2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank AQUOS Xx 304SH part3

1 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:01:58.23 ID:4U3XGI2Q.net
メタルフレームに5.2インチIGZO搭載のスマートフォン
「AQUOS Xx 304SH」をが5月23日に発売開始

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140424_01/

http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2014/20140424_01/img/index_pic_02.jpg

http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2014/20140424_01/img/index_pic_03.jpg
※前スレ
〓SoftBank AQUOS Xx 304SH Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400842813

2 :1:2014/06/11(水) 16:04:31.84 ID:4U3XGI2Q.net
通信方式 国内 W-CDMA式(900MHz/2.1GHz)

FDD-LTE方式(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)

AXGP方式(2.5GHz)

海外 W-CDMA方式(900MHz/2.1GHz)

FDD-LTE方式(1.7GHz/2.1GHz)

GSM方式(900MHz/1800MHz/1900MHz)

サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ
約72×135×9mm/約137g

連続通話時間/連続待受時間 W-CDMA網
約1,350分/約850時間(静止状態)

GSM網 約750分/約650時間(静止状態)

FDD-LTE網 待受時間:約650時間(静止状態)

AXGP網 待受時間:約600時間(静止状態)

ディスプレー 約5.2インチフルHD液晶(1,920×1,080ドット)
IGZO(最大1,677万色)

モバイルカメラ(画素数/タイプ) メイン 有効画素数約1,310万画素/CMOS(F値1.9・AF・手ぶれ軽減)
サブ 有効画素数約210万画素/CMOS

外部メモリー
microSDXCカード最大128GBまで

内蔵メモリー
ROM 32GB
RAM 2GB

CPU(クロック数/チップ)
2.3GHzクアッドコア/MSM8974AB

電池容量 2,600mAh

Wi-Fi(対応規格、周波数) IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz)

Bluetooth・ Ver.4.0

プラットフォーム Android・ 4.4

カラーバリエーション プレシャスゴールド、ホワイト、ブラック、レッド

3 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:30:50.51 ID:09Uk3NaA.net
>>1

4 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:41:58.57 ID:v5aYfpiO.net
お疲れ様です!'`,、('∀`) '`,、

5 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:00:16.98 ID:JCvbTsO9.net
>>1

前スレ>>998
古い機種は白ROM対策で、SIM抜いてしばらくしたら文鎮になる。
最近は問題なくWifi運用可能。

6 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:32:58.66 ID:DGB0NhN+.net
使ってない304スレがあるけど再利用しないの。

7 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:20:19.77 ID:Sl9XCASh.net
>>1


8 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 20:34:33.20 ID:luwXXmkJ.net
>>1
なまら乙

9 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 20:51:35.39 ID:Y4l/4Ikg.net
ライト点灯のさせ方(カメラの下)教えろください

10 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 21:09:29.86 ID:Di08H63C.net
>>9
画面一番↑から↓へドラッグして、マナーモードとかのメニューを出す
メニューの下に^のマークがあるからタップすると拡張される。
その中のモバイルライトをタップで点灯。

11 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 21:14:04.13 ID:kkg77wj8.net
なんかGPSがおかしくなってる
広島県にいるのに、GPSは神奈川県www

12 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 21:34:58.29 ID:VPs03NZY.net
>>9
ロック解除画面で音量+を長押しでもいける

13 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 21:44:06.37 ID:Y4l/4Ikg.net
>10, 12
ありがとうイケメンたちよ!

14 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:16:40.87 ID:ZmpWvG39.net
調べてもでてこないから教えてほしい
これのsim規格ってmicro?nano?

15 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:17:27.51 ID:qaYiAUmO.net
pico

16 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:19:26.37 ID:akHigPvP.net
確かpino

17 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:19:29.11 ID:kbWzOsrD.net
102SHから機種変更したけど電池の持ちがダンチだな
以前なら1日ガッツリ使って切れそうな状態なのがまだ70%も残ってる
充電無しで1日余裕で持つのは良いね
ブラウザもクローム使ったらサクサク過ぎて驚いた
電池の持ちとブラウザの性能が上がって機種変更した甲斐があったぜ

18 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:22:09.08 ID:ExMdiuaz.net
iphone5からこの機種に変えたんですけど
imessageが悪さしてるらしく相手がiphoneだと
メールが届かなくなりました。どうしたらいいですかね?

19 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:53:34.49 ID:kkg77wj8.net
>>18
根本的に iMessageをご理解されいないですね。
iMessageは、iPhoneとかiPad等の林檎社製品で送受信が出来るメールです。

20 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:06:20.95 ID:ExMdiuaz.net
>>19
説明不足かもしれないので詳しく書きます。
当方(304SH)からは誰にでもメールが送れます。
iphoneの人から送ったメールは304SHに届かずに
imessageの名残なのか、異次元に送られたみたいで、、、

嫁と試行錯誤中です

21 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:10:32.58 ID:Di08H63C.net
iPhoneとAndroidって、そもそもメルアド違うんじゃ…?

22 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:21:34.67 ID:ExMdiuaz.net
@Softbank.ne.jp なら変わらないっしょ

23 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:30:00.09 ID:luwXXmkJ.net
>>20
304SHからPhoneにメール送信したら
受信したiPhoneはそのまま返信したら普通は送信できるだろ。
どうしても出来なかったら電話番号SMSで送れ。

24 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:59:51.75 ID:ExMdiuaz.net
>>23
電話番号でなら受信出来ました!
こっちから送ったメールに返信してもらっても
imessageの色になりダメでした。

ショップに行って相談してみます、ありがとうこざいました。

25 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:01:54.74 ID:1vdjE9f/.net
参考までに、、、

http://iphone-mania.jp/news-30521/

26 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 00:25:37.77 ID:+fKzPBY9.net
参考までに、、、

騙すか騙されるか。それがソフトバンク。

27 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 01:03:44.48 ID:yaNxIvbT.net
1.iPhone側の設定で"iMessageが送信できない場合SMSで送信する"みたいな項目にチェック。
2.iPhone側で"今まではiMessageでやり取りしてたがSMSに移行したい相手"の電話帳を削除して1から登録し直す。(※必要無いかもだが念の為)
3.iPhone側の電源再起動後、電話番号宛にSMSでOK。

電源再起動はしなくてもすんなり行ける時もあるし、何故か再起動しないと延々とメールが異次元に送られる時もある。
俺以外の家族が全員iPhone5だったから四苦八苦したわw
メールじゃなくてLINEインストしてくれりゃ楽だけど、よう分からんから嫌だとか言うし。

28 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 01:34:14.19 ID:yaNxIvbT.net
あ〜、あと、使わなくなったiPhoneの方で設定の"iMessage"のチェックを外してiMessageを受信できないようにするのも忘れずに。
iMessage切っとかないと無線LAN繋いでるなら、延々とそっちにiMessageが届いちまうぞ。

29 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 08:30:16.82 ID:gfWtLr4a.net
203が壊れたんでまだ一年残ってたが、修理せずこれにかえちまった
同じシャープでもいろいろ違うもんだ
戸惑うわ

30 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 08:52:49.20 ID:yXUV8kKq.net
>>17
自分も昨日102から機種変更した
全てが前よりも快適で驚いた

31 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 11:08:26.70 ID:hWLUnYPL.net
ちなみに引き止めポイント使った?またやってるらしいんだけど

32 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 12:59:39.69 ID:1DBJPgQd.net
304SHのタッチ精度は302SHより改善されてます?

33 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 13:27:58.78 ID:GmMYS0bt.net
googleの5000円って今月中旬やっけ?

34 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:11:59.70 ID:nDOm0/7g.net
304関係ないけど
ケータイ代って普通どれくらい毎月払ってる?
ちなみに俺は15000位なんだけど
会社の人たちに高すぎだろ!って言われた・・・

35 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:13:09.26 ID:3efVpmye.net
>>34
内訳は?

36 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:32:19.63 ID:JPOtmNpY.net
てか、アップデートで、サイレントマナーにしてからの、音量キーロック効くようになったな

37 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:33:08.73 ID:JPOtmNpY.net
>>34
高すぎるわ!(笑)

38 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:54:52.32 ID:iLyoq0aT.net
>>34
明細見てみろ。通話料がたけーんだろ。

39 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:12:42.71 ID:o/QK203c.net
通話料が高い場合には、かけ放題に乗り換えれば
ググッと安くなるよ。

40 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:21:10.03 ID:nDOm0/7g.net
通話料が平均6〜7000
あと今月アプリちょっと買って1800円
やっぱ通話か・・・

あと質問させてくだせぇ
コンポとスマホ繋いで音楽聴こうと思ったんだが
ジャックに刺してもスピーカーから音が出ない・・
普通射せば音鳴るよな?
なんか設定しなきゃいけないのか?
304SHでふ

41 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:22:03.55 ID:KZek55/f.net
割賦残して機種変数回やってるとか?

42 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:24:58.50 ID:1nTyFM2k.net
>>40
カケホーダイにプランを変える
ジャックの問題は最近のアップデートで解決した人多いが
アップデート済みか否か?

43 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:49:20.34 ID:t/Ci8kO5.net
暗号化ってしちゃって大丈夫?
二度と元に戻せないって脅されてるんだが

44 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 20:18:54.85 ID:oFvqudJX.net
その定額制もパケ量が5Gか10Gってのが悩ましいな。そう思うと7Gって絶妙にちょうど一ヶ月で使いきれる量なんだな。

45 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:52:19.78 ID:iLyoq0aT.net
2ちゃんねるとツイッターと、まとめサイトしか見てないから2Gプランで十分だな。

46 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:52:20.27 ID:XY/0SQjX.net
ソフトバンク ワンクリックしただけで契約成立w
http://sblolen.blog.jp/archives/1004306125.html

47 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:54:10.88 ID:tZLje1d7.net
予約特典の5000pt、メール来ないのだが。

48 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:57:04.53 ID:iLyoq0aT.net
>>46
通信速度を戻すお申込み
▼ワンクリックで完了します。
2500円(税抜)/2GB

って、わざわざ書いてあるのに読めない情弱。

49 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 22:10:10.37 ID:rTWFK8Uc.net
半月で7G超えた俺は.....

50 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 23:52:07.06 ID:iLyoq0aT.net
>>49
固定回線持ってないようなユーザーは追加料金払ったらいいんでないの?

51 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:06:15.69 ID:dY9dL9zS.net
家でWi-Fi使って、アプリもWi-Fiのみ更新にしたら
4Gでネット見まくっても、そこまで容量いかないな。
だから現状のホワイト+パケホが使い勝手良いんだが
2年後に継続出来るかが怖いな…

52 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 00:18:55.57 ID:KIRwRVsp.net
家にWi-Fi環境がないからすぐ制限かかってしまう。
SoftbankのポケットWi-Fiでも購入するべきなのか。
実質500円ちょいで〜みたいな売り文句見る度に悩む。

53 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 02:09:51.95 ID:xivp3gGz.net
え、実質500円ちょい?それ端末割賦料金じゃね?

54 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 02:14:42.22 ID:xivp3gGz.net
別途Wi-Fiルーター検討してるんなら昨日発表されたNEC ATのWiMAXルーターの
BIGLOBEキャンペーンとかいいんじゃないか?

「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」とクレードルのセットを0円で提供
「Kindle Fire HD 7タブレット 16GB」、もしくは「Kindle Paperwhite(ニューモデル)」をプレゼント
「WiMAX 2+」と「WiMAX」が利用できる「ハイスピードモード」が、24カ月間データ通信量の制限なしで利用
月額料金を24カ月間3620円で提供(申込手数料3000円、ユニバーサルサービス料月額3円が別途必要、25カ月目以降は月額4,195円)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140612_653146.html

通信量制限無し、クレードル付きで0円、月額3620円なので光回線引くよりはお手軽でいいと思うんだが。

55 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 07:16:58.08 ID:Dtbrf1Er.net
おい、画面が下半分薄暗くなったぞ?ていうかドット一行おきに黒い。
交換じゃなくて修理なんだろなぁ・・めんど〜・・・

56 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:29:04.33 ID:U0/PZq/Y.net
スクショ撮った後の保存先がデフォで本体になってるけど
SDに変更できないのかな

57 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:44:56.12 ID:H2cPCfLu.net
ストラップホールを金属素材では難しいのかな?

58 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:13:20.23 ID:H0/xaBTt.net
カバーに穴ついてるの買って問題なしになった、むしろ付けやすい。

たまにカバーにストラップつける穴ない奴売ってるから気をつけよう。

59 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:19:44.82 ID:K8uBLYIE.net
イヤホンジャックに刺すタイプのかま主流になる
とか

60 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 14:41:48.11 ID:u7WYctbU.net
この次の冬モデルを待つなら、どんないいことありますか?

61 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:05:05.93 ID:xivp3gGz.net
>>60
Snapdragon805、フレームレスMEMSディスプレイ、RAM3GB、バッテリー容量3000mAh
ってとこじゃない?

62 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 15:28:24.08 ID:u7WYctbU.net
回答ありがとう
やっぱり冬モデルあたりにディスプレイそうなりますかね〜
大きいですよね?その進化

63 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:28:17.29 ID:N4NBNm6v.net
あとメーカー数の選択肢も増えるだろうな

64 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:48:34.08 ID:xivp3gGz.net
なんかトランスフォーマーとコラボキャンペーンするらしいぞ
http://www.gapsis.jp/2014/06/304sh-lostage.html

65 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:57:43.48 ID:IWJI6z8P.net
>>64
スマホがトランスフォームすると思って見に行ったのは俺だけじゃないはず

66 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:05:08.70 ID:WqebPcHG.net
>>64
禿はやはりiPhoneのみじゃキツいのか?
まあ、全キャリアiPhoneあったら純粋に回線と価格勝負になるからな禿iPhoneシェア率90ちょいかw
去年末の302SHぐらいからAndroid押し目立ってきたな

67 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:59:07.11 ID:OCYBGMT6.net
これ使って機種変する頃にはOSも64bit化してたりさらに快適になってる事に期待

68 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:24:31.78 ID:8lZDawFS.net
これって急速充電対応してる??

69 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:32:15.41 ID:VVr4kMjo.net
明日機種変しに行こうと思っているんだが、あまりスレが延びてないのは人気薄いからなの?

70 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:39:57.72 ID:HTmWEzao.net
>>69
不満がないから愚痴が出ない
ついでに言うと初期のググチケも音沙汰ないから話題もない
ほんと106SHから変えて大正解だったわ

71 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 18:40:49.25 ID:4KWf9Dds.net
302みたいな一括キャッシュバック祭りも無いし、今買うのは微妙な感じは否めないよね

72 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:06:08.91 ID:N4NBNm6v.net
>>64

今回のコラボレーションキャンペーンは6月13日から26日午後10時までの期間中に、SNSや店頭で応募した方を対象にジャパンプレミアの招待券や各種グッズを抽選でプレゼントする、という内容。
応募は304SHを購入していない方でも可能。購入有無は条件に入っていないので、誰でも気軽に応募できる。

これ304shとコラボする意味あんのか?

73 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:06:24.46 ID:xZAz1Nhq.net
>>69
「304SHファンサイト」を作ろうかと思うほど気に入っている。
現在の最強マシンだと思うが。

74 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:10:26.15 ID:F8DS69m0.net
弱点はバッテリーだけでしょ、交換できないから毎日充電すると1年で30%ぐらい劣化しそう

75 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:15:19.29 ID:OCYBGMT6.net
>>73
充実したwiki系サイトをぜひ作ってくれ!!

76 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:40:34.85 ID:ap75XPXm.net
俺も2、3日後にこのスレの仲間入りだと思うとwktk中
機種決めてしまえば、ネットで機種変更申し込みするのが一番手っ取り早いね
おまけの押し売りも控えめだし

77 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:55:29.01 ID:9iGgKyyN.net
>>73
出来る範囲で応援するぞ。

78 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:58:52.41 ID:uQxE1jaR.net
今ガラケで新プランが出る前にスマホに機種変しようと思ってるんだけど
303SHでよく話題になってる画面のチラつきは304SHでは問題ない感じですか?

79 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:08:09.74 ID:itUPREeU.net
>>78
少なくとも俺の個体は全くない、チラつきあるようなら交換してくれるでしょ

80 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:16:14.39 ID:2ClAheBt.net
>>68
多分対応してるっぽい

手持ちのケーブルとアダプターにUSB電圧測定器かまして色々試したら、急速充電専用(2A対応)USBケーブルと2Aのアダプタ組み合わせ時のみ1.8Aまで消費電力上がってたから
ちなみにデータ通信できるタイプの急速充電対応ケーブルは0.5A止まりだった。

81 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:21:06.39 ID:kOvJ3jLl.net
ちらつきってどんなの?

82 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:44:05.49 ID:KMw7VycC.net
>>78
俺のも初期ロットに間違いないと思うけど問題ないよ。

83 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:47:35.03 ID:KMw7VycC.net
>>73
俺も応援する!

ていうか、今までiPhone5使ってたんだが相性なのか使い勝手悪いアプリがあるよな。

例えば
ウェザーニュース:タッチした反応悪すぎ
radiko:今いる場所の放送局が一発で出てこない
等々
まあ、Andoroidってこんなもんかって感じだが楽しませてもらっているぜよ。

84 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:59:20.45 ID:16Sbc8/x.net
毎日充電する必要ないくらい電池減らない
3日に1回くらい

85 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:04:59.76 ID:8lZDawFS.net
>>80
なるほど、ありがとう!

しかしこの機種は本当にいいものだ。

86 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:27:56.09 ID:NGyect26.net
唯一の不満は、ボイスレコーダーの音質が昭和のラジカセ並みに悪いこと。それ以外はパーフェクトだよ、シャープさん。ほんと快適。次はボイスレコーダーを改善してください。

87 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:32:39.98 ID:jeBb4h/k.net
>>80
電圧測定器ってどんなの?
電圧測定器なのに何で電流が分かるの?

88 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:37:39.25 ID:2ClAheBt.net
>>87
電圧と電流計両方わかるやつだ、言葉がたりなかったゴメン

秋葉原で売ってるし、アマゾンでも売ってるちなみに俺はコレ↓使ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FAHDET2?pc_redir=1402360574&robot_redir=1

89 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:41:37.22 ID:JoWcAuz4.net
蓋付きケースに入れてるんだがポケットに小石が入ってたのか蓋の中に入ってて画面傷だら毛。トホホ

90 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:39:12.73 ID:/ypJiho6.net
今度ガラケーからスマホに変えようと考えてるのですが
今までのパケ放題と
スマ放題のデータ定額パック2(通信料2GB)では
ネット重視の人ではどちらがオススメですか?

91 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:42:31.95 ID:/ypJiho6.net
今度ガラケーからスマホに変えようと考えてるのですが
今までのパケ放題と
スマ放題のデータ定額パック2(通信料2GB)では
ネット重視の人ではどちらがオススメですか?

92 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:52:33.98 ID:WqebPcHG.net
>>86
ソフトウェアの問題なら別アプリ入れるとかは?

93 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:57:34.02 ID:WqebPcHG.net
>>86
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digipom.easyvoicerecorder.pro

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicerecorder

94 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:07:39.41 ID:NDQCK/ad.net
>>91
まず、ソフトバンクは論外。
検討に値しない。

95 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:19:22.10 ID:k5vaBC55.net
>>91
パケホがいいだろ普通

96 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:49:04.08 ID:HsTYaZPQ.net
メモリーカード16Gから32Gに変えようと思うんですがどこのメーカーがいいですかね。
東芝やサンディスクいろいろありますけどオススメあったら教えてください。

97 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:51:26.93 ID:RjhaN97q.net
softbank

98 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:56:46.31 ID:dBF8nT1b.net
>>61
MEMSって冬モデルまでに間に合うのか

99 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:49:31.47 ID:2m5FI3Pa.net
ちくしょう、ハズレ引いたのは俺だけか〜
今朝書いたけど画面の下はんぶんが1列置きに死んでる・・のに薄暗いとしか感じない恐ろしい細かさ。
とりあえず修理出してきた。
バックアップの獲り方変わってて店員さん迷ってたよ?しょうもないとこ替えるなよ・・・

まぁ初期不良くらいはしたけど電池も反応もすごい良い。
ティッシュやTシャツで画面拭くと何回も折らないと反応しちゃうw

100 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 00:56:10.35 ID:3rw2opWy.net
アップデートしたら電波の掴み悪くなったの俺だけ?

101 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:01:48.46 ID:v9bTKy5C.net
>>96
永久保証のトランセンドお勧め。

102 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:12:27.25 ID:LJQHewn2.net
>>100
お前だけ。

103 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:07:34.66 ID:OT+r3tRC.net
>>98
予想じゃなくて単なる希望だから構わないほうがいいよ

104 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:45:25.39 ID:I7GR/y1f.net
レイアウトのグラデーションケースポチった

105 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:21:33.22 ID:00SmP+i2.net
そりゃ304ユーザーとしたら、次モデルでMEMS搭載、なんて言われたら残念過ぎるもんな

106 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:30:06.90 ID:kIcr3PtS.net
MEMSは高精細化が苦手なはずだが…

107 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:35:47.01 ID:wXMjNbGw.net
家族でauからSBのMNPで乗り換えをして304SHにしたのだが
LINEのアカウントの引き継ぎってMNPで他社に乗り換えても出来たっけ?

108 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:40:51.26 ID:paH8HW2x.net
スマホの進化はまだまだ余地があるし予想も出来ないから、何時かっても大丈夫

109 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 15:05:45.96 ID:PdOxvwNq.net
>>107

110 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 15:52:14.66 ID:rPS9qw1G.net
なんでLINE公式のFAQすら読まねーんだろ…

111 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:48:12.07 ID:v9bTKy5C.net
去年のCEATECで7インチ(1280×800ピクセル、約220ppi)MEMSディスプレイは試作機が公開されてる。
http://eetimes.jp/ee/articles/1309/30/news103.html
商業生産ラインの立ち上げは年内って言われてるので冬にはほぼ間違いなく来る。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3H02I20140418

112 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:50:01.98 ID:kIcr3PtS.net
>>111
来るんだけど…>>106なはず

113 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:51:15.06 ID:7m5l0PK1.net
69だが、ちょっくら機種変行ってくる

114 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:01:06.43 ID:v9bTKy5C.net
>>112
まあ今年のCEATECの時期になれば、実用化パネル出てるかどうかで分かるでしょ。
5.2-5.4インチフルHDのMEMSディスプレイ搭載とならないと現行機種との差別化できないからね。

115 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:13:38.56 ID:kIcr3PtS.net
>>114
現行機種の差別化は、2KIGZOがあるよ
これは最近の日経に、亀山工場で今より高精細化したIGZO生産を稼働させると掲載(web版が見つけられないが)
MEMSも勿論あるかもしれないけどね

116 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:36:51.48 ID:Kyt2v51F.net
流れから推測すればMEMSはドコモから
フレームレスIGZOはSBからだと俺は予想してる。

117 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 18:38:50.42 ID:jegvfhD+.net
>>113
機種変いってら〜

118 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:22:39.33 ID:IoP4UMsw.net
>>116
シャープは庭向けにはあまり力入ってないイメージだよな

119 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:07:01.22 ID:lNI8aI2f.net
なんだかんだである程度のフレームはあった方がいい

120 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:18:44.82 ID:YvqmzURS.net
>>94
そーなんですか?
>>95
スマ放題よりパケ放題ですか
ありがとうございます

121 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:35:52.63 ID:IoP4UMsw.net
>>91
通話重視、パケあんま使わないなら新プラン

パケ使いまくりたいなら現在プランだ
7GB規制のプライス較べたまえ

122 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:44:21.38 ID:5OFtASZ0.net
wifiセット割りにしてもらおうかと思ってるけど、どうかな?
4G+LTEをつかってみたくてさ

123 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:48:15.14 ID:jegvfhD+.net
304SH単体で、4Gも4GLTEも拾えてテザリングも出来るのに
わざわざポケット WiFiとセットにする必要がわからんのだが…

124 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:22:57.72 ID:5OFtASZ0.net
そうなんだ!じゃいらないね

125 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:31:54.42 ID:4Pxoj5gJ.net
自宅に回線ひいてないんじゃね?

126 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:32:13.56 ID:jegvfhD+.net
いま、測ったけれど田舎でもこれ位いくから
わざわざポケットWiFi付けなくても十分早いよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1218085-1402752674.png

127 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:43:49.34 ID:tAUIxZBX.net
106shから機種変してきたけど、夢のような快適さだな。

128 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:46:29.92 ID:VdDYKytK.net
俺も明日夢見てこようかな

129 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:48:39.39 ID:NkuMZND+.net
>>126
これはすごいな

130 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:51:54.75 ID:eQGZcKKZ.net
やっぱGPSが変だわ

131 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:52:44.30 ID:tAUIxZBX.net
月に2Gまでだからってやたらポケワイ勧められたぞ。

132 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:11:50.40 ID:jegvfhD+.net
>>127
106SHからだと段違いだよな…
ん?2GBまでって事はスマ放題?
今のSB店員ゴリ推ししてくるのかね
ttp://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/sumahodai/

133 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:17:29.71 ID:v9bTKy5C.net
>>130
ショップ持ち込み推奨。

134 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:24:17.32 ID:tAUIxZBX.net
>>132
よくわからんが、月に2G行くと超遅くなるからポケなら制限なしだとさ。

135 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:24:36.78 ID:J2MzstAs.net
113だが、機種変したった
203shからまだ移行しきれてない(>_<)
これ、上のステータスバーって同期中でも電波のアイコンの色は変わらないんだね

136 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:27:11.94 ID:ukzH45/M.net
>>134
ポケでも制限あるような…

137 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:32:55.29 ID:jegvfhD+.net
>>134
うわ…それエグいな。
とりあえず、強制オプション付いてきてると思うから解除だけしておいてね。

138 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:39:28.15 ID:7C2dWphW.net
ホワイトプラン(\934)+S!ベーシックパック(\300)+パケットし放題for4G(\5700)
で月7GBまでは使い放題。
スマ放題(\2700)+S!ベーシックパック(\300)+パック2(\3500)
で月2GBまでは使い放題。

もちろん家でWi-Fiのみとかなら、2GBいかない事もある。
(自分も5/23〜6/14までで累計1.3GB程度)
通話が多ければスマ放題が得だろうけれど
説明も無しにスマ放題薦めて、2GB制限だからとポケットWi-Fiまで薦めてたら…
304SHは単体で4G/4G LTE/3G全部受信出来るから、ポケットWi-Fi契約するくらいなら
ホワイトプランで十分かと。今なら2年間テザリングオプション2年もついてくるし。

139 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:08:20.12 ID:aq+yREWB.net
メールが来ても一瞬ブルっと震えるだけでランプが付かないので
画面を表示しないと来てるか分からない
あとフォルダ毎の通知無し設定が無くなってる
これどうにかならんかな?

140 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 02:11:58.30 ID:DGiYkw3X.net
え、なになに2GBプラン勧めておいて制限かかるよってポケファイ契約させようとする
新しい騙しの手口が出てんの?
みまもり詐欺といい、旧機種使えますよ新しいSIMで新規回線契約詐欺といい
SDカード勝手に契約詐欺といい、あんしん保証パックRでいいのにあんしん保証パックプラスで余計に払わせる詐欺といい
どんだけユーザー騙せば気が済むんだよ。

ショップ統括してる社員出てこいや。

141 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 03:29:04.26 ID:SwTZLEMM.net
自宅にwifi引いてれば以外と2GBでも大丈夫そう
超過が怖いから7GB契約してるけど

142 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 04:32:19.91 ID:k+yi3diY.net
>>138
機種変更せず、プランだけ変えたいと思うけど。
2年たってない場合は、解約取られるんだろうか?
パケット2GBまず使ってないし。
話し放題のほうが仕事で使ってるのでいいんだけど。

143 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:37:05.08 ID:crcmHHuJ.net
昨夜ポケット勧められ書き込んだ者です。自分の勘違いでしたm(_ _)m
自分はパケットし放題?7G制限です。
機種変前の106shで使用量が2G程度だったので、店員いわく「新機種は速度が速いから軽く7G越えるからポケット買いませんか?」って感じでした。
やはり必要ないでしょうか?

144 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:20:52.68 ID:M+VDzXRJ.net
必要無い。もし使用していて不便を感じるならその時に検討すれば良いんじゃないかな?

145 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:34:28.65 ID:CF8spHBJ.net
基本的にショップ店員が勧めてくるオプション・サービスは全て不要品と思え

146 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:52:10.33 ID:fUzuaAPw.net
>>144
やはり必要ないっすか。
今月中ならポケットの使用料が3000弱で済むと言われて心揺らいでました。

147 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 08:39:28.92 ID:7C2dWphW.net
>>143
106shで使用量が2GB程度だったなら
使い方が一緒なら304SHでも、7GBもいかないかと。
安心して304SH使えば良い。

148 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:56:11.48 ID:JhSeugsY.net
「速度が速いから軽く7G越えるから」ってどういう理屈なんだろうね
使い手の主観的な問題なのに。

149 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:56:11.57 ID:fUzuaAPw.net
>>147
あわやポケット買うとこでした。
ありがと。

それにしても106shからだと、熱くならないのと電池の持ちだけでも夢心地ですなぁw

150 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 09:59:17.66 ID:fUzuaAPw.net
>>148
速度が速いと、快適だから今までやらなかったこともやりだして7G越えると言ってました。まあ否定はしませんがねw

151 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:20:00.58 ID:HrR1Ao06.net
速いからベンチとりまくって直近1GBに引っかかった事のある俺参上

152 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 10:47:04.28 ID:ZtIelBH2.net
設定→データ使用量ってWifi除いた使用量?
6/1〜15までで249MBしか使ってないことになってるんだが……

153 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:55:05.85 ID:fUzuaAPw.net
SMSをハングアウトか別のSMSアプリに設定しても元々のメールが鳴ってダブルで受信してしまうのですが、わかるかたいます?

154 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:21:40.13 ID:JEhBlzHN.net
>>152
俺も初4Gで規制が怖くて同じくらいだな、もっと使ってもいいんだろうけど
その画面の設定でwifiも見れるように出来る、あと使用サイクルを更新日に変えた方がいいよ

155 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:33:24.46 ID:sSuO00E4.net
>>139
点滅し続けるけど?

156 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:50:41.62 ID:aq+yREWB.net
>>155
マジ?
通常マナーにはしてるけど

157 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:21:37.24 ID:DiwS6AUd.net
ポケットwifi買ったけど7G制限はあるんですね…
悲しみ

158 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:36:28.48 ID:IbpM5jBj.net
>>153
ネットワークの設定から、SMSのデフォルトアプリを変えててもって事?

159 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:39:35.06 ID:7C2dWphW.net
>>157
ポケットWi-Fi買ってしまったなら
304SHは常時Wi-Fi運用にして、Web閲覧などのパケット節約すれば
7GBなんかいかないと思うが。

160 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:08:23.70 ID:SwTZLEMM.net
艦これを1ヶ月プレイしたときは10GB越えてたわ
そんな変な使い方せん限りは2GBもいかないわな

161 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 15:41:22.15 ID:fUzuaAPw.net
>>158
メール設定の中のSMSアプリは変えました。

162 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:47:18.61 ID:ZtIelBH2.net
>>154
WiFiの設定タブ見落としてた……
家ではほぼWiFi運用だから新プラン2Gでも問題ないかな
それより会社が4G圏外なんだが……
3Gのつかみは102SHより格段に良くなってるけど

やっとテレビアンテナ接続ケーブルが届いたんでテレビ設定してたんだがチャンネル設定に手間取った
地上波13波受信できる地域なんだが12個までしか登録できねぇ
ワンセグの字幕位置変更設定も見当たらないし

163 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 17:41:11.89 ID:0AnQIjl8.net
ネットで機種変申し込んだやつが届いて移行完了
本当に最近のスマホは手のひらサイズのPCだな

164 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 18:44:50.80 ID:CeFf3ko1.net
今日買ってきたんですが、カメラでどうやってフラッシュ点灯させるんですか?

165 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 18:56:06.13 ID:kQQT7zDP.net
>>164
今日買ってきたならデフォでそのままつくぞ。
フラッシュマークあんだろ?そこいじれ。

166 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 18:56:28.00 ID:7C2dWphW.net
>>164
>4:モバイルライト:モバイルライトの設定を切り替えできます。
ttp://help.mb.softbank.jp/304sh/pc/07-01.html

167 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 19:54:07.32 ID:CeFf3ko1.net
>>165
>>166
ありがとうございます!
ガラケーから変えたばかりでフラッシュマークがどれだか分かってませんでした

168 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 20:23:56.78 ID:L444aIUQ.net
すまん。
上側の表示エリアにあるbluetoothのアイコンの横に「DMS」って表示が出てるんだが何これ?

169 :168:2014/06/15(日) 20:36:12.75 ID:L444aIUQ.net
自己解決しました。
AV家電リンクのホームネットワークサーバー設定のせいでしたm(__)m

170 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:15:54.58 ID:qmCotNTi.net
あんしん保障パックプラス止めて
ただの、あんしん保障パックにしようと思い
スマホから解約したんですが
あんしん保障パックに変更方法がわからない
変更可能みたいなこと書いて有った気がするんですが

171 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:20:48.32 ID:7C2dWphW.net
>>170
>あんしん保証パックへのご入会は、携帯電話機のご購入と同時にしかお申し込みいただけません。
ttp://www.softbank.jp/mobile/support/anshin-pack/

172 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:27:16.09 ID:qmCotNTi.net
>>171
買うときに後で変更できるって見たいな事聞いたんだけど
聞き間違いだったのか、まあ壊れるもんでも無いから無くてもいいか
電池の寿命が気ががりだけど

173 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:35:00.51 ID:DGiYkw3X.net
>>170
157に電凸。
「あんしん保証パックR」を契約したかったのに、「プラス」になっている。
どないなっとんねん、訂正せいや。って怒鳴れ。
あ、「あんしん保証パック(無印)」はスマホでは加入不可なので注意。
今は入れるのは「あんしん保証パックR」と「プラス」だけ。

174 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:37:42.87 ID:V4DPok7/.net
今日iPhone5からこれに変えた。事情でしかたなく変えたけど今やすげー満足してる!

175 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:00:58.20 ID:qmCotNTi.net
>>173
サンクスです
無印は契約できないのか
電話サポートで150円は絶対使わないし
せこいが500円ならまだしも650円だと入ってなくても良いかな

176 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:11:23.13 ID:y361h+af.net
>>175

mysoftbankでRに変えれば良いんじゃないの。俺はそうした。

177 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:59:22.24 ID:co1SaAhc.net
保証パックに入らないと修理費高いよ
電池交換だけでも7000円以上かかる

178 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 00:48:31.72 ID:dsKaeMc1.net
持ち運び用に安いケース捜したらダイソーの低反発パソコンケース税抜き300円(11インチ)がよさげなので購入
他にオススメ有りますか?

179 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:01:57.73 ID:AzcrEG+F.net
持ち運びには良いけれど、操作も画面も見れないのはスマホ向けじゃないかと…
ttp://www.softbankselection.jp/products/category_list.aspx?CD=F3000416
ttp://www.ray-out.co.jp/products/softbank_aquos_xx_304sh.html
この辺からお好きなのどうぞ。
自分はRT-304SHC4/B使っている。

180 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 01:44:46.59 ID:jt6hzvYB.net
充電中は画面消灯しない方法ないの?

181 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:11:43.11 ID:OrVqXfZC.net
>>180
点灯時間を変えたらいいんじゃない
ただ熱量に注意しないと充電止まるかも

182 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 06:16:22.60 ID:GaVrqJO0.net
>>159いや、僕もそう思ってたんですけど、ポケットwifiの通信も7G制限に含まれるみたいで・・・
店員さんの説明では含まれないみたいな感じだったのに

183 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:07:21.09 ID:jt6hzvYB.net
imgurマッシュがすぐ落ちるんだけど同じ症状の人いる?

184 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 09:55:37.26 ID:uVWzpdjw.net
>>180
電源ボタン押したら?

185 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:22:40.49 ID:ChUqVzQ+.net
>>182
ポケワイにも7G制限があるけど、それぞれ別回線だから7G制限もそれぞれだよ

186 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:29:45.34 ID:ChUqVzQ+.net
>>180
開発者向けオプションの「スリープモードにしない」ってのは?
使ったことないからわからないけど

187 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:43:37.52 ID:wRU36ZB0.net
なんかtubemateとの相性が良くないな。

188 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:48:26.31 ID:tp1tnACx.net
wifiが繋がらないと思ったら、wifi一覧が全く更新されてなかった
再起動で直ったけど

189 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:03:14.57 ID:AmTq67Rl.net
5000円きたーー!

190 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 11:39:59.52 ID:U6Uw1bzi.net
やっぱメール着信してもランプも着かなきゃ音すら鳴らない
ランプ設定画面で選んだ時も光らないし何かの不良か?
電話は普通に鳴るんだけど

191 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:20:13.58 ID:zJFKdPhu.net
予約特典きた方いらっしゃいますか?私はまだこないのですが・・・。

192 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:26:06.63 ID:xvBug5yN.net
こねーよ!
と思ったら、迷惑メールフォルダに入ってた

193 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:50:36.49 ID:safzzcu2.net
>>191
今朝来たわ
ちな1週間前予約、発売日購入

194 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:02:14.95 ID:zJFKdPhu.net
>>192
>>193
きてるんですね・・・。私は15日に予約して6月1日に購入したんですけど、
日付によって違うんですかね?それとも店舗か・・・。
なんかきちんともらえるか不安になってきました・・・。

195 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 13:54:34.40 ID:OB4cFbu1.net
5月22日に予約して6月2日に購入!
先ほど5,000円のメール来ました〜

196 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:01:16.80 ID:A9POo5LQ.net
予約開始日に予約、発売日翌日に購入でさっき5000円分のコード来た。
けど5000円分って使い道ないんだけど。

197 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:16:49.76 ID:dgxCaNlW.net
この端末のデータ使用量ってWi-Fiで使った分も含まれるのかな?それともWi-Fi分は除いて4Gだけの使用量になるの?

198 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:23:32.52 ID:Q1DdUY4c.net
エ…

199 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:26:20.39 ID:PDaVN6OL.net
無知過ぎ…

200 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 14:50:52.51 ID:8cJ3FANi.net
初心者なら自分の無知を受け入れて、もっと下からお願いするように聞けよ…ゴニョゴニョ

201 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:24:20.50 ID:lHfnHkdk.net
背面全面に張れるスキンシール出ないかなぁ

202 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:33:04.29 ID:ZjGNRTwc.net
5000円って有効期限あんのか
一年っていつから一年?

203 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 15:51:26.86 ID:XF94Lssg.net
予約しないで買った俺負け組orz

204 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:22:49.26 ID:St0h0dVm.net
有料のアプリ、どうしても欲しいってのがないんだよね。
今までずっと無料。むしろ有料で何かいいやつあるのか?

205 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:26:15.89 ID:buaJFPRR.net
>>204
俺も使い道悩んでるけど常用してるアプリの広告外すのもありだと思ってる

206 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:32:27.85 ID:xvBug5yN.net
入力が7月までなんだから何処からでも大差なカロ

207 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 16:34:19.36 ID:8cJ3FANi.net
今までシメジだったけど、とりあえずATOK買ってみたw

208 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:18:46.98 ID:PtFC5iej.net
5000円メール来たから忘れない内に買っとこうと思って
グーグルプレイのトップに出てきたcromecast買っちまえと思ったけど
クレジットカート情報しか要求されないなあ?
これダウンロード商品じゃないから買えないの?

209 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:40:03.61 ID:Skn6wU5p.net
>>207
いいね!
俺も使ってみるかな

210 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 17:47:44.11 ID:PQWCSCe3.net
やっぱりATOKはいいの?

211 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:07:34.62 ID:xvBug5yN.net
ナスネから動画持ち出す奴にしようと思ったら名前忘れた
一年あるから何とかなるだろ

212 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:28:56.28 ID:u0zoQnXd.net
モバイルデータ通信をオフにした107SHを子機にして、
304SHを通してBluetoothでテザリングしようと思うのですが、
107SHは普段[3G]のアイコンは消えたままになっていて、
Wifiでテザリングしている時も消えたままなのですが、
Bluetooth接続時のみ何故か3Gアイコンが点灯します。
一応通信量の履歴を見ても107SH側からは3Gでは通信していないみたいなのですが、
何だか気味が悪いです。
誰か詳しい方がいましたら教えてくださいm(__)m

213 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 18:35:35.74 ID:uVWzpdjw.net
おまいら「アフターバーナークライマックス」と「アホ毛ちゃんばら」お勧め。

214 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:12:15.32 ID:wtWxRYHb.net
これって7月7日までにすべて使用しないといけないのでしょうか
それともこの日までにウォレットに入れてしまえば期限は無期限ということなんでしょうか

わかるかた教えていただけるとありがたいです

215 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:31:46.39 ID:AHHKeKj4.net
>>185
あ、そうだったのですね…
なるべくwifiも使ってあげることにします

216 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:32:24.35 ID:E184VjBt.net
>>214
ネタか?メールよく読め。

217 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:07:35.90 ID:wtWxRYHb.net
>>216
書いてありました
すみません

218 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:25:19.12 ID:1r5Jf21+.net
ATOKって高いんだな
googleより使える?

219 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 20:25:49.22 ID:HCY+1BQ1.net
昨日機種変してきたんだけど、充電開始するとポポポって音が鳴るの
壊れてないよね???

220 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:08:03.29 ID:lHfnHkdk.net
そんな音よりスクショの音が消えないのにびびった

221 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:33:42.77 ID:ZFW23mi+.net
>>218
お試しあるんだし自分で試せよ…

222 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:51:17.35 ID:c1ZWtFWS.net
急に重くなったんだけど、通信量の規制がかかったのかな?

223 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 21:53:57.41 ID:AzcrEG+F.net
>>222
データ使用量を見れば良いじゃん。
もしくは再起動してみるか。

224 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:20:18.82 ID:St0h0dVm.net
せめて画面が明るい時ぐらいボリュームも光って欲しいものだ。
暗いとどこ触って良いかわからん

225 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:23:17.14 ID:6QShzGhr.net
203と並べて使うと色味が全然違うな。

226 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:25:01.38 ID:6QShzGhr.net
4.4てつべ8ダウンロード出来ないのん?

227 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 01:24:16.23 ID:RHhBSn6R.net
http://r.softbank.jp/il2WYo

228 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:47:24.07 ID:jaUllQ75.net
オンラインショップでの予約をキャンセルし1日にショップで購入したが、なぜか5000円分の特典きた。
そのメールを開いても大丈夫かね?

229 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 07:58:29.94 ID:Byn46oj2.net
 __[警]
  (  ) ('A`) >>228
  (  )Vノ )
   | |  | |

230 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:10:09.35 ID:IUg7SKz4.net
昨日機種変更したんだけど、この機種ってフル充電にどのくらいかかる?
ショップで純正ケーブル一緒に買わされたんだけど100%になるまで8時間かかったがこんなもんなんだろうか

231 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:16:44.62 ID:HWwBfH0P.net
>>230
ケーブルってUSBのか?
アンペア数の高いコンセントタイプじゃないと時間掛かるぞ

232 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:20:38.11 ID:IUg7SKz4.net
>>231
あぁ、やっぱり差が出るのか・・・
もともとiPhone使ってたからUSBタイプ勧められたんだけどACアダプタも探してみる事にするよ

233 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:18:12.17 ID:8sxFZXeS.net
メールのシークレットモードって304にはないですか?

234 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:23:14.65 ID:m+MwRe6s.net
>>232

1.0AのACアダプターなら1%充電に必要な時間は1〜2分

急速充電用1.8AのACアダプターだと1%充電に必要な時間は1分弱

車のシガーソケットの急速充電用2.0Aだと1.8Aより更に速いね。

235 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:25:18.81 ID:m+MwRe6s.net
>>233

Android 4.4ではメールのシークレットファイル化は不可。
浮気するには不便。

236 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:08:12.00 ID:YKMxXq12.net
>>235
一体、なんの必要性があってシークレット無効にするかな?
こっちはただ仕訳をしたいだけなのに!

237 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:33:57.18 ID:6pP+2yjp.net
メールと言えば、『元メール参照』がなくなったのもつらい

238 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 15:14:50.37 ID:f1yJJXS8.net
↓から↑にフリックして出てくる画面縮小とかのメニュありますが
それってOFFするやりかた教えてくださ

239 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:52:00.52 ID:9ksX8Qf5.net
この機種何色が一番人気?
自分は白にしたけど。

240 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:58:50.10 ID:R3/XOZWt.net
自分は赤
あまりケバくなくていいけど、もっとカラバリほしかった

241 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:57:25.39 ID:HWwBfH0P.net
俺は黒だな
今思えば赤に黒カバーも良かった気がする
隙間から覗く赤色がカッコ良さそうだし

242 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:59:45.52 ID:6H4WHzux.net
ゴールドよりもシルバーがあって欲しかったかなあ
結局黒にしたけど

243 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:29:20.43 ID:EPt249HM.net
これいいな

https://play.google.com/store/apps/details?id=de.kroegerama.android4batpercent&hl=ja

244 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:35:14.29 ID:6pP+2yjp.net
ゴールド一択っ

245 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 19:19:15.73 ID:bMRc7PKu.net
>>230
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BJ9CCOI/
こいつにL字変換咬ませて使っているが、だいたい40%充電に1時間くらい。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1220031-1403000286.png

>>239
黒にした

246 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 20:29:56.78 ID:JbNXWVXW.net
>>244
おまおれ

247 :228:2014/06/17(火) 22:11:41.19 ID:fdciUdTS.net
購入したショップに行ってメール見せて聞いた。
そのメールでアクセスして問題ないと言われた。
アクセスしたら、5000円分追加されたと表示された。
予約後キャンセルして1日にショップで購入しても予約特典ついた。
電話もショップも嘘つき。
何が予約特典にならないだと。
ソフトバンクは良くも悪くもいい加減だなw

248 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:47:55.11 ID:N3VWc8Bg.net
5000Ptの使い道が悩む

249 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:51:46.45 ID:mLKe8ckv.net
ATOK買うとか気に入ってるアプリの作者にドネか有料版に切り替えとかするなり
書籍でも買ったら?

250 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 22:58:10.78 ID:csUUr5hq.net
もう貰ってその日に使い切ったw

251 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:01:57.67 ID:Vo13/DQO.net
FFとドラクエ買えば一瞬でなくなるな
やるかどうかは別として

252 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:10:51.38 ID:mLKe8ckv.net
モンハンこっちにも来てたら即買ったのになw
まだアイホンのみなのが悔しい

253 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 23:59:55.12 ID:JMTnyMxE.net
俺はオーブ4900円分買ったぜ

254 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 00:06:08.48 ID:cjkzAuq+.net
バブルの人参買ったぜ!

255 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:00:56.43 ID:YnvZBxfv.net
まだATOKとPowerAMPしか買ってないわ
残りで何を買うかなー

256 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 01:28:21.03 ID:VtmUAtba.net
赤に黒いケースにして縁だけ赤を覗かせたいと思ったが未だに良さげな黒いケースが見つからない…
誰か良さそうなのご存知ないだろうか?

257 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 04:35:47.67 ID:hOcu8R9P.net
>>213
これは知らなかった
ありがとう

258 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 04:41:06.34 ID:g3xd+wLD.net
>>255
同じくATOKとPowerAmpのみ。
有料ソフトランク眺めてるけど、気になったのは泣きゲーのAIRぐらいで他は別に。
ってか、ATOK Sync使えなさすぎ、クソ。同期融通きかない。

259 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 05:34:02.97 ID:YnvZBxfv.net
>>257
タッチじゃやり辛いけどジェットセットラジオもおススメだよ

260 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 06:01:44.02 ID:9Xp/bayp.net
予約なしで発売日購入の俺は負け組
スルーしようと思ってたけど一目惚れしたんだよ……

261 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 06:27:02.84 ID:cYL95pIA.net
5000円分のコードって他人に譲ったらダメなのかね?
使い道ないからゲーマーな身内にあげようかと。
オークとかで売るわけじゃないからいいよね?

262 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 06:35:23.99 ID:YnvZBxfv.net
>>261
問題ないよ

263 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 07:35:55.04 ID:UhGHmRoz.net
>>256
レイアウト製のハード&ラバーの奴どうだ?
俺は黒に黒カバー付けてるけどラバーが艶消しでそこそこ滑り難くて良い感じ
もし黒カバー買ったら装着画像見せて欲しい

264 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 08:30:21.44 ID:RzngaKud.net
快適過ぎていじりすぎたら1G規制に引っ掛かった。

265 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:20:15.26 ID:cYL95pIA.net
>>262
ありがとう!

266 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:37:16.98 ID:Kv/QPsm5.net
ゲーム以外にも使い道あるだろうに・・
CD買わなくても直接音楽買えるし。
ID管理されてるから機種編しても再ダウソ出来るんだし。

267 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:39:04.60 ID:Kv/QPsm5.net
故障で代替え機に302SHを三日ほど触ったら304が神がかってた。

てゆーか赤の発色どぎついね。

268 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:52:36.22 ID:YnvZBxfv.net
>>267
それは画質モードがダイナミックになってただけじゃあ?

269 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 13:16:36.33 ID:KwdUsnDB.net
何、どっちが神画質なの。
そんなに変わるの。

270 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:36:15.38 ID:/I4xF4LR.net
レイアウト製の赤黒のグラデーションカバーカッコいいゾ。
昔のアドバンカラーみたいだし

271 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:34:53.89 ID:SNZovA0a.net
203shからの乗り換えだが、304shではアプリのSDカード移動はなくなっちゃたの?

272 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:54:53.77 ID:2Ws4zVh9.net
>>271
いったい何回同じ質問したら気が済むんだ

273 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:00:29.60 ID:Ao3nDsOg.net
毎回違う人だろ
スルーも答えるもテンプレいれんのも好きにすれ

274 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:02:28.84 ID:Bwigh0FP.net
そろそろwikiか、テンプレが必要じゃね?

275 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:10:36.53 ID:x+2Q4D0L.net
昔は機種wikiあったよな
アフィしたら叩かれるから誰も管理人をやらなくなった
これぞ因果応報である

276 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:16:55.76 ID:SNZovA0a.net
271だがすまん概出だったんだな
誰が誘導してくれないかのぉ

277 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:13:44.23 ID:YnvZBxfv.net
>>73のサイト完成を心待ちにしてるんだがまーだー?

278 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:55:43.67 ID:2t42SwRv.net
質問です。
受信メールなんですけど、toの後に、会社名(名前)<メールアドレス>という風に表示されます。
会社名なんて電話帳にもGoogleにもプロフィールにも登録した覚えないし、なぜこの様な表示になったのかわからないです。
全ての受信メールがそうなります。
機種変前のスマホで受信したものも全部です。
原因として考えられるもの、消し方分かる人いたら教えてください。

279 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:11:05.96 ID:ovwInurE.net
エスパー待ちか?
この端末で受信できるメールの種類が幾つあると思ってんの?
せめてメーラーが何とか言わなきゃ答えられないと思うけど


Googleのアカウントでフリガナを入れていない連絡先に何かがあると予想するが、いかがだろうか?

280 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:26:16.76 ID:MkDdXowO.net
相手がその名前で登録してるんじゃないの?

281 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:32:59.70 ID:4x9Mi6Pt.net
>>279
ありがとうございます。
@softbank.ne.jpがデフォルトで使用する様になってる「メール」ってアプリです。
白いアイコンのやつ。
ソフトバンクメールアプリっていうんかな?

Googleのアカウントには漢字で氏名しか登録してないし、そもそも会社名なんてどこにも登録したことがないんです。
誰かが僕のアドレスを会社名(名前)で登録しててそれが自動的に反映されるとか考えられますか?
みなさんは受信メールの受信者のところの表示はどうなってますか?

282 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:33:58.11 ID:4x9Mi6Pt.net
>>280
最初そうかな?って思ったんですけど、迷惑メールも含めて全てのメールがその表示になってるんです。

283 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:55:06.78 ID:ovwInurE.net
>>281
Google+なんかのSNSに会社名も入れた形で登録してるとか?
もしくは、端末のプロフィールにそんな登録があるとか…

自分のを見てみたけど、メールアドレス宛のメールは「連絡先に登録している名前」で、電話番号でのメールは「自分」になっていた

調べてあげたいけど、今夜は飲みすぎた
後は他の方にお任せして早めに寝ます
おやすみなさい

284 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:09:19.59 ID:4x9Mi6Pt.net
>>283
ありがとうございます。
僕もGoogle+が怪しいと思ってるんですけど、Google+には氏名しか登録してないんです。
自分のメアドを連絡先に登録すると登録した名前で表示されるけど、削除するとまた会社名(名前)になります。
ほんま気持ち悪い…。

285 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:38:13.68 ID:/H7ljGqS.net
>>276
死ねゴミ

286 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:46:14.42 ID:ZvgvLcRi.net
>>277
うむ。今度の土日でやってみるわ。
どれほどのもんができるか分からんが、急がんといかんね。

287 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:20:13.91 ID:mOfgGD/h.net
すみませんが教えてください。
304SH購入当初、起動後ウェルカムシート右下に、時計とか表示されるエリアに天気が表示されるようになってたんだけど、今、天気が表示されなくなりました。
再度表示されるように戻すにはどうすればよいでしょう。
ちなみにウィジット追加の画面に行ってもそれらしき天気ウィジットも見当たりません。
すみませんが教えてくださいませ
m(__)m

288 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:32:09.36 ID:uL/6e6hd.net
>>287
ウェルカムシートの設定なんだからウェルカムシート設定からできるんでないの?

289 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:43:15.10 ID:zRUUJzo/.net
>>287
ウェルカムシートの時計あたりを横にフリックすると切り替わる

290 :287:2014/06/19(木) 00:48:02.24 ID:mOfgGD/h.net
>>288
>>289
ごめん、言葉足らずだったかな。

291 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:48:53.14 ID:1qxk0wB2.net
>>287
時計・インフォメーションっていうウィジェット追加すると出るよ

292 :287:2014/06/19(木) 00:49:10.57 ID:mOfgGD/h.net
↑の続き
時計あたりを横にフリックすると出てきてた天気が出てこなくなった。
と、いいたかったのです。
スマソ

293 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:50:28.66 ID:mOfgGD/h.net
>>291
いや、それだとまさに、時計・インフォメーションだけで天気はでてこないんだ(^◇^;)

294 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 00:58:40.80 ID:aXms3dgP.net
ホーム画面にy!天気ウィジェット貼ってないとか

295 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:01:48.43 ID:uL/6e6hd.net
>>293
いや、だからさ
ウェルカムシート設定いじってみろって

296 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:07:21.17 ID:mOfgGD/h.net
>>295
これも言葉足らずか・・・
[ウェルカムシート設定]-[インフォエリア]-[天気設定]
ウィジットが登録されていません。
ロック画面に表示するウィジットを登録してください。
って、出るんですよ。

297 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:10:32.19 ID:YtwOfbZc.net
>>284
アドレス帳に自分のアドレスを登録すれば解消するよ。

298 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 01:19:55.36 ID:g4ZauK9O.net
>>296
設定→ディスプレイ→ウェルカムシート→インフォエリア

299 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 02:42:22.35 ID:Wi+d6yIg.net
同期できて天気情報を受信したら出るようになる

300 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 05:06:30.23 ID:bN846C3c.net
206SHから変えたんだけと、メールが凄い使いにくい
シークレットフォルダ的な機能は一切ないの?

301 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 08:34:56.30 ID:4qlRkbHK.net
>>298
購入当初からインフォエリアがまっしろけでなにも弄れない状態なのが気になってたんですが、どうやったら弄れるのでしょう…

302 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:11:35.50 ID:/QvygYD3.net
ったくシークレットの話とアプリのSDカード移動の話しはおなかいっぱいです。
ほかに文句がないからいい機種なのは間違いないけどw

303 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:17:20.44 ID:K13ZltMu.net
>>296
実行中のアプリにYahoo!JAPANウィジェットある?
たぶんこれだとおもうんだけど

304 :303:2014/06/19(木) 09:22:19.66 ID:K13ZltMu.net
>>296
あ、違った。
Y!天気・災害の方だ。

305 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 09:32:44.25 ID:939gzSBU.net
ロック画面をウィジェット表示にしても再度開くと時計に戻ってしまうね?
やっぱ他のロッカーアプリのがいいや。

306 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 11:44:48.81 ID:62jMPiFK.net
画面の大きさと通信速度が上がったのでBT接続のマウスとキーボード買ったよ
コレとチームビュアーでナンチャッテクラウドPCが完成
何時でも何処でもPCが操作出来るようになった
あとはチームビュアーがマウスに完全対応してくれればいいんだが

しかしこの機種は電池持ちが格段に良いねぇ
長時間弄っても1日充電無しで持つのは素晴らしい

307 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:22:30.69 ID:FRcMRris.net
これからは5.5インチが主流になるだろうからちょっと小ぶりだね

308 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:30:26.94 ID:7E0/nDjn.net
>>297
表示は変えようと思えば変えれるからいいけど、なんで会社名が出るのか、どこから情報漏れてるのかが気になって気持ち悪い。

309 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:41:07.53 ID:HWjPYACx.net
画面サイズは、対角寸法だけで比較しでもあまり意味が無い。

310 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 12:46:09.72 ID:0a5tDcYT.net
>>302
だよなw
シークレットフォルダが作れるアプリがあったら今すぐ入れたいよw

311 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:45:21.36 ID:+oeHiGYD.net
シャープ謹製メーラー使ってる302や303からapk引っこ抜いてくるとかw

312 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:31:32.41 ID:62jMPiFK.net
確かにメールは不便になったな
振分け設定が凄く面倒だし、フォルダ単位で通知設定できないし
このあたりは何故に改悪するのか意味不明だ

313 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:28:17.21 ID:qbuQWtFY.net
スレッド表示にすると特に振り分けしなくても俺的には快適なんだが
こんな俺は異端なのか?

314 :296:2014/06/19(木) 20:44:34.72 ID:mOfgGD/h.net
>>304
すごいヒントをありがとう!
Yahoo!天気・災害
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1&hl=ja
ではなくて、
Yahoo! JAPANウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjwidget&hl=ja
の天気予報設定で復活しました。
ありがとう

315 :301:2014/06/19(木) 21:44:55.43 ID:hzsk+YEn.net
ところでインフォエリアってどうすればいじれるんですか?

316 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 21:52:36.74 ID:8R0C0pBR.net
指で画面をだな……
めんどくさ

317 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:12:48.18 ID:IxjVRvAb.net
テレビいちいち地域設定しなきゃいけないのなんとかならないのかなあ
出張であちこち行くからそのたびに設定しないといけないのは面倒

318 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:35:56.83 ID:K13ZltMu.net
>>315
設定→ディスプレイ→ウェルカムシート→インフォエリア
のことなら設定したウィジェットが何もなければ
何も表示されない。

319 :301:2014/06/19(木) 23:06:11.06 ID:hzsk+YEn.net
>>318
Twitterとかgmailとかおいてるのに弄れないのはいったい…

320 :318:2014/06/20(金) 01:10:09.51 ID:D1WbOINP.net
>>319
help.mb.softbank.jp/304sh/pc/t_pdf/13-04.pdf
たぶんYahooの天気や株のウィジェットを有効にすると
インフォエリアに表示される

321 :301:2014/06/20(金) 08:31:06.67 ID:g9MOIG8F.net
じゃあその二つを消した私にはさわる必要のない所と言うわけか…
ありがとう!

322 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 08:39:54.14 ID:mMzASSOE.net
ワンセグ全然受信できないんだけど(>_<)
たまにチロッと入ってすぐに電波が見つからないとか

もろちん、正しく地域設定はした

323 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 08:59:29.80 ID:rHNi+/DQ.net
フルセグは???

324 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:08:57.53 ID:30RnBPYg.net
>>317
テレビを見るのは人生初かお前はw
チャンネル固定で写るわけねーだろ

325 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:20:18.22 ID:7GTz7u/L.net
ワンセグもフルセグも室内じゃあ無理だな。木造家屋は知らんが。

326 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:34:12.28 ID:mMzASSOE.net
>>325
木造もダメ

327 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:41:27.75 ID:vYLT6ALz.net
>>322
アンテナ伸ばしたら?

328 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 09:58:20.42 ID:7GTz7u/L.net
>>327
ダメ

329 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:15:36.89 ID:CHr0MHkZ.net
タスクマネージャが無いんだけど
android4.3の仕様?
以前の標準のタスクマネージャ使いたいんだけどストアにないし

330 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:16:40.32 ID:R7tWOnD2.net
302だと映るけど304って受信感度下がってるのだろうか
それとも住んでるところの違いか

331 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:06:56.60 ID:mplROMUU.net
東京だけど鉄筋コンクリート4階で余裕でフルセグ入った

332 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:07:22.51 ID:SvshGpyl.net
>>324
オートスキャンくらいしてくれって意味だよ

333 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:09:39.90 ID:mMzASSOE.net
>>327
はぁ?アンテナ?と、思ったらまさかの左肩にアンテナがっ!

サンクス
次回は立ててみるよ

334 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 14:01:52.76 ID:qSCS63AC.net
>>332
自動でオートスキャンする機種なんてあるのか?

335 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:22:53.63 ID:e1lv6dtr.net
>>329
あるよ

336 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:19:25.68 ID:CHr0MHkZ.net
>>334
標準で入ってます?
探したけど発見できなかったしストアでも同じのなかったけど

337 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:26:14.28 ID:uAtwDejW.net
>>334
アナログテレビ

338 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:38:46.90 ID:qSCS63AC.net
>>337
映りもしねえデカいテレビ抱えて出歩いてろよ

339 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:47:17.46 ID:UC/WQqOr.net
>>330
302と304があるけど、アンテナ出さないで302はワンセグバリバリ入るのに304はワンセグやっとこなんとか入る感じ。

340 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:49:07.04 ID:UC/WQqOr.net
>>339
勿論アンテナ出せば両方ともフルセグ受信できる。

341 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:54:34.07 ID:qTW9AfYq.net
機種変したけどイヤホンの接触悪いな

342 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:34:54.46 ID:TUiszfXb.net
>>341
アップデートした?

343 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 17:42:58.14 ID:qTW9AfYq.net
>>342
したよ

344 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 20:19:39.72 ID:QoaPz7si.net
どんなイヤホンかくらい言えや…
Shure SE215使ってるが安定してるぞ

345 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 20:41:40.85 ID:qTW9AfYq.net
RP-HJE600
ステレオで聴いてるのにいきなりモノラルになるんだよね、少しずらすと直るけど
音が出ないってことはない

346 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 20:54:32.69 ID:ygMi6Ba3.net
バッテリーを一日で終わらすことは不可能
感動した

347 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 21:14:15.31 ID:TUysfoL/.net
>>345
百均イヤホン買って試して、問題なければパナイヤホンのプラグ部分の不具合。同じ症状なら304SHのジャックの不具合→SBショップへ。

348 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 21:14:25.18 ID:7GTz7u/L.net
>>346
同感!
仕事中もいじって帰宅しても半分ある。

349 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 21:35:08.89 ID:uB/kXroL6
304SHをベースに中国市場で販売すればいいのに。

350 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 21:34:15.27 ID:qDaUYzlN.net
更新ゲーしてたらもたん

351 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 22:34:08.25 ID:bGa/w3z3.net
LINEに詳しい人いたら教えて
文字入力するときに、範囲指定する台形みたいな矢印が出てくるようになったんだけど。
でなくするにはどうしたらいい?
それとも、仕様なのかな?

352 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 22:51:03.82 ID:7+Rm3MMO.net
>>308
アドレス帳の先頭が表示されるかんじじゃないですか?

353 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 23:17:33.13 ID:HaKz9cgb.net
>>351
最近仕様だな。

354 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 23:32:03.63 ID:qDaUYzlN.net
>>351
ペーストしてなかったら出なくない?

355 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 23:47:07.74 ID:bGa/w3z3.net
>>354
そっか、どう使えばいいのかわかんないから勝手悪いわ。

>>354
ごめん、言ってる意味がわかんない

356 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:28:40.71 ID:NpLrvz+Z.net
ここで聞くことではないかもしれませんが、助けてください。
オンラインでのYouTubeの視聴、及び保存しておいた動画(mp4)が再生できなくなってしまいました。
もちろん、今までは問題なく再生できていたものです。
再生しようとすると、「この動画は再生できません」としか表示されず、困っています。
どこか間違って設定してしまったのでしょうか?

357 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:33:14.27 ID:FRM4Fkr+.net
>>356
訂正です。
×:この動画は再生できません
○:このコンテンツは再生できません
でした。

358 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 05:45:06.57 ID:xfaYHNuy.net
>>356
その「今までは」が304SHを使って観てたが、ある日突然ダメになったのか、
別の機種では観られてて304に変えてダメになったのか?
使用してるアプリの詳細やアプリ再インストしたかとかやった状況
もっと書かねーとエスパー待ちだぞ

359 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 06:52:59.02 ID:Mj76UcWW.net
>>358
優しいね

エスパーさん、頑張ってw

360 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 07:58:33.80 ID:wpG4XX+r.net
聞きたいんだけど
画面の上の方を隠すと画面がきえるようになってたなおしかたおしえてください

361 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 09:15:18.41 ID:bj6fFI7m.net
クラッシュオブクラン終了後、ホームボタンなど各種ボタンが消えることが多々あるんだけどやっぱ再起動しか対処法ないのかね

362 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 09:51:48.05 ID:dlLHEa4P.net
>>359
ありがとうございます。
360の方の書き込みをヒントに再起動したら直りました。
お騒がせしました。

363 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 10:26:05.85 ID:dVz7M5bX.net
>>362
よかったね

364 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 13:04:10.95 ID:O5x6cxXn.net
>>352
どういうことですか?

365 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 16:06:05.20 ID:He8lnO5o.net
そもそも表示名は送信者側で決められるがな

366 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 16:59:18.76 ID:8VwdYYXi.net
電波3-4本立ってるのに4gも3gも表示されずにネットに繋がらないな

367 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:25:32.05 ID:FTq+9d+L.net
>>366
4g、3g表示がないときはWi-Fiに繋がっているか、繋げようとしているとき

368 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 18:29:37.52 ID:YmDbjDtc.net
wifiもオフだ

369 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 18:43:27.91 ID:v18/GgPA.net
胸ポケットにいれてたら汗でびしょびしょになってしまった…
防水だから大丈夫ですかね?

370 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 18:54:48.08 ID:Mj76UcWW.net
うん

371 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 19:28:03.90 ID:xfaYHNuy.net
>>369
大丈夫だが塩固着して影響出る前に洗っとけよw

372 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 21:51:07.69 ID:/p8pk7Cq.net
画面縮小モードって解除することができないの?
非常に鬱陶しい。

373 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 21:52:22.51 ID:mvaYnNUl.net
>>372
同じ操作を繰り返すと元に戻るよ

374 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 21:58:22.21 ID:/p8pk7Cq.net
>>373
あ、すみません書き方が悪かったです。
画面縮小モード自体を最初から起動しないようにできないかと思いまして、質問しました。

375 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 23:50:22.76 ID:rnyIrVHj.net
ホーム長押しって使わなくね?

376 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 00:05:36.59 ID:FxL7OQuj.net
クイックランチャー長押しで、『上からシュル〜ン画面』出てきた
でら感動ー
片手で届かず、画面縮小で頑張ってたけど明日から卒業ー

377 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 00:14:43.41 ID:ASPYqZfA.net
203とサイズ比較して驚いた
こっちのほうが少し小さい
でもやっぱり大きいよなあ
あとは料金プランが据え置きでいきたいから変えられないかな
やっぱり4Gは高いよ
通話定額まで各社横並びとかふざけるなと…

378 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 00:45:32.59 ID:FmlupLCq.net
あとは、電波の覇権争いかね。
移動が多いと、4Gエリアは限られる感じがするが。

379 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 09:45:27.58 ID:8MvcZ20A.net
>>377
スマ放題じゃなく、ホワイトプランで継続すれば良いじゃん。
パケホだけ4G仕様にはしなくちゃいけないが、そんなに上がらないし。

380 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 15:48:13.23 ID:96v9CdT1.net
>>369
消毒用エタノールのちっこいの買ってティッシュにプシュッとかけて拭けばいいよ。メガネふきとかでもいいけどね。

381 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 18:14:48.18 ID:eeYifoRO.net
青白く光るAQUOSの文字がいいねぇ

382 :368:2014/06/22(日) 21:51:16.54 ID:SdNDvAh6.net
>>371
>>371
>>380
ありがとうございます
とりあえず濡れタオルで拭きました

383 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 21:57:52.81 ID:ASPYqZfA.net
>>379
パケMAXの下限でおさまってるから結構違うんよ

384 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 22:23:49.19 ID:yQtSYmTv.net
ガラケーから初スマホ機種変で店員の言われるまま
これのシャンパンゴールドにしたが
ゴールドライタンみたいでかっこいいなw
スマホって今ここまで進んでるんだね、完全に浦島状態だわw

385 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 22:25:20.10 ID:8MvcZ20A.net
>>383
あぁなるほど、確かにそれなら4Gで結構上がっちゃうな。
まぁいずれは乗り換えるなら、それも仕方ないと思うけどな。
もっとも203SHだとまだ24分割終わってないだろうから、急く必要も無さそうだが。

386 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 22:51:10.67 ID:GahGYbpF.net
>>384
お前のことヒロ君って呼んでやるよ

387 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 22:55:06.63 ID:ASPYqZfA.net
>>385
203は白ロムなんでそこらも関係ないです
102Pを一括で安く買ったときのSIMカードですんで
せっかくSIMカードの差し替えができるのでその辺りは活用して節約して違う機種使ってます
4G、LTEのレスポンスは羨ましいんですけども…

388 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:11:32.04 ID:8MvcZ20A.net
>>387
ふむ。304SHはnanoSIMだから、203SHのmicroSIMは無理だしね。
料金プランは上がっちゃうだろうけど、通信も処理も満足出来る出来だとは思う。

389 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:59:54.68 ID:vKPs2JjM.net
「ファンサイト」、とりあえず作りました。
まだまだ工事中が多いですが、見てちょ。

http://304sh-fun.cloud-line.com/

ご意見、乞う。

390 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 00:19:45.40 ID:F2EXxn+F.net
>>389
乙!
次からテンプレ入れんとな

391 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 01:19:34.96 ID:I1VMtfVV.net
>>389
シークレットやらSDカードのは不具合じゃなくて仕様でしょう

392 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 02:02:02.36 ID:7El8m8U0.net
>>389
乙!
応援するっ

393 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 06:17:40.26 ID:pwji11+1.net
>>389
乙!!
Wikiだったらみんなで編集できたんだけどね
931→102→304の流れが俺と同じだったか

394 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 07:30:42.97 ID:k5OeD/WB.net
ソフトバンクから来る特定のメールは振り分け不可能?
アドレスも電話番号も無いからいくら振り分け登録しても反応してくれない
以前の機種なら普通に出来たのに

395 :FSK:2014/06/23(月) 08:57:01.52 ID:lfzY4arN.net
>>391
FSK(ファンサイト管理人)より
うむ。確かに「不具合」ではないね。
ならば、何にしようか。
要は「ココは問題有るよな」といったことを挙げたいのだが。

396 :FSK:2014/06/23(月) 09:00:48.04 ID:lfzY4arN.net
>>393
やっぱ大体二年毎に機種変するから、似てくるんだろね。
102からのひとが特に多い気がする。

397 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 09:50:49.23 ID:70efj/Om.net
>>346
ゲームやると5時間も持たないよ

398 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 10:47:47.34 ID:WKFYO7wV.net
俺は106からだわ
機種料金残ってたけど誘惑に負けた

399 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 12:29:06.50 ID:iotseYlx.net
>>395
「よくある質問」でいいんじゃないの

103払い終えて、画面小さいなあとか電池もたねーなって思ってたところなので
なんかタイミングよく切り替えられたわ

400 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 18:39:02.64 ID:NNA9cozX.net
SMS設定してもSMSアプリ単独で受信しないんだが(Softbankメールも同時受信する)、どなたかご教授願えんかな?

401 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:52:25.02 ID:4u2m1m44.net
>>398
同士よ。乗り換えたらスマホってこんなに快適だったんだな…と思った。
106SH末期は、通勤車中は往復常に充電しないと電池持たない&使うと発熱で
あまりネットも見れ無かったんだが
304SHにしてからは回線も安定して、電池の持ちも気にせずネット出来るから手放せない。
電池パック着脱不可で「フリーズしたらどうしよう…」と思っていたが杞憂で良かった。

402 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:59:44.77 ID:rRtZNzAr.net
>>401
同士よ。106はホームに戻るのにイチイチ時間がかかりイライラしたが、これはホント快適。電池の持ちが悪くなって来たときに、初期化してまで電池交換するかどうかが最大の悩み。

403 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:19:51.32 ID:JW4fIe8v.net
iPhone5からの機種変だけどいろいろ感動!
ただやっぱり安定感はiPhoneなんだなーって思った

404 :FSK:2014/06/23(月) 22:48:52.60 ID:lfzY4arN.net
>>399
うーむ、それでもいいが、別においらが「質問」されてる訳ではないからなぁ…。他に何か無いかね。

405 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:56:50.14 ID:G5DCDhrm.net
>>404
ここを基準にするなら、よくある質問で
主を基準にするなら、機種変の時の注意点
とかでいいんじゃない?

406 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:07:53.19 ID:YOmzyZJO.net
問題がある点なら問題点
不満がある点なら不満点
改善を希望する点なら改善希望点

そんなに難しく考えるこたないと思うけど

407 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:11:02.95 ID:G5DCDhrm.net
>>405
機種変の時ておかしいな
機種変前の注意点の方がいいか

408 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:19:37.15 ID:Fmyrgc91.net
>>403
同士

409 :FSK:2014/06/23(月) 23:20:30.84 ID:lfzY4arN.net
>>406
うむ。「問題点・改善希望点」にするわ。
404&406もありがとう。

410 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:22:58.19 ID:Fmyrgc91.net
>>403
スピーカ、カメラ、はiPhoneの方がいいと感じてる
タッチ式の音量ボタンは使い勝手悪い
マナーモードの理屈が未だに理解できない。
マナーにしててもradikoとかバリバリ音声出るからびびりました。

411 :FSK:2014/06/23(月) 23:32:41.63 ID:mZSllfN1.net
ところで、今このスレを2ch Mateで見ているのだが、IDの後に表示される(4/4 小宮)とかいうのは何?
少なくともおいらは小宮ぢゃ無いんだが。
ブラウザだと表示されない。

412 :FSK:2014/06/23(月) 23:36:50.22 ID:lfzY4arN.net
>>411
自己レス。
どうやら「自動あだ名」か?

413 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:00:49.91 ID:yZjPcGTh.net
>>412
そうそう
2chMateの機能
他のブラウザからは見えないけどその日の2度目のスレへの投稿から登場する
IDより識別がし易いかな?ってレベル
声優マニアの方には誰の姓を割り当てられるかで誇れるらしい…

414 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:16:22.45 ID:Hs15Wvxb.net
ここ3、4日動画の表示が遅い
Wi-Fiなのにxビデオは3秒動いては止まっての繰り返し、YouTubeは○が回転しまくりでまるで3Gで見ているような感じ
どこか設定いじったのかな?

415 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:47:35.26 ID:I3yvTVgJ.net
困った時の再起動

416 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 07:33:02.47 ID:fzYoFpWW.net
>>414
7G越えたとか?

417 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 14:54:47.31 ID:3aMwXGwz.net
水着のポケットにいれて、プールとか海とか入ったけど余裕だな
取り出してすぐ撮影とかできたし、濡れたときのタップ感度あがってて嬉しい!

418 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:08:56.91 ID:I69cxiE6.net
谷間からCOOLにAQUOSを出すんだ

419 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:22:14.27 ID:Gpl4h8Ir.net
>>418
色は当然ゴールドだよなww

420 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:40:39.75 ID:4Vi8+7Y7.net
待受はチェリーにしときなよ。

421 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:45:56.05 ID:nTi3p/B9.net
>>417
プールとか海は塩素とか塩分でやばくね?

422 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:31:50.53 ID:3aMwXGwz.net
>>421
でた後にちゃんと真水で洗ったさ
利便性を犠牲にしてビビって使わないよりマシ

423 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 16:34:32.08 ID:3aMwXGwz.net
>>418
プール内で水中から携帯取り出してカメラ取ったときの
iphoneもち外人のビビった顔が忘れられないw

424 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 17:11:49.75 ID:6A3mR6Wn.net
>>423
で、何を撮ったんだい?

425 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 17:17:40.24 ID:1wGpni1i.net
>>423
通報しました

426 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 17:35:23.32 ID:TuSjjfNa.net
>>423
くっさ

427 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 18:29:16.81 ID:LaY0znJL.net
普通は持ち込み禁止だろう

428 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:20:52.67 ID:vrBIINdo.net
104shから304shに機種変してきた
テカテカゴールドが残念で黒にしたが完成度がかなり高い機種だとマジで思うわ
これからスレ住民としてよろしくなカス共

429 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:48:30.15 ID:EjjCSjgW.net
>>428
カスは余計

430 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:50:35.64 ID:vrBIINdo.net
まじかよ・・・

431 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:23:19.44 ID:D4fmlBuG.net
あんたも仲間入りだ。良かったな。盛大に祝ってやろう。

432 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:44:07.96 ID:Eg5KJaXS.net
未だに数円のGooglePlay残ってるんだがw

433 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 09:53:32.79 ID:cXhCNtKj.net
>>429

434 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 09:54:16.66 ID:2cuMDO3m.net
ガラケからの初スマホなんだけど
オンラインショップのオプションサービスで入ってた方がいいのってある?
読む限り全部不要そうだけど、ネットは今ある環境で充分だよね?

435 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 10:07:13.71 ID:sDVVIOKi.net
>>434
入るとしたら安心サービスくらいだな
その名の通り安心を得る為のものなので保険なんぞ一切いらん
何かあっても自力自腹で解決するって人には不要

436 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 11:02:28.61 ID:5kX2qYhd.net
そういや5000円入れてないなそろそろ入れるか

437 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 11:54:49.23 ID:63CyRH2q.net
>>428
戻るが逆でイライラするだろう、俺は機種変してイライラしたぞ。
最近ようやく馴れた。

438 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:00:01.30 ID:9Hojj1i5.net
丸洗いできるの?

439 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:23:17.22 ID:q5YeE44E.net
できるよ

440 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:45:11.82 ID:YZk1reQD.net
>>437
戻るボタンって設定で元に戻せなかったっけ

441 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 19:23:56.35 ID:YYHL0p7E.net
>>434
「あんしん保証パックR」(※あんしん保証パックプラス、ではない)
と、「テザリング」ぐらいでいいと思うよ。
スマートフォン基本パックは要らないと思う。

442 :FSK:2014/06/25(水) 19:54:25.35 ID:Ox3YPLTy.net
7GBの制限予報キター!!
現在6GB。
あまりに快適で、調子に乗り過ぎた…。
月末まで節制せねば。

443 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 21:34:12.55 ID:gFBX6+bV.net
Wi-Fi使えよ

444 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:06:40.65 ID:26m1g7AU.net
大画面を活かして録画番組とか見れたらええな
暇なときにdtcp-ipクライアント見つけてnasneつなげてみるか

445 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:18:16.48 ID:sDVVIOKi.net
電池残量5%切ると電池マークに斜線が入るんだな
今日は空き時間が多くて何時間もネットとアプリを使い続けたがギリ家まで持ちそう
コイツの電池持ちの良さはマジ助かる
以前のなら三回は充電必要だったな

446 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 22:42:17.23 ID:SxU6EdOn.net
>>444
Skifta+MX動画プレイヤーで使っているが
PCに保存したTS動画を、Wi-Fi経由で全く問題なく再生出来ている。
106SHだと、TSは内蔵メモリーに放り込んでも
ちょっとコマ落ちしていたが、遠隔でスムーズに再生出来るから凄く便利。

447 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:00:47.96 ID:ZneKPRdY.net
カーナビ代わりに丁度いい

448 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:23:24.44 ID:cwVMnKsI.net
>>444
ナスネのライブチューナー経由で地デジも見れるよ

449 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:43:18.20 ID:USgWJvZx.net
Photosphere使ってる人いる?
東京駅丸の内改札とか撮ってみたいけど人目が気になる…

450 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:20:05.36 ID:c2+P16/J.net
ロック画面でパターンを入力するところのデザインだけいまいち

451 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:14:06.93 ID:DBXH8yBY.net
>>449
東京駅丸の内口なんて平日も一日中観光客だらけだぞ。
駅構内で天井とか写真撮っても全く違和感が無い。
おそらく日本一違和感が無い。

452 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:34:17.23 ID:BCOe9EUK.net
>>448
アプリなにつかってる?

453 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:48:45.61 ID:USgWJvZx.net
>>451
その場でスピンしながら20〜30枚撮影してるとこ想像してくれよ

454 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:12:32.73 ID:gAsWhtRB.net
>>453
まるでウチの娘がプリキュアを踊る時の様だな。

455 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:31:56.87 ID:sW+Tr4QB.net
あれ?
予約特典の5000円って送られてきた?

456 :FSK:2014/06/26(木) 19:31:52.32 ID:Wxv+vCzg.net
>>455
多分殆どのひとは6/16に来てる。
迷惑メールに入ってないかい?

457 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:48:59.59 ID:sW+Tr4QB.net
>>456
来てた
迷惑メールなんか見ないから気付かなかったよ…
日付も書いてくれて…
すぐ見つかりました
助かりました
ありがとうございます。

458 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:14:40.86 ID:Ns8joxhz.net
>>452
糞beam

459 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:35:16.37 ID:LCo4UKi5.net
体験しよう!
ってどうやったら出てこなくできます?

460 :FSK:2014/06/26(木) 21:55:18.58 ID:Wxv+vCzg.net
>>457
よかったよかった。

461 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:29:37.89 ID:AinJc8VS.net
2013-14 Android OS アップデート

・ソフトバンク
シャープ 0/6
富士通 0/2
京セラ 0/2

・三社合計
ソニー 5/7
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 1/6
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5

※A、ULは4.1→4.2なのでカウントせず
※らくらくなど高齢者向け除外
※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀

462 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:36:05.77 ID:+7YRLO7y.net
しかしホントにwi-fi拾わないね。

463 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:10:19.12 ID:1exYdq6Z.net
>>462
そぉか?全く問題ないのだが…

464 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:11:09.18 ID:yPIS+bN1.net
>>462
ええ、今までなにを使ってたのん?

465 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:54:15.86 ID:Ih5nOhr9.net
確かにiPhoneは寝室でリビングのWi-Fi拾ってたのに304SHにしたら拾わなくなって不便になった(´・ω・`)

466 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:56:08.50 ID:m/1/pEwO.net
>>465
そぉか?全く問題ないのだが…

467 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:42:04.92 ID:fv4tMrIk.net
うちなんて居間の親機から玄関の外のところまで拾うというのに

468 :461:2014/06/27(金) 03:34:11.82 ID:YDN1JRad.net
最初は問題なく拾っていたんだが、アップデートしてからかなあ・・・左上に?マーク入りの扇形が現れるようになったの。
それでWi-Fi設定の画面にしてみると「無効」だったり「保存済み」だったりとか
あとは自宅のWi-fiなのに制限付接続だったり・・・もう一台のタブレットは問題ないんだけど
一度Wi-Fiをオフにしてから機内モードにして再度Wi-Fiをオンにすると繋がることもあるけど安定しない。
前に使ってたのは104SHだったけど、これも最初のころはWi-fiだめだったなあ

469 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:49:28.32 ID:oRLkdBI+.net
全然調べず決めつけてるくせぇなぁもう

470 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 05:11:55.50 ID:JgPXsbhp.net
気のせいなんだろうが俺も買った当初は普通にwi-fi家内で届いてたけど
最近いつの間にか切れてて4gいや3gになってる。
再起動させると戻るけど。

意図的にパケット消費させてんじゃないかって気にさせられるw

471 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 07:05:54.28 ID:lpU6QMNs.net
>「米軍慰安婦」が存在?122人が韓国政府を訴える

>このニュースは韓国内で大きく報じられたが、衝撃が強すぎたのか、
>ネットの掲示板などに感想を寄せる人は少なく、妙な静けさが広がっている。
http://www.j-cast.com/2014/06/26208851.html

【慰安婦】9935人存在した米軍慰安婦 「ドルを稼ぐ愛国者」と韓国政府は何度も称賛★2[6/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403782065/

472 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 07:26:14.15 ID:AQzcC4KX.net
外でいつも拾う場所で拾わなくなったのはあるな

473 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:34:22.34 ID:wAcB7utA.net
アルミだから弱くなる

474 :461:2014/06/27(金) 09:49:52.43 ID:YDN1JRad.net
何度もアップデートを繰り返した104SHのほうがWi-Fiをきちんと拾うっていうのが泣けるな

475 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 10:03:41.13 ID:9Us+XNQM.net
一度Wi-Fi設定消して、改めてルーターとの接続設定入力して接続しなおせ。

476 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 15:00:02.75 ID:XETpHSWo.net
2013-14 スマートフォン OS アップデート

・ソフトバンク
シャープ 0/6
富士通 0/2
京セラ 0/2

・三社合計
ソニー 5/7
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 1/6
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5

※Xperia A、ULは一度アップデートされているが、他社が4.2で販売するなか古い4.1だったのでカウントせず
※らくらくなど高齢者向け除外
※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀

477 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:06:30.31 ID:vhzSa8QQ.net
はいはいNGNG

478 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:13:43.13 ID:DYZypokW.net
カバーとか液晶のフィルムとか使ってる?

479 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:16:40.29 ID:LipFkZQ3.net
>>478
フィルムは貼るけど、ケース類はいらないでしょ。せっかくのサイドメタルが…w

480 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:20:11.25 ID:NPg9GMYy.net
>>479
そう思ってたけど買って1週間で落として傷がついた…
メタル感は残したかったからソフトクリアケース付けたよ
なかなかテカテカしてて気に入ってる
で、ついでにアンチグレアのフィルム貼ったけど指紋も気にならずにいい感じだよ

481 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:25:28.58 ID:iwz/HeAc.net
昨日304SHに機種変してきたけど・・
通話中?画面が消えてしまうので
数字キー操作とか音量操作とか一切出来なくなる?
つまり相手が通話切ってくれないと自分から
電話を切ることも出来ないってやっぱり
初期不良なんですか??
2000円もする保護シール買って貼り付けて
1日かかってヴィジェットの整理やデータの転送とか
頑張ったのに今さらまた初期化とかされちゃうのかな?

482 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:28:48.11 ID:jETggp7H.net
>>481
通話中に操作したいって事は、耳から離しているよな。
確かに画面真っ暗だけど、ちょっとでもなぞったりした…?
画面触らないと、そりゃ真っ黒のまんまだよ。

483 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:30:54.76 ID:gtB57kBs.net
>>481
スマホを立てる

484 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:31:29.72 ID:iwz/HeAc.net
481さん。もちろん触ってますよ?触らずに電話切ろうなんて
思ってないので。一度通話状態に切り替わってしまうと
電源キーにも反応しなくなります。
相手が電話を切ってくれない限り延々と画面真っ暗のまま
全ての操作が不能になってしまいます・・・

485 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:42:49.53 ID:oRLkdBI+.net
>>484
セルフチェックで近接センサー機能してるか試せ

486 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:59:44.41 ID:aOkP2ukD.net
電源キーで電話切れるように設定すると便利だぞ

487 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:59:47.43 ID:CYMYSz3K.net
〉〉484
どうやるんですか?
ちなみに前機種は106SHだったので
通話中の誤動作防止機能なのかなとも
思いましたが、あまりにも不便なので
やっぱり不良品な気がしてきました・・・

488 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:20:31.65 ID:7M4eJpCS.net
セルフチェック

489 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:22:22.99 ID:NJIyXDPp.net
これ購入時の付属品キットにACアダプタとか付いてますか?
前に別売と言うレスを目にしたし、他の機種は付属品に載ってるのに
304SHの公式は載ってない

490 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:29:02.34 ID:jETggp7H.net
>>489
マジで何にも付いてこないよ。
前のスマホの充電器を流用するか、買い足し。

491 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:29:14.81 ID:prDNMCHa.net
>>489
ないよ

492 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:34:46.55 ID:AQzcC4KX.net
通話で電話がかかってきたときはBluetooth経由で通話できるけど
こちらからかける時は出来ないな
何か設定あるのかな?

493 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:41:28.70 ID:NJIyXDPp.net
>>490-490
マジですか・・レスありがとうございます

494 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:49:39.66 ID:hDXE5z5/.net
通話音量小さいな

495 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:57:34.36 ID:oRLkdBI+.net
>>487
せめてマニュアル嫁
読まず対処せず不具合だーってバカか
http://help.mb.softbank.jp/304sh/pc/13-07.html

496 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 22:15:37.96 ID:gx6mV9Bh.net
>>495
優しすぎワロス

497 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 22:51:51.32 ID:Ih5nOhr9.net
>>487
そのくらい自分で調べりゃ出てくるだろうに
安価の付け方勉強し直して出直してこい

498 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 05:45:16.69 ID:ewdHQbW+.net
うまく説明出来ないんだけど、画面上の電池残量やらのアイコンがあるグレーの余白が1行分くらい下に広がっちゃったんだけどどうしたら直る?
なんか変に持ち上げた時になっちゃったんすよね…

499 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 06:33:20.92 ID:Dm7VJ5Vn.net
SS撮って見せるなり再起動するなり何ぼでも手段あるだろうが
エスパー待ってんなら書き込みもせずそのまま待ってろや

500 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:14:58.53 ID:pRHu1jc9.net
>>494
確かに小さい。どうにかならんもんかね。

501 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:43:46.18 ID:eWg8OZTQ.net
494さん。
2ちゃんねるを普段利用するつもりないので
アンカーまで覚えるつもりないです。
マニュアルも基本読む必要性を感じたことが
ないし今回の症例はググって出てこなったので
特例だと認識してましたしね。
思った通りやっぱり完全な不具合でした。
近接センサーうんぬんはあまり関係ないと
認識してたので一応のアドバイスに一応の返答した
だけです。すみません。
ショップに持っていったら交換対応して貰え
カバーの代金、不便かけたのでと1ヶ月分の
パケット放題利用料を返却して貰えることに
なりました。
不具合報告でした!!

502 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:57:44.37 ID:IBd9fy5G.net
斜め読み?わからん

503 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:02:43.99 ID:yJppJuIv.net
答えてくれた人にお礼を言わないし、文章からもクズっぷりが滲み出てるな

504 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:09:07.58 ID:/8Qc5f9U.net
>>501
こういう人が説明書読まずにクレーム出して迷惑がられるんだよね

説明書読まないけどネットの書き込みは信じるとかバカでしょw

505 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:42:41.68 ID:Whvmgdyx.net
>>501
普段利用するつもりないとかここを何か便利なサイトと思ってらっしゃる様だな。
こんな所よりYahoo!知恵遅れの方が便利だぞ。

506 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:49:49.67 ID:Y5A3U+R8.net
空気読まずに質問スマソ
102から変更して2週間ちょっとなんだけど
皆さん、充電は電池残量がどれくらいになったらしてますか?

内蔵型で電池交換→修理扱いになるから可能な限り控えようと思って
20%以下になったら充電してるんですが
そうなるとエコ技の関係なのかアラーム音とか着信音が小さくなって
充電しても音量が戻らない…
その度に戻しているけど設定とかあるんでしょうか?

507 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:51:57.18 ID:/8Qc5f9U.net
>>506
304使ってはないけど、エコ技は自動オンにならないように出来るはずだから設定見直してみると良いよ
端末設定に省エネって項目あると思う

508 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:17:39.36 ID:JNQAfeP4.net
>>501
お前のオチンチンが見たくなったぜ!

509 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 18:26:14.12 ID:Y5A3U+R8.net
>>507
レスありがとうございます
エコ技をOFFにするしか対処方法なさそうなんですね
エコ技を使うにしてもONにする残量設定を見直してみます

510 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 19:58:38.10 ID:yHl8KN4C.net
エコ技の全開自動オン設定は切って通常設定だけにした方がいいな
あと電池の話は以下を参考に

携帯やスマホの電池に関する6つの通説とその真実
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=4870810

511 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:30:43.01 ID:2bzMQ4x6.net
>>501
久しぶりに真性を見たw
とりあえず赤くしておくね

512 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:34:21.34 ID:Dm7VJ5Vn.net
親切に教えた>>495カワイソス
何か判らん事があれば普通はマニュアル見るもんだよなぁ

513 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:48:38.58 ID:NNbaXtH5.net
>>501
こいつショップに怒鳴り込んだんだろうなw

514 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:58:02.71 ID:/8Qc5f9U.net
>>513
普通なら初期不良での交換が良いとこだから、店員に携帯投げつけたりしてヒステリックに暴れたんだろうな

携帯関係で働いてたから分かるw
こういうキチガイの相手する店員さんマジ大変だからな…

515 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:03:28.69 ID:B4lqmfI7.net
>>501

でも、普通は内部の不具合なんてショップ店員が故障の判断はしないだろ?
シャープの開発部にいたならまだしも店員はそこまで関与しないし、おかしいと思ったら代替機を渡してメーカーに郵送してるでしょ?不具合なら後日メーカーの説明と共に戻ってくる。

しかも、木曜日に機種変して迷惑かけたからカバー代とパケ代一ヶ月無料措置ってする訳ねーだろ、なんで交換したのにカバー代まで貰える?頼みもしないカバー買ったのはお前の責任だ。
迷惑かけたからパケ代一ヶ月を返却?丸々3日も使ってないのに一ヶ月分戻るような錬金術が使えるのか?
そもそもこいつの不具合って通話を切りたくても画面が反応しなくて切れないって事例だろ?なんでパケ代が絡む?通話切れなくて高額な通話料が既に発生したのかと、そしてそれをショップが認めただって?んなアホな。

ま、精神年齢の低い高校生でも一生懸命考えた不具合報告なんだろうけどそれじゃバイト先でも通用しねぇぞ。
あと、ちゃんとスマホ買ってから書き込めよ。

516 :505:2014/06/28(土) 23:05:23.62 ID:4rfgGg2R.net
>>510
ありがとうございます
参考にします

517 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:06:47.02 ID:Bup/VAO/.net
>>494
>>500
俺のも通話音量を最大にしても相手が何言ってるか聞き取れない
うちの嫁も304sh使ってるんだけど、同時に掛け合ってみたら、嫁のはよく聞こえた
初期不良かね?

518 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:09:14.69 ID:l9xAkITP.net
302使ってるが暖かくなったからか本体が熱くなってすぐ明るさ制限されちゃうが
304も同じなん?

519 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:32:57.74 ID:kb4O/TpI.net
Aqua から派生した名を持ちながら…。
ある意味、滑稽だな。

520 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:47:27.75 ID:jiZ6ftnj.net
>>518
今のところ暗くなった事は無いな
先日3Dゲームを数時間やってたけど特に制限されなかったし
102の頃は20分もすると暗くなってたが

521 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 08:16:14.02 ID:4ghh3EYq.net
古い3Gスマホから機種変に行きたいんだけど
まだ通話定額じゃないホワイトプランで契約ってできるのかな

522 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:12:52.52 ID:qDgVGtNU.net
>>518
106SHから乗り換えたが、発熱による明るさ制限は激減した。
動画見ようが、ネット見ようが、ほとんど40℃いかない。

>>521
>「ホワイトプラン」は2014年8月31日(日)をもちまして新規受け付けを停止いたします。
今はまだいけるが、あと2カ月で無くなる。乗り換え検討なら、お早めに。
ttp://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/white-plan/

523 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:15:21.32 ID:ZzVUsgvc.net
>>521
8月までに契約すれば可。
まぁ今度は4Gだからパケし放題の料金が変わるし(\5200→\5700)
安心保証に入っているならそちらも変わる。

俺もそろそろトラブルメーカーの106SHから乗り換えたいが
あと3ヶ月分割支払いが残っているので終わったら乗換予定。
(その頃には実質負担金も値下げしているか?)

524 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:19:36.88 ID:jiZ6ftnj.net
>>521
増税で価格が上がって微妙に名前が変わった同じプランはあるぞ
ただ3Gから4Gになるので定額通信料金のアップとその切り替え料金が発生する

525 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:43:14.88 ID:4ghh3EYq.net
みんな親切にありがとう
今の契約は

ホワイトプラン・S!ベーシックパック
パケットし放題MAX for スマートフォン
あんしん保証パック
スマートフォン基本パック

基本パックは全然使ってなかった・・・・
このスレでおすすめされてた「あんしん保障パックR」の説明が公式ページだとどこにも見当たらないんだけど
「プラスにしたくない」って言えばいいのかな

526 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:52:12.16 ID:qDgVGtNU.net
スマホ基本パックは要らないな。
ttp://www.softbank.jp/mobile/support/anshin-pack/
このページの↓の方の「2013年8月29日以降にお申し込みされたお客さま(あんしん保証パック会員規約)」
読むと、ちゃんとR付いてるよ。
まぁ申し込み時にSB店員に申し出れば、特に問題無いかと。

パケMAXより基本料金は上がっちゃうが、8月でホワイトプランも無くなるし
304SHはかなりオススメ。

527 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 11:42:28.88 ID:4ghh3EYq.net
>>526
なるほど規約にRがついてるのか
詳しくありがとう
安心したので機種変行って来ます

528 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 14:51:33.78 ID:QEZLJ3PA.net
>>526
詐欺プランの「あんしん保証パックプラス」ってのもあるから
必ず「あんしん保証パックR」を指定して書面でも確認しろよ。

529 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:01:15.80 ID:E0gZaDab.net
遠隔ロックとかが基本パックだっけ?
プラスがなんなのかさっぱりだ
契約情報ページみても全然わからん

530 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:46:56.56 ID:HfTwx1pk.net
最初から入ってたミュージックのアプリがなんかおかしくなったんだが
久しぶりにつかったらプレイリストもアーティストもからっぽになってる
検索したら一応曲は出てくるんだけど

531 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:25:13.46 ID:5V+X+0rv.net
auのガラケーから人生初のスマホにこの機種を選びました。
明日au解約してビックカメラに買いに行きます。本体代0で毎月使用料が六千五百円とのこと。解約費用の代わりに一万円の商品券をくれるとのことです。

532 :935:2014/06/29(日) 21:52:37.22 ID:BJn/0aF6.net
>>531
auの方がマシだろ〜に

533 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:15:10.49 ID:Olza3H5D.net
>>531
MNPって一括ゼロじゃないの?

534 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:31:35.71 ID:KQ2eMPUx.net
一括0っていうより
毎月のなんだかが2年無料で機種代相当になって
事実上機種代0円って感じだった
途中解約だか機種変すると残り分払わんといけないとかなんとか
言われた気がする

535 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:42:01.58 ID:4YHUuKPB.net
3月までなら一括0だったのにな。

536 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:42:59.73 ID:4YHUuKPB.net
もちろんこれじゃないけど、発売してないから。

537 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:00:31.40 ID:QEZLJ3PA.net
>>528
あんしん保証パックプラス 月額使用料:650円
ケータイなんでもサポート(通常の月額使用料500円)
ケータイのさまざまな問い合わせに対応ケータイのあらゆる「困った」に、専任のオペレーターが幅広くサポート!
http://www.softbank.jp/mobile/support/anshin-pack-plus/
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79494&amp;a=101&amp;id=79494

あんしん保証パック(R) 500円
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=9002&amp;a=101&amp;id=9002

538 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:21:29.87 ID:oClimYG9.net
しかし、ホワイトプランは8月までか…
仕事やプライベートで電話は使うが、定額が美味しいって程じゃない使い方をしているから
現状の7GBって制限が、ありがたい(まぁ家ではWi-Fiだから3GBもいかないんだが)
乗り替え検討している人は、自分の使い方次第では早めの決断も必要かもな。

539 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:59:06.53 ID:ZqFdfRxW.net
あんしん保証パックハゲプラス 月額使用料:10000円
ケータイなんでもサポート(通常の月額使用料500円)
ケータイのさまざまな問い合わせに対応ケータイのあらゆる「困ったちゃん」に、ハゲ正義が幅広く嘘ぶる!

540 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:14:51.28 ID:s+GTkos+.net
ホワイトプランなくなると、プランによってはソフトバンク同士の通話でも掛かるってことでしょう?
なんだかなぁ・・・。

541 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:25:56.64 ID:oWC4xwWY.net
>>540
え?

542 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:50:04.20 ID:Baa76OPx.net
>>540


543 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 06:22:32.04 ID:4P1aQHol.net
>>540

544 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:28:56.14 ID:Ln8yK9Ix.net
着信音もうちょっと普通の呼出音が欲しい。
何時も標準のパターン音を使ってて何とかしたいんだけど良い方法ありますか?

545 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:30:48.61 ID:Ln8yK9Ix.net
書き忘れました。
102shから機種変して102shの標準パターンみたいの希望です。

546 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:06:25.41 ID:MIKCIB3Z.net
その102shの標準パターンてのはどんなの?

547 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 08:37:53.81 ID:qvWYI4Do.net
>>540
それは初代スマ放題だろ

548 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:00:32.13 ID:mgrkxTJE.net
>>544
好きな音楽ファイルから着信音設定すりゃあいいじゃん。

549 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 13:17:37.23 ID:WMYMf0Gu.net
>>548
普通の、標準の



わかる?

550 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 14:38:39.17 ID:FIbkiPZX.net
>>549
プリインのやつが嫌なら自分で普通と思うのを入れるしかない

プリインのラインナップを俺好みに変えろ!っていうなら今さらどうしようもないだろ
シャープに要望あげれば今後発売される機種には反映される可能性があるかもしれんね

551 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 15:31:23.03 ID:jD24yXoG.net
>>549
マジキチ

552 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 15:45:04.61 ID:h18FUc9d.net
>>549
こういう楽しいのが沸いてきたな
とりあえず赤くしておくね

553 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 15:45:20.11 ID:fprfiupV.net
マジチキン美味しいよね

554 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:03:25.39 ID:sTvRlx9Y.net
俺は大変に貧しいから、これ買うのは次のモデルが出てからにしようかと思っている、

いや、やたらセコくてみみっちい考えなのは分かっている、

555 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:09:17.80 ID:PQW5mspW.net
安くなってきたってことの証明だな

556 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:12:27.43 ID:aUgGWu/4.net
ガラケが壊れてついに人生初スマホが304SHを買った、何となく334って感じでいいね
んで、初スマホで特に注意しておいた方がいいのとかある?
例えばスマホにウイルスセキュリティとか必要?どんな物がいいですかね?

557 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 16:12:45.94 ID:I7NQLXzH.net
本当に貧しいならガラケーマジオススメ

携帯の新機種なんていくら待っても次から次へと新しい物が出るのでキリが無い
今年の冬モデルで新機能付いても安定性や電池持ちが落ちる可能性もある
そして来年の夏モデルでそれが改善されその次の冬でまた新機能追加で不安定とか
つまり買いたい時が買い時だ

558 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 17:37:12.01 ID:FyMtr/+j.net
明日から値下げこねえかな

559 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:14:44.75 ID:BZ5A/0Wd.net
充電中バックライト切らない設定にしてもすぐ暗くなる
暗い状態で維持はするけど意味あるのか

560 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 18:32:11.53 ID:wQlRB9Vu.net
>>559
設定の画面の明るさってところに
充電中は明るくするって項目があるよ

561 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 20:06:03.56 ID:h6VUQ631.net
>>549
お前の中の普通または標準が分かる訳ないだろ。
ちなみに俺は、普通の呼び出し音とは、黒電話の呼び出し音だと考える普通の昭和生まれだ。

562 :548:2014/06/30(月) 21:55:01.53 ID:ylw+hoGi.net
>>561
標準だよ、標準。
いかにも電話って音だよ。
わかる?

563 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:01:07.82 ID:WvcaOD12.net
>>562
狙いすぎw

564 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 22:32:37.94 ID:BZ5A/0Wd.net
>>560
そこにはチェック付いてるけど暗くなるよ

565 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 23:36:56.15 ID:E8UoNadE.net
>>562
すまんが、主観的すぎてわからんのでmp3かwavで用意してくれ。
後はそれを、304SHで設定するだけだ。

566 :FSK:2014/06/30(月) 23:56:40.97 ID:0N75bWDf.net
>>545
↓ここから好きなの選んで設定し給え。

http://musicisvfr.com/free/se/phone01.html

567 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:13:24.57 ID:1NKPC9OJ.net
>>562
真っ赤にな〜れ

568 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 00:29:58.73 ID:469vDB6e.net
>>562
標準的な方法でやれば、標準になるだろう
標準じゃない方法でやろうとしているから標準にならないだけで

569 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 01:42:43.03 ID:w/kg2HRn.net
>>564
ブライトキープの水平にうんちゃらにチェックを入れてるとか?
明るさ自動にしてて部屋が暗いとか?
わかんね
いろいろ試してみて!
俺はそうならないから

570 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 01:51:20.66 ID:aRNd5JRn.net
なまず速報入れて通知音変えてる人いる?
以前アローズ使ってた時は適当なフォルダに入ってるMP3で再生されたんだけどコレにしてから再生されないんだよね。
MP3がダメなのかとoggにしてもダメだった。
なんかファイル名が3322とか3343とか勝手にリネーム?されてるのが原因ぽいんだけど対策がわかんない。

571 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 02:13:00.64 ID:CAMz4dA5.net
>>570
http://thefocus.blog94.fc2.com/blog-entry-3.html
これどうよ?

572 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 07:55:25.42 ID:mK8psB7n.net
>>570
オレも同じ事象になっている
現状、プリセットの音しか鳴らない
mp3のファイル名が数字になるのも同じ

なまずの問題と思われ

573 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 10:50:44.80 ID:A6Pekr02.net
CASIOの青葉時計GB-6900Bがアプリ対応したよ。
接続良好で音楽の再生停止送り戻しが時計から出来るようになった。

203SHよりも接続安定してるし、なにより通信距離も伸びていいかんじだわー。
4ヶ月ぐらいは毎日使ってもバッテリー交換しなくていいし充電しなくていいし。

574 :544:2014/07/01(火) 11:10:00.03 ID:sicgYEwj.net
>>566
ありがとう。
メディアストレージのPyxisで妥協してたので電話着信01にしてみました。

575 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 14:16:36.52 ID:rkrbHs/o.net
みんなウイルスセキュリティアプリ何使ってる?何がいいの?
あと急速充電って良くないの?

576 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 15:59:24.44 ID:MF3AldyJ.net
適当に無料のいれてる
lookoutとcmセキュリティとアンチ

577 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 16:41:33.25 ID:A6Pekr02.net
>>575
ESETのやつ

578 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 17:11:11.58 ID:klEieuBq.net
>>575
LINE アンチウイルスw

579 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:10:17.90 ID:cHHijC94.net
TrustGo

580 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 18:27:02.93 ID:1NKPC9OJ.net
Bitdefender

581 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:18:13.36 ID:8U5qc8FA.net
なんだろう?アップデートしてからブラウザが強制終了したりハグったりする。
ショップ行っても状況再現できる気がしない。
どうすりゃいいかな?

582 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:19:13.61 ID:1NKPC9OJ.net
抱いて!

583 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:25:20.29 ID:8U5qc8FA.net
>>582
別に代行手形の話をしてるわけじゃないんだ

584 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 20:37:33.83 ID:aRNd5JRn.net
>>572
レスありがとう。
それも試したけどダメだったんよね(´・ω・`)

>>572
やっぱなまずの問題なのかねぇ
インスコしなおしたけどやっぱり同じ症状だった…
デフォのビープ音だと五月蝿すぎるしプリセットは大人しすぎだしで困ったもんだw

585 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 21:11:02.51 ID:1NKPC9OJ.net
>>583


586 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 02:32:57.40 ID:g63vpg5H.net
勝手に再起動、はたまにあるんだけど
wifiのアクセスポイントもパスも消えてたんで全部設定し直し・・・

587 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 12:40:48.29 ID:AUJkjpMQ.net
>>575
カスペルスキー


>>585
多分、代金取立手形って言いたかったんじゃ

588 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:52:22.64 ID:x9DQnDui.net
>>587
ふむ、ハグの事を代金取立手形って言うのか…

589 :FSK:2014/07/02(水) 14:11:30.92 ID:/C7FSgWd.net
>>575
なんかみんないろいろ入れてるみたいだけど、おいらはデフォで入ってる「あんしん安全」の中の「マカフィーVirusScan」と「InternetSagiWall」を使ってる。
102SHの時からずっと。
こんな人は少ないのかね。

590 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 16:03:30.58 ID:x9DQnDui.net
バカフィーはPCで使ってた頃に酷い目にあったし
創業者殺人犯だし
Flashとか色んなソフトに憑いてきてインスコされようとするし
迷惑この上ない存在だから絶対使わない

591 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 18:12:40.79 ID:q3yEMxYu.net
>>589
同じく。

592 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 19:47:37.33 ID:PJdqvAbK.net
これかっこいいけどフレームに手垢がつきやすいのが難点かな

593 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 20:02:47.80 ID:0GsCqd8n.net
>>586
初日にそれ発生したからとりあえず設定全部入力して再起動かけた
これで保存されてると信じる

594 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 20:24:25.75 ID:1N5C9JgC.net
画像見たときはグッと来たけど、実物見たら次のモデルでいいか…なんて思った

595 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:27:34.52 ID:wTxNfQqh.net
購入直後は勝手に再起動何回かあったんだが
買って1週間後くらいから、全く無くなった。
結局原因はわからず。

596 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:36:15.91 ID:fHBiJ6Dn.net
>>594
それ言ってると永遠に買えないな。

597 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 02:23:34.52 ID:+hlt+Ox5.net
514さん
今更500ですが、保護シート購入したのに新品交換となるような不良品を
販売したしたからじゃないですか?
通話が切れなかった電話代とショップに電話した
電話代の事は気持ちの問題として考えてくださいね?
とは言いましたがまさか保護シート代のレシートもない
状態での言い値での返金とパケット一ヶ月分の代金
相殺までは私も予想外でしたが
よっぽどの不具合だったんじゃないですか?
そもそもショップに連絡入れたのは契約変更の
為157に連絡した際にキー操作不能になり
オペレーターに繋がってしまいついでに
そこで症状の相談した所初期不良の可能性が
高いとの事でショップに持っていきましたが
交換対応の用紙には通話不可能と記載されてた
事から、特殊なケースの致命的な不良品との
判断されたのかと??あちらの対応については
ショップ?メーカー?どちらの保証かわかりかねますが
来月の請求額から値引きで返却して貰えるとの事でした。
何処かに電話して確認取っていたので店員の判断では
ないと思います。
親切に答えて貰いたかったと言うよりは
同じ症状の事例があるかどうかの情報を
得たかっただけなので通りいっぺんの
回答で茶化されたことに反論したまでの事です。

598 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 02:49:52.37 ID:Scr2G1JD.net
長い
マジキチ

599 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 02:52:12.63 ID:1xcEcv6H.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

600 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 02:59:15.07 ID:Scr2G1JD.net
このマジキチのレス読み直したが結局教えてくれた人に感謝なく自己弁護のみなのなw
キチってこわいわー

601 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 07:31:19.06 ID:FrQRpIvV.net
なんで今更蒸し返すかな・・・
もしや5日間かけてこの文章考えたのか

602 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 07:55:30.06 ID:msJkilD3.net
釣果がイマイチだったからエサを仕掛けなおしに来ただけだよ

603 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 08:48:21.34 ID:E5KBmJBD.net
アンカーすらキチンと打てないやつにロクなのいないよな

604 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 08:55:52.35 ID:n2u3foMC.net
かまってちゃん

605 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 09:25:12.16 ID:CqhxPOGV.net
>>592
カバー付ければいいじゃないか
今回は充電台が無いからカバー付けない理由もないし
充電コネクタ部分も蓋が無くなって使いやすい

606 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:26:24.26 ID:18tgvrt7.net
>>597
もうちょい日本語ちゃんとしてくれ

607 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:18:46.98 ID:1YcAzk39.net
「あ、こいつチャレンジドだ。即交換対応したほうがサポート費用軽いな」という判断

608 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:44:14.57 ID:pJl8eZ0+.net
104から買い替えようと思ってるんだけど
値段の安い1つ前の303だっけ?と今回の304どっちがおすすめ?

609 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:54:58.34 ID:FIIsnYn3.net
>>597
茶化したんじゃなくて対応があり得ないってんだよ。
多分、ショップはそうじゃない対応してるんだけど変に脳内変換されて覚えてるんじゃない?それに付け加えて何を言いたいのかわからない文章でなおさらわかりにくい。
あとから聞いたのと違うってショップに喰ってかかる前にもう一度確認したらいいんじゃない?

あと、アンカーとかちょっとは覚えてくれ。そのスマホはググる事ぐらい出来るだろ?

610 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:23:06.07 ID:FevhllUP.net
キチガイは思考が一般的な人と違うから相手にしない方がいいよ!

611 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:48:37.89 ID:bYfwcQQ9.net
ググったけど、どこにも無いんで質問です
今日304shが届いて、カード入れてwi-fi設定して早速初期設定してるんだけど、
「初期設定を実行中です。しばらく・・・」と出てで
2時間以上経っても一向に終わる気配が無く不安になってるんだがこんな時間かかるもんなの?

612 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:35:34.75 ID:18tgvrt7.net
>>608
画面小さめでもいいなら303のコスパは最強かなと
304は画面が大きくなったのとフルセグと中韓のカメラ翻訳できるようになったくらいだっけか?
間違ってたらごめん

613 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:37:16.72 ID:bYfwcQQ9.net
610だけど、やはり初期不良かなぁ・・
未だに終わらん満充電したのに電池も半分になってきてるわ。めちゃ不安
初期設定中だけど電源落として再起動して平気かな?

614 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:40:04.07 ID:e0J8wMl9.net
>>613
俺だったら5分でそうしてるな

615 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:02:56.54 ID:76sjZq1E.net
再起動したら平気だったってどっかで見た気がするよ

616 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 16:02:38.89 ID:h6iQTO+v.net
充電中の緑ランプってどういう意味があるの?

617 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 16:10:58.53 ID:n2u3foMC.net
>>616
急速充電終了

618 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 16:26:59.64 ID:WNYEABv9.net
>>616
充電が満タンに近いですよーの合図だとさ!

619 :FSK:2014/07/03(木) 17:37:33.53 ID:HERnxm89.net
>>613
前スレ(part2)で「初期設定」で検索すっと出てくる。つうか、もう再起動したかな?

620 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 17:52:42.89 ID:pJl8eZ0+.net
>>612
なるほどー、やっぱりそこまで性能差は無いんだなー
後は画面の大きさで決める感じか

参考になったよ、ありがとー

621 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 18:19:22.59 ID:Scr2G1JD.net
>>616
トリクル充電に切り替わった合図
少しバッテリーの負荷を下げて寿命を延ばしてる

622 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 19:46:15.35 ID:qVZMPfIR.net
>>620
ワンセグとフルセグの違いは大きいぞ。

623 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 20:16:43.11 ID:haewbmjn.net
>>603
>>2ちゃんねるを普段利用するつもりないので
>>アンカーまで覚えるつもりないです。

随分利用してるがこう言ってるぞw

>>597
とりあえず赤くしておく

624 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 21:12:18.88 ID:GnirCm2c.net
>>622
使う人にとってはかなりの差になるんだろうけど
スマホでテレビを見ようと思ってないから
ワンセグだろうがフルセグだろうがどっちでも構わないんだよね

ただ、それによって通信機能の差が大きいとなれば話は別だけどね

625 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 21:46:05.90 ID:2/Jy/SJM.net
>>622
そうなんだよね
サッカーとかワンセグだとよくわからんのよね
304にしといてよかったと思ってる

626 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 22:43:59.62 ID:YV+6Pyh5.net
ウェルカムシートの壁紙にgo天気exの天気ライブ壁紙がマッチする件w

627 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 14:38:42.21 ID:EXuTiagA.net
>>626
確かにカッコイイね!
早速設定してみた
教えてくれてありがとうございます

628 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 16:32:28.81 ID:mQ2ov2hl.net
欲を言うと気温表示がもう少し大きくなれば。

629 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 17:36:17.24 ID:dfMTGLLk.net
これ本当にバッテリー3日間持つって言ってんの?
満充電から24時間でバッテリー60%なんだが・・・
この24時間、画面見たりメール見るだけでほとんど何もしてない
使用してない時はスリープ、何か原因ある?

630 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 17:38:53.19 ID:PFUbD/SM.net
どこからツッコめばいいのやら・・・

631 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 18:07:14.41 ID:LsAJ9vwY.net
使ってないのにwifiとか同期とか常にオンにしてるんじゃないの?

632 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 18:20:17.65 ID:rF6lnRsK.net
>>629
ゲームすると四時間でなくなるよ

633 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 20:21:34.22 ID:tmxRuY44.net
>>629
3日はもたんよ。
1日半ってところかね。
車のメーカー燃費と一緒。

634 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 20:50:17.82 ID:oVy6+5xv.net
カメラで横持ちしてシャッターきったら画面消えた。
電源ボタンの位置わるー

635 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:08:36.16 ID:QwmQHra+.net
>>627
有料だけどアニメーションのやつが可愛い!

636 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:18:38.96 ID:YaX03gSF.net
エコ技の通知うざいなこれ
消しても消しても出てきやがる

637 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:29:15.65 ID:cLxU+A9A.net
wifiの掴み初代ギャラクシーノートより弱いんだけど

638 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:33:11.57 ID:5RzIpWmR.net
未だにガラケー使いでこれに買い替えたいんだけどどういうプランが安いのかな
用途は艦これっていうフラッシュゲームとエロ動画

639 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:56:49.81 ID:h+6TtYyo.net
>>638
ホワイトプラン+パケットし放題フラット for 4G+S!ベーシックパック
で7GBまで速度制限無し。ただし8月までの申し込み限定。

公式の保証外だが、艦これはちゃんと動くからご安心を
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1232181-1404489356.jpg

640 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 02:51:24.13 ID:5RzIpWmR.net
>>639
おお、ありがとう
それで行ってみる
月額お幾らぐらい?

641 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 03:55:14.43 ID:epcIhHvQ.net
ドルフィンに設定どおりやってみた筈なんだけど
フラッシュも艦これも見れないんだよなあ・・・俺

642 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 05:03:02.75 ID:WgsY7XJO.net
>>639
艦これどうやって動かしてるの?
専用ブラウザとかなのかな

643 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 09:09:31.44 ID:NMubGenY.net
>>642
Adobeの公式HP行ってFlashをダウンロード

艦これのHP行くと最初はこのゲームはPC専用です、みたいな表示出るけど、
ホームボタンの隣の三本線(これなんて言うの?)から「PC版サイトを表示」のチェック入れればOK

PCと同じ画面が表示されるよ

644 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 09:55:02.06 ID:E27zki0w.net
背面カバーが一部浮いてるんだが修理になるのかこれ
気になるんだが

645 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 10:11:30.27 ID:2L3Pzn1v.net
電池残量15%以下になると極端に処理速度が落ちるのはなにが原因でしょうか

646 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 10:22:36.43 ID:Nyho0WFt.net
>>629だけど、スマン
原因は職場の電波の受信悪いんでそのせいでした
電波悪いとバッテリー食うらしいし、電波の良い自宅へ帰ったら
バッテリーの減りがパタッと止まった>

>>645
>>506このレスから読むと参考になるよ

647 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:18:17.54 ID:IrThHsiT.net
>>639
3日で1ギガ規制無くせるの?

648 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:21:30.85 ID:V31H9Ae6.net
>>647
そんなわけないだろ
普通に考えて新プランだと5GBのですら通話しなければ純粋な値上げだし

649 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:27:22.45 ID:h+6TtYyo.net
>>640
ホワイトプラン 934 円
パケットし放題フラット for 4G 5,700 円
S!ベーシックパック 300 円

後は機種の分割代金。
ソフトバンクWi−Fiスポットとテザリングオプションが実質無料で付けれる。

>>642
海外版ドルフィンでやってる。
確か、このやり方で導入したと思う。
ttp://enjoypclife.net/2014/04/25/nexus-7-android-4-4-kitkat-kankore-hacked-flash-dolphin-browser/

650 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:41:25.82 ID:t3VfVD2l.net
>>636
自分も毎日出てきてウザかった
今度通知が来たら、そこに表示してある内容(タップするとかあったはず)を
実行してみたらそれからは出てこなくなる

651 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:59:14.41 ID:WgsY7XJO.net
>>644
修理になるよ。カバー内側にある固定用のツメが隙間から一つ見えてる状態が気になったので
ショップに出したらメーカー側でカバー付け直しになって修理代ゼロ扱いだった

ただ、結論から言うと俺の時は結局改善されず、修理から戻ってきても浮いてた
というかさらに違う2箇所目も浮くようになってたので、俺はこの件はもう諦めた
製品として工作精度が甘いのか、ただの個体差なのかは確認した数が少なすぎて判断つかん

652 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 13:09:46.14 ID:E27zki0w.net
>>651
まじかthx
とりあえずショップ持ってってみるわ。
改善されなかったら諦めるか…

653 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 13:43:17.80 ID:QtF63O9K.net
なんか最近Wifiのつかみが悪くなってきた。
一番よく拾ってた自宅のルータは、もう完全に反応しなくなった。
そこに繋いでる他の機器は今まで通りだから、304SH側の問題だと思う。
なんだろう。次のアプデで直るかな?アプデがいつ来るのか不明だが。

654 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 13:49:05.66 ID:n6YwdUEJ.net
>>653
遺伝性の病気です。シャープ機に特有の

655 :644:2014/07/05(土) 19:04:01.68 ID:2L3Pzn1v.net
>>646
もちろんエコ技はオフってます。

656 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 19:42:01.32 ID:hg1IawvZ.net
充電しろ
以上

657 :644:2014/07/05(土) 20:44:03.41 ID:2L3Pzn1v.net
充電はするんだけど必要なときの対処を知りたいねん

658 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:04:42.25 ID:7cHb5gxN.net
ガラケーからこれに変えたよ
wifi設定したけど 有効になっときゃ優先的に使ってくれるん?

659 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:10:17.77 ID:h+6TtYyo.net
>>658
だいたい、そんな感じでOK。
ただ、Wi-Fiが拾えるか拾えないか微妙な所だと
感度の悪いWi-Fiを拾おうとして逆に遅くなったりする事もあったり。

660 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:18:35.32 ID:V31H9Ae6.net
>>657
電気なくなると強制的にCPUの能力下げられるみたいだから充電しかないよ

661 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:40:13.44 ID:7cHb5gxN.net
>>659
ありがと

設定いじってるだけで土日が終わりそう

662 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 22:49:35.06 ID:5tKlVxCW.net
>>653
再起動

663 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 23:26:16.05 ID:h+6TtYyo.net
そういえば前の106SH時は、何も無くても1日1回は再起動していたんだが
304SHにしてからまったく再起動する必要が無くなったな。
ありがたい事だけど、調子悪い時は基本に戻って再起動…と。

664 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 00:19:07.45 ID:JXc/iqTB.net
フルセグ意外と家の中でも入るね
なんか室内じゃ全然見れないみたいな話聞いてたから期待してなかった分得した気分

665 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:11:02.73 ID:OF5lHLaf.net
そりゃアンテナつーか届いてる電波次第だし
こればかりは環境によるとしか

666 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 05:28:11.62 ID:vj6tg8OL.net
でも912・931・102でワンセグまったく入らない環境でもフルセグばっちり入るから、
昔の機種に比べたらチューナーの感度はかなり向上してると思う

667 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 05:28:43.40 ID:VqRcdoT+.net
日本版ドルフィン入れたから艦これダメだったんだと思って
海外版入れようとしたら304SHは対応してないって表示されるんだがorz...

アドビの公式でもフラッシュDLには対応してないって表示されるし

668 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 08:05:57.13 ID:7k51S4Hi.net
>>667
日本版入れても、海外版も入れれるよ。
現に自分は、両方突っ込んでるし。

サードパーティーのアプリ許可してないだけじゃない?

669 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:12:06.80 ID:DYHmhhxp.net
>>667
海外版ドルフィンは、国の判定でこの機種には導入できないって表示されるよ

670 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:39:02.56 ID:s4v6hkNn.net
背面の感触スベスベで気持ちいいなー
女の子の太もも触ってる気分
ちなみに赤

671 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:45:48.50 ID:zkvJMxUD.net
>>666
家のアンテナやTVのケーブルから漏れたのを受信してんぢゃね?

672 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:48:50.37 ID:fiBVTcUJ.net
調べりゃ色々と情報が出てくる事を質問で済まそうとする奴は何の為にスマホ持ってんだろうな
しかも、質問の内容がKitKat共通で端末依存ですら無いっていう

673 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 12:55:08.99 ID:XVM2tCnk.net
>>672
少なくとも色々調べるためではないんだろーよ

674 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 14:39:20.87 ID:kNKad68n.net
買う前に導入方法調べてたから俺はすんなり導入できたな
事前調査が大事だね
しかし5.2inchだと片手だと微妙に不便
そのおかげで色々アイコン出してもメイン画面は見やすいけど

675 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 16:14:41.46 ID:7k51S4Hi.net
>>669
チェック入れたせいで、変なアプリ入っても自己責任だが
「提供元不明のアプリ」にチェックを入れれば、問題無くインスコ可能。

676 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:49:57.15 ID:oUNzTjof.net
wi-fi繋がってるのにメールの送信ができない。。
接続設定失敗になるから何回もwi-fi繋ぎなおしてるんだけど、
一向にwi-fi設定できない。どうすればいいんだよ、、

677 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:57:37.19 ID:/M4J625y.net
>>676
複数のWi-Fiが飛んでいて、弱い所に接続している とかじゃないよね?

678 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 00:00:00.31 ID:Zy5Ocw8P.net
>>677
モバイルネットワーク設定をいじったらできました。。
お騒がせすまぬ。

679 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 00:29:45.18 ID:ahrKs0ua.net
起動するたびに出てくる体験しようがウザい
無効にできないしどうしたらいいの

680 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 02:01:13.78 ID:WXLFxg0n.net
出ないようにしたけど出し直すのがどれかわからんので説明できんが
設定画面とかにあると思う

681 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 06:57:38.79 ID:NPf22l/d.net
そんなんがあるの?
初スマホに見た目だけでこれを選択しようと考えてるんだが
音量キーが物理的じゃないのってめずらすい気がする
使いにくかったりするなら今後の機種で変更されることってあるのかな
もういっそのこと左手で使えってことなの?

682 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 07:36:52.65 ID:KfOjz2+S.net
>>681
最近は物理キーどんどん減ってるから、珍しくもない。
そもそも、音量ってそんなにいじらないしな。
スクショ撮るのだけミスる時あるかな

683 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:22:47.07 ID:4O6Y4QRK.net
みんな聞いてることで悪いけど、電池のヘリ早すぎ....一昨日機種変したんだけど、朝78%くらいで今3時間くらいたって55%なんだが、これ普通?

684 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:29:32.93 ID:UCwLcWSo.net
>>683
アプリとか使い続けてるならそんなもんだろ
待ち受けだけなら減りすぎ普通は一時間で1%くらいか

685 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:39:54.57 ID:fHji1w9g.net
前にFXのアプリ入れてた時は起動していない時でも常時為替レートチェックしていて
電池減るわ重いわで大変だった

686 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:45:53.72 ID:dUk+wuPH.net
iPhone飽きたからなんとなくこれにしたけど
iPhoneの完成度の高さを再認識

687 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:51:13.86 ID:WUOrndEM.net
>>683
電池がこなれて来るまで使い続けろ

688 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:55:34.41 ID:4O6Y4QRK.net
>>687
使いづつけるわ!

689 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:59:58.65 ID:dV5wd98y.net
そんな減るかなぁ
こっちは全然

690 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:09:21.25 ID:Zy5Ocw8P.net
>>686
iPhoneは簡素だからね
あっちはシンプルイズザベストの象徴だと思う

691 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:16:58.33 ID:4O6Y4QRK.net
iPhoneから変えたけど、こっちのが好きだ。ただ、Wi-Fiのつかみは悪くなったかも....

692 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:21:49.01 ID:BafBl4Pb.net
>>690

データの管理をやってくれるところがうれしい。
先日iPhoneを修理に出したけど、
帰ってきた白紙iPhoneのプログラムを戻したら
データまで復元できていて驚いた。

仕事の相棒としてスマホを考えた場合、
この点は絶対の売りかと思う。

日本語入力も変更できるようになるし、
頭使いたくないならiPhoneかと思う。

693 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:25:46.03 ID:WUOrndEM.net
302SHテンプレより拝借
こっちでも有効なの多いよ

□Q&A
・スクリーンショットの撮り方は?
 A.音量↓+電源ボタン 長押し。音量↓を少し早めで成功しやすい
  「書メモ」でも可能。アプリ履歴キーからお気に入りの書メモを起動、変更せずそのまま保存
  保存先はroot>storage>sdcard0>KAKU-Notebook>screenshot
  .nomediaは消せない。QuickPicでの表示にはフォルダの登録が必要。何度も見る画像は別の画像フォルダに移しましょう

・お父さんアイコンはどうやって消すの?
 A. 設定→使い方ガイド→オフ

・アニメーション切りたい
 A. ビルド番号を連続タップして「これでデベロッパーになりました!」が表示されたら
   設定→その他の設定→開発者向けオプションをONにしてアニメーション関連の設定をOFF

・Wi-Fiの掴みが悪くない?Wi-Fiすぐ切断するんだけど?
 A.Wi-Fi設定からメニューの詳細設定、「接続不良のとき無効にする」を外す
  省エネのエコ技設定の「省エネWi-Fi」をOFFにする
  それでもまだ弱いときは5GHz帯の親機に変えましょう
  5Ghzは11n,11acに対応してる

・本体を振ると音がする 
 A.内蔵アンテナの音。アンテナ出して振ってみましょう

・アプリ移動
 A.OSの仕様上無理。OSでは設定できない。

・アプリ更新したら動かないんだが
 A.アプリは各自でApkをバックアップしておきましょう。「アプリ自動バックアップ」等でApk保存して、更新で動かない時はロールバック

・フリック感度遅くない?画面広くて片手で打ちにくい
 A.キーボードの設定でフリック感度をあげる。それでも遅いやつは他のIME入れる。
  キーボードはサイズ変更と右寄せ、左寄せが可能、使いやすいようにどうぞ

・電池カバーが外れないけど?
 A.外れません。壊れます、やめて下さい

・フリーズした。画面付かない。電池パック外して電源切れない。
 A.電源ボタン長押し(8秒以上長押し)で強制終了。その後、電源を押して起動

・デベロッパツール使用方法は?
 A.設定の端末情報にあるビルド番号を連打

・パケット制限は?7GB行ってないのに遅くなったんだけど?
 A.一ヶ月で7GB、直近三日で1GBで制限。「TrafficAssistant」で計測及び警告表示が可能
 
・サクサク感どうよ?
 A.2014年1月現在の機種の中では最高峰。ストレスは感じない
 通信はLTEが快適すぎて、ヘビーユーザーは三日で1GB制限待ったなし

・天気設定できないんだが。ロック画面の天気の地点登録どうやるの?
 A.Y!天気ならばウィジェット出してウィジェットタップ、メニューから設定、地点を選択
 その後ロック画面設定が必要ならばすればいい

694 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 11:57:06.50 ID:L8NJNo0w.net
艦これ!やっと動いた…
でも、重すぎ、バッテリーのメモリがドンドン下がって行く
スマホじゃきついなぁ〜

695 :FSK:2014/07/07(月) 13:05:12.54 ID:pRi/g8qm.net
ばばんば ばんばん ばん
はびば のんのん

風呂入ったか
宿題やったか
GooglePlayの予約特典、登録したか(今日までだぞ)
また来週〜!

696 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:08:40.41 ID:7Cz5zfYX.net
バッテリーのメモリが下がるんですか
よくわからないですが大変そうですね

697 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:09:35.65 ID:h5cBWYOK.net
>>696
察してやれよw

698 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:58:02.97 ID:alzY0VXr.net
目盛りのことでしょ

699 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 14:23:37.17 ID:fPjwRtoQ.net
>>683
一度バッテリー0%になって自動で電源落ちるまでバッテリー使いきれ。
その後、100%充電してから使ってみれ。
それでも同じ減り方なら常駐アプリが悪い。

700 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 16:13:57.36 ID:MDBhFm6g.net
>>699
1回電源落ちるまで使って、今MAX充電だけど、減り早い...何個か初期から入ってたアプリ消してないけど、それが原因かもしれないが、わからない(´;ω;`)

701 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 18:24:50.85 ID:uF13CZes.net
>>700
設定>省エネ>電池
で何がバッテリー喰ってるか確認
あとド定番アプリBattery Mix入れればどのアプリがいつ動いていたかグラフで見れる

702 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 20:24:05.89 ID:YhG1xGeQ.net
買って1週間しない内に>>498の症状になった者ですけど、サポセンでも原因わからず(そもそも状況が把握出来ない)
ショップに行ってくれって言われショップに行くも改善されず、結局修理に出す事になりました。
本体リセットですら直らなかったので細かいバグやら初期不良みたいのがあるのかもしれませんね。

703 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 22:23:19.78 ID:Sh6myK6a.net
>>700
テレビが動いてね?
ちゃんとした手順で止めないと止まった様に見えて止まって無い事があるよ

704 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 00:07:41.61 ID:4ZMSTfYm.net
これアンテナついてるんだな
いじってたら出てきてびっくりしたわw

705 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 00:18:47.35 ID:f5FmACMR.net
>>704
最後一行w

706 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 00:35:26.18 ID:f7FAWVZA.net
>>693
これwifiの参考になったわ

707 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 06:19:35.73 ID:X1I9QSJz.net
>>704
通話の時には引き出すんだぞ!

708 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 07:06:25.18 ID:UkmN7Nim.net
ソフバンメールを送ろうとするとwifi接続設定に失敗しました的な表示が出るんだけど繋ぎ直しても全然解消しないのなんで?

709 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 08:31:38.64 ID:GXU38VKD.net
>>707
着信の時光るキャップも付けなきゃなw

710 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:23:57.15 ID:rgwEG6u7.net
>>704
裏側に貼るとバリ3になるブーストステッカーマジオススメ。

711 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:24:29.39 ID:rgwEG6u7.net
>>704
裏側に貼るとバリ3になるブーストステッカーマジオススメ。

712 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 10:00:13.60 ID:XKT6Q2p1.net
動画見たり音楽プレーヤーとしても使いたいんだが
イヤホンに再生低止とか音量上げたりできるリモコン?
なんつーのあれ、あれついてる?
これいちいち画面触んなきゃ駄目なの?

713 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 10:10:31.42 ID:ja3d42x6.net
ブルートゥース買えば良い

714 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 10:26:30.00 ID:GXU38VKD.net
イヤホンとか付属品に含まれてない
使いたければ別途買うがよい

715 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:49:53.33 ID:mJXIQ+T7.net
初スマホだけど文字入力が誤爆多くて苦労するな

716 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:50:44.98 ID:GXU38VKD.net
それはもう慣れろとしか

717 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:56:58.45 ID:g9N6IglG.net
だな
iPhoneでフリックを使ってないオバサンがいだけどもそういうふうにはなるなよ

718 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:02:29.53 ID:ridCXy7K.net
iPhoneのフリックは使いにくかったが
これでGoogle日本語入力にしたらフリックも楽になった

719 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:27:59.35 ID:PQPD1Fgp.net
iPhoneのフリックは選択文字が指を中心に表示されるから見難いよな
フリック自体は慣れると物凄く入力が速くて良いと思う
ただ画面の反応が悪い時は全然選択できなくてストレス溜まるのが

720 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:50:22.26 ID:L5OX7M2T.net
カカクコム機種変いつ0円になるの?ボーナス商戦いつまで?
http://kakaku.com/item/J0000012473/

721 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:10:33.45 ID:krrqvDeP.net
>>693
書メモでやっとSS取れた
というかシャープの社員は一度でもSS撮ってたら音量キーを無くすなんてしなかったろうに

722 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 14:56:19.52 ID:mJXIQ+T7.net
つかこの液晶サイズで文字入力結構苦労するんだから
普通のサイズのスマホだったらもっと大変なんだろうな
やだこわい

723 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 15:02:11.66 ID:mJXIQ+T7.net
別にこの機種に限らないけど取説の

○○の設定 ○○の有効/無効を切り替えます 

みたいなのなんとかならんのかね
○○が何か具体的に知りたいのに

724 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:15:29.60 ID:QpyZvRnM.net
ここ最近夕方〜夜は凄く重いのは俺だけ?

725 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:46:56.02 ID:9axBUHHi.net
106SHから機種変しようと思って検討しているのだが、価格.comのクチコミ等見てると
段々と”ボロ”が出てきているような・・・
SHはやっぱりダメなのか?もう少し様子見にしておく

726 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:52:11.83 ID:4ViZ6eNe.net
>>725
106SHから乗り換えたが、106SHで粘るくらいならさっさと乗り換え推奨。
特にホワイトプラン考えているなら、8月までだし。

727 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:02:04.36 ID:GXU38VKD.net
価格.com()

728 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:23:34.27 ID:PQPD1Fgp.net
俺は102から機種変だけど電池の持ちが格段に上がったのが一番の収穫だな
朝から1時間程度ネット見て少し通話してもまだ86%も残ってるし
これが以前の102なら30%くらいになってた

729 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:10:42.84 ID:2EwUXGqy.net
シャープ独自のロック画面止める方法ないの?
パターン認証にしてるとロック画面→パターン認証→ホーム画面と結構面倒

730 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:21:44.26 ID:VgtjjNhk.net
103から変えたが爆熱とカクつきが無くなってホント快適
ゲーム30分やるだけで40℃超える糞端末だったからな

731 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:34:48.36 ID:ZH9sVLJL.net
3日に1G規制ってなったらメールくるっけ?

732 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:36:04.58 ID:yT6i2tHC.net
設定による

733 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:43:23.30 ID:ZH9sVLJL.net
>>732
ありがとう。なんで7G規制なのに3日に1G越えても規制とか…

734 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 00:30:19.35 ID:hIsckzxv.net
>>729
俺も知りたい

735 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 00:34:59.44 ID:owtvr4bX.net
auからMNPしてきたよ
本体一括0円、商品券14万円分もついてきた
ラッキーだったのかな?
2chMate 0.8.6/SHARP/304SH/4.4.2/DT

736 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 01:05:07.43 ID:01vFygSd.net
>>735
じゅうよんまんだと!?

737 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 01:52:29.83 ID:M7h8JpFr.net
どこよ?定価しか売ってないわ

738 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 02:25:53.98 ID:M7h8JpFr.net
がせだろ
得意の

739 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:53:44.71 ID:IqCHW02T.net
>>733
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のためだってよ。そんなトラフィック圧迫する程使ってたら1Gどころか7Gなんて瞬殺だっつーの。
でもさ、1G規制中でもなぜか午前中だけ普通に速度落ちないで20Mくらいで使えるのはなんでだ?昼前ぐらいに激落ち君になるけど。

740 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 12:02:48.71 ID:mz4gH+nU.net
音楽プレイヤー適当に触ってたら勝手にプレイリストにお気に入り登録されたんだけど
これどうやって削除すんの
こういうなんかわからんうちに勝手な動きするのすげえ嫌なんだけど

741 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 12:04:46.60 ID:3w/g8cVm.net
適当に触るから訳の分からない動作をしたように感じるだけ

742 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 12:18:21.38 ID:kJPNicLD.net
雨の状況知りたくてライブカメラを見たいのだが、304SHじゃ見れないらしい…誰か見れる方法教えてくれ。
でないと、川の状況を見に行かなくてはならない。

743 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 12:58:46.78 ID:nSJtj212.net
>>742
Flash使ってるなら>>649で出てる艦これの応用で見れるかもしれない
Java使ってるなら色々ブラウザを試してみるとかかな・・・
得体の知れない専用のActiveX使ってたら諦める

744 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 16:51:50.06 ID:O0MHEGxX.net
ユーストに無いのかね?

745 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 18:30:45.07 ID:M+WoQWcu.net
俺は106shでまだ頑張るわ!来月でローン終わるからハートフレンド割引で月327円で維持出来るからぶっ壊れるまで使うつもり!

746 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 19:28:00.26 ID:owtvr4bX.net
>>737
少しは調べろよ
家電量販店行けば土日に安くなってるわ
あとは交渉次第で0円にも商品券追加もできるだろ

747 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 21:28:59.80 ID:NrXrtMw7.net
>>739
1G規制の方は混み合いに応じて制限だったと思うよ

748 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 22:56:42.35 ID:7qXDVzai.net
>>747
なんかの記事で規制はその時によってと言いながらもきっちり規制してるって記事をどっかで見たで

749 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:19:52.32 ID:bXBByOfb.net
安心パック入ったつもりがショップの野郎安心パックプラスにしてやがった

750 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 18:22:33.07 ID:XrUOFhtX.net
カメラの性能低くない?

751 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 18:47:47.77 ID:/szc5NlO.net
うん、写真撮ってがっかりしたわ

752 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 19:27:05.44 ID:6w0Bg2BI.net
これカメラ付いてんの?

753 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 20:04:27.38 ID:cpgRQh+p.net
>>752


754 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 23:41:16.45 ID:Mg8kHsNd.net
どんな写真が撮れたの?
そんなに画質低い?

755 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:09:23.95 ID:o5K1LnNY.net
>>750-750
インカメラで撮影したんだろ?
違うってんなら画像うpしてみろよ。

756 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:13:22.94 ID:b0PHPS/D.net
電話に何求めてんだよカメラ買えばいいのに

757 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:31:15.74 ID:yXOMlKrH.net
304SHでド素人が撮った写真だけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5181355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5181357.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5181358.jpg

全然詳しい事は語れないんだけど、スマホとしてパッと撮るには便利だと思う。
所詮、デジカメのカメラ部分の数cmに多くを求めるのもお門違いだろうし。
オフで出かける時には、デジカメも持っていくから割り切れるなら十分かと。

758 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:36:25.24 ID:+yxWIQ36.net
なんか被写体の周りがジリジリ(ギザギザ?)してるんだよね
俺のだけか、それとも設定が悪いのか

759 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:51:49.00 ID:UU/nkWSG.net
HDRが効きすぎてべた塗りみたいになっとる
HDR切ってみたらどうよ?

760 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:53:48.61 ID:UU/nkWSG.net
あとEXIFは残してうpしようず

761 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 01:47:41.45 ID:UqPKne/r.net
ノイズがひどいな
iPhoneのカメラはこんなんじゃなかった

762 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 05:18:29.96 ID:QO4hDBg4.net
飯テロつらいっす

763 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 06:14:10.73 ID:eP2ko/eo.net
>>755
昼間だとそりゃ4kキレイだよ
だけど夜だと全く暗くてよく見えない
あいぽんも他のスマホもこんなもん?

764 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 06:34:27.28 ID:TquiG2nY.net
>>757
3枚目のおかずの皿がライスの皿の上に乗ってるのかが気になる

765 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 07:38:57.95 ID:9D5GT0Wc.net
>>763

iPhoneのおかげでデジカメの立場が苦しくなった。
iPhoneの弱点は広角の単焦点という点だけ

766 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 07:48:25.72 ID:7cEafMrg.net
デジカメには光学ズームもあるだろ。

767 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 09:32:10.94 ID:A68aRYRr.net
音楽フォルダにぶちこんだけどプレイリストの編集とか骨だな
プレイリストの並び替えもできんとは思わなかった

768 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:31:13.79 ID:D8fh2sbe.net
着信音…
Softbankのあの音ないんか…
プリセットの CPUくん なって俺のか!? ってなった
おじいちゃんのケータイみたいな音ですね
って笑われるしw

769 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 14:03:45.14 ID:coikPJsM.net
7年ぶりくらいにガラケーからやっとスマホに機種変してこれにしたんだけど、
これやっとけってことあれば教えてくだちい
なんかもうでかすぎて片手で操作してると届かなかったり落としそうになったりするわ…
でも綺麗やなー

770 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 14:51:33.65 ID:Lh+fptU8.net
>>769
画面縮小モードの使い方知らなければ覚えた方が良い
ホームボタン辺りの画面下端から上に向かって指でスライドし続けると
ボタンが3つ表示されるから、
左右どちらか寄せたい方のボタンの場所で指を離せば画面を縮小できる
元に戻す時も同じ操作

771 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 14:58:34.15 ID:dcglZskZ.net
>>768
着信音くらい自分で好きなの作れば良いのに・・・

772 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 15:14:13.26 ID:8lUD6xSZ.net
>>771
俺、4和音でなら作れるぜ。



本買ったし。

773 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 15:47:32.47 ID:A68aRYRr.net
スマ放題適用8/1からなんだな
あぶねぇ、必要以上に電話かけまくるとこだったわ…

774 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 16:29:09.92 ID:+nOgJqCH.net
ガンガン電話しろよ勿体ないよ

775 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 17:17:35.82 ID:S0HsaHBB.net
>>773
すげー勘違いしてるなw

776 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 18:00:46.56 ID:coikPJsM.net
>>770
ありがとう、それは偶然初日に覚えてた。

ジョーシンとかソフバンショップでケース?カバー?見たけどサイズでかいせいか種類少ないねぇ…
手帳タイプ?っぽいの探してたけど、アマゾンみても少ないし

777 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 22:47:11.53 ID:s2S/5Dx8.net
メールの添付画像を保存したいのでクリップ押して保存したけど、どこにあるのでしょうか?

アルバムにないのです

778 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 22:51:16.14 ID:s2S/5Dx8.net
すみません、自己解決しました
レ点してなかった…

779 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 01:57:26.06 ID:dIPFCSAMI
今日(又は近日中に)3年以上使ったガラケーの940SHからこの機種に変更する予定です。
その点で何か緒気をつけること注意することってありますか?

一応、このスレッドは一通り読まさせてもらい参考にさせてもらってましたけど。
家電量販店ではなくsoftbankの直営店で機種変更する予定ですが皆さんは、どちらで機種変更しましたか?

あと、カラーはプレシャスゴールドは少し派手なので、ホワイトを候補にしてます。
このカラーは人気ないのでしょうか? 

ほんの些細なことでもご教示いただければ幸甚です。

780 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 04:34:12.02 ID:yp1vK27W.net
よし、ちゃんと鳴るな
寝る!

781 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 04:40:10.98 ID:cuDaLB9k.net
びっくりしたね

782 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 04:58:29.42 ID:vKS/IMpu.net
東京は誤報だったけどな
鳴ったからまぁいっか

783 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 05:28:38.49 ID:zAYb2L/v.net
東京でも震度3で揺れたのに誤報扱いか。

784 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 06:23:44.15 ID:k+4h+Yg4.net
106SHからこの機種に変えて、ラインの通話が電波不良?かなんかで毎回エラー起こるんだけど
同じ人いる?

785 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 06:25:38.73 ID:OS0kErDs.net
カメラが微妙って聞いたがアプリ使っても微妙なの?
トイカメラ使ってみたいんだけどアプリでも仕上がりは機種で変わんの?

786 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 09:52:35.53 ID:vWBTcs/y.net
>>771
周りにSoftbankおらんであの音やと1発でわかるんやよ
自分ではめんどいでよう作らん
つくってくれw
金かかろうと全力で乞食るわ

787 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 10:18:00.09 ID:vKS/IMpu.net
震度1-3で緊急地震速報鳴ったら誤報だろ
4以上で鳴らなきゃしょっちゅう鳴るわ

788 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 10:52:38.53 ID:XxBfQW+h.net
4時に起こされてキッツい

789 :935:2014/07/12(土) 11:37:41.28 ID:FtKZB8gk.net
俺もiPhoneから乗り換えだけどカメラというか、写真はイマイチ。
特にWNにアップする写真は最悪でガラケーより品質悪い。
設定なんてそれらしいところもないし。
なので、カメラについてはあきらめてる。

790 :FSK:2014/07/12(土) 12:05:44.20 ID:W3Hpt2cx.net
>>786
再投稿。
↓ここから好きなの選んで設定し給え。

http://musicisvfr.com/free/se/phone01.html

791 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 13:51:48.24 ID:cg4oES/2.net
>>789
いかにも与えられたものの範囲でしか行動できない奴の典型って感じだな

792 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 14:51:40.77 ID:tu0PY99B.net
>>789
>設定なんてそれらしいところもないし。
いや、この機種のカメラアプリ、滅茶苦茶設定出来る事多いんだが…
ttp://help.mb.softbank.jp/304sh/pc/07-01.html

793 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 14:54:46.15 ID:LBJFsn6R.net
>>790
これみたよ
いいのなかってん
ありがとね

794 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 17:48:26.90 ID:OTWBE7HF.net
フルセグ外雨降り出すとあからさまに感度が落ちるな

795 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 20:58:27.95 ID:Uw4hhdmX.net
着信の時にわざわざボタン押さなきゃならんのって使用なの?

796 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:01:29.45 ID:vKS/IMpu.net
えっ!携帯置きっぱなしの時も着信したら勝手に通話状態にしたいの?

797 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:10:32.07 ID:jjazjP43.net
電波直接受信すれば解決

798 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:14:51.51 ID:zAYb2L/v.net
>>787
文句があるなら気象庁に言えよ。
ソフトバンクもauも全部鳴動したんだからよう。
そんなになって困るなら設定でオフにしろ。

799 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:24:23.23 ID:3w9k0Sil.net
>>792
言ってることはわかる。

800 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:40:08.89 ID:vKS/IMpu.net
>>798
誤報扱いかってって言ってるから誤報だ!っていってんだよ
理解しろボケ

801 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:51:50.64 ID:W02agWAy.net
wi-fiがほんと掴み悪い。しばらくスリープにしただけで画面点灯させたら切れてる。

802 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:55:35.26 ID:RZ3QeKnm.net
>>801
スリープ時にWi-Fiオフの設定にしているんじゃなくて?

803 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:03:48.74 ID:tu0PY99B.net
>>801
それ完全に設定してないだけ

804 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:09:09.89 ID:yjbrrPOG.net
カメラにしろ設定し直さないとまともに使えないって携帯としてどうなんだ

805 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:54:20.91 ID:I1sYnTwU.net
地震速報はなまずオンリーやで

806 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:54:44.25 ID:cAws/I1/.net
設定嫌いな人って正直スマートフォン自体向いていないと思う

807 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:08:51.25 ID:sQ+YUCs7.net
>>802
そうでした…この機種からAndroidにしたので詳細設定の場所分かりませんでした!

808 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:11:54.14 ID:t8D2ld90.net
いいってことよ

809 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:12:19.19 ID:YgBNSdo9.net
設定も出来ないバカはスマートフォン買うんだよ。

810 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:18:23.29 ID:Se46fLlD.net
これで写真撮ろうという気にはなれないわ
あくまで緊急用
ちゃんとしたカメラ欲しい

811 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:29:32.79 ID:NFFZ8gbz.net
アスペ現る

812 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:55:54.38 ID:Se46fLlD.net
>>811
SHARP社員さんですか?

813 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 01:13:00.50 ID:uGhNTkw1.net
iPhone 5から乗り換えたけどヌルヌル感に不満はないよ
カメラの画質はiPad4 Retinaより全然いいから満足
不満は音量ボタン(右手操作だからたまに親指の腹部が当たる)と消せない標準アプリが多いことくらいかな

814 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 01:13:42.04 ID:NFFZ8gbz.net
社員じゃないよ。この機種すげーいい
まだ本体届いたばかりで今日の昼に移行するからsimさしてないけどサクサクだしwifiも即効繋がるぜ
個体差なのかねぇ

815 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 01:15:02.91 ID:oQCJiSqa.net
ガラケーと違って自分でアプリ入れて、自分で設定してこそのスマホだと思うけどなぁ…
その点で自分好みの使い方が出来るデザイン・処理能力・バッテリーを満たしてくれるから304SHはお気に入り。

あと、機種依存じゃない問題なんかは大抵ググったら対処法も見つかると思うんだが…
一々質問して、返ってくるかわからん答を待つよりもよっぽど早いと思うんだが。

816 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 01:32:40.87 ID:TIio472f.net
まずは>>693を試すなりしてみようぜ

817 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 01:33:42.15 ID:aPeI4yfs.net
この大きさは中途半端だな
ドコモで出してる7インチのタブレットを禿からも発売してほしい

818 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 06:24:43.40 ID:QG3GpNii.net
速攻で捨て値になりそうだよね

819 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 10:10:32.01 ID:950MNRGm.net
>>796
ちげーよ。
誰からの着信か画面でねぇんだよ。
メールも電話も手元のLEDが光るのと音だけで持ってない時に後で気づけねぇからさ。

820 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 10:35:36.53 ID:Sjf6bmn4.net
それでどうやってでるんだ?

821 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:09:52.59 ID:jYgw4iQR.net
ttp://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140710_657406.html
待ち望んでいた機能がついに来たか。
304SHに対応してくれれば、買うしかない。

822 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:36:52.83 ID:B59chK8U.net
質問ですが、2chブラウザで2chMate使ってるのですが画像が保存できません。
皆さんは保存出来てますか?

823 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:43:43.79 ID:jYgw4iQR.net
>>822
問題なく使えている
保存出来ない じゃなく、保存した場所がわからない でもない?
2chMate 0.8.6/SHARP/304SH/4.4.2/LR

824 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 12:30:45.88 ID:B59chK8U.net
>>823
フォルダ指定して保存して保存されたって表示も出てますがQuickPicで見ても表示されません。ブラウザやフェイスブックからは保存できるのでメモリーカードが悪いわけでもないと思います。

825 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 12:45:35.93 ID:RUuVlL15.net
カメラ画質はいいのかもしれないけど
撮った画像を寄ったときiPhoneのほうが高画質に見えるよね

826 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 13:31:49.15 ID:jYgw4iQR.net
>>824
コンテンツマネージャとかで見てないからだね。
2chMateはデフォだとsdcard/download/へ保存だけど
実際はstrage/emulated/legacy/download/へ保存されているから、見てみると良い。

827 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 13:54:10.32 ID:B59chK8U.net
>>826
Solidexplorerで見ましたが見当たりませんですた。前のHTC J13では保存できていたのですが。

828 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 14:35:51.16 ID:hdCg6tmB.net
手帳型?ケース使ってる人どれ使ってる?
いないかな…探しても数少なくてさぁ

829 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 15:04:55.33 ID:DHMIvz44.net
確かに電話来たときに画面つかないんだよな
つく時もあるからなんかつけるコツあるのか?
あと出る時のスライドが動かした後に戻るから繋がったか分かり辛い
102の時は鳴る前に画面ついてスライドも下がりっぱで分かり易かったのに

830 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 16:41:56.33 ID:tWz0Prl6.net
俺も着信で画面みえやんわ
ボタンおしてつけてもロック画面やしこないだ焦ったわ

831 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 16:44:04.68 ID:McKdAPjx.net
皆さん、カメラレンズ保護フィルムは貼ってますか?

832 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 17:24:13.87 ID:bexFBCIh.net
>>828
使ってるよ
革細工屋のオイルレザー

クルマでホルダーにセット出来ないのと、
片手での扱い辛さが増したけどね

833 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 18:48:27.68 ID:5Pqnb1Ty.net
ヘッドセット使ってる人いる?
かかってくる電話はヘッドセットを通して通話出来るんだが
こちらからかける時はヘッドセット通さなくて困ってる

834 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 18:57:09.75 ID:Se46fLlD.net
まだまだAndroid端末は未成熟だな

835 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:11:03.63 ID:tDTanYwJ.net
>>833
俺のBTヘッドセットは問題ない
相性じゃないかな
あと操作通信不調な時は再起動で回復することもある

836 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:17:47.20 ID:NFFZ8gbz.net
>>833
Bluetoothの設定から
デバイスの検索の横の三つ点おして
常にハンズフリーおしてある?

837 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:38:49.51 ID:YgBNSdo9.net
>>833
ヘッドセットの通話ボタン長押しとかで最後にかけた番号にリダイヤルとかできない?

838 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:51:01.98 ID:5Pqnb1Ty.net
>>836
これだ
ありがとう

839 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 00:48:35.64 ID:+eu28n7D.net
>>832
ごめんよかったら商品サイト教えてくれないかな

840 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 07:20:43.67 ID:aDCc5r8D.net
>>824
隠しフォルダの標準は?

841 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 09:43:56.24 ID:/xjDV5+6.net
>>840
解決しました、Android4.4ではSDカードへの書き込みが制限されるらしいです。

842 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 10:56:25.78 ID:ag7juR2E.net
個別に設定した着信音が鳴らないでデフォルトの音が鳴るのはなんでだろー
同じ人いますか?

843 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 12:17:42.66 ID:CNBUOTKf.net
アプリ使用履歴を全消しした後のちょっとしたタイムラグはなくせないかな?

844 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 12:43:15.34 ID:XhizR+N8.net
>>825
まさか画質モードをダイナミックとかにしてないだろうね

845 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 12:53:17.20 ID:Jwqdtuxs.net
iPhoneのカメラの方が上、画素数少ない方がいいしね

846 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 14:25:07.94 ID:7q6YyxOW.net
正直iPhoneのどこがいいのか。自由度のあるAndroidがいいや

847 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 14:53:18.87 ID:GMWxZQzp.net
iPhone…故スティーブ・ジョブズ氏が作り上げた偉大なるアップル大帝国、偉大なるジョブズ様の教えの元では誰もが幸せになれる地上の楽園
Android…情弱は搾取され情強が自由を謳歌する完全実力主義の無法地帯
って俺は思ってる、だからiPhoneもAndroidも一長一短、iPhoneが良いならiPhoneにすればいい

848 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 15:03:47.75 ID:kEewKg6B.net
>>847
ワロタ

849 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 17:17:08.31 ID:pI9GEcDB.net
iPhoneは洗練されててオシャレ
タッチパネルもキビキビ
毎日持つのにこれは大事

850 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 17:17:28.73 ID:6tF/fDWN.net
まさに中二病

851 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:12:43.41 ID:iS8+RHQq.net
これに機種変考えてるんだけど、kitkatはアプリが動かなかったりいろいろ面倒が起こるみたいですけど、特にこれが変わるから気をつけろとか有りますか?
サブ機が4.2.2ICSなんで、そこまではわかります。

852 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:32:59.22 ID:wdMQROtX.net
4.2.2はICSじゃないから判ってない

853 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:47:36.52 ID:iS8+RHQq.net
あ、失礼しました。
サブ機は4.2JB、機種変元が4.0ICSでした。

854 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:48:46.07 ID:CZfYC3SQ.net
>>851
106SH(4.0.2)から、Heliumで環境ごと移行したけれど特に問題無かったよ。
Kitkatで動かないアプリがあるなんて初耳だな。

855 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 21:35:50.34 ID:N1oYLitX.net
一昨日これに買い換えたんだけど、ドルフィンブラウザーforソフトバンクをインストールしたら、
『ブラウザがクラッシュしました』って表示されて使えないんだけど、誰か同じ様な症状になった人居ない?
それで、対処法はあるのかなぁ?
もしかして、アンドロイド4.4は非対応?

856 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 21:49:08.11 ID:wdMQROtX.net
forソフトバンク
f o r ソ フ ト バ ン ク
f o r ソ フ ト バ ン ク

857 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 22:17:16.96 ID:h+zJ6qjU.net
>>855
それ、どっから拾ってきたんだ?
本来のアプリはコレじゃねーの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp&hl=ja

858 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 22:17:56.50 ID:nuwMGGDw.net
なんでTポイント連携のためにショップいかなきゃなんねぇんだよ

859 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 22:51:16.59 ID:CZfYC3SQ.net
>>855
ドルフィンは正規版と海外版と両方入れているが、全く問題なく使えている。
…が、forソフトバンクって何それw

860 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 22:55:03.33 ID:P7Ks0J11.net
今でも106shを使ってる俺の完全勝利だな!

861 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 23:21:10.70 ID:wdMQROtX.net
>>860
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140714/QVdxcGEvZFA.html
ID変えてまでごくろーさん

862 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 00:12:51.20 ID:ZaALDTLk.net
106SHからの乗り換えだけど、乗り換えての満足度が高いな。
メモリ不足でアプリ落ちるとか、充電するだけで発熱するとか
電池の持ちなど、不満が一気に解消された。
2年前の機種と、最新機種を比べて改善されているのは当然。
だからこそ、106SH使っている人はそろそろ24ヶ月も終わるハズだから
乗り換えを検討して欲しい機種だと思う。

863 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 00:39:53.57 ID:MBbqVdNc.net
買う前はまだIGZOに対しての不信感はあったけど、買ったら買ったで使っていても画面に対して不満は一度も感じた事はないな。良い意味でIGZOの存在を忘れたぞ。

ただ、次に買うならやっぱりもう一回り画面の小さいモデルがいいな…

864 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 00:44:41.69 ID:+alG7oi7.net
>>863
それは何でですか?

865 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 00:54:15.21 ID:NHVbkhMD.net
>>862
壊れてもいないのに機種変するのは抵抗があるわ!丁寧に使って壊れた時にDOCOMOへ乗り換えで一括0円機種にしょうと思ってる!

866 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 01:12:20.82 ID:UevylLuM.net
>>862
充電してると熱くならない?
ACが合ってないのかな。

867 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 07:22:51.19 ID:/31rozyy.net
>>864
やっぱり片手での操作性に難ありですね。
画面を小さくすればいいのですが、指が太くて押し間違いかあるので…
無意識におもいっきり親指を伸ばして使っていたら親指の付け根を痛めてしまった…情けない。

868 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 07:40:50.36 ID:kOCdtY1/.net
データ使用量のサイクルが2069年になっちゃうんだけど何故だろう…

869 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 07:45:34.15 ID:XnEzq0J9.net
iPhoneの話が出てましたけど、
iPhoneで決定的にダメなのが、アップルの
方針で2chがアクセスできないことです。

どういうことかというとアクセスするためのまっとうなブラウザがありません。

昔はあったのですが、いまは、いろいろ制限があったり、
動作が安定していなかったりで困りものです。

870 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:02:47.96 ID:hUfaxXNk.net
bb2Cは?

871 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:06:37.96 ID:XnEzq0J9.net
>>870
そのBB2Cがまったく使えない状態なんですね。
アプリストアでも他にまともなブラウザはないし、
それでいま泥に乗り換え検討中なのです。

872 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:08:15.62 ID:zCBH+gbR.net
twinkleでいいだろ
2ch mateほど高機能じゃないが十分

873 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:11:47.38 ID:JDSMdRod.net
句点キモいわ

874 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:14:52.10 ID:VZocIPia.net
句読点に過剰反応するトンスル臭い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

875 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 08:29:35.47 ID:LiASYEnL.net
>>867
そうなんですね
僕も指が太くてこの機種が303SHに迷ってたもので…

ありがとうございます

876 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 10:45:44.49 ID:VpGJ7xBP.net
>>875
ただ…303SHはないわぁ。
だったら次期モデルで4.5インチモデルにした方がいいな。

877 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 16:02:40.29 ID:LsxMGkXu.net
>>876
今代替で303使ってるけど思った程悪くなかったよ。
手にスッポリ収まる感がイイ。
304がもう少し小さくてほんのりエッジがやわらかければ最高なんだけどな。

878 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 16:04:26.34 ID:N2IzbmAQ.net
304はメーラーがソフバン標準になったからなあ
シャープ製のメーラーのほうが使いやすくなかった?

879 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 16:28:12.82 ID:kqqQDnhv.net
>>878
元メール参照がなくなったのが…(ry

880 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 16:40:07.90 ID:9ZgfpYlA.net
売却した

881 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 16:53:41.88 ID:GFBs5sw1.net
メールはkitkat仕様かと思ったらソフバン仕様だったのか

882 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 17:06:04.47 ID:LXWuY/0D.net
SHARP謹製メーラー、インストールできないものか…

883 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 17:15:30.69 ID:0CCICzaH.net
シャープ製がkitkat対応に間に合わなかったからじゃないのか?
今後のkitkat機には載せてくとか。

884 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 19:37:18.64 ID:VZocIPia.net
>>882
302や303のホットモックからapk引っこ抜いてインスコしてみるとかw

885 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 20:41:57.15 ID:ZaALDTLk.net
>>866
自分は充電しても36℃くらいかな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1240317-1405424487.png

886 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 21:46:58.62 ID:R/irjq6D.net
>>883
Softbankの要望だろう

887 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 21:54:15.16 ID:vYHjf15N.net
>>884
機種変前の106shから引っこ抜いたのはインスコ出来なかった(´;ω;`)

888 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 23:50:01.65 ID:jcnUE+ql.net
えっくすびでおが快適に見られない

889 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 00:04:25.96 ID:+t6mNH6x.net
右手が動き過ぎなんじゃない?

890 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 01:04:38.61 ID:2bysCAht.net
左手かもしれないぞ

891 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 08:39:54.56 ID:POm3+sSd.net
アレを持ってる方の手?
コレを持ってる方の手?

892 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 10:25:45.01 ID:Bc7FGzV0.net
電池持ちは1ヶ月半使った今でも全く問題ない
文句を言うならアラームが鳴らないくらいだけどアプリ使えば解決するからなぁ

893 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 10:39:43.36 ID:+Uf4lYP0.net
アラームちゃんと鳴るよ
どっか設定が変なんだよ
マナーモードの時は鳴らないようにしてるとか

894 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 11:54:38.94 ID:FKuWGIHf.net
>>892
アラーム鳴らない時ある!
おかげで寝坊しそうになった事があるから今は同じく別のアラームアプリ入れてるよー。

895 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:06:28.49 ID:neiIVfoH.net
まぁ無意識に自分で止めている
ってオチだな

896 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:32:56.52 ID:jwlgY7dx.net
標準のアラームアプリなんか使うなよw
俺はセイバーのアラーム使ってるぜw

897 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:33:35.84 ID:0WtP8wXE.net
106shから変えたけど、全天球カメラ面白過ぎ

898 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:41:56.67 ID:kDRswdl4.net
102で調べたがアラームはマジで鳴らなくて
超小さな音でプープーと鳴る時と一切鳴らずにいきなり鼓動終了になる時がある
どうもメモリに常駐してるアプリとエコ技が影響してるようだけどランダム過ぎて不明
304では最初から別アプリにして今のところ100%鳴ってるよ

899 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:52:11.09 ID:0TEEUpkb.net
ガンショップ親父の最期はなかなか良いと重うよ

900 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 12:55:00.69 ID:nVqmhvxa.net
1ヶ月くらい毎朝鳴らしてるけど問題ないなあ
他のアプリの影響とかはありそうだね

901 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 13:19:08.17 ID:OUnBReQZ.net
たまにタッチが効かなかったり暴走したりするけどこんなもんなの?

902 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 13:20:25.12 ID:zg0jNMv1.net
>>901
シャープ機名物だから気にすんな

903 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 15:21:27.12 ID:OUnBReQZ.net
>>902
まさか名物だったのか・・・サンクス
それ以外は良い感じなだけに惜しい

904 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 18:22:29.12 ID:Bc7FGzV0.net
>>892だけど他にも鳴らない人いるのか
それとたまにだけど画面が真っ暗になって電源が入らなくなるときがある
電池が無いせいかと思ったけど30以上あってもなったんだ
同じ現象起きた人いる?こういうもん?

905 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 18:30:10.28 ID:4bpxwdgh.net
モバイル通信できなくなった
Wi-Fiでならできるけど、SoftBankの3G4Gに繋がらない……(´;ω;`)

906 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 18:38:01.93 ID:GrOLIIM5.net
動きが怪しい時はとりあえずリセットだ
それで大抵解決する

907 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 20:52:34.32 ID:+t6mNH6x.net
>>905
データ使用量
モバイルデータオフになってんじゃね?

908 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 21:04:13.49 ID:6ySy4qHy.net
妖怪のせいだなw

909 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 22:58:49.70 ID:eg9JrL6j.net
>>904
一度だけなった
条件はわからん

910 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:02:53.42 ID:6ySy4qHy.net
やはり妖怪の仕業だな

911 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 00:14:40.50 ID:3Nc5M78e.net
>>868
同じく!
なんなんだろね、何回やってもなおらん…

912 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 04:05:55.51 ID:HHepUxjo.net
>>911
画像がみてみたい

913 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 06:15:55.40 ID:H0/LDaPu.net
4G回線になってからの末尾iが醜い
2ちゃんユーザー離れをさせるためのDOCOMOの策略か?

914 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 06:33:13.31 ID:HtmIdHf6.net
標準ブラウザやChromeやYahoo! JAPANアプリ内のブラウザでfacebook見ると、何故か写真がものすごく小さく表示されてしまうのは、俺のだけ?

915 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 07:16:42.92 ID:6NsY31Nh.net
>>913
AXGP回線じゃなくてLTE回線に接続したときじゃない?

916 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 08:19:56.08 ID:3Nc5M78e.net
>>912
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51945

917 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 08:20:46.18 ID:3Nc5M78e.net
>>912
みすw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5194513.png.html

918 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 10:29:07.92 ID:TgCFbHju.net
>>917
同期を切ってるとか?

919 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 10:30:14.63 ID:YlR5cCDI.net
こーゆー事か
じゃ音声アシストで今日は何日?って聞くと2050年って言うのかな

920 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 10:39:02.51 ID:AuCIQD2I.net
俺の304SHの表示と少し違うなぁ。
上側の「モバイル」「Wi-Fi」のタブは表示されない。
日にちは年が無く6月24日〜7月23日になってる。
どうしたら2050年になるのか不思議な症状ですね。

921 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 11:14:38.46 ID:YlR5cCDI.net
設定すればタフは出るよ

922 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:05:49.14 ID:aM9reIdD.net
ねえこれタスクマネージャ無いけどさ、履歴ってのがそれの代わり?

923 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:06:03.02 ID:3Nc5M78e.net
>>918
確かに同期は切ってる!
それかしら…

924 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:50:21.19 ID:TgCFbHju.net
>>923
なら同期ONにして確かめてみろよw

925 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 13:19:42.21 ID:YlR5cCDI.net
じゃあ同期して確かめます
って書くんだぞ

926 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 13:22:00.59 ID:Qyqc3CWo.net
http://i.imgur.com/76gFxry.jpg
俺は同期入ってても2069年になっちゃったよ
どうも速度規制かかった時からおかしくなった気がする

927 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 15:26:12.56 ID:uc9FrUei.net
>>926
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/1263175352.png

928 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:26:38.73 ID:YlR5cCDI.net
もー日付を手動で設定すりゃいいじゃん

929 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:28:21.46 ID:YlR5cCDI.net
その他の設定
日付と時刻
自動設定無効にしないと手動で設定でいないからな

930 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:49:23.19 ID:Qyqc3CWo.net
いやデータ使用量のサイクルだけがおかしいんだけど…

931 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 17:43:09.74 ID:3Nc5M78e.net
>>926
俺の役目果たしてくれてありがとww

932 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 18:17:13.57 ID:/3ol+0VO.net
わかる方がいればお願いします。webブラウザをスクロールする際に文字が自動で拡大されるのですが、どこかで設定できるのでしょうか?クローム、オペラでも同じ症状が出て困っています。

933 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 19:36:53.84 ID:U/HVUhK5.net
>>905
勝手にデータ通信のチェックが外されてない?
何回も起きていて正直困っている

934 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 22:22:16.74 ID:MnujdLp0v
304shに変えようか迷ってるんだけどゲームとかサクサク動く?

935 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 01:28:51.32 ID:TiJDBM5L.net
開いてるウェブ画面のページ保存ってどうやってやるの?
前はメニュー押すだけであったけど。。

936 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 07:09:58.50 ID:Mrvf8u9a.net
画像を長押し

937 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 08:14:44.75 ID:OFe1W5/A.net
会話になってねー

938 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 11:48:16.10 ID:vSjOTVoY.net
すんません。

939 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 11:48:59.94 ID:vSjOTVoY.net
通常マナー
ドライブマナー
サイレントマナー

違いはなんでしょうか?

940 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:09:07.08 ID:LG+j84aa.net
>>932
私もなります…
自動で拡大されてその度に戻してってやってて面倒くさいです。
原因がわからないし不便ですよね。

941 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:19:17.78 ID:QilhpPVp.net
>>940
. キー入力時無意識にトリプルタップしたので、拡大したのかも?再度トリプルタップすると元に戻るんだけど。

942 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:23:00.15 ID:wZhpBDlh.net
不具合ある人はソフトウェアの更新してるよね?

943 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:26:45.19 ID:LG+j84aa.net
>>941
そういった原因も考えられるんですね!
自分の感覚としては普通にスクロールしてるつもりなのですが閲覧しているサイトによってはなったりならなかったりするので余計原因がわからなくて…。
ブラウザの問題なのか何なのか。
もう少し原因を探してみます!

944 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:38:24.75 ID:JZcY2ErL.net
通信ステータス通常速度ってなってるけど、wifi無いとmysoftbankすら見れないくらい重い
なんなんだ

945 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:40:04.01 ID:strTECfq.net
>>939
見たまんま

946 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 14:14:58.50 ID:NXWKdTyt.net
再起動しろよ

947 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 14:16:07.92 ID:strTECfq.net
このスレに質問する人のレベルが低すぎるw

948 :FSK:2014/07/18(金) 15:20:51.60 ID:L39+qLWj.net
>>943
タッチパネル補正やってる?
設定→端末情報→タッチパネル補正

949 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 16:11:57.73 ID:MsEeWJY8.net
スクロール時の自動拡大について、最初に質問した者ですが、タッチパネル補正を行ったところいまのところ症状は出なくなりましたので、暫く様子みます。ありがとうございました。

950 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 16:13:26.96 ID:EbO1qbwt.net
何よりだな

951 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 16:57:18.81 ID:NXWKdTyt.net
いいってことよ

952 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 17:16:21.51 ID:ZE3oT7d/.net
ダウンロードされたPDFファイルってどこかに溜まっていくんでしょうか?
以前ダウンロードしたファイルが見たいんですが。。。

953 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 17:38:46.15 ID:LQoDYcbA.net
iPhone4SからAQUOSに機種変更考えてるんだけど、オンラインショップで24000円分のキャッシュバックうたってるし今買ったほうがいいのだろうか?
それかもう少し待ったほうがいいのだろうか?
情強の人おしえてくり

954 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 17:59:38.54 ID:9CBvm/I2.net
iphone6Sが出るまで待て

955 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 21:20:12.12 ID:nnAUw7M6.net
307まで待て

956 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 22:19:38.75 ID:zl9zBjl3.net
この機種は最初からTwitter入ってないの?

957 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 22:24:05.87 ID:JCJTZw1T.net
>>952
この機種を考えててこのスレをみてるだけだから正解はわからんけど、適当なファイラで内部メモリ直下のディレクトリ漁ってみて
多分、シャープ機だと、Download、かなあ…

この説明でわからないなら泥機の初心者スレで聞いておくれ

958 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 22:31:12.22 ID:bmY2wHWY.net
初心者なので優しくしてね。
設定とかのバックアップ画面はホワイトのみなの?

959 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 23:00:16.88 ID:TG/X37TH.net
201Mからこの機種にした人いますか?

いたら、使い心地がどうなのか感想が聞きたいです

960 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 23:39:32.93 ID:OwSib/Wf.net
iPhoneから機種変するやつ、考え直した方がいい
6待ってからでも遅くない

961 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 23:41:13.20 ID:zVP5x8EE.net
>>959
不要なアプリてんこ盛りですが、電池持ちなど概ね満足です。

962 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 00:28:35.39 ID:UI66HrOP.net
>>961
ありがとうございます
そうなんですよね、そこがネックなんですが…
でも、問題なさそうですね

963 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 00:33:17.95 ID:etoWROds.net
106は濡れてもフリック入力問題なかったのにコイツは全然ダメだ

964 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 08:13:07.75 ID:FoqBIOqL.net
相変わらず勝手に再起動されるな

965 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 09:03:09.95 ID:hIsLbgPf.net
>>939
>>945
なんでサイレントマナーとかに設定しててもradikoとかアプリの音声が出ちゃうの?
全然サイレントじゃないし、みたまんまじゃないんだが・・・
アンドロイドの仕様?シャープの仕様?
この点はiPhoneの方が素直だな。

966 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 09:07:17.99 ID:zb+596ff.net
>>965
Androidの仕様
マナーモードが消すのは着信音だけ
メディア音量は別腹

967 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 09:26:14.39 ID:czObFWS4.net
前の機種はメディアも音鳴らなかったけどな、ちなみにアホーズ。
シャープの仕様じゃないの?

968 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 09:44:20.57 ID:YHq+eeM1.net
その仕様のせいで電車内とかでゲーム起動すると最大音量だったりして焦っても音量キーも押せてるのか一瞬わかんないから困る

完全サイレントモードみたいなのあればいいんだが

969 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 10:01:25.64 ID:Damw/qYQ.net
つSilent Volume

970 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 11:32:19.61 ID:6REoNgwQ.net
質問ですが304SHは3G回線固定で設定できますか?

971 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 11:39:58.22 ID:4zeIjpT+.net
アプリ暴走して前の機種より重い気がする。あとメール画面とかの背景色は変えれないの?? 白だから安っぽいんだけど

972 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:10:07.94 ID:14LKc4Yh.net
>>956
むしろ入ってるスマホがあったらお聞きしたいわ。

973 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:11:35.28 ID:lZamcqKP.net
各マナーモード中に設定画面の音量変えると選択中のモードがその音量保持する
けど、アプリの音はプラマイでいつでも変わる謎仕様

974 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:14:09.59 ID:Rd3adcXA.net
>>971
何のアプリが暴走して、前の機種が何だったのか書かないとかもうw

975 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:30:26.05 ID:XiT2PitA.net
本日 この機種の目覚ましが鳴らなくて遅刻orz。

音声アシストの目覚ましに頼ろうと思いますがやっぱ鳴らない時ってあります?

976 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 15:10:17.07 ID:Kwlli+C5.net
目覚まし時計買え
以上

977 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 15:17:03.16 ID:Ukv5dmCt.net
アラーム鳴らないって書き込みの度に目覚まし時計買えってレスするバカなんなの?

978 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 15:22:18.42 ID:4zeIjpT+.net
ビルドS0006なんだけど、更新するとそんなにかわる?

979 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 15:39:57.09 ID:lZamcqKP.net
目覚ましはガラケー最強すぎる
起動もクソ早い

980 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 16:19:28.46 ID:4zeIjpT+.net
>>974
ごめん!前は203SHだったよ。
調べてみたら、Googleプレイ開発者アプリが暴走してる気がする。
メモリー軽量化アプリだと20%とかになってる。203のときは60%くらいいってたのに。ソフトウェア更新したほうがいいのかなぁ?

981 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 17:51:08.74 ID:VFoNB1ap.net
ソフトウェア更新は不具合なおしてんだからするべきでしょ

982 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 17:57:06.34 ID:11yzvVTY.net
末尾がi固定になるから自演がしにくくなったな

983 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 18:01:56.99 ID:kVGAxdRN.net
>>932
俺もそれ困ってるわ。親指を寝かせてスクロールしてると起きる

984 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 19:34:57.80 ID:14LKc4Yh.net
すまん誰か次スレ頼む!

985 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 20:36:07.07 ID:WthrckR5.net
建ててみる

986 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 20:38:34.91 ID:WthrckR5.net
次スレ
〓SoftBank AQUOS Xx 304SH part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405769841/

987 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 20:52:44.03 ID:FPfc9wQT.net
>>986
ありがとう。

988 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 00:40:53.37 ID:Yz3ZeJeR.net
>>986
グッジョブ!

989 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 03:10:48.29 ID:0RoXwTvg.net
やっぱり画面でかすぎた失敗

990 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 08:47:27.65 ID:SNZQ8EUj.net
2回持ち替えないと一番上に届かないよな

991 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 10:42:45.96 ID:H91bMpt1.net
>>970
出来るよ

992 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 11:13:21.96 ID:SpPph2Lj.net
>>970
>>991の回答じゃわからないかもしれないから一応・・
[設定] - [その他の設定] - [ネットワーク設定] - [モバイルネットワーク]
この中にある [4Gを利用する] のチェックを外す。

993 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 14:31:55.29 ID:CZ9eerfz.net
Gガイドが毎朝受け取らないにしても延々と送ってくるのがウザいんだけど
設定する場所メニューの設定の7時に受け取る云々を受け取らないと違うとこ?

994 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 17:09:19.99 ID:Ntmv4Zx3.net
>>952
コンテンツマネージャー入って、下のPhotoとか書いてあるとこを左にスクロールすると
Doc.ってあるからそこ押せば見れる

995 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 18:06:08.30 ID:aObERGwX.net
旅行でさっきホテルに入ったんだが、USBケーブルは持ってきていたがコンセント側のコネクタ忘れて「オレのアホー」と頭抱えていたら、、、

ふとホテルのテレビがAQUOSなんでまさかと裏を見たらUSBの口があるじゃんっ
もちろん、急速充電してる
これで後から来るカノジョと連絡とれる

さすがSHARPだね
もぉ家電とかSHARPで揃えちゃう

996 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 19:00:42.24 ID:GY9bRFhY.net
別にアクオスじゃなくてもほぼ全てのテレビにUSB付いてるは・・・

997 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 19:26:34.86 ID:47y7Ref9.net
>>996
スルー推奨
かまってちゃんなのよ…

998 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 02:57:16.40 ID:w3cfIV6O.net
充電端子に蓋がないのがすごく不安
なんかいいカバーないかな

999 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 10:30:50.37 ID:IeqbRo56.net
今時、USB端子のカバーなんて、雑貨屋とかホームセンターに売ってるじゃん

1000 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 10:38:46.45 ID:tnpbNZ/I.net
ホテルに携帯の充電器だいたい置いてあるけど
最近じゃiPhoneのライトニングまで置いてくれてる

1001 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 12:04:54.01 ID:P7punaqh.net
スレ埋め
メタルのお陰で冷房のきいた車内に置いておくとなかなか保冷剤になるw

1002 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 12:07:33.58 ID:Szl0BtYI.net
999なら
機種変して良かった〜

1003 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 12:08:07.66 ID:aXdXIAi/.net
埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200