しさん:2015/04/28(火) 21:01:41.75 ID:mwrVlPOq.net
アプデ後、メモリーの空きが増えたなー。いいね!

398 :SIM無しさん:2015/04/30(木) 09:55:26.15 ID:kShG/JNs.net
画像とかダウンロードしたら二枚保存されてるのとか何とかならないでしょうか?

399 :SIM無しさん:2015/04/30(木) 10:27:31.30 ID:ryXdHzyI.net
>>398
片方はサムネイルじゃないの

400 :SIM無しさん:2015/04/30(木) 10:36:40.48 ID:kShG/JNs.net
>>399
サムネイルかどうか分からないですけど
PCで見たら中途半端にフォルダが二個できてて、でも片方にはない画像もあったり
解決方法ないですかね?

401 :SIM無しさん:2015/04/30(木) 10:50:19.10 ID:ryXdHzyI.net
>>400
とりあえずパソコンで統一して、ギャラリーアプリ変えたら

402 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 00:22:20.42 ID:bNUv0a+3.net
発売当初から何もトラブルなく今に至るがなにかもの足らなく感じてきたなぁ〜

403 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 02:27:46.23 ID:7i9oYJzD.net
>>402
ケース外して使ってみたら?

404 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 03:29:18.70 ID:3OEIXLVI.net
買って二ヶ月ほどで画面剥がれて修理出したけど、それからは何も問題ないから満足してる

405 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 07:14:49.64 ID:FcqV/0zp.net
>>402
今は買い換えするにもどこもロクなの出してないから、飽きてもそのまま秋冬まで行った方がいいよ

SH-01G→04Fとほぼ変わらず
Xperia Z4→Z3とほぼ変わらず
GALAXY→スペックはいいが、SDスロットなし防水なし

406 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 10:09:44.93 ID:Fi1dYwcQ.net
>>405
この夏に発売されるシャープの新機種はどうなんだろう。

407 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 10:21:02.49 ID:FcqV/0zp.net
>>406
情報が出揃ってないから分からないけど、アプデ後の主要アプリも安定してくる秋冬に買った方がいいとは思う

408 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 13:46:28.95 ID:Fi1dYwcQ.net
>>407
情報ありがとう
SH-04F、使って1年だけど、そろそろ電池交換するか機種交換するか悩んでたんだけど
参考になったわ。

409 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 20:01:40.65 ID:k7WOWIh1.net
不満は熱持ちやすい事かな、画面真っ黒で全然見えなくなっちゃう
この機種が初スマホだったもんで、他機種はわからんが
スペック的に見たらましなほうなんだろうか

410 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 20:40:49.68 ID:cBfLhmm9.net
まだまだ現役でいける

411 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 20:44:18.70 ID:vH63dT//.net
熱持ちやすいなんて一度も感じたことないな。バッテリーバカ食いするアプリ使ってないからか。

412 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 21:14:10.25 ID:LRNG2AOj.net
ゲームすると流石に熱くなるが、それ以外で熱いと感じたことはないな。俺も昨年の夏に買ってから、気分転換にケース外して素で使ったら結構良かった。この機種はケース無しで使い倒す方が良いと思う。

413 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 23:01:49.89 ID:McNXmrt+.net
中古ショップでSH-01Gは42,800なのにSH-04Fは59,800なんだが
一体どうしてこう高値止まりしてるんだ?

414 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 23:12:12.28 ID:cBfLhmm9.net
>>413
人気機種

415 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 13:54:02.99 ID:UVgan/uR.net
SH-04Fを販売開始当初から使用しているユーザは、まもなく使用期間が1年に
なるかと思うけど、電池交換を考えてる?
それとも、機種変?

416 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 13:55:39.37 ID:EAw/5yY4.net
好きにしろよ

417 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:07:51.91 ID:aPukBrFX.net
まだ普通に2日はもつが電池交換するくらいならお届けサービス使うわ

418 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:14:21.83 ID:pqCdAIwo.net
お届けサービスに在庫あるのかな
できればこいつから変えたくない

419 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:21:13.43 ID:aPukBrFX.net
>>418
ないない言われてるけど端末から
手続きすると普通に在庫あるよ。
自分の白の場合だけど。

420 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:33:24.52 ID:UVgan/uR.net
>>417、418.419
ありがとう。
やっぱり、お届けサービスですよね。
でも、どうせお届けサービス使うなら新機種にしたいって気があるし。。

421 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:35:08.84 ID:UVgan/uR.net
>>419
手続きするとき、SH-01Gも候補機種に提示された?

422 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:37:02.28 ID:6ntRHTKa.net
電池交換タダならやってもいいけど一年だとまだ高い

423 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 15:06:12.45 ID:aPukBrFX.net
>>421
在庫あるから現行機しか出ないよ
電池交換のほうが高いからねぇ

424 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 15:14:41.26 ID:UVgan/uR.net
>>423
ありがとう。
ということは、ステップアップはできないってことだね。

425 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 15:35:14.38 ID:aPukBrFX.net
>>424
いや、在庫はタイミングしだいで
あったりなかったりするから運にも
よるかと。
あともう少し待てば新しいのと交換
できるかも。
自分はもう少し様子見るつもり。

426 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 15:50:16.27 ID:UVgan/uR.net
>>425
タイミング次第なんだね。
だったら、5月の新機種発表まで待ってみようかな。
新機種発表後、しばらくすれば新機種が交換機種後方にあがるかもだし。

427 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 16:33:37.27 ID:zkWJwogm.net
>>426
そのときはSH-01Gの提示だと思うけど、SH-01Gもタイミングによってリフレッシュ品ないからな

428 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 17:22:47.29 ID:UVgan/uR.net
>>427
新機種にするなら、一旦、SH-01Gを介さないといけないんだね。
ということは、5000円+8000円いるってことか。
それでも、機種変よりはリーズナブルだね。

429 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 20:08:08.97 ID:0cTvuyUw.net
藁しべにはもう少し我慢か

430 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 20:16:48.94 ID:SqrITpOq.net
>>428
いや、SH-01Gのリフレッシュ品ないタイミング狙えば、一気に次の後継機になるかもよってこと

431 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 04:14:14.69 ID:gvgNWt/T.net
高い通信料払って藁しべする日本人って何なんだろう…(´・ω・`)

432 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 09:47:18.16 ID:OAQhxcJN.net
>>430
実は、それを狙っていました。
でも、新機種の仕様によるなぁ。
5/14から新機種の先行展示をする旨の案内がきてたわ。

433 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 11:02:06.90 ID:80FdtfDg.net
>>430
そこまで飛ぶことはまずないだろ
同時期発売の他社機種になるだけ

434 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 11:08:21.66 ID:h2Kyw+TW.net
>>433
ガラケー時代にそういう経験があるから書いてる
型落ちをギリギリなくなる前に買ったら3・4世代先のやつと交換だった

435 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 11:11:44.64 ID:OAQhxcJN.net
>>433
同機種でも機能が違えばごねればいいんでしょ?

436 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 13:30:10.34 ID:gvgNWt/T.net
SHホームが使えなくなるので他社製は嫌です
→在庫処分中のSH-01Gだね(´・ω・`)

437 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 13:34:27.03 ID:gvgNWt/T.net
01Gはデザインが安っぽいので嫌です
→韓国製で売れなくなったGalaxyかな

438 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 13:46:27.30 ID:OAQhxcJN.net
>>437
Galaxyは、自身が在日でないから嫌っていえば大丈夫だろ?

439 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 14:00:11.59 ID:h2Kyw+TW.net
>>436
在庫処分ももう無くなってる
ちなみに出荷数、割引決めるのはドコモだから仕方ない部分もある

440 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 15:18:41.24 ID:xk5xpk8h.net
販売用在庫とお届けサービスの在庫の話が混じって噛み合ってない気がするのは自分だけだろうか

441 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 20:35:45.50 ID:ufzR1+TH.net
もうちょい我慢して藁しべだ

442 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 11:07:37.90 ID:j53wHdjT.net
画面の右真ん中あたりに1cmくらいの焦げがある
白い画面の時は目立って仕方ないわ

443 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 11:08:41.53 ID:tQ3wWcrG.net
>>442
落とした後とかなければ、無償修理になるんじゃないの

444 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 12:11:15.51 ID:/hnxpU3J.net
1cmもあれば普通に邪魔だろw

445 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 14:20:39.23 ID:/JOHOlns.net
この夏に販売されるシャープの新機種は、アンテナが外付けとか。
もう少し、SH-04Fを使うしかないな。

446 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 14:37:02.93 ID:MTS7w6CQ.net
シャープもぺリアウルトラクラスのやつ出してくんないかな

447 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 16:32:52.49 ID:OvCUi0F6.net
>>442
俺のは右上門に黄色っぽく変色が有る。
1年目くらいに修理出すかなぁ…

448 ::2015/05/06(水) 18:21:03.19 ID:JprhEw7G.net
藁しべって何ですか?

449 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 18:45:20.47 ID:Q830siTW.net
雌しべと雄しベがあってだな

450 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 19:02:49.64 ID:s9c8/5+d.net
まあ、いやらしい

451 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 19:17:37.63 ID:GK+YfovB.net
>>448見て、しべってどういう意味なんだっけ?って調べたら、強ち>>449が間違ってなくてウケた

452 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 21:38:13.44 ID:w9zInnat.net
>>448
docomoお届けサービスで新機種に乗り換えること

453 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 06:29:02.86 ID:Fe0ceE+3.net
夏モデルは数が少ない事が多いからタイミング間違えると痛いな

454 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 00:55:06.73 ID:cIVpexdp.net
スピーカーがショボいのが唯一の欠点かな

455 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 14:54:23.81 ID:kwHuNLG2.net
シャープ中小企業化ワロタww
資本金1217億を損失に当てる

456 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 14:58:40.93 ID:yRT5WKWz.net
そのための資本金

457 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 15:24:43.37 ID:YyCDwpAk.net
できるだけ誰にも迷惑かけずに逝ってくれw

458 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 22:28:13.76 ID:VnEDl65e.net
はよ撤退してほしい

459 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 23:59:37.95 ID:hrSVFoVr.net
マジックグリップないと嫌だから撤退は困る
せっかくガラスマとして良い進化してるのに

460 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 08:34:08.28 ID:FtybC2N3.net
敵国から金借りるは、無償で技術バラまくわ何をしたかったのかね

461 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 19:45:12.00 ID:9Qfs6BI2.net
単なる無能経営者

462 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:00:18.48 ID:mkdyH9hg.net
>>459
ほんとこれ

463 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 15:52:38.02 ID:MUJMIHSP.net
去年1度補償サービス使ったが,昨日2度目の画面割れ。
今朝電話したがやはりSH-01Gになるとのこと。
リフレッシュ品を未使用のままオクで売って代わりに04Fを中古でもいいから
買おうか迷ったが,面倒くさいから明日届く01Gを使うわ。さらば04F

464 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:27:34.41 ID:GRoB7QHC.net
>>463
使い勝手が全然変わらないから、それで良いと思う

465 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 18:16:22.34 ID:7uXIUIud.net
これってAndroidのなかでは神機種だよな

466 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 18:45:36.42 ID:LvsHdOUG.net
在庫切れか
色は何色だった?

467 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 18:51:12.46 ID:AFuSmJR2.net
SH-01Gだとアンテナ別じゃぁぁぁんと思ったけど、そんなにテレビ見ないから大丈夫だった。

468 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 19:33:50.85 ID:A60j+Svy.net
>>467
それな、なんでシャープ買ったかってIGZOとアンテナ付きフルセグテレビに惹かれたんだが
意外と使わないもんだな
失敗したとは思ってないけど。。。

469 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 20:28:45.59 ID:VI3QbIVc.net
>>468
SH-01Gってフルセグ録画できるんだっけ?

470 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 21:36:32.52 ID:A60j+Svy.net
>>469
録画は全くの想定外だな、さすがにスマホでTV録画までは考えなかった
04Fはできるけど、01Gは知らん
そういえば、うちは某家電量販店で買ったんだが、DoCoMoの売り娘が
やたら、ソニーすすめてたな、カメラの性能がどうたらこうたら
一切聞く耳持たなかったがw

471 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 21:57:01.16 ID:VI3QbIVc.net
>>470
すまん。
NETで調べたら、SH-01Gもフルセグ録画ができるらしい。
だったら、SH-04FでもSH-01Gでも構わないな。
俺も交換しようかな。

472 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 01:05:23.45 ID:Ov34yh22.net
>>466
オレンジ在庫なし

473 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 03:09:51.02 ID:vC6UkhY8.net
>>471
01Gはアンテナつけないと録画できないことを忘れるなよ
アンテナ必要なのは見るときだけじゃないからな

474 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 03:52:14.43 ID:DdWDYnap.net
保証使ってオレンジ交換した俺、勝ち組
でも比較するとリフレッシュ品が少し尿液晶だw

475 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 15:48:20.88 ID:ShIf+dj8.net
03Gどう?乗り換える?

476 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 20:21:59.28 ID:57wTgwBu.net
>>472
忠告ありがとう。
アンテナは自作するから気にしてないよ。

477 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 21:49:09.82 ID:57wTgwBu.net
>>475
オクタコアの性能が悪い意味で気になるね。
それと電池容量が減っているのも気になる。
04Fを持っているなら今すぐに動かない方が良いと思う。

478 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 21:57:02.94 ID:ShIf+dj8.net
なるほど。
電池の件は消費電力が減ってるってことはないだろうか?
あとアンテナ内蔵じゃないのは今の流れ的に仕方ないのかね。

479 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:12:36.37 ID:HftoXztv.net
カメラのスローや画質が気になるんだけど、iPhoneと同等なら買いかな!?
画素数は04Fより良くなってる?

480 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:59:24.38 ID:57wTgwBu.net
>>478
消費電力はオクタコアよりもアンドロイド5.0の効果が大きいかも
と言われているね。
実のところは、わからないけど。

481 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 23:38:52.89 ID:YX6nU93F.net
>>479
スロー機能が欲しい人がいたんだ

482 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:27:29.70 ID:VwYsbaFC.net
>>481
よく考えたら使わないような気がするけど、なんか面白そうだから…w

483 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 15:56:55.45 ID:zO99j1/P.net
>>480
5は省電力なんだね。問題は稼働時間だなぁ。

484 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:58:26.97 ID:WVaCEmEC.net
>>483
SH-04FとSH-03Gの連続通話時間を比較したら、劇的に悪くなってるようだね。
待ち受け時間もやや悪くなってるし。
これは、電池容量の差だけではないとも思われます。

485 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:18:59.15 ID:vlx8B1mn.net
>>484
S810

486 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 23:23:37.78 ID:AFL9rnhU.net
SHARP頑張れ

487 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 00:32:38.20 ID:A+Ll4FFw.net
04FUとかださねぇーかなー。
スペックほとんど同じでロリポ&メモリー4Gで。
即買うわ。

488 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 01:21:52.21 ID:br9gLQkG.net
>>487
ほんとそう思う
04Fでほぼ完成してるから
余計なもの付けたり取ったりせず
このまま延長線上で開発して欲しい

489 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2015/05/16(土) 13:45:18.13 ID:yNlmmbt9.net
03Gぐぁガッカリな感じだったので来たわ。
今から買うなら、01Gか04F、
どっちが良いかしら?
(∞◎ω◎)ノ

490 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:04:40.54 ID:Be7iOyzg.net
こんなクソ端末今更欲しいの?

491 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2015/05/16(土) 14:10:21.61 ID:yNlmmbt9.net
オクの相場的ぬぃは、
04F>01Gなのよねん。
タマ数ぐぁ少ないせいかしら?

ぬわんか、2015夏機種は揃いも揃って実使用時間少ないのよ。
実使用時間100時間超えは、
一昔前のシャープしか無く無くぬぁ〜い?
(∞◎◎)〜♪

492 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:33:38.17 ID:AYgxyoZZ.net
もう♪終わりだね

493 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2015/05/16(土) 14:56:16.75 ID:yNlmmbt9.net
君が小さく見える♪

494 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 01:15:56.00 ID:QSLhbVE5.net
03Gイルミだけうらやましい。

495 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 01:54:39.04 ID:W+WjekjH.net
>>494
逆にイルミ夜眩しそうだからいらないなー
充電の時の赤ランプオンオフ出来るならいいけど

496 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 06:36:28.95 ID:TGoNf4oO.net
スマートフォン用4Kパネルなんて無駄なモノを…完全に迷走状態じゃんw

497 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 19:21:18.82 ID:mkaRVOD8.net
久しぶりにケース外してみたけどかっこいいなこの機種

498 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 19:36:55.94 ID:DIymzaOt.net
OSアップデートは秋頃だろうか…?

499 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 21:54:44.19 ID:qJ2cjqlm.net
ないよ!

500 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 19:37:17.30 ID:DP1TVuWS.net
うーう、きっと来る、きっと来る〜♪

501 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 13:57:01.19 ID:bEIy+KB6.net
SH-01G.Z3持ってるんだけど、04Fで十分なんだよね

502 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 17:30:49.73 ID:nH6lUHQi.net
shは無くなるだろ

503 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 20:53:00.57 ID:y90rjnzp.net
#さん無くなったら次は何買おうかな…

504 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 21:40:12.29 ID:kub2yNDb.net
>>503
N-04C→N-05D→SH-04F→SH-01Gの俺に言わせると、どこ行ってもその内潰れる

505 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 05:43:44.48 ID:SM8Py9d1.net
>>504
あなたは貧乏神か何かですか?

506 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 09:19:25.76 ID:uFvnuE5c.net
>>504
早いうちにギャラクチョンに乗り換えて

507 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 10:13:38.67 ID:vblFq81S.net
>>505 >>506
スペック厨なのに、低スペ不具合多数の時から国産買い支えしてるのを褒めてもらいたい!
というわけで、ギャラはNG

本当に次はどこに行こう

508 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 10:45:59.87 ID:Z1djVcKT.net
おりは一生SH!

509 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:03:20.84 ID:vblFq81S.net
>>508
新機種出るなら買い続けるけど、出るのか?

510 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:24:39.40 ID:xtyhiq4f.net
4インチだとかえって高くなるのかもしれんが
でかいんだよ5インチは

511 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:32:39.49 ID:bXLRKPm8.net
じじいだから、5インチが見やすいんじゃい(´・ω・`)

512 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 21:02:36.77 ID:lmzttJ5a.net
じじいだから握力弱ってて大きいと頻繁に落とすんですが…(´・ω・`)

513 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 22:21:20.58 ID:nWgvsK6+.net
5.5インチリング付きのzeta片手操作余裕すぎワロタ4インチなんてもう廃れてくるて言うか廃れたな

514 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 22:36:19.62 ID:ba63JLLj.net
>>512
つ リングストラップ

515 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 23:21:26.02 ID:cO4e7wkc.net
>>512
俺は耐荷重15kgの釣糸にキーホルダーのリングつけて自作リングストラップ。
海釣りによく行くので落下防止策はやりすぎぐらいがちょうどいい。

見た目?おっさんやからどうでもええねん(´・ω・`)

516 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 23:53:48.50 ID:CgNek6Sw.net
リングストラップなんて百均でも売ってるやん

517 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 06:02:58.68 ID:fr8aTQfI.net
おいらが買った、ミケチャンストラップ
白は汚れやすいんで、おすすめできないが
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IP1EP2U/

518 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 17:08:01.43 ID:sFbtG3UO.net
新機種は外観が04fみたいな感じに戻ったんだな

519 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 17:08:38.03 ID:2HByLdHk.net
残念な飛散防止フィルムは継続と

520 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 23:08:55.17 ID:RwEdsFuv.net
>>519
気になるなら剥がせばいいだけじゃん?

521 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:51:50.24 ID:g/QgZhRL.net
お風呂で使ってる人いる?
昨日風呂で使ってて最後にTPUカバー外してお湯で洗って
その後弄ってたら再起動して[通信サービスなし]と出てたからsim出して見たらビショビショに濡れてたわ
一週間位前に保証で交換したのにー
何とか生きてるからいいけど意外と水に弱いのかな〜
完全防水じゃないと怖いわ

522 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:26:35.43 ID:TIxhFdVX.net
>>521
生活防水程度だからほとんどの防水スマホは洗ったらダメ
あと、カバー外すときにちょっと蓋が緩んでた可能性がある

523 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:29:11.96 ID:RV1jumIo.net
俺は水没絶対嫌だから風呂に持ち込まないし水洗いもしない

524 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:37:00.79 ID:7d4Y8VfK.net
>>521
IPX7程度の防水で風呂で使うのは無謀

525 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 08:29:20.80 ID:m0Uf6tZh.net
気が付いたら画面が暗くなり変な模様。
内側カメラのところに水滴。
拭いてから蓋開けてみたけど水没反応無し。

ドコモに故障修理お願いしようと思ったら、結露は不具合対象外です。( ー`дー´)キリッ って言われた。

526 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 10:15:26.06 ID:GsGKkUuh.net
っ携帯保障お届けサービス

527 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 17:18:15.84 ID:oDUbj5v1.net
>>521
ちょくちょく風呂で使ってるけど中が濡れた事は無いと思う
ただ浴槽につけたり洗ったりしないようにはしてるけど

528 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 18:15:09.57 ID:g/QgZhRL.net
521です。
皆さん色々気をつけてるんですね
防水を過信してたので今度風呂では壊れてもいいsh-09d持って入るわ
レスくれた人達〜ありがとー

529 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 04:55:54.13 ID:abtuNchA.net
ポリカーボネイトじゃないほうの透明カバー(TPU)?が
茶色く変色してきて白にカバー着けると金色に見えるんだけど…

530 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 05:48:36.43 ID:NyEpYFEU.net
>>529
良かったな

531 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 08:02:48.47 ID:KdvL9vuL.net
>>529
TPUの特徴だから買い換えなよ

532 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 22:38:02.62 ID:Q/x1fMPR.net
オレンジ使ってんだけど、片手で握ってると滑ってしょうがない!
滑らないよい方法あったら教えて!
ケースとストラップはなしで

533 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 22:38:56.05 ID:7146oyjI.net
イボイボが付いた軍手を使う

534 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 23:58:33.51 ID:Qo/f7p5i.net
1センチ間隔で輪ゴム巻いとく

535 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 08:37:40.27 ID:wssAkOCT.net
バンカーリングでもつけとく

536 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 10:33:47.94 ID:eMckc8nX.net
>>532
そのSH-04Fでスマホ・滑り止めでググる

537 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 11:38:35.19 ID:h9fTLAl5.net
一ヶ月前ぐらいに勝手に初期化されたんだけど、原因が分からない・・・ウイルスか?
バックアップは取っておいたからそんなに問題はなかったけど。

538 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 13:52:13.06 ID:0Mh0kwkb.net
>>537
そんなウイルス聞いたことないわ

539 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 21:52:38.83 ID:NZYSNPTS.net
ラインのトーク履歴のバックアップをとりたいのですが、スマホの内部ストーレージを見てもデータが保存されません。
どなたか保存先の場所をご存知ないでしょうか。

540 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 22:11:57.48 ID:uoshdZGI.net
>>539
思いっきりスレ違いだけど、/storage/emulated/0/LINE_Backup にあるよ。

541 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 22:21:02.85 ID:NZYSNPTS.net
>>540

レスありがとうございます。

コンピュータ/SH-04F/内部ストレージ/LINE_Buckupの中でしょうか?
保存してみたのですが、何も入ってませんでした。
ちなみにトーク履歴を削除してインポートしたら元に戻りましたので、どこかにバックアップがあると思うのですが。(;;)

542 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 23:21:02.10 ID:uoshdZGI.net
>>541
それ、何のアプリでみてるの?
ファイル管理とかファイルマネージャーで見てないでしょ。

543 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 06:36:50.16 ID:BKxlG+OF.net
>>542
そいついろんなところでマルチしてるからスルーしてくれ

544 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 07:47:03.62 ID:qS3bKRJe.net
>>543
そうなんだ、了解。
聞き逃げされる雰囲気はひしひしと感じてた。

545 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 00:51:46.38 ID:rXVf43u2.net
正直言って、クアッドコア&メモリー2Gに限界を感じているところだが、全体としてのまとまり具合が良いのでまだしばらく替えるつもりはない。5.4インチのこのベゼル幅がベストな気がするよ。

546 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 02:58:35.63 ID:gaZPItQq.net
バッテリー重視の俺は暫くこれを離れられそうにないな
どれもバッテリー持ち悪くしてるみたいだし

547 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 10:58:02.99 ID:6ej/muzm.net
今度の夏モデルどんな感じ?

548 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 18:50:22.60 ID:lowTYOg8.net
>>545
クアッドコアの限界ってなに?熱?

549 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 21:46:26.17 ID:VyjactYH.net
聞かなきゃわからないことは知らないでよい、携帯だぞ

550 :SIM無しさん:2015/06/02(火) 00:00:17.06 ID:GPmUcvoT.net
夏モデルもAQUOS SH-03Gが総合的に他に勝っている。弱点がない。

551 :SIM無しさん:2015/06/03(水) 13:28:58.98 ID:bR95DUbC.net
で?

552 :SIM無しさん:2015/06/03(水) 23:03:22.25 ID:YtTvkjNz.net
シャープさんには頑張ってもらいたいってこと。

553 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 01:06:45.61 ID:dP6h72tQ.net
>>550
他機種にボロ負けしてるけどな

554 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 06:41:39.77 ID:FFHRuYkX.net
>>553
ボロ負けしている機能を教えてくれ

555 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 10:47:21.21 ID:uggBXyGA.net
ドコモからのお知らせ : Android(TM) 5.0へのバージョンアップ予定製品について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/150604_01_m.html?from=pc_rd

556 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 11:44:59.49 ID:PgvcuVpg.net
5.0アップデートされるのかw
みぎから2番目の三キーが消えるから使い勝手どうなるかなー

557 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 13:11:42.38 ID:AJfiH8dc.net
Android 5.0へのバージョンアップ予定製品について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150604_01_m.html

558 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 13:12:26.60 ID:AJfiH8dc.net
あ、既出だったね、スマン

559 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 13:16:11.37 ID:rj5TuKrA.net
これは良いしらせ
wktk+(0゚・∀・)+

560 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 13:17:37.29 ID:ec18uM/M.net
へぇー、いつやるんだろうね?

561 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 17:43:35.07 ID:CPy2J3Mj.net
みんなロリコンになるの…

562 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 20:52:38.76 ID:wGt9TP7H.net
とうとう俺もロリになるのか
胸熱

563 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 21:48:00.28 ID:WvhA1MMS.net
ちょっと飽きてきたから夏モデルを検討していたのに5.0アップデートが来るから
変える理由が無くなってしまった
この行き場のない所有欲を満たすためアップデート早よ

564 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 22:02:00.08 ID:n25Xd5F3.net
まさかのロリポ対応に吹いた
名機すぎる…

565 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 22:13:38.64 ID:GaFr5gAT.net
この携帯で、カラオケSmartDAMの
おサイフケータイログインできなくない?

もしかして俺だけ反応しないのか

566 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 23:32:36.90 ID:I1D2vpkb.net
やったー!!!

567 :SIM無しさん:2015/06/04(木) 23:56:46.47 ID:LEvn0dFW.net
Android5にアプデしたらメニューキーが変わるって聞いたけどマジ?

568 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 00:11:44.33 ID:9yrRoqf/.net
>>567
なくなるよ

569 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 00:32:15.55 ID:HZ8QFYVk.net
>>568
マジか(´・ω・`)

なら自分は4.4.2のままでいいや

570 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 06:20:56.67 ID:TNoztOGD.net
>>568
メニューキーなくなったら古いアプリはどうなるの?
他のボタン長押しとかで代用できたりするのかな…

571 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 06:46:16.56 ID:M0U4xEMk.net
メニューキーがない機種では右上に
メニューボタンが出現したりしてなかったっけ
アプリによるんだろうけど

572 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 07:30:05.66 ID:i7N69fle.net
ほんとだ、現行の機種も、ソフトキーが3つしかないね…
4つが便利だったからシャープ続けてたのに…

573 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 07:33:04.43 ID:9yrRoqf/.net
>>570
Google playみたいな感じ(左上のメニューボタン・左端から引っ張り出す)になる

574 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 07:45:31.37 ID:TNoztOGD.net
>>573
大画面だし不便になりそうだね(´・ω・`)

575 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 07:58:58.46 ID:zjGx4wPr.net
慣れの問題だろ。
OSなんてコロコロ仕様が変わってくんだから、お前ら脱落しないようになw

576 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 09:18:31.98 ID:Givjid9o.net
一生このAndroidバージョンで行くわけにもいかないしな

577 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 09:43:43.33 ID:x9N+ZUrv.net
5.0楽しみやわぁ〜(*´ω`*)

578 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 14:19:26.54 ID:fSqEKqKz.net
どうせなら5.1

579 :SIM無しさん:2015/06/05(金) 14:53:25.89 ID:ytQZg5Fo.net
結局これは定価を下回ることはなかったんだっけか。
白ロムもそんなに下がらなかったしなあ。

580 :SIM無しさん:2015/06/06(土) 00:44:22.34 ID:oJszr418.net
去年の年末にブックオフで35000円で買ったけど
お買い得だったのかしら

581 :SIM無しさん:2015/06/06(土) 05:42:30.99 ID:fzmc7/ml.net
お買い得だったかどうかは他人に聞くことでなく、自分が思うかどうかだよ。

582 :SIM無しさん:2015/06/06(土) 08:12:47.33 ID:i5hPfInn.net
けだし、名言である

583 :SIM無しさん:2015/06/06(土) 19:29:56.97 ID:YVzvVoR+u
落としたらバキバキに割れてしまったよ…。
ケータイ保証で新しいのを使い始めたけど前のデータ残したままで何とかして回収したいんだけどどうすればいいのかな。
真っ暗でタッチ反応なしだとやっぱり絶望的か…

584 :SIM無しさん:2015/06/06(土) 19:31:23.10 ID:YVzvVoR+u
あげちゃったごめんなさい

585 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 17:00:35.59 ID:nGlYmLV/.net
何故かいくつかのアプリで起動時にデフォルト画面で起動するようになっちゃったんだけど自分だけですかね?

ドコモ聞いてみたけど何もできない言われたった…
一応再起動なり個人でできるのは試したんだけど…

586 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 20:33:08.23 ID:ZXxFe4UE.net
>>585
焦っているのは理解するが、日本語で頼む。

587 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:18:22.08 ID:NU18AyVI.net
>>586
ええと、アプリを起動して操作後ホームに戻り終了→次にまたアプリを起動すると終了した画面でなく、アプリのデフォルトの画面で起動されてしまいます。

メモリは特に不足してないようですし、再起動、キャッシュの削除も試しましたがダメでした…
その症状が一つのアプリならアプリ自体を疑うのですが、複数ですし…
最近ホームランチャーを変更したので、それが原因かと思いましたがどうもそうでも無いみたいで…

もうお手上げでどうしたら良いのか…

588 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:21:28.92 ID:IulELjFU.net
アプリのデフォルトの画面て何よ

589 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:41:00.49 ID:5oaROYcV.net
アプリのデフォルトの画面をスクショ撮ってアップしてみたらどうか

590 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:46:39.81 ID:BRNlieL4.net
>>587
よく分かんないけど、終了時にキャッシュを削除みたいな項目にチェックが入ってんじゃないの?

591 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:53:34.63 ID:NU18AyVI.net
>>588-589
例えばPlayストアで言うとストアホームみたいな事です。

ゲームの無料トップ画面へ移動して(家マーク押して)ホームに戻る→GooglePlayを立ち上げると前の終了画面を引き継いでゲーム無料の画面が開きますよね?

それがどこで終了させようがストアホームの画面で開いてしまう。複数のアプリでこんな状態です…

592 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 21:58:43.26 ID:5oaROYcV.net
やっと意味がわかった。最初からトップ画面って言えば良かったのに。デフォルト画面は意味がまったく違う。

593 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 22:01:55.98 ID:iTp1n4pZ.net
>>591
01gだな俺も同じ症状に最近ていうか一昨日なるようになった
開発オプションのバックグラウンドプロセスは通常なのに

594 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 22:12:35.50 ID:NU18AyVI.net
>>592
あ、選択画面のページをデフォルト画面って認識でした…すみません


>>590
再起動すると一時的に直ったりするアプリがあること
スマホ自体(画面右下部の)履歴のところから飛ぶと問題ないこと
Aのホームアプリではその症状が出ないのにBのホームアプリでは出ること(逆もしかり)
最近アプリの設定をいじってないですし、そもそもアプリ自体に終了時にキャッシュを消す設定がないこと
複数のアプリでその症状が出てること


それらを考えるとそれはない感じです…

595 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 22:21:15.64 ID:NU18AyVI.net
>>593
私もたしか2、3日前くらいだと記憶してます。
私だけでないのは良いのか悪いのか…

ただドコモの人はそんな症状出たという連絡はないと言ってましたが…

596 :SIM無しさん:2015/06/07(日) 23:35:38.22 ID:iTp1n4pZ.net
>>595
きっとメモリが足りないんだろうな...
これがロリポになったら...
ロリポに期待してたがちょっと不安になってきた
2chMate 0.8.7.8 dev/SHARP/SH-01G/5.0.1/DT

597 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 00:34:19.24 ID:DVIxIAYb.net
>>596
他のスレでもメモリが原因と言われたんですけど、履歴とかからは問題なく飛べるのに関係あるんですかね…?
一応設定→アプリの所ではまだメモリに余裕はありそうですが、これとは別のメモリなんでしょうか?

ここ最近アプリ増やしたわけでも強制終了させてもダメだったので、てことはもう八方塞がりな感じで…

598 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 09:11:33.99 ID:zU4pq83b.net
ホームアプリを疑いたくなるような感じだけどね
ホームアプリを一回アンインストールしてみたら?

599 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 09:34:56.68 ID:r3AyggCj.net
SH-01Gだけどゲームのアプリでたまになるな

600 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 10:53:34.72 ID:OPkJH/7K.net
TPUカバーのメーカーと品番を教えていただけますか?

601 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 11:39:23.53 ID:k5E1kUD7.net
デフォルトのアルバムアプリで試してみたけど
戻るキー連打でホーム画面に戻ったらアプリ起動時に初期画面で
ホームキーでホーム画面に戻って履歴からアプリ再起動で前に開いてた画面になる
多分アプリの終了方法とアプリの起動時の選択をドロワーからか履歴からかで挙動が違うだけじゃない?
バグとかじゃなくて仕様だろうねこれ

602 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 14:24:52.03 ID:DVIxIAYb.net
>>598
確かに最近NOVAからLightningLauncherに変えました。
ただ前にも書いたようにNOVAだと症状出ないのにLLだと出る。そしてその逆もあるので…もっと言うとサブランチャーで起動すると症状出るのと出ないのがまた違ったり…
1つのホームアプリが全体の挙動おかしくさせることもあるのですか?

ホームアプリを複数入れて、ウィジェット15個くらい配置してますがこれは問題ではなさそうですよね

でもバックアップ取ってやってみます!ありがとうございます。


>>601
それは戻るキー連打した事でアプリがアプリのホーム画面まで戻って終了しただけでは?

603 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 14:26:01.69 ID:Vs13M/Fy.net
novaは安定してるし軽いし使いやすいね

604 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 16:20:43.78 ID:+bhza+Kr.net
>>602
01g だが
novaでもなる

605 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 15:59:40.82 ID:smJ+FajB.net
最近wifiを接続すると10秒位ですぐに無効になってしまうのですが、無効にならないようにする方法は無いでしょうか? 
セルフチェックをしても異常無しと出るのですが何か良い方法が有れば教えて下さい

606 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 16:33:57.21 ID:ItI1WmWF.net
充電しながらならならないよ

607 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 16:42:37.47 ID:smJ+FajB.net
>>606
いえ普通に使用していてなるんですよ、試しにルーターから30cm程度の所でも無効になるんですよね

608 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 17:04:39.86 ID:Wg+eCEd+.net
>>607
ルーターの電源抜いて3分放置
Wi-Fi設定から切断し、再度接続

609 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 17:31:12.17 ID:qVAWEq4n.net
>>607
自分以外触らないルータならリセット(初期化)するとか

610 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 17:45:57.75 ID:cdL6ngKz.net
こういう問題は、別のアクセスポイントで試してみるといいよ。
端末が悪いのかルータが悪いのかまず判別しよう。

611 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 19:10:55.26 ID:su8G/D4F.net
詳しいことあまり分からないけど、クアッドコアで5.0ってカクカクになるんじゃないの?
最新のcpuだから5.0動かせてるだけで。それでさえ電池食うとか言ってるのに。

612 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 01:23:54.30 ID:lN1gQnGl.net
>>605
オレンジになるやつでしょ?
みんな機内モードで対処してるよ

613 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 01:24:29.94 ID:bhOfYHgG.net
一度も起きたことないわ、そんな現象。

614 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 03:33:26.55 ID:1i08KCz8.net
>>607
充電しつづけたら←ずっと充電器にさしっぱなしでならなくなったよ

615 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 04:58:22.75 ID:LU/jHlRI.net
>>605
初代ZETAでロジテックのルータでうまく通信できなかったことはある
その時はb/g/n(規格)のnが正式採用前のドラフトnだったから
試しにnを切ってみたら普通に繋がるようになった

もしかしたらルータのアップデートで直る可能性もあるかもしれない

616 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 15:16:24.57 ID:mUpO2USH.net
あれっ!
こいつアンテナあったのwww
予約して買ったのに今さら気づいた

617 :SIM無しさん:2015/06/10(水) 15:27:51.55 ID:8fejuVKr.net
説明書ぐらい読みなよ

618 :SIM無しさん:2015/06/11(木) 00:31:14.94 ID:0pSd0iTs.net
おサイフケータイの反応が悪いみたい。

楽天EdyやモバイルSuicaは普通にできるが、
カラオケのSmartDAM(最新機種)のみ反応しない。

619 :SIM無しさん:2015/06/11(木) 03:08:09.07 ID:JhpfMdO6.net
前にアプリ終了、次回起動時は強制的にトップ画面でアプリ起動しちゃう事について書いた奴だけど、

ホームアプリ入れ直す→バックアップを読み込む→ウィジェット破損→半泣きで再配置終了
で、しばらく経つと上の現象が起きるアプリが(デスクトップに置いてある使用度高のアプリでは)最終的に3つ位になりました。
その内のアプリが更新来たから直るかと思ったけどダメでしたあ

620 :SIM無しさん:2015/06/11(木) 08:34:38.01 ID:srYUCFkT.net
>>618
前、報告してた人?
それだったら、DAMの会社に問い合わせた方が良いと思う
DAM以外では使えてるわけだし

>>619
残りの3つはデフォルトでトップ画面に戻るやつかも
時々あるよ

621 :SIM無しさん:2015/06/11(木) 15:53:01.01 ID:nqiseBgA.net
ろりぽっぽまだかなぁ〜!

622 :SIM無しさん:2015/06/11(木) 17:22:30.49 ID:UoZiqw7M.net
新機種とくらべても新機種のメリットあんまりなさそうだね
この機種にもろりぽっぽくるらしいし

623 :SIM無しさん:2015/06/12(金) 01:46:07.51 ID:kHltvM8X.net
まだAndroid5.0への更新の日時は決まってないの?

624 :SIM無しさん:2015/06/12(金) 11:45:05.34 ID:ccxGA090.net
決まってはいますよ

625 :SIM無しさん:2015/06/12(金) 14:35:55.04 ID:wnWwHB+N.net
>>624
マジで?!いつ?

626 :SIM無しさん:2015/06/13(土) 18:49:24.00 ID:voX8b203.net
>>620
どうやらそれは無いみたい。
スマホのアクションバー(でいいの?)の□□重なってるマークのところの履歴から飛ぶとトップページにはいかないで継続してページ見れるから…

そしてあの後起動時にトップページ戻るという現象が起きるアプリがもう一つ増えた…
メモリは問題なさそうで、何が原因なんじゃろ…

627 :SIM無しさん:2015/06/15(月) 23:16:20.28 ID:LRlu2UFw.net
>>620
以前、SmartDAMでログインできなかった者です。
第一興商に問い合わせてみたところ、
SmartDAMは一部機種で使えないそうでした。
もしかすると、SH-04Fはその一部に含まれるかもという回答でした。

私は使えないのですが、
皆さんはどうですか?

628 :SIM無しさん:2015/06/16(火) 01:44:56.42 ID:mRcxvkt9.net
悲惨防止シートに傷が入ったから貼り替えたいんだが剥がそうにも剥がせないぐらい強固にくっついてる
何か剥がすためのいい知恵があったら教えてくれ

629 :SIM無しさん:2015/06/16(火) 07:32:04.59 ID:ZDACrDos.net
>>628
ドライヤーを当てるか熱湯をかける

630 :SIM無しさん:2015/06/16(火) 17:14:10.73 ID:VkaC3aTa.net
イヤホンでワンセグ聞きながらネットしたりしてると勝手にテレビが終了するんだけど皆さんのは大丈夫?

631 :SIM無しさん:2015/06/16(火) 23:52:28.13 ID:MA0UeSi6.net
>>630
逆にその機能が欲しいわw

632 :SIM無しさん:2015/06/17(水) 06:52:02.74 ID:YmkBcJ9T.net
>>630
メモリの関係じゃね?
うちは、ノートン入れてた時よく音楽プレーヤーが止まった

633 :SIM無しさん:2015/06/17(水) 08:18:10.98 ID:ratTXuZI.net
スリープ

634 :626:2015/06/17(水) 14:37:30.30 ID:R3nxaex0.net
>>629
亀レスだがd
ドライヤー試してみるよ

635 :SIM無しさん:2015/06/17(水) 17:27:16.60 ID:iSCa6V1b.net
>>634
当てすぎると変形するから気をつけろよー
フィルムが柔らかくなる位でいいんだからね

636 :SIM無しさん:2015/06/19(金) 09:56:51.65 ID:VPxxy9He.net
最近フルセグが見れなくなったんだけど、同じ症状になった人いる?
ワンセグは見れるし、フルセグ視聴可能の表示は出るんだよね。
一度アプリのキャッシュ消してみたりしたけど治らない

637 :SIM無しさん:2015/06/21(日) 05:24:42.54 ID:mUO8uwjj.net
そろそろケース外して使おうかな

638 :SIM無しさん:2015/06/21(日) 06:21:59.13 ID:KR09VXQA.net
カーナビ使うとメモリ不足を感じるな

639 :SIM無しさん:2015/06/22(月) 21:54:35.86 ID:xe59KEhQ.net
中古でsh-01Gと悩んで、高い04Fを買いました。本当は見た目01Gの方がいいのだが幅があって、04Fの方が持ちやすくていい。来年の2月に機種変予定だど型落ちになる03Gかなぁ。

640 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 00:30:08.07 ID:TCl7dWSh.net
お前ら正直に言ってみろ
グリップセンサー使ったの最初だけだったろw

641 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 01:31:29.50 ID:kQQu1uTB.net
あたぼうよ!

642 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 01:38:45.25 ID:TCl7dWSh.net


643 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 01:53:38.82 ID:M65XEeW8.net
画面が変なことになってる
Yahoo天気予報のせいではないよな?
ついさっきアイコンが変わったからアプデあったんだろうけど

644 :SIM無しさん:2015/06/23(火) 02:13:21.63 ID:AlI4l0XR.net
誤作動しまくりだからな…

645 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 01:03:45.65 ID:/42ntMwM.net
この機種ってふた開けたり出来る?
上部のテレビアンテナとsdカードとICチップが入る部分の二箇所だけしか開かない?

646 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 01:08:47.31 ID:POtVbHep.net
早く5.0きてくれー

647 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 07:39:07.65 ID:6TS/ADvY.net
>>645
裏蓋は開かないですよ

648 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 11:11:55.86 ID:/42ntMwM.net
>>647
ありがとうございます
二箇所だけか

649 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 20:55:54.09 ID:oIwCz6jL.net
>>645
アンテナ部は開くっていうか?

650 :SIM無しさん:2015/06/24(水) 22:24:47.61 ID:m2HZsD4I.net
>>649
伸びるだな

651 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 17:40:20.34 ID:AS9QAzE0.net
>>640
なにそれ?(すっとぼけ)

652 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 18:29:35.32 ID:9/c1ilQ5.net
治った
本当に良かったわ

653 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 18:30:04.79 ID:9/c1ilQ5.net
>>640
え、もう一年弱めっちゃ使ってるよ
スリープからの復帰が楽でいいじゃん

654 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 18:47:05.27 ID:S++AKxJd.net
>>640 メチャ便利やん

655 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 19:46:30.46 ID:AS9QAzE0.net
ブックマーク一覧をホーム画面にしていたらたまにパッと消えるときがあるけど何なの?
しばらくしたらまた元に戻るんだけど

656 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 07:09:45.29 ID:4ZcIJQJP.net
>>640
普通に使ってるけど?
使わないもん?

657 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 08:41:08.29 ID:EfiYNHS+.net
マジックグリップのために買った

658 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 09:43:53.04 ID:yPaSENfX.net
前面のドコモのロゴが隠れるフィルムってない?

659 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 10:03:34.42 ID:TjJocWWl.net
そうだもん!

660 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 10:26:52.70 ID:srIk+qUD.net
>>658
飛散防止剥いでフィルム

661 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 11:45:15.80 ID:8N/khkbt.net
>>640
えっ???普通は使うものだと思うけど・・・
スリープからの復帰が楽だし、この機種の一番の魅力だと思うんだが

662 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 11:47:09.69 ID:24d4IIqD.net
グリップセンサーって後継機種にも搭載し続けてるの?

663 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 14:04:57.42 ID:0pNH50e4.net
グリップセンサーってケースしてると使えないですね。

664 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 15:08:14.12 ID:H3k2VkAG.net
センサーが1握りっぱなしになってまともに使えなくて修理出したら、それ以来全然誤作動起こさなくなってわかった
グリップセンサーをみんなこんな快適に1年使ってたんだなと・・・

665 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 15:34:55.51 ID:XqATOWgM.net
>>663
使えるぞ
いい加減なこというな

666 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 17:05:26.56 ID:0pNH50e4.net
>>665
使えないこともないが反応が悪い。

667 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 18:45:45.80 ID:BvNbIsXw.net
シリコンケースで普通に使えてる
ケース有りに切り替えてるか?

668 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 19:01:34.21 ID:0pNH50e4.net
切り替えてなかったです。
ありがとうございます。

669 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 22:01:57.47 ID:UI9LQ5f8.net
TPUだとケース無しに遜色なく使える
いい機能だな

670 :SIM無しさん:2015/06/27(土) 14:52:39.52 ID:zFbn1MTU.net
SH-09Dの画面が消えるときの演出が好きだった。
ブラウン管テレビの画面が消えるような感じで。
SH-04Fにも継承してほしかったなあ…。
アプリとかでああいう演出設定できんのかな?

671 :SIM無しさん:2015/06/27(土) 17:55:29.86 ID:pGI3zw/p.net
こんなのは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock

672 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 18:25:32.91 ID:sRmYhiPo.net
3日間書き込み無しって
本当にこの機種問題無い
いい機械なんだなぁ〜

673 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 18:58:19.74 ID:vnSzE5hp.net
しいて言うなら滑って落とすくらいかな(オレンジ

674 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 19:00:58.34 ID:UH97qiQ1.net
夏季シーズンのみ 店員水着 すごい!
ショップ江の島店

http://obuchan.org/sexy-girls/

675 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 23:00:25.53 ID:mA4WUK3T.net
やはりグリップセンサーの反応悪い

676 :SIM無しさん:2015/07/01(水) 08:34:24.90 ID:krYdOpPpk
>>671
よさそうだけどなんだかあやしそう
でもありがとう
ほかの探してみます。

677 :SIM無しさん:2015/07/01(水) 14:22:01.87 ID:zVR4cYXz.net
02Eがポンコツだっただけに04Fはまあまあ満足
これがハズレだったら二度とシャープの機種は買わなかった

678 :SIM無しさん:2015/07/02(木) 10:53:52.36 ID:19WiKa4d.net
Lolipopマダー?

679 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 06:45:31.01 ID:TgSYfjqf.net
5.0来る予定あるの?

680 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 07:48:05.86 ID:LsH+07G1.net
ないでしょ
しかし、小さいのによく使う気になるな
せめて4.6くらいあればな

681 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 07:57:29.95 ID:GLioPIMN.net
あるよ
過去レス読め

682 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 08:07:11.06 ID:hf1hfVMm.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150604_01_m.html

Android(TM) 5.0へのバージョンアップ予定製品について

2015年6月4日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2015年6月4日(木曜)現在発売中の製品における、AndroidTM 5.0へのバージョンアップ注意1 予定の製品をお知らせします。
AndroidTM 5.0へのバージョンアップ予定の製品(2015年6月4日(木曜)現在)

GALAXY S4 SC-04E
GALAXY Note 3 SC-01F
GALAXY J SC-02F
GALAXY S5 SC-04F
GALAXY Note Edge SC-01G
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
XperiaTM Z2 SO-03F
XperiaTM Z2 Tablet SO-05F
XperiaTM Z3 SO-01G
XperiaTM Z3 Compact SO-02G
ARROWS NX F-05F
ARROWS NX F-02G
AQUOS ZETA SH-04F
AQUOS ZETA SH-01G

AndroidTM 5.0へのバージョンアップは上記15機種のみ実施します。
なお、上記機種以外の製品のAndroidTM 5.0へのバージョンアップにつきましてはハードウェアの制限などにより実施いたしません。
各製品ごとのバージョンアップ開始のお知らせについて

各製品のバージョンアップ開始時期、実施方法、利用可能な機能などの詳細は、提供準備が整い次第、製品アップデートにて順次お知らせします。
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

注意1 機能追加、操作性向上、品質改善、セキュリティパッチの最新化などを目的にバージョンアップを実施しております。
AndroidTM 5.0の特長の詳細は、バージョンアップとはをご確認ください。

683 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 09:33:17.07 ID:pjm8JaVc.net
>>680
どの機種と勘違いしてんだ?この端末は5.4インチなんだが?

684 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 00:07:50.52 ID:NVN3bFnJ.net
バージョンアップしたらデータ初期化されるの?

685 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 00:18:07.39 ID:zzVklGJs.net
>>684
されるされる

686 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 00:24:55.14 ID:eNDZAQV/.net
>>684
初期化されないけど、初期化した方がいい

687 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 08:16:23.61 ID:kUyMLwsq.net
この機種はマナーモード設定時に着信音だけでなく音楽も外部スピーカーから自動的に出なくなる設定ってないですか?

688 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 08:21:47.33 ID:7V3Njo85.net
ググっても分からなかったので教えてください
全通知消去を押さなくても左上の通知が消える設定ってありますか?

689 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 11:06:17.59 ID:buQ01XbH.net
早く来ないかな〜ワリパッ!

690 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 17:26:57.83 ID:Hk8F7EVl.net
今日の午後くらいから標準ブラウザを立ち上げるともれなく再起動が始まるんだが皆さんのはそんなことない?

691 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 17:40:03.11 ID:CekctT8n.net
>>690
他のブラウザはどうなの?

692 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 17:43:48.43 ID:Hk8F7EVl.net
>>691
Yahooブラウザとchromeは異常無しだからそっち使ってるけど、使い勝手が違うから不便…

693 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 18:07:49.48 ID:wEvLD04b.net
Chromeは終了のあれがないから不便

694 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 18:33:51.87 ID:pcM+RVj2.net
>>692
じゃー設定からアプリのデータを消去すればいいと思う

695 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 18:50:02.58 ID:kcjA8+rX.net
>>694
アプリ一覧を出しただけで再起動するようになった…

696 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 19:11:37.99 ID:KPIGfplR.net
nova使ってるんだけど しょっちゅうブラウザがどうのと落ちるのは僕だけかな?すぐ復活するけど少し面倒くさい
バッテリー持ちとか色々お気に入りの機種なんだか…

697 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 19:40:22.39 ID:iDtq6L3d.net
そろそろアプデか?

698 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 21:10:27.99 ID:CzEIk8vz.net
>>696
自分は落ちないな。NOVA超安定。

699 :SIM無しさん:2015/07/11(土) 02:36:34.36 ID:YbSIEVxo.net
ポロリップまだ?

700 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 09:41:03.54 ID:o5pMRIVN.net
ホントにこのスレ平和だねぇ…
自分の持ってる機種が話題が無いのもさみしい。

701 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 17:35:17.07 ID:vqsCd4N9.net
完成度高いから特に話すことないんだよね

702 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 19:28:44.38 ID:Vcmth5S1.net
たまにプチフリーズあるくらいで
何も不満ないや

703 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 19:45:27.43 ID:qncikl2B.net
早くロリポップw

704 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 19:55:19.62 ID:MfRRzotY.net
画面割れちゃったから保証使おうかな。
01Gになるのだけは勘弁

705 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 20:14:17.23 ID:qncikl2B.net
黒は在庫あり

706 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 20:18:50.88 ID:GE9ebMve.net
保証の在庫ってサイトで見られるんだっけ?

707 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 20:45:59.07 ID:qncikl2B.net
見れる

でもドコモのトラップあるよ

708 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 20:53:05.92 ID:MfRRzotY.net
>>705
お、ありがとう

709 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 20:58:07.44 ID:GE9ebMve.net
>>707
トラップ?

710 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 21:39:37.51 ID:qncikl2B.net
>>709
サイトで確認できるが、その後に手続きしないとサイズからは保証手続き出きなくなる。

711 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 21:53:47.75 ID:GE9ebMve.net
>>710
そうなんだね。ありがとう。

712 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 23:12:08.27 ID:K1yfA195.net
この機種になんの不満もないからまだまだ使うつもり

713 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 23:12:43.69 ID:0BefpoCV.net
電池交換した人います?

714 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 23:13:52.30 ID:K1yfA195.net
こんなこと書くと「早く買い替えて欲しい」メーカー側はバージョンアップしてくれなくなるかもorz
でもほんとうに満足してるんだもん

715 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 23:44:47.28 ID:z+5W86yL.net
これでSIMがnanoだったら完璧だった。

俺の使い方だと真夏の炎天下じゃなけりゃめったに
発熱しないし電池持ちも現行機より上だし。

去年までガラケーで我慢した甲斐があったわ。

716 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 14:00:25.00 ID:Y2HpCYOS.net
そろそろ使い始めて一年経つが、全く問題なし。今だ満足度高し。

717 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 14:23:39.88 ID:rdJeEnnS.net
ロリポップはよ

718 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:09:25.80 ID:AFnV/Gcn.net
まじ不具合のない機種だわ。
唯一の不満はスピーカーがショボい
くらいだな。

719 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:33:16.00 ID:CvzpWTSs.net
スマホ4台目にして初めて1年で買い替えたくならなかった神機種だわ

720 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:45:11.26 ID:hh4Q8fa2.net
通知ランプがもう少し明るければわかりやすいのにというくらいしか言いたい事は無いなー

721 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 17:33:34.38 ID:0l8PiHSQ.net
何か、凸レンズみたいの貼って見えやすくできないかな?

722 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 18:20:51.47 ID:EYrN4YJ0.net
すぐ熱持つんだけども

723 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 18:52:24.79 ID:cynuU+KE.net
>>722
LINEとかいう怪しげな常駐アプリが入ってるかもしれない

724 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 18:54:01.62 ID:EYrN4YJ0.net
>>723
ラインくらいみんなはいってるでしょー

725 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 18:55:49.10 ID:NAOQO9kf.net
LINEはぜんぜん電力消費しなくなったよね、初期に比べて。
とにかく何のアプリが消費してるか特定することから始めないと。

726 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 18:59:05.20 ID:cynuU+KE.net
じゃぁ彼女が彼氏監視アプリを入れてるに1票

727 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 21:12:42.09 ID:7khYwogn.net
LINEは頻繁に電話帳を抜いているからな

728 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 21:24:48.34 ID:Y6XBjp7M.net
同期オフれば大丈夫

729 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 21:31:52.16 ID:hh4Q8fa2.net
っと思うじゃん?
そこで電話帳アクセスモニターですよ

730 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 21:43:24.86 ID:lw50PGpz.net
みんなlineやってんの?俺まだなんだけど…

731 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 22:05:17.79 ID:Y6XBjp7M.net
LINE便利だぜ

732 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 22:08:43.38 ID:NAOQO9kf.net
確かに便利だね。
LINEは自分が使いたくなくても周りがみんな使ってるしな。

733 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 22:30:30.95 ID:Y6XBjp7M.net
ロリポップはよ

734 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 23:52:24.86 ID:NPOIBBGD.net
>>732
自分は流出されても良いけど、仕事関係の連絡先も入ってたりするから怖いよね

同調圧力半端ないから入れたけど、仕事先とか友達以外に絡まれんようにFacebookからアカウント作ったわ

735 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 23:57:27.23 ID:HAuC3WtA.net
Twitterの純正アプリが一番電池くってる

736 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 01:23:00.68 ID:8tGRbcm4.net
ロリポ遅すぎんよ〜

737 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 03:13:51.64 ID:tO2nobfZ.net
タッチパネルの感度が良すぎる。
調整しても変わらず。
指が触れていないのに反応することもあるぐらい。
あとはスピーカー。
それ以外は何も言うことはない。
AQUOS好きだけど、今のはみんなTVアンテナ外付けだもんな。やっぱそこに拘ったらARROWSしかないもんな。

738 :724:2015/07/18(土) 03:49:00.46 ID:w7JItQ0k.net
>>728
同期オフにしている、しかし電話帳アクセスがLINEなんだよ

739 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 21:11:20.82 ID:Nr9jIEid.net
スレチに乗るけど監視系SNSは廃れてきたかな
一昔前のmixi疲れと似た流れが見え隠れしてるわ

740 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 23:29:42.70 ID:hxsdx8Y4.net
アップデートをこんなに待たせるなら、もうアップデートしない、って宣言してくれたほうがマシ。
アップデートする、っていうから期待して待ってるのに。
あいふぉんにでも乗り替えようかな。

741 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 00:06:44.65 ID:6OZ/YSVB.net
俺は4.4.2のままでいいや、何ら不満ないし

742 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 07:57:35.06 ID:SpK/OjkJ.net
SDカードにデータ移したりするのに純正ファイル管理アプリ使わないといけないのが不満なのでロリポはやくして。

743 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 08:22:32.30 ID:S5VIzoaV.net
下のボタンが3つになるんでしょ?
消えるボタンって結構役立つからバージョンアップするか悩ましいな

744 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 08:30:26.94 ID:thIdDTpz.net
ちょっとした事情でZ3からこれにしたけどスペックダウンした割には不満ないな

745 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 10:43:59.85 ID:BumYOXu0.net
シャープってSD移動の制限解除してなかったっけ?
SH-01Gに機種変したから覚えてないけど、普通にファイラー使ってた気がする

746 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 13:14:39.58 ID:baya6Miq.net
>>744
これと一緒はZIIだっけ?

747 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 15:26:41.78 ID:DcWgu4f5.net
下の4つのボタン自由にカスタマイズできるようにして欲しい
慣れたけど戻るボタン遠いわ

748 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 15:53:58.40 ID:Vcesa6Ld.net
>>747
ロリポになったら、メニューボタンなくなるから若干近くなるんじゃね?w

749 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 15:58:15.97 ID:3pxUtmt6.net
メニューなくなったらどこから出すの?
アイコン?

750 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 16:06:14.67 ID:kG90oaBK.net
>>749
Google playみたいに横から引っ張り出すらしい

751 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 20:16:53.03 ID:+t8jLvcZ.net
>>745
してない

752 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 20:51:49.56 ID:ENfrOmaF.net
アップデートはよ

753 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 00:49:02.99 ID:yX3KmwbG.net
電源キーの金属のところが軽く触ると動くんだけど、みんなどう?

754 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 00:52:00.24 ID:YF6R479k.net
そりゃ動くんじゃないかな

755 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 20:31:53.42 ID:vowJf0IS.net
ボタンは買った当初から立て付け悪いね
抜けそうな歯みたい

756 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 03:11:05.78 ID:QrgPJrJo.net
水入る?

757 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 20:46:02.99 ID:+Uv611ye.net
白ロムで新品47000で売ってるけど悩む

758 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 21:24:50.76 ID:IuAKkZ57.net
個人的にちょっと高い気がする
せめて42000位で

759 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 21:33:02.38 ID:0CSp3VQ1.net
この機種あれだ、ストラップホールの位置以外は最高だ
ところで5.0来たら値上がりしそう?

760 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 21:59:10.16 ID:vYNssC4w.net
>>759
あれだろ?ストラップホールに充電器さして充電できてねぇじゃねぇかボゲェとかあったんだろ?わかるよ

761 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 22:25:51.45 ID:Me9eXZqU.net
>>760
こんな事件ならあったよ

618 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 23:41:23.36 ID:mg3DnlcI
充電ケーブル、本体側が時々挿さらなくなるんだけど、穴の中みたら、時々真ん中に細い棒が出てて挿さらないようになってる。。。
これって、なんですか?
この端末だけかな??

621 名前:618[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 00:02:26.91 ID:1E53b394 [1/4]
いや、本当に穴の中の真ん中に縦にピンが出てきててケーブルの進入をさえぎる形になってるんです。
今はそのピンは引っ込んでるので、普通に挿さりますが、時々なぜかそのピンが出てくるのです。。。。

622 名前:618[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 00:05:00.33 ID:1E53b394 [2/4]
と思ったら、勘違いでストラップの方に挿していた、、、
恥ずかしい、、、、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


762 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 23:04:52.06 ID:7vd4qe8T.net
>>761
俺これに突っ込んでた記憶あるわ

763 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 00:29:25.31 ID:+p4u1wY5.net
>>761恥ずかしいから拾ってくんなやカス!

764 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 08:19:27.33 ID:uUdUHlTX.net
>>763
テンプレにするわ

765 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 11:26:08.90 ID:xhb9CYeJ.net
俺もたまにストラップホールに挿すことあるわw

766 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 12:51:50.35 ID:B/BZpC9F.net
夜電気消した状態だとやっちゃうよね

767 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 13:38:03.48 ID:RT7tsKl3.net
初めてのおせっくすでマムコとアナル間違えちゃったみたいな感じ?

768 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 17:39:57.62 ID:MrcSWPer.net
なんかフォルダが横長になってスワイプもできなくなった
前までは縦に伸びてくれたのに

769 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 18:03:57.26 ID:wjSd40yB.net
>>767
なに言ってんだよ
下に穴は一つしかないだろ!

770 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 17:21:31.59 ID:wpJEodjM.net
SOさんのほうは数機種OSアップきてますね

771 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 17:57:32.66 ID:t70cS6uu.net
SOってなに?

772 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 19:04:58.22 ID:ZF4Kas5E.net
>>771
そにー

773 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 19:18:08.71 ID:SP4kKSeq.net
アップデートまだかよー

774 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 19:19:11.61 ID:rHvN2LSC.net
>>773
来年くらいじゃね?

775 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 19:35:30.00 ID:JrPBbXn+.net
電池持ち最高やー

776 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 19:42:50.92 ID:PgUiqbKN.net
個人的にはアップデートは少し後の方が良い
待った分だけ脆弱性が修正されて端末の寿命がのびるから

とりあえずこれは直してほしいなぁ…
ttp://japanese.engadget.com/2015/07/27/android-95-mms/

777 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 20:52:25.05 ID:zmntkiJE.net
ロリポップはよ

778 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 20:58:56.07 ID:Jfz6N0ee.net
キャリア任せのパッチ提供とかクソ過ぎる。
こんなこと公表したら世界中のハッカー大喜びだろ。
キャリアはOSに干渉するな。

779 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 21:53:58.15 ID:tOQaj2kf.net
アッブデート来ても、
メモリリークと消費電力アップの報告来るまでは、
アッブデート出来ない。。。

780 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 21:56:47.85 ID:t70cS6uu.net
OSってなに?

781 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 23:42:57.04 ID:8in8oT1K.net
オスミウム
元素の一種だ

782 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 07:26:57.82 ID:25Rxh4i8.net
G
U
N
D
A
M

783 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 20:57:37.07 ID:iAQRxHWH.net
ロリポップはよ

784 :SIM無しさん:2015/07/30(木) 10:41:57.16 ID:1zLy+Fy+.net
出所不明のMMS自動受信しなければいいだけだからあんま気にしてないな

785 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 01:48:56.65 ID:EMz3Xsbf.net
샤프는 전지가짐 최고이네요. 삼성등보다 쭉 좋다.

786 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 22:16:01.18 ID:p7LmF1j+.net
ロリポップはよ

787 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 22:39:18.19 ID:YXtt4tjr.net
合法ロリはよ

788 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 23:08:26.21 ID:p7LmF1j+.net
アプデはよ

789 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 06:51:05.29 ID:A8kN/ppx.net
防水IPX7という数字を鵜呑みにして風呂でも浸けなければ大丈夫だろうと思って使ってたら
一瞬シャワーでもアウトなのね
と思いスレ久し振りに見たらやっぱり似た報告が多くてワロタ
防水ってうたわない方がかえっていいと思う
下手したら生活防水の目安とされる洗面所の取り扱いでも防水破られかねない
洗面所で浸水したら生活防水と言えないからな
始めっから水に濡らさないでと開き直る方がよかったのに
工場ラインの最後で浸水試験の全数検査まではしてないでしょw
ロットによる性能ばらつきが出てるんだよ
あと使ってるうちに筐体の歪みが出てくるから隙間ができるの

790 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 08:32:39.23 ID:D4ZzgErr.net
今は暑いから持ち込まないが春まで毎日30分〜1時間風呂で使ってたが問題なかった。防水の個体差ってマズイだろ

791 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 08:38:21.67 ID:ercj94EV.net
>>790
発売日翌日からほぼ毎日持ち込んでるが、問題ないわ。
落としたり、尻圧でガワが歪んでんじゃないか?

792 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 09:36:51.77 ID:sTdI78yD.net
7月にどこからか水入って画面つかなくなった
扱いはまあ雑だったなww

793 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 10:17:59.27 ID:WmDu1zWB.net
落としたら一発でアウト
まぁ接着面が外れるとか歪むのは当たり前だし

でも、直接水が当たらんければ風呂場でもいける

794 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 14:17:55.77 ID:1+np/YMu.net
ipx7程度の性能しかないのに風呂に持ち込むのは馬鹿
わざわざ風呂に向いてないシャープ機種買って風呂で使うとか馬鹿

795 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 14:24:26.92 ID:Q5Mwjcex.net
>>794
防水なくても結構大丈夫だから
長風呂用にソニタブ持ち込みしてるけど全然壊れる気配ないから買い換えられないぐらい

796 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 14:32:33.59 ID:QPwgnttx.net
シャワー浴びながら電話して、画面がシミっぽくなった。乾けば直るかなーと思ったがマル1日たったけどほぼ変わらず

797 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 14:35:35.16 ID:QPwgnttx.net
風呂場でよく使ってたから全く水に警戒心なくなってた

798 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 15:16:09.25 ID:Wbtj5kEs.net
ID:1+np/YMuはこいつだよID:JrpbR5pf
確かスマホ買ってもらえない中学生だったはずだから放置で

799 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 16:16:28.75 ID:wFEaCOri.net
ロリポップはよ

800 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 17:27:06.62 ID:cNRwVVRP.net
アップデきたら皆ロリになっちゃうなぁ…(´・ω・`)

801 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 20:09:37.39 ID:NadA2tnh.net
合法ロリだからな

802 :SIM無しさん:2015/08/04(火) 20:38:48.76 ID:sTdI78yD.net
ふぇぇ

803 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 01:19:34.41 ID:CeryXpnU.net
頓挫したんじゃねーの?

804 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 02:14:53.48 ID:kscLMJf4.net
>>803
有り得るね
シャープは独自で色々弄ってるだろうし
希望退職者数が計画未満だったから、これ以上は開発費も回せないだろ

805 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 10:29:37.63 ID:RROyz5Hl.net
ソフトウェアの更新、なんだ?

806 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 11:12:08.23 ID:hkQJqRFj.net
通話時間が正しく表示されないことがある、とかいうどうでもいい不具合修正

807 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 11:40:56.60 ID:MCVCmU4B.net
そんなことよりロリポップはよ

808 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 15:40:57.21 ID:CwPxV5of.net
z3tabがロリポになったけど正直前のほうが良かった

809 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 18:31:05.27 ID:kj2xS8C/.net
>>804
こういうのの開発費はドコモ負担なんじゃね?

810 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 19:05:45.85 ID:Xru/K4R8.net
>>806
どうでもいい不具合のためにSIMアダプター使って
それが引っ掛かってSIMスロット壊してもうた(´・ω・`)
OSアップデートはPCからダウンロード可能だといいなぁ…

811 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 02:29:24.66 ID:/nnCyg33.net
電波がオレンジになって接続できなくなるのってなんとかならないの?

812 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 08:02:05.89 ID:6KdYQ05D.net
ロリポップはよ

813 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 09:20:44.09 ID:N0iEg3dT.net
MVNOの場合、ソフトウェア更新ってできないんでしたっけ?
Wi-Fiでやろうとすると即座にダウンロード失敗になってしまう…。

814 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 11:48:52.35 ID:mVPW9H2z.net
>>813
出来ない。ドコモsimが必要。ドコモショップ行けば貸してくれる

815 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 17:53:17.61 ID:K0SN4YvG.net
>>813
前回の話しだけどdocomoの設定のままでMVNOの
SIM挿したときはWiFi経由で更新できたよ(´・ω・`)

OSのアップデートは不明

816 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 17:58:56.43 ID:rfq7hQn3.net
>>815
OSアプデはサイトにいったら出来た気がする

817 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 18:56:48.03 ID:K0SN4YvG.net
>>816
今回はSIMなしでいけると良いなぁ…(´・ω・`)SIMスロ破損

818 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 19:30:36.92 ID:L2pV8MZT.net
質問です。この端末をmvno運用を検討してます。
1.セルスタンバイ問題は発生しないでしょうか?現在のmvnosimはsmsオプション
を付けていないのでその状態でセルスタンバイが起きないことを望んでいます。

2.PT2等で録画した地デジmpeg2-tsをMX動画プレイヤ等で再生したいのですが、
ハードウェアデコードが効いてかつシークも可能でしょうか?バッテリ持ちに関して
重要な点なので確認したいのです。

どうぞご回答よろしくお願いします。

819 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 03:30:03.25 ID:72ctIYeN.net
>>815
docomoの設定っていうのはspモードってことですかね?
試してみましたが、今回はできないみたいですね…。

820 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 05:56:53.55 ID:mmglUMqc.net
>>819
SPモードで電波を拾ってる状態なら可能だった(機内モードでは無理)
今回からできないとしたら前回のアップデートで修正されたのかな…

821 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 06:08:45.86 ID:mmglUMqc.net
>>819
ちなみにSIMは通話可能なものを使用した

822 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 09:06:46.81 ID:hqK+OnB8.net
これ信用しても大丈夫?
http://i.imgur.com/ljpEm0c.png

823 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 09:44:27.24 ID:bkM4V+pF.net
聞かなきゃ分からないのか・・・
ホイホイ引っ掛からないだけまだマシか

824 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 09:58:30.95 ID:LpNQKsSy.net
中国人の拙い日本語か、それとも自動翻訳なのか。

825 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 10:42:25.08 ID:hqK+OnB8.net
やっぱ偽物なの?
猫のアプリインストしたら変な画面がよく出るようになったよ…

826 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 11:16:06.68 ID:GOeizwuc.net
>>822
最近しょっちゅうこれが出てくるようになった。
スリープから復帰して使おうと思ったときとかに出てくる。
あと、フェイスブックとかゲームとかのGoogle Playのインストール画面も出てくる。
さっきも出てきた。大体、一日に一回か二回くらい出てくる。

これが釣り広告とは分かっているけど、こう頻繁に出てくるとなんかマルウェアでも入ってるんじゃないかと
不安になり、セキュリティスキャンしたけど特に何も問題なかった。

827 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 12:10:51.81 ID:hqK+OnB8.net
>>826
そーそー俺のもGoogleplayの画面出てくる

828 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 16:39:13.28 ID:ceAw4eDw.net
危険性アプリ

829 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 17:14:01.02 ID:nf0zBEt0.net
電池持ちがいい
04Fユーザーこそ真の情強
by シャープマン

830 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 18:15:46.31 ID:ceAw4eDw.net
ロリポップはよ

831 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 18:24:32.38 ID:8A1/dHxm.net
エロサイト踏むと出るようになる

832 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 18:37:18.57 ID:QmhEikPp.net
>>829
頼むからSH-04Fと言ってくれないか

833 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 21:45:59.54 ID:3fifU+UQ.net
この端末に限ったことじゃないけど、シャープのスマホは明るさ制限がうざったらしいな
屋外の夏フェス参加した際に常時明るさ制限が発動してまともに使えなかった
熱いのは解ったからせめて設定で無効化出来るようにしてほしい

834 :SIM無しさん:2015/08/08(土) 21:47:53.04 ID:5tnWjUBk.net
>>822
だいぶ前パソコンで流行ったような不正なポップアップだな
あれは消すためにはここに振り込めと言うやつでレジストリをいじられてたが
これはAndroidの脆弱性とかいじられてるの?

835 :SIM無しさん:2015/08/09(日) 09:06:22.96 ID:rdrt71vL.net
>>822
95%ものAndroidがTwitterのリンクをクリックするだけ・動画再生するだけで乗っ取られる「Stagefright」攻撃への対応が始まる
http://gigazine.net/news/20150806-android-stagefright/

たぶんこれの影響だろうなぁ…(´・ω・`)

836 :SIM無しさん:2015/08/09(日) 09:19:23.63 ID:rdrt71vL.net
>>826
Androidはパソコンと違って色々制限がかかってるから
セキュリティ対策ソフトができる事は限られてて
問題の報告があったアプリしか検知しないはず

837 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 03:09:39.99 ID:QrTkyeCm.net
22時頃バッテリー80%あって
スリープにしてたのに今見てみたら
42%になってる…(´・ω・`)何故
SIMスロット壊したから?

838 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 08:33:44.17 ID:2NWtXFlW.net
そりゃ壊したんだろ

839 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 09:24:50.26 ID:DDdV3TxV.net
ロリポップはよ

840 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 10:25:15.14 ID:8Cs+La0R.net
>>837
バッテリーミックス入れてないの?

841 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 11:35:57.54 ID:QrTkyeCm.net
>>840
入れてません。

一応、電源切ってたんですが
今確認したところ電源入らなくなりました
充電してもランプもつかないです

>>838
めでたく初文鎮になりました(´・ω・`)

842 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 11:51:40.84 ID:Z9hg/o1W.net
スリープ中にバッテリー消費してるんだからバッテリーミックス入れても分からないんじゃないの?
どう見てもハード的な故障だろうね。DS持ってくしかないと思う。

843 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 12:14:33.06 ID:QrTkyeCm.net
docomo契約あり、プレミア会員、白ロム購入
しかし保証期間が1年で購入日8月8日
修理代がヤバそうだ(´・ω・`)

844 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 12:20:58.20 ID:Z9hg/o1W.net
知らんがな

845 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 12:30:15.40 ID:+iSAE+XA.net
>>843
SIMスロットなんて壊そうとしない限り壊れるもんじゃないし、どっちにしても保証対象外だろ

846 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 16:34:14.86 ID:YE3VNOwl.net
>>843
プレミアの上限5000円修理は廃止されて
有料サービスに統合されたから保証期間は関係ないよ

847 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 16:39:08.77 ID:/PmuLVGr.net
今修理って有料なの?
前機種のSH02Eの不具合で購入後1年以上してから5回以上預け修理出したけど全部無料だったよ

848 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 16:43:52.56 ID:+iSAE+XA.net
>>847
その人の契約や故障次第だから説明すんの面倒
ドコモのサイト見てみなよ

849 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 16:49:17.68 ID:QrTkyeCm.net
>>846
ほんとだ、有料だね(´・ω・`)
>2013年冬モデル以降の機種は「ケータイ補償サービス」のご契約が必要となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/default/index.html

850 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 17:01:01.39 ID:ARHdBWPR.net
>>841
電源落ちた状態のまま
電源と音量キーマイナスを同時押しし続けてみ
長くて12〜13秒くらい

851 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 19:47:22.46 ID:QrTkyeCm.net
>>850
もう修理に出しちゃったよ
DSの店員さんがそんな感じの操作してた
気がするけど何も起こらなかったよ(´・ω・`)

852 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 19:56:18.62 ID:DDdV3TxV.net
だからあれほど、あのサービスには入った方がいいと言ったろw

853 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 20:56:37.10 ID:bpkxmNlT.net
もちろんあのサービスには入ってますよ

854 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 22:23:56.76 ID:Xi5uVx4g.net
修理28000円だぞ
その場でZ3にかえたわ

855 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 23:00:04.52 ID:DDdV3TxV.net
保証5000

856 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 00:47:35.17 ID:/ZDinvGr.net
ロリはいつくんの?

857 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 06:08:48.13 ID:HHTcvfhR.net
>>856
ホラ
https://youtu.be/zTEYUFgLveY

858 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 07:00:52.26 ID:tSNCd2W8.net
>>856
合法ロリは田舎の企業に結構いるよ
大手工場の事務、自動車ディーラー受付、スーパーのレジの子
見た目が小中学生だけど20代だったよ

859 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 20:43:04.00 ID:So8uOiln.net
いや、そのロリちゃうから

860 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 23:28:22.41 ID:QNVXedou.net
ふぇぇ

861 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 03:37:26.80 ID:35xFt/SE.net
>>857
こりゃRoRだw

862 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 17:30:58.00 ID:vcS0RKdJ.net
ソフトウェア更新来たが内容が表示されないよう

863 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 19:07:14.34 ID:2GRHkPGs.net
アップデートの通知が来たんでStagefrightの修正意外と早かったな感心感心と思ったら
改善される事象
特定の条件下において、通話時間が正しく表示されない場合がある。
ってオイ

864 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 20:16:54.29 ID:7V5UeksZ.net
>>862-863
気付くの遅すぎ >>806 にあるだろ
ロリが来たかと思ったじゃねーか、氏ね

865 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 21:11:04.06 ID:JvFrp67p.net
みんなロリコンなんだね(*´∀`)

866 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 00:41:14.52 ID:qDBgdwDT.net
ロリこねええええええええええええええええええええええええええええええええええ

867 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 00:56:33.25 ID:5KK5o5wi.net
つーか4.4.2で何ら不満ないんだが、ロリポ厨はソシャゲ廃人か何かか?

868 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 05:22:05.30 ID:EW4aTlW7.net
はい

869 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 08:08:43.50 ID:qDBgdwDT.net
何かきたらロリかと思うじゃん?

870 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 09:20:22.22 ID:vTHY+vc+.net
>>867
ロリは要らない
今後の脆弱性の対応の問題だ
WindowsXP使い続けるような人なら不要だよ

871 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 13:18:58.59 ID:lp/sBxJ3.net
5.1なら欲しいが、5.0ならビミョー

872 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 12:34:52.87 ID:3jQctGlt.net
ロリはよ

873 :SIM無しさん:2015/08/15(土) 21:51:13.56 ID:xA3Zo1S1.net
ロリ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/6/b/6be8383b.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/f/3f0655b2.jpg

874 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 21:45:43.12 ID:pYMdMYPq.net
SDカードのフォルダ構造だけ残ってファイルが全部消えたんだけど同じようなこと起きた人いらっしゃいますか?

875 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 22:01:36.71 ID:RmLZSk4M.net
>>874
確かダウンロード履歴を消すとファイルも消えたはず

876 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 22:14:55.00 ID:pYMdMYPq.net
アプリインストール中にエラーでた後だからそのあたりかなあ

877 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 01:10:10.65 ID:LqdH+xeK.net
ロリおっせー

878 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 01:56:44.01 ID:RZRSPmS1.net
だから頓挫したんだろ

879 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 10:30:11.51 ID:yBk96prB.net
通話中、画面が黒くなって困ってます。誰か教えてけろ

880 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 15:16:28.49 ID:VYXZcLWR.net
>>879
誤タッチ防止のための近接センサーが機能してるだけ

881 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 20:42:18.95 ID:oHJUZPZA.net
蟻がトン

882 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 22:33:20.24 ID:ihg7W9oI.net
>>880
ありがとう
セーフモードのセルフチェックで検証した結果、明るさ&近遠センサーともに動作エラーでた

何が原因か分からなかったから助かった

883 :SIM無しさん:2015/08/20(木) 01:04:24.90 ID:kdhg8eht.net
F-02Gの修理中の代替機としてこれを借りたんだけど、
思いの外、具合いいね。
特にグリップセンサーが最高。
カメラアプリのサジェスト機能もなかなか楽しいし。
ARROWSに分があるのはATOKぐらいかな。
SHの最新機種も触ってみたいところだ。

884 :SIM無しさん:2015/08/20(木) 22:26:39.72 ID:dZi1WrQk.net
発売日翌日から使ってるけど、1年以上使ってもバッテリーの持ちがいい機種だな。
後一年は大丈夫そうだわ。

885 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 06:21:18.64 ID:lIxpULKo.net
誰かアンテナ折れたやつ居ない?
昨日アンテナぐんにゃり曲がってヒヤッとしたけど、折れなかった
見た目、めちゃくちゃ折れ安そうだけど結構耐久力あんのかね

886 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 08:20:47.03 ID:X/DaqqI1.net
シャープさんは未だに盆休みなんでしょう

887 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 08:43:34.19 ID:p0YKYHIh.net
たまに下部のソフトキーが消えるときがある

888 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 21:19:16.75 ID:Fm9HlDfT.net
画面が広くなってええな

889 :SIM無しさん:2015/08/22(土) 19:21:58.55 ID:aJC8+zJg.net
ロリ北?

890 :SIM無しさん:2015/08/22(土) 20:44:56.66 ID:NzW+DwsF.net
ホリ北真希きたな結婚

891 :SIM無しさん:2015/08/22(土) 21:15:09.72 ID:cXNM2k1r.net
ホントだ!

892 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 08:08:10.14 ID:ga5SbrLS.net
今のとこ問題無し?

893 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 09:26:42.13 ID:+qWr4uno.net
すぐ離婚するだろ

894 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 09:31:29.97 ID:dkIJDkLz.net
ソフトウェア更新に接続できなくなってるから、そろそろ来る?

895 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 09:52:54.86 ID:MtT3k9zd.net
俺の場合Wi-Fi切ったら普通に接続できて「更新の必要はありません」ってでるけどね

896 :SIM無しさん:2015/08/24(月) 14:45:28.03 ID:7+QIsXaV.net
01gだとwifi、lte共に両方接続できる
04fのほうが先なのだろうか
まあ04fのほうが作るのは楽だろうな

897 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 19:51:15.28 ID:J4Vc2W0O.net
ロリポップはよ

898 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 20:18:41.32 ID:P98k6m+w.net
あくしろよ

899 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 20:23:59.57 ID:i8eGtqrl.net
ロリポップコンプレックスかよ…

900 :SIM無しさん:2015/08/26(水) 20:41:32.73 ID:i8eGtqrl.net
ロリ
ttp://livedoor.blogimg.jp/tankony/imgs/2/9/29d3456e.jpg

901 :SIM無しさん:2015/08/27(木) 16:57:23.80 ID:Tz8OewdC.net
家でたまに裸で使うが、滑りやすいな。
外では裸で使えないな。

902 :SIM無しさん:2015/08/27(木) 18:45:03.28 ID:rZPL1KPZ.net
外で服脱いでたら捕まるからな

903 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 03:15:45.89 ID:3AMehp/2.net
ロリが裸?!

904 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 05:03:07.05 ID:JDyfs8rv.net
ロリを裸で使うだと!?
滑りやすいっていうのはつまり…

905 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 09:28:20.08 ID:gyRCNXou.net
>>904
サムいしスベってるんだよ

906 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 10:35:00.13 ID:gB7/rAOl.net
Google検索のウィジェットがしょっちゅう動かなくなる
端末のせいなのかアプリ側のせいなのか

907 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 12:42:46.23 ID:bs3Df/oQ.net
写真撮影すると本体メモリに空きがあるのにメモリいっぱいですと出たり壁紙を変えられなくなったり。
ろりぽ早くしてくれ。

908 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 23:19:28.97 ID:WwYGAFMj.net
画面反応せんかったん自力でなおしたったぜ!
後9ヶ月持ってもらわな困る

909 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 23:31:13.26 ID:vrq6cj91.net
ロリ○○○まだ?

910 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 01:52:23.28 ID:gM7FvrDi.net
こちらで訊くべきか分からないのですが、SH-04FをMVNOのOCNモバイルoneで運用しています。

画面消灯中の使用率でセルスタンバイがトップに来ていてスリープ時の電池消費も3時間で1パーセント位になっています。

以前使っていたSHL23より結構悪い感じです。ドコモSIMでもそんな感じなのでしょうか?それとも何か設定で見落としていますか?

識者の方おられましたらご教示頂けないでしょうか。長文失礼しました。

911 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 06:03:00.73 ID:bdoafsfS.net
3時間で1%って結構持ってると思います。
それよりOCNの使い勝手はどうですか?
ドコモプリインアプリは更新できてますか?

912 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 08:47:50.67 ID:JAj7688p.net
>>911
返信ありがとうございます。

結構持ってる方なんですか。>3時間で1パーセント。
SHL23は4時間位行けてたんでちょっと早いなと思ってました。

OCNはスピードに関してやはり本家に敵うことはないです。昼休みの時間などは100kbps〜200kbps位になりますね(自分の環境では)
閑散時は数十Mbps出ますけど・・・

なのでスピード重視の人にはおススメ出来ないです。容量と値段に納得出来ればそれ以外は普通に使えます。
通話品質も問題ないですし。

その他プロバイダーメールアドレスを貰えるのがちょっと嬉しかったり、払い出されるIPがグローバルなのが良いかなと思っています。

後、悪い点として電話のサポートデスクが繋がるのに10分以上かかることが当たり前ですので短気な人には向きませんw

またの長文失礼しました。

913 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 10:28:51.62 ID:KiHQSB4L.net
キャリアを解約してmvnoで使用したいと考えています
色々、調べたところテザリングは出来ないみたいですね。
セルスタンバイに関してのことでご教授頂きたいです、データsimでSMS契約無しの場合セルスタンバイ問題は発生するのでしょうか?
また、回避方法などがありましたらお教え願いたいです。

914 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 13:12:23.06 ID:JAj7688p.net
>>911
あ、ドコモプリインアプリはドコモIDの設定をしてやればちゃんとアップデート出来ますよ。

>>913
SH-04Fのセルスタンバイ問題は自分の場合最初から通話SIMを使っているので起きるかどうか分かりません。
しかし通話SIMなのにセルスタンバイが上位に来ているのが解せません。

OCNはsms追加料金130円位なので最初から付けておけば良いのではないかと思います。

915 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 17:09:06.39 ID:1Fkb7jTo.net
自分の充電サイクルに電池が持ってくれればそれでいいけどな。
何時間で何パーなんて気にしたこともないわ。

916 :SIM無しさん:2015/08/29(土) 20:36:41.73 ID:+NMQZsh0.net
この機種はロリポにしてバッテリーどうなるかな。
Nexus7を4からロリポにしたら、えらく電池もたなくなったからトラウマw

917 :SIM無しさん:2015/08/31(月) 11:00:11.32 ID:6YRuvGM4.net
これほんとにロリポくるの?(笑)

918 :SIM無しさん:2015/08/31(月) 12:08:30.42 ID:E5WVPrQE.net
くるって書いてあるんだからくるでしょ
たぶん(笑)

919 :SIM無しさん:2015/08/31(月) 13:54:21.42 ID:nv6Ga+FS.net
もしかして
この端末のソフトウェア担当が希望退職しちゃったか?

920 :SIM無しさん:2015/08/31(月) 14:17:52.53 ID:tm/Jtqe0.net
昔、何かの機種で「やっぱり無理でした」ってポシャったのがあったよね?

921 :SIM無しさん:2015/08/31(月) 15:10:35.99 ID:LUXpLSx2.net
Xperiaはアップデート出してすぐ停止されてるみたいだし
シャープ機なんてもっとヤバい不具合起こしそうw

922 :SIM無しさん:2015/09/01(火) 00:24:18.09 ID:LFZXc1EX.net
不具合起きそうでアップデート出なそうと思うのがそんなに嬉しいのか?

923 :SIM無しさん:2015/09/01(火) 01:05:37.73 ID:uA4odgTT.net
ゲームアプリを起動させながらブラウザを開き再度ゲーム画面に戻すと終了してしまっているんだがこの機種って片方ずつしか開けない仕様?

924 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 16:36:54.69 ID:KYfrUdLR.net
ロリになったら下のボタン3つになるんでしょ。
右手で持った時に戻るボタン届かないから近くなったら助かる。

925 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 17:08:38.51 ID:CHKwryzs.net
>>924
だよな
純正ナビバーが最強
アクオスの下手にフラットで透明化したりするとダサくなるナビバーは嫌いスマホ自体はいいけど
これとスクフェスの途切れなどいろいろは勘弁してほしい

926 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 19:55:41.26 ID:f4QzXfXH.net
なお左利きの俺には敵はいない模様

927 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 20:36:04.90 ID:cxaYMl2k.net
ろりぽっぽまだ〜?

928 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 08:57:51.41 ID:8zz+isVu.net
手の大きい俺的には今のままでも全然大丈夫なんだよな
戻るとかも普通に押せるし

929 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 12:38:27.47 ID:VAERWBci.net
しかし右利きが大多数なのになぜ戻るボタン左がデフォなんだろ?
使いづらい奴はギャラクシーにいけということか?

930 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 13:52:29.17 ID:6vLgIS6Y.net
基本的には左手で持って右手で操作するのを想定してるんでしょ
その中で左手だけで済ます時の事を考えるとこの順でいい

931 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 15:42:59.77 ID:zVuYe2oU.net
PCとか使ってるとむしろ右に戻るがある方がおかしいわw

932 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 17:29:51.46 ID:P1swUeDB.net
左利きだけど、左手でスマフォ持って操作してるわ。
マウスも右持ちだし。

933 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 18:58:08.81 ID:j43PcFRL.net
右利きなら普通左で携帯もって左で画面触るだろ

934 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 19:00:54.08 ID:3AbTWqRD.net
右利きだけど左手で操作するよ。 利き手使うとか勿体ない。ロリポくるって発表あったからこいつにしたのにこのまま来なかったらシャープどうなるの

935 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 19:11:43.55 ID:E+2pCIU/.net
そりゃ右手で発電するんだから
左手でスマホになるわな

936 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 19:31:53.64 ID:3hF4oeEi.net
こまけーこたーどうでもいいんだよ

937 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 22:06:53.55 ID:BB6BmSOv.net
とりあえず片手だと熱いから交互にもっとるな

938 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 22:32:55.37 ID:QejeAW+4.net
俺は右手で操作するからこのスレで見た方法でボタンの表示逆にしてるよ。
色んな表示が逆になったけど、戻るボタンが一番右にくるのは捗る。

939 :SIM無しさん:2015/09/04(金) 22:38:37.96 ID:d6SSIwh/.net
あんなん使いつらすぎてやってられんわ
左にあったほうが使いやすいし

940 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 01:08:34.36 ID:PXg+GBXw.net
単純に自分で配置変えれるようになればいいだけ
争いは...やめて

941 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 03:37:13.25 ID:N6hBmU+N.net
画面縮小モードで解決

942 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 06:38:30.86 ID:qBcDS5xY.net
ほんと縮小モードは神

943 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 13:20:15.04 ID:erZKVuOl.net
発売から1年以上たってるのに聞くのもなんですが
電話して通話終わった後に画面が固まるというか電話終了まで時間がかるのはどうにもならないんですか?

944 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 14:07:59.16 ID:oqPqJ3n9.net
ARROWS買い替え割か
間に一回機種変しちゃうとダメかな
しかし冬モデルがもう目の前だしな

945 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 15:44:36.50 ID:PXg+GBXw.net
SHARPって冬モデル出すんかな

946 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 15:47:47.96 ID:YEJAlk3a.net
4K出さないかな

947 :SIM無しさん:2015/09/06(日) 11:46:01.90 ID:EoWxkrq5.net
>>946
ソニーは4k出すね
シャープは電池持ちに力入れてるから、どうなるかな

948 :SIM無しさん:2015/09/06(日) 16:02:34.71 ID:CyH1xCqG.net
伝言メモ設定で教えて欲しいんだけど
onだと設定した応答時間過ぎると伝言メモが起動するってことだよな
offだと設定した応答時間過ぎるとどうなるの?
ずっと鳴り続けるの?

949 :SIM無しさん:2015/09/06(日) 16:56:57.43 ID:4mAxket1.net
あたり前田のクラッカー

950 :SIM無しさん:2015/09/06(日) 18:43:00.27 ID:r/PcQPd7.net
最新の機種って
04Fより電池持ちいいの?

951 :SIM無しさん:2015/09/06(日) 20:32:41.53 ID:4mAxket1.net
あたり前田のクラッカー

952 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 00:10:03.81 ID:InlnMjaI.net
シャープやばいから今までみたいに新機種バンバン出さないかもね
XPERIAに対抗できるのはシャープくらいだと思うんだけどな

953 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 00:23:57.28 ID:hIZ+itRL.net
4KのXperiaプレミアム買おうと思ったがカクカクらしいからやめるわ

954 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 13:06:50.97 ID:nmB9gOHs.net
誰か教えて下さい。
ディスプレイの下部から上にスライドさせると、
初期ではGooglenowが起動すると思いますが、一度検索画面に変更してから
戻せなくなりました(別のアプリを常時に設定した)。
戻し方がわからないので、詳しい方教えて下さい。

955 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 13:18:53.07 ID:T5InGXNq.net
設定のアプリからその常時に設定したアプリを選択
デフォルトでの起動設定消去

956 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 14:15:25.95 ID:nmB9gOHs.net
>>955
返事ありがとうございます。
何とか出来ました!

957 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 14:25:04.39 ID:09ID9alt.net
>>956
いいって事よ

958 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 15:35:38.58 ID:19LVQAK6.net
>>956
どういたしまして

959 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 15:56:47.76 ID:Mk08nCz5.net
>>943
callfixってアプリおすすめ。
ただ最近エラーやら反応しなかったりもあるから万全ではないけど…

960 :SIM無しさん:2015/09/07(月) 15:59:34.69 ID:JI6NjawO.net
画面切ってある状態で スワイプで立ち上げられるように設定してあるんですが、ここ何日かスワイプで画面立ち上げる→立ち上がっても即暗転してしまうのですが…対処方法とかありますか?

961 :SIM無しさん:2015/09/08(火) 01:35:17.59 ID:ghYz21i7.net
>>956
礼はいらないよ

962 :SIM無しさん:2015/09/08(火) 05:49:53.74 ID:Dc9oyKOV.net
ウェルカムシートからのショートカットって無効にできる設定ってありますか?

963 :SIM無しさん:2015/09/09(水) 07:09:09.88 ID:A78uxOOM.net
この端末オークションで買ってMVNOで使ってるんですが、画面が点滅しっぱなしになるんで修理したいんですがdocomoショップに持って行けば修理なりしてもらえるんですかね?
docomoの契約とかしてなくても大丈夫かな、、、、、

964 :SIM無しさん:2015/09/09(水) 11:11:34.07 ID:8Dsg0Njh.net
>>963
修理してくれるにしても買った金額並に修理費がかかると思う

965 :SIM無しさん:2015/09/09(水) 12:07:43.32 ID:JUTPB8UH.net
>>963
してくてるよー

966 :SIM無しさん:2015/09/09(水) 18:57:13.99 ID:M60JqLGE.net
やっぱ結構修理代かかるんだ、、、、、

967 :SIM無しさん:2015/09/11(金) 04:37:00.16 ID:MOcWEHy0.net
次の機種もアンテナ外付けかねえ
シャープはソニーの外観だけじゃなくて中身も真似ることないのに

968 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 04:31:30.87 ID:rkEkjPUd.net
バンカーリング使ってる人いる?

969 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 10:25:09.42 ID:CPphHm5V.net
>>968
(^_^)ノ
指短いから便利

970 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 18:27:54.50 ID:fjDNpi2c.net
Sh-04FからSH-03Gに機種変更しました。
お世話になりました。

971 :SIM無しさん:2015/09/13(日) 18:56:07.17 ID:wnpyfJPL.net
>>970
進化は感じますか?

972 :SIM無しさん:2015/09/14(月) 12:04:37.40 ID:TxUhAWGA.net
>>971
まだ使い始めて数日ですが、進化は感じられますね。

973 :SIM無しさん:2015/09/14(月) 12:06:20.05 ID:D17bDGU7.net
>>972
どのあたりが?

974 :SIM無しさん:2015/09/14(月) 12:40:34.12 ID:ifFuD9RR.net
ロリポップ来ないの?

975 :SIM無しさん:2015/09/14(月) 13:35:17.52 ID:Am9mhScC.net
>>974
https://youtu.be/SVfKbUl6Pu4

976 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 09:15:10.26 ID:E9gl5SNn.net
パネルの上部がパカパカしてサイトなんか見る分には問題ないんだけど、モーションが反応しなくなって困った…また一年ちょいしか使ってないのに…

これ修理か交換(保証のやつ)だったらどっちするべき?

977 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 22:40:13.84 ID:E/quKTsU.net
今、別端末使ってて近所の店にこれの白ロムが売ってて気になってるんだけど
4.4のSDカードへのアクセス制限について
Opera等のブラウザからもSDにファイルダウンロードとかもできないんでしょうか?
ブラウザによって内蔵Downloadフォルダにしかダウンロードできなかったり仕様はありますが
Operaは自分でその都度、DL場所を選択できるんでそれができるのかできないのか知りたいです
4.4端末を使ってる人が身近に居なく、またweb検索してもファイラー関係しか出てなくて分からないです
長文スマソ

978 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 02:08:09.43 ID:LDyrnP/E.net
デフォブラウザは保存先を本体とSDから選択可能、opera試してみたけどDL時にSDのフォルダ開いても指定ボタンが押せなかった

979 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 08:12:33.24 ID:e8HuZLVE.net
今代替え機で使ってるけど、急速充電出来ない、2Aで充電しても0.5Aぐらいでしか充電出来ない、1Aで充電すると能力分充電出来る。今時急速充電非対応って事ないよね?
あと充電していないのに赤ランプ点灯して充電表示出るときあるのも仕様?
また対して使ってないのに加熱でバックライト暗くしますって頻繁にでて困ってますが、これ故障品ですよね?
借りておいて文句言うのは気が引けるので明らかな故障じゃない限りdocomoに行くのは控えたいとおもいますのでどなたか教えてください。

980 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 08:18:25.40 ID:b1Gyjm0x.net
>>979
充電については、充電器は純正を使用していますか?
非充電状態での赤ランプの点灯は仕様ではありません。
バックライトの制御は、端末の負荷が軽いなら故障の可能性があります。

981 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 08:26:54.90 ID:IcS13loh.net
うpだてマダー?

982 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 08:28:05.58 ID:zWOSeCe+.net
>>979
充電ケーブルによってもいろいろ変わりますよ。

私も他機種、複数の充電器でできたりできなかったり、遅かったりで混乱したけど、電流計買ったらいろんな意味でスッキリしました。


あと、充電してないのに赤ランプは故障してると思う。

983 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 10:06:30.47 ID:WH7GGo1w.net
これ設定→端末情報→から電池の性能って見れる?

984 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 11:02:08.59 ID:AG9GeHmH.net
>>983
http://i.imgur.com/xSiyAlw.jpg
これ?

985 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 11:02:14.95 ID:e8HuZLVE.net
>>980
普通に2chmateとhabitbrowserでネットした程度で15分程度使うと加熱のため輝度下げますってでます。充電器はドコモ純正の04と05試しましたが遅くて使い物にならない感じです。借り物の為、充電器新たに買うのは避けたいです。

986 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 11:04:47.88 ID:e8HuZLVE.net
>>980
>>982
のミスです

987 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 12:07:42.92 ID:xjy+v9Cr.net
>>977です
>>978
わざわざありがとうございましたm(_ _)m
ってかデフォブラウザでSD選択できるんですね
今の端末は勝手に内臓Downloadフォルダに落ちてくるんで…
参考になりました

988 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 16:41:23.64 ID:eDyHd5J3.net
>>984
そうそれそれ
白ロム買おうと思ってるんだけどその数値ってあてになるもんなの?
80%だったら上出来?

989 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 21:49:53.43 ID:J2UDR1cR.net
>>988
俺も白ロム勢だが新品でも80パー以上って出るから
特に気にするな

990 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 22:43:57.44 ID:eDyHd5J3.net
>>989
そうなのか
誰が得する機能なんだろう

991 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 23:17:11.09 ID:LDyrnP/E.net
誰が得するって、そりゃバッテリー外せないんだからヘタってないか見れる項目はあるに越したことないだろ

992 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 07:46:58.92 ID:pQ8dTUbB.net ?2BP(1000)

>>636
視聴画面でテレビの映像が出てる部分をタップすると
コントローラーが出るので
↱↲こんな感じのワンセグフルセグ切り替えマークをタップして
強制的にフルセグにしたらどうなるかな?

993 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 07:51:44.67 ID:pQ8dTUbB.net ?2BP(1000)

>>630
Androidの機能っぽい
http://blog.cnu.jp/2010/10/11/android-process-kill/

994 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 18:34:50.60 ID:WIabhddd.net
フルセグ・ワンセグアンテナケーブル
http://www.nippon-antenna.co.jp/m_ine/m_csmp01350wh.html

これ買って付けたらフルセグ安定して見れるようになった。
ただ、当方埼玉なんだが、テレビ埼玉だけ付けるとなぜか見れない。
付けないほうが電波が強くなる。
これは多分、電波の種類が違うんじゃないかと思うけど、どうなんだろ。
あと、これ付けると、付け方によってはアンテナに負担がかかるみたいだから注意が必要。
もしフルセグ見れなくて困ってる人いたらお試しあれ。

995 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 19:51:59.77 ID:69DAmfkm.net
ワンセグ再送信アンテナ自作した方が早くね?
10mぐらいだと普通に飛ぶから、部屋の中にいる限りはフルセグも問題なかった。

996 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 20:53:45.44 ID:f+K1GmGI.net
部屋にテレビのアンテナ挿すところが出てるなら
そこから適当にケーブルびよーんと伸ばしてきて芯線を本体に近づければいいよ
すでにテレビ等で塞がってたらアンテナ線分配器が電気屋とかホームセンターで売ってるから買ってくればおっけー

997 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 00:12:14.22 ID:n2GncOuL.net
Wi-Fi接続不良がなければ
この機種5年は戦える気がする

998 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 00:40:32.44 ID:xlfUgNpY.net
Android5が熟成されるまで、標準ブラウザ復活させるまでは04Fでいいや

ネットメインでゲームやらないんで04Fで十分

999 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 22:04:19.35 ID:NMyJ9rRI.net
この機種何回もWi-Fi入れ直さないといけないのが辛い

1000 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 22:33:25.07 ID:n2GncOuL.net
>>999
例の不具合?
機内モード経由で一発で接続は出来るで
それでもめんどくさいけど

1001 :SIM無しさん:2015/09/20(日) 00:26:01.41 ID:DbOmWsqJ.net
>>1000それ
機内モードするけど直ってまたすぐなることもあるから面倒

1002 :SIM無しさん:2015/09/20(日) 01:02:04.92 ID:tL59N3qs.net
次スレまだ無かったので
docomo AQUOS ZETA SH-04F part10 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1442678485/

1003 :SIM無しさん:2015/09/20(日) 01:55:12.46 ID:Kn7iMbIr.net
ゲームの最中なったらデータなくなるしまじ腹立つ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200