2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ELUGA X P-02E Part32

1 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:29:26.11 ID:Q+oaAogY.net
■公式サイト
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/index.html
【Panasonic】http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/

■スペック
【OS】Android 4.1(JB)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz/Quad-Core CPU
【ROM/RAM】32GB/2GB
【サイズ】縦139×横68×厚9.9(mm)(最厚部:約10.2mm) 質量 約152g
【Display】5.0インチ/FHD(1920x1080)/モバイルPEAKSエンジン/TFT液晶/1677万色
【カメラ(外側)】裏面照射型積層構造CMOS方式1320万画素/モバイルVenusエンジン/おまかせiA/1080p動画撮影
【カメラ(内側)】CMOS方式130万画素
【対応ネットワーク・周波数】3.9G:LTE(800/1500/2100MHz) / 3G:W-CDMA(800/850/2100MHz) / 2G:GSM(850/900/1800/1900MHz)
【ネットワーク速度】Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps / FOMA(W-CDMA HSDPA/HSUPA):下り14Mbps,上り5.7Mbps
【無線LAN】WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】Bluetooth 4.0(HFP/HSP/OPP/SPP/HID/A2DP/AVRCP/PBAP/FMP/PXP)
【電池】Li-Ion 2,320mAh 取り外し可
【充電時間】ワイヤレスチャージャーP02:約240分/ACアダプタ04:約180分
【通話時間】3G:約600分 / GSM:約590分
【連続待受(静止時)】LTE:約370時間 / 3G:約400時間 / GSM:約320時間
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
【対応サービス】おサイフケータイ/かざしてリンク/おくだけ充電(電池単体充電不可)/ワンセグ/赤外線通信/テザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/Miracast/NOTTV/DLNA(DTCP-IP)/NFC(決済サービス対応)/エリアメール/WORLD WING(クラス4)/伝言メモ
【カラー】Blue Green(ブルーグリーン)/Black(ブラック)
【本体付属品】本体/卓上ホルダP52/ワイヤレスチャージャーP02/モバキャス外部ロッドアンテナ/クイックスタートガイド/microSDカード 2GB
【発売日】2013年1月30日

■前スレ
docomo ELUGA X P-02E Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1395708083/
docomo ELUGA X P-02E Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399470794/

2 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:31:54.87 ID:Q+oaAogY.net
■各種リンク
P-02E Q&A | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1347
お問い合わせ内容入力 | パナソニック モバイルコミュニケーションズ お客様サポート:
ttps://secure.okbiz.okwave.jp/pmc-faq/helpdesk?bsid_pmc-faq=c217bee0c1d7e6346bf524e3c610f95a&category_id=1347
docomo NEXT series ELUGA X P-02E サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p02e/index.html
docomo NEXT series ELUGA X P-02E 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p02e/index.html

■スクショ
電源+ボリュームダウンボタンを同時長押し。
保存先はピクチャ→スクリーンショットとかスクリーンショット。
御用達アプリ
Imgur マッシュ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.ImgurMush
ESやPICから複数選択うpも可能。

3 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:32:20.61 ID:Q+oaAogY.net
Q:エコナビのグラフが消えたので復旧方法ありますか?
A:エコナビのグラフの出し方
設定 -> アプリ -> すべて
EconaviManagerのデータ消去
2個あるが、両方のデータを消去

Q:Wi-Fi設定したのに接続画面が出ません。
A:ドコモwifiの有名な仕様
自宅wifi設定すると普通のwifi設定からは見えなくなる。しょうがないからドコモwifi経由で使おうとすると今度は知らないうちにwifiのON、OFFを切り替える。
SSID直接打ち込みか、WPSで設定してみてください。

Q:2chMateなどブラウズが不安定なのですが?
A:2Dレンダリングの問題
設定→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用にチェック。

Q:モバイルSuicaのアプリ表示に支障が出るんですが?
A:モバイルSuicaの仕様
クアッドコアでGPUレンダリングを使用することを前提に作られていないので、ログイン登録できない模様。
GPUレンダリングをオフにして回避。

Q:VPN接続はどんな感じですか?
A:USBテザリングでVPN接続(PPTP)に成功
全国に5人くらいはいるかもしれない、「ELUGA経由のテザリングでPPTP接続したい」人のために書いとく
1.mopera uに契約する(SPモードではダメ) ISPセット割がきくので事実上200円UP(今なら半年無料)
2.PdaNetをインストールする https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet&hl=ja
(PCとELUGA両方にインストール必要)
3.アクセスポイントをmopera uにする
4.ELUGAでVPN接続
5.ELUGAのPdaNetのUSBテザリングを有効にする(USBデバッグモード必要)
6.PCのPdaNetからELUGAに接続
一度やったら、後は3〜6でいける
なお、WifiだとVPNが切れるし、Bluetoothはテザリング自体ができなかったんで誰かできたら教えて

Q:カメラがXperia Zと同じセンサってほんとですか?
A:本当です。
裏面照射型積層構造CMOS 5群5枚レンズF2.2、HDRムービー可能
Exmor RS IU135F3-Zの1313万画素数切り上げで約1320万画素として採用しています。
Xperia ZはIMX135に独自のレンズを載せているので、F値と焦点距離が違います。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index4.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201208/12-107/index.html
また、RGBWコーディングは現行では見送られています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201209/12-0921/

Q:よくROMのR/W速度の違いが話題に上がりますが?
A:Xperia ZもHTC butterflyも大差ないようです。
A1 SD Bench:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench
他アプリのベンチのスコアも変わらないようです。

4 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:32:49.97 ID:Q+oaAogY.net
Q:シャッターボタンありますか?
A:あります。取説221ページ参照
カメラ起動すると音量↓キーがシャッターボタンの機能割り当て ↑キー押すと動画の録画が始まる、もう一回押すと止まる。
フィットホームのロック画面からカメラ直接起動出来る。
録画中にも制止画撮れます。

Q:タスクキラーアプリで不安定なのですが?
A:基本的に必要ありません。
バッテリー不安ならば、別途エコアプリを入れましょう。
安定性を確保したい場合、メモリリフレッシュ機能があります。
設定の項目の中に「メモリリフレッシュ」単独項目で入っています。
タイマー指定で何曜と何曜の何時にって感じでその時間に自動的に再起動してくれます。

Q:何か便利機能ありますか?
A:ポップアップメッセージなどあります。
動画再生時の機能のように紹介されてるけどポップアップ通知はなかなか便利です。
(設定>ディスプレイ>ポップアップ通知)
指定したアプリから通知アイコンが表示されると画面上にポップアップメッセージとして表示されます。
ポップアップメッセージは指定時間で自動的に消す事もフリックするまで消えないようにする事も可能です。
ステータスバーの通知アイコンだけだとメールやSMSや着信履歴を見落としがちな人におすすめです。

Q:GPSが動作してるかチェックしたいです。
A:GPS測位チェックできます
GPS Status & Toolbox:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

Q:おサイフケータイ機能でエラーが出ます
A: NFC-A/B決済機能チップ内蔵SIM以外を挿すと出ます 。
NFC-A/B決済機能のエラーだからFelicaでは問題ありません。
NFC決済対応SIMについてはdocomoから、ピンクSIMとして提供されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130222_00.html
UIMカードVer.5は非対応SIMで契約した場合、一度だけ無償交換対応です。
盗難及び紛失の場合は有償になります。

5 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:33:38.58 ID:Q+oaAogY.net
Q:SDカードのデータをメディアが同期してCPU稼働するのですが?
A:Androidの仕様
・過去に使用済みのSDカードを使うとメディアの同期でCPUフル稼働する。
→同期が終われば終息すると思われるがファイル数が多いと長時間かかる。ファイルが無ければ当然同期も無いので新品カードを使うorフォーマットも有効。

写真・画像や音楽などのメディアファイルを大量に取り込みなおした場合は
Android標準のギャラリーなどのメディアライブラリーを正しく更新させる必要がある。
端末をリブートしてからギャラリーなどを起動してメディアスキャナープロセスが走り終わるまでは端末内でのファイルの移動・編集はしないほうがいい。

フォルダ構成の整理が必要で、Android標準のメディアライブラリと非連動のファイラーやメディアクライアント(※)アプリでファイルの移動・編集をするなら、
そのあとでもういちど端末をリブートしてメディアスキャナーを走らせる。
(※ Quickpic とか Poweramp とかこれらのアプリ内蔵の独自のメディアスキャンも別途で実行する必要がある)

メディアスキャナーが走ってる最中にメディアファイルを編集すると、
最悪はメディアファイルが端末から消えたりすることがあるので要注意。

Q:ELUGA Linkの使い途ありますか?
A:nasneでも使用可能です。

・nasne→純正アプリ→ELUGA:フルHD!

ELUGA Linkからnasneにアクセスし、録画したHD番組をHDのままダウンロードできるみたいですね。
DIGAの録画したHD番組は、HDのままダウンロードできないみたいです。
但し、DIGA側で持ち出し番組を作成しELUGAからダウンロードできるようですが、この場合はVGA画質になるようです。
同じメーカーの製品同士でできなくて、違うメーカー同士でできるなんておかしいですね。

Q:あんしんログインについて教えてください
A:パーソナルプロテクト機能に組み込まれて機能無効にはできません。
ブラウザでログインするサイトに行ってIDとパスワードを入力
あんしんログインボタンを押してロック解除すればあんしんログインに登録
次回からは、ログインするサイトのIDを入力するところにカーソルを当てて
あんしんログインボタンをタッチするとロック解除の画面が出てくるから
ロック解除すれば登録しておいたIDとパスワードが勝手に入力される。

Q:NFCの便利機能教えてください
A:NFCアプリの一例です

簡単FeliCa:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ixa.android.felica
NFCで番号渡せるし、
簡単FeliCaからドコモ電話帳のマイプロフィールも開けるので、
赤外線送信も可能。
QR名刺も用意しとけば3パターン選べて
番号交換が比較的スムーズ。

NFCタスクランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jwsoft.nfcactionlauncher
NFCタグ使用方法
http://octoba.net/archives/20121209-android-app-nfc-task-launcher-175971.html

Q:イルミネーション機能をフル活用したい
A:一部機能は要rootですがいろいろ変更できます。
Light Manager - LED Settings
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
各種LED通知のカラー変更。
説明文*付き機能は要root。

6 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:04:21.97 ID:+pXRpM0I.net
おつです。

7 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:15:09.74 ID:APqUGOKp.net
 
 朝 鮮 人 は 立 ち 入 り 禁 止
 
 ※チョウセンヒトモドキも含む

 

8 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:56:02.84 ID:SLgGlPvr.net
Wi−Hi
ログイン自動になったらいいのにな
アップデートしてちょ

9 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:00:18.97 ID:U/F6e5jP.net
ネトウヨ=基地外

10 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:29:25.51 ID:6icutMxD.net
私の真ん中に、俺が帰ってくる。ELUGA X

11 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:03:38.12 ID:PiWdZoiP.net
神端末

12 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:07:21.84 ID:VOyU6cOc.net
いまだにこれより持ちやすい5インチ機種がない
68ミリで滑らかだからかなり持ちやすい

13 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:37:56.76 ID:CNAsyPXA.net
              ,, -───‐- 、
             ,r ',´- '' ´ ̄ ̄`ァ _,`ヽ.
        //          / ム `\\
        / , '         7/   ヽ.ヽ
.         i_/_ _        " ___   ヽ'__
       /   /└┘ ,─‐;   /   /  /7/  /
     lニ   ,ニlニl./   /--;lニ  ,ニl///  /___
.     _/  /   __/   /弖./_/  / ///    /
     └─‐'  └─ー'└ー'└─‐′'‐' 'ー──′
       、ヘ.     ,ィ           /7
       ヽ.\   /ム,            /, '
         \ ヽ7 /       _//
          ` ‐ 、_`ー── _',,´- '´

14 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:32:19.99 ID:9P2X1e84.net
http://pict.corich.jp/img_pict/l/2008/01/20/omoshiro598.jpg

15 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:06:37.01 ID:8ByLQEbl.net
http://juggly.cn/archives/119732.html

新機種発売されるらしい

16 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:33:07.63 ID:WJVscDbA.net
>>15
国内復活もしてくれ

17 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:59:33.52 ID:CNAsyPXA.net
大勝利の予感!!!
              ,, -───‐- 、
             ,r ',´- '' ´ ̄ ̄`ァ _,`ヽ.
        //          / ム `\\
        / , '         7/   ヽ.ヽ
.         i_/_ _        " ___   ヽ'__
       /   /└┘ ,─‐;   /   /  /7/  /
     lニ   ,ニlニl./   /--;lニ  ,ニl///  /___
.     _/  /   __/   /弖./_/  / ///    /
     └─‐'  └─ー'└ー'└─‐′'‐' 'ー──′
       、ヘ.     ,ィ           /7
       ヽ.\   /ム,            /, '
         \ ヽ7 /       _//
          ` ‐ 、_`ー── _',,´- '´

18 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:01:12.84 ID:WJVscDbA.net
>>17
ナショナルブランドも復活だな

19 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:04:24.82 ID:mMDLe460.net
>>16
それは無理な話しだよ

20 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:11:47.33 ID:39+ndvQj.net
パナの新モデルは要らないから、最新OSでP-02Eを再販してくれ。
カラーはP-02Dの赤、P-06Dのゴールド、P905iのピンクゴールドを追加でお願い。

21 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:15:37.03 ID:vv0uPld5.net
ゴールド2つもいらねえよばかか
それよりホワイト出せよ、基本だろ
数年前から何でPはホワイト色出さなくなったんだよ

22 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:41:23.56 ID:MtemQ9Xs.net
Nexus7に4.4.3が来た

         一方ELUGAは・・

23 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:42:19.25 ID:17D6Iuv+.net
お前ら前スレ使い切ろうぜ

24 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:20:52.91 ID:Ueq7g7RA.net
ストレージの「その他」ってやつが13GBにもなっちゃったんだけど、これが何なのか調べる方法ってない?
前まではほぼ0だったのに今見てみたら急に増えてた
特に怪しいアプリとかを入れた覚えもない

25 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:44:58.27 ID:LJrBs2Kp.net
>>24
普通にその他をタップすればいい

26 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:14:24.45 ID:w0B//DeL.net
Disk usageとか適当にアプリ入れたらいいんじゃない?

27 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:05:11.09 ID:z3VZzQXv.net
>>24だけど、その他をタップしても出なかった
一週間前ぐらいからエラーと再起動とその他いろいろな不具合に悩まされてて昨日DS行ったんだけど、店頭の機械でバックアップ取ろうとしたらデータが壊れてるか何かでバックアップが取れなかった
家でバックアップとるとしたらUSBケーブル買ってPCでとるのがいいんかな
あと置くだけ充電も反応しなくなったんでDS持ってったら保障期間切れで交換はできないらしい…
5400円払って本体とバッテリー交換してもらって、充電器新しく買うのが一番安くて確実な方法かな?
長文すまん

28 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 22:46:25.78 ID:rfkiF7zs.net
母「あんた彼女作んないの?」

俺「母さんが高校生だったら俺と付き合いたいと思えるの?」

母「なるほど」

俺「なるほどじゃねーよ」

29 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 12:28:06.00 ID:o6G8ID4Z.net
http://37.media.tumblr.com/2fe94c4ac27549bb407cfc8050b02fdb/tumblr_n4mui8O61Q1r539hzo1_250.gif

30 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:31:16.87 ID:th08FS9R.net
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/y/u/ayutube/news_1386483380_101.jpg

31 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 21:00:00.38 ID:6MbFrFK7.net
まだまだこれで戦うよー

32 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 21:13:41.10 ID:hvwI5O5/.net
★★★ 塩村文夏 は とんでもない クズ女 だった! ★★★

・「交際している男性に妊娠したとウソをついたことがある」と語り、 司会の明石家さんまとゲストで出演していた
渡辺満里奈からあきれられた(さんま曰く「自分だったら絶対に許していない」)。

『今まで付き合った人は慰謝料くれたから男とはタダでは別れない。一番多い慰謝料は1500万円だった!』
『デートでレストランに行ったら、勝手に最高金額のコースを選んで注文する。』
『交際している男性に妊娠したとウソをついた』
『元ミスコン6冠という過去の栄光をTVで自慢する女』
http://www.youtube.com/watch?v=xGlwnp0Fvxo&feature=youtu.be
http://i.imgur.com/CN04InW.jpg

FRIDAY10/18号 『恋から』美人都議〈みんなの党・塩村あやか〉「選挙事務所の家賃未払い」トラブル
http://boox.jp/index.php?module=ecitemdtl&action=pdetail&it=MT&cd=4910222131030

週刊文春4/24号 『渡辺喜美 8億円調査担当 みんなの党倫理委員長の不倫疑惑』
「みんなの党」倫理委員長で弁護士資格を持つ衆議院議員の三谷英弘と塩村文夏都議の不倫疑惑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3881

クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー
『愛車歴はポルシェ・ボクスター前期型986から現在は真っ赤なレクサスISで東京都庁に御出勤』
http://autoc-one.jp/special/407462/
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

妊娠をネタに使う塩村議員
http://www.youtube.com/watch?v=3qTR_IblZnI&feature=youtu.be

33 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:38:20.58 ID:VnmiWrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/Bq2wCUaCMAEMqRA.jpg

           __  ____      _    ____ __ ___   _
          _|  l(・)l  |     |  |  l   三l   三 |     ヽ|  ` ̄ヽ
          |     三     ̄三  |  |   ]   [_L_三└─┐  l   r┐ |
          |__  三     __.三_   l └‐z|    三    ,,   ,'  ,'   ヽ' ├‐z
            ,ヘl  レ、\/|  l  ! |,.、|  _三 i  「´   / "'ソ  〈ヽヘ  /L三
             /    ヽ ノ  |‐┴ァ ヽ │  |  |_ /  /  ハ ヽ /  ./
         〈 /!  ト、 X  丿 / /| │  │  三ス  /';;, / ヽ-''';;,, /
           `´└ ┘ ´ `Y  "';, " └ ┘  `ー─'" Y   '''′     ''′

34 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 08:35:11.28 ID:qLOEUD0F.net
パナソニックのインド向けELUGAスマートフォン? 「ELUGA U」がGFX Benchに登場

http://juggly.cn/archives/120403.html

35 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:54:47.74 ID:TjwC0pO8.net
>>34
19レス前も見えないのかお前は

36 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 05:36:30.55 ID:81i+seJa.net
そのインド向けELUGAは発売前からお通夜になっちゃったな…

グーグル、低コストで簡単にスマートフォンを開発するための OEM ハードウェアリファレンスプラットフォーム「Android One」発表
http://gpad.tv/develop/google-android-one/

>>2014年後半に Micromax より、Android One プラットフォームで製造されたスマートフォンがインドで登場予定
>>100ドル(約1万円)以下

37 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 06:07:39.52 ID:WS9MD41Z.net
>>35
リンク先も読めないのかお前は

38 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 06:09:22.76 ID:WS9MD41Z.net
>>36
"製造コストは"100ドル以下

わざと一部分抜いてるね。

39 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:15:31.18 ID:Y50ccuDP.net
アプデは完全に見捨てられたようです大人しくXPERIAZ買っときゃ良かったかも

40 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:11:05.29 ID:HCk3cvzR.net
NEXTなのになぁ。

41 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:47:20.87 ID:yKU6Qj6c.net
>>39
>>40
お疲れチョンw

42 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:46:23.31 ID:4IBbbwMn.net
パナとNECは息していないんだし諦めろ

43 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:05:51.27 ID:Ko1+a7Po.net
俺はこれ買いに行った時に0円ですって薦められてGALAXY買ったわ。
アプデならXperiaやりGALAXYだろ。
こいつは夏頃に買い増しした。

44 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:22:54.66 ID:t/4VWtJt.net
ELUGA買い増しした理由は取引先の在日朝鮮人が俺のGALAXY見てからやたらと得体の知れない会合に誘ってくるから。
後で聞いたらソウカだったわ。

45 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:24:09.24 ID:t/4VWtJt.net
あれ、ID変わってる。
ELUGAはアプデなくても問題ないから、買い換えるまでどうでもいいかな。

46 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:41:02.56 ID:VReb0gnw.net
Zが4.4アプデ決定でますますELUGAと差がついたな


ドコモは6月26日、発売中の製品におけるAndroid4.4へのバージョンアップ予定機種を発表しました。

6月26日時点でのバージョンアップ予定機種は以下の9機種です。

・Xperia Z SO-02E
・Xperia Z1 SO-01F
・Xperia Z1 f SO-02F
・AQUOS PHONE ZETA SH-01F
・ARROWS NX F-01F
・ARROWS Tab F-02F
・Galaxy S4 SC-04E
・Galaxy Note3 SC-01F
・Galaxy J SC-02F

各機種のバージョンアップ開始時期、実施方法、利用可能な機能等の詳細は、提供準備が整い次第案内するとしています。なお、これ以外の機種へはハードウェアの制限等により提供しないとしています。

2013-2014冬春モデルの比較的新しい機種が中心ですが、1年以上前に発売されすでに生産中止となっている「Xperia Z SO-02E」や「GALAXY S4 SC-04E」も対象になっています。

http://www.datacider.com/59077.php

47 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:45:23.52 ID:46UZo9AX.net
>>46
4.4なんていらんだろ

http://i.imgur.com/csAUdbx.png

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/LR

48 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:08:17.09 ID:SBYQ+oMy.net
今後一切日本の家電メーカー代表みたいなツラするなよ、三流のゴミ企業

49 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:15:51.08 ID:HCk3cvzR.net
これじゃ液晶テレビもVIERAは怖くて買えないよね。

50 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:20:22.40 ID:SBYQ+oMy.net
テレビに限らず総ての家電製品において
パナソニックを選択することはこの先絶対にないね
完全に客を馬鹿にしている

51 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:24:50.65 ID:WS9MD41Z.net
>>50
お前はもともとサムチョン一択だろ
ここに来ないで
国へ帰って

52 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:26:09.30 ID:5CwvZJCG.net
これ持ってる人が文句言ってんの?
なわけないよな

53 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:35:49.21 ID:SBYQ+oMy.net
屑メーカーの屑社員どもが必死だな

54 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:39:12.19 ID:WS9MD41Z.net
>>53
何で屑メーカーの機種スレにいつまでも粘着してんの?w
お前が良いと思うメーカーのスマホ使えばいいんじゃねぇの?

55 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:46:09.43 ID:SBYQ+oMy.net
そんな情報価値の無い糞レスはいいから
【アプデを提供できない正当な理由】について説明してくれないかな、屑社員クン

56 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:50:14.01 ID:WS9MD41Z.net
>>55
電話して聞けよバカチョン
お前らガンガン電話かけて嫌がらせするの得意だろw
ネットでも同じ事やってるもんなw

57 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:52:50.06 ID:ZRuVUDwB.net
アプデないのか…Zにしとけばよかった

58 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:01:11.75 ID:SBYQ+oMy.net
>>56
お前みたいな統失は愛国者気取らないでくれるかな
屑メーカーに日本企業の代表面されるのと同じくらい風評被害が生じるんで

59 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:16:21.61 ID:WS9MD41Z.net
>>58
あれ?社員扱い止めて愛国者にされちゃったw
バカチョンは自分が言った事もすぐに忘れれるから生きてて楽だろ?w

60 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:59:32.88 ID:logiMXlQ.net
持ってるNexus 7が4.4で
フォーム入力時に1字で確定してそのまま次カラムに飛ぶバグが死ぬほどウザイから
このままでいいよ

複数ユーザで使うなら4.4便利だろうけど
スマホだと基本シングルユーザだし

61 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:21:17.14 ID:PPjqrm6S.net
ドコモに干されて撤退したのに、タダ働きしてドコモに媚びる必要はないからな。今更バグ修正以外期待することもなく。

62 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:29:29.50 ID:WS9MD41Z.net
なぁ、それなのにアラシに来て社員ニダ愛国者ニダだもんなw
どんなにここで騒いでも買い換える時にギャラクチョンはねーよwww

63 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:43:18.20 ID:DmUbf+v3.net
ギャラがどうのじゃなくて
不具合が〜とかアプデが〜とか言ったら、かまってもらえると思ってる単なるかまってちゃんでしょ

64 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:57:10.67 ID:WS9MD41Z.net
>>63
どうだろうね?アプデガーって言ってるけどギャラクチョンの駄目っぷり言われてると黙ってちゃうしなw

まぁそういう奴らは頭の中がチョンと同じだからまとめてバカチョンでいいよ。

65 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:59:44.57 ID:WIQZoS9q.net
>>64
だからギャラとかじゃなくてかまってほしいだけだろって話しでしょ?
何で毎回ギャラの話し入れてくるんだよw

66 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:10:29.88 ID:oW4G5Lwz.net
ギャラクチョンの事言われるの嫌がるからだろw

67 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:14:11.90 ID:/zeszkTE.net
またチョンとネトウヨかよいい加減にしろよ

68 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:27:06.28 ID:qQ3a/E3n.net
シャープやSONYのTVやBlu-rayとかスマートフォンと
連携してて録画番組遠隔で観れたりしてるのに
パナソニックはスマートフォン撤退しちゃったからね。

69 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:32:42.83 ID:kI5LyHZh.net
アプデはdocomo次第だからなぁ
恨むならドコモの方だな

70 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:49:15.96 ID:wr3x4JFV.net
ドコモの株が上場廃止しますように
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-02E/4.1.2/DT

71 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:00:20.92 ID:wuO593ch.net
>>68
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
泥の縛りがなくなり、国内の多数は向けに出てるが。

72 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:04:53.16 ID:oW4G5Lwz.net
>>67
ギャラクチョンの事言われると
こう言いだす奴が出て来るよなw
で少しの間チョンが静かになるw

バカチョンはとっととアメリカに売春婆の銅像建てて来いやw

73 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:13:07.95 ID:kj8DytxG.net
しつこいぞーネトウヨ

74 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:25:32.11 ID:pZWfkdyu.net
あの時Zを買っていれば...
4.4でまだまだ第一線のスマホと肩を並べて戦えただろうに...
わたしってほんとバカ

75 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:59:48.12 ID:WuqT/OzU.net
>>73
いつものパターンだね

76 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:24:56.76 ID:FdQIwJXf.net
ざまあwwwアプデ対象外でくやしいの〜w
早くアプデ来ないかな〜
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/LR

77 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:53:36.91 ID:BobT5dlQ.net
>>76
去年の夏モデルですら来てない機種あるんだけどな

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/LR
これ貼ったって持ってる証拠にはならねぇのにな。

78 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 10:55:20.08 ID:qQ3a/E3n.net
やっぱり、水戸黄門終わった時点でもう駄目だったんだろう。
昭和の企業なんだな。

79 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 11:51:07.37 ID:8gdEZ8Sr.net
【社会】「はい論破。」は誰も幸せにしない。これが殺伐とした社会状況を作り出す元凶…空気を読むコミュニケーションは日本の長所★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403824667/

80 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:30:17.77 ID:wg7ZQVgq.net
Android 4.4へのアップデートが予定されている機種
Xperia Z SO-02E
Xperia Z1 SO-01F(6月26日に提供済み)
Xperia Z1 f SO-02F(6月26日に提供済み)
AQUOS PHONE ZETA SH-01F
ARROWS NX F-01F
ARROWS Tab F-02F
GALAXY S4 SC-04E
GALAXY Note3 SC-01F
GALAXY J SC-02F

81 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:58:46.45 ID:Nu9pbMRI.net
熱対策
ゲームしながら充電の場合
裏ぶたはずして置くだけ充電

82 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 19:24:08.34 ID:wuO593ch.net
>>76
お前はまだ上げてないのか?w
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-02E/4.4/DT

83 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:52:21.30 ID:ztM7oXeW.net
アプデなんかむしろどうでもいいからハードキー、外せる電池の方が重要

84 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 00:50:26.07 ID:6UqRyxb8.net
>>83
君みたいなニッチはgalaxyでも買ってれば
アダプタ付ければqiもイケルとかいけないとか

85 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 00:59:47.36 ID:SMirQZOq.net
>>84
は?戻るキーメニューキータッチ式じゃん。何言ってんの?

まあそうじゃなくてもサムスンはノーサンキューだが

86 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 02:11:01.74 ID:ObGiyQR3.net
【社会】「はい論破。」は誰も幸せにしない。これが殺伐とした社会状況を作り出す元凶…空気を読むコミュニケーションは日本の長所★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403870630/

87 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 09:08:17.60 ID:UvHrWi+f.net
>>83
完全同意
ホームは当然だし、戻るキーなんかもハードの方がなんか安心する

友人のあいぽん4はキーが押し込まれて修理出してたけど、うちのエルーガは
今のところ修理出すような自体になったことないわ
落としまくってるからいつ壊れるか怖いw

88 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 09:16:38.86 ID:I2Gjv9KH.net
つーかハードキーじゃないと画面狭いだろうよ。あとqiでアダプタって何寝言いってんだ糞が

89 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 09:29:15.46 ID:XdwwIhgq.net
ギャラクチョン国内版は仕様が違うからqiは使えない

嘘付いてギャラクチョン売りたいトンスルチョンw

90 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 12:01:11.37 ID:SMirQZOq.net
24日に買って1年

26日にフリーズって再起動したら何故か画面が逝かれた
切れかけた蛍光灯みたいにバックライトがチカチカしてる感じ
ちょうど保証切れたタイミングで逝かれるなよww

まあ2時間後見たら次第に弱まってって結局直ったけどなw
買い替え先がないからまだしばらくこいつ使いたい

91 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 13:35:55.08 ID:SycG6tS7.net
1年分割で払い終わったことだしそろそろギャラあたりにでもこのゴミから乗り換えようかね

92 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 13:38:13.61 ID:oNOhHYTj.net
金払ってこんなゴミ買ったんですか?
大バカですね

93 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 14:38:09.80 ID:SMirQZOq.net
ゴミから危険ゴミに買い換えるとはマゾヒストですか?ww

94 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:08:07.83 ID:Hxydl4jr.net
下取りで8640ポイント貰えるのは今月までだよな。早く買い替えたいけどでもまだ月サポが残ってるorz

95 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:31:13.39 ID:scKK04cX.net
ここも変わらずチョンがトンスル撒き散らしてんだな

96 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:45:31.59 ID:nDTb4GGt.net
>>91
乗り換えるならXperiaがいいよ
これと違ってOSバージョンアップも期待できるし

97 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 19:58:25.61 ID:UHKIoV3l.net
前にこれの左右の縁を削って金属プレート露出させてた者だが、いろんな色に塗るの飽きて、さらなる狭額縁を目指して金属外したw
リアカバー側は結局幅変わらないけど、若干更に持ちやすくはなった
水道水に潜らせたが、防水性は大丈夫
プレートの下はゴムで、持ち心地は悪くない

98 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:06:31.05 ID:r0Phz8SC.net
何がお前をそこまで追い込むんだ

99 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:11:59.41 ID:UHKIoV3l.net
あとやったのは、RX100用バッテリーを消しゴムでおさえながらはめて、横にあいたsdスロットの隙間にmicroSDXC-SDXC変換アダプタ(これも基盤のみにするため、周りの分厚い余分なプラを剥いたやつ)差し込んで、256GBのSDXCを接続
電池持ちは悪くなるが、デカバのリアカバーでフルサイズSDも収納可能

100 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:14:07.44 ID:UHKIoV3l.net
docomo、ソニーがアプデ許可するのを指くわえて見て、いざされた途端、いちいちここに荒らしにくるような、他力本願なGKとは違うのだよキリッ

101 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:24:45.83 ID:UHKIoV3l.net
プレート下のゴム
http://i.imgur.com/uJCJjPu.jpg

反対側。色塗りすぎてインク残ってる
http://i.imgur.com/66xxtSo.jpg

正面。プレートの跡が見える。
P-07Dっぽい
http://i.imgur.com/4vAom9l.jpg

102 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:42:41.35 ID:caNt7ZQl.net
縁なくなると結構スッキリするんだな
ただ塗り方凄い雑だな

103 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:47:21.23 ID:6UqRyxb8.net
>>101
何故かDQNのワゴンR思い出した

104 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:53:13.35 ID:nRQMXWtI.net
>>101
スゲェ♪

105 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:42:35.32 ID:SycG6tS7.net
>>101
飽きてぶっ壊しちゃったのかw
今は何使ってんの?

106 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:21:01.91 ID:zZ7j7AOP.net
GALAXYもオンスクリンキーを採用するって噂もあるからそうなるとDOCOMOから物理キーやセンサーキーの端末は絶滅して二度と出ないだろうな

107 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:54:16.33 ID:ObGiyQR3.net
急速充電がおかしいって
人が前に居たよね?
俺のもなってたわ…
全く使ってなかったから気付かなかった
たぶん充電落ち対策のアプデに関係してる
急速の方だとほとんど充電しないから置くだけの方がはるかに充電速いという(笑)
それとも、過熱保護が過剰に機能してるとかなんだろうか?
とりあえずいざと言うときの急速充電が使えなくて困った。

108 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:14:16.95 ID:6UqRyxb8.net
>>106
最後の砦の京セラがいる

109 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:15:35.55 ID:6UqRyxb8.net
京セラドコモから出してねえや
てか最後の日本版ELUGAもホームキーのみハードキーだったな

110 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:16:39.63 ID:UHKIoV3l.net
ゴムたるんだ状態で水に濡らすとやばくなりそう
ワンセグアンテナはかわいくて折れない

>>105
SH-07E
MAXXAUDIOより音質良い、タッチ反応がHD解像度/スナドラS600なのにP-02Eより悪い、画質は色合いが赤っぽくて糞

111 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:46:57.26 ID:AgNHd2VB.net
P-02E買ったときの選択項目で今の機種で探したら該当無いのな
特に置くだけ充電とかハードウェアキーは壊滅状態
しかもオンスクリーンキーになるは、メニューキーは無くなるはで
このまま俺にP-02Eを使い続けろということか・・・

いやまぁ今でも特に不満は無いんだけどさ

112 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:58:08.26 ID:MZT+ExBU.net
ギャラクシーは有機ELを採用し続ける限りハードキーじゃないの?

113 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:23:10.25 ID:Rz1YCLmw.net
>>110
何気に額縁狭いよな

114 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 01:19:12.36 ID:fjXvuTxg.net
>ID:UHKIoV3l

ELUGAタンこれ以上いじめないで><

115 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 03:03:56.21 ID:X2NRFHhl.net
>>111
auの京セラの変やつしかないな

116 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:46:11.97 ID:KOYFCFY0.net
スッ転んだら、調子わるいや。外見的にはなんらキズないんだが、朝、謎のピープ音に起こされ(始めて聞く、目覚ましとは違う音)画面がつかない。
しゃーなしに、電源長押しと思たが、画面つかず。電池はずして再起動。今度は、着信ランプがピカピカと点きはじめ消えん。またまた、電池外して再起動。自分のせいとは言え、具合悪くしたゃったは。今のうちにバックアップしなきゃな…。

擦り傷に打撲にやっちゃったわけだが、みんな気を付けろよ。

117 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:00:02.89 ID:XRrl2KCh.net
2年ローンヤダ

118 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:31:06.29 ID:lha/iKg5.net
もっさりすぎてイライラするエルーガは
なんとかならんのか

119 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:34:03.45 ID:p4xt96aL.net
Nexus7 4.4.4になったらバッテリーの減りがすごく少ないっす
ハードが古くてもOSのUPは必要だと つくづく感じました

120 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:55:35.78 ID:ljjSifZd.net
パターンロックが解除不能になるのは何が原因?
青ランプが不規則なスピードで異常点滅することもあるけど

一度初期化して、数日快適だったがまた再発しやがった

121 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 10:00:31.13 ID:Rz1YCLmw.net
>>118
s800の端末使ったら明らかにタッチの追従性も悪いしもっさりしてると
感じるけど
別に言うほどもっさりでもないだろ

122 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 12:15:56.25 ID:V3wH9SN0.net
もっさりの原因はディスプレイの進化にGPUが追いついてないせいだろう
S4→S800でも大して進歩してないからな

123 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 12:24:35.44 ID:Rz1YCLmw.net
>>122
GPUがadreno320から330になって二倍速いとか
実際は5割増し程度だと思うが

124 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:14:37.35 ID:NOoivurb.net
下取りサービス明日までだけど月サポ勿体ないから機種変せずにしとくか、、 液晶以外ゴミ杉て機種変したいのにorz

125 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:26:00.36 ID:ehRStsjv.net
この機種は悪名高きARROWS Xよりも酷いな

126 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:37:41.49 ID:lha/iKg5.net
ほんと

127 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:44:28.09 ID:AQPMnQZJ.net
>>125
そのARROWS Xから買い換えて満足してるけど

128 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:49:40.24 ID:5UiCVbcg.net
>>127
いつものチョンだから相手しちゃ駄目だよ。

129 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:50:38.60 ID:4kjwLKjQ.net
>>120
俺もなった事ある
初めのうちは初期化で元に戻ってたけど、最終的に初期化しても青ランプ点滅になって再起動とか、パターン解除できなくなってやっぱり再起動とかするようになったから端末を修理に出したら全交換して帰ってきた
問題なく使えるようになった
ちなみに動作がおかしくなった時の青ランプ点滅は観察してみたらストレージアクセス表示みたいだ

130 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:42:56.27 ID:oVk5KpzA.net
このスレ読んで青ランプは死亡宣告だと理解してる

131 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:59:31.18 ID:zNGP3GIk.net
良い機種だよね
これを使う前はnoteで最近note3を手に入れたけど手放すか迷う

132 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:10:03.26 ID:gRiAjDFw.net
これとF-01Fの価格がAmazonで同じくらいなのに驚いた
誰かフレーム外した究極の5インチ幅狭額縁ボローガX、買わない?
買いたい人は値段の書き込みよろ

133 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:43:47.61 ID:Rz1YCLmw.net
>>132
300円で買う

134 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:51:25.80 ID:oVk5KpzA.net
バッテリーが新しいなら2000円は出せる

135 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 06:46:26.07 ID:0oouzO2D.net
ギャラクチョンS5も燃えたね

136 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:40:20.06 ID:IVPWDyVo.net
>>135
発火機能と爆発機能付きだからなんの問題も無いが…
そろそろスポーツ観戦にチョンのレーザーポインターの持ち込みチェックが厳しくなっても不思議じゃないから、レーザーポインター機能付きになるんじゃね?

137 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:50:22.76 ID:0oouzO2D.net
>>136
防水機能やプロ仕様は駄目なのに発火機能は信頼出来るね。

138 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:57:43.85 ID:0oouzO2D.net
>>137
駄目なのはプロ仕様のカメラね。

139 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:46:17.32 ID:dA2Ucn2e.net
これか、

イスラエルでGalaxy S 5の発火事故が発生
http://juggly.cn/archives/120954.html

140 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 09:57:01.26 ID:tWqyXS3T.net
もう死にたい

141 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:17:31.73 ID:7aoHyT9y.net
何で呼び込むんだ?バカなの?
どうせエルーガ使ってるわけでもないんだから
他のスレでやってこいやこのネトウヨが

142 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:18:30.27 ID:fmSlqyCB.net
1万なら売ってやってもいいぞ、ハゲども

143 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:52:50.06 ID:pocxubkZ.net
>>141
釣られてるし(笑)

144 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:50:08.62 ID:/3yNRD5n.net
>>142
高杉ワロタ

145 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:42:23.03 ID:6ULWdZWS.net
>>141
相変わらずバカチョンには文句無いんだねw

パナソニック頑張ってんじゃん

IDC調査
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140630_655706.html

サムチョンが無いけど、まさかOthersの中に入ってないよね〜w
本当に世界で売れてるの?!

146 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:45:46.60 ID:NYRPqBqh.net
エルーガX発熱すごくて外で使えん!
カーっとすぐに熱くなる!
そうなると動作カクカクになるし、初代アンドロイドより動き酷いわ

147 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:48:18.46 ID:6ULWdZWS.net
>>146
何で呼び込むんだ?バカなの?
どうせエルーガ使ってるわけでもないんだから
他のスレでやってこいやこのトンスルチョンが

148 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:03:16.25 ID:/3yNRD5n.net
>>145
日本向けスマホは捨てて正解だったね
このままELUGA売ってたら取り返しのつかないことになってた

149 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:05:42.65 ID:HAOC7TOz.net
>>147
お前もな

150 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:37:33.68 ID:o152vt01.net
俺もな

151 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:04:10.12 ID:SFqym1I2.net
どんなにアップデートしても売れてないんじゃギャラクチョンも意味ねーな

152 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:25:18.74 ID:HAOC7TOz.net
>>151
毎日そんなこと書き込んでないで仕事しろよ

153 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:37:57.07 ID:VUqNeFHX.net
>>152
お前もな

154 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:50:48.24 ID:HAOC7TOz.net
>>153
お前みたいな無職と違うわw
ID変えて荒らしまくってるネトウヨキチガイw

155 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:56:27.69 ID:2DTLoNQy.net
ネトウヨ=基地外
自民ネトサポ=気持ち悪い

156 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 17:30:22.01 ID:0oouzO2D.net
>>154
>>155
わかりやす(笑)

157 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:07:01.49 ID:2DTLoNQy.net
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/3/s/tv3-140629192618.jpg

158 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:13:54.05 ID:+w+S8ajt.net
ネトウヨを悪口だと思っているのは朝鮮人
「ネトウヨ=日本人」って事だからねw

「おまえ日本人だろう!」と言われても「はいそうですw」って感じだなw

反面「おまえ朝鮮人だろう?」と言われると逆上するのは・・・・

159 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:35:28.74 ID:NYRPqBqh.net
ネトウヨと言われると発狂するのはなぜだろうw

160 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:43:21.03 ID:HAOC7TOz.net
エルーガのスレでなんでチョンの話しばっかりしてんだよwだからネトウヨは嫌われるんだよ

161 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:43:21.91 ID:0oouzO2D.net
>>159
誰が発狂してるの?
バカチョンがネトウヨって連呼してアラシてるのがウザイってだけの話し。
売春婦を従軍慰安婦って連呼してるのと同じで、何のこっちゃウルサいよバカチョン。

分かりますかバカチョンさん??

162 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:44:55.36 ID:HAOC7TOz.net
>>161
関係ないこと話してんじゃねーよ
いい加減うざい

163 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:57:46.17 ID:0oouzO2D.net
>>162
バカチョンは自分も関係ない話ししててこれだからなぁ(笑)

164 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:58:43.27 ID:0oouzO2D.net
>>162
嘘付き売春婆の話しすると泣きが入るよな(笑)
お前の母親も売春婦なの??

165 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:50:20.59 ID:7aoHyT9y.net
せっかく大人しくなってたのになぁ
短い平和だったな
阪大卒でエンジニアって設定なんだよね、この荒し君は。

【社会】「はい論破。」は誰も幸せにしない。これが殺伐とした社会状況を作り出す元凶…空気を読むコミュニケーションは日本の長所★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403870630/

166 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:10:09.35 ID:IiSE5P7X.net
いつからこのスレにネトウヨが住み着いちゃったんだろ

167 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:25:20.23 ID:0oouzO2D.net
>>165
阪大卒でエンジニア??
売春婆みたいに勝手に設定作ってんの?(笑)

>>166
お前らバカチョンの事なんだからバカチョンが居る所にはネトウヨも居るんだろ(笑)

168 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:36:40.42 ID:2fCViyiy.net
ネトウヨの人、迷惑なんですけどやめてもらえませんか?

169 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:52:04.18 ID:7aoHyT9y.net
この前の論破君はなかったことにしたいらしいwww
それ無理な相談だからw
昼間は居ないって設定がキツすぎたんだろうね

170 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:05:05.81 ID:0oouzO2D.net
>>169
この前の長文で論破言ってた奴よりも、
最初に論破論破騒いでたのは不具合捏造をさんざんしてたバカチョンなんだけどな。

なるほど、自分がアラシてた事を人になすりつけてるのか
さすがトンスルチョンはやり方が汚いね(笑)

171 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:30:47.53 ID:2fCViyiy.net
>>170
いちいち鬱陶しいのでやめてもらえませんか?

172 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:38:55.27 ID:0oouzO2D.net
>>171
お疲れチョン(笑)

173 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:44:01.05 ID:2fCViyiy.net
>>172
またそれですか?P-02E持ってないなら迷惑行為をやめてください

174 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:01:42.78 ID:0oouzO2D.net
>>173
持ってないのはお前だろ
このトンスル野郎

175 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:06:18.58 ID:2fCViyiy.net
>>174
ユーザーだからあなたみたいな迷惑行為を繰り返す人が嫌なんですけど本当にもうやめてもらえませんか?
なんでこのスレにいるんですか?

176 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:06:53.17 ID:0oouzO2D.net
ここで工作員が頑張ってもギャラクチョン売れてないしなぁ
工作員失業かな?w

IDC調査
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140630_655706.html

177 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:10:21.04 ID:/3yNRD5n.net
>>175
Panasonicに親でも殺されたのだろうよ

178 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:12:07.93 ID:/3yNRD5n.net
このままだとスマートフォンシのェアの八割、携帯電話のシェアの半数がアップルで埋め尽くされそうだな

179 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:12:54.91 ID:fmSlqyCB.net
1年半前の機種スレでこんな荒れてるとこあるか?w
まあ、P-02Eが優秀なのだから妬んでいるのか

180 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:18:43.93 ID:Sgm1jzmR.net
ネトウヨが現れるといつも荒れるなw

181 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:18:51.25 ID:/3yNRD5n.net
ただのゴミだが一応持ってる事を証明しておく
http://i.imgur.com/DcoJCXq.jpg

182 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:25:45.33 ID:fmSlqyCB.net
黒フレーム削って緑に塗ろうぜ

183 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:27:37.78 ID:/3yNRD5n.net
>>182
故障で交換する前に縁削って銀にしてダサくなったから止めとく

184 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:28:40.69 ID:0oouzO2D.net
>>180
ネトウヨ=バカチョンな。

185 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:37:41.61 ID:7aoHyT9y.net
>>181
こりゃ全く使ってねーなw
要するに3円だかで運用してるこじきなんだろ?
使ってないなら来るなよ
かまってもらうために荒らすなっつの
他に実際に稼働してるお気に入りの機種があんだろうからそこに居ろ

186 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:40:54.50 ID:0oouzO2D.net
>>185
バカチョンが全方位に向かって攻撃中(笑)

187 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:44:21.49 ID:/3yNRD5n.net
>>185
動画再生兼音楽再生機として使ってますが
あなたこそこの機種持ってないんじゃないの
あとsim入れて使ってるのはFJL22とZ2ね、流石にELUGAは電池持ち良くないから常用はしたくない

188 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:45:18.11 ID:/3yNRD5n.net
>>185
もちろんIDも付けて機種upよろしくね
無理ならこのスレから消えろ

189 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:45:53.12 ID:P1Q7Mo1r.net
>>186
たからお前のことだよw

190 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:53:03.79 ID:0oouzO2D.net
>>189
またID間違えてますよ(笑)

191 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:56:51.56 ID:/3yNRD5n.net
このスレから消えてくれたみたい
でももうID変わるから意味ないか

192 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:59:08.82 ID:0oouzO2D.net
まぁいつもの事だね(笑)

193 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:11:44.57 ID:pY3CtriM.net
ID:0oouzO2D こいつが毎日荒らしてマジ最悪だな

194 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 03:36:17.76 ID:bdMOR2WU.net
ブルーグリーンで新品売ってるところってまだある?

195 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 09:14:04.43 ID:TZWsRZfV.net
GALAXYに負けたんじゃないよ。日本人に負けたんだよエルーガは。

196 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 09:17:21.72 ID:W9UVi65F.net
バカチョン仕事の時間か

197 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 10:01:51.46 ID:tUa2q2k7.net
個人的にELUGAXはネックストラップ付けてて老眼鏡掛けてるおっさんが多く使ってる印象がある

198 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 10:03:01.34 ID:0MqZ07Gw.net
>>194
ワシの80000円で売ってもいいぞ

199 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 10:11:02.76 ID:2hyFlaBt.net
>>197
ELUGA使ってる人見たの5回もないかも
だから使ってる人のイメージも何もないな

200 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 10:36:31.79 ID:tUa2q2k7.net
>>199
中央総武線と京浜使ってるが意外と使ってる人見るよ、でも女性で使ってる人は一度もみたことない

201 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 11:03:01.65 ID:8RR0sRBs.net
>>200
docomoショップの店員のお姉さんが使ってたわ、私物かどうかは分からないけど。

202 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 11:15:10.41 ID:8piwwKOu+
教えてください
電話とメールの着信を
bluetooth接続で腕時計で知らせるものがほしいのですが、
ELUGAに対応しているものをご存じの方いらっしゃいませんか?

もしくは、使用している方いらっしゃいませんか?
使用の感想をうかがいたいです

いつもカバンに入れたままで、着信に気がつかず
不評でして…

よろしくお願いいたします

203 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 12:16:18.59 ID:1J6NWBhK.net
義理の母と姉が、これのひとつ前のを使ってるけど、これ使ってる人は他に見たことない
てかこの時期のモデルを使ってる人があまりいない気がする
でかすぎるからかなぁ
自分女だけど、手がでかいから片手で扱えるw

204 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 12:33:57.52 ID:oVO2/HlB.net
>>203
これの前ってP-07D?あれはなかなか酷かったけど今でも使ってるんだ。

これも購入時はデカく感じたけど、最近の機種はもっと大きいからなぁ
5インチでこの大きさは優秀だと思う。

205 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 12:41:04.30 ID:fiGCZ8IU.net
電車で女が使ってるの一度見たことある
小柄な人だったんでスゴイでかく見えたな
今となってはハズレ機種選んだ仲間だったんだなと感慨深い

206 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 13:24:14.36 ID:iiUW3qZB.net
まだ月賦が有るし変わるの無いから使ってるけど来年くらいにこんな全部入りで使い勝手いいの出るかなあ

207 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 13:27:26.75 ID:0MqZ07Gw.net
バイブレーションが弱いニダ

208 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 14:09:18.83 ID:tUa2q2k7.net
電池持ちが悪いのが最大な弱点だったな

209 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 14:27:07.01 ID:XjdvjP/F.net
そんなに悪くないんだけどおかしいね

210 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 17:09:09.80 ID:l3t4QEGA.net
自分の使い方だと1日は余裕で持つから電池持ちが悪いと思った事はないな。

211 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 17:50:03.97 ID:TZWsRZfV.net
電池持ちは最悪だ。
スリープでもガンガン減るのがエルーガ。

212 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 17:58:52.60 ID:DA8NjcHP.net
今日充電する所の蓋にあるゴムっぽいところがとれた・・・最悪・・・

213 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:04:45.74 ID:oCLcojC3.net
>>212
DS行ったらもらえるよ。

214 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:24:14.05 ID:DA8NjcHP.net
>>213
付け替えてくれるの!?情報サンクス!!

215 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:59:38.06 ID:tUa2q2k7.net
>>211
スリープでは減らないが
一度使えば下利便

216 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:09:26.91 ID:7ERYdBrc.net
1年半前の機種としてはそこそこじゃないの?

217 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:52:55.10 ID:eOBttslm.net
最近忙しくて気を回してなかったけど、これまで月に4〜12回電源落ちしてたのが、この1か月まったく落ちなくて、あれあれ?って思って調べたらアップデートされてたんだね。
ショップに何度も持ってたっけどそんな報告ありませんって相手にされなくて、再起動記録アプリの証拠みせてもインストールアプリのせいです初期化してくださいって言われてたのに。


謝罪しろ

218 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:58:53.90 ID:B/BCwF34.net
>>216
その頃はHDディスプレイでバッテリー2000mah程度の端末が主流だったから平均以下ぐらいだね

219 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:59:30.66 ID:DbDoetFn.net
アプデ無いけど悪い機種じゃ無いよね。春モデルのなかではZに次ぐ出来だとひょうばんだった。

220 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 01:29:29.88 ID:ZsycrFNR.net
最新のはこれより良いの?
全く買い替える必要性を感じないわけだが。

221 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 01:39:48.74 ID:uIMzcGVD.net
粘着臭い

222 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 08:37:46.67 ID:Aq8wFrlJ.net
やっぱり4.4は出ないことになったのか

223 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 08:53:17.70 ID:VrJ1vO+V.net
デカイ液晶なので勢いで買ったけどなかなかのアタリ機種だとおもう

224 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 10:34:30.38 ID:B/BCwF34.net
>>223
画面やカメラもきれいで額縁も狭いし
いい点ばかりだけど
ここで言われてる電池持ちの悪さだけは頂けなかったね、

225 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:54:04.92 ID:zUxicoIc.net
電池のもちって、良くはないけど、こんなもんかなーと思ってる
ガラケーでもずっとネットしてたらごりごり充電減ってたし
これの前はメディアス使ってたから、まともに使えるだけで感動ものだわw

226 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:44:10.40 ID:HD7qffzi.net
スリープでもガンガン電池減るし、使ってたらあっという間。夏場は熱で常にカクカクだしカメラは起動すらできない。
前はアイフォン使ってたからまともに使えないだけで失望だわ。

227 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:58:27.75 ID:uIMzcGVD.net
>>226
それは壊れてるよ

228 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:58:31.26 ID:VrJ1vO+V.net
ワシのはそんなならんけど

229 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 16:04:31.23 ID:B/BCwF34.net
前の前に使ってたGALAXYS2に近い電池持ちだったな
動画やテレビは5時間、ブラウザは4時間、LINEゲーは3.5時間連続で持つ感じ
スリープは1%/hだったね

230 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 16:14:59.35 ID:0Tusu2F/.net
>>229
お疲れチョン(笑)

231 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 18:29:32.86 ID:smct7k7e.net
>>218
FHDの2320mAhで平均以下なのか。
平均値を教えて欲しいな。

232 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 19:51:21.31 ID:p2bgXPzf.net
>>231
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/l_st_spc-02.jpg
このグラフで確か300分の所がELUGAXのポジション

233 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:06:48.78 ID:WMnZQEzj.net
液晶割ってしまった。DSに修理依頼したけど、5,400円で直るかどうかはメーカーでの判断とのこと。
で、代替機出してもらったけど使いにくい。P-02Eはよくできた端末機だと実感。
修理不可の時は、本機白ロムでも買おうかと本気で検討中。

234 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:25:06.81 ID:VrJ1vO+V.net
保険入ってないのね

235 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:37:34.22 ID:bRRihClo.net
例のファイルの改竄とか青ランプの関係でドコモショップ行こうと思うんだけど、まだ端末交換してくれるかな?
確か1年くらい経ってたら交換で料金取られるんだっけ?

236 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:39:02.36 ID:W7CETaAb.net
>>233
俺の場合代替機でF_05Dが来たな

237 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:38:25.11 ID:wrwdDKJk.net
この機種1年半使ってる訳だが、5インチFHDに68mmの狭額縁、画面広々の外側ハードキー、おまけに置くだけ充電で自分でバッテリーも交換できる。
買い換えたいとはまだ思わないな。
液晶もきれいだし何より置くだけ充電がほんとに便利。

238 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:12:25.44 ID:rj3WhA9n.net
>>233
液晶割れてるけど起動するなら5400円で行ける。

239 :801:2014/07/02(水) 23:28:30.35 ID:kC5Gs39h.net
電池持ちが悪く&発熱で、下取りキャンペーン中に機種変更した。

240 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 05:12:47.91 ID:gyCCzbyy.net
>>229
電池持ちはまさにこんな感じ。
とりあえずなんとかなってる
電池管理でミスをすると帰る前になくなる
常時通信系のアプリを立ち上げっぱなししたりするとか。

あと何割か長持ちするとどうでも良くなるかなどうでも良くなるかな

241 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 05:13:54.08 ID:gyCCzbyy.net
いや、待て
動画五時間??
そんな持つ端末ないでしょ
これだと二時間よ

242 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 05:43:31.70 ID:DMIOjNuI.net
調査したITメディアに言ってこいよアホ

243 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 06:00:51.75 ID:F46W1Q5o.net
電池持ちも良いし、不満と思う所が何もない機種だな。
これ以降の機種だともっと性能向上してるって考えるとスマホも面白みが無くなったよな。

244 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 07:37:35.63 ID:oiYNIX0c.net
もう新機種出ないのが寂しい

245 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 07:43:00.49 ID:F46W1Q5o.net
パナはこのまま大きくしてシャープの7インチタブみたいなの出してくれないかな

246 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 08:33:32.84 ID:gyCCzbyy.net
そうだな、復帰したらな…。

247 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 09:17:22.43 ID:RjkS0EyA.net
とにかくスマートフォン撤退したから録画番組持ち出しとか
連携考えるとビエラとかDIGAは買いたく無くなったよ。
AndroidだとXperiaかシャープのTVしか買えなくなった。

248 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 09:22:26.17 ID:jtCKYFVi.net
>>247
それってメーカー関係なく出来るんじゃないの?
ようはAndroid側のソフトの問題だろ

249 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:26:08.69 ID:IDEGpnaD.net
この機種は機種だけ見ればいいんだけど、いかんせんPanasonicが事実上撤退したことだけが不憫

250 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:35:12.76 ID:twnKLD/Q.net
>>249
一部の人からしたら額縁狭くてqi対応でこれ以上にない位いい機種だが
一般からみたらダサくて変な色しかないからたいして売れてない
まあニッチ向けと言うことだね

251 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:39:17.41 ID:lZvycAX6.net
ダサいかどうかって個人の主観でしかないのにw
まぁ売れないから撤退したんだし仕方ないけど。

252 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:53:00.40 ID:BJ9nGrEw.net
個人の主観が大事。主観で買うんだし。

253 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:14:14.03 ID:lZvycAX6.net
売れないからダサいのか、ダサいから売れないのか。

254 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:34:11.87 ID:DMIOjNuI.net
246がそういう機能を使ってないことはわかったw

255 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:35:42.15 ID:PMrcb1Uv.net
ダサいから売れないのかな?

256 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:38:03.99 ID:DMIOjNuI.net
病気だから荒らすのか
荒らすから病気なのか
どっち?自分に聞いて

257 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:52:01.08 ID:MOrSV5uz.net
>>247
有料で連携ソフト出せば良いんだよな

258 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:57:58.81 ID:e10o6dof.net
キムチがあらす
トンスル飲んでまたあらす
アラサレたくなければお前らもギャラクシー買えよ。

259 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:59:26.06 ID:e10o6dof.net
>>257
やっぱり使ってない奴が居着いてるね〜

260 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:10:37.88 ID:HrZ6nUDA.net
黒がヘンな色なら何色なら良いんだよ…

261 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:58:37.36 ID:twnKLD/Q.net
ELUGAPも明らかに売れなそうなおっさん層にターゲットを定めてたな
xperiaや阿呆んみたいに若者向けに作らなければ売れないのに

262 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:10:18.95 ID:MOrSV5uz.net
>>259
意味が分からないんだが。
馬鹿なのか?

257 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/07/03(木) 11:57:58.81 ID:e10o6dof [1/2]
キムチがあらす
トンスル飲んでまたあらす
アラサレたくなければお前らもギャラクシー買えよ。

258 返信:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/07/03(木) 11:59:26.06 ID:e10o6dof [2/2]
>>257
やっぱり使ってない奴が居着いてるね〜

263 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:20:31.20 ID:w4qF+ccg.net
>>236
代替機はSO-02Eでした。
>>238
DSで起動は確認してもらったけど、メーカー確認後判定だそうです。5,400円で直るの信じて待ってます。

264 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:23:09.66 ID:oiYNIX0c.net
インカメラがヘボいのう

265 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:25:42.88 ID:twnKLD/Q.net
>>263
代替機を貰いたいぐらいだ
4.4にアプデされるらしいし

266 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:34:22.76 ID:YxKm+8P3.net
仮にELUGAが復活しても便利機能全部省略されて最近の主流で有るオンスクリンキー、電池交換不可、置くだけ充電無しに成るだろうからどの道状況は変わらんな

267 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 17:49:06.72 ID:ekacUWoX.net
まともなカラバリ出せば言う事無かったのに
カラバリちょっと増やすだけでもコストって莫大にかかるものなの?

268 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 18:00:30.28 ID:tAwGo4bL.net
色がなんかオタク向けって感じだよね
自分は黒一択だから関係ないけど
そしてどうせカバーつけるから、デザインどうでもいいしスマホのデザインなんてどれも似たようなもんでしょ

269 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 18:26:41.38 ID:gyCCzbyy.net
これに関してはちょっとパーツ用意するだけだよね裏蓋は簡単、本体は上下の縁とサイドボタンだけ
カラバリ増やせなかったはずがない
もう一色出さなかったのはドコモがまたあーだこーだ言ったの?

270 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 18:29:34.83 ID:F46W1Q5o.net
色決めるのはdocomoじゃなかった?

271 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:17:54.65 ID:oiYNIX0c.net
色は2色しかないのも珍しい

272 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:40:55.84 ID:Skh89l5S.net
経済的に苦しいPanasonicの為に多額の開発費をドコモが出したからカラバリに関しては何も言えなかったんだろうな

273 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:43:50.48 ID:JXUwOzAV.net
ドコモの嫌がらせ

274 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:46:10.61 ID:moVojmy1.net
新色追加するコストより不人気色の在庫処分するのが大変

275 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:59:00.25 ID:JXUwOzAV.net
カバーだけ数色ばら売り

てかタダで

276 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 21:00:37.35 ID:oiYNIX0c.net
たまに熱でいきなり燃えないか怖い

277 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 21:05:20.85 ID:F46W1Q5o.net
>>276
燃える事はないでしょ

278 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 00:52:50.94 ID:ET/dwqAp.net
カラバリはドコモ側が増やすの渋ったと過去スレで話してた人がいたような

出た当時はこの大きさで縦に長いポーチがなくて自作したもんです
タコ糸で編んだポーチからブルーグリーンの機体見えるのは涼しそうでいいよ

279 :216:2014/07/04(金) 00:52:55.45 ID:UTxWeXKg.net
と思って油断してたら、今日、落ちた。
1か月ぶりに落ちた。
直ってないじゃん。


謝罪しろ

280 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 01:11:22.56 ID:HOl2ufeI.net
>>272
パナの金で自社開発したんじゃないの

281 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 01:31:36.61 ID:rsZG4l7O.net
今はもう使ってないけどこの機種の利点はホームボタンが
ハードキーなんだけど、妙に飛び出てるので良くポケットの中で
誤動作して緊急通報で110とか電話してる時があったんだよな。
この辺はギャラクシーなんかのボタンは長く作っているだけあって
良く考えられているんだよな。

282 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 02:13:32.21 ID:0BpHlHbY.net
よくあったのか(笑)
俺は一度もないwww

283 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 03:07:03.93 ID:iPJ0P7RL.net
>>281
トンスル臭いよ

284 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 03:41:29.82 ID:zPAd/Zqo.net
>>281
ホームキーで画面復帰するかどうか選べれば良かったのにな

この前に使ってたA01もハードキーだったけど
そちらの画面復帰は電源ボタンのみだったから
てっきりホームボタンで復帰するかどうか選択できる設定があるに違いないと
あちこち設定やら取説やら見て回った思い出

285 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 04:47:55.20 ID:aphQB1jY.net
ホームで復帰できないならハードキーの意味がない

286 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 08:15:15.06 ID:uvhTmE8F.net
http://pbs.twimg.com/media/Brl7bgOCcAA0KpY.png

287 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 09:34:23.80 ID:GryMpJnm.net
>>281
ギャラクシーのボタンはアイホンパクッたんでしょ

288 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 20:24:18.57 ID:r/hHSp6Z.net
ELUGAってまだ4.1なの?ショボwww

289 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:06:11.13 ID:jD7iU4Gz.net
それは言わない約束でしょ

290 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:11:43.19 ID:6AzkLD/l.net
今のところ不満はないけど、今後、アプリが対応しなくなると困るなぁ

291 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:53:19.07 ID:z52T5hKa.net
そのころには寿命でしょ

292 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 08:02:14.25 ID:yb2MOzgH.net
マネシタの事だからウエラブル端末とかでAndroidウォッチとか
作りそうだよな。
馬鹿だよな。自社で連携させる端末無くしちゃ駄目だお。

293 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 08:54:31.53 ID:vk9gHfo1.net
>>292
4.2以下に対応させようとすると消費電力や連携性で問題でるからな

294 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 09:13:26.39 ID:AaaOyprx.net
スマホ無くしたからこそ出しそうだけどな、
スマホで家電を繋げるとか言い出して撤退出し
何がしたいのか分からん

295 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:58:27.42 ID:8WRK6u6s.net
壊れた、修理だと。初期化か…、痛いわ。

296 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:06:18.68 ID:kPRHSZML.net
マネシタって、箱までiPhoneの真似して訴えられたチョン企業の事かと思ったw

297 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 17:57:28.00 ID:W8X46DHB.net
エロ動画ばっかりなのでドコモショップ行けない(T_T)

298 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 22:48:11.88 ID:QiFIROSH.net
エロ動画、エロ画像入れてる奴多そうだよなw

299 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 00:41:21.50 ID:+3WDeEX2.net
待ち受けが女子高生だし誰かに拾われても恥じゃ

300 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:22:44.19 ID:TnnLtxGZ.net
>>245
同感。

301 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 11:17:03.19 ID:HW5Qf73F.net
>>297
sd抜けばいいだろ

302 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 16:36:33.18 ID:+3WDeEX2.net
待ち受けまでマンコですし

303 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 19:27:27.91 ID:78uGkhL8.net
御意

304 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:45:17.55 ID:xcnSyeMq.net
初期化すれば売っても大丈夫かな?

305 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:58:06.16 ID:N8gRNMCn.net
大丈夫だろ

306 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 12:05:53.50 ID:0kIGcQxS.net
僕の人生も初期化したいです

307 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 14:52:09.64 ID:N8gRNMCn.net
頭強く撃てば初期化は出来るかもしれない
そのまま再起動出来ない場合が多いたろうが

308 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 21:22:47.15 ID:RDLFGevq.net
トムクルーズの映画みたいだな
ヒズオールニーズイズ何とか

309 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:04:13.95 ID:am6+Iv4o.net
今ヘッドフォンしてボリュームいじってたらいきなりドカンとボリューム最大付近まで上がって死にそうになったんだが?

なったんだが?(怒)

なんだよこれ
ちなみに日本人です

310 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:11:09.58 ID:ngoVMDy6.net
>>309
日本人とは思えない文面だね

311 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:14:35.54 ID:am6+Iv4o.net
今度は停止してるオーディオが突然再生始めたぞ((((;゜Д゜)))
なんぞこれ???
これWi-Fiをハックされてる?!

312 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:26:55.47 ID:QK6v/Pki.net
とっとと再起動しろよ(´ω`)

313 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:44:17.87 ID:am6+Iv4o.net
ずっと充電しながらネット見てるからか?

314 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:35:55.16 ID:ShShdXe5.net
最近急に「問題が発生したため、○○を終了します」って出まくって手に負えなくなって強制終了させてるんだけど、おんなじような人いない?
原因がわからん

315 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:43:21.02 ID:ngoVMDy6.net
最近急にって多いよな

316 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:58:38.04 ID:08Z+Qiid.net
>>314
自分のも2ヶ月ほどまえに同じ症状になった。原因は不明。
DSに行ったが、対処法はスマホの初期化しかないと言われ、実際に初期化したら治ったよ。
ただ初期化するまえにバックアップとかをとらないといかないわけだがバックアップ作業中にエラー発生しまくりでトータル五時間ほどかかって参りましたわ。
症状が悪化するまえに対処することをおすすめしますわ。

317 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 00:13:12.91 ID:wizjnIlC.net
>>314
俺はこないだよく青ランプ点滅してフリーズ落ちするようになってしぶしぶ初期化したら治った

318 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 01:04:12.39 ID:sxRPzFQ6.net
それは買った当初から出てたよ
Psmartの更新通知とかでしょ?

319 :313:2014/07/09(水) 08:20:31.66 ID:6wWVv0HX.net
サンクス
初期化してみるわ

これ書くだけで二回落ちた

320 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 09:02:55.06 ID:sxRPzFQ6.net
落ちるのか
そこまでは行かないな

321 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 09:12:40.84 ID:zX5RbgAC.net
最近 通知タブからdocomoメール開くと高確率で落ちるようになった…
直接アイコンから開いてもフリーズから電源落ちもあるけど

同じ症状の人いる??

322 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 10:26:48.36 ID:GdEeZemu.net
>>321
ああ同じだ、自分もなる
他のアプリ開いてるときにメールのポップアップ通知きて
それタップするとしばらく無反応→再起動 ってなる
直接アイコンからタップして落ちたことはたぶんないな…
あまり直接開くことない(たいていマチキャラから開く)せいかも

ドコモメールの更新(バージョンは11050)してからの現象だから
たぶんドコモメールのせいだろうなとは思うんだけど
前のバージョンとっておいてないから戻せないわ

323 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 14:59:16.81 ID:zX5RbgAC.net
>>322
まじか…
151にTELしてクレーム入れとくか
てか、まちキャラとか使ってるんだ
あれ重くね?

324 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 20:27:15.07 ID:Cgd6QMMS.net
一時期「問題が発生したため〜」ってよく出て、やたら重くなったけど、
夜中の予約メモリリフレッシュ?したら出なくなったよ。
そのまま電源落ち怖いから、今この場でできればいいのに
あと、メールは溜め込むと動作も重くなるから、いらないやつは消した方がいい

325 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 21:07:48.58 ID:mVf6l8A1.net
メールなんて来ません

326 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:29:29.58 ID:M5VY0w0K.net
MVNO使用者しか居ないの?セルスタ大丈夫な機種なの?

327 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 21:57:28.43 ID:vCNRDKmi.net
問題が発生したためってよく出る人って、もしかしてファイルの断片化なんかを消すアプリで要るものまで消してるんじゃない?
要るもん消す→不具合連発→初期化する(事実上必要なシステムの復活)→直る

328 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 22:31:34.85 ID:VbZ1FJcW.net
何もしてないよ。


新しいバッテリーすげぇw
残り1%まで使ってくれるわ

329 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 07:25:23.06 ID:muzVVD7X.net
>>328
何それ純正?

330 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 10:59:26.87 ID:AfT9O1wd.net
>>328
15%で切れないのか

331 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 11:54:37.30 ID:0MPeJKNe.net
>>330
15%で落ちるのはバッテリーかなりへたってる
オレ純正の新品に変えたら5%までは生きてた
自動落ちまでは試してないけど、15%は変えるべき

10年以上docomo契約してたら1000ポイントで貰えたぞ

332 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 12:37:04.64 ID:GwKFkv/D.net
>>330
>>330
純正の新品
空から満タンまで充電しての最初の一回

333 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 12:46:26.44 ID:HGCAzWEz.net
もうドコモ辞めたい

334 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:06:25.94 ID:tHnEHB2Q.net
>>331
それ本当か?信じて買っちゃうぞ?

335 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:36:18.75 ID:r+8tzFr3.net
中古本体のみ14000円って安い?

ちょっと悩んでるけど。

336 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 15:01:02.01 ID:0MPeJKNe.net
>>334
オレなんて変える前21%で落ちてたからな
1000pで貰えるのはP-02E買って1年以上な

まぁ、そんな中途半端な嘘はつかんわ

337 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 15:02:36.06 ID:0MPeJKNe.net
>>335
新品なら安いけど
中古じゃ高くね?

ちなこの機種バグ多いから
当たりハズレでかいぞ

338 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 17:16:53.30 ID:eL1LEQql.net
俺のは音楽かけてたら電池変えなくても20パーで落ちてたのが1パーギリギリまで持つようになる。理由はわからんが
あと、問題が発生したため〜連発でも音楽は聞ける。が、音量調節はできない

339 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 21:42:30.43 ID:4IGh6w6F.net
>>326
遅レスだが。
iijのSMS付きSIMでセルスタ問題なし。位置情報も取得可。ガラケーにxi契約のSIM差して2台持ち。SPモードを解約せずにキャリアメールは当機で受信。捗ってます。

340 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 13:45:55.45 ID:h+4Khd1S.net
>>337
中古なら安くないか?
当たり外れは同意するが
まあそれ考えると中古で買わない方がいいかもな

>>339
SPモードって需要あるの?
キャリア変えることを考えるとドコモメールは使えないし

俺もガラケの二台持ちだが一方はドコモ本家のsimさして基本使用料と留守番電話サービスの1000円運用
通話は30秒10円のGcall

この機種に楽天LTEの月3Gb
上限1580円プランのMVNOsim指して050通話とブラウジングとSNS
他社MVNOで500円プランもあるが俺の使用用途だと3Gbは欲しい

ガラケは受信専用でGcallはほとんど使わないから月合計2700円弱で運用しとる

これで年内持たせて機種変するつもりだがVolteの魅力が今一わからんから延長もあり得るw

341 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:29:56.24 ID:u561bZip.net
youtube で1080p見れるようになったぜー
4.1という化石osでもアプデ対応してくれるgoogleさん神

342 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:27:03.78 ID:DNLtPZuB.net
ん?昔から見れたのでは?

343 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 10:04:26.53 ID:dlXB63zH.net
昔は720pどまりだった

344 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 14:10:45.07 ID:DDUWbrkx.net
おれはまだ720pまでだな。
6月の情報だと、1080pを選べる人と選べない人がいて、テスト中なんじゃないかって話があった。

345 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 15:46:56.32 ID:6EckwDcy.net
lteでパズドラすると電池一時間も持たないんだけど、やっぱバッテリーが劣化してしまったのかな?

346 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 16:53:47.88 ID:xuFraXHe.net
http://i.imgur.com/QVrB1xD.jpg

347 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:12:07.66 ID:avJmaW55.net
パナはauで復活だな

348 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:02:23.38 ID:2tf/czXO.net
>>345
パズドラしてると減りは早いけど一時間はさすがにないわ

349 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 20:04:32.06 ID:MLWHJ9c6.net
>>347
ん、こいつのことか???
ドコモとauの音声通話・ネットワークに対応パナソニック、5型タフネス仕様の「TOUGHPAD FZ-E1/FZ-X1」7月下旬発売

350 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 13:59:02.20 ID:37YnsFhO.net
これでジョジョSSやってるとなんかのSEが鳴った拍子にBGMが鳴らなくなるんだぜ

351 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 20:25:06.13 ID:s6WU7kDt.net
これが光り輝いていたのは発売当初に外見は地味だが
中身は堅実な作りで外見重視のZより良くて
強い時のパナが戻ってきたとか日が浅く検証も済んでないのに
一部の信者が持ち上げてた時がピークだったな。

蓋を開けてみればいつものパナスマホだった。

352 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 20:32:00.72 ID:h2SBvwdz.net
>>351
バカチョンウザイw

353 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 22:28:58.69 ID:px0gmDKq.net
>>351
Zとはosアップデートで差が付いたな

354 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 23:40:21.94 ID:ICDGRl81.net
むしろそれだけかよ
それとデザイン以外でもうちょいマシな取り柄ないのZは?

355 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 02:20:55.20 ID:fQOQXkDl.net
俺はそんなトラブルないんだけどなぁ
酷いのってカメラくらいなものじゃないの?
充電落ちもあったか…俺には一度も起きなかったんだよ
敢えて言うなら、最初から社外品のカバーかかってるみたいなこのクソデザインは酷い。

356 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:49:13.64 ID:AaeLVXOj.net
ローンがキツイ

357 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 02:41:59.99 ID:TN1iOM6u.net
バッテリー新品に変えて
1%まで持ったわ

ttp://imgur.com/bGM4VmF

358 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 04:30:44.88 ID:25jc70jD.net
>>357
あれっそんな所にバッテリー残量出ないけどなぁ?どうするの?

359 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 06:16:36.84 ID:TN1iOM6u.net
>>358

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.elvison.batterywidget

360 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 06:53:10.78 ID:t0oPR2IK.net
安定はしてるけど
動画とかブラウジングとかマルチに動かすとさすがにもっさり感はあるね
アプリ立ち上げも新機種より遅い
ここ最近は古い機種って感じがしてきた

まあでも常にフルスペックを求めてたらきりがないけどw

361 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 08:21:04.37 ID:atGVE7s+.net
>>360
明らかにS800とくらべると結構遅いけど許せるレベル

362 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 09:51:24.43 ID:Ydj/87Ns.net
>>1
公式サイトがすっかりリンク切れで
もう機能アップは一切無いということだな

363 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 10:22:32.44 ID:gVAC++r0.net
チョン必死やなぁ

364 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 11:14:29.98 ID:2R0KAwMZ.net
俺も国籍を日本にアプデしようかな

365 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 11:21:54.22 ID:AmnA0nsK.net
ローン期間中の2年はアップデートしてほしいのう

366 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:35:02.54 ID:m00LSEps.net
>>365
ローン組むのも人それぞれだからな

367 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:50:21.43 ID:t0oPR2IK.net
>>365
悲観するな
普通に使う分には余裕で一年は持つ

368 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 15:04:27.45 ID:AwdaJdRd.net
竹島=日本領」江戸後期に定着 複数の地理学者、地図に記載
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140121/lif14012116270020-n1.html

369 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 17:56:35.12 ID:t0oPR2IK.net
>>368
竹島は立派な日本の領土だ
そのうち取り返してくれる
取り返さなきゃ国民の暴動必至
わかったか?スレチな、消えろ。

370 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 20:14:02.23 ID:RrabR8hD.net
なんか急に電池の表示がおかしくなった。使ってるのに99%のまま減らずいきなり30%とかなる。
あとWi-Fiの表示も繋がってるのにずっと探してる感じの灰色のままなんだけどどうしたらいい??

371 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 20:23:44.34 ID:VjjrdGnb.net
電池に関しては劣化してる
新品に替えれば直る
wi-fiは別問題で、接続の問題
設定見直しだ

372 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 21:40:37.63 ID:g52A1RBG.net
>>370
電池は劣化かな
Wi-Fiアイコンは繋がってるけどGoogleとの同期が切れてるってだけ。

373 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 21:43:44.53 ID:RrabR8hD.net
>>372
同期はそのままほっといてももんだいは無いですか??

374 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 21:46:48.66 ID:g52A1RBG.net
>>373
問題ないですよ。

375 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 22:42:24.76 ID:fBK3FnrM.net
なんかブックマークがおかしくなったんだが
普通ブックマークに追加ってした順に追加されてくはずなのに
つか前までちゃんとその順で追加されてたのに最近になってちゃんとならなくなった
古いブックマークが●▲■だとして新しく連続で○・△・□ってブックマークしてくと
順番的には□△○●▲■ってなるはずなのに○△□●▲■って追加されてったりする
ブックマークの並べかえできないから追加順で整理してたのに

376 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 00:50:28.23 ID:aGJ6UUTu.net
そもそも並べかえなんで出来ないんだよ

377 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 01:32:24.47 ID:+EHyrNtL.net
つ Bookmark Sort&Backup

378 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 08:16:35.17 ID:M8XAJU6i.net
>>375
スレイプニル使えよ
人生変わるぞ

379 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 09:04:03.61 ID:CkT5uCcG.net
この機種ってXPERIAに完敗だな

380 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 09:36:19.44 ID:F+psUeOh.net
>>379
額狭とバッテリー交換はこっちが上

381 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 09:45:46.27 ID:zuMe3Hf8.net
ギャラクチョンよりは全てが上だしな

382 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:16:17.12 ID:BnQybdMj.net
>>381
殺傷能力はギャラクチョンの圧勝ですが?

383 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:08:25.81 ID:gpjYMp7l.net
>>382
ゴメン(´・ω・`)
確かに殺傷能力では勝ち目ないわ
新機種も能力高そうだし

Galaxy Tab S 8.4のExynosモデルでバックカバーが変形する現象が海外で報告される

http://juggly.cn/archives/122710.html

384 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:33:15.06 ID:skD0aSw1.net
電波悪いとこで使ってるとたまー3GにおちてLTEにもどらないとことある wifi経由しても機内モード経由しても3Gのまま 再起動すれば戻るんだけどなんかいい方法ないかな

385 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:43:04.82 ID:gpjYMp7l.net
>>384
DSへ走れ

386 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 14:27:11.67 ID:PP3VJpDj.net
走ってる途中に交通事故で死ぬのであった

387 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 17:28:40.78 ID:ERZyZuQy.net
(-人-)ナムー

388 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 19:25:27.84 ID:7RK3T0vh.net
>>377-377
試してみるあんがと
しかしなんでおかしくなったんだろ
ブクマ増えたから重くてバグるようになったとかかな

389 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 20:30:20.08 ID:y6RDDTx5.net
>>374
どうもありがとう

390 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 04:30:46.58 ID:OrEny/8g0
外部接続端子接触不良
充電が半日もたない
青ランプ再起動→フリーズ頻発

あと半年で2年縛り終わるからDS行って5000円払うのももったいないし初期化しようにもいつのまにかSD認識されなくなってバックアップできないし
ストレスしかないわこの機種

391 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:19:23.00 ID:Tgc3vz67.net
全然使ってないヒロセの口座開いたら5000円入ってた
プチうれし(´・ω・`)

392 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 01:04:53.17 ID:xAbx+Ada.net
板間違ってるぞ(笑)
つかヒロセは信用できないから駄目
いきなりスプレッドが50pipsとか拡がるんだぜ?

393 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 01:28:40.02 ID:x3JoewdD.net
基板交換したら本体スピーカーの音が割れるほど大きくなったでござる
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-02E/4.1.2/DT

394 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 04:32:31.69 ID:o0OLD2V9.net
普通の電話は音小さいけど、ライン通話はちゃんと音量出る。

395 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 07:46:15.33 ID:WJEXSY4t.net
>>384
*#*#4636#*#*
ここに電話してLTEに換えればいい

396 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 12:41:35.36 ID:J+gRnTtt.net
↑にかけたら、電話ぶっ壊れた!!!

397 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 12:44:27.42 ID:MgxlQ++t.net
1年ちょっと使ってるけど、さすがに電池の減りが早くなってきた…
2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-02E/4.1.2

398 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 13:17:42.09 ID:0o5dNtt1.net
>>392
おおすまんw
ヒロセは久々開いた
チャート見るからFHDのクア4の5インチは必要だね
この機種安定してるし快適だが
一回りでかくてフルセグ見られるF-06Eが今2万円強で売ってるから心が揺れとる
あっちは内部ストレージが64GBだからこの機種本体一式と64GSDとカバー付けりゃ
今ならほぼ等価交換できるしなw

399 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 16:38:04.97 ID:5+fyrsgx.net
>>397
最近、10%以上残っていても落ちることが良くある

400 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 09:19:15.27 ID:zd3xawlG.net
パナソニックが携帯電話の基地局関連事業をフィンランドの通信機器大手ノキアに売却する方針を固めたことが二十日、分かった。売却額は数十億円規模とみられる。二〇一四年度中にも手続きを完了する見込み。

401 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 09:39:04.75 ID:LJdopBKS.net
メール着信でフリーズするの何とかしてくれ
再起動自体はいいんだがMicro SD64G積んでると再度読み込みが始まって
バッテリーが異常に消耗する
外出時に起こると最悪
前の人も書いてるがVer upで起こるようになったがこの機種だけなのか?

402 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:48:40.77 ID:zd3xawlG.net
何か名前欄に山崎渉って入力してから書き込む と星占いができるらしいね。

403 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:32:10.21 ID:miT+oY5b.net
>>402を実行するとリモートホスト晒すだけだからやめとけ

404 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:51:07.25 ID:nP5eol1E.net
なんか湧いてると思ったら夏厨か。
明日から通勤電車空いてていいな。

405 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 18:17:41.32 ID:vTZtacws.net
フリーズなんかならない

406 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 18:27:34.59 ID:8t6s3jdh.net
勝手に電源落ちとか
さっぱり怒らなくなったんだが、
あれは寒さのせいだったのか?

407 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 20:25:30.68 ID:N5sEW4BD.net
>>401
受信ボックス空にしたら
改善したぞ

408 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 22:12:34.67 ID:DPVG8TFb.net
ドコモメールのアプデ以降、ドコモメール操作中に再起動するようになったわ。

409 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 02:03:41.48 ID:dqz0w273.net
バッテリーmixで見るとmediaってやつが60%越えてるんだけどこれっておかしいですよね。
ブラウザー使ってるだけなのに端末の温度が異常に熱くなってるんですが対処法はありますか?

410 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 13:58:16.77 ID:x/e8KEhc.net
冷蔵庫に入れる

411 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 20:13:37.73 ID:V7d3jKje.net
冷凍庫に入れる

412 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 20:52:47.44 ID:l9/nEkd+.net
>>409
micro SD読みに行ってるんだよ
ファイルが壊れているかシステムがおかしくなったら起こることがある
バックアップとって本体とmicro SDを初期化するといいよ
できればmicro SDもスピードが速い奴に替えるといい

413 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 20:56:48.09 ID:dw5oxPlH.net
>>410
>>411
結露で一発w

414 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 21:02:53.41 ID:xE8Uh2k8.net
ショートカットって、普通の画面にあるアイコンと何が違うの???

415 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 21:37:40.14 ID:y+FocsD2.net
>>412
なるほど。ご丁寧にどうもありがとうございます。やってみます。

416 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 22:36:54.24 ID:V7d3jKje.net
>>415
良いってことよ

417 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 00:24:57.21 ID:HORMItcz.net
予備でバッテリー買おうと思ったけどよく考えてみたら同じくらいの値段のモバイルバッテリーを買った方が何かと便利なことに気が付いた

418 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 08:18:41.24 ID:t0yJ1O8a.net
>>414
アプリの機能が直接起動する。

419 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 23:25:15.38 ID:EXPuse0O.net
クソッ!
またメールでフリーズした

420 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 23:48:35.56 ID:2/sunfW3.net
発熱さえ無ければ最高の機種なのに

421 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 00:51:56.61 ID:EMcrsUF7.net
むしろ発熱しない機種なんてあるの?

422 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 01:17:51.65 ID:h1iUGLKW.net
>>419
受信ボックス空にしてみ

軽くなるぞ(フリーズしないとは言ってない)

423 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 01:52:17.81 ID:oI1gVdI+.net
>>419
オーディオ効果をOFFにしてみる。
これと関係無いかもしれないが別のアプリで未対応だったもので。

424 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 02:23:25.54 ID:7B+3msw8.net
>>420
防水捨てて、排熱穴でも空けてみれば?
てか熱が熱がって言う人誰かやってみてよ

425 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 07:37:14.13 ID:U3YHl/tL.net
>>421
むしろこの機種はマシな方じゃね?

426 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 07:51:31.04 ID:JJeVmWCY.net
年中発熱発熱騒いでるよな
持ってないんだろうなとしか思えない。

427 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 08:53:52.45 ID:YDp+B9Vw.net
>>426
外れ引いたか
炎天下で仕事してるかのどっちかだろw

428 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 08:55:47.00 ID:lU+tjzhB.net
>>427
年中言ってるからなぁ、冬場に炎天下はないだろうし。
外れ引いたか、持ってないの二択だな。

429 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 11:59:17.34 ID:pBtuUga9.net
逆に当たりは夏場に充電しながら、カメラも使えるモノなのか?

430 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 12:02:08.61 ID:b1+IsxTn.net
キャメラで落ちたことはねーし

充電中の電源落ちは今月もあった (つд`)

431 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 17:23:22.22 ID:q97XTY0a.net
泣く泣くiPhoneに変えたけど、慣れたら超快適w
発熱はホント比較にならないね。ゲームやっても画面タッチで指熱ってのがないw
ゲームもヌルヌル動くし全く別のゲームのよう。
初めはドロのほうがいいなーと思ってたけど、このヌルサク経験するとドロ最新機種でも耐えられない。
エルーガなら尚更www

432 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 17:50:29.16 ID:wdF5kDzL.net
よかったな
もう帰ってくるなよ

433 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:46:41.25 ID:U3YHl/tL.net
>>431
そういう創作文かんがえるのって虚しくならないの?

434 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:49:10.31 ID:YDp+B9Vw.net
>>431
おめでとう
もうここに書き込まなくてもいいよね?

435 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:49:53.75 ID:/KM6dhu4.net
泣く泣くアホンに変えたマカーという設定で書いてくれ

436 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 20:43:38.96 ID:NiHpHtyS.net
アホー〜―〜―ン
アホー〜―〜―ン

437 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 23:40:21.64 ID:TQ0MiWDm.net
パズドラ上手にやりたくてiPhoneにしたって話はよく聞くから
あながち嘘とも言えないかもね
そいつは別として

438 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 06:47:40.69 ID:4JICQhUw.net
炎天下で充電しながらカメラ使うもんなの?

439 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 07:30:31.34 ID:RlbU8BqS.net
>>438
このスレにはそういう使い方の人が集まってるらしい。

440 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 09:10:18.31 ID:GJB9mkAh.net
それぐらいしないと不具合出ないって事だよな

441 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 11:20:21.21 ID:zgaFyj+t.net
熱くならない電化製品wwwww

442 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 12:07:02.87 ID:G6VJUqIM.net
いまだにこれ使ってる同志諸君は次のは何にするの?
やっぱZ3かね

443 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 13:46:36.07 ID:cA3Kjpys.net
発熱ひどい奴はバッテリー変えろ
それが簡単にできるこの機種の数少ない利点なんだからグダグダ言ってないでやれ
あとカメラは諦めろw

444 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 13:56:47.00 ID:PeVUwx8d.net
>>443
発熱酷くないし、カメラ諦める事もない 。
いいかげんネガキャン止めてくれませんか。

445 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 14:33:53.07 ID:K9UmQW2K.net
>>442
5インチでこれくらいの幅でバッテリー交換できて置くだけ充電できる機種があったら

446 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 16:55:21.52 ID:wllyuy4e.net
XPERIAシリーズは今、4Kのせいで発熱が酷いみたいだし物理キー無くしてまでコスト抑えようとしてるからバッテリーセルフ交換も絶望的

447 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 17:19:52.76 ID:JVxzJwI5.net
>>438
え?なんでそういう解釈になるの?

448 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 17:36:36.92 ID:RuAeg+Et.net
P-02E→P-03EかSH-06Eに替えてMVNOに脱出

449 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 18:18:02.36 ID:waWDjd5k.net
>>448
ありゃま誤タップデフォのワイヤレスチップ最弱なこの機種より熱持つ機種に鞍替えたのですかw
どうせ変えるならもっといい機種あるのにw

450 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 18:48:21.00 ID:PTH2shz9.net
熱というのは消費の大きさに比例するんだよ

451 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 22:13:41.94 ID:pR/Mc9jc.net
>>448
俺はFJL22に逃げた
バッテリー持ちは段違いだな

452 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 03:51:29.30 ID:dUs7aOFx.net
>>446
物理キー無しはAndroid側が推奨してるから
そこはまあ仕方ないけどな

自分は物理キー目当てにこの端末にしたから
次にどうするかまじ悩む…

453 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 08:43:00.02 ID:OppZKyhe.net
>>446
4K動画撮影はソニーだけじゃなくLGもSamsungの機種も凄く発熱するからどうしようもない

454 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 09:22:41.16 ID:oTKZVsz3.net
この機種2年過ぎても使います?
2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-02E/4.1.2

455 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 09:48:57.46 ID:OppZKyhe.net
>>454
私の場合一年しか使いませんでした。

456 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:08:13.45 ID:hihTav4b.net
>>454
年内だな
安定はしてるけど
そろそろ対応アプリがもっさししてきたのと
形が古めかしくなってきた
とりあえず発売から2年使って往生出来る機種ではある

457 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:41:33.83 ID:G/figL3H.net
たった2年のために8万の出費はでけーな
とりあえず月サポ切れたらMVNOに切り替えてとFOMAガラケーで様子見

458 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:42:45.26 ID:7AMwsiLG.net
4.4まであがっちゃうと
さすがんい4.1.2は悲しい (つд`)

459 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:52:53.06 ID:oTKZVsz3.net
>>455-454
ありがとうございます。
自分は電池が弱ってきた事以外は特に不満無く使えてます。
しかし、他キャリアでのキャッシュバック等のキャンペーンを見ると買い換えた方が無難な気がしています…

460 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:53:04.85 ID:OppZKyhe.net
>>458
4.4はそこまで悲しむほど進化したわけじゃないじゃん
AndroidLは電池持ちが三割向上するなど変化は多いが

461 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:59:23.80 ID:oTKZVsz3.net
>>457
ありがとうございます。
自分は田舎住みなので、3万引きの悪条件?で購入したので2年は使いきる予定です。
でも、今流行りのSIM入れ換えをすれば割り引き廃止後も長く使えそうですね。

462 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 11:50:03.59 ID:G/figL3H.net
>>459
電池変えるのもかなり効果的だぞ
オレ1年ちょいで変えたけど1%まで使えたわ


参考
>>357

463 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:20:05.01 ID:7AMwsiLG.net
俺もバッテリー変えてくるかな
ショップに聞いたら在庫あるとのこと
契約10年以上だから1000円にしてやるって言われた

464 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:26:18.78 ID:jt5Gr1kH.net
外部接続端子カバーのパッキンがはずれちゃったんだけど修理ってできる?
それかカバーだけ買えない?

465 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:31:30.78 ID:6IHnxtlp.net
>>464
俺も同じく悩んでる

466 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:42:28.92 ID:G/figL3H.net
>>464
>>465
あれDSの店員が無料で交換してくれるって言ってたけど
在庫持ってないだろーから
メーカーが盆休み入る前に注文してたんがいいぞ

467 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:45:28.76 ID:vDZ3jfv3.net
なんか画面が自動消灯しなくなった
何かいじったとも思えないし

468 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 14:08:09.68 ID:7ZSMYyN9.net
>>466
結構その場で交換してもらえる

469 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 14:35:51.77 ID:6IHnxtlp.net
>>468
>>468
ありがとう行ってみる

470 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 14:51:54.66 ID:d0A10ds/.net
USBの蓋は
無料交換だけど
在庫がほぼない

電話注文できず
2回行くことになった

471 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 15:25:28.91 ID:5UVdYDZn.net
電池在庫なしでいつ入荷するかも分からんだとよ…

472 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 21:24:03.69 ID:2ZP7gXcs.net
俺10年以上使ってんのに2,000円取られたんだが…

473 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 21:59:00.20 ID:hihTav4b.net
>>466
修理はDS一括管理だからメーカーに直接問い合わせても無駄

474 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:04:59.12 ID:JvInWlTv.net
> 俺10年以上使ってんのに2,000円取られたんだが…

10年以上使ってる???

475 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:07:13.30 ID:brb7WS8C.net
>>472
蓋に2000円? だとしたらクレームもんじゃね?

476 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:10:19.33 ID:JvInWlTv.net
MicroUSBの方で充電をしているんだけど、最近充電されるどころか電池が減っていく
充電しているだけなのに、赤ランプがチカチカして20分で30%とか平気でもってかれる

これって端子自体が破損かなにかしたのかなぁ?

477 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:29:33.13 ID:+icLWp7i.net
2000円は どう見てもバッテリーの話だわ

ACアダプターから取っていないんじゃないか?

478 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:33:44.30 ID:BY3kIzin.net
>>476
ケーブル変えろ

479 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 12:05:12.47 ID:AQjsHtZK.net
そういや、パナのモバイル電源の旧型に付属してたケーブルでは充電できなかったなぁ。
祖父で投げ売りしてたやつ。

480 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 15:57:51.90 ID:ZpSpOkfD.net
USB蓋を無料で交換してきた
教えてくれた人ありがとう

481 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 22:30:46.36 ID:Y/4LqirB.net
夏に入ってバッテリーが劣化してきたのでオンラインで買おうと思ったら「在庫なし」だったわ。
たまにゲームでチンチンにしたのが悪かったのかもだけど、劣化が異常にはやくない?

482 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 22:56:47.54 ID:wpmJFBV4.net
>>478
友達からケーブル借りて充電したけどやっぱり無理だったわ

483 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 22:56:53.04 ID:NGX6MBdF.net
充電回数、熱、満タンとゼロに長時間曝したか
などによる

484 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 23:35:05.68 ID:qsthc6Ze.net
>>476
俺もこれなった
置くだけ充電器しか使ってないから放置してるけど

485 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 02:04:36.17 ID:f3Q+p35i.net
Battery Mixのグラフ見るとこんな風になってるんだよねwww
http://i.imgur.com/POuOLH1.png

486 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 03:08:19.00 ID:tYle1ScS.net
ワラタ

487 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 07:17:36.36 ID:N1WX4oKB.net
テレビ ビエラ>外からどこでもスマホで視聴
Q.Android(アンドロイド)版のアプリはありませんか?
A.時期は未定ですが、リリース予定です。
林檎よりまずパナのスマホが先だろ、、終わってるw

488 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 10:41:24.91 ID:tYle1ScS.net
これからはTVもSONYかシャープだな。
スマフォとの連携は大切だよ。

489 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 11:03:04.51 ID:Qw5u2XtY.net
>>488
今はメーカー違っても遜色なく余裕で連携はできるよ

490 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 11:20:20.72 ID:TcyIa6Ev.net
>>476
どうも最新のアップデートで、充電速度を本体の温度に合わせて可変にしたようだ
熱くなると急速充電じゃなくなる

電源切れば温度に関係なく急速充電出来るっぽい

本体が熱くなりすぎてカメラが云々の苦情が多すぎための苦肉の策かな?

使いながら充電したい時にまともに充電出来ないというw

491 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 12:07:39.40 ID:s3tRbEO1.net
もうめちゃくちゃだなこの機種w

492 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 12:38:22.34 ID:S9HGVi+D.net
それなら予備の電池買うしかないか

493 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 14:54:36.08 ID:jRaoRapi.net
マトモな端末作れる企業が便利機能重視で出してくれれば乗り換えれたのに

494 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 15:05:30.78 ID:pluaVDLl.net
>>490
糞暑い日に充電しながらゲームしてますが何か?

495 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 17:04:26.86 ID:s3tRbEO1.net
ドロでゲーム(笑)
エルーガでゲーム(笑)

スマホじゃねーよこれは(笑)

496 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 17:21:59.75 ID:e79LG/E4.net
暑いからトンスル発酵してるのか

497 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 20:07:08.55 ID:ISGnCnem.net
>>495
低スペ、ちび画面のアホンでゲームお疲れ様でーすw

498 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 20:54:44.66 ID:s3tRbEO1.net
>>497
低スペって(笑)
iPhone5sよりヌルヌル動くドロ端末あるんですか?(笑)
エルーガは全く敵いませんよね(笑)

カクカク、高温でゲーム(笑)

499 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:01:17.20 ID:e79LG/E4.net
>>498
ギャラクチョンは高温になってカバーがグニャグニャになるし、燃えたり爆発したりするよ

500 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:06:01.71 ID:Qw5u2XtY.net
>>498
ここに書き込む話じゃないよね?
スレチ
神アフォンスレに行きなさい

501 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 22:23:03.17 ID:d2a0uvb4.net
>>488
死ャープのテレビなぞ使いづらくてかなわんわwwwwww
スマフォでテレビなんかいじらないから普通にビエラ買うわ

502 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 23:40:19.96 ID:pluaVDLl.net
>>498
お前ゲロみたいな奴だな

503 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 05:16:12.79 ID:wGroaXCP.net
>>501
ミラキャスト結構便利だぞ

504 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 08:55:40.71 ID:o4bj1Lwo.net
カックカクで画面触ると火傷しそうになるエルーガでゲーム(笑)

本当のスマホを知らないとこんなものでも満足できるんでしょうか(笑)

505 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 08:58:18.67 ID:jy4JCoQm.net
>>504
真のスマホのGALAXYは熱いどころか炎上爆発だもんね。

燃えてもお前が悪いって言うだけで終わりだし

506 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 09:20:24.71 ID:oVptLKxf.net
本当のスマホ()

507 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 14:11:00.48 ID:wp2rQnN2.net
今時(笑)なんて連発するやついるんだな(笑)

508 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 15:59:59.67 ID:NxkMauQe.net
docomo ARROWS NX F-05F Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1404213416/
ARROWSのスレも発熱問題で荒れてるな

509 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 16:27:47.10 ID:83oCKpVv.net
>>508
国産スマホのスレが同じようにアレてるのは、
実際に異常発熱、炎上、爆発してるギャラクチョンが目立たないようにだろうね。

510 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 17:32:12.25 ID:TzkYRcz6.net
発熱言ってるハゲはクロック数が低い糞機種でも使ってろ

511 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 17:53:42.30 ID:l/GwY8my.net
この端末の発熱は実際に普通だからな

リアルに先週の猛暑のなか外で動かなくなったのは同行した人のギャラクシーだったのは内緒な

512 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 21:23:43.51 ID:IJB8LTjf.net
バッテリネットで品切れだったからDSいってみたら「品切れで8月末からなら予約ができます」だって。
アホかと思ったわ。
それで5000円で本体ごと保証交換するか、型遅れの機種を買うかどうする?って・・・

結局はリフレッシュで復活したんだけど、社外品の充電器をつかったりすると
バッテリの劣化とは別に保護(ロック)がかかって、バッテリダメダメモードに切り替わるようになってるんだと。

513 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 21:56:01.47 ID:THUrtaP8.net
隣のヤジが突然しゃべり出して訳わからんこと言われて

気持ち悪いから席移動する

514 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 22:42:12.72 ID:o4bj1Lwo.net
熱くて厚くてカクカクの端末でゲーム(笑)
電池持たないのに(笑)

515 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 18:09:16.95 ID:jHs+URs1.net
とうとう、故障で ドコモ行き。
症状
再起動繰り返す、充電してなくても高温の表示 フリーズ
そんな感じです。
保障入ってたので、無料で修理です。

516 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 19:39:12.44 ID:jFZNu4jB.net
一瞬で50パー減るってのがよく起きるんだけど
一年以上使ってるし電池パック変えたほうがいいんですかね

517 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 20:13:19.12 ID:07sxt1+P.net
>513
親戚が全く同じ症状だったわ

518 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 20:22:55.47 ID:07sxt1+P.net
>>516
それバッテリーか?
本体しんでんじゃね?

519 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 21:17:26.20 ID:jHs+URs1.net
>>517
返信どうもです、多少の不良ならそのまま我慢して、使用するつもりだったが、
ここに書いた以外に、いろいろ不具合発生、我慢できずに修理です。
あと、2年縛りなので8か月我慢が必要です。そのあとなら交換可能。

520 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:15:33.12 ID:07sxt1+P.net
>>519
2年過ぎたら交換できないよ?
あと、修理という名目で基本的に基盤だけ交換するって
ばっちゃんが言ってた

521 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:18:19.52 ID:DUN972kZ.net
>>520
機種変の事じゃない?

522 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:22:22.34 ID:SetuzeE4.net
>>516
きっと電池かえたらなおる

523 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:48:21.88 ID:S4Qsgw3k.net
>>516
>>512
同じ症状でDSいってきた。

524 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:52:14.58 ID:jFZNu4jB.net
とりあえずAmazonでバッテリー買えばいいんかな?

525 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:44:29.30 ID:ItytJ3dF.net
Amazonは止めとき
10年以上だったら丸一年使えば1000ポインヨで電池パック買えるし、以上じゃなくても2000ポイントよ。
んで、USBで充電されなくなったからDOCOMOショップもってったら落としすぎで基盤がいってるので無償修理できない、五千円くださいと言われた。
しゃあないのでお願いしたらガラ、基盤ごと交換してくれたのでかえって良かったわ。

526 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:52:46.56 ID:ItytJ3dF.net
その際に代替機としてシャープの機種を借りた。機種名は忘れたけど、本体の下の角部分が斜めになってるやつ。
これは持ちにくいしやや重い、電波の掴みが悪いのか2ちゃんメイトやネットもページ表示も遅いので代替機変えてもらった。
それがso02eだったかな?
かなり薄くてカッコ良かったけど、やや重いし、ページビューも重い。
充電器挿すのが横というわけわからん設定、置くだけなし。全般みたら悪くないのかもしれないが…
やっぱりぶっ壊れるまでこれ使うことにしたよ。
他のを使ってみて改めて良さが分かるね

527 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 03:00:44.40 ID:jA4X3OKU.net
なんか最近この機種でバタバタ故障の書き込み見るけどソニータイマーより短く設定されすぎだろ
やっぱり素直に安定のXPERIA買っとくべきだった

528 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 03:34:40.88 ID:vC6u9Jj2.net
故障ってどうせ炎天下で使用とか何回も落としたとかだろ

どの機種でもそうだが大切に使えよ

529 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 03:59:00.66 ID:UFB/bbDh.net
特に問題もなく1年使ってきたけど
ついにUSB蓋がうまく閉まらなくなったから
交換しにDS行くか

>>525
それ要するにガワ代だけ自己負担てことかな >五千円

530 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 04:57:35.52 ID:lp04R7ou.net
まぁ不具合出た人が書き込みに来るわけだからね
もうそろそろそういう時期でしょ

531 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 08:23:15.27 ID:6FHdEza9.net
基地外も住み着いてるからな

532 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 18:04:19.85 ID:/B9FP58H.net
SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

533 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 18:44:33.67 ID:SsKIfNH7.net
>>520
519 さん返答ありがとうございます。
機種変のことです。
さて、本題
今日、修理完了でDS行ってきました。
結果、
現象確認できない、よって修理できず。 外観、裏の何か?を交換。
その他もろもろ交換で新品同様になりました。

そのあとが問題、
修理完了品に、電源を入れたところ不具合発生。
再修理となりました。
DSのお姉さん、平謝り。

534 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 02:03:27.24 ID:n6ZWlii/.net
>>529
例のお届けサービス入ってなくて、明らかな利用者側の瑕疵(確かに落としすぎで割れてた)だから、プレミアクラブ会員の修理費用5000円が適用されたんだろな。
プレミアクラブ会員の修理内容の範囲内ってことだと思われる

535 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 13:01:02.14 ID:yz3PgbQM.net
>>533
オチがついとるw
どうなるの再修理?

自分も別の機種使ってたとき修理に出して
「現象再現せず」で帰ってきたんだけど
お店で電源入れたとたん再発して
店員さんがリアルに(´・ω・`)って顔になったわw

536 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 22:56:57.79 ID:PmUJRTtV.net
>>535
再度おちついき?

再修理になった次の日、ドコモショップから連絡が入った。
詳細を話すと面倒だが、”最初の修理で修理は完了している取りに来てください”。
とのこと。
すぐ取りに行った。
こんなことあるんかい?

537 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 12:17:19.46 ID:DegI/ADQ.net
何回か修理にだして無理言って基盤交換してもらえたので何かしら症状あるのに修理してもらえない方は参考に

不定期にフリーズor再起動する不具合がでたときですが、修理にだしても再現せずで返ってきました。

めげずに症状がでるたびに(3回くらい)ドコモショップで修理に出しました。

5月の下旬に画面割ってしまって有償修理したあとに新しく届いた端末が不具合品
6月の頭に症状がでて、以降戻ってくる度にすぐに修理にだして結局7月までかかりました。
現在の端末は良好。

何度も再現せずで帰ってくるので7月頭にドコモショップでキレて使い物にならないことを力説して
代替機では一切不具合が発生しなかったことを1時間くらいねばって話し
最終的に再度修理に出して再現しなかった場合も基盤交換することを約束させました。
(この辺はドコモショップの店員次第だと思います。私は店長よんでもらってねばりました)

代替機は何回か修理にだした際にP-02Eを指定して借りて、可能な限りデータを復元して不具合がでないことを確認
また、1回だけたまたまP-02EがなかったのでLGの機種を借りて同じように不具合がでないことを確認

根気がいりましたが再現されなくても無理を言えば基盤交換してもらえた報告です。

538 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 12:38:55.35 ID:G4b+yM0c.net
>>537
こんなの参考に出来るかよ(笑)

539 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 12:50:56.91 ID:DegI/ADQ.net
>> 536
正直、時間もかかったし毎度再セットアップもしんどいしでmnpしようかと思いましたよ。

初スマホがこれなんで他の端末事情はわかりませんが、ソフトバンクのシャープガラケーのときは再現しなくてもとりあえず交換しときました^^
ってなってたんでこの対応にすごいびっくりしました。

こっちがキレるまではお前の使い方が悪いんだろ^^ってスタンスでしたよ。

540 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 13:14:36.70 ID:2QTAw2eM.net
俺は見切りつけて、6月の下取りキャンペーンに出して機種変更した。

541 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 14:13:59.81 ID:p3LTzXrg.net
最近の端末はこれよりも一段と良くなってるよな。
センターボタン無くてもメリットの方が多いよ。

542 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 17:12:50.12 ID:QsezgaQj.net
あなた買い換えさせようとしてるでしょ

543 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 17:13:53.67 ID:XxaIeqX8.net
>>539
初スマホってとこで草
はいお疲れ様でした

544 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 17:14:14.18 ID:QsezgaQj.net
俺の、最近画面もボタンも全て反応しなくなるとこがある…
バッテリー抜いて再起動かけるんだけど似た人いる?
てか、バッテリー取れない奴こういうときだったらどうすんの?

545 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 17:57:39.86 ID:ExOHHlZI.net
>>544
自分もそういう症状が出てたんだけど思い切って初期化したら治ったよ

546 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 18:29:46.83 ID:hLb50iMI.net
>>541
お前の意見など誰も求めてはいない

547 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 18:57:17.72 ID:0c0magHt.net
物理キーじゃないと嫌だって人、多いのかな?

548 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 18:58:54.31 ID:yTyZpi1I.net
例の青ランプが出てアプリが終了されて再起動してもしても直らない。
初期化しようとバックアップ取ろうにもそこまで行けないんだけどご臨終ですかこれ。
お届けサービス使うか・・・

549 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 19:02:23.76 ID:yTyZpi1I.net
電池じゃなくカメラレンズ付近が超熱い!再起動もろくに出来ないし初期化してもダメそう・・・

550 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:51:50.51 ID:QsezgaQj.net
>>545
やっぱなんかのアプリが悪さしてるかな。
初期化したくないわ

551 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 01:31:29.60 ID:vkqNg3v3.net
そういえば、買ってすぐに熱暴走激しくて 調べたらストレージだったから

SDの中身いるものだけバックアップしてSD初期化したら熱暴走治ったのは内緒な

552 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 21:05:01.95 ID:7Sbp6Nhf.net
ついに俺も青ランプ暴走でお亡くなりに

一度初期化してよくなったと思ったら再発
ついにバックアップが動かなくなりアプリのデータが全消去
修理に出してきました

553 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:00:34.31 ID:IbsTHVE9.net
なんか最近異常だよな
故障っぽい書込みが一気に増えた

554 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:03:03.11 ID:6QFGsXg6.net
>>553
お前がID変えて頑張ってんだろ

555 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:13:38.82 ID:YfZOlhPN.net
>>552
修理ってところに好感持てたよ

556 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:31:44.82 ID:7Sbp6Nhf.net
>>555
青ランプと発熱以外は良端末なんだよ
御盆前に帰ってこないかなぁ

557 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:33:48.14 ID:1y6JvxPI.net
まだ不具合作文やってんの?

558 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 22:35:10.07 ID:OiyEmM6U.net
多分青ランプは死亡フラグだと思うからバックアップをお勧めします。暑さのせいだろうね。

559 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 23:43:36.82 ID:q52hxgzv.net
ttp://youtu.be/7TtmrsNpLzQ
初期化してから半月でこんな有様なので、DSに動画見せつつ提出したんだが…
さっき電話かかってきて異常なしなので現状返却ってさ、何これふざけてんの

DSもDSで代替機が非ハイスピのFOMA機だったり、
普段ワイヤレス充電の端末なのに代替機への充電ケーブル貸さないとかほんとカスだわ

560 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 00:14:04.55 ID:5vfWKsEX.net
これで故障扱いじゃないの?ファイルが改竄されたとかも出て動画と同じ症状だからお届けサービス頼んだけどDS行かなくて良かったわ。

561 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 00:17:01.65 ID:+w0e3H6Y.net
>>559
>普段ワイヤレス充電の端末なのに代替機への充電ケーブル貸さないとかほんとカスだわ

さすがにお前が貧乏くさい

562 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 01:13:05.28 ID:L7S2ImYT.net
今、この機種で携帯保障使ったら、何の機種になんの?

563 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 01:16:25.08 ID:5vfWKsEX.net
在庫はあるみたいで同じだったよ

564 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 01:26:21.32 ID:L7S2ImYT.net
>>563
ありがと

565 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 01:46:52.47 ID:Xt6Q1i9X.net
関係ないと思うんだけど、不具合起きてる人に聞きたいことがある

本体のカラー何色?
オレの周りで不具合で交換なってる人グリーンばかりなんだけど、うp動画もグリーンじゃん?
グリーンだけ不具合多いとかないよな??

ちな、オレのはブラックなんだけど青点滅は出たことないな

566 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 02:14:35.05 ID:Iz0CAKNh.net
>>565
発売すぐにブラック買ったけど、最近青点滅発症したよ。

他に
・どんどん常駐アプリが終了する
・パターンロックを正しく入力しても弾かれる→強制再起動ループ
・突然再起動
・起動後「ファイルの改竄が〜」の連発
問題が起きると電池パック抜かないと復帰しない。

特定のアプリ使ってる時にって訳じゃないんだよな〜
とりあえず初期化したら落ち着いて、恐る恐るアプリ再インスコ中です。

567 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 02:48:10.27 ID:Xt6Q1i9X.net
>>566
レスポンスありがと
やはりカラーは無関係か

しかしその症状ひどいな(´・ω・`)
オレもそろそろなるんやろか…

568 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 03:58:11.27 ID:5vfWKsEX.net
初期化しても再発するみたいだし交換した方が良いんじゃ・・・ちなみに自分は初期化せず交換です。
しかし初期化で直るなら無駄な出費か?色は黒です。

569 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 03:59:58.34 ID:8KsG/x6x.net
ハードの問題なのか??
そろそろOSのバージョンの問題が出てきているのかも知れない

570 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 08:34:26.34 ID:Ym3peb/F.net
>>559
あ、俺の症状と同じような感じ。
自分で初期化して治るかどうか確かめようと思ったが、保障入ってるからDS持って行った。

結果、
現象確認できずで問題なし、との回答。
外観だけきれいになって戻ってきました。

気になるのは、戻ってきたp-02eが液晶が劣化した感じになりました。
長時間使ったPCの液晶と同じような症状です。
まえにほかの機種修理に出した時も同様に液晶が劣化した感じでした。
高負荷試験でもするのかな?

571 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 09:28:07.67 ID:2w/aocKq.net
XPERIAにしとけばよかった

572 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 10:10:44.91 ID:+w0e3H6Y.net
夏休みの作文スレ

573 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 10:23:35.50 ID:0hk5s376.net
この夏ELUGAが熱い

574 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:18:20.22 ID:s1LktXWf.net
故障率高いっつーことは結果糞機種なんだよ
こんな糞機種売ってまともなの買いたいけどそもそもスマホで故障もしない電池持ちいい機種なんか存在するんか?

575 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 14:55:51.34 ID:HlLiRgmW.net
通販のサードパーティー製のワイヤレスチャージャーに
悪いレビュー載せてるやつのP率やたらと高いしな。

576 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 14:59:39.17 ID:8oSG7dwP.net
今日もゴキブリチョンコがウンコ喰ってるのか

577 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 18:21:27.85 ID:o7os2lma.net
中華フォンがシェア伸ばしたら、安いだけが取り柄の爆発チョンドロイドは絶滅するかもなw

578 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 19:41:43.84 ID:5vfWKsEX.net
故障したの初めてで全部自分で入れ直してるけど大変だね。アプリも全部入れるのか。

579 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 10:07:10.46 ID:fX8cm6WD.net
gpならマイアプリから選ぶだけだろ?
端末2〜3台なら記憶力で行けるレベル

580 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 15:26:30.98 ID:0AdwPdhm.net
大した情報もないやつに限って同期だのクラウドだのにこだわる

581 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 01:37:45.76 ID:y6NT58SZ.net
調子悪いから買い換えたいのに買い換えたい端末がない
どうしたらいいんだろ…

582 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 05:23:17.76 ID:WxBD1jjd.net
>>581
この端末に似たコンセプトの新機種は恐らく二度と出ないだろうから諦メロン

583 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 07:37:21.83 ID:KU5AWqNG.net
俺的には電池取れるのが最重要要素だわ
物理キーにこだわってる人もいるけど俺はそれほど気にはしないな

584 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 08:11:09.55 ID:5lY+hVqh.net
>>537
頑張ったとこ大変申し訳無いんだけど、普通に再現しなくても基盤交換タダでしてくれるからどう考えてもそこのDSがクソだよお疲れ様

バッテリーは社外品使うとダメというよりは、電池式のとか安いコードとかの粗悪品使うことで電圧変化が激しかったりしてバッテリーがイカれるのは普通
ACからで電源切って充電するのが一番いいんだけど、そんなことしてる人あまりいないよね

585 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 10:30:39.47 ID:LPZNDMxV.net
夏休み作文スレ

586 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 10:45:29.75 ID:hAYnGDrx.net
置くだけ充電はよ

587 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 14:55:59.96 ID:yQhjm7q5.net
現在古い国産機種のスレをアラシてるチョンは工作活動の効果が出せなかったのでサムチョンから見捨てられたハグレチョン。

588 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 19:17:30.71 ID:OQmBwFsI.net
電池パック安心サポート頼みに行ったら
取り寄せもできんと言われたわ。

春ごろに似たような書き込み見た気がするんだけど、まだ製造してるの?
それとも全国のショップ歩き回らないといけないの?

589 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 20:15:50.97 ID:uguOqxEE.net
>>588
それまじ?詐欺ジャンまだ2年もたってないよ

590 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 21:10:57.23 ID:OQmBwFsI.net
>>589
最近製造されたバッテリー持ってる人とかいれば、望みがあるのかと思うんだがどうだろう

591 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 22:05:17.16 ID:TwAO8ZWP.net
>>588
6月には普通に取り寄せれたけどな

DSはその場しのぎのはったり多いから気を付けたんがいいぞ

それかパナモバイルにTELして製造云々聞くのもありかと
Dサポートより断然に親切だったぞ

592 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 23:19:29.40 ID:OQmBwFsI.net
>>592
ありがとう
パナモバイル、夏休みって書いてあった。この間にちょっと頭冷やしてみる

2014年8月8日(金)〜2014年8月17日(日)の期間は、当社長期休暇となっております

593 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 01:29:57.27 ID:w/jh48L0.net
パナに製造してるかどうか聞くとか斜め上すぎだろ
電池パック安心サポートのページのよく読んで別のドコモショップ行けよ

594 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 08:58:33.12 ID:yRsHZ9cn.net
電池無いわけ無い
そこのDOCOMOショップがクソなだけ

595 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 11:31:15.86 ID:+wCzuHsz.net
バッテリー、そういやドコモのオンラインショップでも売り切れになってるな

自分はその場しのぎで中華バッテリー買ったけどやっぱ使いづらいわw
自分もDS行って見るか

596 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 13:28:33.30 ID:OCuKfIIe.net
>>594
バッテリーはないけど、投げ売りギャラクシーへの買い換え誘導はあるのです。

597 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 14:19:35.26 ID:OCuKfIIe.net
http://livedoor.blogimg.jp/mnfuto401/imgs/d/4/d409e14a.jpg

598 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 18:31:29.77 ID:m/782MFy.net
流石にこの機種のバッテリの在庫抱えてるDSは殆ど無いと思うが
ちなみに,先月バッテリ頼んだ時は2〜3日で家に届いたぞ

599 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 18:33:07.76 ID:g0dl6aYS.net
>>598
一年半で見捨てられはじめるのか
悲しいのう。。

600 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 19:33:46.27 ID:O7a7yPNR.net
Z3 Compactが狭額縁4.6インチフルHDで魅力的
液晶の質がそう悪くなければ次はこれに買い換えようかな

601 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 19:49:52.03 ID:O7a7yPNR.net
あー、次買い換えるならauにMNPと決めてたのを忘れとった
Z3 Compactはdocomo限定だろうし無理か…

602 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 21:10:44.11 ID:TzNNFEpU.net
今、最新の物理キーの端末はマトモなのだとauのURBANOしか無いな

603 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 21:29:08.16 ID:ExtGFJVD.net
auなら物理キーもQiもないけどSHL24とか
黒しかないけどL03のQiモデルが最良かも
俺はP-03Eと心中するけど

604 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 21:30:19.17 ID:it7oIuxk.net
あと一年これで頑張るかな

605 :SIM無しさん:2014/08/09(土) 21:36:27.87 ID:TzNNFEpU.net
次にフルスクリーンが主流に成るのはウェアラブル端末の時代かな

606 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 00:01:10.05 ID:hD02JAFS.net
>>588
バッテリは7月末で売り切れた。
DSに行ってら問い合わせてくれて8月末から予約ができるということ以外わからないとのこと。

俺は保証使って本体ごと変えるか、型遅れを買うことを進められた。

607 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 02:42:06.33 ID:eiEeCZRC.net
au自体がマトモじゃないから嫌だ

608 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 03:03:43.49 ID:xpr82Ubx.net
F-05F買いなさい
この機種と共通点多い

ソニー製カメラ
強化ガラス(ゴリラガラス)
狭額縁
メニューキー(ホーム長押しでタスク)

それにwhitemagicで最高だぞ

609 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 03:15:54.59 ID:pkJx5JUM.net
>>608
惜しいな画面外のソフトセンサーキーなら最高だったんだけど

610 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 07:36:27.22 ID:VT6jvSQT.net
>>608
L03が近いと思うよ

Qi対応卓上ホルダ対応
前面ハードキー
5インチフルHDIPS
ドラゴントレイルX
老人にも使いやすいUI搭載

611 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 07:37:45.38 ID:hPAAUO+W.net
青ランプ点滅で死亡したと思ったら初期化で生き返った。お届けサービス使っちゃったよ!
綺麗な端末になったし又なられても困るから良いか。

612 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 07:50:15.41 ID:pkJx5JUM.net
docomoがURBANO出してくれたら最高だな

613 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 07:56:37.94 ID:xpr82Ubx.net
URBANOとか正気なの?

614 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 08:04:43.06 ID:pkJx5JUM.net
現状、物理キーだとGALAXY以外URBANOしかないから仕方ないね

615 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 08:20:31.24 ID:Qkyocj/n.net
最近QiのUSB版試しに尼で千円程度で買ったけど標準より多少時間が掛かるがちゃんと充電出来た。しかしUSBだと持ち運びも場所も今まで以上に便利だと思うよ。

616 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 08:22:54.33 ID:VT6jvSQT.net
>>614
galaxyはホームボタンのみだから普通に除外な

617 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 08:34:25.40 ID:xpr82Ubx.net
ハードキーはもう廃れていくだけだから、拘るのやめたら?
廃れた理由は必要ないからだよ

618 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 08:42:01.05 ID:pkJx5JUM.net
物理キーは要らないけどソフトセンサーキー仕様にはして欲しいかな、オンスクリーンキーは表示領域が狭くなる

619 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 16:38:28.88 ID:eiEeCZRC.net
>>618
acroHDみたいなやつの事?

一番操作最悪だろあれ

620 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 16:45:06.35 ID:LuElf3Rc.net
>>611
生き返ると思うじゃん?
最終的には初期化しても対応できなくなるから

621 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 16:56:17.14 ID:y+b9EIQR.net
あまりそこにこだわり過ぎるとまた機種選びに失敗しそうだから
もう今後はソフトキーと内蔵電池は許容することにするわ

622 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 19:42:00.09 ID:ajqtswQD.net
最近のスマホで気に入らないのはこの3点
・ハードキーがない
・オンスクリーンキー
・メニューキーがタスク切り替えボタンに

androidの流れに逆らってるのは解かってるが気に入らんものは気にいらん

623 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 20:12:39.74 ID:eiEeCZRC.net
ってか何でわざわざ使いにくい方向に流れてるのか理解ならん
ならiPhoneでも同じじゃん

624 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 21:24:14.42 ID:Dbk4BmGJ.net
>>619
それはセンサーの性能次第じゃないの
反応が良い機種ならオンスクリーンキーと変わらないでしょ
acro HDのセンサーキーは確かに評判悪いね

625 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 21:37:26.88 ID:xpr82Ubx.net
>>622
上二つを妥協してF-05F買えばいいな
電池持ち最強で強化ガラスで輝度1000カンデラで屋外でも見える
片手でも持てるサイズ

626 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 21:51:28.28 ID:VT6jvSQT.net
>>625
電池持ちはガチだろうな
F01FですらXの軽く倍程電池もつ

627 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 23:18:05.79 ID:6xhckfMT.net
ついに買い換えの話題が主体になってきたか…
俺は冬も使わないといけないんだけどなぁ

628 :SIM無しさん:2014/08/10(日) 23:49:21.29 ID:rOX4Bhut.net
4.4にならないなんて可哀想

629 :SIM無しさん:2014/08/11(月) 00:22:58.63 ID:YVsxofqe.net
無理に4.4にして不具合出たら困るからこのままでいい

630 :SIM無しさん:2014/08/11(月) 00:30:04.26 ID:ey48ZR1C.net
もう来年には買い換えるしどうでもいいな

631 :SIM無しさん:2014/08/11(月) 01:01:06.60 ID:gNPnES3n.net
2Aの急速充電器使うと
充電も速いけど、減るのも速い気がするけど
気のせいだろうか?

632 :SIM無しさん:2014/08/11(月) 04:53:47.58 ID:1N3cQT7F.net
>>631
気のせい

633 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 10:25:26.86 ID:ifXIxmQB.net
画面右上の電池マークとWi-Fiマークの間に直角三角形のマークがでてきたんだけどなにこれ??

634 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 10:41:47.00 ID:ApODGW3H.net
>>633
気のせい

635 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 10:57:03.71 ID:NPRP/7rG.net
NEXTがなかった

636 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 11:49:45.16 ID:v3dv/BRZ.net
>>633
それウイルス感染してて誰かに見張られてるマークだぞ

637 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 11:57:48.16 ID:ifXIxmQB.net
>>636
>>636
ういるすなのかな?
再起動したらきえたわ。

638 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 12:07:37.35 ID:WP6y0oQb.net
この機種ってiPhone用のリモコン付きイヤホンでリモコンちゃんと動作する?

639 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 12:32:12.38 ID:1UrzV9KT.net
iPhone用のリモコン付きイヤホンに使われるELUGA

640 :636:2014/08/12(火) 13:58:12.58 ID:WP6y0oQb.net
家族がiPhone付属イヤホン持ってたから今借りて試してみたら、再生停止ボタンは使えたけどボリュームボタンは使えなかった

641 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 20:24:14.09 ID:eoqGVkig.net
>>637
通信できないときの電波アイコンじゃないの

642 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 10:26:29.74 ID:PvVmM17L.net
ここ最近余りに調子悪いもんだから遂にお届けサービス使ったんだが、在庫なしとのことで別機種を提示された
その中で一番良かったのがP-03E
03Eは小型化してスペックも上がってるから普通に嬉しいんだけども、P-02Eと同時期の機種でお届けサービス使った人の報告見ると昨年冬モデル(S800搭載)に替えてもらえたって報告多数だったから、それに比べるとお得感ないなーとちとガッカリ

643 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 10:32:41.13 ID:lvo9N74a.net
他にどんなのあった?

644 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 11:35:32.56 ID:N4Pkxqvd.net
>>643
SC-02E、SC-03E、SC-04E、SO-04E

HeliumでバックアップとりたいのにUSB接続できないオワタ
赤ランプが一瞬点いてもすぐ消えて接続できないし発熱も凄い
Qi充電のおかげで何とか使えてる

645 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 11:38:58.02 ID:lvo9N74a.net
>>644
thx
xperiaZはSO-01F、F-01Fまで提示してるんだよな

646 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 11:40:54.23 ID:N2Q0Y4kB.net
>>644
チョン端末余りまくってるからなぁ
高く売れるのに変えて欲しいのを買う方がいいんじゃない?

647 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 13:34:15.80 ID:tU9iep3M.net
>>637
一旦、情報送信が済んだら潜むよ
コリアン系かチャイナ系のアプリ拾っただろ?

648 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 14:44:09.52 ID:N4Pkxqvd.net
げげっ、02E復活しやがった
03Eを黒と金どっちにしようか考えてる間にやられたわ最悪

649 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:23:58.62 ID:cUC+qJ65.net
最近、青ランプ暴走が酷いからお届けサービス使いたいけどアプリのバックアップが心配

650 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:36:22.18 ID:lHdVfUlU.net
>>649
それ流行ってんの?
オレいまだになったことないんだけど

ちな、去年の3月購入

651 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:41:55.37 ID:iW2AUpZ/.net
>>650
運がいいな
おれは二回修理に出して
二回とも青ランプで困ってるのに

652 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:43:56.10 ID:UikIpJIA.net
>>637
見てるかどうかわからんが、634とか645みたいなゴミ屑相手にすんなよ

653 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:43:56.27 ID:cUC+qJ65.net
>>650 
つい最近、症状が出始めて何回も繰り返し青ランプ暴走や強制終了ループが起こるようになってしまった自分もこうなるまではごく一部の端末だけだと思っていたよ

654 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:47:57.35 ID:cUC+qJ65.net
修理しても治らないのなら完全にぶっ壊れるまで我慢しようかな http://i.imgur.com/2xgu26k.png

655 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:51:10.46 ID:PvVmM17L.net
>>654
なにこれこわい

656 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:01:55.03 ID:cUC+qJ65.net
アプリだと特に2chmaetが落ちやすいかな不具合が起こったら電池ぶっこ抜き繰り返して対応してるけどいつまで持つか怪しい機種変えたいけど最近のはオンスクリーンキー+電池内臓で使い勝手はイマイチだし本当に困った

657 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:26:45.50 ID:lHdVfUlU.net
>>653
>>653

なにか条件あんのかな?
アプリとか

ちな、オレ使わない純正アプリすべて無効化してるけど電池の減りも違うぞ
こうゆうの関係ないかな?

658 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:33:59.98 ID:cUC+qJ65.net
自分は純正アプリはいくつか動いてるからそれが原因かな?タスクした直後にフリーズしたりするからアプリの使い過ぎでも無さそうだし

659 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:34:18.37 ID:pPfRjqD5.net
なんか最近不具合の書込みが異様に多くなったな
前回のアプデの影響なのかわからないけどやっぱり最近この機種は様子がおかしいぞ

660 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:40:34.27 ID:ucD7dPyT.net
>>659
夢でも見てんのか?

661 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:41:19.30 ID:cUC+qJ65.net
この機種は最新の機種と比べても使い勝手はピカイチなのに、不具合の有無で全く違ってくるな 確かに不具合がない人にとっては神機種だろうし逆に不具合が出てしまうとクソ機種になってしまうだから、この機種は一概に評価出来ない

662 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:43:13.05 ID:PvVmM17L.net
価格.comでもアプデ後に不具合報告増えたって話題になってた
自分のはアプデ前からずっと調子悪いけどより悪化したのは確かにアプデ後からかも

663 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:44:25.61 ID:cUC+qJ65.net
電源落ちが治ったのは嬉しいが、それ以上に不具合が増えるのは勘弁だな

664 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 23:45:32.60 ID:PvVmM17L.net
>>648は(お届けの在庫が)復活したって意味ね
03Eにしたいからまた在庫切れになるまで待ちたいけどいつになるんだろう…

665 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 00:11:17.44 ID:K9EAjLCL.net
またバカチョンが暴れてんのかよ

666 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 00:20:49.97 ID:aMv5H3te.net
Firefoxと相性悪いなあとは思ってる
3割〜半分ぐらいのページ(特に大きめの画像がある奴)で強制終了する

667 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 00:24:53.85 ID:a0uRqVSd.net
おすすめのブラウザ教えて

668 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 00:31:46.52 ID:/spx8o3F.net
>>667
マジレスすると
スレイプニル

これ使ったらマジ他が使えなくなるから気を付けろよ

ちな、PCのメインブラもこれにしたわ

669 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 00:57:40.90 ID:NxUp/6yT.net
>>666
すげえ分かる

670 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 01:29:21.11 ID:wUalGI5y.net
652のようになると繰り返して最後は何を押してもアプリ終了でバックアップも取れなくなるからバックアップはお早めに!

671 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 01:46:28.05 ID:0nX3BksI.net
もうFireFoxはあきらめた方がいいかも
27なら安定して動くけどセキュリティとか不安になってくる

672 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 09:02:29.28 ID:AJKXJl/G.net
>>666
PCではカスタマイズするとFirefoxは凄いが泥は別物糞だ。
>>667
痒いところに手が届くのはHabit。
未だに進化しているしカスタマイズで最高に出来るのでオススメ

673 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 09:40:09.82 ID:5S94FJgi.net
アプリが糞なのを端末のせいにしてまでのネガキャンかよ

674 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 09:44:44.27 ID:oT/7zvNZ.net
ぎゃぁぁぁ
また今さっき恐怖の青点滅が
もうやだこの機種

675 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 10:05:07.32 ID:4PAmjLjA.net
自分も買ったときからずーっとHabit使ってる

676 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 11:24:20.12 ID:Nxq7de5u.net
>>666
画像表示したりYouTube埋め込まれたサイト開くと落ちる

677 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:21:59.49 ID:ss2QRdge.net
純正アプリ止めて修理しても不具合が治らないのはもう、AndroidOSと端末のチューニングが合ってないからだと思う。不具合の原因が使い方が悪いだけというのは有り得ない

678 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:24:25.96 ID:ss2QRdge.net
ところで、違う機種に乗り換えて正しい使い方してたのにこの機種と同じ不具合起こった人って居る?

679 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:34:11.32 ID:hTW2Bueu.net
ここまでこの機種特有の不具合書込み見ても端末のせいじゃないという機械音痴は初心者スレでも行ってろ

680 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:38:40.67 ID:gfzwBz9T.net
端末と、バージョン違いのOSに最適化されたアプリの相性の問題じゃないの?

681 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:39:45.77 ID:gfzwBz9T.net
>>679
そんな奴いないからお前がいってくれ
つか板に張り付いてないで他のことに興味を持てよ

682 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:42:00.16 ID:ss2QRdge.net
アプリが問題なら電話以外のアプリは不具合を起こさない最小限にするって結論かな?

683 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:42:00.91 ID:TV4e+7GH.net
なぜわがほうでは、電源落ち以外の不具合が出ないのか!?
しかも夏場は電源も落ちない

684 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:46:15.20 ID:ss2QRdge.net
つまり不具合のない人はこれの機種と相性のいい最低限のアプリしか使わず温度を保ち充電回数を控えてるって事か?

685 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:48:56.60 ID:4PAmjLjA.net
一番大きいのは個体差じゃないか

686 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:49:52.94 ID:ss2QRdge.net
つまりどこ端末を掴むかっていう運ってコトかな?

687 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 12:50:58.16 ID:ss2QRdge.net
訂正 手に入れた時の不具合の有無の運

688 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 15:27:26.71 ID:lqJudYb4.net
クレーマーって引きが悪いもんだよな

689 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 16:07:58.40 ID:UZsxnazE.net
引きが悪く引き際も悪い

690 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 18:18:07.32 ID:gfzwBz9T.net
>>683
俺は電源落ちないよ
他の不具合は出たけど俺しか出てないらしいのばっか
高機能なアプリがヤバそう
そういうのは更新早いし古いOSとかち合う確率も高い、何より活動が活発だからな
lineとかマジでヤバそう
俺は入れてない

691 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 18:30:33.02 ID:ss2QRdge.net
docomoアプリは満場一致で糞だろうけどLINEは必需品って人はいくら2ちゃんでも少なからず居るでしょ

692 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 20:46:16.42 ID:s47g+PxI.net
今日落として画面割れたからお届け頼んだけど、在庫無いからP03Eにしたわ

693 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 21:38:01.57 ID:aV7D+t1U.net
買った時に付いてくる充電器の調子悪くなったからドコモショップで三角の置くだけ充電買ったんだが…
熱くなりすぎるせいかよくWi-Fi断裂するようになった
なんかドコモの三角のやつだと付属の充電器よりやたら熱くならね?

694 :662:2014/08/14(木) 23:06:48.02 ID:4PAmjLjA.net
>>692
いいなー03E
自分の申し込みページだと02E在庫あり表示になってる

695 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 23:20:18.86 ID:4PAmjLjA.net
多分本当は在庫あるんだけど、もっと在庫の多い機種を優先的に捌きだいがために最初は在庫無しと嘘を言うようになってるんだろうな
Xperia Zユーザーがお届けサービス使ったらA提示されたけど拒否したらZがあっさり出てきたって話とかよく見かけるし

自分は申し込み画面を開いてからどの機種にしようか数時間迷ってたんだけど、そのせいで すぐ申し込まなかった=02Eじゃないと嫌だと思ってる と判断されて02Eの在庫が復活してしまったんだろうな
一回申し込んだら取り消せないしオワタ

696 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 00:22:06.08 ID:pcrEf/bv.net
03Eなんかやだよ
物理キーもなけりゃ5インチディスプレイもない

P-02Eのいいとこ全部ぶっ潰したようなもんじゃん
しかもその機種最後にして撤退とか最悪

697 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 00:44:51.10 ID:4f0Na0VW.net
バッテリーどこで売ってるの?
ヨドバシでも取り扱い終了してるし・・・。
バッテリー買えないとか最悪すぎる。
ドコモオンラインショップもないし、最寄りのドコモショップもなかった。

698 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 02:49:32.87 ID:FaF1Z2wU.net
俺早めに頼んどいて良かった(笑)

699 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 03:54:02.46 ID:HewZOaa3.net
>>697
俺もバッテリーがやばくなってきたからドコモショップ行ったら在庫なしの注文不可 いつ注文可になるか分からないって言われた…

頭来たから勢いで安くなってたZ1Fの黒に機種変してきた

700 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 04:46:16.46 ID:s8VYWqFe.net
>>699
それが最近の販売手口

701 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 05:16:30.75 ID:HewZOaa3.net
>>700
まじでかー?
俺が情弱だったのか…

702 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 08:30:06.70 ID:UT11jm8D.net
インド向けのロースペモデルのELUGA Aはスペック低いから発熱はマシだろうけど不具合はどうなんだろうな どっちにしろヤバイ状況に変わりはない

703 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 09:53:51.48 ID:4f0Na0VW.net
もうバッテリー生産してないの?だとしたらもう手に入らないじゃん。
まだ発売から一年半なのに酷すぎるだろ。

704 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 13:12:41.71 ID:037mmE/t.net
ないない言うから
お前らが必要もない分 二つも三つも確保に走ったんだろ
今日もドコショ 2店寄ってみたけど 在庫なかったわ><

705 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 13:35:13.62 ID:oZC+0Jy1.net
こんな機種の電池買うくらいならもっと電池持ちがいい機種買えよ

706 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 14:24:20.39 ID:pcrEf/bv.net
ドッコイショ!

707 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 14:30:58.98 ID:4mpcopR5.net
>>705
電池と同じ値段でこれより電池持ちの良い機種教えてくれ

708 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 14:38:51.50 ID:UT11jm8D.net
iPhoneかな?

709 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 14:39:16.17 ID:4f0Na0VW.net
>>705
電池交換可能な大画面国産モデルがあればすぐにでも変えたい。
今後そういうの出る可能性あるの?

710 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 20:31:27.85 ID:AAOip7mf.net
お前ら釣られ過ぎ。
発売から6、7年は修理に対応出来るように全てのパーツが揃えてある。
もちろん電池も注文したら100%手に入るよ。

だから本当にDSで「電池が入らない」なんて言われたなら、
無知orいい加減な店員に当たったって事だね。
万が一そんな店員に当たったら、罵倒しまくって泣かせばいいよ。

711 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 22:05:31.27 ID:UT11jm8D.net
結局、修理しても不具合が治らないのは本当に使い方の問題だけなのかは謎のままだな

712 :SIM無しさん:2014/08/15(金) 22:08:57.59 ID:UT11jm8D.net
>>710
マニュアルでそういう対応するように言われてたりするかも

713 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 00:38:12.76 ID:FrtCmcBe.net
>>710
オンラインショップでもないしDSにもないよ。注文すらできない。
PL法でどうこうってのはわかるけど、供給期限までは規定されてないんじゃない?

そこをついた商法なのか、単なるミスなのかは知らんが
少なくとも現在バッテリが供給ストップしてるのは事実だと思うぞ。

714 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 00:42:52.36 ID:ukiOQGug.net
俺も探しまくったけどどこにもない。
生産はやめてないはずだし、今後また流通しだすよね?
さすがに一年半で電池なくなるってのはひどすぎる。

715 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 00:44:48.04 ID:toQ1UU5v.net
>>711
ハードソフト設計時に発生した根底の不具合だから
いくら交換しようが無駄

716 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 00:45:52.09 ID:toQ1UU5v.net
、とでも言って欲しいのかな

717 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 00:52:59.37 ID:nF1/dkpb.net
電池パックはAmazonで買ったよ
変えてから全然減らなくなった

718 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:32:08.06 ID:QfPlVwNU.net
>>715
逆に思い当たる事でも?

719 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:32:46.74 ID:R/PSmu3m.net
こいつにP-03Eの電池パックって使えるのだろうか?

720 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:34:49.59 ID:QfPlVwNU.net
>>716
では本当の原因は?やっぱり使い方かな?

721 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:35:50.78 ID:QfPlVwNU.net
>>719
形状違うから無理じゃない?

722 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:42:11.94 ID:R/PSmu3m.net
パッと見同じように見えるが、厚さとかがちがったりするのかな?
P-02Aの電池パックP19とP-02Bの電池パックP20が互換性あったりしたから、
もしかしたらと思ったんだが。

723 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:42:58.26 ID:QfPlVwNU.net
>>722
確か相互性は無かったはず

724 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:57:52.12 ID:QfPlVwNU.net
つまりここまでの討論を整理すると一種類でもいいからハードキー、電池交換出来る新機種があればいいが、絶滅状態なので変えたくてもELUGA X、Pをいつまでも使いつけなければならいのが今の現状 Androidの進化の流れが悪い

725 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 01:59:26.37 ID:QfPlVwNU.net
ハードキー、電池交換可能の機種で有りさえすれば別にELUGAで無くても良いはずだし

726 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 02:07:58.65 ID:ukiOQGug.net
>>724
俺はハードキーじゃなくてもいい。
電池交換できればいいが、ギャラは嫌だ。どうすりゃいいと

727 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 02:16:34.66 ID:QfPlVwNU.net
>>726
今のAndroidのトレンドが故障しにくという理由でオンスクリーンキーと内蔵電池だからメーカーもこれに合わせてる状態だからコレばかりはGoogleの気分次第かな

728 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 03:01:02.64 ID:ukiOQGug.net
バッテリー予備持ちを長年やってると、電池交換できないのは考えられない。
もし交換可能の国産モデルが出る前に壊れたら、ギャラにするしかない。
頼むから出してくれよ。

729 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 04:46:14.12 ID:/o3A07ee.net
ギャラクチョンはあり得ない無いよ

730 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 09:01:14.02 ID:RbZF9VQk.net
バッテリー取り外しできる、安いとか言っていた信者wwwwww
バッテリー在庫なしの最悪的状況wwwwwwwwww

731 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 09:11:44.01 ID:wOuQSvbK.net
ここで騒いでるから近所のDSに聞いたら取り寄せ出来るって言われたけど。
また嘘付いてネガキャンしてんだな

732 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 09:52:42.53 ID:GcLzaEn9.net
最近調子悪いと思う奴は「設定→電池」で画面以外で飛び抜けてるのをググってみろ
大抵解決するぞ

733 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 11:34:18.61 ID:sbGhP954.net
>>731
そうなん?
私はたまたま覗いたら
オンラインになかったから
ヨドで注文した。
それがヨド最後の一個だったかもしれん。

734 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 12:15:23.35 ID:sbGhP954.net
トルクに移るつもりだったけど、
もうちょいこれ使う。

735 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 18:09:09.55 ID:QfPlVwNU.net
「設定→電池」見てみたらメディアサーバーとアンドロイドシステムが暴走していたがググって見たら対処法が既にココの人達がもう既にやってるとこばっかだったな

736 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 18:31:56.10 ID:/jhGck9P.net
>>735
メディア問題はAndroid4.3以降なら解消されてるからアップデートしてくれればいいのにこの機種は放置だからな

737 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 19:22:11.31 ID:8QYd5OxX.net
http://imgur.com/eGvW9dq
通話してないのに いつもこいつだけずば抜けてんだよな…

738 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 19:58:52.27 ID:GcLzaEn9.net
>>737
それもググればいくらでも解決策が出てくるぞ

739 :SIM無しさん:2014/08/16(土) 22:47:35.97 ID:W2zJZ1v9.net
>>666だけど諦めてdolphin入れたわ
これでまだまだ戦える

740 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 00:05:06.79 ID:voDPUqAK.net
今って電池取れるのギャラクチョンしかねーの?

741 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 00:10:30.17 ID:2hakApaJ.net
うちの近くのDSも電池取り寄せ可だったぞ。
一時的に不足してるだけでまた流通し出すんじゃねーの?

742 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 00:56:19.90 ID:Hf85TB4a.net
充電だけで45℃って異常?
おまいら何度まであがる?

743 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 02:10:41.09 ID:qbRJ0VLq.net
自分のは最高で60度、CPU自体は80度あるらしいよ

744 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 04:55:26.49 ID:qbRJ0VLq.net
Xperiaz2ユーザーが4K動画撮っていたら「発熱酷くてすぐに停止しやがる」みたいな事言ってたからどの機種でも無茶な使い方しておいて文句言う人は居るものだなと思った

745 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 05:26:48.35 ID:de/y0uZz.net
充電して燃えたり爆発する機種もあるからな
45℃なら問題ないだろ。
俺のは42〜43℃

746 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 05:47:28.84 ID:4OHTuH6J.net
うちのも45℃位。一度、30分ほど動画撮影していたら、急上昇で落ちたwww
迷路で子供と撮影しながら、歩き回っていたら、最後のゴールてどこで落ちて、少し悲しかったよ。

747 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 07:30:31.99 ID:onn48d7n.net
88%迄しか充電出来ない中華バッテリーだが、
不思議といつも24℃一定だから動画撮影時とかカメラ関係では落ちた事がない。

748 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 07:44:10.20 ID:de/y0uZz.net
>>747
それは温度拾えてないだけw

749 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 08:47:27.67 ID:I+8AicuO.net
>>747
俺のは87%までしか充電できない

750 :557:2014/08/17(日) 11:23:26.44 ID:9wc2SSOO.net
異常なしでDSから返却→SIM認識せず→その場で再診断行き→5000円になりまーす

半水没と言われたが、なぜこれで金を取られなくちゃならんのだ…

751 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 16:51:51.82 ID:F06KpEG0.net
お金取られるならお届けサービス使った方が良かったんじゃ?

752 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 19:54:21.28 ID:9wc2SSOO.net
そんな契約はしてなかった(´ ・ω・`)

753 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 21:15:28.93 ID:Kpga+JSp.net
>>749
ニポンジンイチイチコマカイネ
ヂウデンデキテパクハツシナイOKヨ

754 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 22:08:24.04 ID:mQxR0f1X.net
>>750
半水没って意味がわからん

755 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 22:59:51.25 ID:yKoeLX8W.net
グーグル検索の音がおかしくなったぞ、
CMみたいに、いい音しなくなった。”ポコン”なんて音になった。
これって設定ないよね。

756 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 23:24:02.55 ID:JKz7vK6M.net
>>755
kwsk

757 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 23:28:23.84 ID:DFR12aVH.net
>>755
釣られようと思ってやったらマジだった
改悪だなこりゃ

758 :557:2014/08/18(月) 02:19:09.89 ID:lSnT7BoQ.net
>>754
なんか水没シールがうっすら変色してるって診断写真見せられた
雨以外で濡らした覚えないから、防水スマホとして嘆きたくなるけども

759 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 03:42:17.95 ID:Lpz342CZ.net
カメラの設定って再起動で初期化されちゃうんだっけ?お届けサービス前に使ってたやつは再起動でも設定が変わらなかったような?

760 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 08:54:57.35 ID:OamotOlP.net
>>758
覚えがないだけだろ

761 :663:2014/08/18(月) 12:20:26.61 ID:of41M2Mj.net
お届けサービス今見たら在庫なしに戻ってた!
これでようやくP-03Eに変えられた
待ってて良かった

762 :662:2014/08/18(月) 12:21:04.04 ID:of41M2Mj.net
間違えた

763 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 12:34:18.41 ID:9KbwoncR.net
メディアサーバーとかGoogleサービスとかの暴走問題は全部取り除いておかしな動きのプロセスもなくしたのにまた青点滅だよ
なんだよこの欠陥機種は
金返せ糞パナソニック

764 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 19:00:26.21 ID:lhwS7YdS.net
>>763
現状、不具合の原因は使い方が悪いって結論になってるからどうしようもないな

765 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 23:03:25.25 ID:sapXHuNH.net
やっちまった。
今月修理したばっかりなのに、落として液晶割れた。
DSにもっていくの恥ずかしいな。

766 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 23:07:21.42 ID:2coH964b.net
バッテリーについてDSで話聞いてきたけど、生産は続けてるみたい。
一時的に流通不足になってるだけだとさ。
今も予約できるし一週間足らずで手に入るよ。

767 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 23:38:50.85 ID:51C5QBdP.net
>>765
俺も2か月で2回壊したよ。

768 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 00:10:53.16 ID:8fejZ4ps.net
>>766
全国が一つの倉庫じゃないんだよ
地方によって事情は変わるんだよ
横浜十数店に電話で聞いたが、入荷は全く見通し立たずって言われる
つまり予約も困ると言うおことわり

769 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 00:21:36.46 ID:QRy9gOlS.net
>>768
必死に嘘付くなよ、このトンスル野郎!!

770 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 00:22:04.11 ID:zOpufSVz.net
俺も横浜で7店舗に電話したが、どこも在庫はない。しかしいずれも予約可能。
だいたい一週間程度で入荷予定って感じ。
お前が電話してる店が地雷だらけなんじゃないの。

771 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 00:29:28.56 ID:/2yX6VWj.net
>>768
やっぱそうなんだ

772 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 01:03:22.42 ID:gw9SDK7Q.net
次スレは不具合の有無で2つに分けたほうが良いな

773 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 05:07:34.57 ID:A1TyPJpj.net
へ?

774 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 05:08:57.56 ID:gJQIEu15.net
すんません、アラーム鳴ったときて、画面の中央にポップアップていうのでしょうか?アラームをとめるためのがめんが出なくなってしまいました。画面を出すためには、どうすればよいのでしょうか?
現状は、通知領域から止めているのですが、以前はほーむ画面に表示されていたので、「提出」か「スヌーズ」て言う押せる画面が出ていてくれたのですが…
すんません、よろしくお願いいたします。

775 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 05:53:38.65 ID:gw9SDK7Q.net
>>773不具合 の有る人と不具合の無い人で住み分けをするってこと

776 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 06:45:07.68 ID:gw9SDK7Q.net
このままだと埒が明かないから不具合の無い人用のスレと不具合の有る人用のスレに分かれたほうがいいと思う

777 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 06:53:30.37 ID:oYoigjQk.net
大して早くないスレでやっても潰れるだけよ

778 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 07:08:18.09 ID:gw9SDK7Q.net
取り敢えず、不具合の無い人が不具合の有る人に必要以上に噛み付かなければいいのがネガキャンも多いので見極めなく否定されるのが現状でせめて無視していて欲しい

779 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 07:11:43.53 ID:gw9SDK7Q.net
ハードキー&セルフ電池交換の新機種が出るその日までELUGA X、Pを使い続けなければならないのだからそれまでは我慢しなくてはならない

780 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 07:22:58.92 ID:9GNfXXF7.net
連投するウザイ人用のスレも必要かな

781 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 07:30:04.46 ID:gw9SDK7Q.net
確かになdocomoでこの機種に似た新機種が出ればELUGAに執着しなくても済むんだけどな

782 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 08:16:25.62 ID:Fh+itua7.net
とりあえず ID:gw9SDK7Qが基地外なのは理解した

783 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 09:26:48.24 ID:8oucx8Mq.net
>>767
返信どうも、

修理するか悩みどころ。

端末は在庫なし。
修理のサービス使って、5000円払って
ギャラクシーか、 P03E
だってさ、どうしよう?

784 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 11:36:25.48 ID:ba6DmCJS.net
前回のアップデート以降から青点滅フリーズで困っててここに辿り着いた者ですがこういう症状で修理依頼して故障と判断された方はいますか?
因みに初期化して新しいSDカード挿しても症状でます

785 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 12:00:53.45 ID:wT+COq9E.net
さっき落として死亡した
ドコモ行ったら上でも言ってるけどこれ無いんだな
交換料4500ポイントで仕方無いからペリアにしちゃった
さようならミク色

786 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 12:57:22.07 ID:li//t6aH.net
>>785
先月落として交換したけどもう無くなったのか?
色は同じ。

787 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 13:03:27.41 ID:8fejZ4ps.net
どうして次々と落とすんだ
ELUGA使いは注意力のない奴ばかりなのか

788 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 13:05:37.69 ID:wT+COq9E.net
>>786
>>783のレス見てから行ったから無いんじゃないかなあ?
と思ったらドコモショップの姉ちゃんが5年前の機種でも有ったりしますので大丈夫ですよ
何て言ってたけどやっぱ無かったw

789 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 13:39:18.02 ID:qPKu01Jl.net
数あるスマホの中で欠陥ELUGA選ぶようなバカだからな

790 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 18:55:23.20 ID:oTqjfglW.net
>>778
日本語でおk

791 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 18:57:24.45 ID:KaiNmHgn.net
>>770
嘘死ね

792 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 20:10:58.13 ID:Opy8DvYV.net
先週予約してた電池 今日DSから連絡あり 品薄なので2−3週まってくれってさ

793 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 20:43:23.52 ID:8fejZ4ps.net
>>770
実際に予約して買ったわけじゃないだろ
事情を知らない店員が、自社本部やドコモに問い合わせもせず、終了品になっていないからオーダーすれば直ぐに入ってくると思って、あんたに答えてるだけだよ
ちゃんと在庫事情を知っている店員なら納期はいつになるかわからないと答えるはず

794 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 21:23:26.74 ID:QlrBeVFj.net
前の機種でも一時バッテリーが品切れになってたけど
待たされた分製造日新しいやつがきた

ロット新しい方がいいとは限らないのがバッテリーの難しいとこだが
ちゃんとしてたら全く劣化してないバッテリーが入手できる
…………はず

795 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 22:46:36.89 ID:MzcxSCz5.net
青点滅は死亡フラグです。じきにご臨終です。

796 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 22:55:23.89 ID:QRy9gOlS.net
>>793
実際に予約して買ったわけじゃないだろ
事情を知らない店員が、自社本部やドコモに問い合わせもせず、終了品になっていないからオーダーしても直ぐに入ってこないと思って、あんたに答えてるだけだよ
ちゃんと在庫事情を知っている店員なら納期はいつになると答えるはず

797 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 22:55:39.33 ID:1GDjj/NN.net
ファイルの改竄ガー!と通知バーに△出して叫びながら、青点滅、爆熱、シャットダウンしてたけど、初期化したらウソのように収まった。

798 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 00:02:33.96 ID:08axPbQN.net
>>797
が、2ヶ月後に再発して再度初期化
まあ自分の場合はだけどね。

799 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 00:04:24.57 ID:oTqjfglW.net
16%で21:30から充電してるんだが未だ60%に達しない

800 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 00:35:00.52 ID:2Ki9OHlv.net
電池情報錯綜しすぎだろw
どれがほんとなんだよw
少なくとも1〜2ヶ月は手に入らないのかな?
つうか本当に生産してるのかよ。

801 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 01:41:40.12 ID:WWwfpzDi.net
これはもうバッテリーが劣化してるってことでおk? http://i.imgur.com/GkwsRDM.jpg

802 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 03:32:12.93 ID:wzO+YY6D.net
>>801
なんでGPSつけっぱなん

803 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 03:59:25.06 ID:lqmxQe/G.net
松下幸之助も地に落ちた

804 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 04:25:01.97 ID:eaMUnbQG.net
>>798
自分も全く同じ

805 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 04:37:44.77 ID:lqmxQe/G.net
もう別の使っててこの機種の大きさが懐かしく
たまに触ってみるけどもうこの機種遅くて駄目だ。
せめてAndroid4.3じゃないと。

806 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 08:14:13.22 ID:C004RH0p.net
>>798
F-10D使いあたりはこんな感じだったんだろうなー、と思いながら使うよ

807 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 08:32:38.67 ID:wjzCJSsr.net
本当最近この機種の不具合報告はんぱーねな

808 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 08:35:26.54 ID:wjzCJSsr.net
>>798
因みに俺も同じだわ
初期化して治ったと思って油断してたら2ヶ月後くらいで再発
妙な動きのプロセスもないのに再発とかどうなってんだ?パナさんよ?

809 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 09:24:01.13 ID:7wUd2Rbq.net
ギャラクチョン半島で小規模爆発
トンスルチョン負傷

810 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 10:48:27.31 ID:dwkwYsdj.net
>>802
どっかに置き忘れたりする事が多々あるからつけてる

811 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 12:09:26.97 ID:aU6dmWBS.net
>>797
俺もおんなじ
端末交換したら治った

812 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 16:58:14.53 ID:cSSlLNxQ.net
関係ないけど、FOMAに契約変更したけど補償はそのまま継続できるらしく、

この機種になってる。
ocnsimで使ってるから安心。

813 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 17:16:36.46 ID:YowGAvzN4
アプデしてから調子悪くなった気がするなぁ

充電遅くなるわ、フリーズがほんと多くなった
遂には充電中にフリーズして、ケーブル抜いても充電ランプつきっ放しのままフリーズ
来年3月までの我慢とは言え、辛いわ

814 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 19:30:58.24 ID:yhNpxvAW.net
              ,, -───‐- 、
             ,r ',´- '' ´ ̄ ̄`ァ _,`ヽ.
        //          / ム `\\
        / , '         7/   ヽ.ヽ
.         i_/_ _        " ___   ヽ'__
       /   /└┘ ,─‐;   /   /  /7/  /
     lニ   ,ニlニl./   /--;lニ  ,ニl///  /___
.     _/  /   __/   /弖./_/  / ///    /
     └─‐'  └─ー'└ー'└─‐′'‐' 'ー──′
       、ヘ.     ,ィ           /7
       ヽ.\   /ム,            /, '
         \ ヽ7 /       _//
          ` ‐ 、_`ー── _',,´- '´

815 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 21:31:08.60 ID:VcVGEPka.net
>>812
ocnSIM使うのにSIMロック解除した?

816 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 23:12:13.18 ID:fbxRG1BF.net
もう半年頑張ってくれー
来年四月まで生き延びて欲しいのだ

817 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 23:17:43.94 ID:o81vQH23.net
OCN SIMでロック解除とか

818 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 00:13:32.63 ID:rob8PGS/.net
お盆に突然充電不良になって入院
聞くと初期ロットだと基盤不良があるらしく、無償修理に
基盤も外観も新品になって、これでまたしばらく使えるわ

ただ、純正電池がもうメーカーにも在庫が無く、既に生産もしてないそうで、買えなかった…
長く使いたいんだけど電池が不安

819 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 00:26:48.29 ID:5AZCiknJ.net
やっぱり生産してないんだ。
どうりで買えないわけだ。予約すら受け付けてないからな・・・。

もっと早く買っとけばよかったよ。

820 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 00:35:25.89 ID:4v8w8yCU.net
またバカチョンのネガキャンかよ
いい加減にしないとトンスル飲ませるぞ

821 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 00:56:11.51 ID:j4WRDV4W.net
>>820
そういうの飽きた
おまえはいい加減に現実と向き合った方がいい

822 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 00:58:37.25 ID:rS5zwM/7.net
>>819
マジで?電池交換の意味ねーじゃん

823 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 01:02:39.48 ID:5AZCiknJ.net
>>822
少なくとも今はロクに予約受け付けてないし、現流通分は相当少ないだろうね。
生産してるならまた買えるようになるかもしれんが、>>818が言う通り生産してないなら、もう手に入れるのは至難の技だと思う。

824 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 01:58:47.12 ID:UYWoGWUA.net
電池交換ってのは単三とかボタン電池みたいに業界標準のものが使えてこそだとようやく気づいたかな?
機種ごとに形状・仕様がころころ変わるスマホの電池が交換できたところで意味はないのだよ

825 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 05:43:55.99 ID:3EeiL83i.net
今更なんだし中華バッテリーでも買えばいいサ。

826 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 09:26:45.32 ID:lHbILKqn.net
>>815
OCNのSIMはdocomoの回線だから、
SIMロック解除不要です。

827 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 09:41:44.95 ID:X+/gjH44.net
>>826
ありがとうございます

828 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 11:02:16.18 ID:0bHzH5tA.net
>>824
なにが 気づいたかな?だよ
馬鹿丸出しだぞ

829 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 12:12:38.01 ID:c1k1EHYe.net
携帯始めてで購入バッテリーが在りませんと言っている訳だよね?
一時的になくなっていてもdocomoでバッテリー等は6年間購入出来るアフターだから注文しておけば何れ購入出来るもの。
今から煽る必要はないと思うけど、、

830 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 12:21:53.72 ID:baNrrI79.net
>>829
チョンには無い無いって騒げるチャンスだからね

831 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 12:43:10.82 ID:fWtetn6s.net
だからどっちが本当なのよ?

832 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 13:08:43.59 ID:Epxpg7fI.net
本当に必要なら自分でDSに聞いてみればいいんじゃねえの

833 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 14:02:45.83 ID:GnHE74eh.net
>>829
が全て

834 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 15:00:54.46 ID:Q/iyBn5J.net
>>822
が全て

835 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 15:04:33.40 ID:w0+/x039.net
前使ってた機種も途中で製造メーカー自体合併でなくなり携帯作るのもやめたけど
普通に四年間バッテリー交換できたからあまり心配してない
(いったん品切れすると製造されるまでに少し待ったりしたが)

USB蓋がきちんと閉まらなくなったんで交換してもらいにDS行こうと思ってるから
ついでにきいてみるよ

836 :815:2014/08/21(木) 16:38:59.78 ID:NLDKWbI3.net
電池、俺の時はDSの店員がdocomo本社?に電話して聞いてくれたんだが、最近はスマホの代替サイクルが早いので
電池生産の打ち切りが早い場合もあるとのこと
現時点では生産の予定は無いようで、予約も受けてないようです
『たった2年で?』と聞いたら、どうもパナの撤退も大きく影響しているみたい

オク見ても中華製しか出てないケド、爆発しそうで不安だ…

837 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 17:23:17.44 ID:KDLwSH8u.net
サイクルが早いからといって僅か一年半で生産中止とかもはや犯罪のレベル。
俺は予約してたんだが、昨日もう生産していなくてメーカー在庫もないから確保できないって電話掛かってきてキャンセルされた。
まあもう買うことは無理なんだろうね。

838 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 17:30:35.93 ID:kuN+NzYB.net
えっ、本当に生産してないの?
上の方で生産してるって言ってる人もいるけど、、。
ガチでもう買えないのならあまりに酷すぎるぞ。

ちなみにP-01Dなんかは普通に買える。

839 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 17:55:01.61 ID:6/pN9AOu.net
5月に1000ポイントで交換、その後端末壊れてお届けサービスで新品の電池来て1年使った古い電池を返却したから大事に使おう。

840 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 18:03:58.01 ID:Er3Vz3bq.net
俺は生産してるって聞いたけど・・・何が本当なのかわからん

841 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 18:45:47.30 ID:3EeiL83i.net
パナ撤退とドコモ保守製品で製造する交換電池パックと色々結び付けた説明が笑えるw

842 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 19:02:37.33 ID:4v8w8yCU.net
生産中止のわけねえよ
売春婆を従軍慰安婦wとか平気で嘘つくチョンの言う事を真に受けるなよ

843 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 19:05:17.63 ID:3Yd7MeXg.net
こんな事もあろうかと電池パック4個確保してある

844 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 21:21:58.53 ID:YRE1ZN58.net
充電不良はリコールなのにシステム不良はリコールにならないのか…なんともはや

845 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 21:37:43.69 ID:5AZCiknJ.net
>>842
現実見ろよ・・・。

846 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 21:55:45.44 ID:ViyPEQ6v.net
DSのお姉さんによればウイルスやアプリの相性が悪いのが不具合の主な原因らしいからやっぱり使い方次第だ

847 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 21:58:29.74 ID:j4WRDV4W.net
>>846
使い方とか本当にそう思ってるのか?
遠回しにこっちに原因なすりつけて誤魔化されてるだけだぞ

848 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 22:36:08.35 ID:ViyPEQ6v.net
>>847
少なくともチョンチョン言ってる人達は思ってんじゃない?

849 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 22:52:46.36 ID:lr+MsEga.net
まぁ十中八九相性だろ
俺のは起こってないから
Androidの糞仕様のせいとも言えるな

850 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 22:53:05.28 ID:ViyPEQ6v.net
ID:toQ1UU5v
この人とかは欠陥は無いって言いたいみたいだし

851 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 22:59:41.62 ID:TBwjofKK.net
Androidのウイルスって何ですか

852 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:27:51.38 ID:YtiSnN94U
純正バッテリーオンラインショップになくて直接言ったら在庫なくてワロタ
どうすんだよこれ

853 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:21:32.25 ID:4v8w8yCU.net
ID:ViyPEQ6v
こいつは自分が何言ってるのか分かってないのか?
やっぱりチョンがアラシて喜んでるだけなんだな。

854 :SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:36:07.08 ID:Wwcgulr1.net
>>848
そうみたいだね

855 :SIM無しさん:2014/08/22(金) 08:54:50.71 ID:UMG/ENIs.net
青点滅フリーズ凄いから修理だしに行ったら一部傷があるから無条件で5200円かかるって言われた
無料修理期間中で角が少し傷付いてるだけなのにそういうもんなの?

856 :SIM無しさん:2014/08/22(金) 09:04:21.47 ID:Qw8WqIoP.net
落としたと思われたらそれまで
別のDS巡ってみれば無償もあるかも

857 :SIM無しさん:2014/08/22(金) 09:22:53.56 ID:UMG/ENIs.net
>>856
ありがとう
他行ってみる

858 :SIM無しさん:2014/08/22(金) 23:04:05.29 ID:LaOd8AWX.net
>>835だけど
蓋替えるついででDSでバッテリーきいてみたら
普通に申し込めたぞ

ドコモのオンラインショップで売り切れだったんですけどって最初に伝えたら
店員がそれじゃ先に在庫確認しときますといって調べてて
配送業者のとこにまだ在庫あるみたいですねっていってた

配送頼んだら25日には来るってさ
ちなみに神奈川県

ちょうどロットの変わり目じゃないかと思うので
どちらかといえば新規に製造されたの申し込みたかったんだけどなあ
でもまあ蓋も新規になったしこれであと1年がんばるよ

http://i.imgur.com/tZLVZ4c.jpg

859 :SIM無しさん:2014/08/22(金) 23:23:56.61 ID:ZZyNT90U.net
バカチョンアラシの嘘がバレちゃったなw

860 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 03:23:11.25 ID:pCUIo62D.net
お前らが煽るから昨日聞きに行ったが、まだ生産もしてるし一時的な品薄状態って説明されたぞ。
予約もしてきた。

生産してないとか嘘つきまくってたヤツは氏ね。

861 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 15:05:16.93 ID:COxL2GVd.net
ネガキャンしまくって粘着キチガイは風説の流布で捕まればいいのに。

862 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 16:23:09.87 ID:4i7f4PMM.net
こうなったのも結局パナ撤退したのが全ての引き金かと。

863 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 16:58:44.37 ID:IwTtSQcf.net
撤退したから嘘付いてアラスって事?
理解出来ないよ。

864 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 19:28:12.29 ID:LKNJ76Bj.net
パナのファンなのか社員なのか教えてもらえませんか?
社員ならアップデートお願いします

865 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 20:18:05.85 ID:R/TNq7sY.net
電池ナイナイが使えなくなったから又アプデかw

866 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 20:20:49.43 ID:Q3Bffwu4.net
せめて4.3にはしてクレヨン

867 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 20:33:51.43 ID:v3FD/8vy.net
俺はDS行ったら予約受け付けてくれなかったんだが・・・。
DSによって違うのか?
生産は現時点ではやってないらしいぞ。

868 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 20:58:41.60 ID:T9uRBsgP.net
一度ドコモに問い合わせをしたことがある店だと
そのような回答が出てくる
ドコモに問い合わせもせず、2/3週間でお届けできますなどと答えてしまう店があり、それ聞いて注文すれば入ってくると言い張ってるやつがこのスレにはずっと居るわけだがや
実際に注文してみればわかるよ、入ってこないから

869 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 21:04:37.71 ID:v3FD/8vy.net
ちなみに生産を再開する予定は現時点ではないと言われた。

870 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 21:05:18.05 ID:CncAGM8D.net
>>858

871 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 21:36:40.16 ID:R/TNq7sY.net
DSの対応がバラバラなのはいつもの事

872 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 21:39:47.21 ID:hzIIHBDu.net
御社はグリーン購入法の対応をやめたとの理解でよいか、と聞いてみて欲しいな。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/environ_management/guideline/

873 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 23:58:26.77 ID:pCUIo62D.net
>>869
本当に、そう言われたの?
俺もガチで聞いたが、生産やめてないとハッキリ言ってたぞ。
これは対応が違うとかのレベルじゃないだろ。

874 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 03:32:48.82 ID:Vq/Z90zm.net
真実はいつも1つ

875 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 03:43:58.18 ID:yI2mfXrJ.net
とは限らない!

876 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 04:19:44.63 ID:jKg7GpS/.net
中華バッテリー売り切りたい業者じゃね?
このタイミングで値下がってるしw

877 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 05:29:25.36 ID:TnDwXZEs.net
>>876
それかもw

878 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 07:26:07.05 ID:ptQEbYM6.net
ばらしちゃったw

879 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 07:47:36.36 ID:DSDm5CHT.net
長く使おうと思っているけど不安になってきた

880 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 08:07:19.53 ID:a6LzaTt8.net
ホント吊ばっかしだし!!、支那やチョンはもう詐欺大国だから最もらしいからなw!冷静になって考えれば判るでしょ。

881 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 13:14:44.74 ID:yI2mfXrJ.net
発売後1年過ぎてこれからバッテリーの需要が出てくるんで今までが
在庫分で過ごしててこれから必要分見越して機能維持用のバッテリー
を製造するんじゃないのかな?

882 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 13:44:33.09 ID:yI2mfXrJ.net
松下幸之助の会社。発売後1年足らずで電池パックが購入出来ず。

883 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 18:06:05.37 ID:b51UGsBo.net
epsxeアプデしたら前より大分サクサク動くようになってた。
一番売れてるnexus7 2013と同スペだしまだまだいけるな。

884 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 18:21:53.48 ID:vHtZu6ee.net
バッテリーは毎月作るわけじゃないんだから
ある程度需要がまとまってから作るわけで、
君らが予約を入れれば入れるほど、生産時期は早まるわけですよ

885 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 18:52:06.31 ID:a6LzaTt8.net
本当バカばっかし。だから糞支那チョンにからかわれてんだよ!!

886 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 19:32:37.55 ID:PGRrA2wK.net
今日DS行ったら予約注文だった。
で、パナの相談窓口に電話したら一定の注文数溜まったら発注かけてるのでは?と担当に言われた。

予約の写真は撮ったので言われれば出すけど。

887 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 20:22:12.14 ID:ghKOWRrr.net
>>885
お前本気で大丈夫か?w

888 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 23:26:07.40 ID:oyoJk1wc.net
ブックマークに追加ってすると普通は自動的にラベル名書き込まれてるはずなのに
なんかことごとく空欄になんのが気になる…特にpixivなんて必ず空欄でいちいちめんどくさい
前はそんなことなかったのになんなんだろ

889 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 02:18:54.33 ID:cspK/2to.net
正直、置くだけ充電が気にならないならデカバッテリーでも十分。
一年間使っても問題はないし持ちも十分な現役バッテリー重いが慣れる。
純正の大きさの中華バッテリーで安杉るのは注意だろうけど!使っているけど問題無いのは教えてあげれば?

890 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 02:23:41.38 ID:93c8j+l5.net
今バッテリーが在庫薄なのは事実だな。俺も予約してるんだがなかなか入荷の電話が来ない。
でも生産してないってのは誤報だと思うぜ。たぶんしばらくすれば普通に買えるようになるんじゃない?

891 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 06:03:24.88 ID:Oy2uWY6j.net
捏造を誤報とは言わない。
朝日新聞かよw

892 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 11:21:25.88 ID:cspK/2to.net
>>891
からかわれてんだよ!其とも本人乙?
ちょっと欲しくて注文。DS店によるが通常予約でなく部品で取寄せですぐに入荷したw
通常予約では配分?に時間がかかるとかなので在庫無し生産無しとか真に受けんなよ。

893 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 11:24:23.19 ID:cspK/2to.net
間違っw
>887->883

894 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 12:33:31.76 ID:e/CsUN1f.net
>>891
朝鮮だと誤報とか捏造とかではなく、日常。
「嘘も百回言えば本当になる」という「本当=真実」の意味すら知らない土人

PS 朝鮮人がクソを喰うというのは本当らしい。
   朝鮮人のメンツの為に書き添えておきますw

895 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 15:54:04.01 ID:OtiLfcnQ.net
もうチョンは放っておけばいいよ何言っても無駄

896 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 16:01:28.93 ID:eSFcOGBm.net
チョンと林檎信者とは会話不可能だな

897 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 16:43:25.76 ID:Q341wOCR.net
林檎信者 盲目的にMacべた褒め
チョンコ 捏造して他社の批判

898 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 21:12:17.92 ID:j+zZRVFk.net
>>858で頼んだバッテリー来てた

http://i.imgur.com/epOa0SG.jpg

>>858で書いたように22日にDSで注文、
最速で25日着ですといわれてたから予定どおり到着

何の問題もなく入手できました

899 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 22:15:01.03 ID:8COrNzx5.net
てすと

900 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 23:43:35.98 ID:TNH+Vhgd.net
この機種からP-03Eにお届けサービスで交換になった人は本当にいるのでしょうか?

901 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 00:06:51.85 ID:VMEyQh5O.net
画面右上のアンテナのところが、昨日あたりからグレーのままなんだけど、一体どうしたんだろう

902 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 06:30:42.39 ID:qQ3U1XLM.net
>>898
ロットナンバーおせーてくらさい

903 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 08:43:09.64 ID:FD+E4wIT.net
>>900
my docomoから代替機種確認してみたら

904 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 09:11:18.57 ID:TuyIFE5g.net
チョーセンジンがまたやらかしたw

http://news.mynavi.jp/news/2014/08/25/120/


ここは「防水機種のS4」指名しなきゃw

905 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 10:06:45.39 ID:v1BPK4b9.net
elugaちゃんは寒いの苦手だから氷水ぶっかかった瞬間落ちそうだなw

906 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 10:09:32.47 ID:khPX+xly.net
>>905
キムチ食べてカッカッカッ

907 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 10:10:50.81 ID:9BEOLdSE.net
なんでこのスレはネトウヨが仕切ってるの?

908 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 10:57:58.60 ID:TuyIFE5g.net
むしろチョンロンロイド機種のサムチョンユーザが多いのが謎だろw

909 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 11:01:04.93 ID:1gPYHUcn.net
>>907
仕切ってるとか(笑)
チョンコの反応は面白いな(笑)

910 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 11:07:47.06 ID:1HsruwUu.net
>>907
仕事が無いから

911 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 11:20:27.79 ID:1gPYHUcn.net
>>910
仕事がないのはチョンコだろ
犬肉で焼き肉屋やって客入るわけないからナマポで2ch
在日ネットワークで回ってくるネトウヨで小遣い稼ぎ。

912 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 12:00:25.96 ID:jgL/mf4E.net
結局生産してないとかもう手に入らないとか言ってたやつは意図的なガセってことで確定なの?
そうだとしたらマジでゴミクズすぎる。

913 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 12:04:13.86 ID:63w9mczm.net
DSはドコモの直営じゃない
各店経営母体が違うから
行った店によって納期回答は違う
都道県が違えば対応も変わる

914 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 12:21:03.96 ID:jgL/mf4E.net
生産してないと言われたとか、予約さえ受け付けてもらえないってのは対応の差とかのレベルじゃないと思うのだが。

915 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 12:21:22.33 ID:JrJRaSHO.net
ホウ

916 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 12:39:51.43 ID:03tTz6Bs.net
もうバカチョンの戯れ言蒸し返すの止めなよ
そういうのも奴らは喜んで見てるんだろうし

917 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 14:37:08.24 ID:dUeXH+mq.net
>>902
シリアルは
0P29A-SD900-XH**(←一部伏せ字に)
水濡れシールの印字はXHB

当たり前かもしれんけど
見比べてみたら自分の旧バッテリーとは番号違ってた

旧はシリアルが
0P29A-QL900-WB**
水濡れシールのとこはWCBだった

918 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 14:54:53.19 ID:hRzsUZqH.net
ネトウヨもチョンもいい加減にしろよ

919 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:15:21.32 ID:JbeRtxhK.net
チョンはバレるとネトウヨもチョンも両方ウザイとか言い出すけど、
ネトウヨ=チョンだからw

920 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:22:22.15 ID:hRzsUZqH.net
ほらネトウヨがまたむし返す他でやって下さい

921 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:25:43.16 ID:bku595+o.net
青点滅フリーズ頻度多くなったから初期化したら治っちまった…
いったい何と相性悪いんだ?アプリか?何かのプロセスか?それともファイルの種類とか数とかか?
原因がわからない限りまた忘れた頃に青点滅フリーズするんだろうな

922 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:52:54.97 ID:7yHikO7L.net
lineはかなり臭い
なぜなら俺が入れてなくて無事だから

923 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:53:33.82 ID:YI3jsAdN.net
電池ネタ終わったと思ったらまた青点滅かよw

924 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:54:49.32 ID:YI3jsAdN.net
「出荷価格の7掛けでいいから、在庫を引き取ってほしい」

 看板商品である最先端モデル「ギャラクシーS4」が思ったように売れずに、出荷した家電量販店などからこんな悲鳴が寄せられていたのだ。
業界関係者によれば、主に欧州の流通大手からの声が最も切実だったという。

 次世代モデルの発売が5月中旬に迫る中、このまま旧モデルの売れ残り品を大量に抱えれば、さらに販売が難しくなる。
損切りしてでもいいから在庫を“逆流”させたいという訴えに対し、サムスン側は引き取り拒否を貫き、社内外で混乱に拍車がかかる。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20140825-58058/1.htm

925 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 15:56:45.91 ID:krdIpOsQ.net
>>924
スレチだぞ

926 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:08:24.08 ID:YI3jsAdN.net
>>925
ごめん、サムチョンもスマホ撤退かもって思って。

927 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:45:12.77 ID:krdIpOsQ.net
>>926
でもスレチだぞ

928 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:47:15.16 ID:MjTL3uSJ.net
>>927
分かったよ、もうサムチョンがヤバそうとか言わない。

929 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:48:58.15 ID:1EjVoFzm.net
有線で充電されなくなってしまってショップ持ってったら初期化したら治るって言われたんだけど本当に直るもんでしょうか?なんか充電のアプリが悪いとか言われて初期化しろて言われたけど治るのかな

930 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:49:45.27 ID:krdIpOsQ.net
>>928
ID変えて荒らすのやめろよな

931 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:50:03.55 ID:MjTL3uSJ.net
>>929
言われた事やって直らなかったら交換してくれんじゃね?

932 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:51:00.72 ID:MjTL3uSJ.net
>>930
ごめんなさい、上の人とは違うんです。

933 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 16:58:49.89 ID:N/LM1Okn.net
>>930
お疲れチョン(笑)

934 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 17:04:04.15 ID:TuyIFE5g.net
>>926
それサムチョンの崩壊→外資の撤退→韓国経済の破綻

半島思考だと「撤退するくらいなら、日本を道連れにする」って発想になる

だから、何世代の型遅れ機種でも国技の嘘で貶めようとする

935 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 17:17:54.11 ID:/19f5Pdu.net
>>934
こんな機種貶しても意味ないでしょエクスペリアとかアクオスなら話しわかるけど
たぶん眼中にないよ

936 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 17:21:46.74 ID:QO/6qgaX.net
>>935
そういうの飽きたわw

937 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 17:41:13.65 ID:63w9mczm.net
このスレはいつも同じ3人くらいで回してるから
話題は毎度同じ事の繰り返しになる

938 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 18:09:21.09 ID:Pb1H/GFv.net
>>937
俺とお前とあと一人か

939 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 19:10:46.99 ID:TuyIFE5g.net
また単発ID

940 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 20:40:40.18 ID:qQ3U1XLM.net
>>917
レスありがと
オレが5月下旬に買ったバッテリーが
WJBだった

ちな、去年の3月に買った本体付属はWBB

頭文字がXに変わったってことは結構量作ったんだろーな

てか、オレの新しいバッテリーの14桁シリアルと
>>917の旧バッテリーシリアルが被ってるのがショック
古い在庫バッテリー廻されたんかのぉ…

旧バッテリーはいつ買った?

941 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 20:41:28.31 ID:qQ3U1XLM.net
>>938
大五郎

942 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 20:49:29.38 ID:Igi9ogP7.net
オレはドコモ本部に電話して確認してもらったが、現時点でバッテリー作ってないのは間違いない。

943 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 21:10:41.24 ID:Pb1H/GFv.net
ドコモ本部

944 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 22:01:36.02 ID:3kZQBznE.net
>>940
旧バッテリーはこの端末買った際の付属そのまんまだから2013年5月かな

シリアルのQLとかSDの部分は何らかの変更があった場合でも変わるだろうから
単に生産工場等の違いかもよ?

945 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 22:06:32.63 ID:lQWllE51.net
>>921
俺も先月初期化したら不具合全部落ち着いた。
ちなみにLINE入れてる。

結局「ファイルが改竄」ってのは何だったんだろ。未契約でも裏でマカフィーが悪さすんのかな。

946 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 22:40:15.00 ID:H/0WpzRH.net
今月頭に注文していたバッテリーがようやく入荷したと連絡が入ってた。
減りは早いし残り30%くらいで落ちるしでさんざんだったんだが
これでよくなるかな。

947 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 23:01:10.80 ID:Pb1H/GFv.net
電池ナイナイから減りが早いに不満変更。

948 :SIM無しさん:2014/08/26(火) 23:33:09.06 ID:wTsk5W33.net
>>900
>>903
先週はありました。
P-03Eにならないかな〜

949 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 01:23:16.26 ID:ostxVz8w.net
>>929
直んねーよ
端子が死んでるから基盤買えなきゃダメ

950 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 01:32:50.33 ID:VCGKzoRs.net
LINEって韓国だろ
よくあんなの入れてるよな

客船のるなよ

951 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 01:54:02.04 ID:zCSvZkmP.net
故障で提示されたのがsc-04e,so-04e,p-03eなんだがパナソニックをつかいつづけるべきなんだろうか

952 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 05:22:47.79 ID:5w8taV40.net
>>950
リアル友がいないのか?
年寄りでもない限りLINEは入ってるのが普通
友人がいない人は不要だがw

953 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 05:31:40.57 ID:VssOagoi.net
>>952
お前の考えが普通って誰が決めたの?

954 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 05:37:07.54 ID:5w8taV40.net
可哀想だなw

955 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 06:34:11.41 ID:VssOagoi.net
>>954
今度はチョン製アプリの話でアラシにきたのか

956 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 07:17:05.40 ID:MemFndhD.net
>>955
可哀想だなw

957 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:04:07.51 ID:5w8taV40.net
>>955
韓国とかどうでも良いんだけどな
今や国内若者では常識のアプリ
たまたまそれが韓国発っていうだけ
友人のいないオマエには猫に小判だがなw

958 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:08:09.45 ID:T2p9CPR+.net
>>953
>>952の考えでは、
「自分自身の個人情報や電話帳内の友人・知人・取引先の情報を韓国に渡す」のが普通

959 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:12:19.38 ID:5w8taV40.net
>>958
こういうバカは全部自分でアプリ作るしかないな
おまえ死ななけりゃその頭治らないな
とうぜん友人もおまえが死ななけりゃできない
いい加減スレチなのでもうコメントしなくて結構

960 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:18:52.83 ID:6oEqf9kW.net
NG推奨 キムチ トンスル チョン

961 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:26:16.83 ID:VssOagoi.net
>>957
お前の考えが普通って誰が決めたの?って聞いてもマトモに返事しないから馬鹿チョンがアラシてんのかって思ったんだけど
その通りだったわw

962 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:38:55.26 ID:T2p9CPR+.net
ID:5w8taV40みたいな「死ね」しか言えない民族って・・・┐(´ー`)┌

ノーガードで「個人情報保護(法)」もない国の
「個人情報の不正取得合法」と公言する企業のアプリ入れるのが普通なのか?

つかLINE入れて迷惑かけるのが友人の基準とか気狂いだろw


>こういうバカは全部自分でアプリ作るしかないな
なんで俺が「日本では不法行為となるアプリ」を作る必要があるわけ?

>>958は、>>953にレスしている
レスの内容が「>>952の普通基準がアホ」って内容でw
バカにもわかるように書くと
「日本人なら、>>952=ID:5w8taV40 の気狂いっぷりがわかるだろう?」って内容

今日、初の書き込みに対して
>いい加減スレチなのでもうコメントしなくて結構
ID真っ赤寸前のおまえがw

もう朝鮮に帰れよ

963 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 09:56:53.24 ID:T2p9CPR+.net
気狂い民族のワンマンショーは、
ID:5w8taV40 が、IPを替えるまで、しばらくお待ちください。

964 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 10:50:09.97 ID:MemFndhD.net
友達居ないんだろなw可哀想w

965 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:03:39.48 ID:5w8taV40.net
現実社会ではかなりお気の毒な人だね
年寄り以外はほぼ全員使ってるアプリも使えないなんて可哀想だなぁ
ヒキコモリさんですか?
P-02Eは青ランプ点滅でしばし悩まされたけど一度初期化したら、比較的良好になって一安心!!当然LINEも入れ直して快適だよ

966 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:08:10.35 ID:VssOagoi.net
>>965
ほぼ全員てどういう事?w

967 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:30:45.96 ID:hSVZW9py.net
LINE使えない人 可哀想だなw

968 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:32:49.42 ID:T2p9CPR+.net
>>966
朝鮮人の99%ってことだろ?

969 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:32:52.85 ID:hSVZW9py.net
友人いないことに対してはズボシなんだなwww
こいつ反論できないようだね

970 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:35:49.71 ID:hSVZW9py.net
韓国メーカーのギャラクシーなんて使いたくないけど
LINEは日本で大成功しているのは事実
ヒキコモリさんには残念だけど仕方ない

971 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:53:27.98 ID:VssOagoi.net
>>968
盗みに寛容な人達だね。

972 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 11:56:54.95 ID:T2p9CPR+.net
友人の基準が、朝鮮半島に個人情報を送りあう知人同士って事なら友人はいないなw

日本人が使う言葉でいう「友人」はいるが、それをどう証明する?

そもそもID:5w8taV40やID:hSVZW9pyは友人がいることを証明していない
更には、LINEを使っている事すら証明していないw

立証せずに「イアンフー!イアンフー!」と
朝鮮人の両親が朝鮮人女幻に娘を売った事を日本軍の責任にしているのと似ているなw

973 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:09:01.37 ID:5w8taV40.net
LINEディズニーツムツムのハートが女友達から今届いたので、これから送りかえそうと思う
しばらく会っていない人からも毎日のように届くから、メールするまでもない消息確認というか元気でやっていることがわかって便利
肝心のLINEゲームのほうはハートやにんじんを貰ってもほとんどやらないけどね

974 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:12:31.73 ID:5w8taV40.net
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-02E/4.1.2/LR

975 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:17:04.92 ID:T2p9CPR+.net
ID:5w8taV40やID:hSVZW9pyは友人がいることを証明していない
更には、LINEを使っている事すら証明していないw

まさか本人すら使っていないのに『普通』とか『ほぼ全員使ってる』とか言ってんのw

早く証明して
また、国技の嘘・でっち上げなのか?

976 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:23:19.70 ID:jiBX5Ibn.net
ネトウヨ過ぎて引くわーwどうせ社会では誰も相手にしてくれないから仕方ねーか

977 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:30:57.74 ID:VssOagoi.net
>>973
毎日消息確認が必要なのか?
戦争中の国の人は大変だね。

978 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:34:59.03 ID:VssOagoi.net
この辺の話されたくないからLINEの話に必死なサムチョン工作員。

920 SIM無しさん sage 2014/08/26(火) 15:54:49.32 ID:YI3jsAdN
「出荷価格の7掛けでいいから、在庫を引き取ってほしい」

 看板商品である最先端モデル「ギャラクシーS4」が思ったように売れずに、出荷した家電量販店などからこんな悲鳴が寄せられていたのだ。
業界関係者によれば、主に欧州の流通大手からの声が最も切実だったという。

 次世代モデルの発売が5月中旬に迫る中、このまま旧モデルの売れ残り品を大量に抱えれば、さらに販売が難しくなる。
損切りしてでもいいから在庫を“逆流”させたいという訴えに対し、サムスン側は引き取り拒否を貫き、社内外で混乱に拍車がかかる。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20140825-58058/1.htm

979 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 12:45:05.73 ID:T2p9CPR+.net
チョーセンジン過ぎて引くわーwどうせ国際社会では誰も相手にしてくれない国だから仕方ねーか

980 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 13:05:13.33 ID:jiBX5Ibn.net
>>979
そんなことばっか言ってないでまずは働けw

981 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:15:42.46 ID:T2p9CPR+.net
>>980
「取引先の担当者の電話番号やアドレス等を入れているからLINEみたいなスパイウエアを入れられない」
そういう話なんだが・・・・

スマホの中身が社会に影響を与えないから、朝鮮半島に情報を送っているんだろう?

違うのか?

982 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:24:08.84 ID:AiRyaQVo.net
リア充はまず100%LINE入れてる。
それが全てだなw

983 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:39:53.55 ID:hSVZW9py.net
スマホ持ってるのにLINEやってない奴なんてかなり少数派
iPhoneでもAndroidでも同じ傾向

984 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:41:57.73 ID:hSVZW9py.net
>>981
たまには家の外へ出ろよ、おまえ

985 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:43:25.26 ID:hSVZW9py.net
>>977
友人いないアンタには理解できないことだろうな

986 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:45:11.32 ID:T2p9CPR+.net
結局、なんの証明せずに妄想だけで創作かw
朝鮮人の「イアンフー」とまったく同じだな

987 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:46:56.31 ID:hSVZW9py.net
>>979
そう言うおまえは国際社会どころか、自宅のご近所ですら相手にされてない

988 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:47:10.99 ID:T2p9CPR+.net
>>977
我々みたいに「出勤」があれば、職場での安否確認ができるけど、
LINEでしか安否確認ができない特殊な状況下で生活しているのではないだろうか?

989 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:49:44.07 ID:T2p9CPR+.net
>>987
国際社会では誰も相手にしてくれない“国”

近所の先進国に集るしかできない嘘つき劣等国だから
特亜でという近所にこだわるのですね。
わかりますともw

990 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:53:26.01 ID:5w8taV40.net
>>988
会社でのつき合いしかない人しかいないのがバレバレw
そんなの友人じゃなくて、知人!!
まぁそろそろイジメるの辞めてやるか!
マジでかわいそうになってきた

991 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:55:06.47 ID:5w8taV40.net
韓国なんかどーでもいいんだけど?
ハンリュウとかうざい
韓国まんせーのフジテレビうざい

992 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 14:59:06.08 ID:VssOagoi.net
リアチョンID変えてファビョーン(笑)

993 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:08:55.91 ID:VssOagoi.net
Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news045.html

なぜか編集して動画をあげるサムチョン(笑)

994 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:18:47.11 ID:T2p9CPR+.net
朝鮮人の勝利宣言w

・なんの証拠ない
・自分に不利なことは返事しない
・追い詰められたら、確認なしに捏造して勝利宣言

はい。朝鮮人確定ですw

995 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:27:53.16 ID:0Hm0cOzc.net
なにこのスレwもはやP-02E関係ないな

996 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:30:34.53 ID:T2p9CPR+.net
>>993
これか?

サムスン電子の「アイス・バケツ・チャレンジ」を利用した恥知らずなCM(しかも合成)
http://mitsuhikosuzuki.blogspot.jp/2014/08/blog-post_89.html


ID:5w8taV40に感想を聞きたいなぁw

997 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:35:28.73 ID:VssOagoi.net
>>996
キムチ防水だからサムチョン自身が信用してないんだろうね。

>>995
次スレでは害虫が寄って来ない平和なスレになるといいね。

998 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:38:21.61 ID:mJaU21dk.net
ネトウヨがいなくなれば平和なんじゃね

999 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:43:28.01 ID:VssOagoi.net
>>998
バカチョンの言うネトウヨってチョン嫌いな人達だろ?
ここにチョンが出て来なけりゃネトウヨも出て来ないんじゃね?

1000 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:46:32.72 ID:mJaU21dk.net
>>999
チョンなんて居ないのに自分がチョン嫌いだからってこのスレで無関係なことやってるやつがいなければってことだよ

1001 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:53:27.85 ID:nt0qmSHc.net
docomo ELUGA X P-02E Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1409122240/

1002 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 15:58:51.55 ID:6oEqf9kW.net
>>1001


1003 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 16:22:33.97 ID:T2p9CPR+.net
docomo ELUGA X P-02E Part33【朝鮮人入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1409100419/


こっちは、ネトウヨが来ないw

1004 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 16:24:16.53 ID:5w8taV40.net
>>999
おまえが全て悪い

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200