2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia Z1 SOL23 part43

1 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 02:33:25.84 ID:a3HoomLf.net
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS : Android 4.2.2 Jelly Bean 4.3upgrade準備中
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz クアッドコア
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 約144mm×約74mm×約8.5mm
重量: 約171g
ディスプレイ: 約5.0インチ トリルミナスRディスプレイ for mobile/LCD(Full HD)マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 約2070万画素 裏面照射積層型CMOSセンサー Exmor RS for mobile LED フラッシュ付き 静止画(ドット) 5248×3936 動画(ドット) 1920×1080(1080P)
フロントカメラ: 約220万画素 裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobile
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi IEEE802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz) Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック(キャップレス防水)
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (連続通話時間約1310分(3G), 待受時間約710時間(3G)/約700時間(4G LTE), 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
充電時間: 約170分(共通ACアダプタ04)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1397043396/

Xperia Z1アクセサリースレ part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400251991/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1397873806/


前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1401376049/

2 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 06:05:04.94 ID:u6v9BoUI.net
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/

3 :Xpenya:2014/06/14(土) 06:22:21.18 ID:YqhgFkzE.net
>>2
グロ
そしてゴミ

>>1


4 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 06:27:50.72 ID:qym2I9cb.net
heriumがPCで認識しなくて

5 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:51:25.30 ID:J3FEWGFW.net
>>2
何もまとまってないゴミ グロ

6 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:06:42.79 ID:grjp6AtX.net
>>2はグロ、ゴミ
そして>>2を書いたやつはチビデブハゲ眼鏡のガチャ歯クソブス

7 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:07:29.71 ID:jqxTJ7zO.net
小学生は2ちゃんやっちゃだめだぞ。

8 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:26:01.81 ID:A8/6h5en.net
>>1
乙です

9 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:03:26.52 ID:5S6Z4W13.net
もつです。

10 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:05:06.02 ID:CIMEixXN.net
>>1
俺のも前スレ994と同じずれ方してた
仕様なんじゃね?

11 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:33:42.55 ID:RxK+j5EE.net
>>1
Z。

12 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:41:19.30 ID:3VyxjAqk.net
みんなストラップ着けてるの? ^^

13 :Xpenya:2014/06/16(月) 00:54:13.75 ID:bXgyralY.net
黙れカス

14 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:41:13.09 ID:bpZA0Esk.net
>>12
登山の時はGPSつけっぱなしで写真もとれるように首からぶらさげてるよ

15 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 04:43:38.77 ID:yk9HOrgp.net
セキュリティソフト入れてる馬鹿いる?

16 :Xpenya:2014/06/16(月) 04:45:48.90 ID:PlBv/Xgl.net
>>14
登山とXperia…最高だな!
ぜひとも写真を拝めたい

朝日めっちゃ綺麗に撮れた。Xperiaハンパないっす

17 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:20:46.12 ID:T+/fbACW.net
前スレでフッ素コーティングってのを見てやってみたけど、大分よくなった。
某ガラスフィルム張ってたんだが、滑りが悪くなって指紋べったり状態だったのが改善。

18 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:21:30.38 ID:JReSv0l0.net
>>16
登山ではないけど
http://i.imgur.com/sj8o2M3.jpg

19 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 07:14:00.12 ID:Y3cMltrk.net
綺麗やのぉ

20 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:17:08.66 ID:xvu934d4.net
前スレ>>963
総務省の指示があってMNP乞食が大量発生した時に五十回線まとめて来た時の話とか
正直Z2の利点なくね〜とか。色々ぶっちゃけてて笑った

21 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:53:04.37 ID:Crborl+e.net
>>15
デフォで入ってなかったっけ?

22 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:05:05.85 ID:hpIwCE2h.net
>>21
ウイルスソフトは入ってない

23 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:45:57.34 ID:k1ilI0oV.net
俺のにはバスターが入ってるけど
スマパスで入れたんだっけか?

24 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:51:50.33 ID:1GsRnSAD.net
3LM入ってんじゃん
使わないけど

25 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:19:03.45 ID:mOLiEb4y.net
機能コイツに機種変してきた。
すでに黒と紫は売り切れで白のみだった。
店員に聞いたけどzl2はやはり売れてないみたいね。

26 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:23:25.71 ID:lemkCNWC.net
やっぱ値段の差かな〜
コレで不満は無いし

27 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:26:14.12 ID:apT+GWVH.net
酔っ払って帰ってきたらSDキャップもげて紛失した…MOUMANTAIで注文してまだ届いてないけどコレって差し込むだけでおkなの?

28 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:04:00.53 ID:gc/zbsKG.net
カメラレンズのズレの件だが、
競合するiphone,galaxy,LG全部ズレてないですね。
ソニーも地に落ちたものだな。

あとこういう細かいところを気に出来ないデリカシーのないバカが多いなw
普通の人なら、傷や液晶ドットとか気になるもの。
無頓着は愚か者だけ。

29 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:12:54.17 ID:igpTlJsV.net
>>28
ずっと落ちてますけど

30 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:16:12.34 ID:HyV7fsBw.net
>>27
差し込むだけで大丈夫だったよ
ゴムの部分が本体の中に残ってたら修理出すことになっちゃうかもしれんが

31 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:30:01.51 ID:Hx7VkA2O.net
俺のも左にズレてるけど

32 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:46:42.30 ID:apT+GWVH.net
>>30
ありがd
残ってないっぽいから届いたら差してみるわ

33 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:03:41.46 ID:6CUAf4Np.net
>>28
俺の前のHTCは背面のメインカメラがズレてるぞ

34 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:26:54.19 ID:kfTu0pC3.net
カメラの話題中に、カメラの質問をスマン
背面のメインカメラで、撮影が出来なくなってしまったのだが
やはりこれは故障だろうか?

付属のカメラアプリを起動しても
AFが効いていない、少しぼやけた画像で
そのまま画面にタッチか、シャッターを切っても
うんともすんとも言わなくなるんよ
ただ、カメラは生きていて
少しぼやけた画像だが、風景は写し続けてる
同じような症状になった方居ますかね?

35 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:32:58.84 ID:Fuucvogu.net
>>34
レンズ汚れとかでなく?

36 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:33:59.88 ID:6CUAf4Np.net
>>34
スマートフォン・携帯電話に関するお問い合わせ | サポート | au
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/

37 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:40:18.34 ID:YrLibQU0.net
>>34
再起動した?

38 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:49:26.37 ID:b3G0xKjB.net
>35〜>37
すみません、再起動したら
メインカメラで撮影出来ました…
お騒がせして、お恥ずかしい
本当にありがとうございます。

39 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:00:26.62 ID:UXu2NS2g.net
>>22
ウイルス入ってたらアカンやろ

40 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:33:00.52 ID:Y3cMltrk.net
カメラの話題の途中ですまないが……
ここでタッチズレとか何の話だろと思ってたんだけど、最近キーボード打つときズレズレでビックリしちゃうわ
意味不の文章慌てて送ったりしてはずかちぃ

41 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:41:56.61 ID:bzM+x8br.net
初期アロたん→16SH→Z1
と使ってきたけど定期的な再起動って普通は必要ないんだねw

それでも何となくmateの右上の…ボタンが反応鈍くなったから
再起動してみたら普通になおった!

42 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:07:07.69 ID:yEZ3IepE.net ?PLT(13567)
Windows CEの頃からスマホは「おかしな?」って思ったらとりあえず再起動!って言われてるのを覚えておこう!

43 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:17:26.18 ID:Hx7VkA2O.net
W-ZERO3の頃は起きたら再起動、出かける前に再起動、寝る前に再起動
暇ありゃ再起動してたわ。

44 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:46:51.80 ID:/X5KIRDg.net
なんで再起動したらダウンロードした画像が2個になるの?
詳しい人、教えて下さい

45 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:54:18.16 ID:z3AfJyna.net
アプリ「バイバイン」をインストしたから

46 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:55:05.13 ID:gVvOzKHc.net
>>42
いろいろ日本語がおかしい

47 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:19:28.03 ID:EQSWhTqV.net
時代錯誤者が紛れ込んでるようです

48 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:26:22.05 ID:ke3hIXet.net
>>33 カメラレンズ所か蝶はバックパネルが…

49 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:27:34.61 ID:6WMb51r+.net
ズレてない俺はラッキーなんw

50 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:29:07.06 ID:l4PZappB.net
>>42
デジタル家電では常識だよな。

51 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:30:40.48 ID:airvxwIj.net
>>44
恐らく新たに生成された画像ファイルはサムネイルかと思われる。
画像ハイドにファイルを移動してから元の場所に残ったファイルを拡大して確認をすると粗い画質で残っているか壊れているかのいずれかが多い。

52 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:00:00.56 ID:safzzcu2.net
CEをスマホと呼ぶな

53 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:02:50.28 ID:safzzcu2.net
SONY製のメディアアプリって、なんか勝手にコピー作るよね
界層指定の関係か知らんが、vaioでもウォークマンのアレでも勝手にコピー作る

54 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:34:10.59 ID:Zx2VNnqo.net
H. 265って既存の機種じゃ絶対に対応出来ないのかな?

55 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:57:15.72 ID:Y3cMltrk.net
何でこの機種、PCとスクリーンミラーリンク出来ないんだろ
TVじゃなくてPCでしたいんだが
前機種のLGは標準でPCミラーリンクできたのに

56 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:07:24.06 ID:safzzcu2.net
ミラーリンクとは何だ?
新しい技術?

57 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:09:04.48 ID:6UqV4Xco.net
>>43
懐かしい機種だな。

58 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:18:52.73 ID:YrLibQU0.net
ミラーリングの誤字かと思ったら違うんだな
Android標準じゃない独自の機能だから対応してる方が少ないだろ

59 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:29:23.69 ID:eFcBWxOG.net
>>31
(*´ω`*)俺のは、やや右曲がりです。

60 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:16:50.90 ID:7ScOLeuD.net
この機種2年戦えそう

61 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:08:00.70 ID:agfaYnoM.net
おれのはカバーかかってるよ

62 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:41:59.83 ID:JReSv0l0.net
>>60
悪路使いだった俺からしたら
余裕で二年使えるわ。

63 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:57:16.81 ID:yJu3iVlK.net
聞きたいんだが手帳ケース使ってるやつで使いづらくてやめた人いる?

64 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:58:35.72 ID:+2+K/R/W.net
>>62
おま俺
優待クーポンのせいかアクロからの機種変組が多いよな

65 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:42:17.58 ID:HnhLPyvJ.net
>>63
Xperia Z1アクセサリースレ part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400251991/

66 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:52:48.57 ID:yJu3iVlK.net
すまん!スレ違だったわ

67 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:48:56.58 ID:wZxwSgn9.net
Nexus7と2chメイトを共有したいんだけど出来る?
UIも含めて設定をNexus7→Xperiaってしたい
もう一つ、直ぐに省電力モードに入っちゃうんだけど、設定で変えられる?見つからない

68 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:52:58.67 ID:tPYbaWja.net
おまえら当然au wallet申し込んでるよな?

9万4000円のチャージが10万2200円に化ける!8200円分も得する電子マネーの裏ワザとは?
http://news.livedoor.com/article/detail/8935816/

69 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:56:18.38 ID:5s2ic2Ns.net
>>63
俺はずっと手帳型使い続けてるよ
使いにくいとはあまり感じないなぁ
裏側の美しさが見れないのがデメリットかな
貼り付けタイプだから2/3くらいは見れるけどw

70 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:24:40.01 ID:8nbtixSS.net
>>67
novaランチャーを両方にいれるか、XperiaランチャーをNexusにいれるか

71 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:26:20.35 ID:VUBZKG5N.net
前スレで押してもないのにボタンが荒ぶってた人だけど充電一旦空にしたら荒ぶらなくなったわ。。。過充電でこういう症状でることってあるんだな

72 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:43:48.66 ID:99+vdJQq.net
100%充電すると空きメモリが200mbくらいになり操作できなくなる
なんで?

73 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:49:57.35 ID:osrMObuR.net
空きメモリが200ミリバールって?

74 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:58:11.56 ID:t9ciN+Dp.net
200mbまで増えるんならいいじゃないか

75 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 02:03:20.44 ID:99+vdJQq.net
通常700から1000くらいある

76 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 02:29:35.78 ID:5s2ic2Ns.net
MBなmbじゃミリバールだ

77 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 03:26:00.22 ID:wZxwSgn9.net
>>70
ありがとう探してみる

細かな設定をiOSみたいにドバっと移せないかな?
アプリの履歴はGoogleストアのアカ入力だけで終わったけど
文字入力はNexus7の設定確認しながらで四苦八苦してようやく片付いた

78 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:48:14.94 ID:DcbJYhiq.net
防水携帯始めて持つんだけど、イヤホンジャックはフタしなくていいの??

(´・ω|

79 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:51:45.26 ID:ISnQcdnC.net
>>78
いいの

80 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:22:37.35 ID:gaiwsfDN.net
蓋をすると防水機能弱くなるからな。少しは過去スレ見てから質問しような

81 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:25:05.19 ID:tRzLPBgF.net
怒られてやんのー
ばーかばーかw

82 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:06:40.08 ID:DcbJYhiq.net
落ちてるから読めなかったんだよ・・・・ッ!!すまん
フタをすると防水落ちるのか!!
いいこと聞いた。メモメモ

83 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 11:29:32.54 ID:ezUtsitj.net
何も通知来てないのに、いきなりバイブ鳴り出して30秒くらい止まらんくなってた
こわ

84 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:06:53.01 ID:lHUcCpjb.net
>>83
あぁ、それは…。
御愁傷様です。

85 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:20:07.18 ID:4LFW2shW.net
wi-fiがいつも通り糞で安心した

86 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:34:47.15 ID:zu/7Oim1.net
>>60
余裕。

87 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:38:15.54 ID:cyjJsFln.net
64bit化の波次第じゃね?
アプリがのんびり移行なら余裕、意外とさっさと移行するようだと乗り換え必至

88 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:36:44.77 ID:2JxnR07p.net
>>67
dropbox

89 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:36:55.78 ID:WUhvHNcx.net
清水です。Z1です。

90 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:41:14.38 ID:RlWmmMtu.net
>>77

Androidはiosほど互換がないから難しい。
アップルは自社で全部作ってるからそういう事ができるけど、泥は同じ会社でも開発時期が違うだけで融通が効かない。他社で作ったならもっとね

91 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:52:00.79 ID:k5yz0EwK.net
>>83
おつかれさま

92 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:54:52.13 ID:wJFzENnS.net
>>83
HDDはきちんと処分しておいた方がいいぞ
残された遺族も気まずいからな

93 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:44:46.96 ID:+sgyMBGi.net
井上です。Z1です。

94 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:49:17.47 ID:af3tFa7s.net
山田です。Z1です。

95 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:51:56.24 ID:YnkiSFr/.net
>>1

96 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:13:29.43 ID:F/G+4ahP.net
斎藤です。Z1です。

97 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:28:03.67 ID:KUUAoKmX.net
山口です。Z1です。

98 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:36:38.29 ID:ujXYOrLr.net
佐村河内です。Z1です。

99 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:06:26.50 ID:JVGvVhG/.net
なんで荒らされてんの?

100 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:09:54.28 ID:z6iyqgEj.net
なんだなんだ?

101 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:16:02.14 ID:76R11uyG.net
↓清水さんZ1の元ネタ
http://youtu.be/4KG33RShvf4

102 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:17:08.83 ID:TdrFZUCJ.net
いつになったら許されるんだ

103 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:23:51.51 ID:duoF2U7G.net
元ネタ知らんで自分の名字呼ばれたと思ったんじゃねw

104 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:31:33.72 ID:ISnQcdnC.net
>>101
知らんがな

105 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:34:25.29 ID:ISnQcdnC.net
>>101
つか、吹いたわw

106 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:48:56.08 ID:LOWZgAtv.net
この動画たまに見るけどバイクのことがわからんからおもしろさが全然わからん

107 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:08:57.85 ID:Bvg03Ati.net
買って2ヶ月だが 今まで電源とボリュームボタン上同時押しで再起動できた試しがないんだが。
you達のはちゃんとなる?

108 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:09:19.81 ID:JVGvVhG/.net
なんでバイクのZ1がコケたのを、XPERIAZ1の何に掛けているの?
アホみたいな荒らし行為は辞めてほしい

109 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:10:37.56 ID:JVGvVhG/.net
>>107
電源が切れた

110 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:12:06.87 ID:Y9sepwQZ.net
尿液晶以外不満はない

111 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:14:43.24 ID:vEGNaOFQ.net
>>107
電源が切れた

112 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:15:29.44 ID:Rq30dvrM.net
>>108
清水さんチーっす

113 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:19:50.95 ID:F/G+4ahP.net
>>107
普通に強制シャットダウンされたよ

114 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:22:59.39 ID:sLOm518/.net
>>107
再起動機能はないよ
強制遮断のみですよ?

115 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:38:23.50 ID:8TxQE35O.net
カメラをマニュアル固定ってできないんだっけ?
ホームにショートカット貼るくらいしかないかな?

116 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:44:02.96 ID:oyXpQiTR.net
>>114 えっ?マジかよw
グロ版の使ってる奴のサイト見たら書いてたがガセかよ。

117 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:13:17.02 ID:0gQE4l9T.net
バグじゃないのかもしれないけど気になる点があったから一応報告しておく
通知バー下げてるときに戻るキーに触りつつ通知バーを引き上げたら通知バーの表示が荒ぶるね。
一応他の機種(F-01Fとisw11sc)で再現しようとしたけど出来なかったからこの機種限定っぽいけどみんなのでもなる?

118 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:16:31.54 ID:oyXpQiTR.net
俺のはならないな
30回連続でやってみたがならない

119 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:21:29.02 ID:JVGvVhG/.net
>知バー下げてるときに戻るキーに触りつつ通知バーを引き上げたら

何のためにそんな操作をするのかわからない

120 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:22:21.32 ID:0gQE4l9T.net
後出しみたいで済まないが
スクショみたいに一本の指で戻るキーを上に撫でるかんじ
スクショからもタッチポイントと通知バーの位置が一致しないことがわかると思うけど
http://i.imgur.com/RXC2mYF.jpg

121 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:23:34.89 ID:0gQE4l9T.net
>>119
通知バーを引き上げるとき意図的ではないにしろ戻るキーに触れてしまうことがあるでしょ?

122 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:25:40.56 ID:wZxwSgn9.net
>>90
感覚的な再現率はiPhoneの変更が100→98だとしたら
アンドロイドは100→60くらいだね

因みにAdreno320→330の性能向上が気になったんでベンチしてみた
ttp://imepic.jp/20140617/794830
対象はnexus7(2013)だが、解像度が少しnexus不利になってるが
確かに性能は上がってるな

123 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:28:11.45 ID:DcbJYhiq.net
今日は大好きなXperiaちゃんと一緒に、初めてお風呂に入るんだぁ☆☆☆
ふふふ〜☆☆☆☆

124 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:30:50.20 ID:duoF2U7G.net
そのまま溺れろ

125 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:31:03.51 ID:Z0dLL0dc.net
>>120
100周考えてようやく理解した
再現もした
要は、下ろしてた通知バーを引き上げるときにbackキーを起点にするとバグる
ほかのソフトキーは問題ないな

>>122
Heliumってソフト使うとユーザアプリはデータ以降できると思うよ
パソコン必要だけど、非root版のTitanium Backupみたいなもん

126 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:35:57.69 ID:fO+U28qv.net
Z1かZL2に機種変しようか悩んでるんだがそんなに進化してないならZ1がいいのかなぁ

127 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:48:36.63 ID:ISnQcdnC.net
>>126
デザインが許容内でカバーとかあんまり選べなくてもいいなら新しいしメモリもデカいZL2のが良いかもね
Z1はグローバルモデルと同じ形だから
カバー類がたくさん出てる

128 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:00:34.11 ID:sLOm518/.net
戻るキー始点で引き上げて途中で止めると画面がチカチカするね

129 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:09:04.45 ID:6ddrhFh5.net
>>127
さんくす
もう一回両方の機能と料金見直してみるわ

130 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:20:27.69 ID:wZxwSgn9.net
>>126
自分は最近、MNPでZ1買ったが一括ゼロでCBもあったよ
大半のスマホは季節遅れのモデルは在庫裁くために投げ売りなんで
最新のにこだわらなきゃオススメ

131 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:20:50.21 ID:Ec0BViG1.net
クレードルじゃなくてUSBの方からの充電が急に出来なくなったんだけどこういうの自分だけかな

132 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:50:06.23 ID:vEGNaOFQ.net
>>131
俺はむしろクレードルの方からだと充電が遅くなった

133 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:01:29.43 ID:WupoRsb3.net
新機能に必要性ないならZ1もありじゃね?
一括0なら冬モデルも狙えるしメリットも多い

134 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:17:04.63 ID:QnuCUZoE.net
俺はGalaxyS2からMNPしたけどめっちゃ快適
2年前のモデルから機種変するならZ1でもZ2でも満足できると思う
俺は安く抑えたかったからこっちにしたけど財布と相談して決めるといい

135 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:26:25.52 ID:TqYhQhKw.net
当方、生涯初のスマホがこれ。
ショップ行って一番引かれたなぁ。
なんていうか、グっと来るものがあった。
自分の直感信じてみたら?
今は安く手に入れられるみたいだし。

136 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:32:40.94 ID:+aDGUVjx.net
皆様、ありがとう
ISW13HTからの機種変だからなんにせよ快適にはなると思う
財布とも相談だなw

あとさ、MNPひき止めポイントって試した人いる?
MNPの予約番号を問い合わせたら、ポイントあげるから他にいかないでってやつらしいんだけど

137 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:33:08.82 ID:+aDGUVjx.net
皆様、ありがとう
ISW13HTからの機種変だからなんにせよ快適にはなると思う
財布とも相談だなw

あとさ、MNPひき止めポイントって試した人いる?
MNPの予約番号を問い合わせたら、ポイントあげるから他にいかないでってやつらしいんだけど

138 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:52:13.59 ID:zJ3YRBPz.net
>>136
自分はソフバンからAUだったけど予約番号の発行の時に引き留めあったね
確か更新月の初め頃で2万ポイント、更新ギリギリ間近で3万5000ポイントだった
何れにせよ、MNP一択だな
後は、さっきも書いたけど、型落ちは一括ゼロだし、CBあってお得

139 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:57:27.93 ID:Ka0sn196.net
試したと言うか直接インターネットで長期利用者ポイントあると電話サポに伝えて30000ポイント貰いましたよ

俺もHTCから機種変したけど大満足だよ

140 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:27:30.00 ID:/kNwCZcU.net
明日早速連絡してみます
目指せ30000ポイント!

141 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:35:37.80 ID:d2eaOtEI.net
iphone5sのときにポイントあったなぁ

142 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:11:41.85 ID:O9oaMuBJ.net
そこがポイントなのかぁ

143 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:37:17.12 ID:n0kJGwK7.net
>>134 おまおれw

144 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 03:19:53.07 ID:ZR5wrJkO.net
TV SideViewがエラーで起動しないんだけど、初期化以外に解決方法は無いかな?

145 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 03:23:10.48 ID:ZR5wrJkO.net
ごめん。プリインソフトで消せないものだと思って書いたけど、普通に消せました。
お騒がせしました。

146 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 05:04:16.12 ID:0V0KapmE.net
カメラアプリでいいのあるかな
純正が一番だったりする?

147 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 05:39:55.86 ID:YlaUxlJc.net
おまかせオート&マニュアル併用が一番無難かな
タイムシフトとか純正の出来もいい方だし
ただ俺はあれこれ細かく設定したいんで別のも使ってる

148 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 11:39:37.08 ID:ibhnTbBQ.net
>>135
>ショップ行って一番引かれたなぁ。
一瞬キモオタかよって思った

149 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:51:08.97 ID:fnXwhoJ9.net
>>135
ドン引きです…

150 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:57:11.12 ID:Z4vVW6vy.net
>>126
Z1と比べるとZL2は、メモリ3GBで背面カメラだけは4K、他の動作性能はZ1と変わらない。
他はかなりぶ厚くなって重くなってデザインがかっこ悪くて、2万円ほど高いだけ。
まあとにかく新型が好きで予算に余裕があるって人以外は選ぶ理由がないかと。

151 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:02:48.90 ID:rJON1QdG.net
>>150
KitkatのせいでSDに書き込みできないしな
ぶっちゃけ、Z1が正解w
Z5までZ1でいいと思うよ その前にソニーが逝っちゃいそうだけど

152 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:11:00.46 ID:kyChuOvo.net
>>150
ZL2は手振れ補正のSteadyShotも進化してるんじゃなかったっけ?

153 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:24:06.42 ID:jDkd5dfj.net
>>126
Z1買おうと思ったらZL2のクーポンがきたからまた迷ってる…
IS11Sがもう限界

154 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:12:51.72 ID:KKdnJ0It.net
>>150
Z1よりは軽くなってる。
それ以外は大体合ってるな。

155 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:13:44.86 ID:UOZl9Gq8.net
>>153
カバーつけるなら見た目なんてさほど関係ないから新しい方買っとけ。

156 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:51:09.66 ID:WliprtC/.net
>>153
おまおれ

157 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:11:35.88 ID:JkQ7Evb/.net
Wi-Fi勝手に切れるんだけどこれZ1では普通なの?
前の機種では全くなかったんだけど

158 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:31:21.77 ID:+3m9BdDs.net
切れるってのは普通ではないけど、Wifiが糞ってのは普通。

159 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:51:42.18 ID:ZkaRDB33.net
俺のZ1はwifi不具合無くてよかった

160 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:05:24.03 ID:JkQ7Evb/.net
>>158
一時間に2回くらい勝手に切断されるんだけどみんなそういうことないの?
Wi-Fi繋がりにくいだけ?

161 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:22:39.02 ID:YlaUxlJc.net
>>160
他のスマホより3分の1受信しにくいよ
Wifiのアンテナ数がMAXからいきなり切断されるの?

162 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:53:50.04 ID:JkQ7Evb/.net
>>161
アンテナはいつも2本
ちょっとイライラするけど故障ではなさそうだし諦めるわ

163 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:33:34.69 ID:n19yQIv/.net
>>150
CPUがSnapdragon801になったんじゃないの?

164 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:43:28.12 ID:8GzEsa3L.net
>>150
背面カメラだけは4Kって画素数下げたの?
それとも4K動画動画が録れるってレスしたかったの?

165 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:55:08.60 ID:ZkaRDB33.net
>>164
キモい

166 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:57:28.24 ID:ErIiGlZh.net
>>152
はっきり言って大差ない

167 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:58:04.77 ID:ErIiGlZh.net
>>163
ほとんど性能差はないよ

168 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:04:29.98 ID:8GzEsa3L.net
>>165
そのレスの意図するところはHTC J oneみたい画素数下げたんじゃなくて
4K動画が録れるってレスしたかったってことか
俺はZL2に興味無くて性能差なんて知らないから

169 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:22:37.62 ID:ZkaRDB33.net
>>168
気色悪すぎ
しんでくれ

170 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:37:14.04 ID:e7xgFa8z.net
なあなあ電話で不具合ない?
なんか頻繁ではないんだが繋がらないときがあるんだよ
つながる前にぷーっぷーって切れんの
直前まで電波たってるしその前後にネットも見れんのに何故か電話だけ繋がらない
お前らこんなのない?

171 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:01:17.85 ID:ZkaRDB33.net
F-05Dではよくあった

172 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:44:55.47 ID:gLoUODo/.net
LTE圏内かつ3G、1x圏外という可能性?

173 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:45:19.01 ID:UD8S45Tp.net
nomediaだけ入ってる謎フォルダが作られてたけどなんなの

174 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:46:53.34 ID:g1MyfAEh.net
>>173
隠しフォルダだろ

175 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:47:49.16 ID:UD8S45Tp.net
>>174
そんなんあったんだ
じゃあスルーしてていいのかなサンクス

176 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:52:22.35 ID:8GzEsa3L.net
>>169
お前がしねよ

177 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:56:36.52 ID:AXyvGHlQ.net
170だけど、LTE圏内でアンテナもフルに立ってんだよ
なのに電話かけるとアンテナ4本消えてLTE表示もなくなる
んで電話やめるとすぐ立つんだ
なんだろうこれ

178 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:57:48.07 ID:NCOqFSXt.net
auは通話中lteできないんじゃなかったっけ
電波表示消えるのは知らんけど

179 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:58:13.50 ID:0OdmBwLx.net
>>177
電話はcdma2000 1X回線使うから、基地局が遠いだけだろ。

180 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:11:32.67 ID:M02KMwyl.net
>>177
auはそれがデフォ、通話中にネットできないのは昔から

181 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:24:27.10 ID:fDIbfHlO.net
>>170
あるよ
発信して呼び出し鳴る前にプッツリ切れる
というか、ほどほど都内でも電波が不安定で部屋の中で圏外とかあったりする
ガラケーの時は無かったなあ

182 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:27:10.76 ID:FQ7fzcBc.net
>>170
それたまにある。
一回なると再起動しても直らん時もあるし、しばらく時間置くしかない。

183 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:28:39.48 ID:ZkaRDB33.net
それ念の為に点検修理してもらったほうがいいんじゃねえの

184 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:35:28.42 ID:e7xgFa8z.net
皆さんく
室内なら電波悪いのかなと思うけど外で起こる時もあるんだよな

他の人でも結構ある事っぽいし様子見てみるわ
あんまり増えてきたらショップ持ってくようにするよ

185 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:52:32.88 ID:/HeMzoyy.net
>>177
仕様です

186 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:14:40.15 ID:BUOefeZ4.net
この機種本体熱くなってきたらタッチ切れ起こすのな

187 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:20:06.96 ID:FP6ZRqDv.net
しょっちゅうWi-Fi悪いって話題になるが
全然感じない。

188 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:21:03.59 ID:LEPBy3mu.net
冷や水ぶっかけてやれば解決

189 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:31:30.43 ID:mrpAsd/W.net
>>187
家が狭い人は問題ないよ

190 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:36:12.37 ID:4QnaJUnH.net
メニューが邪魔で動画再生フルHDじゃないやん!
っておもってたけど、標準の動画プレイヤー画面タッチするとメニュー消えるんだね。
感動したわ。

191 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:02:33.24 ID:xHWgKNHQ.net
この機種ってこれまでもroot化できたっけ?
http://getnews.jp/archives/601156

192 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:10:37.28 ID:ZlVws7Jz.net
パズドラとかモンストはなんか引き伸ばしてるから画質粗いな
画面デカイから仕方ないけど

193 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:01:53.17 ID:8mLeMspb.net
>>191
海外ROMを焼けば出来たよ

194 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:29:15.65 ID:LV6PQdyM.net
>>192
そういうの気になる人はiPhone買ったほうがいい。感動するよ。

195 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:44:48.80 ID:ueeNhSIf.net
>>194 5は持ってるけど小さいだけあって綺麗だな
今後に期待したい

196 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:52:35.52 ID:LV6PQdyM.net
>>195
というかiPhone基準で作ってる感あるよね。
画面サイズでかいのはそこから引き伸ばしてる

197 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:55:22.03 ID:br5zbB5G.net
寂しいからみんな寝ないで

198 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 02:12:53.68 ID:qUUKRfOt.net
家の回線が160Mなんだけどおすすめのルーター教えて
Z1と相性がいいの

199 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 03:10:26.74 ID:ueeNhSIf.net
>>196そういうことか
俺だけじゃなくて安心した

200 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 03:32:02.84 ID:4Gb2Pva+.net
>>197
寂しいから一緒に寝て?
>>198
NEC

201 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 04:28:54.46 ID:tppVm/FL.net
>>198
NECのが無難だと思うよ。

202 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 04:36:20.75 ID:fDxJeP2O.net
>>198
ASUS
NETGEAR

203 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 06:18:10.99 ID:U20zPUYP.net
どこで売ってんのそんなマイナーなやつ。

204 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 08:12:18.80 ID:wXGI6gwR.net
うちもauひかりのNECのルーターだけど特に不具合無いな
NECが一番信用できる

ロジテックとかバッファローはZ1じゃなくても切れたり繋がらなくなったりするからオレは使わない

205 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:14:15.99 ID:TLk+0wqy.net
うちのバッファロー全然問題なし
三千円の安物なんだけどねー

206 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:37:24.59 ID:TSv0XenS.net
長文を切り取ろうと範囲選択モードにして、
下の方まで選択すると、画面上部に表示されているカットやコピーボタンが消えてしまうんだけど、
これはATOKの仕様だろうか?
それともこの機種の仕様?
困るな…

207 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:44:29.33 ID:sI+iJV0X.net
リフレッシュ品に交換したんだけどフル充電で1日持たないのは何が原因かな?

208 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:56:26.34 ID:gdFqtooe.net
>>206
そのアプリの仕様だと思うけど
どのアプリでもそんなことになる?

209 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:10:45.75 ID:jJDxxgzQ.net
>>206
消えないよ
http://i.imgur.com/RtjGip1.png

210 :Xpenya:2014/06/19(木) 11:19:23.88 ID:br5zbB5G.net
みんなおはよう

211 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:28:49.84 ID:jZr4f55E.net
>>210
おはよ

212 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:50:46.09 ID:OWjQySRS.net
>>210
性懲りもなくまたきたのかよお前は
おはよ。

213 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:57:26.63 ID:TSv0XenS.net
>>208
>>209
レスありがとうございます

試しに何個かのアプリで試したら、どうやらアプリの仕様みたいです
他のアプリでは消えませんでした
確認不足で申し訳ありません

214 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:24:04.98 ID:eDISPacH.net
>>210
おはよー!

215 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:27:13.10 ID:XF9gftFz.net
おはよーとか
LINEかよ

216 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:08:51.13 ID:Jb00x38s.net
LINEやってるとか情弱かよ厨が来るぞおおおおおおおお

217 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:10:45.46 ID:w9LTiFZz.net
しゃーないやん
女の子みんなLINEやってるもん

218 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:12:07.03 ID:jJDxxgzQ.net
>>217
だよな

219 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:15:19.74 ID:LV6PQdyM.net
むしろLINEやってない人なんているのか

220 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:16:02.23 ID:n8djxphz.net
LINEやってないとかどうやって生きてるの???

221 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:16:30.14 ID:B01OrIfY.net
Twitterとskype

222 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:18:02.62 ID:n8djxphz.net
>>221
Skypeとかくさそう
LINEは会社でも大活躍だしLINEないと会議もまともにできないわ

223 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:18:13.91 ID:LV6PQdyM.net
>>221
全然別モンじゃねーか。
メールの話をしてるのに「私は掲示板があるからいらない」って言ってるようなもん

224 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:18:39.86 ID:LV6PQdyM.net
「LINEの工作班がきたー」厨がくるぞーーー!!!wwwwwww

225 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:20:12.15 ID:B01OrIfY.net
Twitterとskypeが掲示板…??

226 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:20:52.94 ID:Jb00x38s.net
>>225
アスペかな?

227 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:24:29.62 ID:Ea2GWMlC.net
子どもたちがLINEやってる。
パパも参戦。
ママもガラケーから参戦。

一部キャリア違うのでLINE通話で無料

228 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:32:10.55 ID:n8djxphz.net
石を投げればLINEやってる奴に当たる現状ジジババから子供ですらやってるLINEやってないのって見えない何かと戦ってる犯罪者予備軍だけでしょ
LINEやってない奴逮捕していけば平和になるんじゃね(笑)

229 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:33:13.85 ID:B01OrIfY.net
アドレス帳を勝手に参照して韓国のサーバに送るとか何これ怖い

230 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:34:08.70 ID:B01OrIfY.net
LINEやってるヒト怖い・・・なんでそんな攻撃的なの・・・?

231 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:43:00.30 ID:ndVErBiE.net
そりゃK国企業だからじゃね?

232 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:49:49.79 ID:eFYeX5uR.net
今時LINEに手を出す輩って
出会い厨って認識なんだか、間違ってる?
もう前々からの利用者は別としてね。

233 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:50:17.45 ID:LV6PQdyM.net
>>225
喩え話が理解できないのかな?
国語勉強してた?

234 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:51:14.11 ID:Eb+nKmye.net
日本語が…

235 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:55:15.34 ID:Z9A4T5UI.net
日本企業だとしてもアドレス帳すっぱ抜くとかありえん

236 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:05:11.82 ID:gdFqtooe.net
スマホ版のskypeはいつになったらまともに使えるようになるんだ
チャットは届かないし通話中操作したらすぐ落ちる

237 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:08:23.58 ID:eFYeX5uR.net
なんでいきなりLINEの話やねん?、と思たら
ニュースになってるやね
タイムリー過ぎて気持ち悪いわおまえら

238 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:08:51.95 ID:LV6PQdyM.net
>>236
スマホ買い替えたほうがいいのでは・・・・ww

239 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:29:13.04 ID:gdFqtooe.net
>>238
z1のはなしだぞ?
低スペックだから落ちるのかと思ってたらこいつに変えてもかわらんかった

240 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:21:50.87 ID:XF9gftFz.net
LINEよりTwitterの方が意味わからん
世間の人に俺の声なんか聞いて欲しくないし逆に聞きたくもない
LINEは止めるタイミングが難しい
社会人だとかなりうざいよ

241 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:35:06.19 ID:9q9hPCA3.net
>>239
昔からPC含めてSkype使ってるけどこの機種も数十分くらいの通信では問題なかった
スマホでは文字入力のチャットはしていない
何をやったら落ちるんだ?

242 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:41:00.24 ID:Eb+nKmye.net
>>240
じゃあ!仕事戻るわ 
またな

でよくね?

243 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:58:29.76 ID:UevPxkCf.net
Lineで情報戦をやりませんか?
韓国にガセの情報を流すとか、反応させて実態を確認。

244 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:08:35.28 ID:XF9gftFz.net
>>242野郎なら先輩でもそうw
可愛い子だとそうもいかないんだよw

245 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:15:23.05 ID:Eb+nKmye.net
>>244
可愛い子ならウザくても我慢だろjk

246 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:15:39.32 ID:tybC+HQK.net
糞スレ化し始めたな

247 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:20:54.86 ID:CqegtnNE.net
こいつのせい
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140619/YnI1emJCNUc.html

248 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:36:46.62 ID:w9LTiFZz.net
そういや明日は河野談話解明か・・

249 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:42:02.36 ID:fDxJeP2O.net
やっぱりiPhoneにすれば良かった…
176:XPENYA[sage]:2014/06/19(木) 14:12:07.76 ID:br5zbB5G
iPhone4〜iPhone5s使い続けて、XPERIAz1をSIMフリーで購入して今使ってる。やっぱり使いやすいのはiPhoneだ!



ふーん

250 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:43:41.02 ID:CqegtnNE.net
最初名無しだったのに
後からコテ付けるキチガイ
専ブラならコテ付いたままだよねぇ〜おかしいなぁ〜

251 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:47:44.33 ID:7H7exd5W.net
これに限らず、スマホやタブレットは購入する際に
○光沢
○非光沢
ってガラス面の素材選択できるといいよな。表面のガラスだけ変えれば可能だがやはりコストかかるから無理か。

フィルム代も買う金や手間もあるが貼る時に気孔やほこりが入るからどうもねえ。
俺は非光沢派だからフィルム絶対貼るし。

252 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:52:33.65 ID:F9NgXs4F.net
植物かな?

253 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:09:33.76 ID:Eb+nKmye.net
肉食系とオレはどっち選べばいい?

254 :198:2014/06/19(木) 17:39:07.96 ID:qUUKRfOt.net
ありがとう
なるほど、NEC安定か

255 :Xpenya:2014/06/19(木) 18:12:46.98 ID:br5zbB5G.net
ラインやってない、ともだちいない

256 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:39:17.69 ID:458rZ37I.net
スマホなんざ写真の撮影・閲覧、マップ・ナビで充分。
あとは暇つぶしの延長に過ぎん。

電車で周りを見渡すとスマホにとり憑かれた人ばっかで気持ち悪い。

257 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:44:49.43 ID:PHWNsr8w.net
そうやな
日本だけみたいやな

258 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:46:38.91 ID:EOV6IqSK.net
>>256
オマエもなー

259 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:50:04.15 ID:rhnzZR1u.net
LINEなんて出た当時から言われてた事なのにユーザーいまさら何騒いでるの
分かってて使ってたんだろ?

260 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:57:32.11 ID:EOV6IqSK.net
>>259
ユーザーは騒いでないかと(笑)

261 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:58:54.07 ID:YnwcG1gJ.net
電車でスマホ使ってる奴も大抵みんな暇潰しの延長でしょw
やることのない電車で携帯いじってる程度で言ってたらそれはもう自分が中毒じゃないと言い聞かせたいだけにしか聞こえん

262 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:59:58.89 ID:EOV6IqSK.net
スマホで本読む時代だからね

263 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:05:44.65 ID:B01OrIfY.net
>>257
どこでもいっしょや
アメリカでも歩きスマホ

264 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:24:00.84 ID:9xMAKR4V.net
端末複数台持ってるし、用途分けるからLINE入れても困らない
電話帳の人たちのことはしらん

265 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:10:24.04 ID:q5OWSW+H.net
ドコモ版スレで話題に上がってたが、ドコモ版のZ1ってスクリーンショットシェアないんだなw

266 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:22:39.35 ID:oxQTfei4.net
>>258
んだなー。

267 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:30:38.87 ID:X4CY//OI.net
>>265
見た目からして明らかにau製アプリだろ…
スマパスアプリ情報取得用のオプションもあるし…

268 :Xpenya:2014/06/19(木) 21:43:18.81 ID:br5zbB5G.net
このスレで少し話題に上がってたnokiaについてみていたけど、めっちゃ欲しくなった
nokia0120 Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FLGS5U0?pc_redir=1402983784&robot_redir=1


Nokia Lumia1020 を買ったのでレビュー
http://darkcube.fkgt.net/?p=2998

Lumia1020で撮影した写真たち
http://darkcube.fkgt.net/?p=2851
おしっこちびったww


Windowsフォンってハズレっぽいイメージあったけど、ライン使わない人は(もしこの端末にはインスコ出来なくとも)問題なさそう。Xperiaよりもさらなる高性能なカメラを持つ携帯がいたとは驚きであるなー

269 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:54:21.01 ID:uxDfLpsP.net
>>268
ぶっちゃけ、レンズを大きくしてスマホ本体も厚くして少し大きめの素子積めば
その程度の写真は撮れるよ。分厚いスマホに需要があるか疑問な上に
下手なデジカメより高くなるから、まず日本じゃ出てこないと思うけど。

#そもそも通信機能付きデジカメってのが全然売れなかったから
#ほとんどのメーカーは二の足踏んでるんだろうな。w

270 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:00:21.96 ID:gdFqtooe.net
Galaxy Camera「せやな」

271 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:16:16.35 ID:Rmo7Vg3K.net
他のスレ行けばいいのに

272 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:27:24.94 ID:QCgn3hYe.net
>>222
そんな会社はイヤだな

273 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:30:18.06 ID:QCgn3hYe.net
>>255
ラインで苛められて自殺する子もいるからどっちもどっち

274 :Xpenya:2014/06/19(木) 23:28:50.54 ID:br5zbB5G.net
>>273

無視されたやつか
他人同士の繋がりなんて、ライン関わらずそんなもんですよね
辛いのは、ラインをインスコしてても家族以外から誰も連絡が来ないことですよ
僕みたいに

275 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 23:32:00.52 ID:rwdnwvps.net
LINEもSkypeもFacebookもやってない。
連絡は電話とe-mailとフリーメールのみ。
俺だけ?

276 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 23:32:38.05 ID:5y9W7Dyx.net
はいはいお前だけお前だけ

277 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:08:59.23 ID:QanYdZei.net
だったらスマートフォンじゃなくてガラケーでやりゃーいいじゃん

278 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:11:40.54 ID:ZBIWml2y.net
うちの妹ですらLINEは怪しいってやってないのに
危機感無い奴多いな

279 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 01:34:02.53 ID:uNnSYAOf.net
でもlineしてないと情弱みたいな風潮あるからね

280 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 01:44:28.28 ID:P5YiDAOP.net
あるあ…ねえよ

281 :Xpenya:2014/06/20(金) 01:52:57.22 ID:w2ZETwyL.net
みんなおやすみ

282 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 01:55:36.50 ID:LMqBfyMT.net
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html

283 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 02:33:23.32 ID:VcAcW5b+.net
おやすみあにゃ

284 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 02:47:26.68 ID:v3UCXVkr.net
自演するなキチガイ

285 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 08:33:42.29 ID:g9JOVw9b.net
>>279
情弱じゃなくて時代遅れか、ありえねー人扱いされるかじゃね?

286 :Xpenya:2014/06/20(金) 09:06:51.03 ID:w2ZETwyL.net
>>283気持ち悪いな君




>>275
わかります。
ぼくとか時代の流れに逆らって、文通始めましたもん

287 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:15:18.67 ID:b9zyvoW5.net
ミルワームおはよう

288 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 10:05:44.99 ID:gMLbUqIN.net
なんか馴れ合ってんな
そろそろギスギスするか
死ねよお前ら

289 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 10:23:00.90 ID:BXBDbN4s.net
>>288
まずは手本を見せて欲しいな

290 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 10:23:39.15 ID:8ijlpDK4.net
>>288
てめーが死ねよ

291 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 10:55:27.25 ID:OeSQQiIH.net
>>288
俺はもうダメだけどお前は生き残れよ

292 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:02:53.69 ID:tQf/0J1R.net
つーかさ、待機状態のバッテリー持ちはいいんだが、操作中のバッテリー消費がヤバイは

フルHD表示がいけないと思うのだが、解像度下げる方法とかないの?

293 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:16:50.46 ID:5Xyb9PKT.net
>>292
画面設定で、出来なかったっけ?

294 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:37:02.55 ID:Y6HbxIJp.net
>>292
解像度変更はルート必須じゃないかな

295 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:12:43.07 ID:yUVUfyWI.net
解像度程度で劇的に変わるもんか?

296 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:17:53.55 ID:Mq4AR8po.net
違う。
バックライト消せ。

297 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:28:27.15 ID:yUVUfyWI.net
>>292
見るときはバックライトの輝度下げろ。同期も見直せ。photo analyzer無効にしろ、動画見るとき輝度上げたいなら、どんな機種でも持たない。諦めろ。

298 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:49:49.53 ID:nvvawKqK.net
16shからもう2年だしこれにしたいんだけどコジポ貰えなかった辛い
基準がよくわからん

299 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:58:59.87 ID:cQpFvxoQ.net
>>298
オレも16SHから換えたけどコジポ三万もらったよ
換えたら、
メモリ気にしなくてよくなった
再起動なんか前回いつやったか忘れた
カメラが超性能!凄くいい!
画面デカくてキレイ!
電話着てもフリーズしない
ホームに戻ったときすぐにアイコンが表示される

改善した点を上げだしたらきりがない

300 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:03:15.85 ID:ezyUvjOE.net
常に触ってても6時間ぐらい持つし
十分じゃない?

301 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:28:29.17 ID:vsA6GoXf.net
十分かどうかは本人が決めること

302 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:32:57.99 ID:ezyUvjOE.net
>>301
今日をお前の命日にしてやる

303 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:50:31.03 ID:HfLhGuJl.net
はい出ました!
殺人予告!
このスレからも逮捕者決定!

通報!

この程度でも何人も逮捕者出てますから!

304 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:59:18.34 ID:cQpFvxoQ.net
確かに、え?これで送検??
っての有るね

305 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:02:20.43 ID:ftADwmyj.net
記念真紀子

306 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:09:24.46 ID:moPQNkGU.net
なんで気軽に殺害予告とかするかなぁ

307 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:30:15.10 ID:mEhlg014.net
殺人予告ではないと思うが、、
○す、と
○ね、では
重みが違う

308 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:31:08.40 ID:vsA6GoXf.net
怖いので一応通報しときました

309 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:43:34.86 ID:OrCeBz40.net
xperiaホーム使ってるんだけど、
[左2左1メイン右1右2]ってページが並んでますよね。
この右2のページの時にホームボタンを押して即効左1とかにフリックすると右1か右2に戻されるんですが、皆さんはどうでしょう?
地味に不便なんですが…

310 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:54:22.32 ID:8MEjYOGF.net
別ランチャー使っててZ1の標準ホームどんなんか知らないから、誰かうpしてー
オサレじゃなくてもええんやで

311 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:59:08.23 ID:+Asdq3dj.net
持ってるならわかるだろ

312 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:01:34.25 ID:BXBDbN4s.net
このスレから逮捕者が出るのか (よくて書類送検)

>>308 GJ!

313 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:17:50.21 ID:fvXhFR0W.net
>>299

au歴長い?
普通にMNPの話したらあっさり番号発行されそうになってポイント貰えるって聞いたんですけどって正直に行ったらそのようなキャンペーンは…って言われてしまった

314 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:22:00.34 ID:cQpFvxoQ.net
>>313
オレは12〜13年かな?
16SH不具合有りすぎてもうイヤだから
新しいのに換えたいけど
機種変と新規で何でこんなに違うん?
検討したいからMNPのこと詳しく教えてって言ったら向こうから切り出したよ

315 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:29:01.27 ID:BXBDbN4s.net
コジポ(クーポン)はこちらでお願いします。

【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1402493892/

316 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 18:02:50.22 ID:8Oxo6QYb.net
>>314
今電話したら10000貰えた!

来月Z1にします

コジポスレとかあるんだ。
誘導ありがとう移動します

317 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 19:04:39.57 ID:TJdbPz7H.net
>>307
頃すと氏ねじゃ全然違うがアレはどう見ても頃すの意味だぜ

318 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 19:06:19.60 ID:cQpFvxoQ.net
2chで気に入らないくらいで殺されるのイヤだなぁ

319 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 19:12:30.53 ID:5CLFkGI/.net
タッチズレどころか全然関係ないところ認識して誤動作してるんだけどムカつくわ

320 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 19:13:17.73 ID:vsA6GoXf.net
故障でしょソレ

321 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 20:26:30.60 ID:Zy0job2F.net
>>288
そんな事言ってると清水さんに挿されるぞ

322 :Xpenya:2014/06/20(金) 22:51:19.34 ID:w2ZETwyL.net
ぼくの憧れの営業マンが、同じXperia使ってた。
うわ!あの携帯カッケーwwとか思って良く見たらXperiaでハワワァ…!って情けなく よろめいた。

323 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 23:36:12.21 ID:cJwSkK+S.net
>>322
でも「やっぱり使いやすいのはiPhone」なんでしょ?

324 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 23:37:28.50 ID:RWkpkpPP.net
VIP行けクズ
消えろ

325 :Xpenya:2014/06/20(金) 23:46:44.71 ID:w2ZETwyL.net
>>323
葛藤してるねーww
職場で使ってるのはiPhoneオンリー
電池持ちよくないからヒヤヒヤしながら使ってる
Xperiaはデジカメ代わりに買ったから、明日久しぶりに外に出るしなんか写真撮ってくるわーwktk

326 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:03:57.90 ID:Y3PM8PUA.net
>>268
nex-5t辺り買ってスマホにwifi転送するのが賢い

327 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:23:22.23 ID:ynwJwEFr.net
自分のブログでやれよこのババァ

328 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 06:56:05.76 ID:aSQpZPhK.net
LTE接続でゲームとかの課金を使用としたらエラーが出て課金できないのってグーグルアカウントがおかしいのですか?Wi-Fi接続ならできるのですけど…

329 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 07:10:10.48 ID:iHXqrEyI.net
カメラアプリほんとポンコツだよな
別のアプリで写真撮るとキレイに撮れるんだが

330 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 07:24:04.65 ID:KPvdFSd+.net
おすすめカメラアプリ教えて

331 :Xpenya:2014/06/21(土) 07:52:06.90 ID:QwtwCaLf.net
>>330
procuptureはオススメ
是非パノラマで近所の写真でも撮ってみてくれ!もともとプリインストールされてるカメラのパノラマとは違うタイプのものがあって面白いよー

332 :Xpenya:2014/06/21(土) 08:11:21.36 ID:QwtwCaLf.net
>>330
ProCapture
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.neaststudios.procapture

333 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 08:37:39.00 ID:jUU52XgF.net
>>300
6時間も触ってるって・・・。

334 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 12:15:20.73 ID:o8vXs7zu.net
ステータスバーの右側を長押し下げるとクイック設定ツ―ルを開く。
http://youtu.be/h-ngG0XgFLA

335 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 12:48:56.49 ID:ZNtSRZcd.net
>>334
スレ違い乙
SOL23にはまだKKきてないんだよwww

336 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:14:45.14 ID:GoOYv8jP.net
KK来たら逃げるw

337 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:25:27.86 ID:D4SFpgAG.net
俺も4.4にはしないわ

338 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:27:33.47 ID:Iaq/wQWQ.net
いちいち宣言しなくてもいいよwww

339 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:39:05.04 ID:jXFGrg+C.net
おらも4.4にはしない

340 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:45:52.78 ID:BtxeVfx4.net
じゃあおれもしない

341 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:50:10.77 ID:ebLWyh2q.net
では俺が

342 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:50:27.82 ID:+Tf2JpMD.net
じゃあオレはする

343 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:55:00.97 ID:gNIVt70N.net
オレも

344 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:58:25.43 ID:rQPleikO.net
>>332
それISO設定出来ないからねぇ

345 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 14:49:30.27 ID:ymM5cQx2.net
4.1はエープリルフールだけど4.4て何の日?

346 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 14:53:55.76 ID:/hEtyA6w.net
>>345
3月3日がひなまつり
4月4日がオカマの日
5月5日がこどもの日

347 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 14:55:02.25 ID:egXLuk9t.net
>>345
ttp://www.nnh.to/04/04.html

348 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 14:56:31.17 ID:jXFGrg+C.net
桑マンの誕生日

349 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:48:15.90 ID:AzNODZ/V.net
記念下記庫

350 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:48:50.85 ID:EOkY6BFH.net
マイクがついていないイヤホンをつけて

マイク→端末を使用
スピーカー→イヤホンを使用

ということはできますか??
要するに普通のイヤホンで通話したいのですが…。

351 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:49:36.56 ID:Iaq/wQWQ.net
できます

352 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 18:32:26.63 ID:7L22WbNs.net
出来るけど自分の音声の返りが無いので変な感じがするよ
だから俺は片耳のイヤホン外して会話してる

353 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 19:04:13.03 ID:Cu+K1Jk7.net
>>302
逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

354 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 21:44:12.94 ID:o0t/gpSD.net
これで逮捕とか馬鹿なの?
清水に掘られたいの?
一回スピードスターズ輪姦されて来いや

355 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 22:32:54.73 ID:hdLDRlMD.net
auの全IPまた規制された?

356 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 22:37:02.35 ID:4E27y3hp.net
スリープ状態でラインの通知がこないんだけども
こんなことある?

357 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 22:45:45.86 ID:wbfxmJyb.net
>>356
俺もLINE開かないと通知こないことあったけど
そのときいれてたクリーンマスターをアンインストールしたら直ったよ
タスクキラー系のアプリでそういうのいれてない?

358 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 22:57:51.86 ID:ZuT/Najl.net
>>357
直りました!
タスクキラーでラインは除外リストにいれてたんだけもね

359 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 22:59:01.09 ID:4E27y3hp.net
>>357
直りました!ありがとうございます

タスクキラーでラインは除外リストにいれてたんだけども

360 :Xpenya:2014/06/21(土) 23:22:53.84 ID:QwtwCaLf.net
ラインダウンロードしてしばらく置いてたら知らない人から「ツイッター見てました、大好きです」って来たぞ・・・・

おまいらもライン入れろ
人気者になれるチャンスだ!!!

361 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 23:34:00.37 ID:36CCCpsg.net
>>360
女ならな

362 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 23:45:10.40 ID:Z8TU+sNq.net
まあツイッターはしてないんだけどな

363 :Xpenya:2014/06/22(日) 01:24:34.03 ID:LMc2Nma1.net
>>362
スマホ持ってるなら、とりあえずTwitterはやっておくといいよ
別に交流求めてなくても、思いがけない情報を収集出来て、保存しておく場所として使うんだ!

364 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 01:53:34.06 ID:NBbCUF0t.net
昨日SHL22から機種変してきた
ZL2も出てるけどやっぱりこいつのほうがかっこいい

365 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 01:55:34.09 ID:qydiCHrh.net
>>364
いくらだった?

366 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 02:01:27.06 ID:NBbCUF0t.net
>>365
白ロム未使用品が\34,800(ホワイト)
秋葉原で買ったけど、パープルとかなら数も多く出てそう

367 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 06:43:53.32 ID:HaBihq7Z.net
中古ガラスフィルム付きで26500円で買えた

368 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 08:36:52.91 ID:Q56/ybIC.net
白ロムと機種変てどっちがいいの?機種変しかしたことない情弱に教えて下さい。持ち込み機種変した時の月々の料金とかいまいち分かんない

369 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 09:14:03.44 ID:ETxmDMi8.net
死ね情弱

370 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 09:18:59.04 ID:1QGce2Kg.net
自分でどこまで調べたのか、
その結果 短期長期でどちらがお得なのか
それさえも調べられない、意見を言えない情弱にはキッズスマホがいいと思います。

371 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 09:41:51.45 ID:Qqx2WW8n.net
>>368
単純な計算くらい自分でしろって

372 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 10:20:11.57 ID:SiYVXnMC.net
スレ違い相手にもレスをつけてあげる優しさ

373 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 13:10:20.88 ID:WYulsVH1.net
>>368
適当に答えるけど、
・白ロムの値段(A)
・機種変の端末代金(B)
・毎月割の金額(C)
でA>B+Cなら機種変で逆なら白ロム、でいいんじゃないか?
手数料は誤差レベルだろうから除外した。

374 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 13:53:27.69 ID:IrVuHlvu.net
>>373
安心サポート入りたかったら白ロムダメじゃね?
むしろソコが大事かと

375 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 14:02:19.03 ID:SiYVXnMC.net
スレ違いなのに議論を続けようとするやさしさ

376 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 14:02:22.78 ID:R1m5znfl.net
>>368
それだけだと条件がわからないから何とも言えない
自分の契約状況とかよく分からないならショップに行け
別にショップで白ロムの場合のこと聞いても問題無い

377 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 14:44:49.49 ID:RQeyy7ba.net
よほどスレチが気に食わないんだなw

378 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 15:08:09.56 ID:tyj6kW/k.net
クソコテが名無しでやり返してんだろ

379 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 21:16:16.82 ID:I2dCUeM/.net
アルバム表示されねぇ

380 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 21:25:51.81 ID:ium5KsQp.net
ウォークマンアプリのよく聴く曲ってリセットできないのかな?
未だにプリセットの知らない外人の曲が入ってるのが気になるw

381 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:12:04.02 ID:2xbNlkvn.net
じゃあプリセット消したらいいじゃん

382 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:20:08.91 ID:1X/CBSqC.net
XperiaのCM何年も外人が踊ってるのしか作らないの?
ブラビアとかまだセンスあるのにダサすぎる

383 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:43:19.49 ID:LMc2Nma1.net
【Line】★ラインで携帯の情報交換★【2ch限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1403446877/

新感覚!ラインで情報交換してみませんか?是非ご参加ください!!お気軽にどうぞ〜。

384 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 04:49:49.78 ID:2MuJPcL/.net
くっさ

385 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 12:29:40.20 ID:FvsS3XdZ.net
うんこやんけ!

386 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 14:54:33.08 ID:6qZmqMCh.net
とあるブログで
Sol23がMNPで3円運用出来るって書いてあったが、マジですか?
ちなみに14年6月1日に書かれてました
今までずっとドコモだったがMNPを考えてるんで、詳しい方教えてください

387 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 14:55:03.52 ID:+FB8uwjY.net
乞食っすな〜

388 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 15:15:39.50 ID:lcHKIREi.net
通話は3円で維持して、
モバイル通信オフにして、
通信はラクーポンのwimax2+ルーターがいいぞ
wimax使い放題で2345円で、lte使っても+1000円
3500円でやりたい放題だw
俺は今月からこれやってる
格安simよりはるかにいいぞ

389 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 15:18:56.88 ID:g9RPkV8K.net
自分もドコモからのMNP組だけど2回線CB13万頂きでシミュレーション時に説明された8000円弱の毎月の払いも未だに
3600円くらいしか請求されないしもうau訳が分からないよ

390 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 15:41:30.56 ID:Gcsof9WS.net
NECのWG1800HPだぜ?
無線切れるわー

391 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 15:46:53.54 ID:6qZmqMCh.net
>>388-389
mineoで運用しようかと思ってるので、
最低維持費が安いにこした事はないかと思ってます
実際に近くのauショップにいって聞いた方がいいのかな?

392 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 15:58:16.84 ID:iN8dj+vA.net
便利に使いたいからスマホにしたのになんでそんなに苦労せにゃならんのだ

393 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 16:17:50.98 ID:J2Psn1l3.net
>>386
とあるブログで聞けばいいのに

394 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:08:24.53 ID:sUKUoo/A.net
>>392
貧乏なんだろ…

395 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:22:24.16 ID:XRer+JPL.net
次期Nexus 9はHTC製キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!! 
http://jyonreno.jp/blog-entry-1821.html

396 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:40:39.71 ID:+u4j85L2.net
裸で使ってる人おる?

397 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:43:29.81 ID:sjkyfeMx.net
>>396
前面は保護ガラス、背面は保護シールだわ。
裸で使ってる感覚だから最高だよ。

398 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:44:21.48 ID:k2E5z+i6.net
どんなに暑くても下着くらいは着けてる

399 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 17:46:26.07 ID:+u4j85L2.net
>>397
フィルムじゃなくてガラス貼るメリットおせーてくれ

400 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 18:09:39.65 ID:Xid485QU.net
保護フィルム剥がれたから裸だけど
裸でまったく問題なかった

401 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 18:21:10.52 ID:sjkyfeMx.net
>>399
保護フィルムは簡単に傷ついたりするから2、3ヶ月に1回は貼り替えが必要だけど
保護ガラスは小さな傷ですら付かないから次機種変するまで貼り替えなくていいし、触り心地も良い。
俺は保護ガラスが出てるスマホしか買わないことにしたよ。

402 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 18:45:01.05 ID:NUvYcgRD.net
>>386
自分も3円ですよ。
MNPで6月1日までの割引を使うとなりますね。
今は無理だが。

403 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:04:44.07 ID:19YYSNRv.net
セキュリティソフトを何にしようか迷ってたんだけどよく考えたらAndroidの時点でセキュリティも糞もないよな

404 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:10:27.75 ID:neE3qxWx.net
>>403
こいつ何も分かってないな

405 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:24:33.53 ID:sUKUoo/A.net
本人がそう信じてるんだから良いじゃない

406 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:29:22.96 ID:2K3Fy/pw.net
Deffとかのガラスの滑りはマジでヤバイから
ポリフィルムでは太刀打ちできんわ

407 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:01:41.54 ID:zGwmvxFF.net
>>403
後からアプリインストールせずネットも接続しなけりゃいいんじゃない?

なんならiPhoneにしろ、そーしろ
二度とandroid買うな

408 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:10:33.02 ID:nMRb2Fdv.net
最近ついにauから書き込めなくなってきたな

409 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:17:21.86 ID:GDv3U8Pp.net
つ 機内モードon off

410 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:22:56.87 ID:+u4j85L2.net
>>401
なるほど
thx

411 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:34:15.44 ID:5D3MtyO7.net
機内モードで切り替えてもな

412 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:32:48.67 ID:RAD/6wHB.net
こういう規制
http://i.imgur.com/tLokHHp.jpg

413 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:38:14.86 ID:bYRf0pR0.net
何回か切り替えたら書き込めるぞ
auから

414 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:39:13.88 ID:N/z4zgqD.net
一行じゃ理解できないのかな?

機内モードon off 書き込み
on off 書き込み on off 書き込み on off 書き込み
on off 書き込み on off 書き込み on off 書き込み
on off 書き込み on off 書き込み on off 書き込み
on off 書き込み on off 書き込み on off 書き込み
on off 書き込み on off 書き込み on off 書き込み

415 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:41:43.21 ID:RXfotAsB.net
どれどれ

416 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:43:16.21 ID:Niwv/pvh.net
特に不満もなく半年使った。4.4来るかな

417 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:35:47.68 ID:bxPN3r+h.net
テスト

418 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:36:23.56 ID:bxPN3r+h.net
>>414
書き込めたけど効率悪すぎw

419 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:17:40.64 ID:6PE6VFUb.net
テスト

420 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:29:58.29 ID:39NBO9CH.net
この一発で書き込めないのちょっとだるいよな
書き込めないよりは100倍ましだけど

421 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:36:25.32 ID:CTcs50O6.net
テスト

422 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:41:51.02 ID:SkZKth5W.net
おすすめのウィルスソフトある?

423 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:42:00.86 ID:ja9mUBGr.net
書けん

424 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:45:56.89 ID:c+COPyWK.net
>>422
ここで勧められたavastってやつ

425 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:48:28.75 ID:wPW9UoHx.net
>>402
今からだとMNPの最低維持費はいくらになるの?
ちなみに新規の方も知ってたら教えてください

426 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:48:31.93 ID:tvU2cJW/.net
>>424
avastってウィルスだったんかw

427 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 01:05:55.41 ID:2dTg5KNx.net
>>422
はい通報

428 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 01:08:21.86 ID:4ucKynG+.net
3円運用っていってもネット回線は他の回線使わないといけないからね

429 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 01:26:47.03 ID:e9hxFjFF.net
アンチウィルスソフト、な

430 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 01:30:48.90 ID:hdWoajZo.net
Androidってグーグル様に中身見られてるんだろ?
セキュリティw

431 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 01:42:09.41 ID:Nl49rO5g.net
>>399
ガラスだと傷がつきにくい。
オレも表ガラス裏フィルム
裏のフィルムは擦り傷だらけだせ。

432 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 02:25:42.38 ID:4ucKynG+.net
これ背面ガラスだよな?
落としたら割れるん?

433 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 02:42:59.37 ID:PjqvcH+p.net
>>430
アパートは大家が鍵持ってるから戸締まり要らない派?

434 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 08:06:14.36 ID:kAQyoGWo.net
>>425
LTEプラン980円+ユニバーサル3円+税だね。

新規とMNPだと、店によってCBが違ってくるかも。

435 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 09:01:54.34 ID:wPW9UoHx.net
>>434
レスサンクス
ググってみるとどこかの店がキャッシュバックキャンペーンやってるとか、いなかに住んでる自分には縁のない情報がでてくる
やっぱ自分で近くの店をまわってみるしかないかな

436 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 09:11:31.69 ID:KvKiLK0V.net
後ろが割れるぐらいなら先に前が割れそう

437 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 09:20:13.30 ID:Rbfd0/Eu.net
>>426
にゃー!

438 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:01:48.18 ID:+qcXyqQt.net
今さっき6G越えたって知らせ来たけど
毎月のように6G越えるんだけどほとんど動画見ないけどなんで?
ぽまいらの内訳はどんなもん?
2ちゃんメイトってこんな用量食うもんなの?
http://i.imgur.com/dPYCtzw.png

439 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:06:39.07 ID:rslQzXDe.net
でかい画像ばっかダウンロードしてるんじゃね

440 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:11:54.76 ID:bupkS7Hb.net
一ヶ月単位で見せろや

441 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:12:17.74 ID:6PE6VFUb.net
>>439
勝手にサムネイルは出来るけど全部見てる訳じゃないよ
ひょっとしてみんなはサムネイル出来ないように設定してるのかい?

442 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:15:15.39 ID:6PE6VFUb.net
>>440

( ^ω^)⊃http://i.imgur.com/gvcjoKC.png

443 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:17:48.73 ID:eOSHrXQA.net
>>438
まずauウィジェット消せ

444 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:20:07.05 ID:kKFlCdkk.net
文字だけで3GBって どんだけ2ちゃんねる依存してんだよ
もしかして2ちゃんねる無くなったら犯罪起こすんじゃね?

445 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:20:44.93 ID:6PE6VFUb.net
>>443
とんくす
しかしここで薦められたんだが。。。

446 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:21:36.86 ID:6PE6VFUb.net
>>444
仕事の合間にチラチラ見てるだけでトータルで1日3時間も見てないよ多分

447 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:23:00.40 ID:6PE6VFUb.net
ひょっとしてニコニコやxvideoも2ちゃんメイトとしてカウントされてるとかあるのかな?
YouTubeよりは見ないけどチラチラ見るし

448 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:23:11.73 ID:e2CRuk8B.net
サムネイル切るのは基本だと思ってた
キャッシュもたまるし
文字データだけならこんなにいかない

449 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:24:25.50 ID:6PE6VFUb.net
>>448
でもそれだとグロとか踏んじゃわない?

450 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:25:25.46 ID:JqliObjF.net
まあ俺もサムネイル出るようにしてるがそれでもこれは異常
定期的に更新するやつがずっと働いてるとか?

451 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:27:09.08 ID:e2CRuk8B.net
>>449
んー大体前後のスレ見ればグロか分かるし
てかサムネイル表示してるだけでグロ見てる事になるじゃん

452 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:27:50.34 ID:eOSHrXQA.net
>>441
いやサムネイル出来てる時点で画像はダウンロードしてるんだから見る見ないは関係無い

453 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:30:14.78 ID:6PE6VFUb.net
とりあえずぽまいらの2ちゃんメイトの消費量はどんなもんか教えてくれないか?

454 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:32:43.22 ID:e2CRuk8B.net
>>453
おまえ一度画像ファイル確認した方がいい
全部サムネイル取り込んでるなら凄い量の画像キャッシュしてるはず
定期的にキャッシュ削除してるならいいけど

455 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:33:16.68 ID:vq5BMApN.net
2chmateスレに行けばよくね?

456 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:33:31.90 ID:2dTg5KNx.net
http://i.imgur.com/LhNM4I8.png
ほい

457 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:33:56.10 ID:6PE6VFUb.net
>>452
でもYouTubeとかもサムネイル出来るけどYouTube見たことにはならないだろ?
画像だけ?
でも画像なんて動画と比べたら大した用量食わないと思うけど

458 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:41:49.02 ID:eOSHrXQA.net
>>457
スレ履歴一覧見せて

459 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:43:43.72 ID:gqe/XiYC.net
>>454
したことない
てか仕方すら知らないし
どうやって消せばいいのかね?
消し方おせーて

460 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:51:12.88 ID:E5hGrLPk.net
巨大な画像を縮小して読み込むを12Mに、キャッシュサイズを300Mにしてる
意味わからずこう設定して多分効果もないんだろうけどそんなにいくことなんてない

461 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:51:25.73 ID:e2CRuk8B.net
>>459
説明するとだね、おまえが2ch見ると前に表示させたサムネはどれもすぐ画像表示されるだろ?
端末にその諸々の画像が一旦保存されてるんだよすぐ見れるように
他のアプリのキャッシュもどうやらそのままみたいだから、キャッシュクリーナーとかのアプリ一本入れときな

462 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:54:05.42 ID:fbjwjeLF.net
>でもYouTubeとかもサムネイル出来るけどYouTube見たことにはならないだろ?

この一文でスマホどころかPCについてもド素人なのが伺えるな
説明する奴らは一から十まで説明しないと多分理解して貰えないぞ
相手にする奴らは頑張れ

463 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:57:53.89 ID:vq5BMApN.net
>>462
え?
動画見たことになるって言いたいの?

464 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:58:51.96 ID:LNumXkmG.net
>>461
そのキャッシュや画像ってアプリ入れないと見ることはできないの?
もしくは消し方とか

465 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:00:07.97 ID:fbjwjeLF.net
>>463
んなわけねーだろww
こういう質問がでてる時点で〜って意味だよ

466 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:01:13.28 ID:LNumXkmG.net
>>464
多分自己解決
ブラウザ開いてプライバシーとセキュリティってとこでキャッシュをクリアにすればいいんだね?

467 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:02:29.58 ID:e2CRuk8B.net
>>459
ファイルマネージャーとかもっとらんのかね
個々のファイルの中身確認できるやつ

468 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:03:29.11 ID:E5hGrLPk.net
俺も全然分からんがそれはブラウザ内だけのキャッシュじゃね

469 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:04:34.31 ID:LNumXkmG.net
>>467
とりあえずダウソしてくるお

470 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:12:15.57 ID:LNumXkmG.net
>>467
ファイルマネージャー入れたらクリンマスターってのも入れろみたいな小窓でてそれも入れたらめっちゃ快適になったわ

471 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:13:02.26 ID:e2CRuk8B.net
>>470
良かったな
こっちが泣けてくるわ

472 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:01:53.50 ID:82IaY2W8.net
>>470
おめでとう!

473 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:17:53.13 ID:4QmRfobt.net
てかファイルやマネージャーって入れてて当たり前のアプリだったのか
パズドラとか蹴り姫とかアホなもんばっかダウンロードしてた自分が恥ずかすーwww

474 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:26:36.11 ID:Vjm5v2ix.net
凄まじい情弱を見た

475 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:32:14.35 ID:wmbVhkrl.net
>>441
LTEの時は勝手にダウンロードしないようにしてる

476 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 18:23:47.46 ID:tPGLLeFT.net
設定→ストレージ→キャッシュ
でキャッシュをタップすると全アプリのキャッシュがクリア出来る
簡単

477 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 18:55:26.50 ID:wPW9UoHx.net
Ciisaaって2chアプリ使ってます
便利ですよ

478 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 19:24:04.37 ID:kYlh4F/x.net
5GB越えたこと無い
会社ではほとんどWi-Fiだからかも
http://i.imgur.com/UVhmkir.png

479 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 20:14:07.41 ID:OY7ci2fk.net
ていうかキャッシュとか全部消したら俺の昔の書き込みとは分かんなくなったぞ
2ちゃんメイトでスレ開いて一番した触ると自分の書いた書き込み全部出てきたのに

480 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 20:22:11.62 ID:c+COPyWK.net
>>479
それおまえクッキー消してない?

481 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 20:29:11.41 ID:c+COPyWK.net
あ、しかし自分は2chは壷改だからメイトの設定は分からん
クッキー関係なかったらすまんよ

482 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 21:30:24.47 ID:2dTg5KNx.net
>>479
キャッシュ全消ししたけどふつうに見れるよ?
別のもんまで削除したんじゃない?

483 :Xpenya:2014/06/24(火) 22:14:37.89 ID:7twuXHif.net
ヨドバシカメラでケース買った!
http://i.imgur.com/s5DokxF.jpg


ドコモのSO 01FとauのXperiaZ1は全く同じ形でいいんだよね??
初歩的でごめんなさい(笑)

484 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:22:22.93 ID:mVe88Boz.net
>>483
おk

485 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:22:30.00 ID:uBOEjGBq.net
この機種完成されとるな当分機種変せんですみそうやわ

486 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:39:44.63 ID:tWyYitxF.net
>>483
男のくせにポーチにスマホ入れるとかホモぐれーでしょ

487 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:08:22.09 ID:0G9WopDh.net
>>486
手が女子っぽいけど

488 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:09:24.52 ID:HPSMReUP.net
何回言えばわかるん?
Fc2でオナニー配信した女だよ
パニャンで検索

489 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:19:11.14 ID:hsEvf5HD.net
この画像見てよもや男だと思ったやつはおるまい

490 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:20:27.85 ID:R1QJVMa0.net
>>483
付き合ってください!

491 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:25:42.11 ID:HPSMReUP.net
http://i.imgur.com/lCdWZ.jpg
ええでw

492 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:29:46.53 ID:0G9WopDh.net
なんだか知らんが凄い人なんだな

まあAV女優とつき合ってたオレからすると大したことはない

493 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:31:04.68 ID:HPSMReUP.net
名前はやすひろ

494 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:38:44.03 ID:qmYVfEUW.net
>>491
貞子www

495 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:51:44.38 ID:o9Zj/If0.net
こんな顔だったのか

496 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 00:18:57.85 ID:zpf0hNsX.net
>>483
使いづらそうだな
ポーチから出す前に電話切れそうだ

497 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 01:31:43.05 ID:nBq1w0By.net
なんか更新きた

498 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 01:43:14.54 ID:JrtLt4Nt.net
レッドアイ来たな

499 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 06:46:26.84 ID:qnbp7lR/.net
なにげにワンセグ機能が壊れてたわ
アンテナ交換してみたけどみれねえw

唯一使う場面でみれないとは

500 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 08:02:28.32 ID:KUr7W7Zl.net
新しく転送した曲を 再生リストに入れると
ウォークマンアプリでタイトルは出てるのに
再生できません と言われるのは何故なのだ?

501 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 09:13:40.19 ID:eE1pnO63.net
>>500
形式が対応してないか、著作権保護がかかってるのでは。
iTunesで購入した曲の中には著作権保護で転送できないのもあったり。

502 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 10:56:36.36 ID:NV78yt9O.net
>>491

すげえ好みw だれ?

503 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 11:03:05.16 ID:zpstlMvq.net
画像検索したら「金バエ」って出てきた

504 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:05:12.41 ID:LaO4y5vo.net
>>491
可愛いなぁ
AKBの大島似だが、より良い!

505 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:14:41.30 ID:5wiAOpCP.net
自演してる

506 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:49:53.21 ID:1lN1JV9y.net
えっ、ちょっとおまいら助けてくれ
なんか時々バイブが一瞬ブルッってなるんだが…

507 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:52:50.64 ID:iShsDnHZ.net
それだけで何を判断しろと

508 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:53:04.93 ID:dptbO/+V.net
>>506
ヤフー!ニュースかYahooメールじゃないか?
ほんとうざいよな

509 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:53:28.24 ID:uyphp2TF.net
スマートパス?

510 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:54:35.52 ID:zpstlMvq.net
>>506
頭おかしいのはもう無理
助けられないよ

511 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:39:34.14 ID:JMNJhYyB.net
>>502
下にチンコついてるよ

512 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:45:21.87 ID:KUr7W7Zl.net
>>501
パワーアンプでは再生出来まっするなりよ

513 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 18:48:42.78 ID:tYGvIM/K.net
自宅職場でWi-Fi運用だし、LTEプランからデータ定額に変更しようと思うんだが、
毎月割りは適用されるんだろうか

514 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 19:21:11.40 ID:V44505Pf.net
知らんがな

515 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 19:44:27.02 ID:Ml/uT+8w.net
>>513
ニュース見ろよ

516 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/06/25(水) 21:05:07.82 ID:elq91uOV.net
XperiaZ1+XperiaZultraの二台持ちすることにした
金曜日にMNPしてくる!!!

>>496
電話かかってこないから気にしないw


ところで…
XperiaZ2tabletキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

517 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 21:52:10.75 ID:3YZd7B4R.net
>>516
似たようなでかさの2台持ちって意味ねーだろw
ipadとZ1もしくはultraならわからんでもないが

518 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/06/25(水) 21:57:05.28 ID:elq91uOV.net
>>517
先にヤフオクでXperiaZ1を34800円で一括購入



XperiaZultraをMNPで本体一括購入(約13000円)



simをXperiaZ1にさしかえて、XperiaZ1を月々5800円〜で持つ



毎月割が最も高いXperiaZultraは美味しい!!

519 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:01:02.82 ID:sAr4VfCB.net
>>504
可愛いか?

520 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:42:37.02 ID:bLl2VEX0.net
また来たよキチガイ

521 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:44:54.32 ID:jyyxAp6V.net
機内モードON OFF繰り返しても全く書き込めないぞオラァ!!

522 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:45:07.68 ID:12nIPF3C.net
マグネット充電器使ってるけど、取り外すとき挙動がおかしくなるのは仕様かな?
アプリも再起動しちゃうし…

523 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:12:41.70 ID:l7/mtOoh.net
メールも電話も通知も何もないのに1秒くらいバイブ鳴るときあるんだけど何でだろう

524 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:24:39.77 ID:2/Rzw5xm.net
>>523
今日2回あったは

525 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:40:29.94 ID:3YZd7B4R.net
>>518
ultraは一括0円だし月々5800円〜ってスマフォにしてはめちゃめちゃ高いし
わざとやってんのか

526 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:54:02.70 ID:fQc24R94.net
MNPでiPhone5SのSIM手に入れて本体売った金でZultra買えば月3500円ほど
俺はSV対象だから月2082円

もう5Sの投げ売り有るか分からんけど

527 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:02:04.50 ID:5IHD4hzE.net
>>523
スマートコネクトの夜間モードじゃね?
俺は12時に充電器差してると震える

528 :Xpenya:2014/06/26(木) 00:03:13.01 ID:uXVjiwVj.net
>>526
月3000円で使うって・・・・きみLTEプランさえも、外す気なん?ww
sv対象ってなんぞ

>>525
うちの地元では、ウルトラ一括ゼロじゃありません。しくり。

529 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:14:28.84 ID:4GN/z/h6.net
>>528
俺の場合 月額1500円〜なんだがauなんて高すぎて使う気がおきない
docomoZ1 
MNP一括0円
パケホライト 4980円
基本料 0円
メール 315円
毎月割 −3800円
合計 月額1500円

530 :Xpenya:2014/06/26(木) 00:20:29.08 ID:uXVjiwVj.net
>>529
上限3Gとか情弱かてwwwwww
ルーターも持ってるんだろ?
結局月額5000円以上じゃねーか!!

531 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:22:29.07 ID:hqMsjbAv.net
>>528
LTEプランどころかスマートパスも入っていてその金額
毎月割が-2800円以上
auに帰る割で基本使用料無料
スマートバリューが-1522円
細かい計算は知らんけど請求書は2082円

532 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:28:45.48 ID:hqMsjbAv.net
毎月割 -2,925円だtった

533 :Xpenya:2014/06/26(木) 00:31:22.81 ID:uXVjiwVj.net
>>531
スマバリ適用なら、光か固定代替ありきのお話なので、それを含めると6000円は軽く超えてるな
個人で支払いしているものが安くても、トータル高くなってる
しかしスマバリがあるのと無いのとえらい違いだな・・・・!!!
羨ましいぞ

534 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:44:02.30 ID:4GN/z/h6.net
>>530
テキストベースのサイトとyoutubeみるくらいじゃ3Gで十分だよ
おまえいったいスマホで曲とか動画ダウンロードしまくってんの?アホかよ

535 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:35:02.75 ID:Sl5m9g8N.net
>>527
スマートコネクト無効にしてたんだけど…
もう一度設定変えてみる。ありがとう

536 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 04:56:48.42 ID:4FeXBQYh.net
>>535
多分違うだろうけど、操作中のことなら
スクリーンショットシェアで設定した位置を無意識に触ってるとか?

537 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 07:46:02.49 ID:uHjLVLWA.net
テスト

538 :Xpenya:2014/06/26(木) 08:40:05.42 ID:uXVjiwVj.net
カレンダーアプリなに使ってる?
ジョルテ?

539 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 08:42:14.10 ID:sn4rZTPg.net
ジョルテ

540 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 10:09:44.47 ID:ow73c39K.net
オレもジョルーテ

541 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 10:21:16.54 ID:ow73c39K.net
おい! ドコモの方KKきたぞ

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/20140626.html

542 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 10:22:10.63 ID:6UsH0PEa.net
こっちもアップデートはよ

543 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 10:23:18.13 ID:ow73c39K.net
でもまぁ向こうの様子を先に見れるからこれはこれで良いかもw

544 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:03:32.98 ID:udxtcO4U.net
au歴 7年
11Sからだといくらで機種変できるんですかね?

545 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:05:32.90 ID:3mqmk6rG.net
10万有ればお釣り出ます

546 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:08:56.68 ID:jb3MXAAp.net
実質負担20520円か
微妙だな

547 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:12:07.05 ID:2Zcx2EgL.net
キットカットこっちにはいつくるかな
あう仕事遅いから8月とかありそう

548 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:14:47.46 ID:2SrZjekC.net
>>544
GW中だと最大4万円引きだったのに、
 機種変する時期を逃したね・・・><

549 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:32:10.85 ID:udxtcO4U.net
コジキポイントとかまだやってるんでしょうか?

550 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:43:40.95 ID:RkapcXLC.net
>>547
au仕事遅いから来年だろ

551 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:45:59.75 ID:4Omfbwe/.net
>>547
au仕事遅いから来世だろ

552 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:57:42.44 ID:7CLMRaG1.net
んでんで人柱の報告はまだなのか
自分がドコモ時代はドコモが仕事早いとかあり得なかったなぁ
時代は変わったんか

553 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:59:24.43 ID:w9f7h9HJ.net
>>544
何年とか関係ないと思った
俺なんて15年の猛者だけど毎月割り使って通話なしで毎月10000くらい
完全な養分らしい

554 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:01:23.63 ID:jb3MXAAp.net
>>553
高すぎィ!
一体何でそんな悲惨なことになってんの

555 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:05:11.68 ID:2SrZjekC.net
>>549
コジポスレ、丁度part3と4で損得の別れ場所
part3はバブリーで(゚д゚)ウマー
part4はクーポンもらえないよりマシか・・・(´・ω・`)


【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391067687/

【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1402493892/

556 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:19:58.30 ID:3mqmk6rG.net
養分様には常々感謝の念が絶えませんわwwww

557 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:26:29.27 ID:Sl5m9g8N.net
>>536
ありがとう
スクリーンショットシェア使ってるからそれかもしれない

558 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 12:48:50.39 ID:8n7FIEJZ.net
さっきMNPでSol23をゲットしてきました
みなさんよろしく

てか、強制とかいって誰でも割ってのがついてきた
これ外せないの?
2年縛りイヤなんだけど

559 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:50:37.71 ID:mSNAcLr3.net
あるある詐欺のように
アプデが来ないけど・・
買い替えさせたい間なのかな・・
いつになったら4.3や4.4くるのか
次にイクにもZL2は安っぽいし

560 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:16:05.57 ID:EekcVaFT.net
ソニモバだと茸と庭でそんな期間の差ないんじゃなかったっけ??大体1週間から1か月以内にはくるんじゃない??

561 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:18:18.09 ID:aW6ncCDy.net
>>558
強制ではないからいつでも外せるし、解約もすぐ出来るよ。

562 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:24:25.99 ID:u5evqnui.net
アップデートして何かいいことあんの?

563 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:33:39.45 ID:wHEGO7yp.net
不便になる

564 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:36:53.89 ID:KcO5Fuzq.net
画質厨 内容がどうであろうと画質さえ良かったらいいと思っている輩
カメラ厨 携帯端末にカメラ性能を求める輩
アプデ厨 最新バージョンじゃないと済まない輩

565 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:08:26.50 ID:5v9cr/jm.net
>>562
スマートバンドが使えるようになるんじゃね?

566 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:27:36.11 ID:iqd9+7en.net
smartbandかandroid wear使いたいからアプデ来てほしい

567 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:32:55.94 ID:3zOV5bdf.net
4.4については公式に一通り載っているべ
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/so-01f/kitkat/index.html

個人的にはUI周りが残念やけど他は魅力的
あとは良く言われるファイラー絡みかな?

568 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:36:11.96 ID:7CLMRaG1.net
スマートバンドってお幾ら万円するの?

569 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:46:08.43 ID:aP5xOyoK.net
スマートバンドって何系?ラップ?POP?

570 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:46:27.49 ID:Y50ccuDP.net
>>568
1万弱

571 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:53:35.79 ID:7CLMRaG1.net
>>570
た、高い!
で、「メールがきますたー」とか「電話鳴ってます」とかの機能くらい?
皆なスマートバンド使いたいとかえれーハイソだな

572 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:57:22.96 ID:3zOV5bdf.net
15.5M (16:9)のマニュアル撮影は書かれているけど、おまかせオートの8M (4:3)は書かれていないね
おまかせオート使うと選択出来なくなるだけで、8M (4:3)撮影は最初からあったので省略ってことなんだろうけど書いておいて欲しかったな

573 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:57:30.36 ID:Vtighm8b.net
YouTubeとかでも研究してるけどヒカキンとかサーティーワンのやつでノーコンでクリアしてやがったし
あいつなにもんなんだよ

574 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:07:45.80 ID:3zOV5bdf.net
>>571
この手のは値段も機能も発展途上だからね
ズルトラとか鞄に入れている時間が長いファブレットユーザーは歓迎だろうが、今は欲しいと思わんな
でも使いたいと思っても使えないより、使えるけど使わないって選択肢があるのはええべ

あと詳細は公式見た方が早いべ
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr10/

575 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:33:45.16 ID:4GN/z/h6.net
>>571
スマートバンド買う奴の目的はそっちじゃなくて
nikeのfuelバンドみたいにその日の活動量を記録したりレム睡眠の時に起こすように目覚ましかけれたり
健康機能のほうだろ

ほしがってる奴にとって音楽とか電話、メールの通知はディスプレイもないし何の通知か判別できないから
どうでもいいと思われ

576 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:49:34.74 ID:7CLMRaG1.net
>>574>>575
なるほど 大まかに言えば自己管理用の記録に使うって訳か
データ化してくれる便利さに価値を見出だすかは使う人の判断かぁ
んー、本当に発展途上のツールだな

577 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:06:50.49 ID:4GN/z/h6.net
>>576
ただこの手の健康ロガーはfitbitにしてもjawboneにしてもfuelにしても
どこか抜けてるのしかまだないんだよな ソニーはとっとと後継smartbandださないと
iphone6が出たらおそらく一緒にでるappleの健康腕輪にやられる

578 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:25:19.68 ID:4GN/z/h6.net
スレあったわ 伸びてないから知名度からしてないみたいだな
SmartBand and LifeLog app Day1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402922304/

579 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 18:25:11.70 ID:CS3CRMit.net
ガラスフィルムってどうなんですか?
尼を見ると結構割れやすいのかな?
普通のフィルムの方がいいですか?

580 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 18:54:15.31 ID:7CLMRaG1.net
>>578
ホントだw
確かにバンドカラー取り替えたりオシャレ感覚で使わないとすぐ飽きそうだな

581 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:17:53.07 ID:kE8r/nHe.net
4.4確定きたな!おめでとう!http://i.imgur.com/rU99zF1.png

582 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:21:57.05 ID:nHpD+QAt.net
いつ頃来るのかなぁ

583 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:24:56.97 ID:CgIhguYd.net
クリスマスのCMが始まる頃になると聞いたが

584 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:36:59.41 ID:ekRbP7gt.net
勝ち組のエクスペリアユーザーさん、Kitkatバージョンアップおめでとう

585 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:38:31.39 ID:Br6g8txp.net
Android™ 4.4へのOSアップデート予定製品について

http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140626-01.html

586 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:39:01.82 ID:OWCaBXcv.net
>>583
docomo向けには配信されてるのに、そんなに先なの?www

まぁ、現実的に考えて、この時期に発表したんだから、遅くても7月中には全機種アプデされるだろうね。

587 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:46:01.62 ID:ljmL+tdz.net
何もかもdocomo優先ですから

588 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:46:25.70 ID:4Omfbwe/.net
今のうちに4.2のftfを保存しておかないといけんな

589 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:47:47.71 ID:n5Zr0OlS.net
せやな

590 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:48:14.46 ID:A9/J2gjz.net
SDカードを自由にアプリから弄れなくなるんだろ?
ファイルを自由に扱いたくてはiPhoneから乗り換えたのに残念。

591 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:50:38.81 ID:4Omfbwe/.net
>>590
4.4になってroot権限を取って
書き込み制限を解除すればいいんじゃないの笑

592 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:52:24.24 ID:OsJjSeU+.net
緊急省電力モード追加はありが泰三

593 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:10:44.69 ID:OWCaBXcv.net
>>592
あれってドコモの独自機能じゃなかったっけ…?

594 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:12:03.58 ID:lvSxvVjg.net
これでAndroid Wearが使えることが確定したのか!
https://play.google.com/store/devices/collection/promotion_500013a_android_wear_jp?hl=ja
Moto360までの繋ぎでLGのポチったぜ

595 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:44:55.65 ID:aWkc6K/T.net
予定はいいから実施はよ

596 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:55:46.47 ID:ljmL+tdz.net
>>593
その通り

597 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:16:14.11 ID:RkapcXLC.net
>>581
記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

598 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:21:19.61 ID:xI9AbiIU.net
4.2でよくね?

599 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:25:53.86 ID:ukCmoroF.net
おれもAndroid Wear気になるからはよアプデしてほしいなあ
SDの制限はSD差してないから気にならない

600 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:32:44.80 ID:5GMI46T2.net
強制じゃないんだから上げたくないなら上げなければいい 修理出した時は知らん

601 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:41:04.24 ID:kE8r/nHe.net
>>597
何がいいたいん?

602 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:43:38.79 ID:68oeTVg2.net
>>593 うわっ… まじかよ
ドコモ版はあぷででスクリーンショットの音が消えたらしい

603 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:45:20.25 ID:S3Onmvvl.net
スマートバンド発売日に買って待ってたわ

604 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:48:05.90 ID:/Dxeurq3.net
>>598
同意
強制アプデじゃなくて本当によかったよ

4.4はクラウドへの誘導OSだと思ってる

色々と付加はあるけど、4.2で不便はしてないしむしろ完成形に近いものだとも思ってる

「クラウドがより身近になりますよ」
ぐらいだったら良かったのに…

605 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:49:18.25 ID:RkapcXLC.net
>>601
リリースするまでは信じるな
HTC Jはメーカーが準備したアプデをauが放置したらしい
って前例?もあるし

606 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:59:33.92 ID:G0+YxgtL.net
2013-14 アップデート状況

・au
HTC 1/2
ソニー 2/3
シャープ 0/3
京セラ 0/3
LG 1/2
富士通 0/1
サムスン 1/1

・三社合計
ソニー 5/7
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 1/6
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5

※A、ULは4.1→4.2なのでカウントせず
※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀

607 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:00:35.07 ID:eSfaNPgm.net
>>605
HTCのアプデ取り止めの時って事前にauの公式発表あったっけ…

608 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:08:42.60 ID:RnVGuA0R.net
>>605
それちょっと怪しい話ではある
別メーカーの中の人曰くキャリアはOSアップデートするようにって言ってるそうだし
HTCのアップデートが酷すぎて検収却下されたんじゃないかと疑ってるがw

609 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:24:06.39 ID:iG66cZTB.net
Googleとソニー純正のアプリが徐々に4.4以上じゃないと動かないよ
ってのが増えてきてるから、リリース即アップデートするよ。

610 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:28:09.66 ID:wV35j2TK.net
富士通、シャープはマジで買うのやめよ
4.4のSD周りの仕様変更はあるがメジャーアップデートがあるのは素直に嬉しい

日本のメーカーはいつまで旧態依然とした商売続けるつもりなんだかな

611 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:34:41.05 ID:3zOV5bdf.net
>>609
4.4じゃないとバージョンアップや機能追加されませんよってのもあるよね
あとGmailアプリライクなメールアプリとか公開されてたりする
IMAP、POP3、Exchange対応でK-9とか入れなくてもいいかってなるような代物

グーグル、スタンドアロンのメールアプリを公開--Yahooなどのメールも取得可能
http://japan.cnet.com/news/service/35049680/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.email

612 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:40:10.41 ID:A9/J2gjz.net
QuickPic等のフリーアプリでSDカード内にある写真を自由に編集したり、削除できなくなるのができなくなるのが残念だ。
今までiPhone3GSが出てから数年間ずっとiPhoneを使っていて不満だったのがファイルを自由に扱えないって点で、
ついにやっとMNPしてZ1を手に入れて天国のように自由にファイルを弄くれる環境に満足してたのに。
ぐ〜〜グルのお偉い開発者の馬鹿野郎〜〜〜。

613 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:45:21.59 ID:Y50ccuDP.net
>>606
4.1から4.2をカウントしないならHTCJoneも一回だけということに成りますよ
この表?全体的にバイアス掛かってるね

614 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:53:07.59 ID:d1bcMcyc.net
>>613
HTC J ONEは4.4にアップデート予定
あとカウントはJB世代がどれだけ次のKitkatにアップデートされたかって数な

4.1→4.2のは4.2主流なのに古い4.1で出てただけやからカウントしていないんやで
そんなこと言うたらHTC J ONEだけじゃなくZも4.1→4.2→4.4な

615 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:00:35.45 ID:S3Onmvvl.net
>>611
あーこれはいいね
k-9とかいい加減やめたかったから助かるわ

616 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:00:50.30 ID:GrTp0lsM.net
>>612
ファイラーでも一部は対応し始めてるから、時間の問題なんじゃない?いや予測にすぎないけどさ

617 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:02:16.25 ID:jb3MXAAp.net
>>612
アプデしなきゃいいじゃん
4.4にしてもたいしてメリット無いでしょ

618 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:03:18.40 ID:ifGVdKKF.net
ドコモが発表したと同時にauもアップデート発表とか、料金の発表といい口裏合わせすぎだろ。

619 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:05:28.07 ID:jb3MXAAp.net
と思ってたけどググったらメリットだらけでワロスwww

http://handbook.jp/2014/03/18/a-new-feature-offered-on-android4-4-kitkat-of-interest

こりゃアップデートするしかねえな・・・
ストレージ関連は諦めるか

620 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:09:55.29 ID:3zOV5bdf.net
ファイラーはプリインのファイルコマンダーでしのぎつつ、常用しているアプリのアップデート待ちになりそうだね
ファイルコマンダーがSMBやAFPに対応してくれれば簡単に乗り換えられるのにな〜

621 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/06/26(木) 23:13:06.51 ID:uXVjiwVj.net
寝よっか!お休み

622 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:29:57.02 ID:jxPUdAhQ.net
プリインのファイルコマンダーだいぶ前にいらないと思って消しちゃった(泣)

623 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:31:50.16 ID:i5GKKqI9.net
ストレージ問題さえ無ければ4.4にしたい

624 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:32:06.17 ID:ow73c39K.net
>>571
あうの方はアプデ来てないのになに心配してんの(笑)

625 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:39:43.11 ID:i5GKKqI9.net
震える機能のバンドでチンコにまいて
やっぱやめた

626 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:40:04.86 ID:wV35j2TK.net
>>624
情報遅すぎるわ、恥ずかしい

627 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:44:40.98 ID:n5Zr0OlS.net
>>610
まあこの辺はさすがXperiaって感じだわな
Androidの黎明期から端末出してたもんな

628 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:46:09.47 ID:ow73c39K.net
>>626
いつ来るか分からんじゃん(笑)

629 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:47:12.87 ID:n5Zr0OlS.net
>>616
UNIXのパーミッション:権限の概念をしらないのかな
アプリのアップデートとかそういう次元の問題じゃない

630 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:49:07.29 ID:ow73c39K.net
>>629
知らない人の方が圧倒的に多い事知らないのかな

631 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:49:22.03 ID:5GMI46T2.net
権限弄るレベルはroot取らないと無理

632 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:50:23.27 ID:lvSxvVjg.net
https://www.youtube.com/watch?v=QrqZl2QIz0c
4.4になったらコレ使えるようになるんだぜ。
お前ら欲しくならないの??

633 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:05:32.23 ID:C1c9FDJE.net
SW2持ってるから要らない

634 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:06:12.09 ID:gXnIa59W.net
>>633
論外だろ

635 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:26:02.93 ID:2s2ONFa9.net
購入して3ヶ月ぐらいなんだけど、突然圏外になったり
WIFIアイコン着いてるのに受信出来なくなったりするんだけど、
これってみんななったりします?

636 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:54:33.05 ID:RVI9JQpq.net
↓これをドヤ顔で書いたヤツ息してる?

559 SIM無しさん sage 2014/05/26(月) 22:27:07.03 ID:8cLMfGo2
>>545
違う、特定のフォルダって書いたけど、正確に言えば
アプリ側からアクセスできないフォルダがあるって方が正しい。
もっと言えば、アクセス権を設定し、その権限外のフォルダにアクセスできなくなるだけ。

よっぽどバカな作りになってるアプリでもない限り、ほぼ今まで通りだろうから
それで文句がある連中は普通の使い方をしてない連中だろ。
http://source.android.com/devices/tech/storage/index.html

637 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:59:49.20 ID:7PXVey1V.net
SDが不便になるって例えば自分の場合、nicoidでSDキャッシュにして使ってるんだけど、こういうの出来なくなると思います?

638 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:10:57.15 ID:HKay6BbM.net
>>637
自分もそれ気になるな
KKにしたらSD経由でのデータ読み込みも不可になるって事になんのか
Z1の容量的には全然余ってるからいいんだが動画ボンボン入れるのはムリになるのかな
それこそクラウド経由のアプリが増えてビックデータ的な情報として収集されそうやね

639 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:17:53.17 ID:aM0Dqzo7.net
kitkatで制限されるのは書き込みだから読み込みは平気

640 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:04:02.27 ID:s2SI0BFa.net
キャリアアプリの違いと杜撰さでKK OSV遅れます。

641 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:43:16.18 ID:iXjACCkQ.net
動画や写真も保存できないん?

642 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/06/27(金) 03:32:03.61 ID:qd24izCL.net
おはよう(ω)

>>632
なんぞこれーw欲しいな!!!

643 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 06:20:20.08 ID:cLLF1eOs.net
>>637
アプリ側の対応で書き込み可能だからなんとかなるんじゃね?
でもアプデしてからGoogleMapが落ちまくって使い物にならなくなった。
某タブレットの話しだけど。

644 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 06:59:51.80 ID:+XDb3rob.net
http://saponoblog.seesaa.net/article/399165076.html
4.x世代以前からのバージョンと共用してるアプリだと読み書きに
制限が出来たように見えるだろうな。w
調べもせずに出来ないって思い込んでる人が多いみたいだけど。w

645 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 07:02:46.70 ID:IEQAsUrK.net
テンプレにこれ位加えれ

*KitkatのSD書き込み不可問題はアプリのアップデートで個別対応可能です
 使用中のアプリがKitkatをサポートするか、Playストア等で事前に調べましょう
 またキャリア/メーカーの保証外になりますが、端末のroot化によりOS単位で強制的に
 書き込み制限を外す事が可能です(当然、自己責任)

646 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:49:45.66 ID:9Swhp2FN.net
>>644
>>645
んじゃプリインのFC以外でSDに書き込みできるファイラーアプリ教えて

647 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:54:37.37 ID:njRY24zl.net
で、4.4はいつ来るのよ?

648 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:00:50.79 ID:6c7gDGPp.net
>>646
だから自分で調べなよ
上から目線の情弱なんてカッコ悪すぎるぞ

649 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:06:11.44 ID:9Swhp2FN.net
>>648
上からとかじゃなくて自分で調べた結果一個も見当たらないから聞いてるんだけど
xperia系4.4でFC以外にSDに書き込みできるアプリないだろ?

650 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:07:38.24 ID:9Swhp2FN.net
ファイラーのアプリな

651 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:24:20.36 ID:5JZnIUg7.net
2chMateは4.4に対応してる?
それだけが心配

652 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 11:19:26.17 ID:xT8aVV+t.net
心配ならアプデせずに待てばええやん

653 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 11:27:10.86 ID:2tnJd3+M.net
少なくとも各アプリ専用に用意されるフォルダは権限なしで読み書きできる
問題は権限ありなら専用外のフォルダが書けるのかがドキュメントからだと判りづらい
ただまあアップデートされた端末の状況聞くに駄目なようだけど

654 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 12:00:08.73 ID:xsuvMhnE.net
>>653
なに?そのiPhoneな仕様(>_<)
/dicm/100andro/
だけなら、すべてのアプリから読み書き化かな?

タブレットバージョン以外にはマルチユーザーの実装はされないの?

655 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 12:38:02.26 ID:u3gcUe3K.net
>>649
SDカードにサードパーティのアプリが書き込むにはiPhoneみたいにそのアプリ専用のフォルダにしか書き込めない。
プリインストールのアプリは特別な権限があるから例外だけど。

656 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 12:50:50.10 ID:d+qfKlez.net
まだこの機種に来てもいねーのにガタガタうるせーな。死ねばいいのに。
人柱見てから騒げよ池沼どもが

657 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:11:29.38 ID:gt6a7B7Y.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ

658 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:13:33.21 ID:xT8aVV+t.net
ゴリラは気性が荒いな

659 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:29:27.00 ID:2KQUC0wb.net
ゴリラは怒らすと怖いからな

660 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:34:39.21 ID:Xj9BK3Ss.net
まあ4.4来る前に今来てる不具合アプデだけはちゃんとやっといた方がいいな

661 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:47:31.77 ID:XwchjpPu.net
本田か

662 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 15:56:15.23 ID:PFPyNSfF.net
アプデきたあああああ
勢いで書き込むスレ間違ったすまんな諸君

663 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 16:19:55.00 ID:al6l5Wtl.net
>>662
キサマwww

664 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:00:47.88 ID:tKfFrJLQ.net
>>662
ドコモの方か?
そっちのスレも見てるよ

人柱乙w

665 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:07:13.50 ID:H3+AFJgF.net
なんとなく買うタイミング逃した感がある今日この頃
次に安くなるのいつだろ

666 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:20:05.06 ID:SjLIr1eG.net
>>653
ほんとiPhoneライクな管理は勘弁
1つのデータがアプリエリアで占有、カメラロールで占有、iCloudで占有、他クラウドで占有
もうただただメモリーとトラフィックの無駄使い

667 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:21:13.18 ID:tKfFrJLQ.net
>>665
今月中ならMNPで一括0円だって言われたから、ドコモから乗り換えたよ
実際にはLTEフラットに最低3ヶ月入らなきゃいけない制限付だが、1万円キャッシュバックがもらえた
余談だが、イオンSIM買って即MNPするって方法もある

668 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:37:16.64 ID:+XDb3rob.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sandisk.mz&hl=ja
ったく、少しは深く調べるって事を覚えろよ。
kitkat対応を謳った外部メモリ管理アプリは既にあるんだから。
純正のプリインストールアプリが最初から対応できているなら
OSの実装上もアプリの権限的にも「出来る」ってことだろ?w

669 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:45:35.31 ID:NDOmvbbl.net
嫌なやつは4.2で一生頑張れよ
バージョン上がるから機種変も出来ないなw

670 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:53:04.58 ID:irSp3WgE.net
>>667
毎月割いくらだった?

671 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:16:50.00 ID:B5H/gwoW.net
途中でアプデした機種を持っていたけど、発売した時の
バージョンで最適化されてるんじゃないかって思うんだよね。

アプデしてから、不安定な動作をする度にアプデしなきゃ
良かったって思うんだが、一回止めちゃうと、セキュリティの
アプデも恩恵受けれないから困る。

672 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:19:54.44 ID:kjbH9MHj.net
アプデの話でもりあがってるところすまんが
バイブのときたまにキュッとか変な音がするようになったんだが、他に同じような人いる?

673 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 19:10:35.47 ID:tKfFrJLQ.net
>>670
au初めてで細かい事は答えられないが、
au通信サービス契約申込書(2/2)って紙に1485円て書いてある
最大24ヶ月35640円
auスマートパスの324円を含むって書いてある

674 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 19:19:45.92 ID:irSp3WgE.net
>>673
そうかあ。ありがとう。

675 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 19:45:45.77 ID:tKfFrJLQ.net
>>674
店によって一括0円のラインナップが違うみたい
3軒に電話して0円のSOL23を扱ってたのは2軒、
で割引内容?条件?も違ったので、お得そうな方を選んだよ

676 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:21:40.06 ID:dhL9v8/b.net
>>672
キュッて音しなけどキュッて締まるようになったよ

677 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:28:28.81 ID:xT8aVV+t.net
>>676
つまんねーんだよしね

678 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:49:17.62 ID:LAhWzSTy.net
>>677
いきててもつまんねーからころしてくれ

679 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:51:28.66 ID:DAMKwIOL.net
>>678
ギャラ買ってポケットに入れとけば良いと思う

680 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:07:34.93 ID:aroqVh5J.net
>>677
「ゴリラは気性が荒いな」
これ自己紹介ですか?

681 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:22:56.17 ID:4X3XQHNW.net
タッチズレの話題が無くなったな

682 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:56:34.94 ID:Cy6mWedp.net
タッチ表示させてたら明らかにずれてるんだが、表示無くしたら気分的に楽になった。

683 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:58:44.68 ID:/7IJV9/N.net
ここで進められてファイルマネジャーっての入れたら、ワンタップブーストってのも勧められて入れたんだが
不要なキャッシュとか削除してくれるんだけど
それ使うと俺の書き込んだ書き込みとかスレの最後のところ触っても出てこなくなって
レスがあっても上に知らせが来なくなったんだが

684 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 22:25:21.20 ID:iRz5LjRL.net
SW3はwear対応で出るかな?
密かに期待してます

685 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 22:39:32.92 ID:vr16/W+e.net
>>665
欲しいならさっさと買わないと新料金プランで高くなるぞw
来年2月までは今の基本料金のままらしいが
>>683 キャシュクリーナーならmange boxオススメ

686 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 22:55:16.82 ID:ZCRt2o2j.net
>>660
買ったばかりで余裕こいてたらdocomoの方にアプデ来たんで、今慌てて4.2の不具合対応アプデやってるところ

687 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:00:24.68 ID:eDB3BnuN.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

688 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:01:26.72 ID:1WbyOBQe.net
>>687
うそこけ

689 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:11:02.47 ID:hVnvyTaG.net
たぶん再来週かな?遅くとも来月中には来ると思う

690 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:15:41.09 ID:fqhkpMzO.net
z2tabの発売日にアプデが来ると予測

691 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:38:49.56 ID:QO/6KTL2.net
これってBluetoothのAACコーデックは対応してない?

692 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:56:11.89 ID:hVnvyTaG.net
apt-xまで対応してるってどこかで見た

693 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 00:50:42.32 ID:H3RVV/DW.net
auさんの方が後だし(嫌みじゃないです)良いと思う。4.4は色々と変わるし不具合も一部聞くし。SDアクセスとか知らずに更新した人は後悔もしてるらしいよ

694 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 02:15:59.75 ID:TNw+TeZ5.net
>>600
修理に出したら最新にされるよ。

>>633
SW2は俺も愛用してるけど、機能を増やせば増やすほど、
Xperia本体のRAMを圧迫していくのはいただけない。

695 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 05:32:46.23 ID:94B1EWRC.net
>>691,692
SBC、AAC、apt-xの各コーデックに対応してるよ。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/

696 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 08:06:59.10 ID:F04mTW6T.net
sol23ってCDMA2000とW-CDMA両方に対応してるって書いてあったけどマジ?

697 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 10:06:27.07 ID:pETdVQNa.net
mineoって快適に使える?

698 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 11:13:26.23 ID:NXsDMnHg.net
今のところ快適ですよ。
予約キャンペーンの半年無料は今月までだからね。

699 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 11:25:10.24 ID:m7As80Xa.net
白ロムで買ってWi-Fi運用可能?

700 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 11:44:34.34 ID:+efYgRLd.net
>>696
してるよ。
SIMロック掛かってるから国際ローミングしか使い道無いけど

701 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 12:14:42.82 ID:8Q+6SptW.net
Snapdragon 800と801って
どのくらい性能差あるの?

702 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 12:20:23.31 ID:cng/3UJ8.net
>>701
実は逆転もあるよ
メーカーによってチューニングが違う
SHL25(801) < SOL23(800)
何を重視するかで、パフォーマンスが
異なる

703 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 12:22:47.08 ID:In3d5lec.net
>>701
バリー・ボンズとマーク・マグワイアの違い

704 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 12:58:41.11 ID:X15W0h3O.net
>>700
ほえー
じゃあなんとかしてSIMロックを解除すればドコモ系のMVNO使えるってことか

705 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 13:09:06.85 ID:X15W0h3O.net
sol23全部入りのウルトラハイエンドじゃん
すげえ!

706 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 13:17:10.45 ID:cng/3UJ8.net
残念なのは唯一、電池持ち

707 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 14:54:37.79 ID:TPMxodyN.net
コレの電池持ちで不満なら
ファブレット行くかガラケーにした方が良いと思う

708 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:44:42.80 ID:Ud+Yb/Cw.net
wifi感度くらいでしょ
他はパーフェクト

709 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:48:07.10 ID:L8QtEwaj.net
>>707
SHARPとか使ってみるとわかるけどこいつはほんとに酷い

710 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:11:06.06 ID:vTJVWUNp.net
日本キャリアはほんまアプデおっせーな
死ねよクソau

711 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:15:00.54 ID:m7As80Xa.net
(*^-^)

712 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:45:56.92 ID:Yi5IIPfv.net
アプデは様子見

713 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:04:02.75 ID:8e00YgKy.net
wifi感度ホント悪いよな
iphone・PS3・テレビ・ノートパソコンとwifi全部立ってるのにZ1だけ一本だし

714 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:51:40.09 ID:jrvp+Kd/.net
>>706
電池持ちとWi-Fiはkitkatアプデで良くなるよ

715 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:53:46.39 ID:Gvy32Dlw.net
>>713
これさえ良ければ完璧なんだがな

716 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:08:44.34 ID:U7aoh//h.net
>>713
docomoはアプデで良くなったとの報告あり

717 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:20:30.65 ID:EmH7OOIb.net
>>709
シャープww

718 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:30:18.82 ID:PLm+OkpP.net
総務省がSIMロックフリー義務化を決めたけど、施行されたらこの端末ロック解除してドコモにMNPした後も使える?

719 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:31:34.58 ID:qvXKbKIo.net
何本立ってるかは問題ではない
酷いメーカーだと2本立ってても通信に失敗する
0 or 3とか、表示する意味あるんかと

720 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:31:43.43 ID:efMJciij.net
今後発売される端末じゃね?

721 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:52:30.15 ID:dAwgs+k9.net
アプデマダー?
( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ

722 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:53:03.34 ID:dAwgs+k9.net
>>709
www

723 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 19:46:28.90 ID:bi1e8+Zc.net
Wi-Fiゆーてる奴らは自宅での掴みの話してんのか?

木造二階建てだけど家中掴んでるけどな。

724 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:00:29.93 ID:efMJciij.net
鉄筋コンクリートだとwifiどころか3Gですら不安定なんだが

725 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:03:27.00 ID:cnpoQgsK.net
アンテナの数はつねに足りないな。そのルーターにもよるのかも
会社で掴めなくて困るのよ。会社では前使ってたSIM抜きサムチョンNOTE使ってる

726 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 20:09:52.75 ID:2wpFF1f+.net
ドコモ機種時代は駅の公共Wi-Fiはしっかり掴んでた
Z1に変えてから駅は繋がらない諦めた
自宅は狭いから問題なく繋がってるけどw

727 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:57:07.45 ID:X15W0h3O.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

728 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:00:13.79 ID:VmSnOG7J.net
アブデまだかなぁ。。

729 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:08:21.52 ID:EHNE2PL6.net
>>727
うそこけ

730 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:10:46.15 ID:5piygroW.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ

731 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:11:33.31 ID:4Adljrf0.net
スタミナ久々に恩にしたら案の定ドレインくらったわ

732 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:18:40.42 ID:gSNufcwK.net
なにドレインって

733 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:27:27.64 ID:EHNE2PL6.net
>>730
ゴリラちゃうわ!城島や!

734 : ◆Xperia/SZQ :2014/06/28(土) 23:45:38.64 ID:83RcdMap.net
当分この機種でいくわ

735 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:55:06.11 ID:NXsDMnHg.net
アプデするネタバレをしたのはauなのにな、docomoに追い抜かれるとは…

736 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:00:19.38 ID:VmSnOG7J.net
auがいつくるか誰か予想してくれ

737 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:01:59.51 ID:dAwgs+k9.net
>>736
今週末

738 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:06:09.71 ID:vh6czCeb.net
auのお姉さんに聞いてるみるね

739 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:21:00.77 ID:EdAUrFuJ.net
ドコモはいつなんや?

740 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:27:46.49 ID:XvKMnjP/.net
>>739
ドコモのZ1? 発表のあった6/26日にアップデートファイル配信されてるよ。
だからauもそんなに間を置かずに配信されるんじゃない?

741 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:41:05.37 ID:qzjqwIB5.net
週明けに来るか…
それともウェブメールのサービス開始とダブるからまだ先になるか…
早く来てほしいわ

742 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 01:06:36.01 ID:kXMr3nvc.net
kkは来月 つっても明後日も来月 30日後も来月だしなw
どっちにしても来月

743 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 01:18:03.18 ID:c9ZiJQXf.net
外装交換したいけど
ケータイサポートじゃ駄目なんだっけ

744 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 01:53:59.60 ID:VnAiAQK7.net
>>743
いけるけど年2回のカウントされるよ

745 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 01:58:09.71 ID:XTKr3op6.net
HTL22が調子わるかったのでSOL23に乗り換えました
よろしく

746 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:41:42.30 ID:n3/YnZqL.net
ファイルコマンダー消しちゃったんだけど、どうやったら戻せるかね

747 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:56:33.51 ID:rG3REHHn.net
>>746
再インストールすれば良いじゃん

748 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:36:06.88 ID:RIFwKDK7.net
>>747
そんなPCみたいなこと出来るんかよwww
やり方書いてみ?www

749 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:40:59.48 ID:2qCmMIEe.net
playストア

750 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:52:30.99 ID:JbQ1I/c4.net
むしろ何故できないと思ったのか

751 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:52:33.35 ID:5TaME1Dk.net
Google検索すらできない奴がスマートフォンなんて使うなよ…
不釣り合いじゃないか

752 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:04:20.15 ID:In4J5uEy.net
ファイルコマンダーは初期化しないと治らないだろ

753 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:09:24.28 ID:hnwIqvbp.net
ファイルコマンダーってなに?
別に無くても困らんだろ?

754 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:15:27.00 ID:nFA7eScN.net
>>752
アンインストールしてから再インストールしたら普通に使えたぞ
どの機能が使えなくなるんだ?

755 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:16:11.63 ID:BmGoGrHV.net
>>753
4.4だとESファイルエクスプローラ動かないよ

756 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 10:54:57.25 ID:XvKMnjP/.net
>>755
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sandisk.mz&hl=ja
このスレでこれを紹介するのは2回目になるな・・・

で、少し使ってたけどサムネイル構築に時間が掛かるけど悪くなかったね。
Z1でも少し重いアプリだったから、削除したけどkitkatにアップデートしたら
再導入する予定。

757 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 12:44:03.05 ID:gWgiNKSZ.net
アプデはよ

758 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 12:53:47.82 ID:XSEIPCdZ.net
>>757
過去スレを読む癖を付ける、脳みそのバージョンアップした方がいいと思うよ
>>662,687,727

759 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:26:41.39 ID:YWIssmHx.net
スマホ税くるみたいだな

月額1400円らしい

760 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:27:55.60 ID:9Ev0/7XU.net
携帯電話で税金がかかるっていう案が出てるのは知ってるけど
その値段高すぎじゃね

761 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:28:25.92 ID:9Ev0/7XU.net
値段って言うのは変か

762 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:30:35.66 ID:YWIssmHx.net
>>760
いや事実として1400円として話が進んでいる。

秋にも決定だってよ

763 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:32:21.55 ID:ASK2pBuM.net
なんだよスマホ税って・・・
税をかけるならタバコの値段を3倍にでもしろよ
ニコ中の奴らはそれでも喜んで買うぞ

764 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:34:51.07 ID:CpV8fhDb.net
これが所有台数でだったらガジェオタ終わるな

765 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:36:41.07 ID:9Ev0/7XU.net
>>762
なん…だと…

766 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:37:22.33 ID:cP0lUn+8.net
実質人頭税になるから反対は多いだろな
最低でも1台目は対象外にしないと

767 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:40:50.67 ID:YWIssmHx.net
恐らく回線契約のときに月額に上乗せされるんだろう

モバイルルーターに逃げれば平気かもしれないけど、みんながモバイルルーターに逃げたときの大手三社からの反発は避けられないだろう。

スマホの数で課税とかなら白ロムにも課税するのか、泥タブレットはどうなのかなどの線引きが難しいから月額制だろ

768 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:52:28.46 ID:pDHNCA/I.net
filecommanderはプリインストールのとplayストアの別モノ
playストア版は4.4にアプデ来たらSD問題発生するハズ

769 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:01:51.79 ID:nFA7eScN.net
>>768
違いを教えてくれ

770 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:12:30.72 ID:RIFwKDK7.net
スマホ税は月額の回線料金に上乗せされるはずだから
意識しなくていい

月7500円が9000円になるくらいだし大して変わらん

771 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:25:23.48 ID:OfWw95sj.net
そんな馬鹿な。
もし税金掛かっても一台月に10円位だろ

772 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:33:28.10 ID:EXcCQuIy.net
>>771
まだ提言もまとまってないのに税額が分かるはずもない
キモニートの妄想を真に受けない方がいいよw

773 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:41:24.84 ID:Uc+5dTBR.net
>>756
お前スゴいドヤ顔でそれ何回も貼ってるけど、それkitkatではSD内のファイル弄れないからな

774 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:28:22.84 ID:XvKMnjP/.net
>>773
そうなんだ。
いずれにしてもアプリ側の問題だから、対応待ちだね。

775 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:33:01.95 ID:AoLM8ysm.net
スマホ税なんて取るより、長寿税とか老害税とか取ればいいのに。

776 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:37:25.91 ID:EdAUrFuJ.net
>>774
え?

777 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:51:38.46 ID:Wb0EdX4k.net
なんかkitkatびみょーそうだなー
アプデ見送るか

778 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:57:04.37 ID:R22Wt5IW.net
この機種オクで買ったらsimカード差し替えるだけで使えますか?

779 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:58:01.90 ID:g2jJowK4.net
某blogのワンクリックrooted使えなかった。。。
DOCOMO版は出切るらしいのに。広告だけ消したいのに

780 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:03:15.14 ID:XvKMnjP/.net
>>776
http://www.taosoftware.co.jp/blog/2013/11/androidkitkatread_external_sto.html
何か問題でもありますか?

781 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:07:19.85 ID:NsfPpDTd.net
誰とは言わんけど、2ちゃんで見かけたこと何でもかんでも鵜呑みにすんのやめた方がいいよ
嘘は嘘であるとryってやつだ

782 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:07:59.59 ID:7maPWWpL.net
>>778
判定が○か△ならいける
でも○しか買っちゃダメだけどね

783 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:34:23.67 ID:R22Wt5IW.net
>>782
ありがとうございます。入札してきます。

784 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:42:29.52 ID:7maPWWpL.net
>>783
わかってると思うけど今使っているのがiPhoneか京セラならnano SIMだからZ1には挿せないよ
追加でisaiとSHL24もnano SIM

785 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:55:02.97 ID:n3/YnZqL.net
スマホ税は月じゃなく年間1400円だと思うが

786 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 17:57:02.61 ID:GsNHCCFC.net
何が携帯税だ
安倍ちゃん死んでくれ

787 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:02:44.71 ID:2Om2GhlJ.net
ニュースでは月10円とかやってなかったっけ?

788 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:09:02.24 ID:pUMNxll9.net
>>780
Z1の場合、外部記憶領域とSDカードは違う物指しているのを、理解出来てない?
WRITE_EXTERNAL_STORAGEを付けても、SDカードの自由な書き込み出来ないぞ?

789 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:31:45.76 ID:XvKMnjP/.net
>>788
Android4.2以降、SDカードと内蔵ストレージとの区別はなくなってるはずですが?
そもそもUNIX系のシステムで権限外の書き込みが出来る方が異常な状態なんですが。

790 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:34:29.45 ID:XLNzpEi4.net
あらそえ・・もっとあらそえ・・

791 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:36:23.06 ID:iSJl6s3J.net
>>790
ロキさん帰ってどうぞ

792 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:00:58.56 ID:e5ZJ9VaY.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

793 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:07:39.40 ID:iHk4xkbb.net
DOCOMOのユーザーって完全にauユーザーの為の人柱だな

794 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:14:14.56 ID:ZYKKJ8k0.net
>>763
急激に上げるとかえって税収が減る可能性があるから。
それよりもパチンコパチスロを合法化してガッツリ税金かければいいんだよ。

795 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:44:02.26 ID:9Jt1BqoS.net
>>787
それぐらいなら、いいんじゃない?

796 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:53:04.08 ID:lfne78Ls.net
しかしアプデ前のこの空気、以前使ってたSH-01Dのスレを思い出す

797 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:03:36.55 ID:RAvaQI5m.net
次期スマホの買い替えは、来年にSIMロックフリーになったZ4にしようかな。

てか、SIMロックフリーになるとキャリア専用じゃなくなるので、Z2はカッコいいけどZL2は微妙。
でもauはZL2だしなぁ・・・ とかはなくなるのでいいじゃないか!

798 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:08:57.04 ID:c4qmTZTK.net
Z4はZL4とかになりそうだな

Z3がどうなるか

799 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:10:06.54 ID:c4qmTZTK.net
キャリア専用アプリやサービスいらんからフリフリ版がいいかな

800 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:14:43.44 ID:YWIssmHx.net
正直今のままで不満は無いし、SD関連の情報が交錯してるからそれが落ち着いたらしてみるわ

801 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:01:03.36 ID:3pjh7C4d.net
>>789
勉強不足
primary external storageとsecondary external storageの違いが
全然分かってないだろお前

一人で誤解してるなら勝手にすればいいが
スレにデマを撒き散らすのはやめてくれ

802 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:19:58.90 ID:j/uBWBjO.net
>>779
普通にできたぞ

803 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:25:21.73 ID:XvKMnjP/.net
>>801
http://mmho.net/diary/20140130.html
いくら調べてもこれ以上の「制限」は見当たらないのだけど
何がどう違うって言うの?

ルート権限を与えられたようなアクセスってシステム側から見れば
かなり怖いんだけどね、隠しファイルまで見れていじれてたんだし。w

804 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:30:10.61 ID:6XKzjeEt.net
>>709
IS03か?www

805 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:35:10.33 ID:sTlOcHtV.net
アプデ楽しみだな

806 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:41:27.21 ID:+KcDW4Xd.net
アプデ前にftfだけはとっておけよ
ftfがあれば戻せるからな
ドコモZ1スレで後悔してる人が結構いるぞ

807 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:44:26.32 ID:UUL5C2tR.net
Z1の場合、primaryが内蔵ストレージで、secondaryがSDカードになるからどんなに権限与えてアプリを対応させようとしてもSDカードには書き込めなくなる(指定フォルダ以外には)
ってことでFA?

そうするとアプリ対応でなんとかなる訳無いのだが…

808 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:46:20.88 ID:1hEvCo/u.net
タスクバーのlteどうやって消すんだっけ

809 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:53:46.65 ID:Pro6c6Kp8
前スレかその前のスレあたりにあった、
ホワイトバランス調整用の画像サイトってどこだっけ?

810 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:51:08.56 ID:895PXrtp.net
Kitkatでroot取れば解決

811 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:24:42.30 ID:pUMNxll9.net
>>807
その認識でOK。
root取ってplatform.xmlを書き換えない限り、
プリインのアプリ以外は、Android/data/(package-name)以外へのアクセスは読み込みしか出来ない。

812 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:26:05.79 ID:pUMNxll9.net
>>811
書き漏れ
>Android/data/(package-name)以外
SDカードのAndroid/data/(package-name)以外

813 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:29:22.73 ID:ttNPTYxZ.net
>>807
アプリで対応できた事例は無いだろう?
KKのセキュリティの仕様上できなくなったんだから
外部アプリが簡単に対応できたら問題でしょ

814 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:38:29.80 ID:UUL5C2tR.net
>>811
さんくす
さっさとrootとってXposedモジュール導入したほうが楽そうだな…

>>813
いや、上の方でアプリの対応待ちとかなんとか見かけたんでな

815 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:49:11.96 ID:I1vDcxJy.net
primaryは権限つければ書けて、secondaryはそれすらも不可とか逆じゃないのって気はする
が、そういう考慮が甘いのがGoogleだからなー

816 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:17:18.98 ID:ZcRL/2Mw.net
うはwwwものすごい自信に満ちたニワカ認識で>>644>>668を力強く送信できるなんて恥知らずにも程があるwwww
氏曰く【 ったく、少しは深く調べるって事を覚えろよ。 】
どっちがだよwwwwwww
しかもコイツ一月前くらいから同じ事言ってるよなアプリ側で対応できるってずっと連呼w
kitkatリリースからからどんだけ経ってるのかも知らんのかw

817 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:32:03.73 ID:rG3REHHn.net
からから

818 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:50:33.32 ID:LmirRi00.net
アプデ来たぞ

819 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:52:43.59 ID:kREeloGn.net
毎日こんな過疎スレにアプデ詐欺なんてよくやるわ
他に行くスレないのかよ…

820 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:52:50.34 ID:EeJp9wMB.net
釣るんなら時間考えてやれよ

821 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:06:31.40 ID:l8m9JTG1.net
>>792
>>818
うそこけ
お前らみたいなうそつきは集団的自衛権でいざ戦争になったら風のフューイ並みに速攻で殺されろ

822 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:09:21.47 ID:bngkH/AY.net
ウソもヘタクソだな
生きてる価値ないよ

823 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:18:11.98 ID:3DKvBCp/.net
アプデ来てるな

824 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:21:43.76 ID:l8m9JTG1.net
>>823
次も運良く人間に生まれかわったら
今度は炎のシュレン並みに速攻で殺されろ

825 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:30:36.72 ID:MJPnUBzP.net
アプデきてもどうせ1ヶ月くらい様子見るつもりだわ

826 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:33:58.08 ID:QNwCOiFW.net
こいつの何が良いって前の13fと比べてぬるぬるサクサクなのはもちろんのこと、一度も強制再起動が無いということだ。

あとフリーズも無い

827 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:39:19.64 ID:WlpnoH46.net
アプデはやっぱz2 tabがでてからなんだろうか。。

828 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:41:15.12 ID:u3RK8GgE.net
白ロム売れまくりだな 峰雄のせいか

829 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:49:59.52 ID:EMSaMAVJ.net
お前ら元気だな

830 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:31:32.92 ID:T79zLm0i.net
o∩o

831 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:42:24.48 ID:k2CAeA5v.net
もしスマホ税かかるなら違約金払ってでもネクサス5に移行するわ

電話料金も上がるのに消費者バカにしすぎだろ
携帯会社はこんな殿様商売続けて一度痛い目見ないと改善しないわ

832 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:49:50.70 ID:txrg6kl7.net
>>831


833 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:50:29.28 ID:QNwCOiFW.net
1400円が年間なのか月額なのかで話変わってくるが、月額だったらまじでモバイルWi-Fi不可避ですわ

もしこれがほんとに施行されるようなもんならおまいら署名集めて抗議したりしないの?

834 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:51:28.27 ID:QNwCOiFW.net
>>831
課税考えてるのは大手三社じゃなくて政府だと想うが

835 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:58:15.06 ID:k2CAeA5v.net
>>834
すまん
スマホ税とは別でこんど電話料金が上がるだろ
現状通話プラン変えないかぎり上がらないけど、MNPとかであたらしく移った場合そのプランが適用されて結果的に月額料金が上がるみたいだし

導入時期はバラバラだったけどキャリア三社が予め話をして決めてたんだろうなって感じで値上げしてるからさ

836 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 03:16:24.55 ID:gVYY/vG4.net
キモオタの妄想1400円にマジレスしてる人達って・・・・w

837 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 04:44:17.07 ID:V/4YhZs6.net
html5のページが見れなくなったんだけど何か間違って削除しちゃったかな…?

838 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 05:12:49.50 ID:mOKqRJ5t.net
今日も睡眠障害で起きてしまった。
ワールドカップのせいだな。

839 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:56:58.17 ID:MJPnUBzP.net
Bluetooth使ったこと無いのに
Bluetoothだけ色が付いてるんだけどこれで普通なんだっけ?
http://i.imgur.com/gEoyUSm.png

840 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:41:02.39 ID:abWCZbf7.net
>>839
てか、どうやったらその画面出せる?

841 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:44:21.59 ID:fBj8diWY.net
>>839
そこは1回使ったの記憶してるとこだから、間違って押しちゃったんじゃないかなw

842 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:49:44.46 ID:C/xi0rXd.net
>>839
普通

843 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:52:36.22 ID:tDLVSout.net
>>840
レス長押しで出るだろ

844 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 09:23:34.39 ID:cNSvuJd7.net
>>839
気になるならその画像の窓の右上の設定をタップしてツールバーをリセットすればいいよ

845 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 09:39:49.50 ID:isgeYxJc.net
>>843
さんくす
しかし元からBluetoothなんて項目なくね?

846 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 09:45:15.55 ID:isgeYxJc.net
ちょっと聞きたいんだけどスマホが震えてる絵のマナーモードにしてるんだが
電話かかってきてもバイブにならない
設定のとこ見ても着信時のバイブにチェックマーク入ってるんだが

847 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:06:36.64 ID:MJPnUBzP.net
>>842
>>842
>>844
スペシャルトン!

848 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:08:19.27 ID:MJPnUBzP.net
>>845
共有記憶って所で一回使うと出るみたいよ

849 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:18:37.72 ID:isgeYxJc.net
>>846だけどバイブマークにしといてもバイブにならないってことはバイブ機能が壊れたってことでFA?
まだ2ヶ月しか使ってないのに。。。

850 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:31:04.10 ID:kzfPG1Xa.net
あーバイフおかしいときあるわ
設定してないのに着信と一緒になったり
その時のZ1の気分かなと思って放置してるけど

851 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:32:28.08 ID:H2AXA43X.net
>>849
音量キーでバイブモードにした時にバイブならない?なるならバイブ壊れてないと思うけど

852 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 10:45:17.05 ID:42mOhcHV.net
>>851
鳴らない
普通はブルッと震えたりするのかね?

853 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:24:45.34 ID:txrg6kl7.net
>>852
音量キーでバイブモードにしたときは振動するよ。
再起動とかリセットで治らなかったら故障だね。

うちのも何か震え方がおかしい。

854 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:32:10.90 ID:+O7uXEa0.net
>>852
必ず震えるはず、震えないならバイブ壊れてるんだと思うんだ。確かに通知で切り替えると震えないけど、音量キーで切り替えるとバイブモード選択時に一瞬震えてるぞ

855 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:34:34.69 ID:D/1VrvSB.net
みんな使うアプリはiPhoneの様に全部ホーム画面に置いてる?
iPhoneに慣れすぎたせいでそんな使い方してるんだけど、xperiaホームだと7ページしか使えなくて不便…
Androidってホーム画面には良く使うのだけでドロワーに入れとくのが普通の使い方なのかな?

856 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:37:50.29 ID:tk5BaLp8.net
>>855
どっちでもいいしホームアプリを変えてもいいし
自分の好きなように使うのがAndroidの普通の使い方

857 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:39:48.88 ID:zlYevmV2.net
>>855
俺もiPhoneからの移行組だからよく使うアプリは全部ホーム画面に置いてる。
けど収まっているよ。てかフォルダを使ってなお収まらないって置きすぎじゃねw
一応NovaLauncherとか他の有名ドコロのLauncherも全部買って試したけど、
なんだかんだで純正のLauncherの方が綺麗だなって思って元に戻した。

858 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:43:24.71 ID:+O7uXEa0.net
本当によく使うものだけ外においてある
全部出しとくとメモリと電池の消費が多くなるし、ホーム復帰時にカクついたりするからなー

それにz1のドロワーのページ数の部分触るとそこまで飛んでくれるからiPhoneみたいにわざわざページめくって移動する必要もないし、ドロワーはおまえさんが思ってる以上に便利だぜ?

859 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 11:49:16.37 ID:MSy/Ewup.net
>>855
iPhoneみたいに使えるauベーシックホームというのが配信される
クラウドメールとかauはやるやると言っておきながら実際に使えるようになるまでが遅いからいつになるかわからんが・・

860 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:13:45.45 ID:A+Xz1XFD.net
>>855
アホンのようにごちゃごちゃさせるなんてアンドロイダー失格だなこりゃ

861 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:22:28.64 ID:a8b2M+Ir.net
swipepad+拡張で間に合ってるんだけどお前らどんだけアプリ使ってんだよ

862 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:32:37.44 ID:y3ndZKg6.net
約2070万画素

863 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:38:45.35 ID:Ve6+i1cQ.net
連打すると、画面拡大されるのなんとかできないのかな?

864 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 12:53:24.32 ID:1OYCRB4G.net
イヤホンジャック差込口のシルバーのリング無くなってた
おまえらも見てみろ

865 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:46:48.49 ID:H2AXA43X.net
無いわけない

866 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:59:24.80 ID:TmhShpvN.net
今月auに乗り換えたばかりです。
以前はdocomoのP-06Dを使っていました。

Pの時はPanasonicのブルーレイレコーダー(DMR-BWT630)で持ち出し録画をし、SDカードに転送して外出先で見ていましたがそのまま前に使っていたSDを今のこの機種に入れても見れません。
簡単に見れる方法はありますか?

何かアプリを入れれば見れますでしょうか?

867 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/06/30(月) 14:02:12.10 ID:ao925SMd.net
XperiaZ1でも、ultra対応のスタイラスペン使えるのが嬉しい!!
あまり使用頻度ないのが現状だけど(笑)

868 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:03:56.18 ID:H2AXA43X.net
それがパナ限定の連係機能なら多分無理
とりあえずMX動画プレーヤーと、そのコーデックのアプリがあるので入れてみてほしい

869 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:04:30.93 ID:nilyPvp/.net
>>866
>簡単に見れる方法
P-06Dで再生 SOL23で録画


こんな感じ

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

870 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:07:23.35 ID:MJPnUBzP.net
>>864
この前は電源ボタンの輪っかが無くなったって言ってる人いたね

871 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:29:04.98 ID:TmhShpvN.net
>>869
>>869

やっぱり無理ですかね…
コーデックと言うのがよくわからないんですけど検索してみます。
アプリ入れたら簡単に見れたらいいんですけど。

今は結局前の機種も持ち歩き見る感じになっています…
せっかく買ったのに残念すぎます。

872 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:44:26.23 ID:H2AXA43X.net
>>871
MX動画プレイヤーと検索して出てきたアプリを入れれば大丈夫
本体含めて全部で5か6個だよ

873 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:59:09.39 ID:n1cNbhUQ.net
アプデキタ━(゚∀゚)━!

874 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 15:48:32.97 ID:4URKBFbt.net
>>870
そうなんだw
ドコモのZ1スレ見てて差込口のリング無くなったってやついたからまさかなと思って見たら俺もなかったわw

875 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:45:34.59 ID:K5QAMb9i.net
>>864
電源ボタンの周りのリングが無くなった奴くらいあり得ない。

876 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:48:05.40 ID:zucxJOEy.net
アプデキタ━(゚∀゚)━!

877 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 17:40:10.65 ID:EJBxeT6K.net
docomoより遅いauなんて・・・

878 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:12:21.84 ID:TmhShpvN.net
>>872
ありがとうございます。
検索したら同じのが?7個出て来て1つは有料のだったのですが無料のを1つ入れたらいいのでしょうか?

879 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:14:38.94 ID:H2AXA43X.net
>>878
無料のやつ全部

880 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:23:29.50 ID:kzfPG1Xa.net
無料のヤツ全部入れてやっと有料と同じ機能になるからな
これ豆な

881 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:38:56.09 ID:3+1GS7Ga.net
アプデキテナイ━(゚∀゚)━!

882 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:46:14.94 ID:2tupOyI4.net
>>866
多分CPRM系のロックかかってるから無理な気がする
「持ち出し」系の奴はやっぱりレコーダーとスマホのメーカー違うと難易度上がるからね…

参考までに http://andronavi.com/2013/09/294372

883 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:50:01.76 ID:GP74tnMA.net
MX動画プレイヤーは本体とZ1ならARMv7 NEONのカスタムコーデックだけでいいぞ
嘘教えんなー

884 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:54:19.51 ID:2tupOyI4.net
ちなみにMXのコーデック全部入れろ、入れてこそ有料版なんてなかなか面白いこといってるが、Z1に使われてるCPUの命令セットは armeabi-v7a でNEON対応だから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.v7_neon
だけで十分だぜwww
わざわざ他の機種向けのコーデック入れなくても…

885 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 19:56:54.68 ID:jGARGeLo.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

886 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:00:24.61 ID:TmhShpvN.net
>>880
>>880
>>883
>>883

ありがとうございます。
やっぱり私には難易度が高そうです。
アプリ入れたところでどうしたらいいのかもわからないので、今までの機種で見るのが1番楽な方法かも知れないです。

せっかくの大画面で見たかったんですけどね。

SOL23はフルセグの感度が我が家はあまり良くないですけどみなさんどうですか?

887 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:09:21.85 ID:zkncmlov.net
>>886
アンテナつけてる?

888 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:28:31.30 ID:wu4NcPUo.net
>>886
フルセグとかもう必要ないぞ(笑)
時代は外からどこでも視聴
高画質。BSも見れる。録画番組も見れる。ソニー最高や

889 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:47:09.31 ID:H2AXA43X.net
>>886
アプリ入れた後、ESなりなんなりで動画を開くときにどのアプリで開くかって聞かれない?
聞かれたらMX動画選んでやればいい。
それでもダメならお手上げ

890 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:15:59.81 ID:PnL532O1.net
みんなSOL23の背面用のガラスフィルムって使っている人いますか?
オススメがあれば教えてほしいのですが、
唯一みつけたアマゾンで売ってるクレスフォレストというメーカーの
ガラスフィルム(背面用)はどうもレビュー評価が
いまいちで心配なのです・・・。

891 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:26:28.21 ID:DcSa9rVF.net
レコーダーはパナで持ち出し録画にして、Twonky Beam700円払って、持ち出して外で見てるよ

892 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:14:30.49 ID:nH4C4rpB.net
>>864
ある

893 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:21:32.01 ID:+52xMh2M.net
>>890
クリスタルアーマーの使ってる。物凄く滑りやすくなるよ。ちょっとした斜行で滑って落っこちる。

それでも個人的には付けて満足してる。

894 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:26:17.96 ID:PnL532O1.net
ただクリスタルアーマーのって表裏セットしか
なくありません?

表面は既に買ってあるので、背面のみで売っているもの
があれば良いのですが、、、。

895 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:27:56.17 ID:EJBxeT6K.net
そういやこれってMHL対応だったなと昔買ったアダプタ挿したら720pしか出ないんだけど、変更できないのか?

896 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:54:00.96 ID:x68dVwFU.net
>>709
IGZOは画質が落ちる割には思ったほど電池持たないよね
シャープ機は動作もっさりだよね

あとろくにOSアップデートもされないようなメーカーはオススメできません

897 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:11:40.06 ID:sCJMTaPE.net
>>821
ヒューイな

898 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:56:28.08 ID:nW9UycDx.net
こそこそおじゃんけん負けて気分わりー

899 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:57:29.42 ID:ZlgQ6f06.net
ヒューイとシュレンは雑魚キャラ

900 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 01:08:48.86 ID:cFyLMz+j.net
>>896
結局問題はバックライトだしね。
もっとガソあがれば

901 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 01:13:34.62 ID:qYKppAtD.net
Z1が良すぎたから
XPERIA好きになって
Z2タブ予約してしまった

902 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 03:25:31.76 ID:0P4c0pK/.net
私のスマホ歴 
シャープの3Dのやつ→ARROWS13F→Z1
シャープのはメモリが少なすぎてネットに繋ぐのにイライラ、ARROWSはバッテリー関係がとにかく酷かった
タスクキル忘れるとすぐに熱くなって熱暴走&バッテリー劣化の繰り返し
1年半使ったけど電池パック3回変えたし
そういえばプリインのソニックはバッテリー熱くなるって聞いたから結局1度もプレイせずに機種変したなあ

903 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 03:56:44.08 ID:YgFNOOlX.net
スタミナモード使ったほうがええの?

904 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 04:26:36.09 ID:aEgYzFrO.net
>>903
電池もちに不満ないならしなくてもいいと思うよ

905 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 07:12:32.64 ID:I844LfRs.net
>>889
アンテナはつけてます。
でも家ではあまり電波よくなかったです。
外ではキレイに見えましたが。

>>889
そうなんですか…元はワンセグだったのでとてもキレイですけど。

>>889
結局MXってのは無料の全部入れるんでしょうか?
今は1つだけ入ってて見れませんでした…
お手上げかなー

906 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 07:17:15.56 ID:ypclws6r.net
>>905
アプリは一つだけで、後のはコーデックだから
インストール後にアイコンとして見えるのは一つだけだよ

907 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 08:29:45.74 ID:kSR1pt82.net
>>905
無料の全部いれろって言ったのネタなんだ…
そんな訳ないんだ…ないんだよー!!
すまんかった

908 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 08:33:50.02 ID:MCoGwi6v.net
スタミナモードにしたいが、
通知LEDがすべて同じ色になってしまうのが
いやなのでしてない。

909 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 15:24:31.39 ID:I844LfRs.net
>>907
じゃあ検索して出てきたどれか1つを入れるので間違ってませんか?
ごめんなさい、理解力なくて…

>>907
大丈夫です。
私が中々わからないだけなので…T_T

910 :865:2014/07/01(火) 15:32:35.31 ID:dXsYWFKc.net
わかりました!
コーデックっていうのもわかりました。
本体とコーデックをDLして再生して見たらいいんですね。
やってみます。お手数おかけしました。

911 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 15:43:12.96 ID:pmrjGUbA.net
>>894
予備に取っとけばいいんでね?
ガラスは細かい傷には強いけど落としたら一貫の終わりだし。

CAはいいで〜

912 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 17:25:23.72 ID:kSR1pt82.net
>>909
んーとね、アプリって似たような内容でもそれぞれ作ってる人も違うし機能も違うしUIも違う
使う人もこの機能はいるけどこっちは要らないとかあるでしょ
だから検索して出たアプリをそれぞれ個人が試して使って一番しっくりくるのを選ぶしかないのな
レビューのいいのは勿論目安になるけど、でもとにかく使ってみないと分からない
あと「権限」もチェック項目だよ
必要以上に異常に権限要求してくるアプリはレビュー参考に慎重に入れてね

913 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:05:45.14 ID:6uskhFyb.net
Z3のフロントパネル流出
ttp://ggsoku.com/2014/07/xperia-z3-front-panel-leak/

やっぱりz1でデザイン、機能は完成してしまったな
z1超えは難しい

914 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:20:51.33 ID:VjQqnmPm.net
まあ今までの流れを要約すると
・前のパナソニック製スマートフォンに入れた動画はその端末でしか見れないようにされてるはず(著作権絡みで)だから元の端末で楽しんだほうがいい
・Xperia Z1で動画を見るならとりあえずMX動画プレーヤー( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad )だけ入れとけばなんとかなる
・『ファイル形式』の問題で再生できないときはコーデック(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.v7_neon)いれると再生できるようになるかも
って感じかね?

915 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:26:09.47 ID:xTn9yWj2.net
>>914
この通りやね。

パナソニックのページ見てみたら、sol23が持ち出し録画二対応した機種に指定されてないから無理なんじゃないかなぁ

916 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:28:23.78 ID:VjQqnmPm.net
ちなみにコーデックについて滅茶苦茶検討外れな説明しとくと…

『動画プレーヤー本体』は標準語の本、『コーデック』は方言で書かれた本、だと考えると少しは分かりやすいかもしれん…
そうすると、地方の人たちは勿論、標準語で書かれた本も読めるけど、方言で書かれてる本の方が読みやすいでしょ?

そんな感じでスマートフォンの命令セット(使ってる言語みたいなもの)に合わせたコーデックを入れておくとより綺麗に再生できたり負荷が少なくなったりするんよ

917 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:30:17.80 ID:Oyyf3y56.net
>>913
デザインはT2 Ultraの改良版ですな
フロントも白になるのは賛否両論あると思う

918 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:44:13.74 ID:/4H54IQo.net
おれは方言で書かれた本のほうが読みづらいと思うわ

919 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:49:31.29 ID:sSbxGZJ8.net
せやな

920 :865:2014/07/01(火) 18:53:28.82 ID:I844LfRs.net
>>912
>>916
>>916
ありがとうございます。
色々してみましたがやっぱり無理そうでした。
コーデックを違うのを入れてみたりしましたがこの動画を再生できませんと出るので諦めて前機種で見るようにします…
テレビ番組の録画したのをメーカーなどに限らず簡単に持ちだしできたらいいのになぁー
デッキとスマホのメーカー揃えないと簡単ではないのは嫌ですよね。


>>916
わかりやすい説明ありがとうございます。
コーデックの意味もわからなかったけど勉強になりました。


みなさんありがとうございました!

921 :138:2014/07/01(火) 19:08:37.32 ID:I844LfRs.net
>>891
すみません。
このアプリはやっぱりお金払わないと見れませんか?

922 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 19:25:30.50 ID:T3Mkwl/c.net
>>921

復習です。

PanaのレコーダとPanaの携帯(スマフォ)は
同じメーカーなので、独自の連携機能が有り
有料のソフトを使わなくても動画の持ち出しが
出来ます。

同様に、

SONYのレコーダとSONYのスマフォは
同じメーカーなので、独自の連携機能が有り
有料のソフトを使わなくても動画の持ち出しが
出来ます。

違うメーカー間でデータをやり取りしたいなら
有料のソフトを使って下さい。

同じメーカーの機種を使うと色々便利になります。
これは、当たり前の所業です。

923 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 19:36:17.96 ID:WKEGLDvb.net
>>921

復習です。

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

924 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 19:47:48.64 ID:z0WH1NhJ.net
そんなことよりアプデまだなのか?

925 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 19:48:43.20 ID:WiOo/dD4.net
>>921
分かりやすく言うと
◆無料で使えるのはメーカー指定(同じメーカー)て機器の機能の一部扱い

◆有料で使えるものはメーカーの制限がない

あなたは、
Z1パを重視して、ナソニックのレコーダーをソニー製品に買い替えをするか

パナソニックのレコーダーを重視して、Z1の利用を止めるか

もしくは、アプリを買って…ほんとに使いこなせる?

926 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:11:16.71 ID:QDhjimx+.net
>>924
確かに、そんなことよりだわな

927 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:19:55.40 ID:nkf5cQPi.net
まだだけど
来るのは分かったから皆暇で心が広いんだよ
イライラしてる時は相手しくれないからな

928 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:25:32.50 ID:VjQqnmPm.net
ちなみに楽しみすぎて調べてみたんだが、auのアップデートは火曜日と木曜日に多いな…
さて…

929 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:34:33.43 ID:R5ZRZRA/.net
因みに、SDカードに入れてあったnasneのお出かけ転送でも、携帯保証で届いた別のSOL23では見れません…

930 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:37:43.05 ID:6uskhFyb.net
しるかよ

931 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:45:49.16 ID:WiOo/dD4.net
>>929
え?あれって、SDメディアに紐付けじゃないの?

932 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:47:28.20 ID:9mrFORZ4.net
みんなアプデきたらバージョンアップするん?
色々ここで勉強になったけど自分の使ってるファイルマネージャーが「KKではSD弄くりできませんよー無理です仕様です」
ってお知らせしてあってちょっとやっぱりガックリきたわ
アプリ側ではどうにも出来ないみたいね

933 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:03:15.36 ID:Am2CuSDO.net
アプデ後のイメージファイルはauは公開してないの?
工場出荷時に戻したら、またアプデするの面倒何だけど。

934 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:13:18.05 ID:WiOo/dD4.net
>>932
そういえぼ、Yahoo!ファイルマネージャーは、OSの制限だからアプリ側ではどうしようもありませんって告知してるね

935 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:14:03.54 ID:WiOo/dD4.net
>>933
OSアップデートはファームウエアアップデートだから戻らないと思うけど…

936 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:30:39.80 ID:9mrFORZ4.net
>>934
そうそうYahoo!ファイルマネージャー

アプリ側で対応できるかと淡い期待してたから少しがっかり
携帯時代からSDに慣らされてたからそれが対応しなくなるとか時代なんかね
総クラウド化狙ってんだろうな企業は

937 :865:2014/07/01(火) 21:33:30.46 ID:I844LfRs.net
>>922
>>925

ありがとうございます。
twonkyってアプリを入れてみましたがやっぱり有料版にしないと見れないみたいだし払っても見れないというコメントもあるし払ったところで使い方などもわからないので今のままが1番いいのかも知れないですね。

次に買う時はSONY製のブルーレイにしようかな?でも次もXperiaとは限らないですから悩む所ですね…


本当にありがとうございました。

938 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:38:19.85 ID:7bDr7uev.net
>>936
だから違うって

939 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:48:48.30 ID:rl3KFzYo.net
4.2に戻したいって?
だからあれほどftfを取っておけと…

あ、アプデまだか

940 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:04:56.90 ID:zBQb5HP1.net
>>938
なにが?

941 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:08:42.55 ID:VjQqnmPm.net
>>929
DRMみたいに端末ごとに認証かけてるだろうからねぇ…

>>933
一度4.4に上げたらファクトリーリセットしてもOSのバージョン変わんない
あとFTFファイルとFlashtoolsさえ手元にあればバージョンアップだろうとダウングレードだろうと結構簡単にできるで

942 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:15:35.88 ID:9mrFORZ4.net
>>938
ごめん、よく分からん教えてくれたら嬉しい

てかKKからはSMSとかハングオンに統合されるんだな
位置情報やら検索履歴からの個人の嗜好情報提示サービスとかいらんのだが
Android使ってる以上Googleに全情報握られるのは諦めるしかないんか

943 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:47:49.76 ID:x0k4Drkw.net
auの今までのメジャーアップデート日時見ると火曜、水曜、木曜が多いな。今週来ることを願う…

944 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:59:48.99 ID:467XjvFx.net
メジャーアップデートって急に来るんだっけ?
事前に告知とかないですよね?

945 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:01:16.96 ID:ksRyvSyZ.net
>>944
ほとんどの場合告知はない

946 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:08:59.93 ID:WiOo/dD4.net
>>941
root化には興味がないけど、
バージョンの行き来と、完全バックアップと復元には興味がある

でも、ぐぐるとroot化の話題しかない(>_<)

947 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:11:21.98 ID:AcKvlyx+.net
バージョンアップいつだよこら。

948 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:12:53.76 ID:cPzRYjCc.net
ねぇ、今Z1のストレージ解析するアプリってないの?vellなんとかってアプデしてから使えないみたいだし

949 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:14:34.75 ID:WiOo/dD4.net
>>942
SD関係はKKで処理方法が変わったけど、新方式に「アプリが対応しないとSDは扱えないよ」ってコトだから、
Yahoo!ファイルマネージャが「KKの制限だから無理です」って言い訳が「ちがう」って言われてるんじゃないの?

Androidのビジネスモデルに関しては、ここじゃないところ思いっきり語ってくれ

950 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:15:17.49 ID:tAsdHiBg.net
>>946
ftfの取得・書き込みだけならrootと関係無く可能だよ
任意のバージョンの工場出荷状態へ容易に移行出来るからマジオススメ

951 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:24:29.70 ID:JZzbTrsp.net
>>948
vellamoかな?
toolsのDevice Detailsから見れたよ

952 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:31:13.65 ID:9mrFORZ4.net
>>949
ドコモのZ1スレ見てきた
あっちでも色んな説明あって分かったような分からんようなw
とにかくスマホからのSD操作は(PC以外からなら)ちと面倒くさいという認識でいいんだよな?
向こうもアプデして快適派と後悔派に分かれてて面白い
まぁアプデ来たら自分は更新するけどな

953 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:38:19.72 ID:rl3KFzYo.net
>>946
ほんとにググったのか?
分かりやすく説明すると

Sony Update Service(Sony PC Companionでは無い)って言うソニー純正アプリで
アップデートもしくは初期化すると
C:\Program Files\Sony Mobile\Update Service\db\13740270の 中に
blob_fs ってフォルダが作られる
中身はアップデートファイルを分割し暗号化したものです
このフォルダをコピーしてとっておく
後は Flashtool v0.9.16.1 を使って複合化するとftfが完成します

とここまでやっておけば後で泣かずにすみます
ftfをいじるとroot化出来ますが普通に使うのであれば必要なし
root化やアップデートで失敗してもftfがあれば
キャリアの保証が受けられる元の状態に戻せます

って感じ

954 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:41:58.69 ID:Pfj5f8bK.net
SD関連でドコモスレからの転載だけど

336 SIM無しさん sage 2014/06/30(月) 13:57:33.39 ID:H2AXA43X
>>333
ESファイルエクスプローラーやASTROなんかのSDカードの中身を自由に変更できるアプリが使えなくなっただけ。
これはOSの権限によるからアプリ側ではどうしようもないこと。
唯一編集できるのがプリイントールされているFileComanderというアプリだけになった。
が、これがまた使いにくくてたまらん(今ここ

例えば本体に保存した写真をESやASTROでSDに移動できなくなった。
しかし、写真や動画を保存するときには、SDカードを「写真、動画の保存先」として指定はできると。

PCにUSBケーブルでつなげると今まで通り自由にファイル操作ができるのでPCと接続するにはなんら問題ない

理解できたかな


356 SIM無しさん sage 2014/06/30(月) 16:56:01.65 ID:H2AXA43X
>>345
写真も他のコンテンツも全部そう

おまいさんが音楽や動画をどうやって保存してるかは知らないからなんとも言えないけど

各種ダウンロードしたコンテンツの保存先が本体になっていた場合、あとからファイルマネージャー系のアプリを使って本体からSDカードに移動することができなくなる。これは写真や動画、音楽、関係なくすべて。

ただし、ただウォークマンでそれらを再生するときは全部読み込めるから大丈夫だし、アルバムやquickpickなんかはちゃんと写真も動画も読み込んでくれる

再三説明してきたが、SDカードの中身をスマートフォンのアプリだけで自由に管理できなくなったってだけ。SDカードは普通に使えるし保存も読み込みもできます

引用ここまで


つまり、アプリ側がなんらかの形で書き込みの権限を得るような状態になればいいって事だけど、基本的にGoogle側はこれを許していないって事でYahoo!ファイルマネージャー無理って言ってるの仕方ない事じゃないの?

955 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:45:16.52 ID:467XjvFx.net
>>945ありがとうございます
じゃあ突然来るのかー、楽しみに待ってようかな

956 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:49:45.58 ID:ymTyVWgo.net
auのスマホって外装交換いくら?
角が削れた感じに欠けたんだけど
安サポは入ってる

957 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:56:11.78 ID:HUtSS50x.net
QuickPicとかで本体ストレージからSDにエロ画像移したり隠しフォルダにできなくなるってことか
不便過ぎ(>_<)

958 :Xpenya ◆OeLv.96/G6 :2014/07/02(水) 00:01:53.61 ID:PCkGsOuq.net
http://i.imgur.com/Re14VhE.png
やっぱり、着メロはmmfだよな!!!
最高過ぎて涙ががが(´;ω;`)

959 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:03:52.56 ID:xM7o/12A.net
>>953
優しすぎて惚れそう

960 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:27:54.27 ID:RiVhchVS.net
>>902
ナカーマw
12SHでメモリに苦労して
13Fで熱と電池に翻弄されて…
Xperiaで解放されたよ
タッチズレがたまにあるのがなぁ
因みにソニックはコイン取るたびに本体温度上がるよw
今では風呂専用機さ

風呂温度より高い

961 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:30:00.60 ID:W8F7ND24.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

962 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:41:24.65 ID:kA60u/en.net
偽造mmfで着うた作ってた思い出

963 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:47:55.89 ID:l007+KY8.net
>>958
ゲーム音楽館なつかしすぎぃ!

964 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:51:52.16 ID:hnkQ6u+s.net
>>951
サンクス!Samsungだったわwwwww

965 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 01:38:20.38 ID:vHUEg73C.net
>あとからファイルマネージャー系のアプリを使って本体からSDカードに移動することができなくなる。
正しくはサードパーティのアプリで出来なくなるでしょ?
プリインのFile commanderならできるんじゃないの

966 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 01:44:43.22 ID:vHUEg73C.net
あ、上のレスにはちゃんと書いてあったか

俺の想像ではそんなに不便にはならないと思うけどな
アプリが好き勝手にフォルダ作るのがなくなるのは嬉しい

967 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 01:57:43.84 ID:MQzb5+ny.net
ん?ってことはKKにしたらNexus Media Importerとかで、
SDカードの読み書きができなくなるってこと?

968 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 02:30:33.29 ID:VfXIfPbN.net
読み込みは従来通りできるはず
書き込みに関してはアプリごとにフォルダが固定される形になって、ファイルの書き換えやフォルダ間の移動、ユーザー側での新規フォルダの作成は一部の例外を除いてできなくなる

ってのが俺の理解だけど違うかな

969 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 02:55:19.51 ID:VwBo/psS.net
つまり保存する時しっかり決めとけばいいってことか
後でやっぱこっちーって時はPC繋げろと

970 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 05:53:04.36 ID:nHkqmKeM.net
rootユーザーは /system/etc/permissions/platform.xmlの編集で回避可能性?
Playストアで公開されているXposedフレームワーク( HandleExternalStorage )でも同じらしいけれど。

971 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 08:28:04.13 ID:LSTrSSVn.net
アプリ側がkitkat対応として、ルールに従ったフォルダ下に書き込むようになれば、問題無いとも
言われてるけどな やってるアプリもあるらしい (自分で確認できたのまだ無いんだよね)

ただし、不用意にアプリのアンインストールすると、その専用フォルダも失われるんだか、読めなくなる
んだかの悲劇も起きるらしいが

972 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 08:34:30.07 ID:hV0y4/8B.net
>>961
アプデコナイ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

973 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 08:55:41.79 ID:W8F7ND24.net
次スレ立てた
au Xperia Z1 SOL23 part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1404258897/

974 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 09:00:03.89 ID:4DUXkT1j.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!










って今日は言えるかな?

975 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 09:31:39.86 ID:yBnSgkSG.net
盆飽けだよ

976 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 10:57:40.80 ID:cAc8kaEU.net
さあ、アップデートだ!と思ったら「延期のお知らせ」だったことがある
元SonyTablet使いの俺は多少のことでは動揺しない覚悟がある。

977 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 10:59:53.38 ID:YVRjNpbd.net
ド素人なんだけど、メディアgoのflac音源をこいつに転送出来るんですかね?
出来たとしても、再生は無理とかあるんすか?

978 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:36:08.30 ID:sZZPWvJC.net
>>975
マジがい

979 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:00:36.07 ID:Dq45vex0.net
>>977
出来る。てかやってみればわかるだろ。

980 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:17:03.18 ID:m9h6QsjV.net
esやgoって中華なんだけど使ってるやつはなんなの?

981 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:23:24.75 ID:vvaE5ZKK.net
>>980
Android使ってるやつなんなの?って話になるよ

982 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 15:31:37.47 ID:D1SYMdJI.net
最近入手したんだがKK来る前に最新にアップデートしてFTFとやらを入手しといたほうがいいのかな?

983 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 15:46:38.14 ID:oJ5tTbb6.net
ドコモスレ見てわかる通り4.4地雷すぎだろw

984 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 16:30:42.81 ID:hCCmTswj.net
z1 4.4 アップデート でググルと阿鼻叫喚だなw

985 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 17:01:28.03 ID:ESQN6MTy.net
どういった制限を課せられてるのか調べもせず、理解もしなければ騒ぎになるだろうね。
そんなのある意味自業自得でしかないけど。w

986 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 17:08:47.24 ID:/eNQWhMu.net
言隹カゞデー!ダデニ才殳票ιτも!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwア゛ン!!
⊇@ニ⊇@レニレまωンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアア───!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛─!世@中を…ウッ…ガエダイ!
高歯令者問是頁レよぁ…グズッ…
我カゞ県@ゐンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我カゞ県@ゐンゥッハー↑
我カゞ県@ゐナょらずぅ─!
ニシノミヤ…日夲人@問是頁ゃナょレヽτ″すカゝぁ…
命カゞレナτ″ッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…


https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=t3pZMA5275M

987 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 18:06:24.35 ID:GfBU3Loo.net
>>970
platform.xmlの書き換えはNextApp SDFixと言うアプリ使えば
書き換えてくれる。
http://play.google.com/store/apps/details?id=nextapp.sdfix

988 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 18:46:51.80 ID:ibmHblob.net
>>982
おまえさんがこれまでのアプデを一度もしてないならftfは作れるぞ

4.4のアプデでftf作ったら4.4のftfになるからな

989 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 18:47:15.73 ID:oFmCSwxY.net
でたアスペw

990 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 19:48:28.89 ID:cAgRmItb.net
>>982
当たり前

991 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:49:09.91 ID:bGXlmqkT.net
みなさんは、どこからFlashtoolをダウンロードしましたか?

992 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:04:34.98 ID:W8F7ND24.net


993 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:08:03.06 ID:akWO7J/P.net
>>991
ちょっと古いけどここにミラーが
http://androplus.kagome-kagome.com/Entry/156/

994 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:27:53.85 ID:CCxfnUpH.net
うめうめー

995 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:42:41.31 ID:6+hWthKu.net
もうAdobeのとこから落とせなくなってたのか?

996 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:47:55.29 ID:FORyo2Zi.net
>>953
それを使わずにアップデートしてしまった場合、そのフォルダを作るには初期化しなきゃならないってことなのかな

997 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:57:08.18 ID:QVFCh7se.net
1000ならLにアプデ確定

998 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:14:12.59 ID:1aFTw0zE.net
結局今日も来なかったな、アプデ

999 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:17:41.00 ID:8yoyWh9n.net
>>996
そうなる
初期化だから、メールやアプリのバックアップはとっておいた方がいい

1000 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:28:04.78 ID:AN7BBL5t.net
今月も連戦連勝絶好調

1001 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:28:52.14 ID:6QuGdbKv.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200