2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】docomo Optimus G Pro L-04E root1

1 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:29:01.56 ID:85dlzSqg.net
docomo Optimus G Pro L-04E のカスタムROMやrootedな話題などなど。
まだ情報が少ないので文鎮になっても泣くな喚くな。

■本スレ
docomo NEXT series Optimus G Pro L-04E Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376049040/

2 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:05:13.99 ID:tDFKrnYz.net
某所を参考に一時Root奪取とCWM焼きまでは問題無く出来たのだが
CM11.0焼くと"Secure booting Error!"表示からのCWMループになってしまう…
俺だけ?

3 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:15:00.02 ID:hKT4A7H1.net
それ俺もなったよ

4 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 08:06:46.07 ID:4JfJZ1nO.net
Secure booting error表示は正しい挙動だと思ってたわ
例えばGalaxyでカスタムカーネル焼くと出る黄色の△みたいなものかと

CWMループは自前でビルドしたの焼いたらなったな、某所から頂いた物はならなかった

5 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 08:37:20.90 ID:W8a8pvgn.net
昨日白ロムこうて某所のCM11焼くまでやったが

・バイブが機能しない
・ホームボタンでスリープ復帰できない
・ドコモメールのフォントデカすぎ

現状気になるのはこのくらい
バッテリーの減りが早い気がしないでもないけど、いじり倒してるのでまだなんとも

2chMate 0.8.6.16 dev/LGE/L-04E/4.4.3/DT

6 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:34:52.33 ID:QBECc3Bl.net
>>5
いつのビルド使ったの?
root手法を公開してくれた氏のもので、現状3つのビルドがあると思うけど…

バイブとホームボタンは俺もそうだな。ドコモメールは使ってないからわからん

7 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:10:42.79 ID:X6v7Zx1x.net
>>6
0606だよ

8 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:32:33.44 ID:zdJPdZ/+.net
>>7
0606でもそうか
あんま手加えないでビルドしてるっぽいしそれもそうか

9 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:50:04.83 ID:+IT2G4Tq.net
0614が上がったね
ソースの更新だけかな…

10 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 14:12:54.76 ID:941GKR1Z.net
0628使われてる方います?
バイブが機能するなら使ってみたい

11 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 17:51:03.54 ID:ysOnoi+I.net
>>10
0628使ってるけどバイブ機能しないわ
最低限動作するあたりで移植作業自体はやめているみたいな感じで、CMのソースが新しくなる分しか更新されてないんじゃないかと思う

自力で移植作業やりたいけど完全に技術と知識不足で無理ゲー感

12 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 17:55:09.91 ID:BF1Sxb3a.net
>>11
オウフ・・・

13 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 08:34:35.22 ID:5JWFkNWA.net
>>12
実使用上問題になりそうなのは、バイブが動作しないのと、ホームボタンじゃ起きてこない(電源ボタン押さないとスリープから復帰しない)くらいかと
動作はそれなりに安定してるし最新CMを体感するにはいいと思うよ
俺はメイン端末として常用してるし

14 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 06:06:49.39 ID:vRYnYTYO.net
>>13
マナーモードは使いたいんだよなあ・・・
バイブなんてもう少し強くブルって欲しいくらい

15 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 11:58:32.38 ID:XUdQ6jk2Y
0628使用… 
バイブあれば…
tkawajirさん期待してます!(他力本願すまぬ…)

16 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 20:13:54.35 ID:R3KMYkTX.net
ttp://tkawajir.blogspot.jp/2014/08/optimus-g-prol-04e-rom.html

CMだけじゃなくて各種ROMきてるし、make_JP_CompleteROMなツールもきてるじゃん

17 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 21:47:36.60 ID:sJWT4ETx.net
 ttp://tkawajir.blogspot.jp/2014/09/optimus-g-prol-04e-cm110.html?m=0

だ・・誰か頼む!

18 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:55:13.43 ID:R3KMYkTX.net
すぐにでも焼きたいところだけど久々にL-04E起動したら何故かCWMループになってて凄く困っているところ(´・ω・`)

19 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 23:27:16.12 ID:YOBf0hM0.net
みんなはどうやってroot取得してます?
上のサイトに書かれた方法は複雑すぎてて手が出せず、towelroot試しましたが上手くいきませんでした

20 :sage:2014/09/21(日) 14:14:50.15 ID:3MJosAVAU
諦めましょう

21 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 00:27:01.34 ID:EywYRrrl.net
>>19
もう今は拾えないけど>>16-17に書いてあるところで必要なデータ拾ってこれたんだよね
あとはてきとうに送り込んだりパーミッションいじったり焼いたりしただけ

22 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 00:30:30.74 ID:EywYRrrl.net
CWMループ抜けだしたので見に行ったら0921来てるじゃんと思って焼いたけど
電源ボタンで復帰はしないしバイブは動かないし結局あんま変わってないのね

23 :SIM無しさん:2014/10/19(日) 08:35:51.67 ID:hBxdusIX.net
F220K対応のSphinX Proポートして焼けないかなぁ…

24 :SIM無しさん:2014/10/29(水) 23:27:52.74 ID:Q5ZwbiKu.net
今の今まで板あるの知らなかったわ
pacromがまれにフリーズするのは俺だけ?

25 :SIM無しさん:2014/11/04(火) 10:26:53.28 ID:Uwc957XHv
バイブ機能するROMってないの?

26 :SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:09:36.53 ID:4t7SyqE9.net
ロリポってまだ?
やっとrootとる理由ができたんだが

27 :SIM無しさん:2014/12/08(月) 05:28:14.77 ID:PwqBb6A5c
cm11バイブ来たね?

28 :SIM無しさん:2015/01/12(月) 17:16:40.37 ID:JLDEYM7q.net
 ttp://tkawajir.blogspot.jp/?m=1
 ttp://tkawajir.blogspot.jp/2015/01/optimus-g-prol-04e-cm120.html?m=1

これ試された方います?
このスマホのROM焼きってまだ理解できてないんだよな・・

29 :SIM無しさん:2015/01/31(土) 23:28:39.15 ID:cafOBePp.net
とりあえずroot化に挑戦しようとしてadb接続して
adb shell id
を打ち込んでも
Operation not permitted (1)
が出て進まない

よくあるケースらしいがUSB抜き差ししてもダメ
どなたかアドバイス求む

30 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 03:07:27.02 ID:FXyGDUDI.net
3日頑張って一時rootとれた
あのブロクをなぞっただけだが
需要あるなら手順書き込む

31 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 03:56:50.15 ID:yk5Obv5R.net
ぜひお願いしたく。
ver要件満たないアプリ増えてきたしROM焼きたいけど、経験者なら分かるでしょ?な部分が分からんので、手が出せん…

32 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 05:14:25.59 ID:FXyGDUDI.net
L-04Eって音量+-同時押しでUSB接続なんだな
海外サイトぐぐってやっとわかった
これでtot焼けるぜ
一時rootはそのうち書く
ただXposedは固まるからやめたほうがいい

33 :25:2015/02/05(木) 10:19:09.18 ID:mmUxJWH5.net
>>32
よろしくお願い致します

34 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 13:51:34.99 ID:QzVLMAX6.net
2014/09/24のツール類から
get_essential_address, disable_ccsecurity, install_backdoor, run_root_shell, device.db,
su, busyboxを/data/local/tmpへpush
device.dbは644、ほかは755にchmod
get_essential_addressを実行してから
install_backdoor→disable_ccsecurity→run_root_shellの3コンボで一時root

35 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 13:52:26.35 ID:QzVLMAX6.net
一時rootだけならsuとbusybox要らないやごめん

36 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 17:09:43.64 ID:FXyGDUDI.net
多分Windowsでできるんだろうけど
Ubuntuでやったからこっちで書く

スマホ側の準備
開発者向けオプション-USBデバッグにチェックをいれる
PC接続-USB接続の種類をMTPにする

PC側の準備
VMWarePlayerをインストールしてUbuntuを入れる

root.zipをダウンロードして展開するとrootフォルダができる。
android-sdk_r24.0.2-linux.tgzをダウンロードして展開するとandroid-sdk-linuxフォルダができる。

http://tkawajir.blogspot.jp/search/label/root%E5%8C%96
http://developer.android.com/sdk/index.html

デスクトップが起動したら左上の渦巻きから端末と検索してコンソール起動。

sudo nautilus root権限でファイラーを開く。

パスワード入力を求められる。入力しても変化が無いが入力してエンターでファイラーが起動する。

android-sdk-linuxフォルダとrootフォルダををrootでないファイラーでコピーして、rootなファイラーでわかりやすいところに貼り付ける。ここでは/usr/localにコピーした。

cd /usr/local/android-sdk-linux //カレントフォルダ移動

sudo apt-get install oracle-java8-installer  //インストールする。

L-04Eを接続する。
adb devices

L-04Eと表示されれば認識できている。

37 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 17:10:22.17 ID:FXyGDUDI.net
cd
cd /usr/local/root
adb push get_essential_address /data/local/tmp //ファイル送信
adb push disable_ccsecurity /data/local/tmp
adb push install_backdoor /data/local/tmp
adb push run_root_shell /data/local/tmp
adb push device.db /data/local/tmp
adb push busybox /data/local/tmp
adb push su /data/local/tmp
adb shell
cd /data/local/tmp //カレントフォルダ移動
chmod 755 get_essential_address //権限変更
chmod 755 disable_ccsecurity
chmod 755 install_backdoor
chmod 755 run_root_shell
chmod 755 busybox
chmod 755 su

./install_backdoor //実行
./disable_ccsecurity
./run_root_shell

ここで$が#になるとうまくいっているらしい

/data/local/tmp/busybox mount -o rw,remount /system
/data/local/tmp/busybox cp /data/local/tmp/busybox /system/xbin/
/data/local/tmp/busybox chmod +x /system/xbin/busybox
busybox cp /data/local/tmp/su /system/xbin/
busybox chown 0:0 /system/xbin/su
busybox chmod 6755 /system/xbin/su
mount -o ro,remount /system

ここでrootできていると思う。Titaniumとか入れて確認してみて

38 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 17:17:10.87 ID:FXyGDUDI.net
あと今日出たL04E10gだと駄目だった

39 :SIM無しさん:2015/02/08(日) 04:21:02.41 ID:coUZWANy.net
すごく丁寧に書いてくれてありがとう!
仕事忙しい時期だし代替機ないからまだ実践できないけど、上ので出来たらまたお礼言わせてもらうよ。

40 :SIM無しさん:2015/02/22(日) 23:02:34.04 ID:/v94VTRv.net
CM12焼いてみたけど起動しただけなら
消費メモリが400MB位で5.0.2すごく軽いね
ただWifiに5GHzが見えないのと一部英語が残ってる
ワンセグ用のパーティションはそのままでストレージ容量は20GBのまま
やっぱり恒久ROOTEDなのは楽でいい
CM11も試してみようかな

今回も例のブログの手順なぞっただけだけど
CM焼き手順書き込む

41 :SIM無しさん:2015/04/11(土) 15:03:24.29 ID:7giLGc9t.net
>>38
L04E10gでもinstall_backdoorやる前にget_essential_address実行すればいけるね

42 :sage:2015/05/27(水) 19:16:57.10 ID:UAoUgugs.net
>>40
今更ながらroot化、CM11試してみた
それぞれ成功したけど、こっちもWifiに5GHZが見えない
2.4GHZ使えばいいんだけど、どうにかならんかなこれ

43 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 10:34:02.44 ID:9mpZdMCU.net
2chMate 0.8.7.8/lge/L-02E/4.1.2/LR

こんなの買いました
rootとtotで初期化はできますか?
cm焼きは無理だよね

44 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 15:50:00.27 ID:AD7xoLOu.net
>>43
なぜこのスレに・・・
と思ったが、そっちのスレ過疎ってるのね
神がいないとダメそう

2chMate 0.8.7.8/LGE/L-04E/4.4.4/LR

45 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 20:52:03.57 ID:d9n4uRsB.net
大変なことに気が付いた
マイクが動作してneeeee
(もしくは物理的に壊れた)
CM12入れても同じ

どつぼったくさい

46 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 09:32:34.44 ID:i9rpFPHg.net
Optimus GやG Proは海外版のtotを焼けますか?

47 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 10:13:14.45 ID:rKNwIlrp.net
「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

60年以上もの間、これらの訪れた宇宙船の乗組員を‘異星人’として、何が何でも、侮辱しようとしてきた。
magazines/swl9d8/ndshrf/p75kwp

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

Q あなたは、主にアメリカに存在する極秘グループについて言及し、
  彼らの唯一の使命と活動はUFO現象への信用を失墜させ、
  この問題に対して大衆が否定的な態度を取るよう条件づけることだと言われました。
  UFOをテーマにした多くのウェブサイトは、読者が匿名で書き込むことのできる掲示板を設けています。
  この影のグループは、目撃報告を愚弄したり信用を落としたりするために、これらのウェブサイトを監視していますか。
A  はい。

Q ますます増加しているUFOの目撃者やUFOを調査している人々は、
  世界中で目撃されている巨大で静かな三角形のUFOは、実際には他の政府、
  主にアメリカによって飛ばされている極秘の実験飛行船ではないかと信じるようになっています。
  それは真実ですか。
A  いいえ。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q 私たちは彼らに姿を見せてくれるよう頼むことができますか。
A はい、しかし彼らはしばしば恐怖に満ちた反応を記録しています。
magazines/lutefl/r63ukg/96i52q

48 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 16:33:28.50 ID:qHFFBO4o.net
>>45
事故レス
フルワイプ繰り返してCM11入れ直したらマイク復活した
ただレベルが小さいのとバッテリーの消耗が早く鳴ったような気がする

49 :44:2015/06/06(土) 11:06:54.96 ID:4VXtGdjU.net
その後ARTも試してみた
少しメモリ使用量が減ったような気がするが、体感速度はあまり変わらないかな

ちと不安定でゲームやってるとたまに再起動がかかってしまう
本体が熱くなりやすくバッテリーの消耗が早いのも変わらず

描画が一部おかしくなるソフトもあるな

バッテリ消耗改善したモノ作ってくれないかなー

50 :44:2015/06/06(土) 11:11:04.64 ID:xfrV3TuX.net
あ、あと再起動かかるとLTE優先が3G優先に戻ってしまう不具合があるな

51 :44:2015/06/14(日) 08:08:21.33 ID:f4a3iILi.net
結局初期ROMに戻しちゃった
電源管理や5Gの問題が解決すればなあ

総レス数 51
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200