2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia NX SO-02D Part62

1 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 13:55:43.09 ID:Wmd8499A.net
docomo Xperia NX SO-02D[発売日:2012年2月24日]のスレです。
■メーカー公式
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02d/
■スペック
OS:Android 2.3.7(Android 4.0.4へのアップデート可)
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720px/342ppi)
CPU:デュアルコア1.5GHz(QualcommSnapdragon MSM8260)
RAM:1GB
ストレージ:32GB
SDカードスロット:非搭載(microSDは同梱の「microSDリーダライタケーブル」で利用可能)
バッテリー:1700mAh(取り外し不可)
NFC:NXは非対応
UIM:microSIM
メインカメラ:約1210万画素・ソニーExmorR
サブカメラ:約130万画素
カラー:Black、White
サイズ/重量:128×64×10.6mm、144g
■docomo NEXT series XperiaTM NX SO-02D サポート情報(生産終了)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02d/index.html
■前スレ
docomo Xperia NX SO-02D Part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372593832/
docomo Xperia NX SO-02D Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384772704/

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない人は他の人に依頼してください。
また立てる際は先に宣言しておくと、
重複立てが防ぎやすくなります。

2 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 13:56:20.53 ID:Wmd8499A.net
Q.操作してる時に勝手にバイブする
A.「設定」→「音設定」→「操作時バイブレーション」でONOFFできる

Q.ドット欠けや液晶のムラなどの確認方法は?
A.
・アプリを入れないで確認する場合
『*#*#7378423#*#*』とダイヤル。出てくるメニューの『Service tests→Display』を選択。後は画面をタッチすれば色が変わる。戻るときはホームキーでおk!

・アプリを入れて確認する場合
Bad pixels test
https://play.google.com/store/apps/details?id=rubberbigpepper.BadPixelsTest

ドット抜けチェッカー:DeadPixelChecker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xxxyukihiroxxx.android

■その他
一度docomo UI(優先アプリ設定→ドコモ)にして
その他→ホーム設定→パーソナルエリア画面で全て切ってから、またXperia UIに戻したらサクサクになる。また、パーソナルエリアによる自動通信がなくなるため電池持ちが若干良くなる。

3 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 20:32:06.08 ID:A9btAW7r.net
>>1乙ぺりあ

どこまでいけるかな

4 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 22:29:43.47 ID:tlXd4PzJ.net
>>1

5 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 22:37:09.23 ID:PRA7cgTj.net
まだあと一年は使える

6 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 22:46:45.79 ID:59p54yWi.net
予約してまで欲しい端末が出るまでよろしゅうな〜

7 :SIM無しさん:2015/01/29(木) 02:33:33.57 ID:jhklHy05.net
もうすぐ三年か…初スマホとして我ながらベストな選択だった

8 :SIM無しさん:2015/01/29(木) 07:16:17.92 ID:HZps9GM3.net
>>1乙です。

さぁ 皆さんハリキッてまいりましょう。

9 :SIM無しさん:2015/01/29(木) 07:56:17.49 ID:JtssbmX4.net
>>1

10 :SIM無しさん:2015/01/29(木) 13:44:19.98 ID:KafcyBd2.net
自宅でのwifi運用機として、NXもSLも現役よ〜。

SLは海外渡航時に現地sim運用できるし。

11 :SIM無しさん:2015/01/30(金) 00:23:59.89 ID:23SzOmjK.net
>>1
まだまだ俺のNxは現役です

12 :SIM無しさん:2015/01/30(金) 07:20:32.10 ID:uX73WeL3.net
ヘタッテきたから、白ロム買うかな

13 :SIM無しさん:2015/01/30(金) 16:40:50.11 ID:Nw+HUxCN.net
みんな次何買う?やっぱZ4?

14 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 01:23:50.30 ID:adydSw+5.net
次スレ立ってたwww

15 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 11:18:42.51 ID:OsFnpPwp.net
そろそろZシリーズ以前みたいな曲線デザインのが欲しいね

16 :SIM無しさん:2015/02/01(日) 22:13:31.66 ID:gZ8qWwyV.net
久々にスレ検索したけどまだ残ってたか
動作が不安定でフリーズを頻発するようになったし落として液晶にヒビが入ってしまったので買い換える事にしたよ
悲惨防止シート剥がしたけど液晶が綺麗になって気持ちがいいね

17 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 07:01:49.77 ID:PSRznbfy.net
Z4もデザイン代わり映えしないみたいだし困ったね。
いつまであの形を続けるのかしら。

18 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 08:45:32.91 ID:YRJKVuq2.net
4.1にしたらまだまだ現役
通信速度遅いのが不満だがw

19 :SIM無しさん:2015/02/07(土) 20:26:27.92 ID:ppX+DoBb.net
wifi拾わなくなった…

20 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 13:12:43.46 ID:lwDz6DC4.net
ヘタってきたんで、白ロム購入。

まだまだいきますよ〜

21 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 19:11:12.16 ID:38AIlbTI.net
NX愛は強いつもりだったがお前がナンバーワンだ

22 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 21:29:34.37 ID:lwDz6DC4.net


あと数年は使うつもり。

でも2回線契約して、Z3 compact(グリーン)と2台持ちで使ってるんだけどね。

23 :SIM無しさん:2015/02/09(月) 21:30:08.59 ID:lwDz6DC4.net
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

24 :SIM無しさん:2015/02/10(火) 22:11:13.13 ID:3W2ExSw9.net
久しぶりにきたけどまだ使ってる人いるのかww
一回水没させたせいで動作がアホみたいに不安定だけど買い換えたいやつがないんだよね
諦めて新しいZ4か型落ちZ3か諦めないで待つか

25 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 09:25:09.53 ID:y+IEPi2C.net
容量足りんとか言われてフェイスブックの更新できねえwwwww

26 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 15:56:12.30 ID:fLPDxFpK.net
マジかarc以来だなそんなのw

27 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 17:07:53.29 ID:6DPNTwSk.net
今日もバリバリっす

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

28 :SIM無しさん:2015/02/11(水) 18:07:29.14 ID:bjEWCJsa.net
JBにあげようぜ

29 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 09:27:17.68 ID:OE+iyOeC.net
みんなフェイスブック最新バージョンにできる?

30 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 13:22:01.38 ID:vPe02Hai.net
できたよ
ちなみにJB

31 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 16:51:55.68 ID:OE+iyOeC.net
いいなぁ

32 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 23:56:08.31 ID:6ibU+hKZ.net
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

33 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 12:33:59.16 ID:3c5wbNdS.net
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2/LR

34 :SIM無しさん:2015/02/23(月) 19:48:50.57 ID:3oaGTUDp.net
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

35 :SIM無しさん:2015/02/25(水) 08:39:52.10 ID:6DTL3TgD.net
Z3Cの誘惑に耐えた!まだまだ頑張る!!

36 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 01:26:48.62 ID:5oe+0iSq.net
最近、電話アプリが反応しないとか、そういうエラーが出る
着信履歴にかけなおそうとすると、結構な頻度で発生する
買い替え時かな…

37 :SIM無しさん:2015/02/26(木) 18:26:17.85 ID:DSYKWtG/.net
本体容量が足らなくなってきた……
2GBじゃもう限界なのかなー

38 :SIM無しさん:2015/02/28(土) 17:47:55.50 ID:LOv82eYL.net
俺もメモリ足りないと思ってたけど
キャッシュクリーナーとアンチウイルスソフト消したらサクサクになったよ

39 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 00:50:51.27 ID:YcMgyzWk.net
最近熱暴走しまくる。バッテリー替えてみようかな。

40 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 20:02:03.07 ID:g/MzVUrv.net
モンストインストールしたらメモリ足りなくなった

41 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 15:59:22.37 ID:6aSaabDN.net
内部SDが足りないよ…もう限界か

42 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 05:10:21.44 ID:M5OvGfOr.net
活動限界です

43 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 08:47:07.61 ID:0efkCV9P.net
まだ諦めない

44 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 08:48:02.18 ID:rUmFLFhq.net
おれも

45 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 13:03:48.25 ID:oLgQlcig.net
Zのサブとして現在も快適、サクサク!メモリ余裕 WiFiと500円SIM併用中 予備電池有るけど購入時が良好判定でOK

46 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 16:35:14.81 ID:BKZwyfKn.net
久しぶりにネット接続記念パピコ

2chMate 0.8.7.7/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

47 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 01:14:28.69 ID:BKCLmIxU.net
apple 万歳

48 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 21:00:04.55 ID:2y8I8fxN.net
昨日の警察24時の被害者役の子なにげにNX使ってた。

49 :SIM無しさん:2015/03/28(土) 01:39:49.07 ID:Mdfmk+un.net
昨今の新機種、図体ばかりでかくなって頭悪そうなイメージ有るけど。このサイズでNewはZ3Cになるん?
2chMate 0.8.7.7/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

50 :SIM無しさん:2015/03/28(土) 18:54:46.00 ID:Y0zx6a32.net
Z3買おうかなー

51 :SIM無しさん:2015/03/28(土) 20:39:31.43 ID:9SVKkKhl.net
特にアプリのアップデートの早さに驚き
ディスプレイの大きさも直ぐ慣れる

52 :SIM無しさん:2015/04/06(月) 05:48:07.94 ID:yBVv9Nrz.net
2chMate 0.8.7.7/Sony Ericsson/SO-02D/4.1.2/DT

53 :SIM無しさん:2015/04/06(月) 06:21:43.64 ID:9c1dF8mq.net
まだまだぁ

54 :SIM無しさん:2015/04/06(月) 08:36:55.44 ID:svHk/bqn.net
現役、活躍中!
2chMate 0.8.7.7/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

55 :SIM無しさん:2015/04/06(月) 12:37:02.81 ID:s53FsCDf.net
マイクラPEが普通に動作したのにはびっくりした

56 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 01:17:19.16 ID:qjFUkpSG.net
まぁ3年も使ったらフラッシュも傷む
/data領域にエラーがあるとログにかかれてしまった

57 :SIM無しさん:2015/04/14(火) 16:55:24.98 ID:Is8vRx8u.net
もうゴールしてもいいよね

58 :SIM無しさん:2015/04/14(火) 21:11:12.74 ID:egmq1jwh.net
2度自分で電池交換したけど、またそろそろしないと!
正直迷う。

59 :SIM無しさん:2015/04/15(水) 00:04:38.16 ID:O1Sb4QOx.net
買って3年経つけど今度初めて電池交換するわw
新しいの欲しいけどもう少し頑張ってみるわ。

60 :SIM無しさん:2015/04/15(水) 22:04:55.12 ID:TBC0/68m.net
Z5まで頑張るぞ

61 :SIM無しさん:2015/04/16(木) 16:32:22.18 ID:u7OlzzhE.net
ZRAM化したらヌルサクになった
モジュールのコンパイル面倒だけど

62 :SIM無しさん:2015/04/17(金) 15:32:43.75 ID:3H9aCFmS.net
ZRAMすげえな
白猫プロジェクト落ちるから買い換えようかと思ってたのに落ちなくなったわ
これでまだまだ使えるぜ!

63 :SIM無しさん:2015/04/18(土) 19:16:05.53 ID:cRz6q+rz.net
オレも来月の連休でモジュール作ってみる
GX用がそのまま使えそうな気もするけどハマりそうだからちゃんとbuildするか

64 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 03:26:38.19 ID:uh7hirmM.net
わけわからんからacrohd用のやつcwmで適当に焼いた
ちゃんと動いてる

65 :SIM無しさん:2015/04/19(日) 19:49:50.28 ID:1vVsFK96.net
いまさらICSには戻れんよ

66 :SIM無しさん:2015/04/21(火) 23:27:33.64 ID:xeT5oBMC.net
メインは移行したけど
名残惜しくてWi-Fiあると
ついNX使ってしまう

67 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 14:11:13.16 ID:Y1+KeQFd.net
機種変無料ってことを今さら知ったんで
とうとうz3cに乗り換えた、今までありがとうNX
GBからJBまで頑張ってくれたいい機種だ

68 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 19:16:39.09 ID:CaCk54I2.net
>>67
機種変無料ましで?

69 :SIM無しさん:2015/04/27(月) 19:40:17.75 ID:MiqS4RYo.net
>67
一括?実質だろ。

70 :SIM無しさん:2015/04/28(火) 15:14:26.49 ID:WNCEL3ez.net
おまいら助けてくれ。
久しぶりにOS再インストールしたら、Googleplayからcommunicaseを
インストールできなくなっていたんだ。

パケホダブルでWi-Fi運用している、no rootedな端末なんだけど、
正規手順でキャリアメールを使うにはどうすれば良いんだ。

71 :SIM無しさん:2015/04/28(火) 22:11:06.88 ID:/vz+l1AZ.net
驚いた、ここに白猫ラーがいるとは!

72 :SIM無しさん:2015/04/28(火) 23:04:32.88 ID:I/Cgfaah.net
夏に8コアのZ4とZ4C決定してるから今さら4コア買うのも微妙じゃない

73 :SIM無しさん:2015/04/29(水) 21:48:05.20 ID:+V7N5Tdg.net
8つもコアいらねえよ

2chMate 0.8.7.5 dev/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2/DR

74 :70:2015/05/01(金) 13:12:33.00 ID:iUYewywM.net
じこかいけつしますた

75 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 13:15:02.98 ID:iUYewywM.net
今回の件で、NXはドコモから完全に切り捨てられた存在なんだと
思い知ったわ。

76 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 00:16:19.74 ID:Es6NSTRe.net
Z3に移行した
今までありがとうNX

77 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 15:52:20.99 ID:MJGaYeyw.net
バッテリーもう入荷してない?

78 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 21:23:23.69 ID:qRwk2w0b.net
2〜3ヶ月前にauで買った
その時は数日で取り寄せてもらえたよ

79 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 07:19:24.13 ID:/+dW2ish.net
>>77
BA800ならまだ買えるだろ。
auのやつ買えよ!

80 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 02:31:39.95 ID:R5hXUC8n.net
>>77
ebayで買ったよ

81 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:49:02.26 ID:RiLIbM2E.net
語れ

82 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 19:32:32.08 ID:3Y/m+HNg.net
NXからZ3コンパクトの緑へ変えた。
でもまだまだサブ機で使うぜ。
3年ぶりに変えたら劇的変化しててびっくりした。

83 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 20:04:44.11 ID:+Tzoo1Gp.net
カメラ綺麗だよね

84 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 20:12:55.92 ID:dt69HwN6.net
>>82
3年の進化はでかいよ。 でも日常で、出来る事やする事は大して変わらんのに月々の料金は何故か高くなって行く。
そう思うとNXも動く内は手放せない!

85 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 20:59:46.61 ID:dQKoTmyy.net
リダイヤルしようと思ったら、電話アプリが終了しましたとか出てかけられなくなることがある。
寿命かなあ。

86 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 15:39:25.79 ID:RQdWCsrX.net
もうダメかもしれんね

87 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 21:33:18.23 ID:XeKbKoK8.net
z3cに変えたけど被りすぎてやだ…
頼むからフローティングプリズム機また作ってくれよ

88 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 00:09:38.18 ID:jwfPuDdR.net
スリープだったのが突如再起動してビビった
2chMate 0.8.7.8/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/DR

89 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 18:05:16.66 ID:MyVW440S.net
3年あたりから再起動やフリーズがするようになるのは仕方ないことなのか。

90 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 13:35:29.30 ID:WB7ldS0a.net
うちの子もよくフリーズするようになったよ
右下のパネルが割れてポロポロと剥がれて来たけどまだ動いてる
サブとしてまだまだ現役!

91 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 14:23:00.66 ID:anqDIxFe.net
キズやひび割れとかは修理しかダメだろうが、フリーズや突然の再起動なんぞ初期化で改善しないかね?
その元気が有るかどうかだけどね 可愛いNXじゃないか?

92 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 18:51:29.46 ID:gt98UKoC.net
初期化しても再起動が突然起きるのよねー(うちの子は主に通話直後)
Android 4.0.4が悪いんかのぉ…

93 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 20:33:28.63 ID:o2IJQ0We.net
>>92
純正Docomoなら、最終4.0.4だよね

94 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 17:39:49.30 ID:34HV3jSm.net
突然電源が切れたりフリーズがあったりする。

購入3年目あたりで。

95 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 21:36:04.00 ID:/J6d4u8m.net
os自体にタイマー入ってんじゃないかってくらいだよな

96 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 17:26:57.79 ID:+8LRnW+W.net
ほんとに狙ったように3年目から具合が悪くなる。

壊れたら役目ごめんで終わりだな。

97 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 21:13:20.71 ID:pF1Y2yfq.net
ソニータイマーってマジだったんだ
SO-03Dに変えたからまぁ良いけど

98 :SIM無しさん:2015/06/12(金) 12:17:16.30 ID:LoqYHxUAT
俺のNXはまだ正常だなぁ、いつタイマー出るか分からんが

99 :SIM無しさん:2015/06/14(日) 15:16:34.23 ID:p6UYUR9x.net
小さいスマホで物色中なんだが
なにこれ電池自力で交換できねえんだな。

100 :SIM無しさん:2015/06/14(日) 15:43:50.34 ID:6iNaHqK6.net
>>99
出来る トルクスTA5と電池BA800 尼で買える

101 :SIM無しさん:2015/06/14(日) 17:45:08.12 ID:p6UYUR9x.net
おおマジで。
検討するわ。防水とかワンセグとかなくて良いよなコレ。

102 :SIM無しさん:2015/06/14(日) 23:26:00.40 ID:oxKVBgFS.net
>>99
これぜんぜん小さくないぞ。
今となっては実用性では厳しくなってきたし。

103 :SIM無しさん:2015/06/15(月) 15:09:34.86 ID:qL0kkQtR.net
え、マジで。
01bの親戚みたいなヤツと並べてたからそんなもんかと思ってた。

104 :SIM無しさん:2015/06/15(月) 16:29:38.48 ID:PQTtUPzI.net
Z3cとサイズ変わらないんじゃない?
むしろ分厚いぐらいか

105 :SIM無しさん:2015/06/15(月) 22:22:48.22 ID:UxbxglqL.net
最近のスマホは5インチクラスだから小さい方ではあるが
Z3Cと比べると画面サイズ、厚み、重さでかなり違うよ。
NXよりrayの方が極小で好きかな。

106 :SIM無しさん:2015/06/16(火) 00:22:33.36 ID:wFnstjBc.net
NXおわた…

107 :SIM無しさん:2015/06/19(金) 20:10:28.40 ID:oB7A1Gc+.net
どんな状態で壊れたの?

108 :SIM無しさん:2015/06/26(金) 05:55:18.43 ID:v0NiwFzE.net
充電しようとしたら
反応遅くて壊れたかと思たわ

109 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 11:44:25.11 ID:wJKwQXFE.net
 LT26i化してJB入れていたが,欲を出してLollipop入れようとしたら
文鎮化した。
 電源スイッチに反応せず,vol-押しながらPCにUSB接続しても認識さ
れないのでflash toolやPCコンパニオンも不可。
 一旦,電池を外してリセットを試みたが不変。ちなみに,電池を組み
込んでPSに再接続すると,短時間は赤インジケータが点灯。電池を外し
た状態でPCに接続したら,赤インジゲータが弱々しく点滅していた。
 詰んだか・・

110 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 12:04:47.78 ID:dvrmmEpV.net
>>109
hijackしないと無理じゃないの?

111 :108:2015/06/30(火) 15:08:54.50 ID:wJKwQXFE.net
>>110
助言ありがとう。
PCとUSB接続しても認識されないからどうしようもないんだよ・・

112 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 18:11:35.74 ID:wjxJN/XY.net
電池外して無理なら普通のリセットも意味無いだろうしなあ…

入れようとしたってどこまでやったんだ
普通にカーネル焼いただけではないよな?
詳しくないからよく分からんけど

113 :108:2015/06/30(火) 19:24:14.79 ID:wJKwQXFE.net
>>112
test pointがわかれば短絡してみようと思うんだが,検索しても
hitしないし,現状ではどうしようもないね。

ちなみに,LT26i化した上でnAOSPの5.01を焼こうとした。tutorial
ではTWRPで焼くことを指示されていたが,ずぼらして,先に導入していた
CWMを使用。
 焼きを実行したら「このROMはnozomi用や」と怒られたので,build.prop
のdeviceとproduct名をnozomiに書き換えて再実行。
 しばし待つとcompleteとなったので再起動したところ「syntax errorだか
ら修正するわ」みたいな表示が出たのでOKをしたら,画面が真っ暗になって
しばらく待っても起動せず。
 焦って電源長押しや電源+vol-長押しを試したら,始めのうちはバイブが
1回,あるいは3回振動。それでも画面表示が無いので電源操作を繰り返した
ら無反応になった。

焦らずもう少し待っておくべきだったか。
 
無知はずぼらせず,tutorial通りにすべきやった。笑ってくれ・・

114 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 20:30:42.43 ID:gUt8G+Nf.net
気を取り直して、ドラクエ電話を買おうぜ

115 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 21:11:29.96 ID:zHiw3GIX.net
何事かと思ったらこいつのROM焼きスレってもう無いんだっけな

116 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 23:56:15.76 ID:xxX28L5+.net
そういえばこの間ずっと放置してたNXの電源が入らなくて焦ったの思い出した
充電の赤いランプは点灯して、電源ボタンを長押しすると振動するんだけど起動しなかった
その時は色々と試した結果simカード抜いたら何故か起動したんだよなあ
なんでだろ

117 :SIM無しさん:2015/07/01(水) 00:41:18.11 ID:pMk2zDD0.net
あげ

118 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 15:30:14.47 ID:vHmo3tza.net
完全放電したんじゃね
充電つけてりゃ復活するからそれだよ多分

119 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 19:27:24.32 ID:TJMD1sL2.net
>>113
強制再起動が効いてたなら完全に詰んではないよ
ただ充電しても強制起動するからなんとか充電済みの電池用意すること

バッテリーが十分ある状態でフラッシュモードに移行させて焼き直せば90%は復活出来ると思う
例外は知らん

120 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 19:28:56.73 ID:TJMD1sL2.net
ボタンもソフトウェア制御だから強制再起動出来なくなったら完全な詰み

121 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 00:21:07.12 ID:PmxTOTCN.net
http://i.imgur.com/Hx6pxJn.jpg

現役!

122 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 01:32:19.04 ID:blim6o/V.net
外装交換って今でも受けてくれるのかな
中身は初期化されるよね

123 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 08:29:35.70 ID:PmxTOTCN.net
>>122

出来るでしょ。
にしてもバッテリー持ちがヤバいな・・・

124 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 14:57:32.33 ID:cLAOVXzo.net
外装交換は一応3年が目安じゃなかったっけ
期間過ぎると5250円以上かかる場合もあるかと

最近はリファと差し替えられることのが多い

125 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 14:58:40.10 ID:cLAOVXzo.net
あ、税率変わって5400円か

126 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 15:45:59.99 ID:NY7/21tm.net
前にバッテリー交換に出したら外装も新しくなって帰ってきたぞ。
そのリファだろうね。

127 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 16:38:02.27 ID:NMsqVt7V.net
これのカメラの方が最新のXperiaよりも綺麗

128 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 17:37:11.99 ID:Kc666Ysw.net
製造から3年半、五千円上限が外れて
外装交換も電池交換も高くつきそうだ

>>127
画素数が大きな現行モデルのカメラ処理は
制御が多くなってしまうからかね?
細密描写よりバランスの視覚効果

129 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 17:49:20.31 ID:5PMJHHtd.net
Z4の方が普通に綺麗だと思うけど
NX液晶は暖色強いから端末で見ると色味は悪くない感じするけど

再生端末の問題かと

130 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 06:34:20.65 ID:Zk/sxn0L.net
WiFiアンテナの弱さが目立つから簡易カメラとライト用途くらいになってる
テザリング用途も3Gでは厳しいし

131 :SIM無しさん:2015/07/08(水) 16:41:25.76 ID:lrx35L7J.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

まだまだガンバるぞ。

132 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 13:19:34.27 ID:Yz5w0Lan.net
グルーヴコースターがヌルヌル動いてワロタ

133 :SIM無しさん:2015/07/09(木) 13:34:52.91 ID:+JH1i2a+.net
後継機出ないのか

134 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 11:11:21.12 ID:dRo8e3KE.net
皆さんおはよう

135 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 11:12:45.80 ID:iwKHXiur.net
おはようございます

136 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 14:22:38.03 ID:MarqFNmA.net
>>133
時間が止まってる人?

137 :SIM無しさん:2015/07/11(土) 23:56:51.48 ID:7ubiber9.net
まだまだ現役です。

138 :SIM無しさん:2015/07/11(土) 23:57:56.04 ID:3gsg9S/A.net
>>137

俺も

139 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 00:07:07.32 ID:4EaVKkw2.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2/LR

140 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 00:22:14.82 ID:MfOKswm0.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

141 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 00:23:24.85 ID:QBwBYNGu.net
みんな好きだな

142 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 16:54:57.44 ID:/oj7mTj6.net
もうz1乗り換えたけど
でもバッテリーとボトムカバー替えて
使おうか検討中
Z1もいいけどこれもいい

143 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 17:05:08.30 ID:7A3RYzUW.net
重たくて最新機種のように快適には動かないけどまだ使ってる。

144 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 23:40:35.37 ID:1C2fDVF5.net
Flashが動く端末としてサブ機として維持してる。

145 :SIM無しさん:2015/07/12(日) 23:41:37.40 ID:1C2fDVF5.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/LT26ii/4.1.2/DT

146 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:03:56.26 ID:gfWdXqxk.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

147 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:16:21.84 ID:pZrQnOP7.net
みんな元気だね

148 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:17:01.48 ID:zEh5RHrT.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

149 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:26:15.00 ID:715MXrnX.net
2chMate 0.8.7.8/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2/LR
最近のデザインをやめるまでは買い換えない

150 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:31:19.24 ID:pZrQnOP7.net
NXみたいなデザインとまでは言わないが、SPみたいなデザインで出してくれないかな。

151 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 00:35:18.47 ID:zEh5RHrT.net
>>149

zのデザインいいけど、いい加減あきるよな。

>>150

spいいね 国内販売したらそこそこ売れると思うけどな。
qiもつけて欲しいな

152 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 01:06:04.58 ID:pZrQnOP7.net
だな

153 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 13:28:13.81 ID:RAOZb6ov.net
おはよう

154 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:49:40.04 ID:AxLyLOok.net
02Dは5.0来るの?

155 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:58:49.79 ID:sPaPWZGp.net
くるはずないだろ

156 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 16:01:03.69 ID:sPaPWZGp.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR
でいいやw

157 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 17:10:05.12 ID:SgL0lZ6F.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

158 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 17:38:20.86 ID:V5JwxTlc.net
電池変えました7ヶ月ぶりにフローティングプリズム拝めて感動です

159 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 19:14:00.05 ID:V5JwxTlc.net
なんか全体的にガクガクするんだがどうすればいいんですかね

160 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 19:16:54.01 ID:9LAVIWNN.net
がまん

161 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 19:47:54.16 ID:V5JwxTlc.net
>>160
そんな…

162 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 22:05:15.22 ID:cWUhIe2u.net
そういえばフローティングプリズムって
制御というか作動設定できましたっけ?

163 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 22:37:24.16 ID:D0eN/UnJ.net
無いと思う
通知LEDとして使うってアプリはあったけど

164 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 23:57:52.57 ID:SgL0lZ6F.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

165 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 21:11:50.02 ID:gQZ4M5XN.net
先輩方、教えて下さい。
NXを使用して4日目の者です。(それまではSO-01Cをずっと使ってましたがとうとう亡くなりました)

今日、いつものように胸ポケットにNXを入れてたのですが、ものすごい熱をもちだしてあわててポケットから
出したら、なぜかグーグルスカイが立ち上がってました。

何故だろうと思いながらアプリを閉じたのですが、ホーム画面の右上に実行中のコードらしきものが
浮き出していました。びっくりして色々いじくりまわしたのですがとうとう今に至るまで消えません。
このコードはどうやったら消えるのでしょうか?心当たりがある方がおられればどうか教えて下さい。

166 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 21:20:27.95 ID:f47aNNX7.net
うp

167 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 21:41:20.82 ID:chSqyGK4.net
>>165
開発者向けオプション無効

168 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 21:56:22.61 ID:gQZ4M5XN.net
>>166
すいません、デジカメ持ってないです。。。

>>167
「CPU使用状況を表示」のところにチェックが入ってました。何故だろう?
とにかく消えました。どうもありがとうございました。

169 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 01:42:20.57 ID:FFk1J03p.net
age

170 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 19:58:46.08 ID:zm3cA20s.net
まだまだ いくぞ〜っ

2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

171 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 21:02:37.81 ID:6S8Mh1+D.net
いいよなあNX
おサイフ使えれば絶対今でも使ってるわ

172 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 22:00:31.67 ID:9B2JPoww.net
俺はz4と2台使い

173 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 13:17:36.40 ID:LWLK4Tqv.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

174 :SIM無しさん:2015/08/05(水) 14:19:19.17 ID:M5rvsDzq.net
ツベを見てる途中でフリーズした。
不安定の頻度が増した。

175 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 09:15:51.99 ID:jF7DRpPf.net
質問ってここで大丈夫なんでしょうか?

SIMカードが挿入されてるにも関わらず反応せず、ステータスバーにもこのようなアイコンが出て一切操作を受け付けなくなってしまいました
素直に修理に出したほうがいいのでしょうか?
自分でどうにかできるようならば対処法を教えていただきたいです
http://i.imgur.com/m4OQBUS.jpeg

176 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 14:27:36.46 ID:4x6dev+H.net
そのSIMは問題ない?
他のスマホかiモード携帯に挿して電波つかむ?

それと友人かドコモショップのSIMをNXに挿したらつかむ?
NXに問題ないといいね

177 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 14:33:19.11 ID:4x6dev+H.net
画像を見直した、勘違いしてたようだ

一切の操作ができないんだよね?
ロック鍵アイコンと左端のアイコンが気になる

(どのボタンか忘れたけど) Androidで一般的なボタン長押しで電源を切る方法は試した?

178 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 17:34:56.63 ID:Ru43uyiv.net
電源SW+ボリューム上
同時押し5秒以上

179 :SIM無しさん:2015/08/06(木) 22:49:25.68 ID:vtCfOPSd.net
まだ未確定だが、Z5ないしcompactのデザインが良さそうな予感。NX好きならありかも、いよいよ卒業かなぁ。

180 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 10:17:34.77 ID:bqpQQd5g.net
>>175です

>>177-178
強制再起動は何度か試したけどダメでした
一番左のアイコンは何度か見たことあるのでおそらくアプリのアップデートのアイコンです
ロック鍵のアイコンは初見で調べてみたけどよくわかりませんでした
とりあえず今日の仕事帰りに修理に出そうかと思います

181 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 11:28:43.50 ID:lWDsuMyp.net
はやく今のデザインやめてくれるといいなあ…

最近液晶とガラスの間に気泡(?)が入りはじめてそろそろ寿命かもしれないけど買い換えたい機種が無い
修理に出そうかなあ

182 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 12:23:38.27 ID:TBhVU42g.net
>>180
ドコモショップで再起動できれば...
アプリか容量の問題ですめばいいけど

解決できるかどうかはわからないけど丸の内のラウンジ併設のDSも頼りになります

183 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 12:27:30.61 ID:TBhVU42g.net
ご存じのように、幾つかの機種はSIMを外したり入れ直したら再起動するけど
たぶんそれもダメだったんですよね?

184 :SIM無しさん:2015/08/07(金) 18:30:32.89 ID:jvAQoTgu.net
一回nanoSIMをアダプターで刺しました。
それからです。なんて事はないよな?

185 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 02:47:17.84 ID:S3Z0Mx/1.net
3年半前に初スマホとして買ってから、
ホームから線路に落としたり、
自転車で転んだとき、ネックストラップでぶら下げてたNXを巻き添えに引きずって
リヤカバーを外した背面が傷や凹みだらけになったのにそれでもなお元気に動いてる
扱いが酷すぎるオーナーの元に来てそこまで頑張ってくれるとは
今はMVNOのSIM挿して余生を過ごさせてる

186 :SIM無しさん:2015/08/10(月) 10:23:18.16 ID:lUt0REza.net
今となっては小さめのサイズと
デザインの好みで再び使いだした

発売当初は大きく感じたものだ
これで伝言メモのアプリが使えれば言うこと無し

187 :SIM無しさん:2015/08/11(火) 18:02:15.10 ID:2kj0lknq.net
>>185
ちなみにどこのSIM挿してます?

188 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 01:54:34.45 ID:/bV9I/jU.net
>>187
DTI使ってるよ
SMSオプション使わずにXposedモジュールでセルスタ対策してる

2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2/ST

189 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 22:46:36.88 ID:+ZT0jPHD.net
>>188
なるほど
ありがとう

190 :SIM無しさん:2015/08/16(日) 12:06:29.76 ID:gF7RPYRE.net
ロック解除でテザリング可能になるなら復帰もありかなと思ってとりあえずメンテを始めてみました

191 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 14:00:14.07 ID:HWMInYzF.net
重い、不安定。
そろそろ買い替えか?

192 :SIM無しさん:2015/08/28(金) 23:09:14.44 ID:Fi7+SPp9.net
突然SIMカードを認識しなくなることが度々起きるようになってきた。
買って3年半、いよいよかなぁ。

今まで一度も故障なく来てたが3年あたりから突然電源が切れていたり不安定になっていたから次の機種を考えよう。

193 :SIM無しさん:2015/08/30(日) 02:30:49.78 ID:jk2IehcK.net
simカード認識しないのは1.5年前ぐらいからあったな
熱をもつと起きる気がする

194 :SIM無しさん:2015/09/01(火) 01:49:25.69 ID:mFw3vgHn.net
突然熱くもないのに熱くなったのでシャットダウンしますって出て来たわ
これ修理するしかないんかな

195 :SIM無しさん:2015/09/01(火) 23:59:31.84 ID:LnRaScoW.net
バッテリーの寿命かもよ。これからシャットダウンの頻度が高くなる様だとその可能性があるかも。

196 :SIM無しさん:2015/09/02(水) 13:25:38.04 ID:hvDXQnXr.net
たぶん本体だろう。
俺のもかなりやばい。

197 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 02:36:40.71 ID:S+E4orSd.net
Z6出たら買い換えようかな
MVNO使ってるから機種代一括は厳しいけど…

198 :SIM無しさん:2015/09/03(木) 04:42:08.00 ID:PiSNgHCo.net
そこまで待つならZ7まで待とうぜ
7は特別な数字だしいいことあるかも(無責任)

199 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 07:46:31.86 ID:If/7Y4nE.net
保証なしで基盤交換すると代金はいくらぐらいかかるの?

200 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 15:40:29.87 ID:34G3bH90.net
う〜んZ5cに興味出てきた。そろそろ卒業かなぁ、、、

201 :SIM無しさん:2015/09/05(土) 23:25:21.38 ID:MCMJMs8E.net
もうボロボロだよ。
遅いし不安定だし固まるし。
Wi-Fiもブチブチきれる。

壊れたら処分だな。

202 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 11:47:46.16 ID:xQ7j2VU2.net
ブサイクだけどふるまいがかわいい
http://www.youtube.com/watch?v=ruz9yAGYeUk&feature=youtube_gdata_player

203 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 13:23:40.01 ID:vDE6NzEg.net
>>202
名前が知りたい。できれば住所も

204 :SIM無しさん:2015/09/11(金) 00:07:32.93 ID:jsWFc3Zz.net
電池交換お願いしたら、ケースも液晶も新品になって帰ってきた。
シャッターボタンも改善されたような、しっかりとした感触になった。

205 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 13:04:41.12 ID:P3+MIA4a.net
電池交換をしたらそこまで新しくなるのなら俺も交換しようかな

206 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 18:00:44.75 ID:P3+MIA4a.net
今年に入ってアンドロイド4.0に対応するアプリのサポートを終了するところが出始めてきてるんだな。
ソフト的な問題があること忘れてた。

207 :SIM無しさん:2015/09/12(土) 22:31:10.70 ID:0xjn6P5y.net
>>206
Xperia Sにして乗り切ろう

208 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 00:52:22.04 ID:2kacoN1x.net
なんだか急にアマゾンの中古在庫減ったけど。白も黒も先月の半分以下になった

209 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 02:57:30.96 ID:9RmgZhEu.net
デザイン好きだからゲームとかに使ってたのに先日から動かない。
強制電源OFFから全く充電できなくなった。電源落ちてる時は充電できるのに起動分溜まったら即起動→充電できずに電池切れ。
対処法ありますかね?

210 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 10:55:00.02 ID:PbYG9cmX.net
電池を抜く
それが無理なら修理かな

211 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 12:47:36.49 ID:ktarHxzX.net
>>210
電池抜くって・・ そんなムズイこと
綺麗に戻すのも骨だよね? 防水も怪しいことになりそう

212 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 17:44:28.90 ID:CE//oPO+.net
>>211
非防水だけど

213 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 18:12:06.43 ID:ktarHxzX.net
>>212
ごめんなさい、ホントだ。非防水だった トルクス5番で開けられそうだな

214 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 19:17:56.64 ID:S2tH9H52.net
そんなに難しくないが自己責任だから怖いよな。

215 :SIM無しさん:2015/09/15(火) 22:27:38.04 ID:KnTdvWrb.net
カメラモジュールには気を付けろよ

216 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 01:28:46.32 ID:+SjXZYx3.net
NXとarcで迷っています。
いまrayを使っているのですが、
NXかarcの中古を買ってドコモショップで変更手続きをしてドコモの契約のまま使いたいのです。
arcからNXに買い替えたかたいらっしゃいますか?
替えてよかったですか?

わたしは大きさ、重さはarcのほうがいいのですが、一年ぶんの進歩が感じられるならNXがいいかな?と思っています。

217 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 02:03:07.78 ID:c9EIFdxJ.net
なぜ今更NX…

218 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 09:37:26.75 ID:dIihA3e+.net
もうちょっと新しいGXか小型のSXはどうですか?
マイクロSDカードが使えるし、台数多かったから中古もNXより選びやすい

ごぞんじのように、FOMA契約で使えるから
ドコモでの手続き不要で、もしsimを小さくするなら専用カッターで切れる

219 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 11:24:56.22 ID:uOZiny6T.net
このスレ見てると物好きがいるんだな。
2年前に新品交換して引退させてからまったく使ってないわ。
LTE対応バンドやOS考えてAXより前は実用性ないよな。

220 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 13:19:18.44 ID:VhvDNxt3.net
やっぱりSDは使えたほうが良いのですかね?rayはほとんど取り外すことはなかったのでNXでもよいかと思ったりしましたが。データ上限のないfomaでの契約金を続けたいのでarcかNXで考えています。

221 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 17:09:29.59 ID:unhXhoXE.net
今さらFOMA使いたいとか変わり者だね。
パケットに関して言うと直近3日間で300万パケットの制限あるし
無制限ではないし料金的なメリットないけどな。
3Gの帯域減らしてるし地域によっては速度も出ないし。

222 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 18:58:03.30 ID:R9/wA2lj.net
ぷららとどっちがいいんだろ?

223 :SIM無しさん:2015/09/16(水) 23:45:57.24 ID:dIihA3e+.net
foma契約のままsimを寸断すればSXなど使える
NXとSXはどっちも好きで挿し替えて使ってる
android4.0ではupdateできないアプリがある
タップした時のレスポンスが違う
NXは重い

224 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 00:44:48.31 ID:LN/aw1dj.net
・滑る。他の指が滑るから小指にもろに重くあたる。

・キャップ邪魔
・重くてデカイ
・SDカードが無い
・電池arcよりもたない

arcのがよかった

225 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 00:59:10.19 ID:LN/aw1dj.net
あと、スクリーンショットがうるさい!音消せない。
NXのよい点、カメラ起動が早い

226 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 02:33:48.39 ID:wjc58qgD.net
もうデカい使いにくい3G端末なんて通話用でも要らんわ。
FOMA契約って実質3GBくらいしか使えんだろ。
LTEへ移行して欲しいからお知らせが定期的に来るぞ。

227 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 05:07:06.59 ID:Hf3Va0up.net
近々他の機種に変えるよ
ついにこの機種ともお別れする

228 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 10:17:00.48 ID:ARhxbB+e.net
オレの請求書には8000万パケット前後あるで

229 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 13:13:41.62 ID:O5jmd/V8.net
>>202
指紋認証いいね
Z5compact

230 :SIM無しさん:2015/09/17(木) 23:01:39.06 ID:EsrTnUe+.net
まさか後から買ったAが先に壊れると思わなかった
これからもよろしくなNX

2chMate 0.8.7.11/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/ST

231 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 01:02:56.04 ID:b0NtlCwc.net
アマゾンの中古在庫2台になっちゃったよ!人気急上昇なんじゃないか?

232 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 03:21:27.98 ID:1j3bTm6Y.net
白使いだけどコレクションとして黒も手に入れた俺みたいな奴もいるぞ

233 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 06:48:59.77 ID:dQGlGwUP.net
いまさら人気なんてありえんだろ。

234 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 08:07:20.67 ID:sEuI7JKi.net
業者のステマ

235 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 18:32:25.06 ID:OgEuOO7t.net
どうすると229番さんのようなスマホの型番が表示されるのですか?

236 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 19:54:37.72 ID:6FTjNfB8.net
>>235
書き込む時にテキストボックス内を長押しするとメニューが出てくるから、一番下の型番が書かれてる項目をタップするとそれを貼り付けられるよ

237 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 21:17:33.61 ID:D1FbW9io.net
>>235
こんな感じね
2chMate 0.8.7.11 dev/Sony/SO-02E/4.4.2/LR

238 :SIM無しさん:2015/09/18(金) 23:08:59.09 ID:vqAAeeTn.net
“張り付け”と“入力方法”しか出てこないです

239 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 17:41:07.76 ID:dfseGX3d.net
さすがに今から中古購入はないわ。

240 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 18:03:37.16 ID:4Ss6gwRK.net
arcのがいいよ、薄いし、軽いし、小さいし、電池外せるし、microSD外せるし、ホームキーでonになるし、NXより後の機種に見える。滑らないし、電池も長持ち

241 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 18:05:31.69 ID:4Ss6gwRK.net
USBの邪魔なキャップも無いし

242 :SIM無しさん:2015/09/19(土) 19:45:56.52 ID:zaVqRO5h.net
>240
OSはなに?

243 :SIM無しさん:2015/09/20(日) 10:46:18.09 ID:hitpD7Uj.net
SIMカードなしで運用しようとすると無限に再起動するんだがこれは仕様?

244 :SIM無しさん:2015/09/20(日) 11:16:14.18 ID:9JkQHtHE.net
今から新たに買うとか情弱のいい例だな

245 :SIM無しさん:2015/09/21(月) 15:01:32.58 ID:GInh3E3o.net
バックアップも取れないくらい不安定。
もう駄目だわ。

246 :SIM無しさん:2015/09/21(月) 19:42:35.76 ID:WaVmZND9.net
電池交換したら、外装ケースも新品になって帰ってきたのですか、プラウザが中止してばかりいます。
ドコモショップでは中止してしまうプラウザを探し当てて、観ないようにしてください。だと。
修理にだすのであれば有料になります。とのこと。

247 :SIM無しさん:2015/09/21(月) 20:14:30.52 ID:z+ZLhdwS.net
リダイアルしようとすると、アプリを終了しましたと出やがる
もう限界

248 :SIM無しさん:2015/09/22(火) 01:52:47.29 ID:4d+aA9rD.net
限界って言ってる人たち、初期化とかしたのかい?

249 :SIM無しさん:2015/09/22(火) 06:45:16.62 ID:sERRvvG2.net
ポンコツなので最新のアプリとか入れないで使ってくださいね。
初期化してそのままでお使いください。
セキュリティ気にするなら新しい機種をお勧めします。

250 :SIM無しさん:2015/09/22(火) 18:01:54.42 ID:htEYnEEY.net
先日機種変更をして、その時ショップでこの機種を廃棄処分した。
とても気に入って使ってたけど故障の1歩前だった。

3年6ヶ月ありがとう。

251 :SIM無しさん:2015/09/22(火) 21:09:42.02 ID:uzQsuv4Q.net
>>250
何に機種変?

252 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 00:24:09.04 ID:8ZVrHcvO.net
Xperia arcに変更しました!
ドコモショップで前回ケース交換お願いしてました!
基板も新品?端子は新品になって帰ってきました!
薄くて軽い!ツルツルしていて高級感ありますね。黒です!
ドコモカード大きくしてもらってきました!

253 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 00:31:03.85 ID:pQ+BYNcD.net
ねっころがって、掴んでいても滑らないし、片手で全部できる。ホームキー押せばスリープ解除だし、片手でできる!けっこうサクサク動く!
かなりいいぞこれ!

254 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 01:50:28.67 ID:CkLNM0pX.net
ネタだよね?

255 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 05:18:41.13 ID:4/9CPJZO.net
>>251

sh-04gだよ。
ソニーからシャープに変えてみたが満足してる。

256 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 05:24:10.65 ID:uWXcnPC7.net
このスレ3年くらい遅延してる?

257 :SIM無しさん:2015/09/23(水) 18:20:57.85 ID:VFmHQMaw.net
z5cもNXみたいなデザインならよかったんだがなぁ

258 :SIM無しさん:2015/09/24(木) 09:54:27.58 ID:8PHH+H2p.net
>>252
俺も通話とおサイフ専用にauのacro使ってるけど、通話回りはNXよりサクサク動くから快適

259 :SIM無しさん:2015/10/10(土) 00:38:24.85 ID:I+iUmnH1.net
機種変した
NXは、いろんなアプリ削除して、目覚ましとウォークマンとして使ってる

260 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 17:38:44.69 ID:SMP/zAXn.net
俺はハンマーで叩き壊したよ。
もしデータが漏れたら首を吊らないといけないからな。愛機種だから泣きたい気分だった。

261 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 19:59:50.68 ID:wzCZmX4l.net
>>260
何入れてたの?

262 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 20:35:56.06 ID:SMP/zAXn.net
>>261
子供たちとだけと答えておく。

263 :SIM無しさん:2015/10/17(土) 22:53:24.47 ID:1Y0M4DYf.net
>>262
炉利は二次元だけにしとけよ

264 :SIM無しさん:2015/10/22(木) 10:03:55.09 ID:YkhfpOAO.net
今からこれを新規であり?
欲しいんだが。

265 :SIM無しさん:2015/10/22(木) 17:41:40.07 ID:69TjWN1k.net
>>264
Android 4.0だしそろそろきつくないか??

266 :SIM無しさん:2015/10/22(木) 18:22:33.36 ID:YkhfpOAO.net
>>265
やっぱりきついか
デザインが気に入ったんだが考えるわ

267 :SIM無しさん:2015/10/22(木) 18:31:54.55 ID:1mQVAcVm.net
>>266
今Android4.1以上ターゲットに作るアプリが出始めてるからXperia SのROMにすれば少しは?

268 :SIM無しさん:2015/10/23(金) 01:01:08.84 ID:PSBv0QjU.net
まあ今となってはそれでもキツイわな
2ちゃん見るくらいなら十分だけども

269 :SIM無しさん:2015/10/23(金) 20:41:27.51 ID:1cfLHdUL.net
>>267
多分もう新機種にすると思う。
デザインはいいけど確かに機能面を考えると悩む。もうちょい考えるわ。

270 :SIM無しさん:2015/10/23(金) 22:23:56.51 ID:zwe0zv7D.net
3G契約で通話を主に使ってる

時刻が少しズレる時があるのと
ちょっと反応が遅いかなと思うことがある程度で支障はない

使い心地は良いしデザインも好きだし満足

もしこれが使えなくなったら4Gを別途契約して2台持ちにするかも

271 :SIM無しさん:2015/11/04(水) 21:17:14.07 ID:96k18DYP.net
ほしゅ

272 :SIM無しさん:2015/11/04(水) 22:30:06.30 ID:bPgUjndB.net
OCNsimでホンダのインターナビデータ通信機として復活させた。

273 :SIM無しさん:2015/11/10(火) 11:34:57.81 ID:1ltMzZ2J.net
たまにバイブしなくなるのはなぜな

274 :SIM無しさん:2015/11/10(火) 17:12:45.77 ID:kNNYb3cL.net
うちのは、たまにアラームが止まらなくなる

275 :SIM無しさん:2015/11/11(水) 01:06:15.80 ID:7OBz8rIe.net
動画みてるとたまにフリーズして再起動かかる

276 :SIM無しさん:2015/12/08(火) 01:57:10.83 ID:qS7DEXFH.net
age

277 :SIM無しさん:2015/12/08(火) 03:44:24.23 ID:9xEml68B.net
Z5でとどめ刺されたみたいに過疎ったな

278 :SIM無しさん:2015/12/08(火) 15:37:20.62 ID:G1wU1szA.net
Z5Pに移行したから、自宅の目覚まし時計として余生を過ごしてますわ

…毎月の請求が3倍(3k)になっちゃったけどな…

279 :SIM無しさん:2015/12/23(水) 13:58:51.16 ID:RlE5beut.net


280 :SIM無しさん:2015/12/30(水) 20:15:55.94 ID:bhZkenY9.net
age

281 :SIM無しさん:2015/12/31(木) 01:03:48.78 ID:wfxHxtuT.net
もう誰も使っていないのか?
3年半を過ぎて外装はボロボロだったり、電池が1日しかもたないが、メモリ解放しながらまだ現役。
壊れるまで使うよ。

282 :SIM無しさん:2015/12/31(木) 01:30:26.23 ID:3lO6Qynx.net
使ってるよ
サブ機だけどね

283 :SIM無しさん:2015/12/31(木) 08:07:13.58 ID:1DOAzkXU.net
メインで使ってる人いる?

284 :SIM無しさん:2015/12/31(木) 11:01:46.67 ID:h2wzeyl+.net
メインで使ってるよ
一回壊れたけど中古でNX買い直して使ってる

285 :SIM無しさん:2015/12/31(木) 13:17:07.93 ID:OSys4ZnN.net
WiFiオンリーのサブで使ってる。キズひとつ無いしバッテリーもOK、電池の予備有りだが購入時のが未だ問題なし。
ほぼ目覚まし時計だけどね
2chMate 0.8.7.11 dev/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

286 :SIM無しさん:2016/01/01(金) 05:09:01.42 ID:Sa1tNVkY.net
サブも引退したけど外装交換はした
「ホントはこれ使いたいんだよなあ」とか思いながらたまに触ってる

287 :SIM無しさん:2016/01/05(火) 17:31:26.64 ID:tPUuKIEP.net
そろそろ使い始めて4年になるなあ
今だ現役のメイン機として使ってる

288 :SIM無しさん:2016/01/07(木) 21:23:00.32 ID:qTnmHObA.net
通話で相手の音声だけ聞こえない症状ってこの機種固有のトラブル?

289 :SIM無しさん:2016/01/11(月) 04:14:31.56 ID:xr+TRffE.net
明日XperiaZ5compact買ってくるわ
みんなさよなら

290 :SIM無しさん:2016/01/17(日) 02:26:44.23 ID:b5N7jjJa.net
本体設定の初期化やっても動作不良が改善しない場合って何か方法ある?
最近の機種みたいにリカバリーモードを出すことも出来ないみたいだしこれで手詰まりなのか??

291 :SIM無しさん:2016/01/17(日) 11:40:15.85 ID:qLwXlqPg.net
>>290
SUS修復

292 :SIM無しさん:2016/02/06(土) 22:27:37.83 ID:nE+MHMYL.net
ほしゅ

293 :SIM無しさん:2016/02/22(月) 03:04:34.29 ID:qeQCg/5l.net
ほしゅ

294 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:18:42.69 ID:YlRIOXqj.net
即出かな
白wifiユーザーバッテリー長持ち方法

機内モード+毎回wifi手動接続

295 :SIM無しさん:2016/03/03(木) 19:24:43.22 ID:YlRIOXqj.net

So-02c無改造

296 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 00:02:35.93 ID:QDi54Nw7.net
FOMAのままではカケホーダイライトは契約できないんだって。
3000円出してXi契約に変更したら、カケホライトにしてやるって。

297 :SIM無しさん:2016/03/04(金) 18:48:29.71 ID:MRGLY6Kf.net
とうとう通話出来なくなってお別れです

298 :SIM無しさん:2016/03/08(火) 12:44:31.31 ID:SrHk2GGx.net
四年目を待たずに御臨終させてしまったので機種変してきた、いやーZ5P快適だわー

299 :SIM無しさん:2016/03/11(金) 20:13:41.08 ID:xh4LbFW9.net
>>294
機内モード+WiFi常時接続でバッテリー消費は普通だけど・・
2〜3日に1回充電 大して使用していないせいだわ

300 :SIM無しさん:2016/03/17(木) 07:41:44.04 ID:6yp1XTKW.net
メインで使ってる奴いないと思うけど聞いてみる

301 :300 ◆M97jDL/xT. :2016/03/17(木) 10:46:59.04 ID:GVncQdbs.net
300

302 :SIM無しさん:2016/03/17(木) 20:12:01.21 ID:SmHPXf/2.net
未だメインだけど、XperiaXが出たら乗り換えるかも

303 :SIM無しさん:2016/03/26(土) 14:50:52.51 ID:C/UspBP9.net
オレは発売からNX使ってたけど先月Z5Pに乗り換えた

304 :SIM無しさん:2016/03/28(月) 03:21:20.81 ID:g3DnhAY+.net
>>300
金ないから使ってる〜!w

2chMate 0.8.9.5/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/DT

305 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 16:14:43.74 ID:c+MkT6Qm.net
お前に決めたって思える
機種が出ないからまだ使ってるは

2chMate 0.8.9.5/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/LR

306 :SIM無しさん:2016/04/01(金) 16:38:25.27 ID:GsniACqF.net
>>305
サトシかよ!ww

307 :SIM無しさん:2016/04/08(金) 23:46:34.72 ID:2VcEEGYx.net
age

308 :SIM無しさん:2016/04/13(水) 19:20:47.55 ID:mw3/pPif.net
SE買った
今までありがとう

309 :SIM無しさん:2016/04/14(木) 00:21:03.66 ID:7nMv3oVW.net
>>305
Xperia XPええぞ

310 :SIM無しさん:2016/04/18(月) 04:22:06.73 ID:/u/+bxvI.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)

311 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 00:19:52.38 ID:HWIHeB2v.net
購入してから4周年を過ぎて、5年目に突入
未だにこれを越えるデザインのスマホが見つからないので、FOMAが停波するか壊れるまで使うぞ

312 :SIM無しさん:2016/04/22(金) 01:11:12.73 ID:6hbyGbko.net
さすがにメインの現役じゃないけど
root取ってるならswapで1GBくらい設定すると快適でいいよ
切り替えで落ちてたりないしSD領域SSDと一緒だから遅くもない
1GBくらいしかないならZRAMよりいいと思う

313 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 07:27:02.61 ID:e2DNwi2B.net
時間が狂うようになってきた
電源を入れ直すと時刻があわさり、 そして日々進む
数日で30秒以上になる
遅れる事が決してないのはよい

314 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 09:59:15.39 ID:MCiXYyHc.net
>>313
北海道か東北民かな

315 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 11:12:25.03 ID:I6Ey6xT4.net
ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)

316 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 22:11:15.43 ID:e2DNwi2B.net
>>314
地域で時間の流れが変わるとは

317 :SIM無しさん:2016/05/19(木) 22:20:14.96 ID:MCiXYyHc.net
>>316
そういうことじゃなくて
合わさる(○○ささる)って東北方面の方言だったような

318 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 07:51:25.31 ID:ZvxM7L8K.net
方言なんだ、へー 面白いなー
最初は、なんかそういう(自分の知らない)ネタがあるか、冗談かと思ったよ
教えてくれてありがとう

あと、スレチではあるけど、時間が合わさる の他の表現方法あったら教えてください
時間を合わせる(能動) → 時間が合わさる(受動) の変化だと思ってた

319 :SIM無しさん:2016/05/20(金) 20:13:19.39 ID:Dxex47KU.net
単に「合う」でいいんじゃね

320 :SIM無しさん:2016/05/22(日) 07:41:04.80 ID:XeSwnytr.net
そうだね
ありがとう

321 :SIM無しさん:2016/06/05(日) 15:36:27.32 ID:IOd/XOC9.net
ゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)

322 :SIM無しさん:2016/06/16(木) 17:59:26.23 ID:TpiMfMFq.net
最近電池交換か外装交換をした方いますか?
BA800は本当に使えるの?

323 :SIM無しさん:2016/06/16(木) 18:06:46.98 ID:jUftfXiG.net
使える

324 :SIM無しさん:2016/06/20(月) 22:38:16.33 ID:mWi30eYN.net
ケータイ保障お届けサービスを発動させると、NXのリフレッシュ品が届きますか?
それとも同等の最新機種が届きますか?

325 :SIM無しさん:2016/06/21(火) 00:39:06.24 ID:TtVpPc3m.net
>>324
151に問い合わせろって書いてるから多分Xi行き

326 :SIM無しさん:2016/06/21(火) 00:58:30.71 ID:vUv0ztOF.net
> 151に問い合わせろって書いてる
どこに書いてあるか教えてくんろ

327 :SIM無しさん:2016/06/23(木) 20:30:29.51 ID:5WY7Mmnm.net
>>324
黒だったがリフレッシュ品はなし
代替機種は糞みたいなリフレッシュ品
今どきPなんか恥ずかしくて持てない
Xpariaはなし
今まで払い続けてきた金額を考えたらアホらしくなった
せめてZ5C、最悪A4でもあればよかったのだが、まずはXiにしろってことか

328 :SIM無しさん:2016/06/25(土) 03:26:47.80 ID:OeFFuSv5.net
某ブラウザゲーの推奨端末なったのでまだまだ使える

329 :SIM無しさん:2016/06/27(月) 00:26:16.77 ID:hwhMmM4W.net
>>325
契約変更を伴う変更は無いよ。
NXからだと、もう糞以下の端末しか候補に挙がらない。
比較的マシな候補がacroHDしか無いって状況。

330 :SIM無しさん:2016/07/07(木) 17:07:22.48 ID:KNVPfH2S.net
ネパールチャイナタウン

ネパールチャイナタウン

331 :SIM無しさん:2016/07/24(日) 18:07:16.82 ID:MYkeMTwV.net
ポケモンGOできないお

332 :SIM無しさん:2016/07/25(月) 18:04:35.50 ID:fvId74EA.net
そもそもRAM2GBよ要件をNXは満たしてないだろ。

333 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 01:01:27.03 ID:JXPtGTzs.net
ポケモンができないなら暴落して投げ売りしないかな
新品で2万台は高杉
5000なら買う

334 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 01:59:43.33 ID:oN1mbJB/.net
>>333
引きこもりのニートかな?ww
5000って小学生の小遣い程度も出せないってどんだけだよ!

335 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 02:01:42.86 ID:oN1mbJB/.net
>>331
Ingressで我慢しろww

336 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 22:54:08.85 ID:QIN5I5Wi.net
>>334
日本語理解できないのか?

総レス数 336
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200