2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS PHONE SERIE SHL25 Part2

1 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:48:56.19 ID:vLVgucNo.net
■SHARP 公式
http://www.sharp.co.jp/products/shl25/
■au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/sp/aquos/

【メーカー】 シャープ
【ディスプレイ】 5.2型IGZO液晶
【画面解像度】 1080×1920ドット
【サイズ 】約71×134×9.9mm(最厚部約10.2mm)
【重量】約141g
【CPU 】Snapdragon 801(MSM8974AB) 2.3GHz(クアッドコア)
【内蔵メモリー】 2GB
【内蔵ストレージ】 32GB
【外部メモリー】 microSDXC(最大128GB)
【OS】Android 4.4
【最大通信速度】 下り最大150Mbps
【キャリアアグリゲーション】 ○
【WiMAX 2+ 】○
【無線LAN】IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応)
【テザリング】 ○(最大10台)
【国際ローミング】 LTE/GSM/W-CDMA
【カメラ画素数】 リア:約1310万画素CMOS/イン:約210万画素
【バッテリー容量】 3150mAh(交換不可)
【FeliCa】 ○(+NFC)
【ワンセグ】 ○
【フルセグ】 ○(録画対応)
【赤外線通信】 ○
【防水/防塵】 ○/×
【卓上ホルダー】 ×
【SIM形状】 nanoSIM
【連続待受時間】(3G/LTE) 約980時間/約830時間
【連続通話時間】(3G) 約1390分
【カラバリ 】ホワイト、ピンク、ネイビー
【発売時期】 6月下旬

前スレ
au AQUOS PHONE SERIE SHL25 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399531816/

2 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:56:53.29 ID:0RD9/4MB.net
※auAQUOSPHONESERIESHL25の外部ストレージ書き込み制限についての情報 (ver0611.17:30)

  ┏KitKat端末では今後アプリからMicroSDカードへの書き込みができくなる模様
  ┃http://juggly.cn/archives/106598.html
  ┃MicroSDカードスロットを備えたAndroid4.4.x(KitKat)端末において、
  ┃今後アプリから外部ストレージへの書き込みが不可になるという話が伝えられています。
┏┫アプリが外部ストレージ上にファイルやフォルダを作成したり、それらを変更したり、
┃┃削除できなくなることになると思われます。
┃┃
┃┗ドコモのSH-04F(2014夏モデル)はフルセグの録画SDカードに保存できるから、この機種も大丈夫だと思う
┃ http://i.imgur.com/E4dhKnY.png  http://i.imgur.com/M1727SL.png  http://i.imgur.com/6WmJ2gm.png
┃ ドコモ版ではこのような書き込み。
┃ http://s.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17604885/
┃ 
┗Root権についての噂etc…
   ┃・AQUOS系はROOT無理だからwww
   ┃・兄弟機種でRoot権設定出来る画像?→http://i.imgur.com/i3f6KAb.png
   ┃・Android4.4でのSDカードへの書き込み制限を回避する方法
   ┃http://androplus.kagome-kagome.com/Entry/148/
   ┃・アプリ経由ならmicroSDに保存できるよ
   ┃・スマホでhabitブラウザ使ってエロ動画ダウンロードして保存先にSD指定出来ないのこれ?
   ┃・出来るけど、root取り必須な
   ┃・だからAQUOSでルートは無理だっての頭悪すぎる
   ┃・root取るとメーカー保証は受けられなくなるよね。
   ┃バッテリー劣化による本体交換を受ける可能性が高いけどroot取りしていたらこれ出来ない。
   ┃・本体にダウンロード後、純正「ファイル管理」からなら、SDに移動させられる
   ┃・SDカードと本体のファイル移動はESファイルエクスプローラ、quickpicで出来るよ
   ┃・嘘はイクナイ。QuickPicのストアの説明文やコメント見れば分かるけど、kitkatでは外部SDは書き込みできない。

3 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:59:20.84 ID:iN6OUgyx.net
PHONEは要らんだろうに

4 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:19:06.26 ID:Bh1PVbUA.net
しかも何で単語どうしくっ付けちゃうかね

5 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 19:11:46.42 ID:uIbxAjYl.net
色というか見た目の風合いがださすぎる
大人向けのスマホをうたってるわりに、テカテカ光沢が安っぽいっつーの
こんなもん恥ずかしくてスーツからだせねえよ

6 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 19:40:16.55 ID:GQLqMDZX.net
996 SIM無しさん 2014/06/11(水) 19:12:33.75 ID:uIbxAjYl
色というか見た目の風合いがださすぎる
大人向けのスマホをうたってるわりに、テカテカ光沢が安っぽいっつーの
こんなもん恥ずかしくてスーツからだせねえよ

スペックなんてどんぐりの背比べ
おまえらこれからはデザインも含めて真価が問われる時代だぞ

5 SIM無しさん 2014/06/11(水) 19:11:46.42 ID:uIbxAjYl
色というか見た目の風合いがださすぎる
大人向けのスマホをうたってるわりに、テカテカ光沢が安っぽいっつーの
こんなもん恥ずかしくてスーツからだせねえよ

^_^;

7 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 19:52:00.06 ID:Bh1PVbUA.net
(・o・)

8 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:20:59.21 ID:HMgk3TjD.net
>>1
おつおつ
スレタイは次で直せばよかろ

どうせ発売したら加速するだろうし

9 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:38:44.83 ID:H8fWCKV6.net
スーツもテカテカにすれば問題解決だな。

10 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:43:07.55 ID:HMgk3TjD.net
にしても、アンチの人はいろんな角度から攻めるね

次はどう来るんだろうか

11 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:24:58.90 ID:MNu9yWud.net
直営店で触ってきた
発売2日前だというのに
ビルドの更新ないし
モッサリのまま
 

12 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:26:33.42 ID:fmweWlo0.net
>>11
ビルド番号なんだった?

13 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:32:17.88 ID:MNu9yWud.net
>>12
6/11現在のビルド番号これ
発表日翌日と同じだった
http://i.imgur.com/FjjWxrG.png
http://i.imgur.com/klJhs3a.png
 

14 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:38:05.84 ID:mytfV75Y.net
もっさりってのはどう操作したらそうなるの?
自分で試してみるわ

15 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:39:45.28 ID:rVEUgnBE.net
モッサリねぇ

まぁ明日仕事の関係でデモ機触れるし
自分で確かめるかな

16 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:46:07.64 ID:fmweWlo0.net
>>13
00から始まってるってことは製品版では無いだろうね

店頭のデモ機はアップデートしてないんだろうか?

17 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 02:27:22.61 ID:7eroM61s.net
行きつけの店だと木曜日展示機が届くみたい
バージョンいくつだろうか

18 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 03:31:36.48 ID:y2vLR1yY.net
とりあえず明日auショップ行ってみるかぁ

19 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 12:58:32.64 ID:69wkMV+j.net
今16SHでどうするか悩んでいたらスペシャルクーポンがヌルりと来たぜ
余程デキが悪くない限り変更する予定なんでみんなよろしく

20 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:21:07.25 ID:AOjk6EeZ.net
>>19
何それ!
キャンペーンの1万円引きとは違うやつなの?
家に郵送されるのかな

21 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:34:11.35 ID:69wkMV+j.net
おそらく16SHとか古いシャープ端末使っている人に送っているんじゃないかな
夏トクキャンペーンとは別でさらに1万引きになる

参考価格-スペシャルクーポン-夏トクキャンペーン-毎月割=実質負担額
75600-10800-10800-39960=14040

送られてきた資料だとこんな感じになるみたい

22 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:35:34.27 ID:MWp6THQj.net
>>20
Cメールでauからきたよ

23 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:37:13.73 ID:MWp6THQj.net
>>22
ちなみに、auへの登録機種は、ISW11F
30ヶ月使用

24 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 14:36:49.81 ID:bDtTeCyk.net
今のスマホ20ヶ月使ってるけど、私のとこには何にも来てないよ(泣)

25 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 14:41:23.51 ID:AOjk6EeZ.net
>>21-23
d
16SH24カ月使ってるんだけど来ないなー
auに問い合わせれば来るのかな
明日買いに行く気満々なんだけどw

26 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 15:08:52.16 ID:juRka4iK.net
80ヶ月超えているのにそんなもん届いてないぞ。

27 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 15:19:55.69 ID:y2vLR1yY.net
現状Xperia使いだけどクーポン来ないから157に電話して来ないぞゴルァしてみた。

昨日あたりにダイレクトメールで10000円引きスペシャルクーポンを送ったとのこと。
さらに、夏トクキャンペーンとコジポの併用も可能だってさ。

夏トク1万+スペシャルクーポン1万+コジポ1万5千 合わせて3万5千引き。

かなりお得になるから機種変する人はみっちり引き出しておけよー

28 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 15:24:31.10 ID:1JPcVWga.net
電源ボタンはどうですかね?ISW16SHみたいな悲劇は心配ないかな?

29 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:47:39.04 ID:+7PDNztV.net
ヨドバシから入荷連絡きたよ。

30 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:25:53.66 ID:juRka4iK.net
コジポってなに?

31 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:27:54.14 ID:YtSxsYiu.net
スペシャルクーポンって誰がもらえるんや

32 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:33:57.88 ID:tZa8zU6d.net
コジポ貰おうと思って電話したらクーポンでお茶濁されたわ

33 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 18:14:28.82 ID:G9qHFKSU.net
1万円クーポン郵送で来てた!
これと夏機種割1万、それからポイント3万ちょいあるからかなり安く買えそう。
さっき赤坂見附のビックカメラにデモ機あって触ってきたけど、なかなか使いやすそうだったよ。

34 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 18:17:17.40 ID:juRka4iK.net
これでスカイプしようとしたら自分の顔(´・ω・`)は映らないんだね・・。

35 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:02:53.29 ID:Fd8sYhd3.net
店頭で触ってきたけど
なんかもっさりしてた

36 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:10:54.60 ID:01Hjg3Yv.net
俺も今日触ってきた
よく言われてるように操作感が思ったよりおもーい感じがした
スペックいいはずなのになんでだろ

37 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:13:43.58 ID:hoeJZHie.net
明日発売日になってるが、マジ?

38 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:15:35.43 ID:i1PjEN5T.net
>>27
コジポは、MNPちらつかせてもらったんですかね?

39 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:20:34.90 ID:Ca9VZH/0.net
au157で6月9日付でDM10000円割引クーポン発送済と言われたが未だ届かず。
しかし、最寄りのauショップに問い合わせたところ、DM発送者には特定のシリアルコードがau側の管理端末に反映されているとのこと。
俺の場合はそのコードが確認出来るので、DM持参しなくても割引してくれるって。
DM届いてない人はauショップに問い合わせればおk。

40 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:32:24.51 ID:ePKHHnTW.net
俺も157で電話したらクーポンの番号教えてくれた
それとauショップから入荷連絡来て手続きもできるって言われたから行ってきた
事前に電話で明日発売のなのに手続きできるか念押ししたのにショップ行ったら明日じゃないとダメだと
お詫びに1,000円優待券くれたけどなめてんのかよ

41 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:35:02.89 ID:bk5Jrmo9.net
コジポってコジマポイント?と思ってたけど、
ググったらMNP引き止めポイント(乞食ポイント?)だった。
試しに電話したら10000ポイントくれた。

42 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:38:50.66 ID:01Hjg3Yv.net
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/au-157-30000p-get/

43 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 20:20:46.89 ID:y2vLR1yY.net
>>38
うん、ZL2がクソだからZ2のドコモに移行しようとしてる ってチラつかせた。
あとは契約年数18年目とかをアピールした。

>>42みたいな3万ポイント配ってたのはGWまでの話だからね。
現状では頑張っても1万5千円分のクーポンが関の山。

44 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 20:21:39.15 ID:3aifADnb.net
ホモさわってきた。モッサリしてた。
ドコモより相当カクカクだから製品版じゃないのを祈ろう。
飛散防止はなかった。
少なくともドコモみたいに見た瞬間存在を認識できるようなものはない。
受話口見ても2重になってないし。
たぶん買うのは8月だからゆっくり吟味するわ

45 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 20:32:30.72 ID:cANsxZT0.net
ソフバとドコモとauのシャープ夏モデル触ったが、一番しっくり手に馴染むのはauだった

質感はさておき、握った感じと他と比べて軽さはよかった

46 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:01:25.35 ID:rVEUgnBE.net
モッサリという報告が多数あるが
レザーカバー注文してしまったし
俺は明日突撃するぜ

製品版ではモッサリ動くことを期待するか

47 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:03:46.39 ID:rVEUgnBE.net
>>46
モッサリ動くことを期待したら駄目じゃねーか

サクサク動いて欲しいw

48 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:05:49.39 ID:oJqszh+k.net
本体やモックに触る前にカバー買ってみた
http://www.ray-out.co.jp/products/shl25c4/
のマットダークネイビー

本体サイズ小さいんだな
4.3インチのacro HDより一回り大きいだけとか驚いた

49 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:12:17.74 ID:cANsxZT0.net
>>46
ワロタ

50 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:16:13.40 ID:M0PgyMmC.net
今日ちょっとだけ触ってきたが、ZETAと同程度キビキビ動いてたよ
まぁ動画とかゲームとかしたわけじゃないから詳しくはわからんけどね

51 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:27:24.24 ID:SsodnYr1.net
>>48
SHL25のネイビーと合わない
安っぽい
 

52 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:34:04.45 ID:rVEUgnBE.net
自分は本体白で↓を注文した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5123246.png

53 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:35:46.55 ID:duqJpEch.net
なんか割引券きたけど、モッサリなんコレ?
なら要らんなあ…。

54 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:36:14.33 ID:oJqszh+k.net
>>51
確かに高級感は無いな
だが実物の色の感じは結構いいぞ

55 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:41:51.50 ID:klUED2Kr.net
ケースか手帳に収納するから結局カラーは
白以外ならなんでもいいね。

56 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:45:27.80 ID:BAdNyxBd.net
レイアウトのケース届いた
明日突撃できればしたい

57 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:50:28.43 ID:gW8ArFP0.net
まぁおかしな状態のまま発売しないと思うけどね
あるいは発売日アプデくるとか

58 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:51:36.89 ID:XY/0SQjX.net
ソフトバンク ワンクリックしただけで契約成立w
http://sblolen.blog.jp/archives/1004306125.html

59 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:27:55.36 ID:vPTK99hE.net
明日ペリアと一緒に見てどっちか買おうと思ってたのにスペシャルクーポンってなんなんだよ

60 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:49:23.95 ID:DPmBGWES.net
16shから機種変考えてるけどスペシャルクーポン届いてない。
郵送されなかった人は157電話でおk?

61 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:57:27.46 ID:jndy9fad.net
12SH使ってるけどクーポン来てた

62 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:01:48.44 ID:LRStV1Cr.net
明日、機種変更を予定しているんだけど、
夏トクキャンペーンって店で購入する際に、条件を満たしていれば勝手に割り引いてくれるの?

63 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:05:13.98 ID:DPmBGWES.net
157電話しないで直接店行ってスペシャルクーポン貰えないのかな?
夏トクとスペシャルクーポン使いたい。

64 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:08:34.79 ID:++J5YC4m.net
夏トク、スペシャルクーポン、コジポ、下取り、毎月割

機種変ゼロ円!

65 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:10:14.74 ID:rVEUgnBE.net
>>62
条件満たしてたら勝手に割り引かれるよ

今使ってる機種の利用期間が16ヶ月以上ね

66 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:13:10.12 ID:duqJpEch.net
なんか時々勝手に送りつけてくるけど、電話すれば貰えるもんだったんか。
あまり有り難み無いな。

67 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:23:44.66 ID:LRStV1Cr.net
>>65
ありがとう。

ちなみに、アキバのヨドバシで機種変更予定なんだけど、
今日入荷連絡の電話があった際に、値段を確認したら、
まだ決まっていません、との回答で、
どうにも不安になったわ。

68 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:32:31.71 ID:rVEUgnBE.net
>>67
価格は遅くとも10日あたりには量販店にも
配信があったはずだけどねー

ちなみに公式価格は75600円で割引後は
64800円になるね
それより高いようなら文句言ってやれ

69 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:45:22.07 ID:LRStV1Cr.net
>>68
なるほど。貴重な情報ありがとう!

発売日に購入したHTL21だから条件はクリアしていると思うけれど、
ヨドバシポイントに釣られて予約をした際にもセールストークとか
変な手数料(2年使ってないから1000円位手数料が掛かりますみたいな事を言われた気が・・。)の説明とかあったから、
いまいち信用ができないんだけど、
大きな店の売り場だし、auとしてのキャンペーンみたいだから、大丈夫だと信じてるわw

70 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:53:01.96 ID:rVEUgnBE.net
>>69
仕事柄ちょいと詳しいけど、HTL21からなら
手数料は税込で2160円だね

まぁそれは店員がどう説明しようが
今月分のauの料金に上乗せで請求があるから気にしなくておk

プラン変更はないとは思うけど、怪しい事を
言うようなら話はしっかり聞いといた方がいいよ

71 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:03:11.18 ID:geTVMHX9.net
フリーダムウォーズの中身が黄色ちゃんを眺め続けるだけのゲームになってても買う自信がある
ボイド君もっと働いて黄色ちゃんのソロ早く出せ

72 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:03:34.80 ID:LRStV1Cr.net
>>70
2160円の手数料ってこれだよね?
http://www.au.kddi.com/mobile/change/charge/

なんか別な手数料の事を言っていた気がするんだよなぁ・・。
まあ、明日確認してみるわ。

ちゃんとキャンペーンが適用されます様に!!

73 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:04:08.99 ID:geTVMHX9.net
すまん誤爆

74 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:06:37.32 ID:Gol1bg77.net
>>72
それそれ

君の場合だとそれ以外の手数料はかからないはずだよ

まぁ店頭で要確認だな

75 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:32:19.36 ID:rAybuPAm.net
今日仕事が早く終わったら機種変いくぜー!

76 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:43:22.52 ID:a9ALLaw8.net
先月23にするために157で15000引きクーポンもらったんだけど25出るから1ヶ月使わずに残してたんだけど、コレって期限あるの?

77 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 08:05:15.24 ID:YOGGfS/z.net
しかし発売日今日なのに盛り上がらないなー

78 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 08:17:11.41 ID:g5qtMWnP.net
夏モデル買う人少ないからね

79 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:02:16.44 ID:+AQJhP8i.net
誰か早く買えよ

80 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:16:54.68 ID:h9/R3QKT.net
12shからの乗り替え予定だけど月初めに機種変した方がええんかな
ここ二年間クーポンもなんも来ないのは何の嫌がらせなんだろうなぁ

81 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:30:55.41 ID:cPcXbf1P.net
まだ誰も買ってないのかよ

82 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:33:45.11 ID:Mp/Fk7/G.net
夕方買いに行く

83 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:34:03.30 ID:PbEgJvdd.net
俺今日買うよ。買ったら報告するよ

84 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:37:03.85 ID:C3CGvAr6.net
>>81

買ったよ!

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.3/LR

85 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:38:45.85 ID:3LPiJ38d.net
>>84
 
おめ!
よかったら色々報告よろしくお願いします

86 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:49:48.96 ID:cPcXbf1P.net
どんなですか?

87 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:52:50.94 ID:ApmSZ0Vz.net
俺も仕事終わりに買いに行く
楽しみだな

88 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:59:59.13 ID:h3/zutph.net
仕事終わってから22からの機種変だけど、
microSIM同士の機種変になるのかな

89 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:02:18.05 ID:wBYqv7VE.net
>>86
急に態度変えてどうした?

90 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:05:34.98 ID:Gol1bg77.net
>>88
この機種はnanoSIMだよ

12時になったら機種変行ってくるけど
感想書き込めるのは夜になるなー

91 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:10:47.73 ID:CJrZpuYf.net
買ったけど割りともっさい
アプデで改善されるかな

92 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:13:55.33 ID:cPcXbf1P.net
モッサリなのか辞めとくかな

93 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:21:03.86 ID:Ap2X670n.net
もっさりなのか・・・
docomoやsoftbankは評判いいのにauだけなんでもっさりなんだろう(´・ω・`)

94 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:36:34.99 ID:N2d0h1MH.net
もっさりならやめた
ソフトバンクのやつ買う

95 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:36:35.10 ID:BYelg56Y.net
買ってきたー。

もっさりって言ってるヤツ何使ってもっさりって言ってるんだ?
全然もっさりって感じないんだが

96 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:49:42.97 ID:UzZGHL5a.net
機種変一括払いならauショップよりヨドバシの10%ポイントが得なのかな?
値引き後4万としても4000ポイントは大きいよね。
他の電気屋はどうなんだろうか?

97 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:54:12.44 ID:jrwzRbEK.net
相変わらず嘘吐きが湧いてるな
最後発なんだからドコモ、ソフトバンクより悪いわけないのに

98 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:56:00.60 ID:nGcQo3PI.net
>>90
あ、そっかnanoだった

99 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:56:49.54 ID:AT7nD7Cx.net
ビックで買ってポイントでシリコンケースとACアダプターをゲット。
量販店の方が得かもね。

100 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:58:01.34 ID:BYelg56Y.net
もっさりって言葉って一種のマジックワードなのかね。

基準が不明なんで否定しにくいけどもっさりって言われるとなんか買いたくなくなる、という

101 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:04:38.28 ID:QCFcTAql.net
どんなときに何と比較してどの位もっさりなのか教えろ下さい

102 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:21:41.10 ID:S9bLYSTZ.net
>>96
どこに4万で機種変できる店あんのさ

103 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:26:51.96 ID:5Dk+oiUG.net
機種変4万なら毎月割で実質0円になるし即決だわ

104 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:35:57.30 ID:4Zsxipvb.net
飛散なしだな。

105 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:38:48.33 ID:a9ALLaw8.net
実際どうなんだ?

106 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:41:51.61 ID:zTL+1zW/.net
157コジポ作戦失敗の巻wあっさり流されて予約番号もろたぞプンプン丸
ままぁいい そろそろショップに凸撃してくるわ

107 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:43:26.20 ID:QoS9/PSy.net
粘着荒らしが張り付いているみたいだから自分で触ってくるのが一番だな

108 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 12:56:38.59 ID:UzZGHL5a.net
>>102
>>27
3種の値引きをフル活用+貯まったポイント。

109 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:00:27.57 ID:kOvJ3jLl.net
スペシャルクーポンもらえる条件ってどこかに記載されてるの?

110 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:08:16.08 ID:qrAsGO7Z.net
これかXperiaで悩んでる 誰か後押ししてくれ

111 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:37:29.19 ID:UzZGHL5a.net
ソニー(正確にはソニーエリクソン)一筋十数年だけど
acroHDからこれにするつもり。

今日と明日が休みだからいつ行こうか考えてたら
ZL2の一万円引きクーポンが来た。

さてどうするか・・・

112 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:42:01.01 ID:jyGILvQa.net
大阪でMNPする予定なんだけど
一括で安いお店ありますか?
検索しても機種変のお得情報ばっかりで
ソフバンとえらい違うのね

113 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:50:30.05 ID:ohC3w21Y.net
クーポンSHL23も使えるみたいだし、そっちのが大分安いんだけど
それでもSHL25買う利点のほうが大きいですかね?

114 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:00:06.11 ID:HInhyIJm.net
ヌルヌル&IGZO画面美しい
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LT

115 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:06:46.19 ID:71tjIP3G.net
4Kムービーは、何分実際に録画できる?
SOL25は熱暴走するらしいのだが。

116 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:09:43.60 ID:md7R7ifZ.net
S600積んでるSHL22と比べるとやっぱり処理が速い

117 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:10:52.57 ID:md7R7ifZ.net
>>91
>>92
>>94
このアンチ達あからさますぎるw

118 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:13:16.39 ID:QbXaBm/H.net
スペシャルクーポンって157電話したら届くの?
どこに電話すればわかるの?

119 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:15:16.77 ID:cPcXbf1P.net
今au行って来たけど機種変高すぎて辞めた
今はiPhone5で月7000円くらいなんだが9000なんぼとか言われた
残債残ってるから10月までは12000なんぼか言われたから辞めたわ

120 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:17:53.05 ID:91yg+nMw.net
>>118
私はISW16SHを使って二年ですが昨日クーポンが郵送されてきました
特に何もしていません 貰えるには現機種の使用期間とか条件があるのかな?
SHL23かSHL25か悩む...

121 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:19:12.69 ID:aOwgGNy4.net
>>119
残債残ってる現在の支払い額が7000円でなんで機種変したら12000円になるのかな
内訳教えてよ

122 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:26:51.37 ID:cPcXbf1P.net
>>121
内訳なんて知らんわauの店員にいくらになるか聞いたんだ
機種変すると毎月9000なんぼで10月だか9月だかまでは12000円

123 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:36:23.26 ID:aOwgGNy4.net
てことは機種変せずに10月だか9月まで過ごせば3000円の残債なくなって毎月4000円しかかからなくなるんだね
いいなぁ羨ましい

124 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:40:47.65 ID:cPcXbf1P.net
>>123
なんか知らんけどiPhone5の時MNPでauに来たから毎月割が大きいみたいなこと言ってた
俺が行ったauショップがおかしいのか知らんけど金額は店員に言われたそのまま

125 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:42:49.21 ID:xQWRlyRK.net
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

isw16shから機種変
帯域制限なしのテザリングが手放しづらかったけど、ヌルサクできもちーわー

126 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:44:44.72 ID:aOwgGNy4.net
>>124
MNPの料金と機種変の料金比べてたけーとかお門違いすぎるでしょ
機種変が高くて嫌ならドコモかソフバンにMNPすればいいだけ

127 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:46:26.76 ID:cPcXbf1P.net
>>123
今はこれな
基本使用料 934
オプション使用料 5,500
通話料/LTEプラン 340
請求総額割引 -3,578
周辺機器サービス利用料 0
Appleサービス 366
購入機器代金 3,000
ユニバーサルサービス料 3
消費税額 542

128 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:50:28.22 ID:cPcXbf1P.net
>>126
でも月2000円も高くなるか?2年使ったら5万弱になるよ

129 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:51:18.65 ID:9nlsmS+6.net
LINEとかのビデオ通話できますか?

130 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:52:30.84 ID:aOwgGNy4.net
>>128
MNPの割引で端末価格実質0円で使ってたんでしょ?
機種変だと毎月の端末代金2000円が増えてもおかしくないよ

131 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:56:15.18 ID:cPcXbf1P.net
>>130
そうなんかちょっと2000円増えるのは痛いから今回は諦めるわ

132 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:07:04.67 ID:91yg+nMw.net
pdfとか画像の保存はどうなっているのかな
一旦本体に保存した後SDに移せるのかな?直接SDに保存できれば良いんだけど

133 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:15:05.67 ID:kQ6OviMj.net
機種変してきた
まだアカウントやアプリの移行作業中
タッチ感度良好で誤タッチの心配もなさそう
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

134 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:19:35.48 ID:1uOB7yrY.net
昨日、触ってきたけど使ってるSHL23よりサクサクだったよ

135 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:33:04.41 ID:nGcQo3PI.net
>>132
直接保存できるよ

136 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:42:47.81 ID:91yg+nMw.net
>>135
2chmateだと設定で画像保存先をSDに選択できるんだけどこの機種でも問題ないかな?

137 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:49:04.63 ID:Gh8H8Kyp.net
ヨドバシで購入。

夏クーポン
同機種継続のクーポン
となんかのポイントで

3万くらい引いてもらった。ここで>>21のことしらなければ見落として、店員にすっとぼけされるところだったわ。
ありゃ、知らない客には言わない感じだ。知っている客にはあっさり応じる感じ。

>>41
10000万ポイント?はなんも説明なし。

138 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:50:09.30 ID:Gh8H8Kyp.net
ちなみに、>>21のクーポンは郵送やCメールで送られてなくても調べてくれる。

139 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:50:53.65 ID:UThIRZ/r.net
 カメラの保存先ってSDにできますか??

140 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:02:31.52 ID:Gh8H8Kyp.net
出来る。

今保存した、SDの中身みようとしてんだけど、使い方がよう分からん。

141 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:09:18.90 ID:LR1eUFmw.net
SHL21使いだが今日ポストにSHL25は1万、SHL23は2万の機種変値引きクーポンが来たな。

142 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:10:49.49 ID:nGcQo3PI.net
>>136
おうよ
設定画面から問題なく設定できたし保存もできたよ

143 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:15:47.67 ID:Gh8H8Kyp.net
SDの中身どうやったら確認できるんだ?
ガラケーから機種変更でよう分からん^^;

144 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:17:30.80 ID:AT7nD7Cx.net
早速使い方がわからん…
これ、タスクマネージャーってどこにあるのでしょう?
アプリやブラウザが開きっぱなしで、電池が減る減る(藁
閉じ方が全然分かりません。
どなたか教えて頂けますか?

145 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:18:50.77 ID:wpc9oDMR.net
電話する時、耳をあてる位置が慣れないと、
スピーカーからずれて聞き取りにくいな。
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/GR

146 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:20:13.03 ID:+Wl3PpnT.net
>>110ショップ行って自分で触ってみなよ
見た目と触り心地はぺリア○
セリエはベゼルと重さ○

147 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:20:54.25 ID:UThIRZ/r.net
>>140

ESファイルエクスプローラーとかのアプリを使うか、SHなら「アルバム」があるはずです。

>>144

この機種は持ってませんが、SHならタスク一覧ボタンがあるか、
ホームを長押しするとタスク一覧が出てきて「全て停止」とかあるはずです。

148 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:21:31.10 ID:kkrdBRf4.net
>>144
ホームボタン長押しでできなかったっけ?

149 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:25:32.47 ID:UThIRZ/r.net
>>144
この機種はタスク一覧がありますね。ボタンが4つ並んでる一番右押すと出ませんか?

150 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:25:53.89 ID:XjzUQJib.net
ちらつきどうよ?

151 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:33:35.32 ID:Gh8H8Kyp.net
>>147
これって標準でインストールされているといいのにね・・・。

結果ですが。

カメラで撮影した画像、SDに保存されているのを確認できました。

152 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:42:41.67 ID:qfo6Mjm2.net
>>144
下のホームボタンとかある並びの一番右に履歴ボタンがあるよ
ちなみに長押しするとステータスバーの画面が出た
上から引き下ろすのめんどかったので良かった

153 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:52:49.26 ID:AT7nD7Cx.net
>>147,148,149,152
みなさん、ありがとうございました。
何となくわかりましたので、試行錯誤しながらやってみます。
富士通からの機種変で勝手が違って戸惑ってしまって…

154 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:08:53.29 ID:boPc0Tnj.net
acroHDから乗り換えたけど
スピーカーが弱くないかい?(泣)
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LT

155 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:10:00.97 ID:660uOtP6.net
C0OOYp@@@@@@@@@@@@@#$$$$$$$$##@@@@@@@@@@@@@@m
.@f(? ?1][a@
.@C_ ?h@
.@O~ ?q@
&k~ ?W@
MM~ I8@
$#| ?%L
@@1 ?#r
@r ik@81 _{8@o; ?@r
@f IB@@@@@@Zl lO@@@@@@wl /@r
@X If&@@@@${ i]&@@@@8jII /@z
@Q? <!rM@@$[, lc%@@m[! |@j
@hI ~m@@@#]I lv@@@@*I )@j
@bI Il !I )@j
@dI |@z
@dI |@r
@q? /@x
@b[?????? ??? |1@v
@pZJju](||//////?????????????/////||)({[vzw@
f@L)({]{]]]]]]]]]]/<_<|Q@
nm@@{<!lli><<>BW$@@q
u@1<<<<<<<<<i$
hq_<>|[{><<<<z@
@@@o[ k@U<+%O
{@@0

156 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:11:57.83 ID:nGcQo3PI.net
今機種見て来ましたけど、カメラの保存先設定が見当たりません。
SDカードを挿入していないと表示されないのでしょうか??

157 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:31:58.10 ID:WmEnTMRt.net
当たり前じゃない?

158 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:33:08.63 ID:bP1prGB7.net
ガラケーからこれかエクスペリアに変えようと思ってます
外に音量ボタンがないのって不便?
音楽聞いてる時はポケットの中で操作したいんだけどいちいち画面見ないといけない感じですか?

159 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:59:18.88 ID:3LPiJ38d.net
ここで言われてるスペシャルクーポンとコジポって別ですよね?
 
どなたかお願いします

160 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:01:33.96 ID:QbQV7T0H.net
ポケットの中で操作しなきゃいけない人はやめとけば?
でも場所覚えれば何とかなるかもしれないから、
ガラケーの端っこ触って練習してみたらいい

161 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:09:42.68 ID:+Wl3PpnT.net
>>159別だよ
スぺポは多分継続期間関係で、コジポは転出引き留め関係(俺はスルーされたけどw)
間違いならだれか頼む。

162 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:24:01.13 ID:X5DBsVs8.net
今日、機種変したけど

まだ専用アクセサリーがなくて、裸にしてたら

落として大きな傷が付いた俺。

163 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:25:19.10 ID:bP1prGB7.net
158だけどガラケーやipodの音量ボタンって目視関係なく結構触るのでやっぱ外部にないとめんどくさそうですね
やめときます

164 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:33:35.45 ID:vcJoo3r1.net
そもそも音を出す機会がほとんどない俺は音量ボタンロックみたいなのが欲しいな

165 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:40:41.57 ID:lTuRPG+G.net
>>150
ないよ
とりあえず快適
カクカクとか全然感じない

166 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:51:14.54 ID:Gol1bg77.net
変えてきたぞー

まだ自分好みの設定にはできてないけど
取り敢えず触ってみた感じはすごく快適だぜ
エッジストの迫力はいいね

167 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:54:43.69 ID:L7qoHIOh.net
IS14SHから変えようと思ってるんだけどなんか欠陥とかある?

168 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:57:17.52 ID:bPGrv/1Y.net
>>167
もっさりが少し気になるくらいかな

169 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:57:51.68 ID:GpWpD2ia.net
買ってきたが
2chmateの履歴引き継げなかった
しかももっさりだしめっちゃアツいわ

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DT

170 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:00:05.80 ID:1C3DOjHx.net
いろいろ設定中
メンドクセーナw

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

171 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:01:11.90 ID:3LPiJ38d.net
>>161
ありがとうございます
ですよね…
 
昨日MNPちらつかせたら対象者だから機種変専用で1万ポイントあげる(Eメール経由で2、3日後)って言われてついでに他の人に配布されてるスペシャルクーポンは?
って尋ねたらそれは対象者じゃないと言われたんですが
今日スペシャルクーポンって件名のメールが届いたんです
 
これコジポなのかスペシャルクーポンなのかわからなくて混乱してます
早く変えたいけど出来るだけ安くで変えたいので

172 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:02:47.29 ID:cZuw/TFv.net
今までIS12SH使っててそろそろ変更するかなーと思ってたところでスペシャルクーポン来た!

173 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:03:31.70 ID:phkF/QFx.net
そんなもっさってるのかこれ
もうちょい様子見るか…

174 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:07:21.69 ID:bZci70T8.net
もっさりって書くやつは何やる時にもっさりなのか書いてみろよ
やってみるからさあw

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

175 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:11:09.95 ID:lTuRPG+G.net
>>174
ホントこれ
今までどんなすごいスマホ使ってたのかと

176 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:19:42.50 ID:Gol1bg77.net
今んとこモッサリとは感じないけど
モッサリ言うやつは開発者オプションの
ウィンドウアニメスケール弄れば?

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DR

177 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:34:54.04 ID:PkqgXZXK.net
神機種

178 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:51:51.87 ID:aQWLTrzp.net
この機種に機種変しようと思ってるんですがもっさりって言ってるレスはあまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
あとドコモとソフトバンクと比べて性能の差とかってありますか?

179 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:57:17.45 ID:C0ltZnur.net
そのうちつべに購入者の実機レビュー(ホットモックのでなく)が載るからそれで判断すりゃいい

180 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:02:20.32 ID:9jC4MzC9.net
フルセグめっちゃ綺麗

181 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:04:12.38 ID:Gol1bg77.net
>>178
そのぐらいならこの板にある該当機種のテンプレ
見比べたらわかるだろ

てかググれ

あとモッサリは気にしなくていいと思うよ

182 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:08:40.10 ID:+OfbfQ0P.net
11時から、ニコ生やるらしい。


スペシャルクーポン
157で、オペレーターにつなけばいいの?

183 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:08:45.26 ID:wpc9oDMR.net
実機触ってきた。
もっさりの意味が分かった。

デフォルトのホームが確かに微妙。
一昔前のdocomoパレットUIみたいまでは酷く無いけど、今の時代あまり見ない引っ掛かり感が。

とはいえ、ホーム変えたら普通にサクサク。
シャープのNewホームの作り込みが甘いだけでホーム変えればいいだけ

…というのが個人的な感想。

ディスプレイはコントラストが上がって個人的には好きな色かな。ニコンのD40で撮った写真みたいな色、分かるかな?(笑)

184 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:13:55.16 ID:9jC4MzC9.net
>>183
赤の発色が鮮やかなのは感じた

185 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:15:40.11 ID:Gol1bg77.net
個人的な不満あげるとしたらスワイプオン
の機能をONにして画面を眼鏡拭きで
拭き拭きしようとしたらスリープ解除されてしまうこと

あとXperiaZ1からの切り替えだと
ディスプレイの色味に違和感感じるかなー
シャープはちょっと彩度がキツイ感じがする

それ以外は概ね満足だわ

186 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:25:10.44 ID:u9rVnhz4.net
どうやら評判いいみたいね
スマホの機種変は今回が初なんだけど月末に変えた方がいいとか月始めの方がいいとかのタイミングってある?

187 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:28:06.97 ID:uNEoTr2H.net
>>185
まだSHL25は買ってないんだけど、画質モードをいじってもダメ?

188 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:32:25.79 ID:P2fZd1GM.net
明日、これに変えようと思ってるんだけどもっさりってどんな感じ?

189 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:33:07.12 ID:hC0l9kH+.net
艦これ無理そうだ

190 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:34:18.33 ID:WoYc18pa.net
auのアホンパクリホームになってるホモがガタガタだったんだけど
auのアホンパクリホームが重いの?

191 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:41:59.36 ID:Gol1bg77.net
>>187
画質モード弄ったら結構変わるね
いくつかあるから好みの物に合わすといいかも

ただZ1と同じ色合いは再現出来そうにないわ

192 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:42:25.73 ID:lTuRPG+G.net
シャープからの機種変更なら違和感なく行けると思う
特にグリップマジックは感動的

193 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:42:29.27 ID:KlOXmmTE.net
音量キーロック出来ない?

194 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:50:55.90 ID:RZZ/IuCL.net
コジポ一万程度か
微妙だな

195 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:57:39.78 ID:GpWpD2ia.net
今回はホームアプリ変えなくてもそのまま使えるな
SHARPのスマホでこれは初!
だがホームから邪魔なショートカットを消すのが面倒だった

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DR

196 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:58:17.00 ID:GpWpD2ia.net
>>194
コジポと機種変のクーポン併用ダメって言われて一万高くついたわ

197 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:00:41.09 ID:osKmPpGf.net
もっさりは聞くだけ無駄、自分でホットモック確認するしか無い。もっさりの定義が人によって違うし感じかたも個人差が有る。
とりあえず、致命的に動作が重いとかじゃないから安心して。

198 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:04:10.27 ID:bkWpYoHm.net
ホットモックの動作性能は参考にならんよ

199 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:06:27.86 ID:bOgX8YgQ.net
やっぱりスピーカーが弱い

200 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:13:59.70 ID:osKmPpGf.net
ホットモックより悪いことは無いと思うんだけどな。
確かにスピーカーは弱いね。

201 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:23:54.99 ID:0TjH+y1p.net
16shからの機種変で、これかxperiazl2で迷ってて
買う気満々で会社帰りにショップで両方の実機を触って1時間程悩んだけど
結局決められず買わずに帰ってきた。スタッフ呆れてたw

画像や動画、カメラやディスプレイの綺麗さや音質で言えば断然xperiaだし
画面の大きさや軽さだとSHL25なんだよな。
画面大きいのに薄いし軽いから、ちょっとちゃちでおもちゃみたいに感じるけど。
26gしか変わらないのにxperiaのがかなり重く感じた。

今までスマホ全てAQUOS PHONだから同じ方が慣れてるからこれにしようと思ったけど
auでxperiaをたくさん売らなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい
xperia押し薦めてきたので迷った。

誰かこれの良い所たくさん教えて私の背中押して下さい。

202 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:27:11.59 ID:nPMbSbkI.net
>>201
知らねえよ

203 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:28:17.82 ID:GpWpD2ia.net
>>201
Z2が一番後悔しない選択肢

204 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:41:37.16 ID:YKx3O/ZN.net
>>202
やさしくしてやれよw
>>201
俺も、昨日クーポンきて同じ気持ちだは。
17SHからだが残積が8ヶ月もあるから迷い中。ほんと背中おしてほしい。チキンやろうだは。

205 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:42:14.61 ID:RZZ/IuCL.net
>>196そうなのか
コジポと機種変キャンペーンしか無理ってことか

家族みんなmnpするといっても大してもらえないとかもうね

206 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:43:54.12 ID:md7R7ifZ.net
>>129
逆になんでできないと思ったのよ

207 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:44:14.24 ID:Gol1bg77.net
>>201
自分はZ1のデカさと重さに堪えきれず
これに変えたけど満足してるよ

ただステレオスピーカーとかウォークマンアプリとか
音楽系、動画を重視するならZL2の方がいいと思う

逆に軽さ、画面の大きさ、電池持ち重視ならこっちだね

208 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:46:56.21 ID:WoYc18pa.net
ペリアには歩数計がないからアクオス

209 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:01:53.39 ID:JvDAV6Us.net
>>151
標準であるよ
「ファイル管理」ってやつ

210 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:06:06.66 ID:JvDAV6Us.net
>>183
ほんとこれ
シャープのホームアプリが悪いだけで当たり前のようにサクサク

211 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:20:32.63 ID:SBne7iAT.net
201ですが、そこまで音楽や動画を楽しまないから
画面大きくて軽くて薄いSHL25にしようかと傾いている。
RAM3GBは魅力的だけどw
やっぱりこれかZL2で迷うね。

212 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:24:49.85 ID:ztKAPYhH.net
RAM2GBと3GBってけっこう体感差あるもんなのかな?

213 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:20:31.84 ID:5cc3QAsI.net
多分分かってると思うけどZL2もRAM2Gだよ
RAM3GなのはZ2でauからは出てない

214 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:22:28.71 ID:9A1A54lL.net
>>213
釣り?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol25/spec/

215 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:23:12.52 ID:5cc3QAsI.net
ごめん嘘言いました
ZL2も3GBだったわ、半年ROMってます

216 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:26:35.68 ID:Qaa+Dcd/.net
フルセグと写真をSD書き込みの様子
https://www.youtube.com/watch?v=bqCZ7ExbTw8

217 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:45:06.15 ID:IB/WmbVL.net
SHL22で何やってもメモリ1G位余ってた経験があるから、
3Gは無駄なスペックだと思ってる

218 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:50:14.64 ID:798eyVol.net
>>216
この持ち主生理的にキツイ

219 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 02:21:46.88 ID:CZRgRnpR.net
HTC Jから機種変したら、幸せになれるかな?次は大きい画面のスマホが欲しいと思ってます。

220 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 02:31:00.71 ID:iE824vMp.net
>>219
同じくHTC Jから変えようとしてるけどこれとZL2で悩んでる

221 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 02:52:58.28 ID:7SFPzQHG.net
いい機種みたいだな
スペシャルクーポンとかきてないんだが
調べてもらって割引あるようなら買い換え
しよう。
>>21くらいになるといいんだが…
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL21/4.1.2/LR

222 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 03:14:27.81 ID:iMJVZUe5.net
同じく自分もHTC Jからの機種変を考え中
でもクーポンとかが何もないからなあ…

223 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 03:37:03.03 ID:mr8UYnc+.net
>>216
爪きれよw指も、人差し指使えオネエだろ

224 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 03:42:57.38 ID:JvDAV6Us.net
>>222
その世代からだと感動するぞ!
勢いでいっちゃえ

225 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 04:10:04.11 ID:chD4p0eJ.net
>>220
Jから変えたけど満足!

226 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 06:35:54.33 ID:zXpoXU9A.net
電池が10分しか持たないIS17SHです…早く変えたい

227 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 07:07:20.36 ID:88mM+ZpL.net
ZL2と悩んでて買えねえ

228 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 07:09:15.95 ID:zEXJ7XL/.net
発売日だったってのに全然伸びないな

229 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 08:08:27.26 ID:dkVcK8JW.net
microSDはみんなどのメーカーの何Gを入れてる?
推奨は128だったが

230 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 08:45:19.17 ID:El7Hm1Dn.net
SHL21で1Gだとメモリ足りなくて大変なんだけど、
この機種は2Gで問題ないの?

231 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 08:52:32.82 ID:zEXJ7XL/.net
32GBにしたよ
前ので16GBで足りてたから

>>230
不安なら
つZL2

232 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 08:54:03.59 ID:a/bIVHIU.net
>>230
使い方によるとしか

自分は2Gで十分

233 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:10:23.15 ID:unHzc1NU.net
俺もHTC Jからこれに乗り換える。
Z2だったら迷うけど、劣化版のZL2はないな。

234 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:18:51.83 ID:zEXJ7XL/.net
じゃZ2買えば良いよ
糞キャリアで糞端末しかないauのスマホを持つ理由はないwww

235 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:25:13.59 ID:unHzc1NU.net
SHL25買うって言ってのに
お前に指図されるつもりはない。

236 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:30:11.61 ID:zEXJ7XL/.net
>>235
早くdocomoのZ2買っちゃえよ!
あっちのほうが快適だよ!

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DR

237 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:34:36.54 ID:unHzc1NU.net
なんでZ2をそこまで勧めるのか
理由が分からん。
SHL25そんなに糞機か?

238 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:38:48.63 ID:e1Pm945x.net
ペリアと迷ってる奴多くて安心した
俺も迷ってる

239 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:43:52.26 ID:a/bIVHIU.net
>>237
「あたしなんかよりあの子の方が良いんでしょ!」
なアレなんで、察してあげてください

240 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:47:36.73 ID:Etor/RM8.net
z2の方が安いのかな?

241 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:54:34.52 ID:zEXJ7XL/.net
ところでこれってスクリーンショットどうやって撮るの?

242 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:58:00.86 ID:zEXJ7XL/.net
と思ってたら撮れた撮れた

電源と音量-同時に長押しだったんだな

243 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:01:42.37 ID:zEXJ7XL/.net
>>239
いやw
迷うなら良いって評価されてる方を買うべきだよって話だろwww
俺はこれ買ったけど!

あっちはメモリ3GB全部ありのハイエンド
こっちはミドルスペックなんだし
価格的に買えるなら不満の出にくいハイエンド機を買うのが世の常かと

244 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:10:11.64 ID:e+o+mz/o.net
もうだめだ 手がプルプル震えだしたから機種偏してくる さらば!EVO3D

245 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:12:50.09 ID:ljpa218o.net
RAM3Gとかいらんな

246 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:17:40.63 ID:wF4BAJYA.net
ボリュームキーの操作性はどぅ? 
タッチパネル上ってとっさのボリューム下げが怖いんだけど、、、

247 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:18:01.05 ID:zEXJ7XL/.net
今のところ概ね満足だな
変換のときにの確定ボタンを押すところでミス多発する
ほぼ片手で操作できるし比較したあるスマホより持ちやすいかな
画面もこっちのほうが発色が綺麗で見やすいよ
ホームは確かにちょっと反応が遅いけど
まぁ使ってみようかなったって気持ちにはなれるレベル
スレの勢いはZ2のほうが遥かに上だしあっちのはうが満足度の高い良い機種だから
悩んでる人はZ2のほうをおすすめしたい

248 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:18:52.06 ID:lCIFAkET.net
Z2ってバッテリー3000あるの?

249 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:20:31.76 ID:88mM+ZpL.net
他キャリアまで勧めに来るなよ

250 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:23:12.55 ID:zEXJ7XL/.net
ボリュームキーは右利きの人はなら押しやすそう
左利きにはちときつい

251 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:29:47.50 ID:zEXJ7XL/.net
使い続けてるとFeliCaマークのところが熱くなる

252 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:32:28.73 ID:Z7omqBeX.net
>>246
タッチパネル上ではないぞ
サイドにあった物理キーが前面の枠に移ってセンサー式になっただけ

253 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:44:04.12 ID:Hk6XORZc.net
夏トクキャンペーンとコジポ併用できないってマジ?コジポ貰おうと電凸しようと思ってたけど無意味なのかな

254 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:45:40.19 ID:taP+oOLY.net
SHL25は、USBホスト機能がついているということですが、USBメモリーとか普通に読み書きできるのでしょうか。
それとも、給電しているUSBハブとかにつながないとダメなのでしょうか。

255 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 10:45:43.31 ID:a85GvXb4.net
とりあえず機種変して
ICカードさしなおせば、後からFeliCaの情報ひきつげるんでしたっけ?

256 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:11:19.94 ID:ljpa218o.net
>>255
この機種はnanoSIMなので元機種がmicroSIM以前のだったら後からは無理じゃないかな

257 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:15:03.24 ID:grjp6AtX.net
買ったけどこのもっさり感はなんなんだ
スペック不足ってことはありえないしチューニングで活かしきれてないのが明らか
これアップデート入らないの?
あと上にもあるけど長時間の負荷でかなり熱くなる

258 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:20:17.91 ID:Z7omqBeX.net
なんだよダウンロードフォントに変えられるじゃないか
前にできなくなったみたいなレスあったから諦めてたわ

259 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:20:39.35 ID:Ig/ycwke.net
>>257
BatteryMixとかでグラフだせる?
「熱く」というのがどのくらいか見てみたい

260 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:21:46.67 ID:f4++TN6W.net
工作員だろ

261 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:30:03.08 ID:ZiMysnnM.net
isw13fから機種変しようとしてる俺には多少の発熱など問題ではない!
が、気になるw

262 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:31:16.81 ID:fvIkxZqq.net
>>258
できなくなったのはカスタムフォントな

263 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:33:50.85 ID:jzYVMXHn.net
3ラインホームありますか?

264 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:39:29.09 ID:FAAH0AQG.net
俺もISW13Fから機種変した。
普通に使う分には、発熱は気にならないよ♪

265 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:50:20.18 ID:I24DREeg.net
sol21から変えようか悩むわー

266 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 11:52:35.77 ID:4hqBaLGC.net
Z1とノート3使ってるけどRAM3Gなんか要
らん。変わらん。

★ランチパック
カメラ綺麗
充電スタンドある

★SHL25
グリップマジック便利
ベールビューで公共の場所でもエロサイト見易い

機能面では差はこんなもん?

267 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:02:47.55 ID:e1Pm945x.net
Z2のインカメラ見てないけど使わないからどうでもいい
良音じゃなくてもまあまあ聴けたらOK
色や質感、音量外付けはZ2のほうが断然好みだけど厚い重い
赤外線あったほうが便利な気がする
なれればOKレベルのもっさりなら多分気にならない
3Gとやらの差がどれくらいのものか
SHLの方が合ってるかな?

268 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:06:01.50 ID:pgeFVKHw.net
サクサク感はSHL22より劇的?

269 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:18:14.14 ID:US224Sb0.net
「モッサリ」言ってるレスは気にしなくていい
具体的に書けてないから怪しすぎる
気になるなら店で実機弄ってみればいいよ

あとshl22でかなり熱くなってたゲームをこれでやっても全く熱くなってないので、
「発熱」も気にしなくていい

270 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:50:26.84 ID:z9T94xrW.net
>>269
毎年夏に機種変してきた俺 22持った時は神機と感じて2年持つと誓ったけど… 検討してみる。

271 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:51:25.89 ID:lCIFAkET.net
残積1年以上残ってるのに変えるのは馬鹿だよね?

272 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:58:03.93 ID:zEXJ7XL/.net
ローンで買う方が頭おかしい

273 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:59:03.85 ID:lCIFAkET.net
スマホの分割は手数料ないだろ

274 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:00:05.14 ID:a/bIVHIU.net
自分も原則一括だから、あんまり2年間隔とか気にしてないな

275 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:07:16.68 ID:pgeFVKHw.net
新しい物好きな俺は毎回一喝

276 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:08:03.56 ID:JQYOU7+0.net
>>272
一括で7万以上も出して買う方が頭おかしいだろう

277 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:13:15.05 ID:zEXJ7XL/.net
>>276
低学歴低収入の俺でさえ一括で買える金があると言うのに
高学歴高収入のはずのお前がなぜ一括で買えないwww

278 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:14:09.11 ID:a/bIVHIU.net
まあ、いろんな価値観の人がいるということで

279 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:25:53.34 ID:t82XwlYz.net
早く白ロム来ないかな?毎日ヤフオク見てるのに…

ずるとら0円で買ったけどでかすぎて2日で売り、その金でノート3買ったけどでかすぎてこれに変えたい(笑)

280 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:28:02.51 ID:JQYOU7+0.net
>>277
別の人と勘違いされてる?
何で通常よりも3〜4万も無駄に多く払って一括で買うのか疑問なんだよ

281 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:28:40.94 ID:vPf6vnuz.net
多く?

282 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:29:21.28 ID:88mM+ZpL.net
月額の方から引かれるの知らないのかな

283 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:29:31.30 ID:lCIFAkET.net
>>280
一括でも毎月割はあるんだが?

284 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:34:08.83 ID:JQYOU7+0.net
>>283
え、まじですか
その場合は端末代から引かれるわけではないから何の料金から引かれるんだ?

285 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:38:15.73 ID:kIcr3PtS.net
月々の通信料だよ

286 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:39:05.68 ID:P5YpRmJx.net
>>253
クーポンとコジポが無理なんでね?
キャンペーンとコジポはええとかみたような

287 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:40:07.10 ID:t82XwlYz.net
>>284

当たり前ですよ(笑)
分割した人は毎月8000円、一括で買った人は毎月5000円とかそんなイメージ。

二年間の合計金額は差がないからどっちがいい悪いはないけど量販店ならポイント10%つくから、七万円の機種なら7000ポイントもらえるからお得?!

288 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:48:44.77 ID:zEXJ7XL/.net
>>280
これ俺がバカにされてるんですよね

289 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:52:40.57 ID:v5subszk.net
>>279
なぜズルトラで学習せずにノート3を買ったんだよ…

290 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:56:01.89 ID:KX0jV9j4.net
通信しない月は割引の恩恵ないね

291 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:01:01.56 ID:AblLnq/I.net
最寄りのショップにDMクーポンの話聞こうと電凸したら対応の悪い姉ちゃんが出て、DMクーポンなんてしらねwwって言われたぞ…

157電話したら6月10日移行順次DM送ってますって言われたけどまだこっちには届いてない
157で聞いたら、コジポ、夏トク、DMクーポンのトリプル使用はNGだって
コジポかDMクーポンか、どっちか使ってくださいと言われた

ショップ連携取れてないのかな…

292 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:01:09.22 ID:zEXJ7XL/.net
ワロタwww

293 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:03:31.23 ID:TwzbucOV.net
分割払いはアホ。
電気屋で一括なら10%のポイントが付く。
そのポイントで液晶シートとカバー2つが買える。

294 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:06:09.95 ID:eXRGHGTh.net
>>284
結構、こういう認識の人って多いのかもしれないな

2月ならMNPでこの数万払う一括が0円で・・・
毎月の通信料から数千円割引が付いて・・・
現金キャッシュバックが数万とかいうのがあった

と言っても、理解出来ないだろうしなw
有り得ないと思うだろうから

295 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:07:49.39 ID:b23BrUx7.net
IS11SHをずーっと使ってたんだけど、クーポンも来たしいい加減買い換えようと思う。
SHL23とSHL25がクーポン対象商品なんだけど、SHL23は実質0円。SHL25は実質1万4千円。
SHL23とSHL25にそんなに差異がなければ23買おうと思うんだけど、1万4千円+してもSHL25にすべき?

296 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:08:05.99 ID:CZRgRnpR.net
一括も分割も同じだし、同じ機種2年使うから私は分割で買うよ。

297 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:15:05.75 ID:a/bIVHIU.net
>>295
その世代からなら、どちらでも同じ位劇的な違いが体感できるハズ
まずはSHL23でもいいんじゃない?

て言うかよく今まで我慢してたな

298 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:21:48.59 ID:Ikz8Kyy8.net
クーポンてなによ?

299 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:22:19.31 ID:grjp6AtX.net
>>291
157に電話したらクーポン番号教えてくれたよ
昨日機種変する時にちゃんと使えた
家に帰ったらDM届いてたけどw

300 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:28:40.49 ID:b23BrUx7.net
>>297
ありがとう。そんなに今の世代とIS11SHって違うものなのかw
動画も音楽もそんなにスマホで使わないし、最新機種なんてどうせ使いこなせないだろうから、SHL23にするよ

301 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:53:33.17 ID:Oe27Mnsb.net
アイチョン連呼リアンさんの巣はここと聞いてw

http://hissi.org/read.php/smartphone/20140614/cGdlRlZLSHc.html

302 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:14:25.07 ID:opoTL30y.net
ネイビーにしようと思ってるんだけど指紋目立つ?

303 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:14:27.32 ID:tupdAkUP.net
GALAXY S UWiMAX使ってるんだけどデータの移行ってできる?主にキャリアメールを移したい
ヨドバシでGALAXY下取りで一万円だからデータ移して下取りしてもらいたい

304 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:33:27.53 ID:e+o+mz/o.net
機種変チャレンジしにいったけど3時間待ちって言われて帰ってきたわ
明日日本戦の時間帯チャンスだな

305 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:47:49.54 ID:WBuhtDe2.net
今日なってぺリア1万円引きの
案内がきたよ
昨日SHARP買っちゃたのに

306 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:51:14.67 ID:ID4V9sN6.net
俺んとこには何も届かないぞ
なんでや…

307 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:52:51.20 ID:Vy7MjmfU.net
>>302
目立つよ
カバーしちゃえば気にならないんだろうが、自分はそれで白にした

308 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:00:03.44 ID:1nF+NRAn.net
>>306
おなじく。
ISW16SHを発売日に買ったから、もうすぐ2年になるけど、何もない。
そろそろ換え時期だとは思うが、修理して返ってきたばっかで、換えようか迷ってる…

309 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:09:47.23 ID:V68cFcEJ.net
そう言えばカメラの実力はどんなもんですかね。
22→23→24と少しずつですがマシになってきてると思うのですが。

310 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:13:59.27 ID:opoTL30y.net
>>307
ありがとう
指紋目立つのか…一応カバー付ける予定だけどピンクにします
表側が黒っぽい方が好みなんだけどなあ
機能的にはかなり気に入ってるのにカラバリと質感がイマイチすぎる

クーポン来るって聞いて待機してたけどもしかしてシャープユーザーにしか来ないのかw

311 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:27:18.10 ID:w7FJ/uQ9.net
俺ピンクに白の半透明ソフトカバー着けてるけど外観はほとんど白と変わらない

312 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:34:56.11 ID:X2dm9W5O.net
Z2の人はかわいそうにおもえるね
おそらくZL2のスレにいるZ2連コリアンと同じなんだろうけど、ドコモもステルスマーケティングにお金つかってるのかな?

自分はこれと、ZL2で悩んでいる
そんな中でZ2連コリアン見ると、ZL2の印象も悪くなってこっちに気持ちが傾くけど、もう少し他の人の様子みてから判断しようと思う
個人的にはナビタイムのシャープだけの機能が気になっている

シャープ製スマートフォン端末2014年夏モデル向けにARで周辺検索ができる「周辺ファインダー」機能を提供開始
http://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201405/23_2618.html

こういう機能とか画面の状態とか、実際に使い始めた人たちの評判はやく聞きたい

313 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:55:13.04 ID:c0/G7/y7.net
>>311
それはピンク買う意味あったのか?

314 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:01:11.23 ID:unHzc1NU.net
コジポはスペシャルクーポンって言う件名でメール届いた。
シャープ使ってた人に来たスペシャルポイントは、
シャープ製への機種変限定?

315 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:09:43.97 ID:5XxTDk6z.net
>>308
16SH持ちだけどDM来たよ
2年近くたったからそろそろかなとも思ってるけど
機種変おトク割とかが併せて使えるなら検討するわ

316 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:16:37.37 ID:zEXJ7XL/.net
>>314
んだ
で、夏トクキャンペーンと併用はできるけど
コジポと端末に来たクーポンの併用はできない

317 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:19:18.79 ID:UtWWTs78.net
>>312

別にシャープとか関係なくアプリであるべ

318 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:29:03.96 ID:tTtkC7zi.net
スマホの機種変更って面倒なのな。もろもろいじってたら疲れた

319 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:32:05.52 ID:cOiLDnOn.net
>>284
こんな恥ずかしい人間が存在しているのか。

320 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:33:27.16 ID:88mM+ZpL.net
どうやってmicroSD挿すんだこれ

321 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:36:13.93 ID:zEXJ7XL/.net
>>320
買ったの?

322 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:46:31.81 ID:B7ZaTF2S.net
今手続き待。ガラケーからだから楽しみ。

323 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:48:22.19 ID:wfkEksqT.net
あちゃーこりゃスルーするしかねーな
やっぱりiPhone待つわ

324 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:49:01.20 ID:88mM+ZpL.net
挿せたけど思ったより深くてびびった
外すとき苦労しそう

325 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:52:42.83 ID:W/z2frgZ.net
>>322
どうでもいいけど「手続き侍」に空目して不覚にもかっこいいと思ってしまったよ

326 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:26:13.52 ID:K6qMWXos.net
実機あげてくれてる人の動画みると少しもたつきがあるな

327 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:48:35.73 ID:1VS0kDCV.net
>>299

157に電話したら、教えられませんと言われてしまったんですが、今月はいってから送られてくるDM(23⇒2万円引き、25⇒1万円引き)のコードを教えてもらえる、という認識で良かったんですかね…?

328 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:54:59.31 ID:PxUt1Ld4.net
アニメーションの設定がみつからん…

329 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:58:27.51 ID:W/z2frgZ.net
>>328
ビルド番号を連続タップ
話はそれからだ

330 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:04:55.74 ID:Puy5jhQE.net
7回な

331 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:14:07.72 ID:Uv58Euqq.net
>>315
と思ったらさっきDM来たわ。
16SHが初スマホだったが、2年近くなったら来るもんなの?
つまり、今が換え時ってことだよな?
やっぱり安くなるなら、換えよっかなぁ…
以降、2年以上使ってもクーポンとか来んよな?

情弱すまぬ。

332 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:17:32.00 ID:9bzcrTeV.net
>>330
この機種から256回になりました

333 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:23:34.17 ID:i855VJJ+.net
157に電話してクーポンの事聞いた
・6/10〜11でDMを順次発送している
・157、ショップで確認出来るのは
発送したというデータがあるものだけ
・クーポン対象になる条件は秘密
・今、発送データないものはクーポン
対象外かと聞くと「わからない」
・自分がクーポン対象か調べて貰えるか?
「発送データないものはどうなるのか
わからない」

なんかいまいちわからんかった
同じ日に同じSHL21買った知人は
クーポン来たみたいなんだが、俺は
来なかった。クーポン無しでも買い
そうな人には送らんとかあんのかな?
そう思うと腹が立つ!

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

334 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:27:04.92 ID:bkjaC4R6.net
SHARPのauケータイを長期ご利用いただいているお客さま限定

335 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:38:16.05 ID:nUYI6/a2f
現在のビルドってやっぱり1.00.00ですか?

336 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:29:18.91 ID:i855VJJ+.net
あきらめてクーポン無しで機種変した
16ヶ月以上の割引もこっちから言わないとスルーする気満々だったから、
これから機種変の人は確認忘れないよう気をつけて

337 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:29:51.93 ID:5cc3QAsI.net
157に聞いてみたらDMクーポンは郵送の人とCメールの人が居るみたい
俺は5/22にCメールでお知らせとの事で確認してみたらボックスには無かった。
再度送れと言ってみたら、送れないから教えますと言われたので教えてもらったわ

338 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:32:18.24 ID:Puy5jhQE.net
>>332
高橋名人なら16秒でいけるな

339 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:32:23.36 ID:i855VJJ+.net
>>334
ずっとシャープだったんだが、足りんかったか、、

340 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:32:44.46 ID:rjF/yVal.net
>>337だが連投スマソ
ID被りでビビったわ

ちなみに俺はFUJITSUだったからシャープ限定ではないと思われ

341 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:49:58.86 ID:VyVbmZIk.net
isw16shから機種変完了!
今までのもっさりが嘘のような快適さ!
グリップマジックってすげー!!


2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

342 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:52:04.33 ID:R6lwVW/5.net
ちなみにクーポン、夏特キャンペーンで2万、ポイントが18000あったのでかなりお得に買えた!

343 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:02:14.40 ID:zlUAmrJZ.net
>>21
IS03なので当然来ました
潮時かなあ

344 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:04:22.95 ID:2DGB6nRX.net
規制されてスマホから書けなくなった

>>313
本体は淡いピンクでいい色なんだけどカバー探したらドギツイピンクしか見つかんなかったから
半透明の白のソフトカバー買った

>>327
そうだよ
DM送ったって説明されてまだ届いてないって言ったら番号教えてくれた

345 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:05:06.07 ID:iZZ3pT5k.net
>>343
03を使えること事態がかっこいいw
もうかえなさいw

346 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:06:37.10 ID:zlUAmrJZ.net
参考にしたいのでぜひともレビューをお願いします
ちなみにFJL22白ロムも視野に入れてます

347 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:08:47.65 ID:P5YpRmJx.net
>>291
キャンペーンの10000円割引とコジポ無理なのかよ…

348 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:10:10.07 ID:7DnI0Llu.net
>>344
ありがとうございます
なるほど…。自分そのクーポン送付者に該当してますか届いてないんですけど、と聞いたら、してるという回答ではあったんだが、クーポン番号は教えられないと言われて訳がわからん…

349 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:16:11.95 ID:2DGB6nRX.net
>>348
コジポ狙いでMNPしたいって電話したから教えてくれたのかな
結果的にコジポはもらえなかったけど
でもレス見てるとどっちかしか使えないって話だね
担当者によっても対応が違うのかもしれないね

350 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:22:00.27 ID:K6qMWXos.net
なんだかんだである程度のフレームはあった方がいい

351 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:25:02.70 ID:zlUAmrJZ.net
>>345
エヘヘ
mateと携帯機能だけで満足しちゃってて
クーポン同梱のチラシにIS03の4倍持つって書いてあってこれは行くしかないのかなと思ったわ
7インチと10インチタブレットのテザリング運用もしたかったし

352 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:25:15.91 ID:Vy7MjmfU.net
画面きれいだよね
Retinaディスプレイみたいな感じ

353 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:31:23.31 ID:hRt2cJEd.net
>>347
291だけど、夏トク+コジポか、夏トク+DMクーポンは使える
夏トク+コジポ+DMクーポンは駄目

コジポ+DMクーポンは大丈夫か聞いてないな…この事だったら聞いてないから役に立たずすまん…

354 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:43:00.14 ID:F3ICZoI8.net
IS14SH使ってる嫁がスペシャルクーポン来たんだけどSHL23とSHL25ならどっちがオススメ?
俺はHTCしか使ってないから分からなくてさ。ちなみに
画面サイズは大きい方が良いけど、デカ過ぎるのは嫌、電池持ちが良い、サクサク動けばおk
との事です。相談乗ってくれorz

355 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:51:49.78 ID:i855VJJ+.net
>>354
値段の差を許容できるならSHL25でいいと思う

グリップマジック便利だわw

356 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:57:20.46 ID:c5QWbw3K.net
「microSDカードが予期せずとりはずされました」
「microSDカードの準備中。エラーをチェックしています・・」

って、メッセージがしょっちゅうでるんですが、

エラーチェック中に、再度とりはずしのメッセージもでるときもあります。

みなさんはどうですか?

microSDはSacDick16GBです

357 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:57:44.78 ID:P5YpRmJx.net
>>353
コジポと夏トクキャンペーンが知りたかった
使えるのねd

358 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:02:53.73 ID:Puy5jhQE.net
SanDiskのパクりみたいな名前

SDはSanDiskが無難だぞ

359 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:05:42.06 ID:c5QWbw3K.net
>>358
すいません。SanDiskの間違いです・・・

360 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:09:12.19 ID:/giqDolc.net
>>349
347です
担当によって対応が違うのはあるかも…
割引額がコジポもDMも大差無さそうなんで数日待ってDM届かないようならコジポ狙いで電話してみます
ありがとうございます

361 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:38:22.23 ID:RnWVxP88.net
自分もISW16SHからの機種変しました。

wimax手放すのはちょっと惜しかったのですが今の時代前の機種だとメモリ足りなさすぎてクーポンに後押しされた次第。
今のところ大きな不満点などなし。

あとグリップマジック便利w

362 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:50:14.92 ID:k4MivFh8.net
>>355
ありがとうございます。
許容したいけど流石にねぇw
とりあえず8/3までなのでゆっくり考えます

363 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:51:14.34 ID:zEXJ7XL/.net
>>354
つZ2

364 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:04:20.49 ID:R+k0vWcW.net
記念パピコ
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

365 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:05:55.68 ID:R+k0vWcW.net
ISW11Kから機種変更
LINEのトーク履歴がインポートに苦労したけど、なんとかいけた

366 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:10:04.71 ID:0tNspJn2.net
>>356
docomoのSHARPはよくそれなったな。
サンディスクのやつで。
1ヶ月くらい無視してたらすべてデータ消えた…

その時は、東芝の国産のにしたら治ったよ。

367 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:10:31.72 ID:ZiMysnnM.net
買ったら最初にオールリセットすればいいかな?

368 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:11:36.99 ID:Vy7MjmfU.net
クラウドから復元できるようになったから
アドレス帳の引き継ぎが楽だったな
写真とメールも復元すると前と変わらない使用感で行けるw
これだけでも相当の進化だわ

369 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:12:58.50 ID:ZiMysnnM.net
ID被った!初めてだ

370 :355:2014/06/14(土) 23:40:13.32 ID:c5QWbw3K.net
>>366
ありがとうございます。

相性問題なんですね・・・
前のスマホでは、このSDカード全然問題なかったんですが。

国産の東芝買いにいくようにします。

371 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:06:32.49 ID:Kvyp61Dn.net
一番気になってること思い出した
電池持ちはどう??

372 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:10:52.43 ID:61fLX318.net
>>354
女性だと両方デカ過ぎって思われるかもね
SHL24とかでも良いんじゃ

何にせよ事前に実機触らせといた方がいいだろ

373 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:10:54.38 ID:xcRkPgk5.net
半透明とかのカバーつけてもグリップマジックって使えるんですか?

374 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:14:22.33 ID:LvRdNKk9.net
買った人、まずオールリセットした?

375 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:18:05.03 ID:M8Q5rGUJ.net
>>374
レイアウトのマットのカバーは大丈夫だったよ

>>374
俺はしたよ

376 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:18:42.69 ID:pfRLzP/a.net
死ねよカス

377 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:21:30.66 ID:dLOyan2h.net
DM+コジポ+夏トクは店舗によって出来る出来ないがあるよ。

157に電話して3つ併用可能か聞いたら店頭じゃないと判断できないっていう解答だったから、
auショップ3店舗周って3店舗目でイケた。

断られた人は店変えてみるといいよ。

378 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:23:27.97 ID:bsqCkQYT.net
覚悟してたけどネイビー指紋やばいww
大きい店行った人カバーとケースどれくらい種類あったとかわかる?
ちなみに俺が行った電気屋は透明のハードしかなかった
それにはグリップマジック対応って書いてあった>>373
裏面にさらさら系シール貼りたい
裏面用シールとかあるかな

379 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:25:39.53 ID:jHszmcOy.net
DMってシャープ使ってた人だけ?
電話で来てるかとかわかる?
GALAXY使ってるんだけどDM来ないなら明日にでも機種変する

380 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:32:29.04 ID:JltAIkBa.net
>>379
さっさと機種変してこいカス

381 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:43:14.73 ID:jHszmcOy.net
うっせぇゴミ

382 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:47:40.14 ID:r+02k3qy.net
>>379
今スレすら読めないのかよ
ガラケーに替えてこいハゲ

383 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:06:47.58 ID:xcRkPgk5.net
カバーつけてもグリップマジック使えるって教えてくれた人達ありがとう

384 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:45:14.01 ID:rP0oH2b8.net
SHL22から代えたけど電池持ち大分違うのがわかる
SHL22も電池持ちめちゃくちゃいいのになぁ

385 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 02:12:27.71 ID:rP0oH2b8.net
>>242
スクリーンショットシェア使った方が便利

386 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 02:16:55.17 ID:H7vfQT8c.net
>>6
シール貼れよバカww

387 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 03:31:44.71 ID:dLOyan2h.net
これで艦これ出来た人いる?
いたらやり方教えてください。

388 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 04:20:21.22 ID:Y1GbchHQ.net
カメラ画像まだー?

389 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 05:45:46.62 ID:5D4TvVdN.net
艦これってパソコン専用じゃないの?アンドロイドは対応してないし。
スマホ用アプリのエンジェルマスターやってる人いますか?この機種でも出来るか知りたいです。

390 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 05:57:52.82 ID:sSZ+T/bB.net
>>371
ISW16SHからの乗り換えだけど全然違う
気にせず使える

>>384
そんなに違うもんなのか

391 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:08:36.42 ID:3S60W/RK.net
>>390
OS
チップセット
液晶パネル
ソフトウェア
これらの省エネ要素が高いレベルで融合してるのが2013夏モデルだと思うよ

392 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:22:21.14 ID:lypp9x8k.net
ISW16SHからだけど電池2倍保ってるわ
まだ本気出してない感じ

393 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:46:59.02 ID:sSZ+T/bB.net
>>391
その高いレベルで融合してるモデルからさらに進化してるのかスゲー
16SHはアプリ落ちたり再起動したりしてたからとりあえず機種変してよかった

394 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:50:46.08 ID:jZVeXVal.net
ISW16SHでテザリングしてSurface Pro2 で艦これやるとエラーでまくるんだけど、SHL25でエラーが出ないならすぐに機種変したい。

395 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:27:27.94 ID:2j2GfY89.net
電源ボタンさえちゃんとしてればIS16から乗り替える

396 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 08:16:52.83 ID:hyIKJjfW.net
isw16shからの機種変

充電が早い(一時間で20%→85%)
バッテリーの持ちが格段に良い
グリップマジック超便利
液晶サイズの大きさの割に持ちやすい
16shで十分かと思ったけど更に液晶が綺麗 特にフルセグは凄い
タッチパネル良好
カメラはまだ試してない


この機種も長く付き合えそうです

397 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 08:45:22.72 ID:BEsDRT7k.net
ペリアは額が大きいし、SHは小額とイマイチさで
夏の機種変
FLの方にしようかなとか。

398 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 08:52:55.35 ID:xVQe/s3C.net
昼過ぎにこれに機種変してくるか
まだ若干Xperiaと悩んでるから直前で変わるかもしれないが

399 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 08:54:31.98 ID:61fLX318.net
>>384
自分もいまSHL22使いだけど、一年近く使ってて
段々電池が劣化してきている感はある

これも考慮した方がいいかもね

400 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:27:18.58 ID:hyIKJjfW.net
2chmateで画像の保存先をmicroSDにしても保存されてない...
本体なら保存できてるからやっぱりSDには保存できないのかな...

401 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:33:36.89 ID:Fbsmrhvh.net
>>400
アプリからSDへはだめらしいね

402 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:34:31.35 ID:c5f7zE2d.net
>>400
まじかよ

403 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:37:45.00 ID:mFXmv/hN.net
今ならショップも空いてるはず!

404 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:48:02.82 ID:hqypCRY9.net
DMクーポン対象外だったがコジポもらいました
SHL21 機種20ヶ月 AU歴3年
(1)157
   量販店で夏得キャンペーン以外のDMクーポンを知った
   対象か教えて欲しい → 対象外
(2)MNP番号発行で電話
   機種変更お決まりですね
    → MNP番号をもらって他社携帯を見に行くつもり、実は迷ってる
       157の話を説明する(不満そうに)
    → 15000ポイントゲット
完全に他社に乗り換えることを決めていないことを伝えるのが大切
DMクーポン来なかった人は試してみて

405 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:48:24.27 ID:0ZpodXUv.net
ホーム画面とカメラ撮ったあと、ファイル確認するときのもたつきが半端ない

406 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:49:50.98 ID:hyIKJjfW.net
>>402
>>402
ダメですね... 

一旦本体の適当な場所に保存→SDに移動またはコピーという感じですね
しかもコンテンツマネージャーじゃないと移動やコピーができません
アストロ・ESファイルマネージャーどちらも試しましたがエラーになります

407 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:03:27.20 ID:rKzOVYTw.net
私はエロ画像保存の痕跡を本体メモリに残したくないのに困りますね

408 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:09:35.25 ID:suVX5wrj.net
クレカのweb明細みようとログインしたんだけど、IDとパスワード保存しますかって質問がでてこなかった。設定で保存できるように変えられる?

409 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:19:42.93 ID:tqIe4IjD.net
SHL24と迷ってて電池持ち良いこっちが良かったけど
触りに言ったらでかくて片手で安定してもてなかった
SHARPのクーポン、何で24は対象外なのか

410 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:45:08.45 ID:En3v8Jbh.net
shl25でパズドラしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=9MmRwdibUkk

411 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:06:56.29 ID:FsD27zXf.net
パケット定額外したら割引もなくなる?
クーポン来たからこの機種気になってるが、機械だけ手に入れてメイン使用はガラケーに戻したい

412 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:19:51.63 ID:7ynOf5jK.net
>>411
毎月割の事ならパケット定額外したら割引が消滅する
夏モデルキャンペーンの端末価格の割引は即時割引だけど
端末買う時にパケット定額つけてないと適用にならない

つまり後者は端末購入後にパケット外せば問題ない

詳しい事は契約時に店員に要確認しろ

413 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:22:27.65 ID:Ok7A2RnP.net
変えた
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DT

414 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:29:27.84 ID:bCSb4myN.net
>>395
16shからの機種変組だがそこも感動したところだなw

415 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:32:47.26 ID:FsD27zXf.net
>>412
ありがとう 色々検討してみる

416 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:10:27.65 ID:zYjYWOl/.net
>>390
>>399
やっぱ電池の劣化なのかな?
SHL22と比べて特に待機電力が減ってる気がする
電池容量もあんま差がないしフルHDになってるから電池持ちは変わらないと思ってたんだけどこっちのほうが持つや

417 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:32:53.09 ID:zYjYWOl/.net
>>257
ソニー信者さんわざわざご苦労様です

418 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:32:53.48 ID:En3v8Jbh.net
クレードルがないのが唯一の欠点だなぁ

419 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:35:43.49 ID:TWsnPQ2F.net
クレードルなんて不要だろ

420 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:43:12.17 ID:+pu9aaCu.net
クレードルは必要だろ

421 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:46:01.80 ID:t9vyYoUe.net
寝る前暗闇でマイクロUSBさらっと挿せる?
逆に挿して壊しそう。

422 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:11:24.07 ID:h0sPWnfz.net
クレードルが良いならZ2を買うべき

423 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:15:19.98 ID:zPF0gOci.net
>>164
近藤なんとかの溜め息だか憂鬱だか入れればOKじゃない?

424 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:17:07.43 ID:7VdzJYKe.net
>>404
ポイントってauのポイントを即15000付与してくれたってこと?

425 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:42:50.30 ID:M+VDzXRJ.net
>>421
薄暗いふとんの中で何する気だよwそんなの本人の慣れしだいじゃん。

426 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:56:24.82 ID:ck7AqwQQ.net
韓国旅客船セウォル号、沈没事故で日本政府の支援を断ったパククネの超反日的な理由が判明
http://www.youtube.com/watch?v=AzDXB4xJ-So

【韓国旅客船沈没事故】 韓国の大学教授はお笑い芸人より面白い! 沈没事故から目を逸らすのはやっぱり『反日』・・・70年前の日本の炭鉱事故を沈没事故と絡めてきた!
http://www.youtube.com/watch?v=sLWeRUMERYo

427 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:04:14.38 ID:z7aCcskJ.net
>>421
オススメは、ケーブルの端子の先っぽを指でつまんで触ると、指の腹でとがってるのが分かるはず。

そっちの向きを覚えれば暗闇でも挿入簡単!

428 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:15:11.85 ID:5CFU4dTM.net
FeelUXって、アプリ画面の方のアイコンの並び替えって、名前順にしようと思ったら、手でやるしかないんでしょうか?
それらしいメニューがみつからないんですが…

429 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:34:00.55 ID:5D4TvVdN.net
電気屋で見てきた。めちゃくちゃ欲しくなったわ!私はピンクがいいです。
9月で丸2年になるしなぁ。やっぱり9月まで待った方がいいよね。

430 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:36:43.73 ID:VUcpVIiE.net
ずっとペリアと迷ってたけど、ずっと手に持って使うものだから
軽くて画面の大きいこっち買うことにした!いってきます(・∀・)ノ

431 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:44:39.16 ID:LBb6wAeB.net
日記風ワロタ

432 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:45:55.19 ID:z7aCcskJ.net
>>429
9月になると冬モデルの発表があってまた悩むよ〜(^O^)

スナドラ805で画面解像度アップ、OISカメラとかそんな程度の進化だろうけど〜

433 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:57:36.81 ID:CxwMM63+.net
本気でこれ乗り換えようか迷ってる
防塵機能がないらしいけど

┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃SHL25
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━┛
      ↓ これに
┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃        ┃┃SHL25
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┃        ┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┣━━━━━━━┫
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┃□□□□□□□┃
┗━━━━━━━┛

こんな風に下にくっつけて使うような
蓋にもなるキーボードガジェットとかないの?

434 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:01:19.55 ID:jHszmcOy.net
ずれてんぞカス

435 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:04:32.06 ID:jMVx8p9Q.net
キーボードにニーズがない

436 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:17:16.97 ID:CxwMM63+.net
ずれてる、の意味がわからんけど

キーボードみんな要らないのか〜
こないだスマホ貸してもらったら入力しにくすぎてびびったんだよね・・・
慣れたらなんとかなるんかな

437 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:27:06.17 ID:VPyt7VbF.net
テザリングとか回線まわりはどうですか?
不具合ないですか?

438 :355:2014/06/15(日) 16:30:40.58 ID:lj2UryTs.net
東芝製を購入しました。

とりあえず、今のところ症状はみられません。


ちなみに、起動時に、「microSDは電源を切った状態で着脱〜」
って、注意のメッセージがでるんですが、
これは、みなさんもでますか?
あと、起動時にも必ず、microSDのスキャンが走るようです。
これも、みなさんでますか?

よろしくお願いします。

439 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:32:38.38 ID:szMYRz1W.net
>>433
防塵機能ないといっても
キャップレスUSBだから端子の
穴に埃入るとかそんなもんじゃ
なかったかな?
画面とか内部には入らんような
気がする

440 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:37:04.58 ID:z7aCcskJ.net
>>433
BT接続で、ストラップ兼用のそんなテンキーあったら以外にいいかも。
どっかのベンチャー作らないかね?

441 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:38:21.13 ID:szMYRz1W.net
>>438
なる
電源切るときにカードのマウント解除されるから
そのせいだと思う。
SHL21も同じだった。

442 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:40:23.45 ID:bsqCkQYT.net
>>436
蓋の代わりに手帳型カバー付けて小さいキーボートを持ち歩けばいいのでは
クレードルの件もそうだけど直接抜き差しする場所や蝶番が増えると弱点増えるよ

443 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:51:10.50 ID:Ok2E3Ho0.net
ロック画面の画像ってどうやって変えるの?
ロック画面用のフォルダ作ってフォルダ毎に設定しようとしてロック画面用のフォルダが表示されない

444 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 17:40:03.19 ID:rP0oH2b8.net
>>268
サクサク感はそこまで変わんないかな
でも感じないこともないくらいには良くなってるかな
って言ってもSHL22の動き自体悪くないからなぁ

445 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 17:41:59.01 ID:02OcwjBk.net
7万は高いなあ…

446 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 17:44:12.91 ID:lwcrBcKF.net
ISW16SHから乗り換えようと思ってるんだけど、乗り換え前にやっておいたほうが良い作業ってある?
バックアップとか、SDカードに保存しておけば引き継げるのかな?

447 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 18:36:55.22 ID:hqypCRY9.net
>>424
今みたら1ヶ月有効のAUポイントがプラスされてた

448 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:02:59.97 ID:h0sPWnfz.net
>>446
MNP番号をもらっておく

449 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:07:00.73 ID:Vm7QjnXD.net
QUICKpicが使い物にならない

450 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:37:49.98 ID:En3v8Jbh.net
ロック画面の機能紹介ってけせないのかな…

451 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:42:12.34 ID:LBb6wAeB.net
>>353
夏トクキャンペーンにDMと元々持っていたau ポイントと家電店で買うならそのポイントも使えば最強な感じか
家電店で買うと変なアプリ入れられたからもういかないけど。

452 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:44:55.36 ID:szMYRz1W.net
機種変したんだが判断出来なくてすまん
飛散防止フィルム貼ってあるのか知ってる人います?

453 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:51:20.11 ID:pSsCqzaa.net
>>449
逆に使えない方がいいかもよ
4.4じゃ削除すら出来ないし

454 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:51:33.23 ID:rP0oH2b8.net
>>450
なんで?

>>450
当たり前のように消せる

455 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:51:36.27 ID:kv/Kuywy.net
取説のディスプレイのとこには強化ガラス
としか書いてないから、表には飛散防止は貼って
ないと思うよ。ただし、表面処理もなし。

456 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:52:24.98 ID:rP0oH2b8.net
>>452
貼ってないっぽいよ

457 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:22:15.36 ID:szMYRz1W.net
>>456
>>456
ありがとう、
画面消した状態で光にあててみると画面全体に甲羅状(?)のパターン見えるんでなにかな?って思ってた。
タッチパネル絡みかな
もしもの傷考えてガラスフィルム貼るか、コーティングかそのまま使用か迷うなあ

458 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:39:28.18 ID:kpGtprTF.net
>>457
Xperia Zでもタッチパネルの配線が反射してたし、よくあることなんじゃない?

459 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:51:52.73 ID:szMYRz1W.net
>>458
トラブルとか不満とかは一切感じてないんで大丈夫です。

460 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:56:36.05 ID:pSsCqzaa.net
ブルーライトカットフィルムが以外に良かった
目が疲れない

461 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:58:56.99 ID:f9mH8Y3n.net
>>457
のぞき見ブロックのパターンじゃない?

462 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 21:45:25.07 ID:xcRkPgk5.net
買おうと思ったけど、よく考えると7万円の電話を2年おきに買い換えるのもったいないなあ・・・。

463 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 21:45:46.31 ID:sAynOFu8.net
透明ケースの0.5mmないのかな?

464 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 21:58:04.63 ID:7ynOf5jK.net
>>463
エレコムもレイアウトも0.8mmだったような…
てか発売日が急遽決まったからなのか知らんが
アクセサリの種類少ないよなー

ガラスフィルムが欲しいんだが

465 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:13:57.48 ID:6X9J7ppR.net
>>464
俺もガラスフィルム欲しいなぁ。
どこか出さないかなぁ、この機種の売れ行き次第だろうけど…

466 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:14:14.22 ID:qpvh4w0O.net
買ってきた
SD制限以外は不満はないな

最初から入ってた映画
ロボコップの予告編凄い綺麗

467 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:18:34.01 ID:3kQRbLjx.net
>>446
au cloudにアドレス帳、必要なら写真とメールをバックアップ
→新しいスマホで復元
これで今までクソ面倒だったアドレス帳の引き継ぎ終了

あとはアプリをインストールし直して終わり

468 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:22:43.78 ID:7VdzJYKe.net
>>447
レスありがと
そっか、自分も同じく13日に電話してみたら
メールで10800円分のクーポン送るって言われて
昨日それ使って機種変した
紙のDMは届いてないから電話したから貰えたのか実は明日以降紙のDMが届くのか…

469 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:23:57.39 ID:7VdzJYKe.net
>>447
レスありがと
そっか、自分も同じく13日に電話してみたら
メールで10800円分のクーポン送るって言われて
昨日それ使って機種変した
紙のDMは届いてないから電話したから貰えたのか実は明日以降紙のDMが届くのか…

470 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:24:38.60 ID:7ynOf5jK.net
>>465
ソフトバンクとドコモの兄弟機は
ガラスフィルム出てるからこっちも出ると思いたいねー

まぁ気長に待つかな

471 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:26:33.81 ID:02OcwjBk.net
キットカットからSDカードにアプリから情報書き込みできないようになったのか…
改悪酷すぎる…

472 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:27:08.75 ID:szMYRz1W.net
ガラスフィルムはauの純正くらいしかないのかな
なんか評判いいの出るまで待つか

473 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:32:22.06 ID:FJebfx5Q.net
アプリから書き込めないのめんどう過ぎる、、、
いままで壁紙の設定とか全部アプリからしてたからロック画面とかどうすりゃいいのかわからん

474 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:32:54.77 ID:ZmxVPWEo.net
こいつのGPSの感度はどうですか?
ナビ使用問題無ければ機種変したい。
2chMate 0.8.6/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3/LT

475 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:35:04.13 ID:7VdzJYKe.net
なんか早速不具合があった
もう直ったけど

気づいたきっかけは、TV視聴中に本体を横にしても画面が回転しない
自動画面回転はオンになってるし、グリップセンサーもオフにしたけどダメ
ネット閲覧やyoutubeとかも回転しない

カメラはどうかなと思ったら、なんと、カメラは回転しないどころか起動してすぐ
アイコンだけが180度回転した状態に…
実機持ってる人ならわかると思うけど、シャッターアイコンや端に縦に並んでるアイコンたちが
くるっと180度回転してるから、通常の画面回転どころの話じゃなく…

マジかよと思いながら再起動を3回して、SIMを一度抜こうかと思いカバーを開けて
カードを指でツンツンして(このときカードは抜かなかった)もう一度電源入れたら
なぜか直ってた

またいつかなるのではと不安

476 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:35:43.55 ID:I+dp36GB.net
auショップで機種変したらガラスフィルム進められたんで一緒に購入&貼ってもらえたよ
因みに3000円くらい
こっちも本体と一緒に分割可能だった
なんやかんやでポイントが増えたんで
それで補えた

477 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:39:46.50 ID:gxxl8qiI.net
>>444
レポサンキュ。22のCPUでも劇的進化感じたのでそれ以上てどんなもんか知りたかった。

478 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:45:31.79 ID:szMYRz1W.net
画面消灯時にwifiがOFFにならないんだが…
wifi詳細設定で消灯時にOFFにするにして常にスキャンするのチェックは外した。
バッテリーmixで見るとずっとwifiがONになってる
そんなんだったっけ?なんか俺勘違いしてるかな?

479 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:47:35.63 ID:7ynOf5jK.net
>>476
auのガラスフィルムって画面のみしかカバーできないやつだよな?
前面の全てを覆ってくれるやつなら欲しいんだが

480 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:55:58.01 ID:0WB6FJ7p.net
>>479
えーまじかよ…
買っちまったよ(T_T)

481 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:00:10.86 ID:LBb6wAeB.net
>>478
エコ技とか関係ないかな

482 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:02:13.71 ID:7ynOf5jK.net
>>480
au+1の公式見たら赤いラインで
カバー範囲示してるっぽいんだが
それを見ると普通のフィルムは
ボリュームキーとか画面外の部分まで範囲に
なってるけどガラスフィルムは画面しか範囲に
入ってないんだよね

注意書きとかにもなにも書いてないし
定かではないけど多分そうなんだよな?

レポ頼む

483 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:02:49.02 ID:0WB6FJ7p.net
てかhttp://www.keitai-center.com/au/MNP/install/pricelist.htmlここで買うのが1番安いんじゃないの?違うの?

484 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:04:06.16 ID:0WB6FJ7p.net
>>482
いま見て思った・・・
気付かなかった・・・
でもそんなの売るか?画面上に凹凸あるんだぞ?w

485 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:04:57.10 ID:z7aCcskJ.net
このスレのマッタリ感半端ないな

486 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:05:25.00 ID:02OcwjBk.net
>>483
もう2年おきに携帯会社渡り歩けって言ってるようなもんだ

487 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:09:44.38 ID:7ynOf5jK.net
>>484
まぁ仮に画面しかカバーしないタイプだと
使いにくいのは確かだな

前にHTL22でそのタイプ使ってたけど
すぐに剥がしたわw
まぁHTL22の場合はスピーカーがフロントに
あったから致し方なかったんだろうけど

488 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:12:55.62 ID:szMYRz1W.net
>>481
エコ技切ってるから違うかな、と思ったが逆にエコ技使ってないと画面消灯時にwifiOFFにならんのかな

489 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:23:48.99 ID:RLAH+YNX.net
>>488

つ、設定→Wi-Fi(画面下のメニューバーの3本線をタップ)→詳細設定

ここで画面オフ時のWi-Fiのオンオフ設定可能

490 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:37:36.42 ID:7eakhoPx.net
>>454
どうやったら消せる?
ショートカットの設定だと3つのアプリしか変更できないんだが

491 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:39:35.32 ID:I+dp36GB.net
>>476
画面のみだけど、
自分はそれでもOKなんで問題ないかな
全面のがよければ
勧められた時に確認するといいかも
探すの面倒だったのもあったんで
お勧めされたのでもいいかって
感じだったから(苦笑)

>>482
画面のみ
ちょっと厚みがあるけど、触るのは
画面上だし自分は気にならないかな
画面が暗くなると指紋の後が
少し目立つかなあ
でもスベスベで動かしやすいから
今のところは結構満足してる

492 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:42:15.61 ID:I+dp36GB.net
間違えた
>>476>>479です

493 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:42:33.69 ID:VckatzbY.net
>>454 機能紹介って消せるのかよ
半ばあきらめてたんだけど

494 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:51:43.71 ID:VckatzbY.net
アプリ管理とかのソートをアルファベットを先にしたいんだけど、変えられないの?
ひらがなが先になるんだけど、これってOS標準?

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

495 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:53:52.19 ID:7ynOf5jK.net
>>491
レポ乙
やっぱり画面のみかー

全面のが出るまで待つかな

496 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:26:57.75 ID:2X0ZEEYO.net
ゲームのデータ引き継ぎ
日記の内容
ダイエットアプリ
家計簿…等々

機種変でデータ引き継げないんじゃ
今後、機種変する人減るんじゃない?
特にゲームにハマったり課金してる人

自分は日記のバックアップ
読み込めなくて凹んだし
今後も引き継げないと
わかっているので書く気も失せたわ…

機種自体はめちゃいいよ

497 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:29:56.36 ID:Mh7rA4Lc.net
クレードルってあって当たり前だと思ってた。
携帯時代含めて全て付いてたから。
無いと知って驚いた。

寝る前いじってて、さて寝ようかって時、
クレードルだと片手手探りで充電できるけど、
無い場合両手が必要だな。
最悪一旦起き上がらなければいけない。

これは大きなマイナス点だぞ・・・

498 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:38:39.16 ID:PeY2T2TK.net
>>496
これはツッコミ待ちと考えていいのか?

499 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:45:12.64 ID:utb6cDGC.net
>>491
買っちまったよ最悪だよ・・・

500 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:45:32.01 ID:lFR8S9qS.net
充電しながら寝ればいいんじゃね?
ていうか慣れれば暗闇でもケーブル接続出来るぞ

501 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:59:06.90 ID:2X0ZEEYO.net
>>498
え?
何かおかしい?

502 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:00:07.45 ID:TMyk2+fz.net
>>489
消灯時にOFFと常にスキャンのチェック外しはやったんだけど駄目で、あれ?ってなっている状態

503 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:01:14.65 ID:utb6cDGC.net
まあクレードルは今までUSBのキャップ開け閉めでちぎれるから
開け閉めしないように防水機種についてた訳で
キャップレスにはあまりいらないかもな

504 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:06:27.96 ID:TMyk2+fz.net
試しに風呂でジャバジャバ濡らして操作してみたけど普通に使えるな
画面かなり水ついててもいける

505 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:09:26.08 ID:/46/dkCn.net
ホームキーとかメニューキーを押すと振動するけど
無効にするにはどうしたらいいの?

506 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:18:00.83 ID:GPLwrVg+.net
昔のガラケーから機種変更でこれにする場合
店にいって最短で何日ぐらいで手元に届くんでしょう?
今週土曜日に3日間の旅行行くつもりで、5日以内なら今日早速行こうかなと思うのですが

507 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:22:55.66 ID:86miahLj.net
スクリーンショットシェアうまく使いこなせない…

508 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:23:12.88 ID:U6mfhp5c.net
>>137
>>506
在庫があればその場でだろ

509 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:23:37.44 ID:utb6cDGC.net
>>506
俺のは設定の音設定に操作時バイブレーションってあるよ〜

>>506
ん?予約?予約しなくてもあるなら即日やろ?
予約しないとないなら結構待つんじゃね?

510 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:24:27.17 ID:U6mfhp5c.net
>>508
137はミス

511 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:25:09.56 ID:TMyk2+fz.net
>>505
端末設定→サウンド→タッチ操作バイブとかその辺かな?

512 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:27:02.58 ID:utb6cDGC.net
まだ電池持ってる?w
保持者は寝てるか

513 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:52:07.85 ID:3+phacOd.net
カタログスペックだと静止画表示で
連続時間51時間だそうだけど
日常使用なら1回充電で丸2日くらいは使えそうかな

514 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:56:10.52 ID:cpk4piFK.net
昨日の18時に使い始めて2chとツイッター、ブラウザそこそこいじって今残り81%
やっぱりバッテリーの持ち凄いわ

515 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:58:57.49 ID:GPLwrVg+.net
>>509>>509
ありがとう!
8年ぐらい携帯変えてないから勝手がわからなくて
田舎だからどうかと思いましたが、さすがにあるかな・・・
一度行ってみることにします

516 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:07:24.87 ID:U6mfhp5c.net
>>515
一応事前に電話して取り置きしておいてもらうことを薦める

517 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:45:16.62 ID:NBpT/Ttn.net
>>515
すごい物もちいいなw
なくても何軒か電話で聞けばあるでしょ。

518 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:51:12.11 ID:Z+JUtE/0.net
>>477
まあ普段使いではSHL22で十分
でもオタクとしてはこれは買わなければならなかったw
変わったのはタッチ精度と感度がちょうどいいのとグリップセンサーとエッジストかな

519 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:53:50.46 ID:b9SYsQq7.net
何もかもが遅くてメモリ不足ですぐホーム画面に戻されるIS12SHから機種変した。
結果・・・・もう何もかもが快適でやばいwww神www
旧世代を頑張って使っててこれに変えるか悩んでる人、迷わず明日変えて来い!

520 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 03:30:01.80 ID:0dSrcNEK.net
ヤフートップの広告の宇宙人は武井壮かと思ったら違うのか

521 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 03:32:51.55 ID:Z+JUtE/0.net
IMEのスキン変えてもすぐ元のに戻る
不具合かな?

522 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 03:35:59.82 ID:Z+JUtE/0.net
>>519
12SHからじゃやばいだろうなw
てかよく我慢できてたな

523 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 03:43:09.67 ID:8wEBi/Ja.net
一括購入の支払いはウォレットで出来るの?

524 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 05:07:48.50 ID:aqO0tBzx.net
購入した方教えてください。
インカメラは室内で綺麗に撮影できますか?猫を抱っこして撮りたいんです。

525 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:33:17.45 ID:izaVjfgd.net
ChromeでAmazonの商品サムネが表示されないんだけど俺だけ?

526 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:45:49.82 ID:4YIv35t8.net
俺はIS01から機種変したから快適過ぎる

527 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 07:11:53.29 ID:1G81/Iyq.net
あのクーポンが送られてくると機種変したくなるんよね
策士だわー

528 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 07:28:45.31 ID:SPOcUkkm.net
SH12Cからだと別世界…いや、もはや異次元だわ

529 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:06:05.59 ID:582m2otE.net
>>527
あのクーポンはどういう条件で送ってきてるんだ?
家族全員が今だガラケーなんだが、子供の分だけ来やがった

530 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:35:17.57 ID:ELHPl6Ya.net
タッチパネルの感度いいね
爪の腹(?)でも反応する
今のところ当たり判定も問題なし

531 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:40:35.46 ID:zVdfJxWG.net
>>518
実機触ってクリップセンサーには魅力感じた、22のsweepON使い物ならんし電源ボタン浅くて押し難いし。
ダイレクトウェーブレシーバーは無くなったみたいやけど聞き取りはどんな感じ?歩きながら通話多いから16SHの時往生した、質問攻めスイマソ。

532 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:13:40.16 ID:WMuI+0T5.net
HTC Jから乗り換えたー。かなり快適。

唯一不満があるとすれば、テザリングを頻繁に使うのに、テザリング設定のウィジェットがデフォルトで用意されてないことかなあ。落としてきてインストールしたけど。
というか、テザリングがオプションサービスになってたみたいだけど、携帯会社としてはあんまりテザリング自体して欲しくないんかな。

533 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:46:58.44 ID:CEPYUmC/.net
>>515
童貞だからみんながやさしく教えてくれてる
って感じだな
8年すげーわ

534 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:51:11.82 ID:l1SDM5/c.net
>>532
俺はテザリング頻繁にオンオフしないから
上の通知バーで並び替えやって
オンオフ出来るようにしてるよ

535 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:20:45.79 ID:iTQfEV6J.net
>>529
SHARP製のスマホかガラケーを使用してるユーザーだと思う。
自分は、自分のスマホと親のガラケーがSHARP製だから2人分来た。

536 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:59:41.78 ID:JTbq8VDO.net
>>532
知ってるならいいけど、通知バーのところのボタン、下矢印押すと他のボタン出てきて位置も変更可能だぞ。テザリングボタンもある。

俺はこれに気づいたの昨日。orz

537 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:09:07.69 ID:WMuI+0T5.net
>>534 >>536
うわマジだ、気付かんかった。失礼しました。

538 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:18:27.68 ID:PzGpco2r.net
この機種使いやすくていいね!
ただ唯一の不満はIS05からの機種変だから検索ボタンなくてすぐに検索できないのが面倒くさいかな…
それ以外はめちゃくちゃいい!

539 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:24:46.91 ID:6JVENUBb.net
フチがかなり細いけどこれってシリコンケース引っかかる?季節柄すぐべろ剥けしそう
開発中に紺色の指紋やばいとかいう話にはならなかったんだろうかってレベル
ピンクが一番汚れ目立たないが裸族の男は持ちにくいw

540 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:29:07.58 ID:SPOcUkkm.net
やっぱスピーカー音量弱ぇー
俺の唯一の不満点
後はボリュームボタン等、気になる点はあるけど不満レベルじゃないな

541 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:37:01.98 ID:QXZhgai2.net
ホームのもたつき
電話感度音量の悪さ
スピーカーの弱さ
指紋汚れのつきやすさ
値段
sdカード制限

542 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:42:04.26 ID:utb6cDGC.net
SDカードの書き込み制限がAndroid側での仕様ならroot取れば解決すんの?

543 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:57:31.99 ID:PEFf+0yW.net
>>541
Z2快適ですよねー

544 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:02:14.84 ID:SPOcUkkm.net
Z2?
そもそもデカイ、オモイの時点で不快なんで中身なんかどうでもいいんだが w

545 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:06:28.49 ID:W+dgL10l.net
ここを見て自分も157に問い合わせしたら1万ポイントもらえた!ありがとー(゜゜)(。。)ペコッ

546 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:18:35.72 ID:CEPYUmC/.net
LTE高いけど変えようかな
家族のガラケーと通話わけあえるんだよね?

547 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:41:49.29 ID:N53cFDqZ.net
ずっとここ見てたけど初めて実物見てきた
こんだけスペック上がってもスクロール時にひっかかる感じはアンドロイドなら仕方ないの?
あとネイビーの指紋汚れが気になった
できるだけそのまま使いたいんだけど買った人は薄いカバーみたいなのつけてますか?

548 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:52:26.06 ID:lD4RDUba.net
>>547
引っ掛かるのが何のスクロールか分からないけど、
デフォルトホームのスクロールならそれはホームの仕様

549 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:54:17.39 ID:582m2otE.net
>>535
なるほど、言われてみればそうだわ、子供二人がシャープで、親は日立と東芝だった。
疑問が解消してスッキリした、ありがとう。

550 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:56:12.05 ID:b9SYsQq7.net
これでスピーカー弱いってどんだけ耳悪いの!!??

551 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:57:21.64 ID:NBpT/Ttn.net
このスレの人たちはみんな優しいですね

552 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:58:29.59 ID:PzGpco2r.net
これ壁紙どうやって設定するの?
落とした画像使えない
SDカードはいれてない

553 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:21:44.25 ID:b9SYsQq7.net
フルセグのアンテナほっそww折れそうww

554 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:36:30.47 ID:86miahLj.net
着信音設定できねぇ、、、

555 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:22:58.15 ID:wIewFfEh.net
調子に乗ってブラウジングしてたら、どれか一つタブを閉じないと開けません、とのメッセージ。
分け分からず買った日からそのまま使っていた。
今日偶然画面下部をスライドしたら、タブ一覧とか出てきた。
見ると3日前から開きっぱなしのタブが数個…
シャープ機初めてだから、こんなの気づかなかったわ。
みんな、よく使いこなしてるな、凄いわ…

556 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:29:03.02 ID:hCAkXOjM.net
いつの頃からか、ブラウザ閉じる時は設定のブラウザ終了で閉じるようになってたから、
タブが残ってることはないな

557 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:04:46.33 ID:2NJHX2Hr.net
保存した画像見れないんだけどどうやってみてる?
待ち受けにできない

558 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:51:46.65 ID:Xaa2jR/8.net
>>557
コンテンツマネージャーで開いて見つからないなら
保存時の形式がjpgとかになってないのかもね

559 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:37:29.02 ID:vD+GTyrm.net
>>552
標準のfeel-uxならメニューからホーム設定の下の方にあるリストから設定できると思う
>>557
コンテンツマネージャのメニューからファイル管理でDownloadフォルダの中に入ってるはず

560 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:41:03.35 ID:vD+GTyrm.net
>>554
音声着信は設定のサウンドからいける
SMS(Cメール)とかEメールはそれぞれの設定の中の通知設定的なもの

561 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:42:50.03 ID:KGOFnF9c.net
>>552
デスクトップのアイコンがないところを長押し
→メニュー出現

562 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:47:11.40 ID:vD+GTyrm.net
コンテンツマネージャーとアルバムに画像がきてなくても焦るな
コンテンツマネージャーの設定に情報更新って言うのがあるから一回やってみろ

563 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:52:28.97 ID:LOM9ksy+.net
上にもちょくちょくあるけど指紋対策教えてほしい

564 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:01:11.45 ID:vD+GTyrm.net
>>563
俺も紺使ってるけどそのままさわったら指紋べったり付くなww
カバー付けるか触るとき毎回手を拭くとかw

565 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:06:33.64 ID:vD+GTyrm.net
マナーモードの時にメディア音量切るのってどうやんの?
ISW16SHの時はマナーモードにしたらメディア音量最低になってたから今回音がででびっくりしてw

566 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:13:46.29 ID:vD+GTyrm.net
取説見たらISW16SHの時にあった消音になるっていう注意書きがなくなってたから変わったんだな
少し残念

567 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:15:07.47 ID:FYbrIrgk.net
>>563
ガラケーの時からやってる対策だけど、
裏にBLISSを塗ると指紋が着きにくくなるよ
ちなみに前面側は塗ったことない

568 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:39:33.87 ID:lXvHPx79.net
ノングレアフィルム張ればいいじゃないの
滲むのが嫌いとか?

569 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:55:43.63 ID:8wEBi/Ja.net
割引チケット来たけどXperia限定だった。。

570 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:07:53.19 ID:ZZzqo3+6.net
>>550
sonyから機種変したけど
2年前のスマホよりスピーカーが弱いぞ

571 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:11:28.82 ID:6lh3p3iY.net
マジZ2おすすめ
こわな糞機種よりずっとマトモ

572 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:29:26.52 ID:wIewFfEh.net
中途半端ファブレットなんかいらね
あっ、Z2って一応スマホ扱いだったか

573 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:44:12.73 ID:QOqsqck7.net
標準ブラウザのお気に入りが同期でけない。。。
4.4から削除されたくさいなぁ

574 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:56:20.41 ID:Au2ZGi7Q.net
機種変してきたぜ!
ISW13Fからなんで感動が止まらないw
が、引き継ぎやら慣れの部分で汗だくだわ

575 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:21:01.43 ID:nl6XpLAc.net
>>571
Z2から書き込んでるのか?
文字入力クソみたいだなw

576 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:21:13.13 ID:vD+GTyrm.net
>>573
同期は削除されて今後Chromeのみになった
だから標準ブラウザのローカルのブックマークに入れるか、もし同期したいならChromeを使うか、その他を使うかになった

577 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:47:18.85 ID:pPiFCQTx.net
現在のビルドは1.00.00ですか?それとも1.00.01ですか??

578 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:56:07.37 ID:z2UKkONn.net
23と悩んでる。
実機触ってきたけど
使用中アプリの一覧出すのが23より1秒程遅かったのが気になる。
速度も動画とか頻繁に見るわけでなければ体感としてそんなに変わらないと言われた。

25の方が明らかに優れてる、って点ある?

579 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:00:53.52 ID:zJFoPcRZ.net
>>578
ボリュームキーの位置

580 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:03:58.66 ID:ke3hIXet.net
>>574
俺も13Fから機種変
今まで仕事終わる頃には電池切れやったけどこれにしたら10%しか減ってなかった
前はWiMAXは全く繋がらなかったけどずっと4Gで感動
異常発熱もしないし処理能力も上がってるからサイコーだわ

581 :577:2014/06/16(月) 21:16:11.19 ID:z2UKkONn.net
>>579
左手で持ってると右下のボリュームキーに手が届かなくて
左下にある方が操作は楽だったんだけど
誤動作しづらいってことなのかな?
そんなにボリュームキー使う出番もないだろうしなあ。

色はピンク希望だけど
持ちやすさは23だったり
一長一短で更に悩む…。

582 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:16:45.60 ID:N53cFDqZ.net
指紋汚れは前面じゃなくて背面です
なんであんな素材でゴーサインでたんですかね

583 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:18:32.33 ID:Au2ZGi7Q.net
>>580
機種変して正解だったね!
まだ慣れないけど電池と発熱だけでもストレスから解消されたし

スクリーンショットシェアってのはどうやったら消えるんだコレ?

584 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:22:45.36 ID:ZZzqo3+6.net
LINE履歴はバックアップをとれば
復元できるって言えよ
ヤマダの店員

機種変したから履歴が全削除だわ

585 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:23:08.40 ID:pPiFCQTx.net
>>583

プルダウンから「スクリーンショットシェア」をタップ

「スクリーンショット設定」をタップ

無効をタップでOKでは??

586 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:25:10.60 ID:vD+GTyrm.net
>>583
スクリーンショットシェアの設定から使わないにするか、アプリを無効にするか

587 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:28:03.30 ID:CEPYUmC/.net
>>584

588 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:29:01.13 ID:ZZzqo3+6.net
>>587
復元できないよね…
もう遅いよね…

589 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:33:28.18 ID:rcel7CcP.net
ヤマダの店員関係ないだろ
 

590 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:33:58.39 ID:Au2ZGi7Q.net
>>585-585
おぉ!マジだ!ありがとー
無効にしたらスクショ撮れなくなるんかと思ってた

591 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:41:41.50 ID:rcel7CcP.net
「スクリーンショットシェア」は常駐させたまま通知エリアから消せばいいのに
無音で撮れて便利だろ
 

592 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:42:53.09 ID:lD4RDUba.net
電源キーの上を優しくなぞるだけでカタカタ鳴るんだけどこんなもんなのかな

593 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:50:06.39 ID:Jwe/xOnA.net
俺のも電源ボタンカタカタだ。
こんなもんだ。
電源ボタン滅多に使わないからどうでもいいけど。

594 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:11:53.57 ID:pPiFCQTx.net
どなたか現在のビルド教えてくださいっ!
購入の基準にしたいので。
お願いしますっ!

595 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:16:07.58 ID:l2E45SX6.net
>>576
Thank you!
なんだかんだで4.4は変な仕様変更(改悪?)多いなぁ。。。

596 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:19:53.58 ID:Z+JUtE/0.net
>>531
遅くなってごめん
通話はSHL22と比べて特に聞き取りにくいとは感じないよ

>>593
消すときは?
こいつシェイクオフ積んでないからなぁ
地味に便利だった

597 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:20:23.57 ID:alGZJF/a.net
>>594
01.00.00

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/DR

598 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:23:09.93 ID:ZZzqo3+6.net
>>589
会員引き続きができることだけ
を説明し、バックアップ復元に
ついては一切説明しない
LINEの運営とヤマダ電機の店員は
マジで有り得ないわ

599 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:27:17.44 ID:Z+JUtE/0.net
>>598
まあ確かにLINEのやる気のなさは半端ない
バックアップめちゃくちゃやりにくいし頭おかしいんじゃないのってレベル

600 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:30:56.46 ID:8wEBi/Ja.net
【AQUOS SERIE SHL25】基本操作・マナーモード: http://youtu.be/hlrO5pGQRCM

601 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:34:32.27 ID:8wEBi/Ja.net
【操作・設定】AQUOS SERIE SHL25: http://www.youtube.com/playlist?list=PLS7azqUNoh8vWKTUE9MjfJKvk4Nq_2AAI

602 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:34:53.21 ID:lXvHPx79.net
通知画面のリスモ(?)を消す方法って誰かわかる?
ものすごく邪魔で困ってる

603 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:35:43.01 ID:zGuoaFn2.net
>>596
度々ありがとう。おたくの言う通り普段使いは22でも充分なスペックなんやろけど…もう一度検討してみる。

604 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:36:38.20 ID:6lh3p3iY.net
>>602
終了させればいい

605 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:41:48.59 ID:pPiFCQTx.net
>>597
ありがとうございます。
今回はそこそこソフトの完成度が高いんですかね??

606 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:44:54.42 ID:pPiFCQTx.net
>>602
設定のディスプレイでミュージックコントローラー表示のチェックをはずせばOKですよ

607 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:47:17.98 ID:lXvHPx79.net
>>606
ありがとうございます
おかげで見やすくなりました

608 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:49:36.98 ID:alGZJF/a.net
>>605
当方Z1からの機種変だけどいまんとこ
特に大きな不満はないよ

只一つ細かい不満として俺だけかもしらんが
ホーム画面に作ったフォルダからアプリを開いて
その後にアプリを閉じたりスリープにした時に
フォルダが開きっぱなしになるのが気になる

609 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:04:56.03 ID:b5NjayQE.net
ファイルマネージャっていうアプリ使ってるけど普通に画像移動できるけどな。

610 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:15:48.86 ID:YKaElvE0.net
物理キーじゃないから、画面を消灯した時に音量変えれないのは痛いな

611 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:39:59.02 ID:5uorzUDX.net
設定→端末情報にあるビルド番号を7回タップすると出てくる、開発者向けオプションのGPUレンダリングを使用にチェックを入れると、デフォルトのホームでも割と滑らかになるんだね
わざわざ隠してあるってことは自己責任で使えってことなんだろうけどw

612 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:07:10.91 ID:Vo13/DQO.net
>>611
それよりアニメーションスケールを、5xにした方がサクサク動くよ

613 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:22:31.19 ID:NMjgyMJh.net
ホントだ開発者向けとかいうのでてきた
スマホ初めてだからなんだか弄るのが怖いな

614 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:46:47.84 ID:ylzSIFeV.net
落としたわけでもなく液晶死んだくさい・・・
画面下部モーション〜〜のところに被ってる半透明グレー線が消えない
http://s1.gazo.cc/up/88972.jpg

615 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:49:30.02 ID:ylzSIFeV.net
説明文間違えましたね・・・下部のグレー線です

616 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 00:54:45.09 ID:3jGFts+Q.net
ツイてないね
手間だけどショップにもっていったら交換してもらえるんじゃないかな?

617 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:01:14.19 ID:Byn46oj2.net
天然dock

618 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 02:37:16.71 ID:NMjgyMJh.net
ウェルカムシートの壁紙が変えられない

619 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 04:04:30.12 ID:PIBqCU32.net
スピーカーの音量が小さいっていうから最大にしてみたら普通に音デカいぞ。これ以上が必要な場面ってどんなんだ・・・

620 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 04:29:13.16 ID:h9eV5S70.net
もs

621 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:16:28.66 ID:yRSm7PAQ.net
>>618
取説よめ

622 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:29:48.51 ID:vQM8l4IT.net
17SHからの機種変ですが
とりあえず機種変して、カードを差し替えて
しばらく17SHを使うことはできますか?

623 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:30:35.29 ID:lnJBl8Qq.net
できますん

624 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:33:28.50 ID:cr9CEc6J.net
>>622
LTEのSIMカードは3Gの機種では使えない

625 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:40:34.43 ID:F0RFdXh5.net
>>578
使用中アプリの一覧って、
どうやって出すんでしょうか?

626 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:52:32.36 ID:wykGtPQb.net
右下の履歴ボタン押すだけ

627 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:07:56.66 ID:fXQvpvPH.net
>>618
設定のディスプレイの中のウェルカムシートだ。さすがにこの先はわかんだろ

628 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:26:28.28 ID:K4isifR2.net
>>626
履歴しかでませんが…
使用中のアプリ一覧はまた意味が違うかと思うのですが…

629 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:41:04.59 ID:uuQUjaJZ.net
YouTube見ると途切れ途切れになるのは電波のせい?それとも設定?
前の機種ではそんなこと無かったんですけど分かる方いますか?

630 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:59:56.09 ID:ERAgnIhd.net
FHDだと時間帯によってはPCでも途切れ途切れになることがあるからな
一概には言えん

631 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 10:32:25.91 ID:Vo13/DQO.net
>>628
設定のアプリ使用履歴キーで設定変更できる

632 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 10:52:49.16 ID:yfRPSHS1.net
>>631
なるほど。
設定変更というより、
履歴画面のそれぞれのアプリの右下の三角の色で判断できるということですね。
グレー→履歴
青→使用中

633 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 11:15:03.26 ID:Vo13/DQO.net
>>632
いやちゃんと試したか?

初期設定だと履歴キー押せばクイックランチャーってのが
起動するようになってるけど
端末設定のアプリ使用履歴キーって項目で設定すれば
クイックランチャーからアプリ使用履歴へと変更できるんだよ

てか説明書読め。そして色々試せ

634 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 11:33:57.53 ID:KUUAoKmX.net
買ったけど指紋やべー
汗かきすぎ?

635 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 11:48:48.16 ID:GRJbko+7.net
あといいっていってる人多いけど、
多分ふるーい奴から変えてるからそう思うんだと思うw
作り込みも甘いしたいしたことない機種だった
てか指紋が一番の問題やw

636 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:01:32.05 ID:RDyYl2Wx.net
何かに突出してるわけでもなく、平均的に機能がそろってていい機種だと思うよ

指紋なんてガラケー時代から言われてることだし、触る範囲も広いのになんで裏面までツルテカ仕様にしたのかな

637 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:04:31.03 ID:SG3HiF7S.net
叩く場所を捻り出した結果指紋程度ってことは良機種なんだな

638 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:10:12.05 ID:kzcKYfiG.net
細かい機能の作り込みはシャープ機が一番だと思うぞ

639 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:11:59.74 ID:ppR8HVyx.net
>>637
買おう

640 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:20:29.76 ID:lZHg7kFq.net
>>635
買い換えなんて2年毎が普通だろ

641 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:25:05.93 ID:YXOTgj5Q.net
root化まだー?

642 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:35:08.51 ID:GEDdYvMt.net
特にたいしたことない機種なんだろうなこれ
買うの止めるわ

643 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:37:55.06 ID:fzsXvTQV.net
これ買うかMNPしてドコモのアクオスパッド買うか悩むな

644 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:00:09.72 ID:PIBqCU32.net
>>633
その2つって表示方法が違うだけで実質同じものでしょ

645 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:06:33.93 ID:UUN/tsGr.net
指紋たいしたことないっていってるやつはカバーしてるの?
カバーして分厚くなるの嫌だから俺も後悔してる

あとスレみてる感じ古い機種から変えてる奴は確かに多そう

646 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:07:12.60 ID:Og/Qitnf.net
>>633
使用中のアプリ一覧を見たいという話なんですが…

647 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:11:47.84 ID:2SzCFM58.net
>>643
ビックあたりで両方触ってから判断したほうがいいよ
好みもあるだろうし
個人的には、言われてた音量のキーとか全然普通にうごくし、画面サイズに対して持ちやすかったのでこっちにした
いまはコジポもキャッシュバックもそんなでもないし、数万の差なら電波状況やらで好きなほう選んだほうが幸せになれるでしょ

648 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:30:55.72 ID:Rq30dvrM.net
>>646
お前が言う使用中のアプリ一覧ってどんなだよ
アプリ使用履歴なのか、裏で動いてるアプリの事なのか

後者だったら設定のアプリ項目で実行中ってタブに切り替えれば見れる

649 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:37:53.61 ID:GzkGaunf.net
横からスマンが、履歴は普通使用中とはいわんぞ

650 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:40:28.71 ID:4/fGzpv9.net
タスクマネージャのプロセス一覧みたいなのが見たいって話なんだよね?
使用履歴が何で出てくるのかよくわからない

651 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:52:11.42 ID:Rq30dvrM.net
すまん。使用履歴ってのは検討違いな答えだったな

てかタスクマネージャー的な画面の表示だったら
この機種標準のアプリの中には入ってなくね?

652 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:54:03.60 ID:oVsblbAC.net
>>645
そんな数ミリ厚くなるのが気になる程神経質ならどれにしても一緒だろ

653 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:56:48.38 ID:TinMOL1y.net
>>648
どっちでもないです。
利用者サイドが任意で起動して、
そのアプリを終了させずに、ホームキー等を押して裏に回った起動中のアプリの事です。

履歴の画面右下の青色が該当してるのかと思います。

654 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:11:41.61 ID:PIBqCU32.net
以前使ってたIS12SHで言うところのホームキー長押しで出るやつね。
これのアプリ履歴表示のすべて消去を押した時に起動中のだけ残ったりすればいいのにね。

655 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:36:57.07 ID:CRGA18dM.net
>>653
裏で起動中のアプリは右下の青色凾ナ合ってるよ
それ以外はアプリは終了してて
履歴として残ってるだけ

656 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:46:59.11 ID:jo7I2PBX.net
端末設定からのmicroSDバックアップでメールデータって扱える?
SHL22から乗り換えるんだけどメールがバックアップから復元できるのか気になってる
できなかったらvmgとかでエクスポートしてSHL25で読み込ませるしかないよね

657 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:18:08.45 ID:f5PyI+j9.net
背面まで含めたらハードカバーしかないよな

658 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:19:24.63 ID:u/vNH4i7.net
auで機種変したらクーポンやら何やらで本体は安くなったけど
LTEのプランって8000円以上するんだな…
23でも25でも毎月の支払いはほとんど変わらないんでこっちにした
標準オプションとかいう透明カバー、64GのSD、全面フィルム、モバイルバッテリーをセットで購入
IS05から変えて2倍ぐらいある画面の大きさとバッテリーの長持ちぶりに感動

スマートパスやらウォレットやら特に説明もなく強制的に加入させられたのが不満かな

659 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:42:01.25 ID:6hdB8PuD.net
7Zipperっていうアプリで本体からmicroSDカードへの移動もコピーもできたよ

660 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:42:54.32 ID:lHUcCpjb.net
>>658
え、SDカードもセットで?
太っ腹だね

661 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:46:14.85 ID:lHUcCpjb.net
>>659
やっぱり一旦本体に落としてからじゃないとダメなの?

662 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:52:06.54 ID:21amPmg+.net
約4万の割引受けられるけど、8000円のLTEプランにはいるのと
割引ないけど、Wi-Fi運用4000円+機種代毎月3000円ってどっちがいいんだ?

663 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:54:16.95 ID:LsJmPK6I.net
まーた、インプレスに金がどうこう言われるかもしらんけど、取り敢えず貼っときますね

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140617_653709.html

664 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:00:54.95 ID:/KnfJFiM.net
>>658
うわぁ・・・

ちゃんと買ったヤツの個々の値段の相場を調べておくべきだよ
倍どころじゃないくらい違うこともあるからさ

665 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:04:13.41 ID:21amPmg+.net
未だに詐欺オプション商法やってんだな
相場の何倍もするSDカード売りつけるのまじで詐欺だろ

666 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:06:05.22 ID:1DWy6B35.net
やっぱピンク良いな
ネイビー失敗した

667 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:09:44.77 ID:4/fGzpv9.net
>>663
>表面加色でEDGESTの世界がくっきりと際立つ

死に化粧みたいな人が色のこと語ってて笑ってしまった(´・ω・`)

668 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:11:54.27 ID:6hdB8PuD.net
>>661
Android4.4の仕様だからそれは仕方ないね
標準ブラウザは画像の保存先指定でSDにすればちゃんとSDに保存される
2chmateだと保存先をSDにしても「保存しました」と表示されるけど実際には保存されてない
まあちょっと面倒だけど移動とコピーができれば問題はないかな

669 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:15:17.12 ID:mM2HtmJj.net
>>663
ケータイのカメラはほとんど使ってなかったけど、
機能見て試してみたくなったのは初めてだわ

670 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:21:34.96 ID:esTWCMkY.net
この機種はスリープだと1時間で-0.5%くらい?
SHL23だと1時間で-1%だけど

671 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:29:04.87 ID:KjIF144O.net
昨日機種変したときはMP3を着信音に設定できたのに今日一旦オールリセットしてから設定しなおしたらファイル名すら出てこない

672 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:43:07.54 ID:ecvai91R.net
ラスタバナナって聞いたことない安い半透明のソフトケース買ってきたわ
とりあえず附属のセコいフィルム貼ってガラスフィルム待つかと思ったら過去にないくらいキレイに貼れたw
これでよしとする!

673 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:50:35.89 ID:CS7FoESy.net
ラスタバナナは新機種に対応したのをいち早く出すところで有名だぞ
品質は・・ってところだけど

674 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:57:15.73 ID:ecvai91R.net
>>673
そうなんだ!知らんかったわ
なかなかいい感じで気に入ったけどね
色つきケースとか出てくるまではこれでいい

675 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:59:05.34 ID:6hdB8PuD.net
ラスタバナナ、それほど悪いとは思わないけどなあ

676 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:03:28.49 ID:lOGNINsD.net
裏面にはれるお奨めおしえて

677 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:37:24.99 ID:Rq30dvrM.net
>>663
今回、飛散防止フィルムなしだと思ってたけど
実はあるんだなw

全然わかんねー

678 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:47:29.54 ID:hnuisfjd.net
なんか画面をよーーーーーーく見てみると青い点々みたいなのが見えるそれまで気にならなかったけど一回気になり出すと…

679 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:00:02.22 ID:RDyYl2Wx.net
>>678
紺使いも指紋が気にならなくなるんですね

680 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:17:14.25 ID:kHvJwC9j.net
>>614
なんじゃこりゃぁ

681 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:51:54.03 ID:LWTaTYwB.net
ジーパン乙

682 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:36:28.73 ID:Rq30dvrM.net
てか全面のガラスフィルム早くきてくれー

光沢フィルムだと指滑りが悪いんだよー

683 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:52:12.77 ID:9oXYwEVo.net
FJL21は手に馴染む大きさだし指紋認証が便利だったりする。
とは言え…。
最近は熱を持つようになったしバッテリーがどんどん減るし内部ストレージが足らんくなってきたしRAMも足らんような…。
初期化するかコイツにするかSOL25にするか悩む。

684 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:03:56.48 ID:4/GdGKRz.net
・最大のウリは表に色をつけたこと
・新しい機械導入してでも飛散防止は貼る

なにこの記事自己ネガキャン?
買う気失せたぞ

685 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:30:30.56 ID:mPlxuZ/5.net
表に色、飛散防止なんか求めてないから
もっと他に金使うか、安くしろよ。

686 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:42:17.03 ID:Vo13/DQO.net
わかりやすいネガキャンお疲れ様です

687 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:49:24.34 ID:WArEc0MO.net
SHL25プロモーションムービーに出てる女の子は誰?

688 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:52:40.03 ID:z6iyqgEj.net
狭額を強調したいんだろ 黒は小さく錯覚させるからな

689 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:14:23.55 ID:qCyg6VwY.net
この機種も飛散防止フィルム付いてるんだな
SHARPは相変わらずイランもの付けるな
 

690 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:19:22.35 ID:MYK0CxDk.net
SDに保存できないってわめけなくなったから、もう色とかしかたたく材料が無いんだなww

691 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:41:39.35 ID:lOGNINsD.net
だから裏にもはれるシート教えろっての
べったべたになる糞機種だろうが

692 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:45:54.14 ID:B5G5528z.net
昨日機種変してきました。非常に快適なのですが、ベンチマークが21000ほどしか出ない…
なぜでしょうか?不要なアプリ無効化等したのですが

693 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:48:02.15 ID:3Hf6MYfx.net
俺なんて20000切るっての
これがチューニングの下手さでしょ
ブラウザスクロールするときもひっかかる
買って後悔してる

694 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:48:36.18 ID:mM2HtmJj.net
ショートカット使わないから削除したい。
横にスライドしないようにしたい
おしえて

695 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:49:16.17 ID:P8xyikAY.net
>>691

100円ショップとかで売ってる液晶フィルムで、ガラケー用とか小さめの貼るのは?
少なくとも裸で使ってる人は、机とかに置いたときの擦り傷は防止できるはず。

696 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:49:20.36 ID:B5G5528z.net
せめて34000から35000ほどはいくものだと思っていたのでショックです

697 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 21:51:07.55 ID:a0S3SUwC.net
この機種ってAUから送られてきたのクーポンと家族セットスマホ割を合わせて使えば
クーポンで14040円-家族セットスマホ割で1万円マイナスの4000円で買えるって事でしょうか?

698 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:00:45.28 ID:6uHnnOyX.net
>>691
サランラップ巻いとけよ

699 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:05:11.40 ID:3jGFts+Q.net
>>696
必要な分だけパワー出すとか、バッテリー残量や温度とかで色々制御してそう。
32000位はでた。使用してて快適だから気にしなくていいと思う。
でも、今日はどのくらい行くかな?
ってやっちゃってるw
充電しながらやらない、残量十分な時にやる、本体熱くないときにやるでそこそこ出ると思う

700 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:10:14.18 ID:B5G5528z.net
>>699
無知で申し訳ないのですが熱以外にも、例えばバッテリー残量なども影響するんですかね??

701 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:13:29.84 ID:3jGFts+Q.net
>>700
バッテリー残量は結構影響ある気
がする。
ソースはなし。あくまで私見。

702 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:21:15.11 ID:B5G5528z.net
>>701
なるほど 18%くらいでやってましたw

703 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:24:59.07 ID:WGdrJEtq.net
バイクのナビとして8時間ほど使ってきたけど、
途中でスマホが 熱いから冷めるまで画面の照度落としますね って言いだしてほぼ真っ暗になってしまった。

アチチなままでもいいからそのまま使わせてくれよ、根性無しめ!

704 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:37:29.64 ID:adM9jM+y.net
>>691
木工用ボンドを薄く塗って乾かすといい感じだよ

705 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:55:27.73 ID:x/XRtk7i.net
これ読取カメラどうやって起動するん?
ググるとシャープのshl25のページでSHカメラを起動してモード切替ってあるんだけど、どこの設定みても読取カメラなんて項目ないんだけど

706 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:56:46.62 ID:HVrrfKQa.net
>>705
SHツール

707 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:59:07.93 ID:lMn/fE6c.net
俺も見つかんなかったからアプリ落としたよ

708 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:20:20.85 ID:gAWLMmNs.net
SHカメラの左上の矢印押して出てくる右上のSTDってやつの一番下の方にあるよ、わかりにくすぎ

709 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:52:09.13 ID:fXQvpvPH.net
普通にSHカメラでQRコード認識するとモード変わってくれるぞ

710 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:55:46.24 ID:rQvQvtIg.net
エレコムのグリップマジック対応って書いてあるシェルカバー買ったんだが
本体が軋むくらい握らないと画面つかないんだけど…
騙されたのか?2000円したのにw

711 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:59:42.60 ID:ecvai91R.net
>>710
グリップマジックの設定でカバーありにしてる?
ラスタバナナのヤツは設定しなくても作動するけど一応カバーありで設定してる

712 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:02:20.50 ID:ZVexmxc9.net
>>708
ありました
今までもシャープつかってたんだけど、アプリの一覧に読取カメラってアイコンあったんだよね
だからそればかりさがしてしまった アイコンあったほうが一発で起動できるからいいんだけどね

713 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:24:55.77 ID:5Q2JnWGz.net
>>708
おおサンクス!
分かりにくいし使いにくすぎるなこれw
なんでこんなとこにあんだよw

714 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:26:51.48 ID:5Q2JnWGz.net
>>710
レイアウトのソフトジャケ買ったけど同じく反応悪い
カバーありの設定にしてるけどちょっと強めに握らないと画面つかないよ

715 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:49:33.82 ID:Wp466xkB.net
>>711
カバーありの設定でこんな感じなんだ、メキッって感じで握る
そのバナナはそっと握っても反応してくれるのかな?
今度探してみるか…

716 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:50:39.44 ID:pgZ/eh90.net
バナナ握りにいくとか・・・ホモ以外帰ってくれないか

717 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:54:33.79 ID:lvDjCn6l.net
>>715
俺のバナナは手を添えるだけで反応するよ
カバー無しの時と変わらない感じ

718 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:56:58.50 ID:FhphwCEI.net
SHL25を見に行ったのに
店員にものすごいソニー押しされて
SHL25に触ることすらできずにすごすご帰宅…
最初からシャープが気になるって言ったのに
店員的にはソニー売るといいことでもあるの?

719 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:57:56.10 ID:EdhMNzIq.net
バナナ剥いたときと感度が変わらないっておかしくないか

720 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:06:05.74 ID:lvDjCn6l.net
>>719
両サイドの握る部分に少し段差があって薄くなってるんだよね
まあ、試してみろとしか言い様がねえな

俺自身のバナナはカバー無しで運用してる

721 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:10:57.47 ID:hSX4wmGD.net
>>718
店員「何かお探しですか?」
俺「大丈夫です」
でOK

売れてるし、見た目も中身もバランスがいいから売り込み安いんじゃないのかな。
ただ単に聞こえてなかったのかもね

722 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:17:41.16 ID:FhphwCEI.net
>>721
いや、シャープの話は聞きたかったのよ…
結果的にソニーの話しか聞けなかったわけだが…

ちなみに、自分がシャープシャープ言ってたから
シャープに比べてソニーはここが良い的な
売り方だったから、聞こえてないってのはない

今度は話聞こうとか思わずに
店員さんが寄ってきたら断って触ってくる

723 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:45:17.69 ID:PMjaJsKa.net
やっとクーポン届いた。
で、そろそろこの機種に変えようとしたとき、ふと、2年前を思い出したよ。
たしか2年前、IS03を使ってたときにISW16SHへの機種変優待のクーポンをもらって、即
機種変したな。
ようは2年毎に最新機種に機種変するタイミングで割引クーポンが届くという腹か。
なにか釈然としない部分もあるが、まぁ、眼をつぶって機種変するわ。
最近、バッテリーもたないし、処理速度向上の度合いも確かめる意味合いもあるし。

724 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:13:09.67 ID:ZVexmxc9.net
俺も16SHからこれにしたんだけど、電話帳マイクロSD経由で移したら指名の名字と名前がすべて名字に一括されてしまった
他機種にするとこういうことによくなったんだけど、シャープからシャープでもだめなのけ

725 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:40:36.22 ID:3zd+tdoZ.net
>>724
Gmailによる同期じゃダメだったの…?

726 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 03:50:04.57 ID:nMBrxRBu.net
熱はどんな感じ? レポ欲しいな

727 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 03:51:09.76 ID:eeTYknxI.net
>>722
ソニーにしとけばいいよ
この機種ってZL2に勝てる要素あるのかな
重さが軽いのと0.2インチ画面が大きいとこだけじゃない?

728 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 04:02:18.77 ID:FhphwCEI.net
>>727
まさにその軽いのとあとワンハンドアシストだっけ?
それがけっこう大事なポイントだったので
確認したかったんですよ…
常に片手で使いたいってわけじゃないけど
電車のなかとか否応なしに片手でしか使えないときが
けっこうあるからさー

729 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 04:37:06.37 ID:1OtFI3ch.net
>>727
グリップマジックでしょーw
あと電池もち?

730 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 04:46:23.85 ID:a9DM9A3/.net
>>729
お前ワンハンドアシスト知らないのか?

731 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 06:43:20.69 ID:okTDN3Xy.net
>>730
え?

732 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 07:59:14.36 ID:cyjx2l3x.net
ワンハンドテク極めないとな

733 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 08:07:06.37 ID:tpJI3dKB.net
バナナだのテクだの卑猥なスレだなぁ

734 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:27:45.28 ID:XO431qkua
shl23使ってる相手にLINEでATOK使用して絵文字を送ると変換されてる…
直せないですか?

735 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:40:37.19 ID:VdsjcmzB.net
色々いじってほぼ使いこなせるようになり
感想はIS05からの乗り換えだったので快適すぎで
仕事とリッ○ング以外PCもアイパッドも要らなくなりそうです
でも設定の通信量見る限り7Gって意外に少ないような?
買い替え初日アプリ落として速度計ってネット見て動画見て帰りの電車でradiko聞いてで
あっと今に300メガ超
なので移動中以外はwifiに繋いでいます

736 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:50:43.03 ID:+7V9hOZW.net
みてきたけど指紋やばいな
汚すぎて触るのもためらった

737 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 11:09:08.10 ID:V5stlAb/.net
初期ロット不良とか無さそうだし買うかな

738 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 11:56:50.10 ID:NmYX86dS.net
>>736
指紋が目立たなければ綺麗だと思い込んでる系の人か

739 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:32:46.79 ID:M02KMwyl.net
指紋気にする人は何故ホワイトを選ばないんだろうね。
俺は必ずホワイトを選択してきたから指紋で悩んだことはないよ。

740 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:36:10.15 ID:6u1NgQAo.net
ネットで保存した画像
クイックピクトでは出るのにコンテンツマネージャーとか元々入ってたアルバムとかには表示されない
こういうものなの?

741 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 12:36:19.81 ID:4o8lCq79.net
そういえば使用5日目で電源ボタンは2回しか押してないわ
長押しメニューを確認しただけ

742 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:14:40.41 ID:PqHRU9Ve.net
>>712
デスクトップ上長押しでショートカット貼付け時or右下の履歴ボタン→お気に入りアプリに追加時に
その他を選ぶと下の方に読み取りカメラのショートカットあるから貼れるよ

743 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:25:21.80 ID:C6RY7RIo.net
>>739
指紋ベタベタ目立つのが嫌なので白が良いんだが、表のカメラがおちょぼ口に見えてダメだわw

744 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:47:34.34 ID:+92g9Plx.net
フチが細いからあんまり関係ないけど、操作面が白っぽいの苦手だからネイビーにした
ピンクが一番指紋目立たないけどなんかおばちゃんっぽいピンクなんだよな

745 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:53:54.65 ID:+7V9hOZW.net
>>738
このレスくっそわろた
どういう「系」だよww
目立つのはどう考えても欠点

746 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:57:08.28 ID:Af5UAOCX.net
指紋が目立つ機種なんて他にも沢山あるし、今までも散々発売されてきただろ

それしか煽る事ないんだろうな

747 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:05:28.79 ID:z8xSIx8y.net
今時あまりないでしょw
挙げてみ?ん?

748 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:10:43.17 ID:04oGM9nQ.net
沢山あろうが目立たない機種もあるんだし目立たない方が絶対にいいだろ

749 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:18:42.23 ID:u+DARDbS.net
>>745
読解力ないのか?
指紋が目立たない機種でも同じように皆触ってるから汚いのに変わりないってことだろ

750 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:31:57.70 ID:z8xSIx8y.net
>>748
これに尽きる
今だになんでもかんでも妄信的にいいものだ!ってしたいやついるんだな

751 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:33:46.08 ID:rHj5QCEL.net
>>747
Xperia Z1、Z1f、Z ultra、Z2、LGL23、L01、SHL24、FJL22、F01F、SH01F、SH02F、L01F、302SH

去年の冬から今年の春、夏にかけて発売された機種でもざっとこれだけある?

指紋付きにくい機種がこれより多く出てるか?ん?

752 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:35:39.68 ID:WliprtC/.net
家に引きこもってるんだから、他人からどう見えるかなんか関係ないだろうになw

753 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:36:01.95 ID:8Qrnkzzb.net
お前が無菌状態で綺麗な人間だったらいいけど
どうせ使うのも汚いお前だけなんだし汚いとかどうでもよくね

754 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:37:34.19 ID:Af5UAOCX.net
>>750
指紋の目立ちやすさより本体の色味を優先しただけの話だろ

それが嫌なら他の機種買えよw
文句言いたいなら、便所の落書きじゃなくてSHARPに直接言え

755 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:40:58.18 ID:ISBI/xZO.net
>>751
あほか? このバカ機種より指紋つくやつはねーよwww

756 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 14:46:02.79 ID:4sv6MJuy.net
>>755
お話にならない奴だな
言い返せなくなったのなら引っ込んでろ

そもそも俺は指紋の付きやすさの強弱について反論してないだろカス

757 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:02:03.91 ID:YDTijFyx.net
>>755

そんなにスマホに付く指紋が気になるなら手袋していても操作出来るこれ買えや。

ほれ

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/05/08/336.html

758 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:05:15.07 ID:rUt0kvlz.net
指紋厨スルー

759 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:06:53.27 ID:Ko3K+6UH.net
>>754
便所の落書きなんだから何を書こうが勝手だろがw

760 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:26:05.01 ID:rsrKHAf1.net
>>755
がらけーーーーーwww

761 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:26:30.89 ID:rsrKHAf1.net
>>755
m9(^Д^)プギャー

762 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:29:47.97 ID:AQAsaT44.net
ここの「ムラ」意識すごいなw
流石シャープと言うべきか流石2chのマイナースレと言うべきか
とりあえず臭すぎる
不利なものは全て隠蔽

どこぞの国の体制が変わらんのも納得できるはww

763 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:31:43.58 ID:qghSRK8J.net
この機種防水なんだから、指紋がきになるなら水洗いすれば?

764 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 15:55:20.05 ID:M1gigHDq.net
SHL25 の電子コンパスの具合はどうですか?
SHL22 では、すぐに方位がおかしくなり、Google Map の調子も変になる。

765 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:13:41.71 ID:rUt0kvlz.net
急速充電9Vのやつ買う人いる?
5Vの1.8mAでもそこまで変わらないかな

766 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:17:45.60 ID:4tIRiwsb.net
指紋気にするなら、自分の顔と服装気にした方がモテるよ。

767 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:28:16.29 ID:BTYBDEZz.net
低脳な奴の特徴
論破できなくなったら人格者攻撃にしかうつれないwww

768 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:39:20.04 ID:unHpbnrO.net
>>765
俺は元がAC03だったけどあまりにも充電が遅くて我慢できなかったから買った
はっきり言ってメチャクチャ快適

それにしてもアンチがどれだけあら捜ししても出てくるのは指紋だけってどれだけ優秀なんだよ

769 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:40:21.74 ID:LeL4976F.net
指紋が気になるって言っただけでアンチ認定かよ、引くわ

770 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:41:54.46 ID:AG5vyJR8.net
>>764
ダメダメ
Z2のコンパス最高

771 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:43:23.68 ID:KG6oHO34.net
実際は汚いのに指紋が目立たない色よりは
指紋が目立って時々拭く意識を持てる色の方がいいな
綺麗好きとしては

ていうかネイビー買ったけどほとんど指紋付かないのはなんでだろw
店頭のは、よほど脂性な人が触ってるとしか思えないわ

772 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:43:31.90 ID:GAADyS4x.net
acroHDからこれに機種変した
快適すぎてちびるwwwwwwwwwww

773 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:44:43.82 ID:1OtFI3ch.net
>>730
いやいや怖い怖いww

774 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:48:35.03 ID:1OtFI3ch.net
>>770
具体的でない

775 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:55:41.46 ID:LnKsjux/.net
>>768
ホームのもたつき
電話感度音量の悪さ
スクロールのひっかかり
スピーカーの弱さ
指紋汚れのつきやすさ
値段
sdカード制限
電源ボタンのゆるみ(カシャカシャ音がなる)
青い斑点のついたディスプレイ

上がってるだけでこんだけあるわけですが
特に指紋については惨状を訴えてる人が多い

776 :まとめ:2014/06/18(水) 17:09:53.21 ID:Ed1tlvEy.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

777 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:16:16.40 ID:OUdhbuwz.net
>>775
へーそりゃすごい
全部同じ人かもなー
書くスレを間違ってるかもなー


778 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:18:09.08 ID:unHpbnrO.net
おーアンチ頑張ったな
そのデメリットの中で俺が具体的に感じるのが何もないってのがすごい
白だから指紋すら問題ないしな

あとSDカード制限は流石に頭悪すぎるから外した方がいいと思うぞ

779 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:24:12.83 ID:BzX+ad+x.net
メリットもかいてくれてるしわりといいまとめな気がする

780 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:30:57.43 ID:9XqZlCof.net
>>764
コンパスは買ったときのままだとおかしいけど、キャリブレーションすれば直る。

781 :濃い色は指紋目立つよね、だから拭くけどね:2014/06/18(水) 17:31:12.84 ID:PD1eyTlL.net
アンチじゃなくてかまってちゃんにしか見えない。
可哀相に現実じゃ話聞いてもらえないんだろ。
ここでは相手してもらえるからな。

あ、君の事じゃないよ

782 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:35:09.46 ID:9XqZlCof.net
青い点々は普通に見てたらまず見えないぞ。
どんな見方してるんだ?

783 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:36:24.59 ID:0g5U+G+c.net
何を重視するかは人自分がそれを気にしないからって、
それを気にする人間をアンチ認定とか同一人物が書き込んでるとか流石に一寸短絡的だわ

784 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:39:15.68 ID:rUt0kvlz.net
>>768
03からだと快適というか速く感じるだろね
04から05が気になる

785 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:40:42.79 ID:9XqZlCof.net
スピーカーに関しては、下方の裏側についてるから持ったときに手で覆っちゃうんでしょ。確かに上の方についてたほうがよかったかも。
あと、ELECOMのハードケースはグリップマジックが反応しにくい。ラスタバナナ買っとけばよかった。

786 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:43:26.99 ID:9XqZlCof.net
短所を書くときは、同じ4.4.2同士での比較ならよかったかな。Z2は赤外線はついてないよ?

787 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:44:15.68 ID:6u1NgQAo.net
指紋なんてこの機種に限ったことじゃないでしょ
カバーなりなんなりでなんとでもなる

788 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:46:07.61 ID:yvdIm4bj.net
>>782
太陽に対して斜めにかざすと見えるけど飛散防止フィルムだと思う
第一そんな使い方しないし

>>785
俺は下の方が手のひらで反射して良く聞こえるけどな

789 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:47:26.65 ID:th5Cv++6.net
他もそうだからってこの機種のデメリットにあげたら何で駄目なの?

790 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:48:57.18 ID:8prf5bfc.net
今から買おうか検討してる人のために書いてるのにアンチがーとか荒らしとか言われるのはなんなの

俺は実際問題こんなに汚れるなら買ってなかったし、個人感情だけでなくごく一般的に気にならんと言えるレベルではないことは言っとくわ

791 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:49:13.54 ID:yvdIm4bj.net
他もそうならデメリットっておかしいだろ

792 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:55:53.82 ID:yvdIm4bj.net
買った後にブーたれる連中って何だろな
機種のせいなのか、自分がアホなのか

指紋付着くらいモック触った時に確認済みで買ったけどな

793 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:56:47.53 ID:SqDgIWI3.net
別に目立たない機種もあるじゃん

794 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:03:15.08 ID:unHpbnrO.net
>>784
04からは25%高速らしいから2時間が1時間半になると思えばそこそこ体感はできそう
でもまぁ現状不満ないなら変える程でもないとは思う

795 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:16:20.12 ID:fwR35k2V.net
事前にわかる情報も見ずにわざわざ出たばかりの機種を選んで数万円払っちゃうなんて立派な勇者じゃないか
しかも色々納得してないにもかかわらず、今から買う人に親切にも情報提供
もっと褒めてやれよ

796 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:19:09.35 ID:1OtFI3ch.net
お前らどんだけ手がアブラギッシュなんだよ・・・

797 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:47:31.30 ID:StZxWRl/.net
ベンチマークってどれ使ってるの?
AnTuTu?

798 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:00:37.09 ID:gAjVdK9i.net
指紋が気になるならZ2買えwww
これで解決だろ?

799 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:01:44.83 ID:9XqZlCof.net
>>788
別に悪い点を上げたかったわけじゃなかったんだが、そう見えたらすまん。

800 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:03:28.22 ID:lvDjCn6l.net
俺なんか手汗が多い方だから指紋どうこうの問題ではないんだよな
最後までzl2のブラックと悩んだけど

801 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:06:58.64 ID:9XqZlCof.net
>>792
指紋が付きやすくてもカバー掛けちゃうしな、壊したくないし。
前の機種で歩道へ胸ポケットからダイブしたときは角がかけたけど画面割れはしなかったな。欠けたときは物凄くやらかした感があったww

802 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:20:55.22 ID:a6/0mDYc.net
指紋、指紋って騒ぐやつはカバー買う
お金もないんだよ。

803 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:23:49.11 ID:ydG6Ib4z.net
指紋指紋てうるせーよばか
裏面なんかいちいち見ないだろばか
カバーもしてるしばか

有益な情報を求めてここ見てるんだから、
くだらないことを何回も言うなよキチガイ

804 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:25:21.55 ID:dlYvBFXv.net
指紋なんかモックでも確認できるのに買ってからわざわざ文句言うという…

SOL25はもう新品同様で三万円まで下がってきたし、SHL25はオクでこの前7万円で売れてたよね。
買ったの後悔してるなら、これ売ってランチパック買えば、毎月割続けたまま差額も貰えてお得だよ。

805 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:33:49.52 ID:TqqX8g2o.net
便所の落書きに愚痴言うことすら許せないって排他的すぎるだろ
いい機種だけどここが良かったらもっと良かったのになぁ、なんて別によくあることだろ

806 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:36:58.08 ID:4o8lCq79.net
なんで飛散防止貼るんだ?
もう画面に余計なフィルム貼ってる唯一のスマホメーカーに成り下がっただろ

807 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:37:39.30 ID:BXIzTNc4.net
とはいえさっきから指紋の話ばかりで辟易なんだが
こんなの気になるのは買った直後くらいだ

808 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:48:52.71 ID:/oPd1IZV.net
そして飛散防止フィルムがなかったらないで騒ぎ立てるスマホユーザーの理不尽さ

809 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:55:30.82 ID:9XqZlCof.net
一応SONYもSOL23の時はフィルム張ってるぞ?

810 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:55:40.49 ID:rUt0kvlz.net
>>794
そうなんだ
思ったより数字というか速くなってるんだね
d

811 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:57:50.28 ID:vUQbCFqs.net
買った瞬間に中古だもんね

812 :まとめ:2014/06/18(水) 19:58:30.64 ID:Ed1tlvEy.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

813 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:58:55.72 ID:yvdIm4bj.net
>>799
いやいや、違うんだよ
ただ直にスピーカー面でシャリシャリ聞くより、手のひらで反響した方が聴きやすいっていう単なる私感だったんだけど、キツく聞こえてたらゴメン

814 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:02:10.97 ID:9XqZlCof.net
>>809
今の機種はついてないのか忘れてくれ

815 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:18:42.78 ID:wkkXfY/F.net
LINEでキャリアの絵文字が入力できません。
ATOK使用です。
設定で直せますか?

816 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:31:21.09 ID:bmxDWT5H.net
>>772
俺もacroHDから機種変だけど
IS12Sに比べて
カメラ画質があまり良くないのと
スピーカーが弱いのが不満

817 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:35:41.19 ID:ERT5O755.net
ラスタバナナのハードケース買ったけど、ぶかぶかじゃん!

818 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:39:27.87 ID:lvDjCn6l.net
>>817
ソフトにして良かったw

819 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:47:34.61 ID:Af5UAOCX.net
>>817
俺もバナナのクリアハード買ったけどかっちりはまってるぞ?
不良じゃないか?

820 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:49:03.22 ID:+/TFl+S6.net
>>817
さっき、エレコムのやつキャンセルして、ラスタバナナ注文したのに、ブカブカなのか?

821 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:50:20.99 ID:l585kLWM.net
VoLET対応してるの?

822 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:57:17.87 ID:EUZoYBji.net
>>821
してません
 

823 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:57:51.96 ID:YweUHMCq.net
>>780 ありがとう。
SHL22 ではキャリブレーションしても、しばらくするとまた方位がずれてしまう。
毎回地図を使う前にキャリブレーションしなくちゃいけない。
電子コンパスってそんなもの?
SHL25 でそういうことがなければ機種変したい。

824 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:59:37.72 ID:FPQCjrTH.net
>>821
VoLETには対応してないと思うの
VoLTEにも対応してないと思うの

825 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:03:53.61 ID:C6RY7RIo.net
飛散防止フィルムだが、記事の写真を見ると、かなり厚みのあるプレートに見えるよな
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140617_653709.html

826 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:19:22.09 ID:ERT5O755.net
>>819
クリアじゃなくブラックを買ったらブカブカだった。

827 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:29:52.90 ID:g8YiBOhh.net
>>826
基本的に作りは同じだろうから
交換してもらった方がいいよ

828 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:34:49.85 ID:4WHAHATW.net
>>826
まさか他キャリアの兄弟機用というオチではあるまいな

829 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:39:42.93 ID:KG6oHO34.net
エレコムのシリコンケース、半透明はぴったりだった。

830 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:46:11.83 ID:bmxDWT5H.net
>>828
ありそうw

831 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:54:28.02 ID:m97GKEPA.net
お前ら12SHの時も同じ話をしてたな

832 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:00:35.63 ID:loZq17KY.net
スクリーショットできません。
長押し?気味にすると、コピーとかは反応するけど
バイブONにしてるけど、ふるえもしない。

833 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:04:10.23 ID:Af5UAOCX.net
>>832
電源ボタンとマイナスボリュームキー同時押しはコツがいるよ
難しいならスクリーショットシェアアプリ使えば?

834 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:15:20.16 ID:rUt0kvlz.net
Amazonとか楽天でフィルム検索してるとブルーライトカットとかあるけど効果あるのかね

835 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:18:20.41 ID:hSX4wmGD.net
SHL23使ってるけど、縁の狭さが半分くらいでビビった!今度もSHARPにしようと思った

836 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:38:38.13 ID:bJnBGKfy.net
>>833
その、スクリーショットシェアがまったく無反応です。
なぞるだけで、簡単にめくれます?

837 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:46:23.18 ID:Af5UAOCX.net
>>836
普通にめくれるよ

swipepadみたいなランチャーアプリが同時に起動してるとかない?

838 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:53:20.62 ID:qBb0h593.net
TuneIn Radioつかってる人いる?
普通には使えるんだけどイコライザー系のアプリ入れても反応しねぇ…
標準プレイヤーとかはちゃんと反応するんだけどなぁ
前機種のバタフライはTuneIn Radioにもイコライザーつかえたんだけど…

839 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:00:04.21 ID:0HgWV0ij.net
ZL2と迷ってたけど、こっちにする。
HP見比べて最後のひと押しになったのがアンテナ内蔵とフルセグ録画。
あっちは付属のアンテナがいる上、録画ができない。
アピールしてないわけだ。

最大の障害がクレードルだけど慣れるしかないな。

840 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:02:37.77 ID:9XqZlCof.net
>>823
最初15秒くらいは安定しないけど、その後は普通に使えてる。
ちなみに、Google MapsとGPS Statusで試した。

841 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:06:54.68 ID:dlYvBFXv.net
antutu 35000くらいという報告もあれば、
チューニング中でソフト更新が何回か予定されてるとかの記事もあるね。

とりあえずまた伸び白があるのかな?

842 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:10:31.10 ID:9XqZlCof.net
>>838
インストールして試してみたけど、聞こえてるね。音量とかネットとかじゃない?
局はFM カオンで試した。

843 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:14:00.14 ID:9XqZlCof.net
>>842
補足
イコライザーアプリはEqualizerで、プリセットはノーマル

844 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:24:59.15 ID:AQAsaT44.net
機種変する気満々でau行って…手間で気になってたブランドバック見に行って衝動買い、満足して帰って来てしまった もう少しshl22と付き合うか。

845 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:28:13.39 ID:zmXIcaw7.net
>>839
そうだね。あとふたのない防水機能ってイヤホンジャックはXperiaもアクオスも両方だとおもうけど、USBってXperiaはふたありで、アクオスはふたなしでおけ?

846 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:29:28.83 ID:l585kLWM.net
>>844
かわいい

847 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:32:59.23 ID:qBb0h593.net
>>842
えっと音は聞こえるんだけどイコライザーで音の変更ができない?
って感じなんですよ。
俺もEqualizerつかってるんですけど、Equalizerの方でuneIn Radioを認識しない感じです。Equalizerで高音低音いじっても音変わらないですよねー

848 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:34:16.11 ID:9XqZlCof.net
>>842
>>843
上のレスは忘れてくれ・・・
スレ読み違えてた。はぁぁ何やってんだろ。確かにプリセット変えても反映されなかった。機種の問題かOSの問題かアプリの問題か。ほかの4.4.2端末で試さないとわかんないな。

849 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:37:12.08 ID:qBb0h593.net
>>848
試していただいただけでも助かりました
もしかして俺の機種だけ!?みたいに思ったりしてみたり…
アンドロイドのバージョンなりアプリのアップデートなりで
使えるようになればいいなぁ…

850 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:41:16.82 ID:9XqZlCof.net
>>849
まぁ、不具合があったら試してみたくてw
Google Play Musicから無理矢理DTSサウンドを起動して試してみても変わんなかったから、少なくともイコライザーアプリのせいではないかと。

851 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:41:28.52 ID:FM5a37cS.net
>>741
画面消すときは?

852 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:43:08.75 ID:9XqZlCof.net
>>851
つBlightKeep

853 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:46:31.03 ID:FM5a37cS.net
>>775
ホームのもたつきはホームアプリ変えれば他機種と変わらん

SDカードの制限についてはOSの問題で機種関係ないし制限なんて実際全然ない

知識ないのバレバレだぞ?

854 :まとめ:2014/06/18(水) 23:49:34.60 ID:Ed1tlvEy.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

855 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:54:03.85 ID:PqHRU9Ve.net
履歴ボタン押して表示される履歴の中に裏に回ってる実行中のアプリも表示されるじゃん?(斜線入ってなくて右下角が水色の)
そのアプリのアイコンを下にスワイプすると終了できる事に今気づいた。

856 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:58:24.01 ID:Af5UAOCX.net
メリットも挙げてて一見冷静に分析してるように見えるけど

極端で不明瞭な部分をメインに挙げてて笑える

857 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:02:08.52 ID:XnoOw6xY.net
>>854

頭悪そうな文章だな。
何に対してのデメリット・メリットなのか基準がないからさっぱり理解できん。

電話感度ってなに?新しい性感帯か何か?

858 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:05:35.78 ID:9hzwVidA.net
>>845
こいつはキャップレス防水


>>852
画面点灯時間短くしてBlightKeepってこと?

859 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:05:59.03 ID:xo2jeCsf.net
>>856
というかどう見てもバイアスかかってるし
なんのバランスにもなっとらんよな

860 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:06:55.18 ID:9hzwVidA.net
>>855
そうだよ?

>>854は明らかアンチだからスルー安定だと思われる

861 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:10:21.82 ID:RYF2HSPt.net
>>858
水平においた瞬間に画面消灯っていう設定がある

862 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:13:11.65 ID:RYF2HSPt.net
>>854は何回も投稿してるから中身変わってると思ったけど、同じこと3回言ってただけだった

863 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:15:44.00 ID:XcFTffFQ.net
ベンチマークの件、端末が熱いとスコアが悪いみたい。
冷凍庫突っ込んでベンチマーク走らせたらスコアが改善されたわ・・・

864 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:44:47.45 ID:9hzwVidA.net
>>861
なるほどなるほど
ありがとう

865 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:45:27.26 ID:9hzwVidA.net
>>863
そりゃそうだよw

866 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:46:55.17 ID:zPFJBO5t.net
叩かれてる部分が指紋とかスピーカー位なら良機種って事だな
これに機種変したら三連続でシャープ端末、今度こそ幸せになれるって信じてる

867 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:49:38.90 ID:+ddpooTu.net
指紋がくっきり残るってセキュリティ的にどうなんだろう…

868 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:08:40.67 ID:Q0UtXbBj.net
もうなんでもありだな

869 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:16:16.94 ID:NvPBxUpO.net
指紋をNGぶっこんだ方がいいかもわからんね

870 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:17:15.04 ID:0m3w3lLL.net
デメリット


SDカードへのアプリの書き込みが不可(KitKatの仕様)

ホーム画面のスクロール時にもたつき(ホームアプリで改善)

スピーカーの音が小さい、音質がイマイチ(Z2のほうが2ランク上)

ベンチマークがスペックの割りに伸びない。

ネイビーは指紋汚れが目立つ(気になる人は他の色にしましょう)

USB差込口がキャプレス防水(防塵機能は非対応)

メリット


電池持ちがいい(※電池交換不可)

画面サイズの割りに小さい

グリップマジックが便利

キャリアアグリゲーション、およびWiMAX2+の快適通信

個人的にはこんな印象

871 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:17:39.66 ID:IYc2QsJ8.net
グリップセンサーON。
BlightKeepはON(通知なし)
水平時消灯にチェックいれてます。
持ってるときだけSWEEP ON

充電時に、しばらくすると画面が暗くなりますが
数十秒後に、画面が明るくなります。
布団の上に置いてますので、多少の揺れはあるかもしれません。(寝ている時の充電です)

グリップセンサーONのまま、充電時の画面を暗いままにする方法ありますか?

872 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:23:04.55 ID:g4ZauK9O.net
>>871
ない
明るさを最小に、ディスプレイの点灯時間を30分にすればいい

873 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:25:24.07 ID:g4ZauK9O.net
暗いままって完全に消灯のことか
充電端子の接触が悪いんじゃないのか

874 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:27:02.65 ID:MEUd4Boj.net
Feel UXでアプリの並び替えってできないの?名前順にソートとか。

875 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:30:34.61 ID:PGJqgm/9.net
>>866
IS03→IS11SH→ISW16SH→SHL22→SHL25
にした俺から言えば進化してる
今考えれば全部発売日に買ってた

876 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:48:02.50 ID:k9WLWo35.net
WiMAX2+で通信している状態ってどこでわかりますか?

877 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 02:54:06.32 ID:9hzwVidA.net
>>875
ISW16SH→SHL22→SHL25一緒だw

878 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 02:54:29.35 ID:KdKUVzi8.net
ピンク色のシリコンカバー売ってないかな。ハードカバーよりシリコンカバーがいい。

879 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 02:59:07.22 ID:mH5idQJE.net
au Online Shopの「ハードカバー/ネイビーブラックグラデ」も
ラスタバナナらしいんだけどブカブカなのかな?

880 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 03:19:56.38 ID:NvPBxUpO.net
いや、ハードカバーがブカブカなのは不良だろ…
それか他機種の買ってサイズが合ってないかどっちかだな

881 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 04:09:27.75 ID:lE6zLHrq.net
韓国国情院がLINE傍受

仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
2014年7月号 [サイバー戦争の「臨界」]

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

「指名手配」隣国ハッカーの脅威

そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国の
インターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ………

http://facta.co.jp/article/201407039.html

882 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 04:57:05.35 ID:BgGyNaLQ.net
使ってるひと電池の持ちどうよ
ガンガン使って2日持つなら買い換えるつもり

883 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 05:16:38.31 ID:vt8dqo38.net
>>882
2日は無理ですわ
1日なら余裕だけど

884 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 08:17:01.60 ID:LNuQqqZF.net
ガンガンというのが、どういう使い方かによりますが、普通にメール、Web、ゲーム、電子書籍を合間合間にやってて、7時から次の日の21時の時点で、25%程度残るような状態ですね。就寝中のスリープでは、7時間で、-2%程度でした。
1日中ずーっと操作しっぱなしとかなると、2日は無理かと思いますが、結構電池のもちは、今のところはよさそうです。

885 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:02:07.60 ID:PKgQBS1w.net
パンフきて気になったからスマホのこと調べてたんだけど
実質○○円って何の意味もなくね?

本体75600円
スペシャルクーポンで10800円×2が割引されて54000円
誰でも割934円、LTE NET300円、LTEフラット5700円の合計6934円毎月払う契約すれば
毎月1665円の割引されて合計39960円が帳消しになるよってだけで

毎月支払いは
ネット料6934円+本体54000円/24-1665円=7519円

2年間×月額7519円=合計18万円
これを実質負担額14040円って言ってるの?

886 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:05:07.86 ID:TlB9WYpe.net
>>885
スマートパスに入らないと毎月割が1300円くらいになるってさ

887 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:08:58.95 ID:Uosc1+56.net
2年で18万か高いな

888 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:11:08.91 ID:i3kbySIU.net
他のものは2年でいくらかかってるかと比較しての発言かい?

889 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:12:34.55 ID:Uosc1+56.net
いや比較してないけど年間約10万円って考えるとスマホって高いな思ってさ

890 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:15:45.94 ID:QjkojswO.net
>>885
税抜き注意。
スマパ未加入だから2年で7000円くらい割引減るかと。
3gからlteへの手続き代とあわせて10000円割引は消えてるようなもんだね
高い高い

891 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:18:57.35 ID:Xai7vofC.net
今どき普通じゃね

892 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:02:06.78 ID:7lvBJJIR.net
>>884
もちすぎぃ!うらやましい…

893 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:15:20.41 ID:9Js72Jjw.net
>>882
俺は2日に1回で十分すぎる
LINEとかTwitterとか1日中使ってるけど

894 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:18:24.02 ID:9Js72Jjw.net
ゲームとかやるなら2日はきついかも



そいや次スレのタイトルはau AQUOS SERIE SHL25 Part3

895 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:22:52.13 ID:GcwVn18X.net
>>885
何を今さらww
実質0円とかはただ分割払いしてるだけ、auに限らずだけど

896 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:44:43.03 ID:FvkorFY3.net
画面縮小した時の開いてる部分になんか置きたい

897 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:56:51.00 ID:AOd8O93y.net
電源ボタン触ってきたけどISW16よりはましになってるね

898 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:06:42.32 ID:FvkorFY3.net
16sHの電源ボタン陥没するの早かったな
何回か修理した

899 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:23:28.74 ID:bVAdiRmf.net
>>898
ISW16SH発売日に買ったけど一回も陥没しないで2年近くもったよ
さすがに遅いし電話もまともに動かないから
これに変えたけど

900 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:06:43.17 ID:KdKUVzi8.net
次の秋冬モデルで今よりイイやつ出るかもしれない、とか考えてたらキリないよね。
夏トクキャンペーン終わるまでに買い変えようかな…。

901 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:10:14.34 ID:NvPBxUpO.net
>>900
この機種は生産数絞ってるから買うなら早めがいいよ
特に白は品薄な模様

902 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:11:44.35 ID:k9WLWo35.net
エレコムのハードコートシェルカバーとTPUソフトケースは
ケース自体の出来は良かったけど、グリップマジックの感度が最低だった。

ラスタバナナとレイアウトのカバー使用者のインプレ求む。

903 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:16:28.13 ID:NvPBxUpO.net
>>902
バナナのクリアハード使ってるけど
グリップマジックの反応は悪くないよ

設定でカバーありにしておけばしっかり反応してくれる

904 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:19:28.13 ID:k9WLWo35.net
>>903
サンクス。 ラスタバナナ良さそうですね。
カバー自体が傷つきやすい とかってことは無さそうですか?

905 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:20:30.59 ID:HQn/4nYY.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

***ここではムラ社会による情報操作が行われています***
***上記のデメリットメリットを理解して購入することをお勧めします***

906 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:27:27.38 ID:NvPBxUpO.net
>>904
傷はなんとも言えないねw
まだ3日しか使ってないから

ただひとつ気になるのは本体下をカバーする部分に
熱で溶けた様な?プラモのランナーから千切った様なあとがあるから
品質に若干バラつきがあるかも

上で挙がってるブカブカだったって報告もあるしね(定かではないけど)

907 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:27:58.38 ID:OlWazmrT.net
>>902
レイアウトのハードコートクリアは、グリップマジックに反応するが、反応にばらつきあり、ワンテンポ遅れる。

908 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:29:06.01 ID:qfEtKBCN.net
作り話かもしれないレスをいちいち信じてたらキリがないわw

自分で店頭で弄って、店員に質問して納得するしかないよ

909 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:46:24.07 ID:i+HdHTCW.net
TPUのケースがレイアウトだと変なデザインいれてあるから、妥協してバナナのTPUケースかった
なんだよこれ レイアウトみたいにキッチリとしてない すこしゆるめぞこんちくしょー
エレコムのケースにすればよかったのか

910 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:08:00.43 ID:Xai7vofC.net
>>909
個体差あるんか?俺のはピッタリフィット

911 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:14:10.92 ID:k9WLWo35.net
>>809
エレコムのTPUケースはばっちりハマるけどマジックグリップの反応はゴミレベル。

決定版的なケースが出ないねえ

912 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:29:34.56 ID:z6AgycdA.net
>>907
レイアウトのソフトカバーも同じ
グリップマジックは反応したりしなかったり
設定はしてるけどカバー着けたら仕方ないのかな

913 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:33:38.47 ID:iBx5zbnS.net
発売日に買った
バッテリーの持ちが凄くいいね
最近の機種はみんなこんな感じなのかな
グリップマジックも便利だし大画面でも持ちやすい
動作も特に引っかかる事もなくスムーズだし本当に満足

914 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:00:44.38 ID:RYF2HSPt.net
ラスタバナナのハードケースってグリップマジック反応良いみたいだけど、他の会社ので反応がいいハードケースってあるの?
今はELECOMのハードケース使ってるけど反応悪くて。

915 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:21:01.62 ID:slrd0dnh.net
バッテリーのもちいいけど音と液晶悪すぎね?

916 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:44:07.59 ID:k9WLWo35.net
>>914
今のところ反応が良いという噂はラスタバナナのハードケースだけだね。

917 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:45:54.99 ID:RYF2HSPt.net
>>916
このケース買って一週間経ってないけどかえるわ
ありがと

918 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:10:10.48 ID:3Eg7o/qh.net
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4555&dispNo=001007001

919 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:10:59.10 ID:3Eg7o/qh.net
すいません間違えました
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4555&dispNo=001007001
au純正はグリップマジックどうですか?
感度悪くなるって説明書いてるけど実際は?

920 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:13:28.87 ID:nC5U53ko.net
>>840 情報ありがとうございます。

921 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:25:39.97 ID:T5zw/JUG.net
>>900
おなじく悩んでる。換えたいのは山々だが、ISW16SHを修理して返ってきたばっかでなんだよな。

>>901
そーなのか?

922 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:25:52.04 ID:czIMKXcZ.net
ラスタバナナの方が反応良いのか
今から買ってくるかな

923 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:34:54.88 ID:m47DMQ+y.net
>>899
自分もSH16Wでメモリ不足から電話アプリさえ
立ち上がらないってことがあったけど
RAM2ギガもあればさすがにそんなこと起こらないよね?

924 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:47:21.10 ID:i+HdHTCW.net
isw16から機種変組けっこういるな 俺もそうだけど
RAMはもう今の時代1GBでは無理よ そもそも液晶で400MBぐらいつかってるでしょあれ
でアプリなんかいれたRAM不足 なにかをしてホームに戻るとプチ再起動連発

25に同じアプリをいれて同じようにつかってみると640MBくらい余りがある

925 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:49:57.05 ID:p9MwLDNX.net
化石から変えてる奴が多いからいいいいってうるせーんだろうな
詐欺師やろうたちのせいでこんなくそ機種買わされた

926 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:50:12.86 ID:BgGyNaLQ.net
アプリのSD移動不可ってKitkatの仕様らしいけど
2Gあるゲームとか入れたら終わってしまうんじゃ…

927 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:50:45.85 ID:BgGyNaLQ.net
>>925
IDと証拠うp

928 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 17:58:07.85 ID:3Eg7o/qh.net
>>925
具体性0

929 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:02:19.36 ID:TTFFEa24.net
まーた組織的な「叩き」ですか

930 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:03:04.30 ID:RYF2HSPt.net
>>926
本体ストレージも一応32GBあるから大丈夫だと思うけど

931 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:03:57.19 ID:NvPBxUpO.net
うーむ

Z1使ってた頃はドルフィンブラウザがよくクラッシュしてたんだが
これに変えてからドルフィンが正常になった代わりに2chmateが落ちる様になってしまった

俺以外にmateが落ちる奴いる?

932 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:04:25.14 ID:RYF2HSPt.net
>>926
今のところは空き容量20GB程度

933 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:07:50.33 ID:czIMKXcZ.net
>>931
今のところ一度も落ちてないね

934 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:08:06.82 ID:BgGyNaLQ.net
>>932
アプリの領域とデータ保存の領域って別じゃなかったっけ
前の機種は64GのSD買って大丈夫だろって思ったら1Gでアプリはやりくりしろって制限があって愕然としたんだが

935 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:12:49.66 ID:RYF2HSPt.net
>>934
設定のストレージみても一つしかないから4.4.2で統合されたみたい

936 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:13:17.02 ID:NvPBxUpO.net
>>933
レスthx

じゃあ機種の問題ではないのかな
まぁ致命的な問題でもないし様子見するしかないか

937 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:14:32.23 ID:Jp/AbNRI.net
>>925
ざまああああああwwwww
情弱乙乙乙

938 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:16:01.36 ID:BgGyNaLQ.net
>>935
サンクス
じゃあ前みたいに必要じゃないアプリ消す必要は減るのか

939 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:21:00.02 ID:RYF2HSPt.net
4.4.2で外部SDにアプリがアクセスできないくなったってことだけど、外部SDにインストールできなくなっただけじゃない?
QuickPicとESファイルマネージャはSDにアクセスできるし。
externalSDっていうフォルダはなくなったけど、Strage0(本体)とかStrage1(外部)ってなってるし。
外部記憶領域のスロットが増えても大丈夫なように改良されたんじゃ。

940 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:22:56.58 ID:RYF2HSPt.net
>>939
修正
Strageじゃなくて、0とsdcard1だった。

941 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:23:36.52 ID:NSzemvN0.net
>>939
だからそういうあほみたいな擁護レスするからアンチが沸くんだろーが
知識ないならだまっとけ

942 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:31:13.47 ID:XGxa0hac.net
>>925
リアル情弱

943 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:35:40.11 ID:lh2zcKlc.net
>>939
読み込みはできる、書き込みができない
もし見た目書き込めてるように見えても、アプリを起動し直せば反映されてないことがわかる

944 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:45:50.65 ID:RYF2HSPt.net
>>943
>>943
OK.理解した。
ESと標準のファイルマネージャとか端末標準のSHARPカスタマイズのアプリが書き込みできるけど、それ以外は無理と。

945 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 18:54:42.21 ID:RYF2HSPt.net
というかAndroid4.4.2自体を擁護してもアンチわくのか。
XperiaZL2だってAndroid4.4.2じゃん。
iPhoneしか叩けなくね?この問題

946 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:17:16.42 ID:zsUACLYe.net
>>929
ネガキャンのことだろ?

947 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:17:35.34 ID:KdKUVzi8.net
白が人気なんですね!私はピンクが欲しいです。
ケース付けたらグリップマジックの反応悪くなるんだ…私はシリコンカバー付けようと思ってるから余計反応しないだろうなorz

948 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:26:03.84 ID:eI5vesKx.net
>>947
シリコンとTPUは黄ばむよ

949 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:40:16.87 ID:Xai7vofC.net
黄ばんだら交換すりゃいいじゃん
その前に飽きて違うヤツにするでしょ

950 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:41:56.71 ID:BgGyNaLQ.net
>>925
でIDと写真はマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン ☆

951 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 19:46:22.38 ID:G569Lu9o.net
これが初スマホなんだけど最初から液晶に貼ってあったシート買った時から小さくひっかけたみたいな穴があって
気泡がはいるわ中に皺がはいるわで剥がして保護フィルム買って貼ろうと思ってるんだけど
初期の保護シートじゃなくてこれ飛散防止フィルムとやら?は剥がすと保障の関係でまずいの?

952 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:00:46.28 ID:Onk5Y/fj.net
>>951
それって要らないヤツじゃね

953 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:00:48.27 ID:zsUACLYe.net
>>951
それは良く新品に貼ってあるやつ(ゴミ)だから剥がして市販のフィルム貼ろう
市販フィルム貼る直前に剥がすといい

954 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:17:27.43 ID:HQn/4nYY.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

***ここではムラ社会による情報操作が行われています***
***上記のデメリットメリットを理解して購入することをお勧めします***

955 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:27:38.40 ID:FvkorFY3.net
かわいそうなやつだ

956 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:28:25.33 ID:QjkojswO.net
NGワードか
あぼーんだらけね
荒らし通報

957 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:31:46.10 ID:ciL9Zr2m.net
エレコムのシェルカバー(ラバー)使ってるけど、
やさしく触っただけでグリップマジック反応するよ。
不感症じゃなくて良かった。

958 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:55:47.65 ID:RYF2HSPt.net
>>957
なるほど。ラバーだと反応しやすいのか。
柔らかいから伝わりやすいのかな

959 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:02:43.02 ID:+HgszqG6.net
>>947
色なんにしよう。今日ホットモック触ってきた。文字入力はATOK入れるとしてもHTCjのほうが正直ヌルヌルだった。二年前の機種なのに、、、スクロール遅いねこれ。ソニーのほうがヌルヌルだけど、大差ない。というか、ここまできたら許容範囲内。
おれはAQUOSphoneにすることにした。総合力!!

またあおう!みんな!

960 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:06:17.59 ID:MFs9bVHq.net
ドコモと禿のと比べたら確かに液晶少し奥にあるようなかんじだわ
まさか飛散防止フィルムじゃなくてパネル貼ってくるとはなぁ

961 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:27:06.14 ID:0rDu1+KM.net
ホームの削除できないアイコンはこれ大本をアンインストールするなり無効化しないと消せないの?
もしくは自分でホーム作るしかない?

962 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:37:02.89 ID:z9ZD+v+4.net
>>961
アプリ非表示ってのがなかったか?

963 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:48:18.29 ID:cFgDkHS3.net
>>961
ホーム画面でメニュー→ホーム設定→ドック表示設定をOFF

964 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:06:52.23 ID:tmd6HKtQ.net
やっぱソニーにするわ
スマートウォッチも楽しそうだし

965 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:11:32.22 ID:le1V/Bdz.net
翻訳ファインダーってちゃんと翻訳してくれるん?

966 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:16:50.62 ID:Ow3bfyL+.net
粘着してAndroid4,4の仕様を書いてるバカは
今後Android4,4以降の端末は買えんだろうなw
書き込みは出来んが読み込みはできるからnicoidのデータ移行は楽そうね。
ISW16SH使ってるがあの快適さは尋常じゃないな。
テザリングでパソコンが使いにくくなるが購入も視野に考えてみようかな。

967 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:21:06.96 ID:Xai7vofC.net
>>965
やってみたけど使えなかった
俺のやり方が悪いんかな?

968 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:26:28.83 ID:50lDBStj.net
>>967
16shに確か似た様なんあったけどバカ過ぎて使えんかった記憶がある。

969 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:26:41.09 ID:0rDu1+KM.net
>>963,962
デフォルトのホームでは表示消せるんだね、ありがとう
auベーシックってのではうっかりプリセットの触ったら、もう画面からアイコン消せなくなって焦ってたんだ

あとついでにスレ建て行ってくる

970 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:31:30.38 ID:0rDu1+KM.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1403184558/

971 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:38:12.30 ID:NvPBxUpO.net
>>970


972 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:43:13.94 ID:RYF2HSPt.net
>>970
次スレ乙

973 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:53:15.29 ID:79t4jIbo.net
>>964
うむ、ソニーのスレにスマートウォッチの感想書き込みしたら報告頼むわ。
見に行くから

974 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 23:39:24.26 ID:FvkorFY3.net
>>967
なぞって青くなるところと文字の大きさが合えば検索してくれるぞ

975 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 23:39:39.85 ID:XnoOw6xY.net
>>964
ちなみにスマートウォッチはどのメーカーでも使えるからな

976 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:15:34.84 ID:NXmsPoZQ.net
>>960
飛散防止パネルなのか、フィルムよりは傷つきにくいんだろうけど頻繁に画面拭くから傷心配だな。
いいガラスフィルムまだないみたいだからとりあえずなんかフィルムはっておくかな。

977 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:24:11.41 ID:b0gmjJwk.net
>>974
うちのAquos(テレビ)で試したけどシャープロゴにも反応しなかった・・・
コツがあるんやろねこれ。

978 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:48:17.77 ID:mvXki8jW.net
>>965
白地に黒だと認識できた。
プログラムの本に載ってたコードは
stdio.hを含むとか、0を返しなさいっていう結果になった。
たぶんgoogle翻訳のカメラ機能の方が認識率高いんじゃない?

979 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 00:58:09.19 ID:mvXki8jW.net
ちなみに検索ファインダーは文字が大きすぎなきゃだいたいいけた。
コントラストが低かったり、対象が光を反射するようなものだと認識率は低い。

980 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 03:35:45.26 ID:LxGWC3pp.net
>>968
16SHにそんな機能はない

981 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 07:25:28.71 ID:P5YiDAOP.net
>>978
サンクス。

982 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 07:27:31.39 ID:P5YiDAOP.net
>>980
12shやったかな、ルーペみたいなん出して漢字の読みを表示してくれるやつ。使い物にならんかったけど。

983 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 07:50:03.62 ID:5CLFkGI/.net
FHD綺麗だな

984 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 07:56:49.88 ID:cQpFvxoQ.net
ミニアプリでテレビ見ながら色々できるのすごく便利だな

985 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 08:08:42.79 ID:DcuUPEMy.net
カメラすごい使いにくい
フォーカス合わせたのにシャッターボタン押したらまたフォーカス合わせなおしされて毎回ぼやける

986 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:41:51.07 ID:+zGef7oJ.net
>>985
前から言われてることだろ

ビデオも途中でぼやける
カメラに関してはガラケのほうがまし

987 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:45:50.78 ID:DcuUPEMy.net
>>986
初めて使うから知らなかった
許してくれ

988 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:00:27.86 ID:YvZ1njF3.net
許さん

989 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:11:10.24 ID:XLwoaGSp.net
朝電車の中でフルセグでサッカー見てたけど凄い綺麗だな

990 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:20:44.65 ID:5CLFkGI/.net
>>982
>>965の言ってる翻訳ファインダーって英語を日本語に訳す機能のやつだぞ?

>>985
設定で直ると思われる

991 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:21:25.32 ID:5CLFkGI/.net
>>989
フルセグなんてどうせ見れないと思ってたらけっこう見れるもんなんだよな

992 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:21:37.39 ID:oOJ/SUqQ.net
>>985
取説読んでオートフォーカスロックしようぜ

993 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:23:01.73 ID:5CLFkGI/.net
>>991
電車の中でもここまで綺麗とは思ってなかったわ

994 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:55:00.25 ID:nue+vU+T.net
デメリット
値段(7万以上ものぼったくり価格)

SDカード制限(アプリからの書き込みが完全に不可能)

ホーム画面やブラウザスクロール時のもたつき(カタログ上は高スペックにも関わらず動作が遅い)

電話感度、音量の悪さ(携帯としての基本的な電話機能が弱い、薄くしたため?)

スピーカーの弱さ(近年稀にみる安物感)

ベンチマークが最新機種の中でも軒並み低い(発売を急ぎすぎたための調整不足?)

指紋汚れのつきやすさ(触る度に明らかな汚れが残る、テカりのせいで誤魔化しがきかない)

電源ボタンのゆるみ(ゆるんだ音がなる)

青い斑点のついたディスプレイ(光に当たると斑点が見える、ベールビューのせい?)

低次元のカメラ・ビデオのフォーカス機能(カメラの弱さはスマホの中でも最低レベル)

メリット
電池持ちがいい(電池交換は不可なので一年ほどで劣化はする)

画面サイズの割りに小さめ(エッジスト効果、デザインは素材のせいで台無しだがサイズに関しては効をなしている)

***ここではムラ社会による情報操作が行われています***
***上記のデメリットメリットを理解して購入することをお勧めします***

995 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:06:47.68 ID:ZBIWml2y.net
>>991
だがZ2の足元にも及ばないと言う尿液晶

996 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:10:24.89 ID:sdfeVjRU.net
↑尿液晶がなんなのか分からずに書いてそうw

997 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:20:55.38 ID:g0ibdGlK.net
梅梅

998 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:25:17.70 ID:4+Lt7xfW.net
モック見てきた梅
ネイビー売り切れだった

999 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:38:59.13 ID:/kPPGIkJ.net
>>994
フォーカスのとこだけ見ても、あんたが低レベルな文句をかき集めて、
真偽を確かめもせずに羅列してる偽計業務妨害罪野郎だということが分かった

1000 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:11:04.04 ID:CnQVpKeX.net
指紋指紋うるさい人がいるけど白は全然気にならない。おっさん手汗ひどいんじゃない?何でネイビー選んだの?

1001 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:29:46.24 ID:6S2FBmZ1.net
指紋は目立つほどじゃないが付くっちゃ付くね
ただ端から見てプッ指紋ベタベタwとかはならないよ、人にもよるだろうが
表面の仕上がりは確かに独特かなとは思う

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL25/4.4.2/LR

1002 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:30:56.66 ID:ggBNAGlN.net
コピペ野郎と指紋野郎は粘着荒らしだからスルー推奨

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200