2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Galaxy J(SC-02F)Part3

1 :SIM無しさん:2014/06/06(金) 23:24:19.33 ID:Cz6wp6LY.net
OS Android 4.3
CPU Qualcomm
Snapdragon 800
MSM8974 2.3GHz
(クアッドコア)
音声通信方式 3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式 3.9G:Xi
3G:FOMA(HSDPA・HSUPA)
2G:GSM
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
形状 ストレート型
サイズ 137 × 70 × 8.6(最厚部8.9) mm
質量 約146 g
連続通話時間 約830分(音声電話時・3G)
約690分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約390時間(静止時・3G)
約340時間(静止時・LTE)
約310時間(静止時・GSM)
充電時間 約140分[1]
バッテリー 2600mAh
内部メモリ RAM:3GB
ROM:32GB
外部メモリ microSD
(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC
(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC
(64GBまで・ドコモ発表)
日本語入力 iWnn
FeliCa FeliCa/NFC(決済対応)
赤外線通信機能 あり[2]
テザリング Wi-Fi(最大10台)
USB(最大1台)
Bluetooth 4.0[3]
放送受信機能 ワンセグ
モバキャス
備考 1.実使用時間 約55.0時間
メインディスプレイ
方式 有機EL
SUPER AMOLED
解像度 FHD
(1920×1080ドット)
サイズ 5.0インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1320万画素裏面照射型CMOS
機能 手ぶれ補正機能
顔認識
サブカメラ
画素数・方式 約210万画素画素CMOS
機能 ハイビジョン動画撮影

2 :SIM無しさん:2014/06/06(金) 23:28:01.16 ID:uUzZFso5.net
一乙
ようやくPart3か・・・

3 :SIM無しさん:2014/06/06(金) 23:36:31.27 ID:llWmgA0i.net
スレ立て乙です

画面切り替える時とかホームボタン押した時に、モーション無しで、パッと変わるようになってしまった…
直し方知らないか?

4 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 00:00:46.46 ID:yhKBC/T9.net
>>1

>>3
アニメーション切っちゃったんじゃない?
j持ちじゃないけど設定に開発者オプションとかあればそこにアニメーションって項目があるはず

5 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 01:06:19.02 ID:Oo+JX5Uh.net
カラフルなホームボタンをやめるか、カラフルなベゼルだったらここまで爆死せずに済んだのにな

6 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 02:05:02.56 ID:OcOhGjou.net
すみません、初期ROMがどこにあるかどうしてもわかりません
できればリンク張ってもらえないでしょうか?

7 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 03:39:41.35 ID:uRQOETxW.net
アニメーション切りたかったから開発者オプションから無効にした!ありがとう!

8 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 11:26:46.13 ID:Io2F8ZUE.net
>>5
これで日本人好みに仕上げました、だもんな

9 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 13:51:52.66 ID:uI6KP6Je.net
もしくはGALAXYって名前やめるかだな

10 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 14:48:53.69 ID:20h6HXeF.net
>>1
おつ

2年しばりかスレ消費か、どっちが先に終わるかなw

11 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 15:56:43.35 ID:weXOe65+.net
dat落ちに1000ドコモポイント

12 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 17:41:38.53 ID:7XaTJp6L.net
GJとN5買うならどっちかう?

13 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 17:46:54.42 ID:91ZVYyxA.net
J

14 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 17:51:28.10 ID:7XaTJp6L.net
その理由は?

15 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 18:06:30.55 ID:U+9T7cSj.net
誰か教えて下さい。キーボード変えたいんですけどとうやって変えればいいのでしょうか?アプリから取ってるのですが変わりません。

16 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 18:15:04.59 ID:U+9T7cSj.net
アプリでキーボードレッドってのをインストールしました。このあとの操作方法がまったくわかりません

17 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 19:00:54.99 ID:CPrUH3Mw.net
だまってATOKでも契約しなさい

18 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 22:48:28.74 ID:WNhnchoj.net
今日auでMNPの番号とるために電話したんだが理由聞かれてdocomoのGALAXY Jにしたいからって話したらお姉さんにあーそうですか…って言われた
その後auのS5勧められた
ブツブツメモリ2GBさんはいらない…
明日docomo行くんだけどやっぱ今J買うのってなんでって思われるのかな

19 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 23:03:11.36 ID:91ZVYyxA.net
ふつうは最新機種が実質で1万円しか違わないって言われたら最新機種買う

20 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 23:06:17.12 ID:OyZBOeQC.net
>>16
メニュー → 本体設定 → コントロールタブ → 言語と文字入力 → キーボードと入力方法 該当のアプリ名にチェックを入れる

21 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 23:26:29.74 ID:mjqC/sGb.net
Jって一括ゼロなの?だったらいいんじゃないの

22 :SIM無しさん:2014/06/07(土) 23:42:27.88 ID:Io2F8ZUE.net
>>18
ここ数ヶ月聞かれることなかったけど、また復活したのか?

23 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 01:43:43.41 ID:VG6XILxb.net
Jってほぼ完成されてて語ることがないんだよな・・・

24 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 10:52:58.91 ID:xGiga4OM.net
今からピンクに機種変してくる
先にケースも液晶保護も買ったし準備万端だぜ
いやぁ、楽しみーw

25 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 11:35:01.52 ID:4s4KoxJ3.net
ピンクのつもりだったけどあの光沢がいやで最後に白でって言ってしまったw

26 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 14:35:57.71 ID:+d1TpUNo.net
今ロイフ使ってるけどこれに変えようか悩む
やっぱり性能はダンチかな?
RAM3GB、ドコモband3対応だし

27 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 14:42:08.40 ID:dflajDOy.net
Jのいいところ
RAMが3G
目立たないから価格が低め

Jの悪いところ
カバーの種類が少ない
防水じゃない
赤外線通信がない

28 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 15:18:49.14 ID:syerTXUr.net
たった今白買った!
あと一時間くらいで手元にくる
楽しみ!

29 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 15:22:47.23 ID:dhys+A6+.net
やったね

30 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 15:40:06.08 ID:Sx+Hwr/N.net
>>18
自分も機種変する時に確認されたわw
S5じゃなくてJでいいですか?って。

31 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 16:11:41.09 ID:dflajDOy.net
そういえばJって急速充電2は対応してるの?

32 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 16:16:09.40 ID:BVz1RY8Q.net
S5が微妙なせいでJが人気者にw

33 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 16:33:31.68 ID:mBXfFhaE.net
4K動画がクソ綺麗で泣ける
PCで観ても縮小されるからすげえ

34 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 16:38:16.33 ID:jvL5zhpe.net
root化できた。説明が間違っていたので補足をすると、
factoryfs.imgは、SC-02Fのディレクトリにいれることだ。
なぜか、ダイレクトペン入力は停止しましたとかでるな、、、

35 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 18:00:01.65 ID:GvsaVxJq.net
>>26
l-01fとなら2〜3割体感速度が変わる
有機ELの方が圧倒的に綺麗
SD挿せる、電池持ち良い
root取れる
これだけメリットあるな

36 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 18:08:45.04 ID:yhUAiDWo.net
>26

ロイフはかなりいい機種なのに替えたいぐらいの不満がでてる?

37 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 18:24:44.10 ID:I/uhUt1l.net
仲間入りだぜ

38 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 18:52:08.67 ID:6lOHAvAE.net
買ってきて今最新にアップデート中
おもったより熱持つんだな…
ICS以降のスマホはじめてなんですが無効化した方がいいアプリとかってありますか?

39 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 19:34:51.43 ID:6lOHAvAE.net
連続してすいません
今最新のverにしたんですがラインのトーク画面を二つ開くことができません…
たしかそれを売りにしてたと思うんですが…
ラインも最新にしました

40 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 19:38:18.69 ID:yZm4tFlT.net
ロイフバッテリー持たないし外せないからなぁ
今ならJ買うほうが良いよ

41 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 20:19:05.79 ID:jvL5zhpe.net
なぜかダイレクトペン入力が停止のアラートが出て、操作できない。まちがったロムなのかな??

42 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 20:56:45.30 ID:YuGlj84S.net
>>41
それくらい自分で解決しろカス

43 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 21:28:53.09 ID:/e3IkaIS.net
>>41
失敗したんだろ
何人も説明通りで成功してんだから、説明が間違ってたっていってるところで、すでに失敗してんだとわかれよ。

44 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 21:36:40.86 ID:xGiga4OM.net
ピンク買う気満々で機種変してきたけど、白にしたw
ピンクと青のメタリックさが速攻で買う気を無くさせてくれたよ
子供寝かし付けてから弄り倒すわ
お前らよろしくな
しかし、販売員ときたらやたらS5を進めてきた

45 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 22:58:37.63 ID:WK9GUNqN.net
ブルーはなんでホームボタンをあんなくすんだ色にしたのか理解に苦しむ

46 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 22:58:53.72 ID:xGiga4OM.net
そういやソフトウェア更新ってした方がいいの?

47 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:07:17.25 ID:3jAyvU1D.net
ロイフ使用してるけど、こっちの方が液晶綺麗?
2chMate 0.8.6/LGE/L-01F/4.2.2/LR

48 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:11:55.64 ID:xGiga4OM.net
>>45
俺もまず青のホームボタン見て選択肢から外れたよw
ホームボタンは本体色に合わせないでシルバー統一で良かった

49 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:14:32.01 ID:UX3NMTPd.net
>>47
有機ELの方が液晶より綺麗なのは今や常識だぜw
ロイフも液晶綺麗だけどなw

50 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:25:37.09 ID:3jAyvU1D.net
>>49
ロイフより綺麗なら買い替えようかな、、電池持ちも良いみたいだし月サポ盛り盛りだし

51 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:41:03.22 ID:UJMuViFV.net
ホームボタンなんかシール貼ればそれで終わりじゃないの?俺は黒いシール貼ってるけど

52 :SIM無しさん:2014/06/08(日) 23:49:59.51 ID:gphcGG1Q.net
ホームボタンの色は白が一番違和感がないように感じるな
無論、異論は認める

53 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 00:30:56.52 ID:WzHYnZXH.net
黒のシールって専用のはないよな?
どんなの貼ってる?

54 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 00:34:22.11 ID:OT+WMFWI.net
〉51

俺も画面上の「docomo xi」のロゴがダサすぎて耐えられないから黒いシール貼った。
少しだけJがクールになった感じがして満足してる。

55 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 00:52:10.45 ID:POhPWeFX.net
ホームボタンのシールはS4のやつが流用できるけどどっちにしたってバリエーション少ないしなー
俺は本体色でホワイト選んで赤のホームボタンシール貼ってる

56 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 00:56:48.72 ID:WzHYnZXH.net
S4のシールがあるんだ
ありがとう

57 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 02:00:58.64 ID:1zvgiAE4.net
「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/

サムスンがGALAXY Note 3のベンチマーク結果を20%増しにしていたことが発覚
http://gigazine.net/news/20131002-samsung-inflate-benchmarking/

Futuremark、Android版3DMarkからSamsungの機種を追放、CPU/GPUブースト機能が影響
http://juggly.cn/archives/100800.html

58 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 07:10:57.34 ID:AVniJ7q2.net
Galaxy Jのバッテリーだけ充電できる純正の充電器はありますか?
Sシリーズじゃないと純正のバッテリー充電器はないのでしょうか

59 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 12:50:33.42 ID:OTj1rgUy.net
>>46
更新したら画面が縦→横に回転した後、縦に戻らなかったのが戻るようになったよ。
3回ほどやらなアカンみたいやね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02f/index.html

OSバージョンアップってのがくると4.4のキットカットになるのかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/index.html

60 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 22:34:31.52 ID:Ns+g5ref.net
MNP弾ないんで早くデビュー割ご愛顧割に落ちて欲しい。
月サポいらないから。

61 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 23:26:34.84 ID:sXflHZn8.net
ダイレクトになってもZ1fしか売れてないし、G2の後釜になると思う

62 :SIM無しさん:2014/06/09(月) 23:55:10.48 ID:aS7VoEgG.net
次の秋のご愛顧に入るかどうか

63 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 07:21:39.57 ID:1IJYEV4G.net
いま機種変実質0円なんだな。来月頭でs3が2年になるのでそれまで残っていてくれ。

64 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 07:46:03.89 ID:ZwOD3rgz.net
一括ゼロでもなきゃ買う意味なし

65 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 08:15:45.76 ID:GNLw+bZy.net
機種変前のOSが4.1だったんだけど、4.3になってアプリを外部SD移動に移動が復活したの?
確かOS2.3時代にあったやつ
2.3時代は本体メモリーが少ないのほとんどだから外部SDに移動出切るのはしてた
なんで復活したんだろ

66 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 10:56:22.42 ID:uSLbk9Ey.net
今は4.4.2ですが

67 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 11:31:01.17 ID:2x1HtARQ.net
>>66
いつこの機種4.4.2になったの?

68 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 11:37:19.10 ID:uSLbk9Ey.net
まちがい、すまん

69 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 18:19:45.14 ID:FGUIqzn4.net
この機種に限らないけどICS以降のスクロールがぴたっと止まらなかったりぐらつく?感じが凄い気になる
調べたらスクロールキャッシュ無効にすればいいらしいけどrootとったらこの機種でも出来るのかな?

70 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 18:51:49.59 ID:4R105Fzw.net
近くの電気屋数店言ったけど GS4 GS5 GN3はあったけどGJは無かった
GJはGalaxy史上黒歴史として葬り去られたのか

71 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 20:47:42.93 ID:ZwOD3rgz.net
事実売上ひどいですし

72 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 21:15:45.57 ID:uqzhqYnZ.net
CB2万で買ってきたけど、G2よりいいわ
使うか売るか悩む

73 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 21:55:27.41 ID:Ts+gkDts.net
良いよね

74 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 22:06:44.32 ID:ANl7Ac2R.net
Jほど、端末の不満よりも売れ行きばかり心配になるのも珍しい。
自分が使って、満足ならそれでええやん♪

75 :SIM無しさん:2014/06/10(火) 23:03:17.12 ID:lPB7PA6s.net
galaxy j買った人は交換用バッテリーも買ってる?

76 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 01:12:47.24 ID:C9aRFT6T.net
専ブラでmate使ってるんだけど、テーマを夜にした時にスクロールするとスクロール中に画面が暗くなって止まると元の明るさに戻るんだけど、これってどうにも出来ないのかな?

77 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 01:43:03.59 ID:3uHXKTJd.net
G2より良いのはB3掴むのとmicroSDが使える点だな
カスタムリカバリ焼いたらおサイフが使えなくなるのと、俺的には画面サイズが小さいのが少し残念だが

78 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 06:45:35.72 ID:fTFQ2Y9m.net
>>76
滲みキタ━(゚∀゚)━!

79 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 07:23:36.44 ID:C9aRFT6T.net
>>78
滲みなのこれ?
もしかして俺だけ?

80 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 07:48:49.03 ID:0GbPYw4J.net
バンド3なんかどっちでも良いけどな
速さよりエリア重視だろ

81 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 07:54:44.92 ID:C9aRFT6T.net
白バックに黒文字やほかの色も滲みというか残像して収まる感じだわ
これは仕様なのか俺が外れ引いたのかどっちなんだろうか

82 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 08:31:47.71 ID:nx9+oREu.net
>>7の開発者オプションって設定のどこらへんにあるのでしょうか?
てか、ないような

83 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 08:44:22.02 ID:wFXsbGnj.net
>>82
設定→一般→端末情報→ビルド番号連打したら出たよ

84 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 09:01:38.89 ID:nx9+oREu.net
>>83
レスの通りやったら出てきました
ありがとうございました!

85 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 09:41:54.44 ID:6oDPh5OF.net
これ壁紙を画面ごとに設定できるのはいいと思ったけど
1枚をスクロールして使うようには出来ない??

86 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 10:40:51.41 ID:LGhl2blM.net
>>85
novaでも使えば?

87 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 11:12:26.72 ID:YWuc3Lcl.net
ヘタってきたら新品買って、それまで使ってたのは予備に回してる

88 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 11:13:56.54 ID:YWuc3Lcl.net
>>87
>>85

89 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 11:15:47.47 ID:YWuc3Lcl.net
ごめんw

>>87
>>75

90 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 11:21:20.06 ID:YWuc3Lcl.net
>>81
省電力モードONだと画面のフレームレート下げたりしてるみたい
オフってみるとどう?

91 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 12:01:20.56 ID:aXbjwQXs.net
>>81
それ有機ディスプレイの特徴。目の悪い人はもともとボケて見えるから気にならないが反対だと最悪に感じる。G2かZ1fに変えれば幸せになれるのだが

92 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 12:25:20.11 ID:C9aRFT6T.net
>>90
省電力モードはもともとオフでしたがどちらを試しても結果は同じでした
>>91
仕様なんですね
スクロール中は黒バックの白文字が暗くなって、スクロールが止まると明るくなるのって
視力は悪くないんですが、乱視がひどいです
午後DS行こうと思ってましたが仕様なら仕方ないですね

あとJってwifiの掴みが悪い感じなんですが、これも仕様ですかね?

93 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 13:55:27.09 ID:PLVk2Qt5.net
ルーター側のな

94 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 15:20:35.53 ID:du+2ITdR.net
スクロール時の滲みは基本有機ELより液晶の方が症状が出やすいんだが

>>92
DSで他のJやS5にmate入れて夜のテーマで比べてみるといいよ

ちなみに自分も前にJ触った時に少し気になったんだがS5は気にならなかった
ただ白背景黒文字の場合の文字がブレる感じなのはあるけどね

95 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:25:40.93 ID:nx9+oREu.net
>>94
今度DSで試してみます
個体差でこの現象が少しでも改善されるなら、そのほうがいいですし
まぁ、自分以外にmateの夜テーマでってレスがないので、もしかしたら外れ個体だったのかもしれません

96 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:52:36.46 ID:qDnBlKvR.net
夜だとなるよ
スクロール終わると文字が浮かび上がる感じに
俺はそんなに気にならんが

97 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 16:58:18.17 ID:0x00tvwd.net
>>95
DSで比べろと言っておいてアレだが何となく交換しても大差無い気がする
もしそうなら気にしないようにするしかない

大多数の人間は俺みたいにその辺の問題なんてそもそも気にならないだろうし

98 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:00:21.68 ID:C9aRFT6T.net
>>96
検証ありがとうございます
そうです、そんな感じでスクロール後文字が浮かび上がるようになるです
今までのスマホではなかったことなので、必要以上に気になってしまいました

99 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:33:23.06 ID:qDnBlKvR.net
SC-02F、SC-04E、SC-03E、SC-03Dで確かめたらSC-02FとSC-04Eが浮かび上がるからS4固有みたいだな
てか今までHOSHIZORAテーマだったから全然気付かなかったw

100 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 17:43:59.90 ID:GFeqVqcN.net
関係ないけど省電力モードにしてても電池の減りまったく変わらないけどほんとに省電力されてるのか?
それか俺だけなんかな

101 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:08:29.97 ID:aR/OQkcr.net
>>58
S4と一緒だからS4の純正買えば?

102 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 18:51:35.63 ID:C9aRFT6T.net
>>97
ですよね
Jって画面保護張るの難しかったのと誇り除去が大変だったので、またあの作業はやりたくないですw
言われる通りDSでホットモック見て大差無ければそのまま使おうと思います
しかし、wifiが途切れ途切れになってしまうのも何が原因なんでしょうね
防水ないのを除いたらほんとに良い機種ですもん

103 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 19:30:25.55 ID:0x00tvwd.net
>>99
JってS4のを使ってるんだっけ?

104 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 20:07:59.33 ID:YWuc3Lcl.net
>>102
手持ちのGalaxyNexus(SC-04D)の有機ELは残像とか無いね
今確認したら俺のJも残像出まくりw
まあ気にしないでおく

WiFiはルーター再起動してもダメなら他のルーターに変えた方が良いかもね

105 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 22:57:48.64 ID:C9aRFT6T.net
>>104
自分もnexus持ってます
確かにnexusは残像とかありませんでした
ルーターは型が古いやつなので、これを機に買い替えようと思います
そのうち買おうかなとは思ってたので

106 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:06:53.87 ID:/LjxiKPn.net
>>101
S4と電池の型番違ってないか?

107 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 23:34:06.13 ID:LGhl2blM.net
s4の電池パック→sc09
jの電池パック→sc11
ただ寸法は同じっぽい。5×63×57

108 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 02:23:38.18 ID:sqCbcbTT.net
〉75
 1個買った。
 ただ、そこそこ電池が持つから外で入れ替えたことがまだ、一回しかない。
 でも、モバイルバッテリーをカバンに入れるよりも軽くて、すぐ使えると思うと電池買ったことはまだ後悔してない。

109 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 04:23:23.36 ID:Esv/OBhO.net
バッテリは充電面倒じゃないか?
本体に挿してフル充電した後に差し替えないといけないし
同時充電ができない

110 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 07:46:18.35 ID:dxBITmz7.net
>>109
バッテリー単体の充電器があるんですぜ

111 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 19:52:01.82 ID:xtrSkYux.net
今までGoogle日本語使ってたけど8フリックってかなり便利だよね
ここで細かなバグ発見
表示/操作補助→キーサイズにて105%を選んで決定すると勝手に104%に、106%を選ぶと勝手に105%に
因みに106%は設定出来ません
以上どうでも良いバグでしたw

112 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 20:57:32.66 ID:TNEJOXr9.net
>>106
大丈夫試したから

113 :SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:54:54.61 ID:9cMXDpF/.net
Android 4.4を搭載した「docomo GALAXY S4 SC-04E」「GALAXY Note 3 SC-01F」「GALAXY J SC-02F」がWi-Fi認証を通過しました。

114 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:15:36.91 ID:9e5/uGY1.net
>>113
あー、やっぱ来るかー

115 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:29:05.27 ID:7kZ04JcX.net
まあ来てもアプデなんかしないけどな

116 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:40:34.50 ID:ldP0npox.net
いつくるのかなー!楽しみだ

117 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:29:35.83 ID:R1KkGDv+.net
基本的にOSアプデはしない主義

118 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 16:38:20.01 ID:ZtMSHOVx.net
サムのアプデは地雷が多いしな

119 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 17:09:56.85 ID:HHeJpjja.net
今バージョン最新にしてるんだけどスクロールがぬるぬる動いてぴたっと止まるとアプリとスクロールガクガクで止めても少し動いてから止まるアプリ(Twitterなど)があって凄い気になる
初期ROMだとそんなことない?
ちなみにアニメーション関係は全部OFFでGPUレンタリングはONにしてあるけどそこ変えても変わらない
4.4で改善するなら良いけど…

120 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 21:00:31.11 ID:Jf+xq5t5.net
こいつの白ロム、3万5千円くらいになってて ちょうどいいな。

121 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 22:08:40.01 ID:MXGztuuB.net
なんかSDカードにアプリ移せるみたいなんだけど、移してます?
昔はメモリーが容量なかったから重宝してたけど、32Gあればいらないような

122 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 01:18:33.57 ID:VkZZjcHk.net
この機種だけかもしれないが充電差しっぱなしだと何度も何度も「充電が完了しました。充電器を外してください。」

と通知出るんだが差しっぱなしの状態で通知出ないように設定できないの!?

みんなどうしてる?

123 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 06:07:44.11 ID:nh1POK+j.net
>>122
んっ?充電が100%になってからの話し?

124 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 08:24:51.95 ID:0tr25bbF.net
>>112
(゚Д゚)マジデっ
横からだけどありがとう

125 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 09:43:17.41 ID:FFOuLEyb.net
>>113
4.4からSDカードにサードパーティのアプリから書き込み出来なくなるんだよな。

126 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:37:34.01 ID:VkZZjcHk.net
>>123
そう。充電が100%になったらステータスバーからお知らせがくる

127 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 19:32:44.45 ID:oQ4iYYAe.net
>>126
g2も

128 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:09:28.05 ID:tWEG4+qW.net
>>119だけどやっぱりスクロールが気になる
みんなぬるぬる?

129 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:11:20.74 ID:0tr25bbF.net
>>76
昨日買ってきたんだけど
確かに色が変になるな。
スキンいじったら改善した

130 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:34:11.81 ID:gZ7quLN5.net
>>119
galaxyだからしょうがありません。
s3のときもスクロールガックガクでした

131 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:47:08.28 ID:tWEG4+qW.net
>>130
そ、そうか…
これの前にauのSUWIMAX使ってたんだけどその時もアプデの度にスクロール駄目になっていったから初期ROMで使ってた
いっそroot取ってxposedでスクロールキャッシュ無効しようかな
それでぬるぬるになるのかわからないけど…

132 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 21:55:47.01 ID:gZ7quLN5.net
さらにtwiccaもガクガクだった

133 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:07:26.21 ID:VWYy+8xg.net
OSじゃないほうのアップデートもしないほうがよさそうですか?
スクロールがおかしくなるのなら

134 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:09:02.87 ID:tWEG4+qW.net
そうそう、twiccaもガクガクだよな
普段twitcle使っててそれが一番スクロールガクガク
ICSがスクロール微妙なのは知ってたけどJBも同じか…

135 :SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:36:45.07 ID:mhraT9QE.net
最近Jにしたんだけど
ロック画面で時計スワイプすると出る天気って消せないの?

136 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:29:13.79 ID:rL3fhqT0.net
最近galaxy j買った人で裏の保護シールみたいなのどうしてますか?
爪を立ててガリガリと剥がすのにちょっとチキってしまってた
セロテープで剥がそうとしてもうまく行かず…

137 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 02:00:17.19 ID:y1NSxdyd.net
ガクガクなのはアプリによって違うの?

138 :129:2014/06/15(日) 02:08:22.56 ID:xwGdOgz7.net
http://ux.getuploader.com/android_2ch_skin/download/916/%E5%A4%9C%EF%BC%88GalaxyJ%E8%89%B2%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%89_theme.zip
2chmate夜テーマでスクロールでの浮き上がり対策スキンです
解凍してsdcardの/2chmate/theme/にフォルダごとぶちこんでください

139 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 02:45:44.94 ID:BbcVsFsy.net
>>137
はい
ツイッター関連のアプリや2chmateとかはかくつく、というか連続でスクロールした後にとめようとしてもぴったり泊まらなかったりする
ブラウザ系のアプリはそんなことないんだよね…
2chmateはカクツクってほどでもないか
俺が神経質なだけなのかな

140 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:38:20.45 ID:y3CSj+Y5.net
GALAXYはS3以降、2chmateとの相性が悪くなった

141 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:37:49.93 ID:1UuyVrrg.net
最近GalaxyNexusからこの機種に機種変したんだけど、
しょっちゅうWiFiネットワークが不安定ですっていう表示がステータスバーに表示されるんだけど、
これって非表示とかにできない?

142 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:58:18.40 ID:l2Ej1UJz.net
>>141
simズコバコして昇天

143 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 12:30:39.90 ID:BbcVsFsy.net
>>140
そうなのか…
4.4で改善されないかな

144 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:20:58.18 ID:pRYUj+eQ.net
機種変安いねこの機種
でもmvno運用になるから俺の場合は意味ないか

145 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:18:29.99 ID:aiTDP01d.net
>>138
sugeeeeee
あざっす!

146 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 17:57:08.09 ID:IxMJaLMc.net
>>141
wifi問題は初期のアプデで発生してた。
俺は相当悩ませられたが現行の最新ファームで解決したよ。

147 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 18:54:42.99 ID:PiRZLe8q.net
>>141
WiFi の詳細設定に、ネットワークの自動切り替えってのが、あるから、それをOff にすれば警告出なくなる

148 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:02:06.37 ID:PJiFypyq.net
>>138
ほんと感謝します!
発見してからはテーマ夜以外にしてました

149 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:54:15.47 ID:rL3fhqT0.net
安心スキャンのアイコンが常に出ているけどこれ消せる?

150 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:35:36.87 ID:BbcVsFsy.net
>>149
進行中に出てるってこと?
通知消すだけなら長押し→アプリ情報→通知を表示のチェックを外す

151 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 02:25:57.89 ID:QmVuCC9m.net
>>150
通知を表示のチェックが半透明でタップできませんでした…
ソフトウェアの更新をめんどくさがってやっていないんですがそのせいですかね

152 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 10:27:00.89 ID:exDxSCPi.net
>>151
うーん、安心スキャン無効化してしまうとか?

153 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 22:32:55.54 ID:PpfB8Zy9.net
これ、発熱凄いな…
電池も減るの早い

154 :SIM無しさん:2014/06/16(月) 23:31:56.33 ID:ZWe15KBK.net
クイック検索ボックスで検索するとき、常にヤフー検索が選ばれるようになってしまった。
最初はGoogleとか選択できたんだけど。
治しかた教えて頂けないでしょうか。

155 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 06:43:35.30 ID:tYDlvck+.net
>>153
省電力モードにすると発熱減る
俺はCPUと画面の省電力を常にONにしてる

156 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 08:55:38.09 ID:qecM4De2.net
そうなのか
俺もそうしてみます
でもこの機種省電力モードにしても電池の減りはあんまり変わらなくない?

157 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:14:33.66 ID:rVWvMQ8P.net
省電力って言ってもフル稼働させるような使い方してるならそりゃあ意味はない

158 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 09:45:54.84 ID:/uRv8Bpl.net
ガツガツ使ってりゃ発熱もするし電池の減りも早いわな

159 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:51:23.60 ID:vuF3bf04.net
S4から乗り換えた人いますかね。電池の持ちはS4と比べて改善されてる?

160 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:39:26.37 ID:96r73L5t.net
メモる3Gってみろく的だな

161 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:57:06.48 ID:41utDqR4.net
RAM3Gみたいだけど実際は1G切って800Mとかだよね
みんなもそんな感じ?

162 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 17:37:59.44 ID:sUO/OJtY.net
S4より電池持ちは悪化してるよね

163 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 18:25:23.32 ID:xOKYWE5q.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D6WRPES/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=NDNYYG87F6KO&coliid=I8QLXQYCYUKQD
これ買おうと思うんだがS4の電池これでも使えるんだよな?

164 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:18:51.95 ID:L43eyV3p.net
Jに変えたけどS4の方が持ちやすいよ

165 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:19:40.56 ID:L43eyV3p.net
電池じゃなくて形の方

166 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 02:33:51.95 ID:nZLU4E1x.net
s4とかいう草履はどうでもいいです、はい

167 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 09:53:16.14 ID:Y1jGvFu0.net
S3も草履だったなー
すぐ売ったけど

168 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:30:38.13 ID:8TL71ozJ.net
S2LTEから変えたけど四角さがほんとに好きだわ
S4は受け付けなかった

169 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 16:59:11.95 ID:SxVFKEcE.net
S4と電池の形は同じだけど、互換性はないみたいな記事見たけどどうなんだろ

170 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 17:22:27.85 ID:GupRATVe.net
もう発売半年以上経ったしS5も出た事だしBAND固定方を投下してもいいかな?

171 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:10:26.31 ID:hJm1k5Lz.net
>>170
お願いします

172 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:20:54.99 ID:isG2In4t.net
>>169
マジですか
調べてみます

173 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:32:15.55 ID:nZLU4E1x.net
>>170
はよ

174 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 18:56:37.99 ID:mL28kWrV.net
ブログで載ってるから

Android 4.3以降で塞がれたGalaxyのServiceModeの表示方法(非root) http://blogram.net/2014/06/12/galaxy_servide_mode/ @factorymarkさんから

175 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 19:44:28.48 ID:E1a6+MVJ.net
カメラの画質はどうでしょうか?
auからdocomoにmnpしようと思っております

176 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 20:36:09.28 ID:sA1m0tAW.net
>>175
ウチのぬこを接写してみたぜ
http://i.imgur.com/Bx2YgWL.jpg

177 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:09:07.80 ID:Qq+Ky1f48
顔が半分無い!?

178 :SIM無しさん:2014/06/18(水) 22:31:37.72 ID:isG2In4t.net
http://s-max.jp/archives/1588533.html
「なお、GALAXY S4 SC-04Eとバッテリー容量は同じですが、電池パックが「S11」と異なっており、相互に取り変えて使うことはできませんでした。」
ほんとだ書いてあるな
てことは予備バッテリーとバッテリーのみの充電器別で買わないといけないのかよ…

179 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 10:12:36.89 ID:9BYgbYCC.net
電池もアクセサリーもS4と共通ならもっと人気出てたかもな

180 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 13:33:00.33 ID:cIft2/4+.net
>>176
ありがとうございます
返信遅れました。今仕事から帰ってきました
接写はいい感じですね

出来れば適当に風景を撮って加工無しでみたいです

181 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:07:36.04 ID:NnVTVSDc.net
>>180
今月初めに登山へ行った時の写真
http://i.imgur.com/1ceEuQa.jpg
リサイズしてなくてスマン

182 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 14:53:41.04 ID:cIft2/4+.net
>>181
うわスゲー
なんだこの青、補正も無しですよね?
mnpするわ

183 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 15:09:38.36 ID:FPbR23L7.net
SC-01Fもmnp一括0らしいけど
違いって画面のサイズとペンの有無だけ?

184 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 16:06:40.66 ID:sEvs4bK+.net
機変したんだけど消滅都市できない\(^o^)/

185 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:07:29.35 ID:NnVTVSDc.net
>>182
補正はしてないっすよ
五色沼(どこにでもある名称だが)ってところなんで、こんな色してます

186 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:20:25.68 ID:cIft2/4+.net
>>185
参考になりました!
ありがとうございます

187 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:51:07.99 ID:/C/fzmHO.net
Xperiaテーマってなかなかいいよね
W杯テーマにしたったわ

188 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:51:49.44 ID:/C/fzmHO.net
あ!間違えた

189 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:01:12.84 ID:9lT71+MI.net
新品未使用で3万切ってるんだな。いつの間に安くなったんだ?

190 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:02:17.13 ID:9lT71+MI.net
ああ、3万→4万の間違いです。スマンコ・・・

191 :SIM無しさん:2014/06/19(木) 22:44:10.42 ID:xjpByKPz.net
今更アプリがSDに移動出来るってどんなメリットがあるんでしょうか?
以前と同じで本体メモリー食わないようにくらいですかね

192 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:30:35.93 ID:RMs2do2X.net
なんかフラッシュの再生が遅い

193 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 11:51:24.36 ID:wR0/1cH1.net
>>191
本体も32Gあるからこの機種では移動する意味ないよな

194 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:25:01.76 ID:cR5uzLVl.net
銀河ってFlash再生できるの?
インスコしても動かないと思うけど

195 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 13:16:57.44 ID:RMs2do2X.net
そうなのか、じゃあ擬似的に動かしてるとかで無理があるのかな
GREEのゲームなんだけど動きが悪くなった

196 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 15:52:59.01 ID:JSFisaoh.net
ずっと前から思ってるんだけどマルチウィンドウでLINEを二画面出すのっていつになったら出来るの?
それも良いなと思って買ったのに未だに出来ないとか…
http://m.youtube.com/watch?v=6axwGb5b3Jc

197 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 18:56:06.55 ID:giS6zn+C.net
新品未使用・保証付きが安く売っていたのでポチった。
なにせ3年前のメディアスN-04Cを使っているので。

余談だがXperiaZ1f(SO-02)とGJってスマホカバーが共用できるものってあるんだな

198 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 19:51:52.08 ID:ItX0mLtB.net
>>197
Σ( ゚д゚ )マジデッ?!

199 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 22:11:15.83 ID:wR0/1cH1.net
>>197
どれ?
無理じゃね?

200 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:17:22.67 ID:ZPeqg3qD.net
S2壊れてDSに交換修理依頼に行ったらJ勧められた
確かに機種変で実質0円だけど電池持ちはここ見る限りあんまり良さそうじゃないね
そこさえクリア出来るなら即決でも良かったんだが・・・
S5が安くなるまで交換したS2使うかねぇw

201 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 07:41:12.93 ID:5KOrZD43.net
S2ってw お前どんだけ物持ちがいいんだ

202 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 08:04:55.32 ID:iYYytrqi.net
>>200
s2から機種変したけど、電池持ちは倍以上いいと思う。
s2のときは純正の2000m×2個と1600mを1個バッテリ使ってたけど、Jは予備バッテリーいらないよ

203 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 08:16:58.82 ID:dKPOfDfW.net
同時期の他機種と比較すると悪い方だけどな

204 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 08:23:39.69 ID:7qwvLvX+.net
手持ちのS2がネット閲覧で4分に1%の消費だな。
Jはもっと優秀なのか。凄いな。

205 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 10:54:10.70 ID:kAZ4xhN5.net
S2の画面にはもう戻りたくないw

206 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:27:14.13 ID:hxQosjcU.net
S2なんてゴリゴリバッテリー消費するぞ

207 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:43:14.52 ID:5KOrZD43.net
S2はバッテリー消費も悪いし、動作もカスロム入れてないとカクカクで使い物にならんね
JとNote2持ってるけど、ROMも純正で満足しちゃうし、電池も余裕で1日持つね

208 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 17:52:35.83 ID:u43XuyzW.net
お前らそれ以上悪口言うと
ネギでひっぱたくからな!!!

2chMate 0.8.6/samsung/SC-03D/2.3.6/DR

209 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 18:17:38.94 ID:ZUQ7EVUq.net
>>208
ネギは勘弁して

2chMate 0.8.6.16 dev/samsung/SC-02F/4.3/DR

210 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 23:09:01.60 ID:xAkHCIu+.net
>>138
Jユーザーではありませんが助かりました!ありがとう!

211 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 23:10:06.21 ID:Nd9gD85T.net
GALAXYのJとHTCのJではドチラガ優秀かしら?

212 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 01:19:07.98 ID:+PhY2QG5.net
>>138
S4ユーザーだけどありがとー

213 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 18:48:31.84 ID:i3R3iRkw.net
GJっていいケースがないからオーダーメイドで作ってもらおうかな?
2000〜3000円ぐらいで自分好みのが作れるようだし

214 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 19:37:39.43 ID:7fPa/+TD.net
>>213
絵とか写真プリントするやつ?
もしくはレザー風の手帳タイプもオーダーであるよね

215 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 22:26:08.44 ID:qf+gj1U8.net
  *      *
  *     +  GJ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

216 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:39:28.89 ID:i3R3iRkw.net
>>214
私の場合は自作の画像かな

217 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 03:06:36.40 ID:8xUgsf88.net
Galaxy Jのプリインストールアプリに無効にできなかったり通知を表示のチェックボックスを解除できないアプリがあるけど
このアプリってルート化しないと消すこともできない?
常に実行中だからバッテリーが勿体ないと思ってしまった

218 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 19:53:43.13 ID:BNusvwBx.net
スレみて良さそうだったから機種変で買ったんだけど電池持ち悪いのは不良品だから?
朝7時に95%で会社着いて、使わず触らず帰り17時にみたら40%とかなんだけど普通なの?
s2のがまだ電池持つんだけど

219 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:11:09.73 ID:0kc3tP2L.net
batteryMixでも使って自分で原因調べたら良いのに

220 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:31:31.39 ID:RYvafF50.net
>>218
多分不良だと思う

221 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 20:45:17.35 ID:rcVc9H7h.net
バッテリーミックスみても割合は普通な感じなんだよね•••
電池交換してもらって様子みてみる

222 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:05:29.11 ID:k9nae9QO.net
ほんとにまったく使ってなくてそれなら不良か何かのアプリのせいとか?

223 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 21:29:59.20 ID:HqXYHAT/.net
まあ、気が済むようにすればいいと思う

224 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 22:44:41.71 ID:FWfBz8ug.net
>>218
とりあえず機内モードにして様子見してみたら?

225 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 23:10:01.43 ID:fUJooWGo.net
不在着信がロック画面に表示されるんだけど、サードパーティ製の電話アプリで開くのって無理ですか?
内蔵電話アプリは使ってないので
それかロック画面に不在着信表示しないように出来ますか?

226 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:34:03.00 ID:o85957ET.net
マイクロUSBのキャップとイアホンのキャップってつけた方がいいの?
防水じゃないから濡れや埃が溜まりそうな気がするんだが

227 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 15:03:58.20 ID:EsHpJ3Cv.net
まあ、気が済むようにすればいいと思う

228 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 01:01:21.56 ID:rPU6YTR2.net
>>225
Xposed の Disable Samsung MissedEvent Widget 使えば消える。
代わりに DashClock 使えば任意のアプリで不在着信履歴開ける

229 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 15:44:30.91 ID:y7tpev+L.net
ステータスバーから不在着信確認って、内蔵アプリでしか開けないんですかね?
ずっと使い続けてるアプリで開けなくて困ってます

230 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:09:43.46 ID:69aBcU9M.net
iphoneが自分に合わずAndroid機に変えようと思っています
あらゆるレビューを自分なりに見てきましたがこちらに質問します
バッテリーの持ちはどうでしょうか?
出先では通話はほぼしません。メール4往復くらい
web閲覧トータルで1.5時間くらい
そんな感じです

231 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:22:22.95 ID:P+nwsNNw.net
>229

ドコモアプリをある程度潰してある前提の場合。

その使用状況なら75-80%残る。

232 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 11:00:59.34 ID:snSAOpPK.net
4.4来るね

233 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:35:32.24 ID:fJFNQRFg.net
いつ来るんだろう

234 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:03:05.69 ID:JR9en1W3.net
4.4アプデくるのにこの静けさ

235 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:09:20.69 ID:nWLL4ZMX.net
4.3 から4.4 って、ユーザー的には改悪しかないだろ。
欲しがってるやついるのか?

236 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 00:23:37.00 ID:oReHbJCR.net
もともとRAMの多いこの機種には必要ないんじゃないのか
まぁ試してみて、またJBに焼き戻すつもり

237 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 00:57:03.03 ID:msyJj1wR.net
OSアプデは後々後悔する事が多いから絶対にしない
んなら新しいバージョン搭載機種に買い換えが一番だよ
毎度、一年程度で買い換えるし

238 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 02:15:49.65 ID:O/qcY4Sj.net
サムスンの場合、iPhoneと違って、一度アプデ通知が始まると、数時間毎に、避けようの無いアプデしろしろ通知が来るのがウザいんだよね。

アプデしたくない人だって居るんだから、iPhoneみたいに、バッヂでそっとしておいてくれたらいいのに。

239 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:55:43.38 ID:VdMeZjoG.net
>>236
グローバル版Note3 は、一度4.4にするとブートローダー書き換わって4.3に戻せない。
J も中身は、S-pen のサービスまでうごいてる、note3の姉妹機だから戻せないんじゃない?

240 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 06:21:48.79 ID:EZAD4cLn.net
これTowelrootで取れんの?

241 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 06:57:55.03 ID:xGQ8DY4T.net
google play以外のアプリを完全に削除したらどうなるの?

242 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:44:02.67 ID:xYd4AaVY.net
 
サムスンのスマホ

   GALAXYが爆発

      少女が大やけど

http://itainews.rnill.com/2014/06/galaxy.html

 

243 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:06:01.02 ID:TPRD044F.net
せっかく伝説版七助ゲットしたのに意味なくなった…

244 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:21:14.04 ID:uG/TUOWk.net
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1942
ここにJとS4対応ッて書いてあるけど使えないのかな?
誰か人柱頼む

245 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 21:29:04.90 ID:h5A+dJeM.net
使えるんじゃない?

246 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 12:22:22.83 ID:x8azFVZo.net
最近気付いたんだが、ギャラリーって言うアプリ無効化したらバッテリーの持ちかなり良くなった。

247 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 12:27:30.66 ID:gVDb8whF.net
>>246
写真撮るのに影響出ませんか?

248 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 12:40:36.29 ID:x8azFVZo.net
最初から入ってるカメラアプリで試したら写真と動画は問題なかったけど、アプリ内で直前に撮った画像を見ようとするとエラーが出るね。

249 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 12:44:52.64 ID:gVDb8whF.net
>>248
ダメじゃないすかw

250 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:00:22.72 ID:x8azFVZo.net
俺の環境だけかわからないけど、調べたら使ってないギャラリーって言うアプリがバッテリー消費が多いことがわかった。無効化してから9時間放置で3%,前は1時間1%弱だった。メモリーも300mb余裕が出た。参考までに。

251 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:39:14.72 ID:Z2lkFPxT.net
この機種安いけど、月サポだから2年使うのはきついなー

252 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:42:39.18 ID:5MwIvd7w.net
>>250
ギャラリーから検索不要なフォルダに .nomedia とか設定してる?
設定してなかったらファイル更新のたびに無駄に検索作業ふえるから、電池食っても仕方ない。

253 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 16:13:50.65 ID:jXQ72xhG.net
やっぱCMが軽くて余計なものなくていいわ。
ガラケー機能は全部死ぬけど使ってない品。

254 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 20:24:53.32 ID:U8Wo/h4O.net
>>252
横からすいません
実は自分もバッテリーmixで稼働プロセス見ると、ギャラリーが電池食ってるの分かってたので苦肉の策で無効化してました
仰る設定ってどのようにやるのでしょうか?

255 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:18:44.91 ID:CwAWh9RC.net
S4の中華バッテリー使えた
お財布は無理だと思う
誰だす買えないって言ったやつ

256 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:19:38.41 ID:CwAWh9RC.net
>>255
間違い
誰だ使えないって言ったやつ

257 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:20:34.62 ID:5QBVhqPI.net
>>254
画像とか音楽とか入れないフォルダに、.nomediaって名前の空ファイル置くだけ。
なるべく上位のフォルダに置くほど無駄がない。
このファイルがあるフォルダの下階層に、画像とかあってもギャラリーで表示されなくなったり、着信音とかの設定もできなくなるかわりに、検索時間の短縮と再検索の頻度を抑えられる

258 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 03:58:51.39 ID:dVBzsyLi.net
S3αから変える価値はありますか?

259 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 09:53:46.25 ID:WwKROvzX.net
十分にある

260 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:17:06.94 ID:oQRJhAGV.net
S3a遅すぎ

261 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:03:13.60 ID:x78wANz7.net
3日前にs3αから、大して変わらないだろうと思いつつ変えたけど、、快適すぎるね

262 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:01:53.11 ID:64ZXc2gE.net
この機種 安くてキットカットだしいいんだけど
2年間ボルテ使えないのはちょっとなぁ

263 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:06:08.96 ID:Wop3pR32.net
この機種キットカットじゃないよ?

264 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:09:59.10 ID:Qlodkq4l.net
アップデートが約束されてるってことでしょ。

265 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 17:31:11.01 ID:LwI23pDJ.net
8フリックで英語選んだ場合なんですが、大文字ではなく小文字を選ぶのって可能ですか?
今はやり方が分からないので、一文字ずつA→aって感じで大文字を小文字にしてます

266 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 18:10:25.52 ID:f1eA+tu3.net
>>261
S3αと比べて、電池持ちはどうですか?

267 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 22:18:56.11 ID:2gu1yZcn.net
この機種のワンセグがまったく見れないんですが何故でしょう?他の機種なら見れるんですが……

放送波が弱すぎますと出ます?
何か改善方法ってありますか?

268 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 23:24:29.83 ID:2gu1yZcn.net
>>267ですが自己解決しました。失礼しました。

269 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 23:32:57.61 ID:YarC6L1b.net
アンテナ伸ばしてなかったとかそういうオチだろうな…

270 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 07:10:42.35 ID:HkQxaU6G.net
手持ちのARROWSはアンテナ出さんでも普通に見れる
さすが日本製。基本技術では圧勝か。

271 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 09:03:24.36 ID:JGcB6dhm.net
>>270
当たり前だろ馬鹿が

272 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 11:38:20.96 ID:SL/P2E3g.net
>>266
s3αよりは持つと思いますよ!
単に、バッテリー容量が大きいとか、s3αがヘタってただとかかもしれませんが…

273 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:52:29.95 ID:PnGetMZA.net
Bluetoothが自動で接続してくれないから面倒ペアリング済みなのになぁ〜

274 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 18:56:13.80 ID:R80DNj5o.net
消せないSアプリ群がどうにも我慢ならんかったので、
NC3、make_rooted_system-3.2.2 で root とれたった。
ごっそり消して電池持ちとか調べてみる。

275 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:51:24.62 ID:1fFsBF3h.net
アイ・オー・データ機器 I-O DATA
EDD-D200 [GALAXYシリーズ用 充電クレードル]

こちらの商品はケースをつけたままでも充電可能でしょうかお?

276 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 22:03:21.68 ID:JBjKXOOC.net
http://imgnews.naver.net/image/421/2014/06/27/915096_article_99_20140627160005.jpg

フィリピン小学校「日の丸から太極旗に」

26日(現地時間)、フィリピンレイテ州パルロシパラス小学校の壁にフィリピンの国旗と
太極旗が一緒に描かれている。この学校は、昨年11月初めに強力な台風で教室と
付帯施設8棟が崩れた。
アラウ部隊員たちは現在まで3市14校の屋根と割れた窓ガラスを補修し、外観まで変えてしまった。

この地域の多くの学校は日本政府が学校環境改善事業の一環として学校の建物を新しく改装して
壁面にフィリピンの国旗と日の丸が描かれていたが、最近アラウ部隊員たちが復旧し、
日章旗の代わりに太極旗が学校の壁に描かれている。
アラウ部隊は最近14つの学校を復旧し病院や老人ホームなど公共施設25ヶ所を改修した。

ネイバーニュース/news1 2014-06-27 16:00
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=421&aid=0000895049
http://thumb.mt.co.kr/06/2014/06/2014062715598241370_1.jpg?time=201145

277 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 09:51:45.04 ID:FbJi4E8u.net
>>261
自分もs3使いで使いやすくて何の不満もないなか、昨日これ買ってきた。
自分用にするか迷ってるんだよねえ。。。モチット背中押してくれ。

278 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 17:49:25.73 ID:m3EeXVgP.net
>>277
S3から替えて一週間
デメリットはS3に比べると若干持ちにくいってくらいだ。

LTE切るのもS3よか簡単だし、画面も綺麗。
動きが早いから文字入力もその分楽

伝言メモが使えるし、電話の録音もできる
急速充電は地味に有り難いし、ストラップホールがあるのが、とても嬉しい。

これでダメなら、あとは、
多少なりとも仕事の情報を入れるのならば、セキュアな方がいいでしょ、
OpenSSHの問題もあったところだから、4.4になる方を選んだ方がいいぞ。

279 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:21:09.30 ID:DmpgbNGD.net
この機種Chrome使うときだけ画面暗くなるんだけど俺だけ?
Chromeの設定でも明るさに関係するものないしググっても出てこない

280 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 02:30:14.21 ID:GuEMMZw9.net
>>279
それ俺も

281 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 05:27:52.37 ID:H0u9CcOc.net
>>279
俺もなる

282 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:47:17.36 ID:JSo8/ny7.net
やっぱなるか…
バグなのか?

283 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 11:58:52.86 ID:tUpe6r7W.net
標準のブラウザとchromeでなるな
仕方ないから別のブラウザ使ってる

284 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 12:40:29.64 ID:FfRxMkKs.net
CMだとならんな。

285 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 16:00:27.88 ID:p3cfwnaW.net
標準ブラウザで明るさ設定できなかったっけ

286 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 21:11:26.25 ID:fTvvHJP/.net
>>285
設定してもほかのブラウザと同じ明るさにならない
だから嫌ならほかのブラウザ使うしかないよね

287 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 21:24:32.26 ID:JYvqKF9K.net
明日4.4来ますね

288 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 21:40:32.25 ID:2Qwj1aqM.net
>>287
まじで?

289 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 21:54:30.16 ID:JSo8/ny7.net
明るさ変えられるけど明るくして他のアプリいくと更に明るくなるよな
諦めて他のブラウザ使うわ

4.4そういった不具合直るならいいかも
逆に増えるだろうけど

290 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 01:46:27.75 ID:/Ow02pkI.net
今日マジで4.4来るの?
年末か年明けくらいになると思ってた

291 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 06:43:08.63 ID:slw7wUre.net
>>287
まじで?

292 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:37:15.02 ID:HU2fANoc.net
これってポケットチャージャー02非対応?
ピーピーうるさくて、うまく充電してくれないんだけど

293 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:39:59.00 ID:UZ9ONGoQ.net
>>292
同じの持ってるけど問題なく使えてる

294 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:40:57.33 ID:7nJdVjmw.net
CABLE変えよ

295 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:41:36.16 ID:7nJdVjmw.net
ケーブル変えよ

296 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 09:56:27.21 ID:HU2fANoc.net
>>293
マジか
前の機種は問題なく充電出来てるから、故障じゃないと思うんやけどなぁ
>>295
一応ポケットチャージャーに付いてるケーブル
機種のケーブルどっちも試したけど、ダメだった

297 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 10:04:04.87 ID:UZ9ONGoQ.net
キットカット来た

298 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 10:58:34.87 ID:r5tdPbnm.net
Have a break

299 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:18:22.01 ID:dU8q4aJQ.net
マジで来た

300 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:51:51.97 ID:dJ5ETyD6.net
ずっと気になってた緑のバッテリーアイコンが白になって良かった

301 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:59:25.50 ID:H6JoB1jT.net
ファームウェア来たな

302 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:30:41.94 ID:i07kLLnO.net
来た
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.3/DR

303 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:48:43.03 ID:LGE3K2Kg.net
家でWiFi運用なんだけど、SIM抜いててもアプデ来る?

304 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:14:54.73 ID:1TObC+hK.net
http://i.imgur.com/pWOCcwQ.png

釣られたかと思ったけどマジで来てるじゃねーか
俺は一旦キャンセルしたから更新後の状況を教えてくれ

305 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:27:35.76 ID:K1oCIyxM.net
アップデート後もchromeやっぱり暗くなる

306 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:27:56.20 ID:3kqbWwDH.net
ram使用量が400mbくらい減ってる

307 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:35:19.37 ID:tDDtNuOf.net
ttp://samsung-updates.com/device/

308 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:40:13.85 ID:K1oCIyxM.net
ARTないのか…

309 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 13:58:31.09 ID:LxeoM1Ad.net
しばらく様子見で

310 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 14:29:13.94 ID:6xJ4eVoI.net
rootパッチ使える?

311 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 16:45:07.37 ID:sSiKbebe.net
やっぱりキットカットにするとSDカードに書き込み出来なくのかな?
書き込み出来なくなると不便になるな

312 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 17:36:11.77 ID:Rk+5MZw7.net
ホームボタンのアレ無くなってる

313 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:08:32.83 ID:1w3vSoED.net
4.4にしてsdカード書き込み不可はきついなー
64gbのSDカードゴミになるじゃねーか

314 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:10:47.77 ID:YwCcAIPz.net
4.4でWi-FiとLTEのダブルで通信できる機能付いたんだな

315 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:30:34.51 ID:6xJ4eVoI.net
え、SDカードが全く使えなくなるってこと?
なんのためのSDスロットだよ

316 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:44:19.66 ID:mm8iFVuk.net
4.4スクロールぬるぬるでぴったりとまる?
あとカメラで撮った画像とかの保存先をSDにすることも出来ないの?
特に不具合ないならアプデしようかな

317 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:53:07.25 ID:3kqbWwDH.net
アプデして特に不具合ない。SD今まで通り使えるし、若干ぬるぬるになった気がする

318 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 18:55:25.90 ID:a7iaq2D3.net
>>316
外部SDに保存できるよ
http://i.imgur.com/t9bl6jl.png

2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.4.2/LT

319 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 19:32:09.61 ID:Ym0FaqY7.net
ID変わったかもしれないけど>>316です
特に不具合なくてカメラからの保存は出来るんだな
ありがとう

320 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 19:36:58.16 ID:9JBI998X.net
ramに使用できる量が増えたのと、
動作が全体的にヌルヌルになったな

321 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:03:24.45 ID:LGE3K2Kg.net
SIM抜いててもアプデ降ってきた
毎回のようにGalaxyはアプデ不具合あるからも少し皆の様子見しとく

322 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 20:39:40.94 ID:wm5mo5PU.net
標準のファイルアプリなら本体からsdに移動したりできる
面倒くさいけど仕方ないね

323 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:22:01.06 ID:Ym0FaqY7.net
4.3ではTwitter系のアプリでスクロール結構ガクガクだったんだけど4.4では良くなってる?
まだちょっとアプデするの怖いのでもしよければ教えて下さると嬉しいです

324 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:22:40.35 ID:ylK6+bhI.net
アップデートした
体感でわかるくらいは高速化してるね

325 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:26:07.95 ID:uSQpgDVG.net
なんかアップデートしてから確定キーが連打されるようになったんだけど。

326 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:36:04.15 ID:ylK6+bhI.net
端末が熱くなりにくくなったような気がする

327 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:02:02.16 ID:ylK6+bhI.net
マックのスクラッチクーポンが使えなくなったwww

328 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:03:05.12 ID:o/Ap/KZZ.net
>>317
マジ?
例えばESファイルエクスプローラーでアプリのバックアップは当然SDにバックアップするわけなんだけど、そのへんはどうなんだろ

329 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:10:14.73 ID:ylK6+bhI.net
やっぱり一般アプリから外部SDカードに書き込みできないね

330 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:12:01.41 ID:1TObC+hK.net
>>327
使えなくなったって言うのは、言葉通り店頭で通信出来なくなったってこと?

331 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:14:16.93 ID:ylK6+bhI.net
>>330
かざすクーポンは使える
使えないのはこすってクーポンを当てるアプリの方

332 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:30:23.09 ID:6Xn1hu9oO
やっぱりartとイマーシブがないですね…

333 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:22:11.64 ID:deDOlZK9.net
もしかして4.4でメニューボタンの仕様変わってる?
S5みたくタスク切り替え??

334 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:22:55.27 ID:ylK6+bhI.net
変わってない
今まで通り

335 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:26:17.10 ID:6xJ4eVoI.net
esファイルマネージャでファイル移動やコピーは無理ってことか
見送りやな

336 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:28:34.21 ID:ylK6+bhI.net
SDカードからの読み込みはできるぞ
書き込みができない

337 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:34:37.30 ID:1TObC+hK.net
>>331
http://i.imgur.com/tSSTKd6.png
これの事?

338 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:36:32.82 ID:o/Ap/KZZ.net
>>329
やっぱりアプリからSDに書き込み出来ないんだね
これは見送りですわ
SDカードとファイルアプリの意味がなくなった

これってユーザーから相当批判されるんじゃない?
なんで今更って

339 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:37:08.99 ID:ylK6+bhI.net
>>337
それ
4.4では使えないとエラーが出る

340 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:37:52.75 ID:1TObC+hK.net
>>339
そっかー、教えてくれてありがと

341 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:42:48.37 ID:o/Ap/KZZ.net
通知鬱陶しいから無効化した
だめよー、ダメダメ

342 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:55:36.85 ID:1TObC+hK.net
質問ばかりで申し訳ないんだけど imgurマッシュは使える?

343 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:14:28.61 ID:QovsC06M.net
なぜGoogleは外部メモリを嫌うんだ

344 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 01:33:22.63 ID:5fVfZgmD.net
セキュリティの問題

345 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 02:05:38.31 ID:mOJnfpk+.net
root取って権限与えれば使えるってこと?

346 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 07:12:05.05 ID:A80woAsl.net
お前ら少しはggれよ。。全部書いてあるだろ。。

347 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 13:50:21.98 ID:i4wxVRWF.net
スレ見るまで気付かなかった
ちょっと人柱してくる

348 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 14:58:05.06 ID:OWKHti3p.net
500Mの更新だったから即キャンセルしてここにすっ飛んで来たら4.4と分かった
危なかったわw

349 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 15:34:28.03 ID:e2SwrtQ5.net
ぬるさく快適でワロタw

350 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 15:36:32.37 ID:YXJuUUkm.net
ソフトウェア更新無効化してぇ…邪魔すぎる…

351 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 15:59:34.32 ID:7fLkXxsp.net
無効化できるじゃん

352 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 16:04:07.36 ID:AJQUQ9c1.net
>>350
なんで無効化しないの?

353 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 16:26:45.09 ID:Pfhmhnyy.net
4.4でもmake_rooted_systemでroot大丈夫だね。
オフィシャルのまんまだしカウンタも上がってない。
っていうか、何が変わったのかよく分からん。

354 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 16:55:52.27 ID:ksqVnnLw.net
ああ不具合とかもないみたいだしヌルサクになるならアプデしようかな
SD書き込み不可は我慢するか…

355 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 17:26:02.53 ID:T6282e8J.net
>>353
おサイフ使える?

356 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 17:46:30.48 ID:ZnaoKytY.net
クラッシュするアプリがあるな。JAVA関連か?

357 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 18:09:10.63 ID:X8aJCu1/.net
お前らのレスを見る限り大丈夫っぽいな
信じて逝ってくる

358 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 20:01:10.88 ID:nI8yNWCH.net
>>352
通知から見て無効化できないからできないもんかと思ってたわ
管理から見て2個中1個止めれたから様子見る

359 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 20:56:02.09 ID:uanFHF6wk
僕のギャラJさー、買った時から、画面消した後すぐに再点灯するとしばらく画面が反応しないんだけど、
純正ロックや3rdロックアプリでもすぐに再点灯すると反応しない。
15秒ぐらい待つと動く。
4.4アプデしたら治ると期待したけど、治らず...
画面消して15秒後ぐらいに再点灯すると、ちゃんと動く。
これって故障かね?

みんなはどうなの?DS行ったほうがいいかな?

360 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 21:05:19.12 ID:u13NnKiV.net
>>358
samsung push serviceを無効化して、ソフトウェア更新を自動更新にしなければいいだけだよ?
そうすればステータスバーには通知来なくなる

361 :SIM無しさん:2014/07/09(水) 22:00:01.76 ID:uanFHF6wk
>>353
どっかにアップロードおなしゃす!!

僕のPCは128gb、そしてウルトラブック。
Linux分の空きがない&usbメモリ刺す分の端子が足りないのじゃ。。。

362 :sage:2014/07/10(木) 00:59:32.03 ID:iQZAMzUj.net
RAMの3GBって地味にかなり凄い機能だと思うんだが…、
なぜかあまり注目されていいないようだ。
いい機種だと思うんだけど人気ないな。

363 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 01:06:45.28 ID:3UdedcJ3.net
アプデしても電池持ち改善は無理かな…

364 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 01:33:30.60 ID:NvlnYUKU.net
あぁ今月であの忌まわしいギャラVの縛りが終るか。au note3に飛ぼうかと思ってたが、DSで実機触ったら何気にjが良くなってきた。どうせペン使いこなせないから、機種変しようかな

365 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 02:16:43.27 ID:dkGibhU0.net
>>364
正解!

366 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 07:57:39.09 ID:LqgYPLV3.net
アプデしたらChromeと標準ブラウザだけじゃなくオペラも画面暗くなるようになったんだけど…
暗くなるのうざいからChrome避けてたのにオペラまでとか
直す方法ないかな…

367 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:33:00.03 ID:ac6ci7xw.net
そういえば今確認したらChromeが暗くなることがなくなってた。前は暗くなったのに。
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.3/DR

368 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:39:37.48 ID:h80XJymm.net
ID変わったけど>>366です
>>367
マジか 明るさ自動調節にしてると4.4でも暗くならないけどそうじゃなくて?
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.4.2/SR

369 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:59:30.30 ID:EMLvo/VX.net
あれ自動調節でも暗くなるかも…
よくわからんけどなんとかならんのかこれ

370 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 10:51:27.36 ID:L10fFF0Y.net
>>368
自動調節でも固定でもやっぱりなぜか変わらなくなってるわなんでなんや
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.3/DR

371 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:04:13.52 ID:01HdPAkX.net
>>370
なんでだろう…いいな
とりあえず4.3に戻したい…

372 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:15:05.58 ID:Fxh/nHYs.net
わかった
標準ブラウザでも明るさ設定自動にすれば良いんかな

373 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:20:31.49 ID:/EzQ2oib.net
一度kkにしちゃうとodinで以前の純正rom焼こうとしてもだめなんだよね?

374 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:24:27.05 ID:BdIghVwv.net
やっぱそうなの…?
おでんで煮込もうと思ってた…

375 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:30:26.54 ID:w2IXphJM.net
>>373
うっかりそれやって0x1になっちゃったアホが通りますよ…( ;∀;)

376 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:34:52.14 ID:Pj1glTd/.net
てことは4.3には戻せないし修正待つしかないのか…
おでん以外で戻す方法ってないよな

377 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 14:04:30.39 ID:C1GsNv3U.net
>>362
中身がほとんどnote3だからじゃないかな

378 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 14:10:13.20 ID:yuRf5JcV.net
>>377
note3と同じタスクが裏で動いてるし
ペン抜いて画面を少し小さくしたnote3そのまんまみたいな

379 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 15:31:24.64 ID:amdRTa18.net
明後日購入予定なんだが、妙にボディカラーのピンクというか赤に惹かれる。
やっぱ白のほうが無難だよな?

380 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 15:33:20.60 ID:5xgvnKV0.net
4.4にしたら画面消してる間のスリープなしの時間が増えてバッテリー持ちが悪くなった気がする

381 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 15:50:18.94 ID:UpmLAzTc.net
ステータスバーをNOVAで透過してたけど、アプデしたら黒いグラデーションがかかった。。

382 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 16:09:58.03 ID:bJhuCN3g.net
やっぱりブラウザ系全て暗くなるわ
ずっとこのままならほんと萎える

383 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 17:11:20.80 ID:Y0YHmXEN.net
何事も諦めが肝心

384 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 18:25:35.88 ID:7zbNTDEQ.net
>>379
俺もピンク買う気満々で機種変に行ったけど、メタリックなピンクだったから白にした

385 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 19:00:41.67 ID:C1GsNv3U.net
これとnote3悩むわ
ケースが多いのはnote3なんだがなあ

386 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 19:45:06.76 ID:xmEXu9aA.net
この機種の新品白ロムが型落ちのS4より安い理由が何となく分かるな

387 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 19:46:06.17 ID:C1GsNv3U.net
>>386
世界基準の機種じゃないこれの方が安いのは仕方ない

388 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 19:55:03.14 ID:Y0YHmXEN.net
明るさが勝手に変わる不具合はSC-04E、SC-02F、SC-01Fだけだよな
SC-04F、SC-02E、SC-03Eは大丈夫

389 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 20:00:22.36 ID:Sc+5w5SK.net
>>386
Galaxyの中古は中国人が買って海外に持っていってしまうんだよ
これは世界で需要がないから安い

390 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 20:22:28.17 ID:bJhuCN3g.net
>>388
そうなのか…
諦めるしかないのか

391 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 22:49:02.74 ID:V4RED9/P.net
今まで他のブラウザ使ってたから気にしてなかったけど、
今回のアプデで嫌でも気になるようになった
普段丁度いい明るさに設定してるとブラウザ起動するとき暗すぎて見づらい

392 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 23:27:41.00 ID:Y0YHmXEN.net
明るさ自動だと気がつきにくいが
バッテリー消費を抑える為に明るさを暗めに固定してると明るさ不具合がよくわかる

393 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 23:56:58.33 ID:bJhuCN3g.net
俺もChromeと標識ブラウザだけなら別に気にしなかったけどどのブラウザでもなるのは困る

そうそう、暗めにしてると更に暗くなるもんな…

394 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 03:31:09.19 ID:QdwvdBYW.net
昨日から急に、充電器挿すと
「充電停止しました。バッテリーの温度低すぎます!」みたいなメッセージ出て
充電してくれなくなった…
ドコモショップ行ったら、初期化しかない!と言われて、ビビって帰ってきたわ
電池交換してもダメ、他の充電器もダメ

おわた…誰か同じ症状になった人いる?

395 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 12:54:29.31 ID:hyULi4En.net
4.3と比べて動きも変わらんな

396 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:11:43.82 ID:7PyAOPcr.net
>>394
初期化すれば良いんじゃ?初期化して直ればそれで良いし初期化して直らないなら不具合なんだからドコモが別端末用意するなりどうにかしてくれるでしょ。

397 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 14:31:05.50 ID:FmITAlNa.net
本体の充電機構が逝ってるんだろ

398 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 20:34:57.51 ID:oOguCd+U.net
kitkat で system.imgにも署名入ったらしいけど root化は出来なくなってるってこと?

399 :SIM無しさん:2014/07/11(金) 20:41:16.89 ID:Ck6gJmQY.net
新参者ですけど、RAMって通常どれくらい使ってますか?
自分のは1.6GB位です。

ギャラ3からなんで異常に食ってる気がするんですが、、

400 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 00:47:25.47 ID:ZPnukpb8.net
SIMフリにしてるが
XiSIMよりSBiPhone5SのSIMの方が減りが緩やかな不思議

401 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 01:33:43.48 ID:2hK2bUc+.net
そりゃソフトバンクは繋がりやすさNo.1だから

402 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 11:02:58.36 ID:6+wYO2De.net
初期化を嫌がる人がいるがスマホを使っていく以上必要な事なのだが

403 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 15:53:29.78 ID:2l+25RSa.net
防水仕様でもないのに、何で重くなったんだろ。

404 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 21:43:18.86 ID:nhzI+HtX.net
g2先輩からこいつに変えようと思ってるんだけど、タスクキルしないで使いまくってる時のram残量とかどのくらい?
3gbあるからどんな使い方しても500mbは残ってる感じ?

405 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:01:16.33 ID:2hK2bUc+.net
ギリ500は残るかな

406 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:24:20.89 ID:UC7876jg.net
SC02FOMUBMJ9にだけ戻せる...

407 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:43:17.89 ID:fwO4+0YH.net
>>406
4.4でおでんで戻せる?

408 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:50:49.68 ID:UC7876jg.net
出来る

409 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 22:55:44.90 ID:fwO4+0YH.net
マジか
なんでそのROMだけいけるんだろ
そもそもなんで4.3のROMに戻せないかよくわからないけど

410 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:46:25.27 ID:UC7876jg.net
基本、SC-01Fと同じだから

411 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:48:33.52 ID:fwO4+0YH.net
>>410
note3も初期ROMは大丈夫なのか
ありがとう

412 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 12:13:12.69 ID:1R2tMeKV.net
>>393
AOSP BrowserでCMバージョンのブラウザ入れたら、
暗くならなかったよ。パイコントロールも使えて快適。
@4.4
※root必須

413 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 23:15:07.00 ID:UQA4YXk9.net
おおありがとう
でもroot必須か…

414 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 00:38:20.67 ID:N6W+qzH9.net
SAMSUNGにメールでブラウザの明るさ不具合問い合わせてみたけどそんな症状は確認できませんでしたとさ
4.4に特にメリット感じないからSC02FOMUBMJ9に戻そうと思うんだけどもし無理だった場合どうなるの?
文鎮化するなら怖いからやめとく…

415 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 00:40:45.56 ID:CFlEoNEk.net
>>379
俺も、あのピンク欲しかった。
人目を気にしてブルーにした。

あのピンク、綺麗だと思うんだよな〜

416 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 12:29:19.11 ID:FW9ylGWed
人柱用 CF-AUTO-ROOT for SC-02F kitkat
ttp://bit.ly/1mN9fPX
利用方法は for SC-04F と同じ。

人柱になる覚悟の無い人は手をつけないこと
電源入らなくなっても知りません。

417 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 13:24:03.87 ID:OXSv6syM.net
>>412
root化って何つかった?

418 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 13:39:25.78 ID:LXF1rWP2.net
>>417
保証無くなってもいいんならこれ(完全root)
ttp://sakuraba-android.blogspot.jp/2014/07/cwmrecovery-scl22kktarmd5.html

嫌ならこっち
ttps://github.com/kbc-developers/make_rooted_system
ただし不安定&毎回起動時にコマンド必須(有料アプリで自動化可)
起動時系のrootアプリは使えない。素のmount使う奴も動かない。


>>412 のブラウザ入れるだけならどっちでもいけると思う。

419 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 13:49:50.07 ID:OXSv6syM.net
>>418
サンクス
おサイフはやっぱり死にます?
保証は切れていいけど、おサイフだけは使いたいんだよね。

420 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 14:42:22.66 ID:A1Kqysz3.net
これ白ロムが割安とのことでねらってるんだけど、
例のサムチョン端末に仕込まれてるというバックドアはこいつにはないんかね?
というかあの話続報聞かないんだけど何か知らん?

421 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:18:33.72 ID:WY8j2eSP.net
>>420
クレカで物買わなきゃ気にしないで良いんじゃない?

422 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 20:05:08.35 ID:WufLpsj87
人柱用 CF-AUTO-ROOT for SC-02F kitkat
ttp://bit.ly/1mN9fPX
利用方法は for SC-04F と同じ。

人柱になる覚悟の無い人は手をつけないこと
電源入らなくなっても知りません。

423 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 20:51:10.25 ID:gFaY28EU.net
>>420
サムソン「バックドアじゃないよ」
でおわり

424 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 21:40:08.89 ID:hxQtXI4p.net
俺はウェブ閲覧とエロ収集にしか使ってないから安心!(キリッ

425 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 22:26:51.29 ID:p2eeF6XW.net
>>421>>423
つまり言い掛かりつけた側が根拠やらを提示しないでいるまんまなわけか
報道後もどこからも何のアクションもなくサムチョン端末売られてるってことは、あの告発に信憑性がないため取り合わなかったとみるべきで、
つまりそもそも事実無根のデタラメだった可能性も……

426 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 00:27:13.58 ID:+77MbnyL.net
>>419
おサイフは無理っぽい。
ttp://android.slateblue.tk/viewtopic.php?style=4&f=11&t=186

427 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 06:49:32.41 ID:zl81GTcR.net
最近、急に待機中にディスプレイがボワーンとつくようになったのですが、着かなくする方法教えて下さい。

428 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 09:19:51.60 ID:c1v7BDyh.net
>>244
すげえ、亀レスだが人柱してみた。
結果おサイフも使えた。
最初に届いたのは、使えなかったのだが、初期不良で交換したやつはバッチリ

429 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 09:25:50.96 ID:ZJ+MkXV7.net
>>427
Sジェスチャーじゃないの?
手をかざして確認ってやつ

430 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 10:55:15.52 ID:pOl4Gvis.net
>>418
scl22 用のCWM焼いてみたけど、こいつで動いてます?
うちではノイズ画面になって電源落ちるんだけど、、

431 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 12:57:20.21 ID:+77MbnyL.net
>>430
一瞬ノイズ画面になるけど、その後CWM起動するよ。

432 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 21:31:07.56 ID:GU951RhzW
>>418
ノイズ画面になって、そのまま文鎮化しました

433 :SIM無しさん:2014/07/15(火) 21:47:52.75 ID:r6hOHkMX.net
>>431
画面きえて電源落ちたと、思ってたらしばらく放置したらCWM立ち上がってきた。
おかげでroot 化てきたよ。

感謝の意味で朗報をひとつ
CWMからupdate.zip でroot化したまま、ストックリカバリだけ焼き直したらおサイフ復活
knox は上がるけど、kitkatでも root 化とおサイフの共存できました。

434 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 00:04:54.68 ID:79g1dXaO.net
この機種バイブ機能弱すぎじゃない?電話やメール気付かないレベル

アラーム目覚ましとかバイブ弱すぎて起きれんww

435 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 00:23:26.71 ID:EVrkiZJ7.net
4.4からファクトリーリセットとキャッシュ削除した後無事初期ROM焼けました
0×1になったけどよくわからないから気にしてない

436 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 02:15:46.88 ID:Vqo3y9Bw.net
knoxフラグ、将来的に無くなるのかな?
http://juggly.cn/archives/122100.html

437 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 06:43:22.09 ID:8Zz076Lf.net
ttp://www2.axfc.net/uploader/so/3277198

NF7 に BobCat THEME v10 適用

438 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 20:39:37.71 ID:JBQF+K7c.net
結局4.4にして大丈夫なの?

439 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 21:09:51.27 ID:/95QWeVA.net
GALAXY J買おうと思ってるんだけど
まともな社外ケースはほとんど選べない感じだよね?・・
パネル取替え式のレザーカバーがあれば最高なんだが・・・

440 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 21:34:47.54 ID:IActvZtk.net
やっぱり愛子になるんだな

441 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 22:44:36.94 ID:kyo4M7Fn.net
wifiすぐ落ちる
更新もできないわ

442 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:05:37.11 ID:A7R84b+o.net
>>441
PC でodin用のファイル落としてアップデートすれば?
odin経由でも、データ消えないよ

443 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 12:31:19.23 ID:xK67aafo.net
Jでケースなんか使ってたらすぐぶっ壊れそうな気がするけど

444 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 13:24:07.81 ID:jmEdgd3Y.net
どうしてですか?

445 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 13:46:22.83 ID:NRbu0mkr.net
アプデしたんですが、文字入力のときに通知バーのとこに
いちいち日本語入力の選択がでるのは自分だけですか?
うざくてしょうがない・・・

446 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 14:18:33.71 ID:pdBirLtB.net
設定の、コントロール-言語と文字入力のところで、使わない入力方法のチェックを外せば言語選択の通知はでないよ。
たぶん、google音声入力とかが、選択肢にあるんじゃない?

447 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 14:20:02.15 ID:nF98QuFp.net
全然使わないけどOKGoogleすごいのね

448 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 14:41:21.94 ID:NRbu0mkr.net
>>446
Google日本語入力使ってるんですが、Samsung日本語キーパッドのところが
チェックはいったまま暗くなっていてこれの外し方がわからない・・・
このせいで入力のたびに通知がでるのかな?
音声はチェック外してあります。
通知出るだけだしあんまり気にしないほうがいいのかな

449 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 15:45:51.80 ID:pdBirLtB.net
>>448
Samsung日本語入力は外せない。
root 化してるなら、Titanium で、Samusng日本語入力を無効化すればリストからも消える。
root化してないなら、通知でてくるのは我慢するしかないかな。

450 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:33:16.22 ID:NRbu0mkr.net
>>449
そうでしたか・・・我慢して使います。
今回のアプデは細かいところですが妙にイラッとくるものばっかりで
GPS起動時の確認が2回も出るとかNOTTV勝手にインストールするとか
絵文字の黒猫が白猫になったりとか自分的にはいいトコ一つもなかったです。

出来ないとわかって諦めつきました。
ありがとう>>446>>449

451 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:41:33.17 ID:MtJ0dCQA.net
>>450
gpsの確認二回は地味だけどうざいよね

452 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 19:45:11.73 ID:MuDlpPdn.net
充電完了時に画面が勝手にONになるの俺だけ?
設定見てもそれらしき項目が見つけられない
オフりたいんだけど、誰かお助けくだしい

453 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 23:35:07.27 ID:qowPpmKW.net
odin でCWMやいて、CWMから SuperSU入れて、odinで、ストックリカバリやいて、dd でCWM入れても、おサイフ使えるままだね。
knox さえ無視すれば、JB よりむしろKK のほうが自由度高いんじゃ、、、

454 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 00:32:53.30 ID:QSkhkz9E.net
明日から機種変で一括0円か
熱いな

455 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 07:33:58.34 ID:aT6NBEIX.net
アプデしてから
・ATOKがチラツいて同じ文字連打される
・ブラウザが暗くなる
不具合が俺はあるから、取り敢えず初期化する…
直らなかったら初期ROM焼く…

456 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 10:58:05.67 ID:QyovbfBa.net
一気に安くなったけどここではあまり話題になってないなぁ。
G2とこれのどっち買うか悩むのう〜。

457 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:50:48.77 ID:eLdkV8te.net
DOS来てないじゃん
しかも月々消えたから実質値上げだし

458 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:54:39.48 ID:a1+2aiWD.net
>>456
そんなに安くなった?まだ7万円代の半ばでない?

459 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 12:55:34.34 ID:q3+dgEVn.net
今日からご愛顧落ちよ

460 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:06:20.52 ID:ILpLrVqo.net
>>456
G2とJの2台餅だけど、比べてみたよ

バッテリー ・・・ ○G2 ×J  同じ使い方なら、圧倒的にG2がもつ
電波の掴み ・・・ ○G2 ○J  大差なし
GPS ・・・ ×G2 ×J  どっちも糞
wifi ・・・ ○G2 △J  Jは、インターネットが不安定です、を連発してうざい
レスポンス ・・・ △G2 ○J  G2はたまにかくつく
画面 ・・・ ○G2 ○J  視野角、発色、外での視認性は、どっちも問題なし
音 ・・・ △G2 ○J  Jは付属の音楽アプリの音質がめちゃいい

バッテリーに我慢できるならJ、たまにひっかかるのが気にならないG2がいいと思うよ

461 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:17:08.02 ID:s5C6/pgn.net
S5になってメモリ落とした理由って
3G積んだところで全部使わないのと、バッテリー消費を抑えるためだよね?

462 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 13:32:25.07 ID:HcQQZ7z7.net
新料金プランに変えなきゃダメじゃん?

463 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 15:37:07.10 ID:CrXz8boG.net
4.4にしたら、セキュリティ更新サービスとかいうのの通知来るんですが、無視でいいんですかね?

464 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 16:06:01.67 ID:JMvMF+i2.net
Jの付属の音楽アプリって、そんなにいいの?音はG2の方が勝ってると思ってたわ

465 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 17:39:33.13 ID:glFdKOBj.net
>>463
更新許可した方がいいと思うよ
SELinuxのandroid版
アプリによっては動かないものも出てくるだろうけど
でも、だからこそ有効だとも言える

466 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 20:10:00.41 ID:B025wa1M.net
文字入力の時のバイブ変わったような気がする

467 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 20:33:18.84 ID:CrXz8boG.net
>>465
了解!

468 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 03:34:23.94 ID:79hm6rtJ.net
おい、ご愛顧価格で一括19000円じゃねーか
これ機種変更で3000円で持てるんじゃね?

469 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 04:19:59.91 ID:wscyZC8X.net
>>460
ありがとうございます!
キットカットが魅力ですが、とりまG2にしようかな。

470 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 04:26:00.25 ID:9/s6wOCZ.net
G2はSD刺さらないからな
それにナビバーじゃない点についても俺的にはJの方がいい

471 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 07:53:41.61 ID:hg5xOBuz.net
キタムラで4800円なんだけど
sh-06eから乗り換える価値あるかな?

472 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 10:31:32.71 ID:8EHy1mMK.net
>>471
少なくともタッチフィールは天と地の差があるよ。
つか、真面目な話、よくあのタッチフィールで今まで我慢してたな。

473 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 11:40:36.22 ID:pNWrGt5k.net
散々レビューでも言われてたけど
我慢して使ってるんだ。。
電池持ちが悪くなるのがネック
だなぁ(´ε` )

474 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 11:59:30.19 ID:8EHy1mMK.net
>>473
確かにタッチフィール以外は機能良いものね、SH-06E。
気持ちはわかる。

電池持ちを気にしてるなら、ここで誰かも書いてたけど
L-01fの方をおすすめするよ。本当に。

SDカードの件が我慢出来て
SC-02Fより少しだけタッチフィールがついて来ない(銀河系のタッチフィールは抜群だから)のを
許容出来れば、良い選択になるとおもう。

475 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 16:20:51.58 ID:xfG6ESEx.net
>>471
条件何?

476 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 17:47:22.34 ID:iDG3i8vx.net
>>475
二台でシェアパックorシェアオプション

477 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 19:03:36.57 ID:bvHyU64V.net
4.4でroot行けた方います?

478 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 19:35:48.04 ID:rX5BOgvd.net
ほんのちょい上のほう見れば?

479 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 20:40:02.08 ID:xfG6ESEx.net
二台か〜

480 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 21:03:43.79 ID:bvHyU64V.net
>>433
>>478
ありがとうございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、ストックリカバリはどのようにしたら手に入りますか?

481 :SIM無しさん:2014/07/19(土) 21:06:39.97 ID:bvHyU64V.net
>>480
解決しました

482 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 01:00:04.41 ID:L8q98nGH.net
ご愛顧入ったのはいいがサポはなくなるし
2年使う前提だと、実質0円から値上がりと一緒に感じるんだが

483 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 01:28:18.62 ID:PUbjM0m3.net
>>482
一括0円のトコ探してくりゃ済むだろ…

484 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 02:19:19.50 ID:L8q98nGH.net
そんなに多くないんだわ、機種変の一括0円
条件も厳しい

485 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 03:21:19.26 ID:2/uMraCF.net
型落ちを2年使うのは結構キツイもんがあるしねー
コスパなら前の月サポの時が最高だったけど。

486 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 04:50:47.28 ID:ziaot5Qb.net
なら無理してj買わなくて良いんじゃ。

487 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 04:52:59.39 ID:nmeyWvN8.net
今日買ってきたんだけど、突然「恥ずかしがらずに声を出してください」とか言われるんだけど何なのか。。
あとバーに目みたいなのがずっと常駐してるんだけど消えない。
なんのアプリなのかさっぱりわからない。
タスク切っても消えない。。
誰か教えてくださいませ。

488 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 05:38:52.39 ID:pAXdNxmG.net
>>487
コントロール->スマートスクリーン->スマートステイ

489 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 05:42:40.02 ID:L8q98nGH.net
>>487
ゴミ羊が出てくるiコンシェルアプリだろ、捨てていい。
目のマークはスマートステイ。自分の視線が画面に向いてるときは、
ディスプレイが勝手に消えない機能だな。
いやなら、設定-デバイス-通知パネルから消せる。でも何気に便利だな

490 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 08:51:51.87 ID:uMGLvcQy.net
スマートステイって、インカメ使ってるんだよね?
ないとは思うけど、撮られてどこかに送信されてる
かもしれない思うと使えない。バッテリーも食うし。

491 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 09:44:26.19 ID:nmeyWvN8.net
おおお!そんな素晴らしい機能なのですね!
コンシェルの件も含めてありがとうございました!
そしてこれからよろしくお願いします。

492 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 12:28:00.22 ID:VY3Zhq4Q.net
>>490
カメラじゃなくて人感センサーかなんかじゃないの?

493 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 14:37:31.18 ID:xPB/9eEf.net
あ"〜〜〜〜
間違えてアプデしちまった〜〜〜〜
クソが

494 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 14:40:29.18 ID:8yjw7afS.net
初期ROMなら焼けるから初期ROM焼こう

495 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 17:51:33.28 ID:GvWm1K1K.net
おい白ロム値下がりしないのかよ
これからの見込みもなし?

496 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 19:49:42.81 ID:ak6ZgNzk.net
中華業者がかっさらって行くから一時期に下がってもすぐ戻るよ

497 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 22:20:40.56 ID:wDMwhU+N.net
新プランじゃないとご愛顧割適用されないんだな。しくじった。実質0円のうちに買いたかった。

498 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 22:50:34.80 ID:vNNa41E7.net
新プランって1ヶ月で解約できますでしょうか?

499 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 01:19:26.08 ID:Ab6Bm8UA.net
プラン解約は出来るだろ

500 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 03:54:49.60 ID:5b+MvIYd.net
GalaxyJ最高だわ不満がない
こういう癖がなくて高性能の機種が売れないのはやっぱ世の中がおかしいよなあ。
青とピンクのホームボタンはダサさはホワイトで切り抜けられる

501 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 07:56:19.05 ID:93Y+daKV.net
GJに変えて1ヶ月近くなるがあまり不満がない前に使っていたのが不具合多発のN-04Cだったからだろうか?
唯一不満に思うがサムソンのアプリが邪魔

502 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 08:18:30.76 ID:6w6FP/Q8.net
ただでさえ電池持ち悪いのに4.42にしたら涙目ものだわ。

モバイルバッテリー買うしか無いのか…早めにアップデートしてほしい。
なまじ本体に問題ないからこういうのが一番堪える。

503 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 09:53:19.57 ID:7iMoVMz6.net
ガラケーから機種変したのですが電池の減りが凄く速い気がします
スマホはこんなものなのかもしれませんが長持ちさせるコツとかありますか?
通話は余りせずブラウザゲーや 移動中の2ちゃんねる閲覧(ぬこメイン)、ミュージックがメインです
なんかごちゃごちゃ入ってますが切ってしまって良いものなど有りましたらアドバイス欲しいです

504 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 11:49:22.58 ID:erlOZzZC.net
同じくそれ知りたいです。
半日お出かけして、帰ってきたらもうギリギリセーフみたいな展開が多くて。

505 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 12:59:53.14 ID:rChecU6M.net
省電力一択
一日半は持つよ。

506 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 13:02:33.49 ID:rChecU6M.net
なお、購入個体は、既に七ヶ月経過。
省電力オフるともりもりbattery食うね。
KKは、サービスモードも同じように使えるし
SDの件以外は快適。

507 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:04:09.07 ID:6w6FP/Q8.net
>>503

画像オフと照明を押さえる、いらないアプリは削除。

508 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:06:15.96 ID:MYfkvvfm.net
ドコモオンラインのgalaxy JをFOMA回線で機種変したいです。
ドコモの新料金プランは魅力的じゃないのでMVNOでgalaxyは使用したいのですが、どうゆう手順を踏めば近道でしょうか?

509 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:14:43.05 ID:C9gpUDA5.net
みんなアップデート来てるのにウチ来ないって書こうと思ったら更新パッケージのダウンロード中始まってた。( ̄ー ̄)

510 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:28:36.56 ID:3hfwg8zr.net
>>503
ドコモの糞アプリを無効化
バックグラウンドでアプリを動かさないようにGreenifyを利用する。
輝度を落とす

511 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 15:33:30.60 ID:knngSV+G.net
使わない時はモバイルデータ切っちゃえばいい
ドコモメールならそれでも通知来るしな

512 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:09:46.91 ID:RJWQ7/St.net
>>508
白ロム買えば?

513 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:11:33.57 ID:W3tcPdsm.net
こいつ3G SIMで使えんの?

514 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:32:36.03 ID:grPvTGvU.net
現時点でアプデするメリットはある?

515 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:43:09.58 ID:PifCBTkg.net
4800円投げ売りされまくりでS3からだとちょうど2年組多くて仲間が一気に増える予感

516 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:47:46.40 ID:3hfwg8zr.net
>>514
動作が軽くなるよ

517 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 16:51:29.54 ID:tR84t2k9.net
>>503
LTEを切って3G/GSMにする

518 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 17:40:22.65 ID:qUt1W43t.net
なんでこんなに重くなったのか。防水でもないのにね。

519 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 17:49:05.43 ID:RJWQ7/St.net
>>515
新プラン必須だよね。みんな変えるの?

520 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 18:36:24.11 ID:X0UxeqCF.net
7月中に機種変して8/1から旧プランに変更する予約をすれば良いのでは

521 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 18:39:59.28 ID:MYfkvvfm.net
>>520
その際の違約金的なものは発生しないよね?

522 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 18:41:25.32 ID:9vVwnzq9.net
充電100%後1,2時間そのまま充電とギャラリー無効化でまじバッテリー持ちが激変した

523 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 21:52:52.30 ID:slgywWHS.net
MVNO運用にしてるから、ドコモアプリとかマジいらん。
ほかのサムソンアプリとかも含めて根こそぎ消してやると
かなりバッテリー持つお。

524 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 21:56:57.38 ID:gGQrskKX.net
ドコモのアプリで使ってるのはmobizenくらいだな

525 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 21:59:55.29 ID:LrrE0bqm.net
来月にカケ・ホーダイ予約して申し込みしようとすると割引されないのね
電話で聞いたら申し込みと同時か、すでにカケ・ホーダイになってないとだめなのね
翌月に旧Xiに戻せるから今月一ヶ月だけ変更するのも手だね

526 :SIM無しさん:2014/07/21(月) 22:00:29.13 ID:X0UxeqCF.net
>>521
何も書いてないってことは発生しないんじゃない?
月サポ有りなら月サポ没収だろうけど月サポないしなーw

527 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 00:01:41.79 ID:wFFs/gdA.net
2ちゃんねるMateで左の親指で上にスクロールしていくと、行間が全く無い表示に変わったり、また戻ったりを繰り返します。
何が原因なのでしょうか?

528 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 00:56:05.91 ID:nSyPOslK.net
ギャラリー無効化ってそんなに効果あんのかよ
バッテリーMIXには出てこないんだよな

529 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 01:09:01.59 ID:KBDeU+rZ.net
>>527
左下のレス順のとこ触ってんじゃないの

530 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 08:33:27.33 ID:hSv6t2Bw.net
この機種でMVNOのSIMでテザリングしようと思ったら、root取らないと無理でしょうか?

531 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 10:42:39.96 ID:O+0Y/78W.net
root取ってもこいつは無理なんだが

532 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 17:24:31.42 ID:oUBC/hcv.net
対応アプリケーション無いのか

533 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 18:12:00.13 ID:Nqoq5RP/.net
JKあたりに人気出てもいいデザインと思うがなぁ、コレ

534 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 18:23:06.86 ID:oUBC/hcv.net
ふぅ、くだんね

535 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 21:01:02.02 ID:PDJli3QO.net
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02F/4.3/SR
Chromeのアプデがきたからか別の要因かわからないけどChromeと標準ブラウザの画面暗くならなくなった

536 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 22:39:18.15 ID:hSv6t2Bw.net
>>531
ここにある方法でmatsumod.apkを使っても無理なのでしょうか?

ttp://b00111.blogspot.jp/2013/05/mvno-mvnosim.html

537 :SIM無しさん:2014/07/22(火) 22:40:54.74 ID:Aal2QyiZ.net
>>536
銀河は無理っぽいな

538 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 00:22:17.67 ID:EZV8ovtm.net
今回のアップデートをしてから、画面上部の通知パネルを表示させると通知パネルと待受がチカチカと切り替わり、通知パネルが使えなくなりましました。
同じような方いらっしゃいますか?

539 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 05:44:13.71 ID:YBeV1USi.net
>>526
DOS見たら書いてあったよ

新料金限定特別割引NEW!
期間:2014年7月18日(金曜)〜2014年7月31日(木曜)

対象機種をご購入の際、対象条件を満たす場合割引きいたします。
■適用条件
対象機種をご購入の際、1.2.すべての条件を満たすこと。
1. 「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)※1」「データプラン(スマホ/タブ)※1」「ハーティ割引」のいずれかへの加入。
2. 「データSパック」「データMパック」「シェアパック10〜30」「シェアオプション」のいずれかへの加入。
※1 「ハーティ割引」の方以外は、2年間同一回戦の継続利用をお約束いただくことを条件とした定期契約型プラン※2のみが対象。
※2 契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約などの場合には、9,500円の解約金がかかります(契約満了月の翌月除く)。

540 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 07:48:51.76 ID:iJPQl6fq.net
2年間データsmかシェアパック使わないといけないっぽいな
カケホは外していいけどデータは新プランにしてもらいますよーってことだと速攻プラン変更して780円にしたらBLかな

541 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 08:04:01.50 ID:UpGic4ZD.net
>>540
来月からパケホとシェア廃止すればいいんじゃない?

542 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 08:05:32.36 ID:5wZ29Vxl.net
>>540
ドコモオンラインにメールで問い合わせたけど2年使わないといけないとかは全くなかった。
新プランで購入後、旧プランに戻す事は問題ありませんと回答ありましたよ。

543 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 09:02:42.19 ID:YBeV1USi.net
>>542
問題ありませんってのが微妙だよなw
ドコモにしちゃ違約金さえ払ってもらえれば別に問題じゃないし
途中でプラン変更しても当初の二年縛り期間は延長されないよって言うなら
ハッキリ書かない(言わない)のがまた嫌らしい

544 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 09:24:36.83 ID:UpGic4ZD.net
なんでこれブルーが人気なの?

545 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 09:28:30.04 ID:5wZ29Vxl.net
いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモオンラインショップセンター 担当の○○と申します。
このたびは、ドコモオンラインショップにて
携帯電話機のご購入をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。

お客様よりお問い合わせいただきました件について、ご回答申し上げます。

ドコモオンラインショップにて、GALAXY J SC-02Fをご購入いただく際に、
カケホーダイプランまたは、データプランをご契約いただき、
後日、旧Xi料金プランへご変更していただくことは可能です。

新料金プランで定期契約型プランをご契約いただき、
旧Xi料金プランへご変更していただく際も、二年契約のプランをご契約いただければ、
プラン変更に伴う解約金はかかりませんが、
月の途中でプラン変更を行った場合、
新料金プランの定額料金と、旧Xi料金プランが二重課金となりますので、
あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

こんな曖昧な回答でした…

546 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 09:43:04.34 ID:vJQxXTSN.net
>>545
両方が日割りにならなかったら微妙ですな

547 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 12:47:17.51 ID:Gn7n7q+C.net
>>545
今月一杯は新料金プランは解約
来月からは旧プランで始まるように予約できますか?でFAだks

548 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 12:56:41.54 ID:/ZKIefT6.net
今S2使ってるけど、コレより電池持ち悪い?

549 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 13:22:45.90 ID:RfUrYBgQ.net
>>548
電池へたったs2より数倍もつ

550 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 15:11:45.12 ID:dmUkt2hB.net
S3よりは持つらしいけど、S2は3Gで元々電池持ちはいいからな。
S4と比べるとどうか知らないが。

551 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 18:14:59.45 ID:F0iml78j.net
KKにしてから、なんだか標準ブラウザでサイトがちゃんと表示されない時が結構あるなー。

552 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 18:16:12.28 ID:F0iml78j.net
>>548
KKにすると電池持ち悪くなるよ!

553 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 19:21:33.93 ID:no9Joq8P.net
もともとRAM多いのにアプデする意味がわからないよな

554 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 21:01:01.57 ID:zxq0rSDX.net
4.4のGoogleカメラでボカしたいねん

555 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 21:06:47.91 ID:C/csL65G.net
>>547
その場合また二年縛り始まっちゃうの?

556 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 21:19:51.35 ID:AVRW6hGV.net
ドコモとしては旧プランで粘ってる連中を何がなんでも新養分プランに移行させたいんだろうな

557 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 23:34:38.24 ID:tn3EvqkV.net
4.4にアップデートしたらバッテリー持ちはどう?

558 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 00:14:02.04 ID:EV54m2TA.net
セキュリティーポリシーは皆さん更新していますか?

559 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 02:33:57.75 ID:xJso/VoX.net
>>555
機種変とかしないで旧プランを自動更新しても2年縛りは変わらないんじゃない?

560 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 09:39:45.40 ID:3iQmnsGQ.net
ってかこれ安いがすごく使いやすいな
iPhone5sのサブで先月買ったがサクサク感はこれの方がいいな

561 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 18:50:30.70 ID:rdVmpUrC.net
これでMVNO SIMでのテザリング出来ないかな?

ttp://yaplog.jp/mobile-info/archive/63/1

562 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 00:30:11.57 ID:XwA19fDc.net
できなかったよ

563 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 04:47:31.14 ID:EYolJipV.net
かなりのアプリ削除と停止を施したけど、バッテリー消費が凄い。
一日どれだけ充電すりゃいいんだよ。
mateくらいしか使ってないんだが。

564 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 06:22:04.16 ID:weIbT263.net
>>563
mateをどれ位の時間使ってんの?
それを聞きたいわ

565 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 06:58:56.87 ID:McJFaWL8.net
確かに何も使ってないのに8時間で40%以上減ってる

566 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 12:16:14.01 ID:SFmmD4VB.net
>>564
mateを一日で計1時間くらいじゃないかな。
あとはブルーライト削減アプリとAVG?は常駐させてます。
今日も朝56%で10時には何もしてないのに3%ですからな・・・
まだ買って一週間も立ってないんだが。。

567 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 12:31:36.29 ID:weIbT263.net
>>566
さすがにそれは減りすぎだよな
詳しくないからアドバイス出来なくてスマン

568 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 13:58:02.42 ID:/3TfLLI4.net
>>566
購入直後のエージングはやってるのだろうか?

569 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 14:48:39.62 ID:0B6GE1VB.net
コンビニ店を襲った○○容疑者は、サムスン GALAXY を見せつけ爆発させるぞ!
と店員を脅し現金3千円を奪って逃亡した模様。

570 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 15:33:32.79 ID:gjY1zWSG.net
>>569
つまらん駄文

571 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 15:48:35.04 ID:uTtSiThx.net
>>566
バッテリーミックスでも入れてみるしかないな
この機種たしかにデフォルトではバッテリーの持ちはイマイチだが
アプリ削除と省電力で普通以上にはなるはず

572 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 17:45:20.13 ID:Sv+5mjhL.net
スナドラ800は電池消費改善してるかと思ったら、そうでもなかったのか

573 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:15:12.84 ID:l0SC+m3j.net
>>570
BOTに釣られちゃう絶望的な池沼wwwwww
ほっとけよww

574 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:36:01.76 ID:FZ/s/3Bb.net
セキュリティ無効にするとすごい持ったりする

575 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:52:50.02 ID:tsaj9RZ4.net
>>573
っお前も釣られてるやんw

576 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 21:32:16.66 ID:K5eYAuok.net
明日、明後日さがす。機種変0円あるかなぁ。

577 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 23:20:09.22 ID:LD/fdLyT.net
>>566
ちゃんと設定してやれば、この端末かなり持つよ。
RAM3GBあるかし、個人的にはS5よりも動作は滑らかやと思うね。これに指紋認証載せてS5とした方が良かった希ガス

因みにバッテリーの持ちに関して既出であるが、
1.要らないアプリを無効化(root取ってドコモとサムスンのゴミを消すと尚良)
2.画面輝度を抑える。(自分は15%くらい)
3.不要なモーション系は停止。
4.Greenifyを導入。(rootなしではシステムアプリは停止できんけど、自分でインストールしたのは消せる。バックグラウンドでは停止してくれないが自動化は可能。)
5.wifi接続時にモバイルデータ通信をオフ。
それと、スリープ時にwifiに繋がらない用に設定する。

これで大体、スリープ時に8時間約1%ぐらいになる。root無しでもここまで可能。
普通にバリバリ、ネットしても13時間は持つかな。

長レスすいません。

578 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 23:21:48.81 ID:Sv+5mjhL.net
今、これを白ロムで3万で買うのはアホ?

579 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 23:23:25.72 ID:LD/fdLyT.net
>>578
自分はisaiを売った金で手に入れた。

580 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 23:30:03.94 ID:Sv+5mjhL.net
isaiの方が電池持ちもいいし、性能もそんなに変わらないじゃん

581 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 00:16:43.02 ID:nrTzi7q9.net
>>580
これくらいのスペックになってくると、正直好みの範囲になると思う。
結果として自分は良かったと思うよ。運用してるのがIIJだから

582 :559:2014/07/26(土) 01:14:47.73 ID:qzKC/Dks.net
みなさんありがとうございます。
もう少しいろいろ触ってみます。
ROOTとか難しそうで多分できませんが。。
今の所、電池持ち以外は不満のない良い機種です。

583 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 01:16:28.60 ID:jHW+xkCo.net
>>577
Wi-fiタイマーいいよね。かなり違う。

584 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 07:13:31.58 ID:N82iT/JY.net
MVNOでL-05Eを使っているんだが、安くなってきたこの機種を狙ってる。
5インチででかいから、カバーはなるべくつけたくないんだが、傷つきやすくないかな?
いくら電池持ちは微妙って言ってもL-05Eよりはマシだよな。

585 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 07:39:52.42 ID:5Ih+3+Kh.net
男だけどピンクすげーいい色に見えるな。

ピンクがいいと思ったのは、
GalaxyJとソニーのSO-03Cだけだ。

586 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 08:10:01.09 ID:7NktksxG.net
>>584
同時期安いf01fやsh01fより堅そうなボディの樹脂だよ

587 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 08:48:30.99 ID:oaJrzLXw.net
ちよっと質問させて下さい。
お前ら日本人?

588 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 09:11:24.14 ID:7DuOwkWd.net
我是日本人。アイヤー

昨日買ってきたがいい機種だな。防水ならメインになれたんだけどな…

589 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 09:13:17.36 ID:7NktksxG.net
>>587
日本人で外交的に韓国なんて好きになれんよ
しかしスマホでは韓国の方が先にまともなの作れてたからな
日本企業の腰の重さが仇となった業界だわ

590 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 09:52:52.71 ID:cFP09y2N.net
寝てる間に6時間で30%も電池喰ってた

データ通信off
Wi-Fiオフ
Bluetoothオフ

昨日くらいから電池喰うようになった

バッテリーミックスで調べたら本体がかなり電池喰ってるみたいだけどこれ強制終了したらマズイよね?

591 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 11:08:43.61 ID:tVCkKmTM.net
俺のも1回電池ガンガン減ったけど再起動したら直った

592 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 12:26:04.93 ID:WmEJyD9w.net
しかしKKは電池食うな

593 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 13:15:58.96 ID:UwrnrCin.net
KKに上げてから不具合しかない?
4.3のままなら電池食わない?

594 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 13:29:18.86 ID:8cEI38xC.net
やや熱くなって電池がすごく減るときはあるけど、再起動したら普通の減り。
一日は余裕で持つ。ただ。熱くなることが少し多くなった気はする。

595 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 15:49:13.60 ID:nrTzi7q9.net
>>584
これは傷つきにくいと思うよ。isaiは買って傷がついたが、液晶もゴリラガラス3みたいだし

596 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 15:50:13.10 ID:nrTzi7q9.net
>>593
KKのほうがバッテリー持ちも動作もいいと思う

597 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 16:32:20.02 ID:qs4eJuzb.net
KKはアップデートしてないが
バッテリー持ちはたぶんいいはずだよな
やってみるか

598 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 17:50:15.23 ID:fqZ7LVWC.net
iPhoneも意外と液晶に小キズ付くんだよな
ガラスフィルム売ってるなら付けたほうがいいわ

599 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 18:46:15.18 ID:mQbiOyrf.net
自分的には4.4は良いとこなしだったけどな
全ブラウザ暗くなるしSD書き込み不可だし動きも悪くなった、特に文字入力

600 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 18:54:30.66 ID:lRC4J1e3.net
Chromeしか使ってないけど4.3と4.4どっちの時も暗くなった感じしないんだけどな。なる人とならない人がいるのかな。4.4はマイファイルからじゃないと外部SDがいじれないのが地味に面倒。

601 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 19:30:55.79 ID:qs4eJuzb.net
ああ、SDカードの問題があったな・・・
動画も自動で読み込んでくれないんかね、まいったな

602 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 19:53:22.87 ID:41ilhfYA.net
>>586>>595Thanks。
ゴリラガラス3だし、これなら裸運用できそうだな。
オクで落とそうかな。

603 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 20:08:46.55 ID:qs4eJuzb.net
裸はすべるからあきらめた
でもこの機種は薄いしデザインもいいし、しかも売れてないから良い意味で目立つ

604 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 20:26:56.32 ID:nrTzi7q9.net
>>601
読み込むけど書き込めないんだよ。
root取れば解決だが

605 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 21:12:13.36 ID:WmEJyD9w.net
>>601
あとアレだ。
マックのゴミスクラッチが出来ない!

606 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 22:42:52.79 ID:aGr93BQj.net
SBの203SHかなりバッテリー持ちいいんだけど、やっぱりJの方がバッテリー持ち悪いの?

607 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 22:43:05.30 ID:XzGW84rg.net
SBの203SHかなりバッテリー持ちいいんだけど、やっぱりJの方がバッテリー持ち悪いの?

608 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 23:19:13.79 ID:qs4eJuzb.net
Jはバッテリーがネックとは言っても
多分あらを探せばというレベルだと思うよ。
とりあえず、不要なアプリは停止、輝度調整やらをやっておいて

1日
・電話20分
・ブラウジング3.5時間
・ツイッター30分
・メール送受信 5〜10通程度

という使い方で最低40%以上で帰宅できてる
Gmailでのメール作成は要注意かな。かなり減る

609 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 23:22:53.80 ID:qs4eJuzb.net
追記:計13時間くらい

610 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 23:51:26.57 ID:7iTAbtdp.net
F-02Eもってるけど、これの倍くらい電池ってくれたら文句ない

611 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 00:18:24.78 ID:T/x+3XPf.net
Jのケース探したけど全然いいのないな。背面カラーが綺麗だからバンパータイプいいと思うんだが。

612 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 05:12:01.97 ID:5G7oyyzq.net
銀河シリーズでは珍しくバッテリー容量が少ないほうだからしゃあないかもねー

613 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 08:48:37.06 ID:Yl8TkKd1.net
SD書き込み不可なの?
知らんかった。

ギャラリーがエロ画像とか動画を隠せないから、全然使わなかった。
そうするとRAMの延長でアプリを落とすくらいにしか使えないね。

614 :559:2014/07/27(日) 10:19:32.44 ID:wO4s/Cpc.net
皆さんカメラアプリは純正のを使ってますか?
もしそうならカメラのexif?情報を付けない設定を教えて下さい。

615 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:34:35.51 ID:ptszw+ZL.net
新料金プランで契約しても従来プランに戻せるんだっけ? パケット外して!

616 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 10:48:38.23 ID:WrXosRxD.net
来月まで戻せる(戻せるのは来月が最後)
今月中に来月から戻したいと予約しとけばおk

617 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 11:00:30.03 ID:ptszw+ZL.net
>>616
サンキュー! 月サポはなくならないよね?

618 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:03:46.76 ID:PDIT0tNp.net
機種変一括ゼロになったので検討してるけど良さげですね
スペックも申し分無いしデザインもなかなか

iPhone使ってて問題無い人だから防水何それ美味しいの?でむしろ防水だと熱くなるので却下

皆さんがあげてる通り電池が少し心許ないぐらいですかね欠点らしいのは

619 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:16:04.74 ID:ptszw+ZL.net
>>618
iPhoneはオワコン

620 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:22:34.31 ID:T/x+3XPf.net
>>617

パケット外さなければね


しかしJはケースがないのが困る。
本体カラー活かすにはクリアタイプのTPUケースかな。
バンパータイプは全然ないし。

621 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:24:48.77 ID:elMTXo0v.net
なんか今ばらまいてる??

622 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:32:07.12 ID:p3dCQGY2.net
>>621
機種変更一括0円(+条件は店によりけりdsけど、カケホーダイ必須)でばら撒いてる
要は、旧プラン利用者をカケホーダイに移行させるための釣り餌

623 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 12:44:22.71 ID:Bhm9VQei.net
だれか過去スレのpart2張ってくれ
dat落ちのやつ

624 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 13:03:57.43 ID:Cg5ZPeX6.net
>>620
エレコムからHVバンパーってのが出てるよ

どなたか>>452解る方おられない?

625 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 13:15:11.23 ID:wO4s/Cpc.net
>>624
まず充電中ちゃんと画面は消えてますか?
自分は消えなくて本体交換になりました。

626 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 13:23:24.20 ID:Cg5ZPeX6.net
>>625
充電中に画面OFFにしてても充電完了すると勝手に画面ONになるんよ
これ故障なの?
他人様の挙動が知りたいから何名か書き込んでくれたら嬉しいっすわ

627 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 13:40:01.51 ID:KJ6z4D9o.net
>>626
俺のも満充電になると画面オンになるよ。充電器抜けば良いだけだから微塵も気にならないけど。

628 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 13:58:07.36 ID:Cg5ZPeX6.net
>>627
ありがとう
これで正常なのね。
寝る前充電→起きたら画面オンになってるから
寝てる時数時間は画面つきっぱなのはちっと嫌だなと。
時間ずらして対策しますわ。

629 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 14:01:17.44 ID:ptszw+ZL.net
焼き付きは大丈夫かあ?

630 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 14:19:38.04 ID:KJ6z4D9o.net
>>629
二月に買ったけどすでにステータスバーとバー以外の部分がクッキリ分かれてる

631 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 15:08:47.61 ID:NhiJ/Crr.net
バー透過させた方がいいな

632 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 17:04:58.09 ID:PzRs0fAI.net
ギャラリーを無効化した場合ですが、その代わりにカメラで画像を取った場合はどこに保存されるんでしょうか?
皆さんは何かのアプリを使っているんでしょうか?良かったら教えて頂けないでしょうか?

633 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 17:32:43.06 ID:o493hvlF.net
フル充電になったら画面つきっぱってわけじゃないからな

634 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 17:37:34.46 ID:ptszw+ZL.net
実際note3の方がいいよね!

635 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 18:15:29.99 ID:eAk1w2ht.net
>>632
ギャラリーは画像を見るアプリだから停止しても画像がどこに保存されるとかは変わらないし関係ないけど。

636 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 20:58:31.45 ID:Yl8TkKd1.net
>>628

充電機はマイクロUSB専用を使ってる?
俺はガラケー用のに変換コネクター噛ませて充電してた時はそうなってた。

専用のを買ってから一切起きない。

637 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 22:22:23.81 ID:PzRs0fAI.net
>>635
ありがとうございます。早速、ギャラリーのアプリを無効化します。

638 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 22:47:21.50 ID:7tt+/+dD.net
今日買ってきた。来月からXi2年の予約も。
ちなみに月サポはないよ。

639 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 22:50:19.85 ID:ptszw+ZL.net
>>638
予約早いなあw

640 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 22:58:46.06 ID:ptszw+ZL.net
やっぱ買うならホワイトかな?

641 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:05:11.36 ID:I+LRyysG.net
>>638
マイドコモからは旧プランには戻せないようだが、ドコモショップでやったのかな?

642 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:12:17.80 ID:PDIT0tNp.net
>>638
色々計算したけど戻す前提だとコンテンツとか無しだと一括5000円にシェアパック10とカケホーダイの13000円で併せて18000円でそれなりに高いよね
データSだと一括10000とか提示する所多くてこっちも併せて16500円
iPadメインで使ってるからこっちも一次的にぶら下げ様と思ってるが手続き最低2回が面倒で泣きそうだわ

なんかdocomoショップでxi音声契約のままでも17280円で機種変更してくれるみたいだからそっちの方が面倒なさそうだなと

643 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:31:02.32 ID:ptszw+ZL.net
4月に契約したロイフをこいつに契約するか思案中

644 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:31:57.47 ID:vA6qDRtq.net
>>642
あと手数料2000円もかかるよ

645 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:34:04.41 ID:QuVL4Sw0.net
>>630
焼き付きしたってあまり聞かないけど、本当にそんなに短期間でするものなんですか?

646 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:34:33.97 ID:ptszw+ZL.net
どこで買うのが安いかなあ

647 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:51:05.93 ID:PDIT0tNp.net
>>644
細かく言うとそうですね
まあ白ロム33000ぐらいなのでそれよりは遥かに安いのでまあ良しとするか

648 :SIM無しさん:2014/07/27(日) 23:58:37.57 ID:ywzVBnXf.net
>>634
noteると悩んだがポケットにはいらないからこちらにした

649 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:08:01.95 ID:f8ExRC5Q.net
>>641
ドコモショップか151オペレーターでいけるってよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17522733/

650 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:17:52.03 ID:En4enw2m.net
>>642
オンラインショップは?

651 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 00:58:40.79 ID:EmcA1ewk.net
オンラインショップならカケホ+データS付けて計26kかな
オクで買うのと変わらないくらいだね

652 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 01:55:18.55 ID:L8zPQ7Tf.net
本体が欲しいだけなら、投げ売りになってるオクで買うべきか

653 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 03:17:05.15 ID:5FRkwj1s.net
>>641
ドコモショップで来月からXiにねんのみで、って予約できたよ。

>>642
http://smaho-dictionary.net/2014/07/galaxy-j-shinki0yen/
新規一括0円で、ここと全く同じ契約内容。
ただし間違ってるのは、日割りにはならないということ。
オプションのコンテンツは7つが必須だったけど、あんしんバック以外は151で即日外したから、料金はかかってないよ。あんしんバックも1ヶ月の無料期間前に外す予定。
あとはクレカの申し込みは断ったから1080円を支払って実質一括1080円になった。
それとGalaxy Jには充電器がついてないから、1500円って言われたけど高いし断ってiPadのデカイ充電器を使ってる。miniやiPhoneのは充電できなかった。

日割りなしだから1日でも早く契約した方がお得感はあるかと。

654 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 06:57:51.53 ID:jKzGFucL.net
S5スレよりこちらのほうが盛り上がってるね、あっちは墓場みたい

655 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 07:34:12.42 ID:wI/0f+9d.net
これとLumia930て似てね?

656 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 08:28:50.44 ID:n0XaAlcg.net
まあ、確実にS5よりこっちに軍配が上がるからな

657 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 09:01:45.04 ID:NURpoNYw.net
ソフバンiPhone5からJに変えたいけど気をつける事ある?
特に問題ないかな?
ワンセグと大画面にひかれてます。

658 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 11:08:25.32 ID:IFmmQboQ.net
カケホ日割りじゃないのか
この月末まで待っちまったわ
今au iphone5で2年経ってないんだが考えてたんだ

659 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 11:33:41.24 ID:YqpsFS5Z.net
MNPなら日割りだぞ 機種変は丸々だけどな

660 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 11:35:23.94 ID:257aku7H.net
>>653
>>649
ありがとう。ドコモショップで予約してきた。コンテンツも全部解約した。ちょっと苦労したものがあったが。
電話しないと解約できないネットサービスって腹立つよな。

661 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 12:17:22.97 ID:5FRkwj1s.net
>>653だけどちょっと訂正。

>>659が正しくて、確認したら新規は日割り扱いだった。ラッキー。
カケホーダイもパケ定も日割り扱いだから、少しでもコスト抑えたいなら月の後ろで契約した方がいいってなるね。新規とMNP組は。

662 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 12:52:23.30 ID:Gno4j23k.net
>>661
サンキュー!それも含めて結局新規が一番安いってオチだね
機種変のが安いのは手数料1000円と二重にかからないxi音声料金だけだもんな
でも購入費が10000万に初月の6000円ともなると2年寝かせるなり半年ぐらいで解約なりした方が安いわな

663 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 15:31:13.96 ID:YzQd3ZA2.net
カメラ結構綺麗ですか?

664 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 15:49:55.16 ID:C5hwuLCx.net
>656

4k動画の説明ページだけど画質の参考にはなる。
ttp://s-max.jp/archives/1589866.html

カメラのモードにスマート手ブレ防止補正の機能がある。
手ブレ防止と暗い場所の時に明るさアップの2つを自動で調整するから重宝する。

前のスレにJで猫の接写と山の画像がアップしてあって綺麗だったけど今はdat落ちしてる。

自分は常用していて、この機種かなり気に入ってる。

665 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 16:18:17.18 ID:YzQd3ZA2.net
>>664
気軽に結構綺麗に撮れそうですね
G2使っているけど今底値っぽいし買い換えようかなぁ

666 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 16:56:54.70 ID:zFTmkjSc.net
新規で買ってきたが、色をえらばなければまだ在庫あるな ピンクはなかった
機種変も考えたが、やっぱり日割りにはならないと説明されたからやめた

30日契約で31日に予約変更なのか、みんなは

667 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 17:04:52.44 ID:UCN8FQtY.net
底値だと思うのでオクで買ったんだが、送られてきたらL-05Eから移る予定。
コンパクトさ、防水、置くだけ充電など捨てないといけない機能はあるが、こっちの大画面と高機能には捨てがたい。

乗り換えるに注意する点あるかな?

668 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 17:34:52.40 ID:rEuz46LB.net
手元にこれとLGL22あってどっち残すか迷うわ
カメラ SC02F>>>LGL22
液晶 LGL22>>>SC02F

写真はこっちが断然綺麗に撮れてるけど液晶が並べると明らかに黄色っぽい
LGL22の液晶が綺麗過ぎるのかな

669 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 17:36:46.70 ID:Jci6ZJoe.net
だってこれ液晶じゃねぇもん

670 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 18:33:14.02 ID:a32F1PG9.net
>>666
今パケットに入ってないんだがこいつに機種変するとパケ代も丸々とられるのかな?

671 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 18:34:20.23 ID:WIsKykdj.net
8月になったら、これの白ロムの値段上がるのかなぁ

672 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 18:43:57.50 ID:uJ4Js6WM.net
新料金限定特別割引の延長がなければ供給が減って上がるでしょ
25000円じゃ安過ぎるからね

673 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 20:15:36.57 ID:P11c5uw5.net
docomoオプションは機種変だと基本的に無料期間無くて全部かかるんだな
一括5000にdocomoオプション他で結局13000円かかったわ
これでももう一台新規契約親にして子契約なんだが
端末売り飛ばせばプラスにはなるがなんともな〜

ほんと機種変って名の罠って感じ

674 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 20:21:47.77 ID:P11c5uw5.net
>>672
白ロム売るのちょっと様子見した方が良いかな〜
使ってた端末も後で値上がりしてたんだよな
古い端末との買取上限の差が2000円は流石に酷いぜ

675 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 22:09:30.45 ID:UpXGMdLt.net
kkがSDカードに書き込み出来るようになったらアプデするかな
今のところkkにするメリット無し

676 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 00:03:31.63 ID:MA6RQquT.net
>>675
root取れば?

677 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 00:51:18.96 ID:kwuAlv2e.net
ばらまき始まってから白ロム価格が3万切るまで寝下がったな
これ以上は下がらんか?

678 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 01:00:15.67 ID:CePRSWia.net
地元DSで白に機種変してきた
カケホ+データS(8/1にタイプXiにねん+パケホライトにその場で予約)
おすすめパック+あんしんパック、dヒッツ、NOTTV、dキッズ、dマガジン、からだの時計(ここまで無料期間あり)+有料コンテンツ(500*1+300*3+100*1)
これで、一括5400円なんだけど、マイショップのスタンプカードがちょうど一杯になったので-1500円、残額はポイント相殺なので、店頭での支払いはなし

AXがいい加減限界だったので、いいタイミングだったかな

679 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 06:50:26.96 ID:9N0J4MTe.net
急にス流れ速くなったな

680 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 09:16:39.24 ID:nJqUpg2p.net
来月また白ロムの値段が上がり出す前に買っとくかな

681 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 09:42:06.42 ID:3vj7bqWZ.net
>>679
やはり性能の割に安くなってきたからだろうな。

682 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 16:29:00.64 ID:eZqolZ0i.net
やっぱりみんな欲しかったんだなw

683 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 16:36:30.81 ID:JSTmO0tQ.net
RAM3 ROM32だからね

684 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 19:46:09.92 ID:hQTt6hZz.net
もう1台買って、ルート取ろうと思ってる。

685 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 20:45:06.61 ID:ANQhYmhj.net
寝ながら充電するから、それが少し怖いな

686 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 20:58:59.63 ID:ZQv2WY5Y.net
つバッテリー充電器

687 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:01:08.85 ID:EtdfDdVi.net
ショップで未開封23000で売れたわ
機種変だと大損だから新規1台作ってシェアパックの頭にしたけど一応元は取れたな
古い端末も17000で売れたし機種変と新規でかかった合計18000の費用は十分回収出来た
iPadの料金も今月だけシェアプランにして2000円下がったし
新規端末の回線は寝かせたままでも赤字にはならんがはてさてどうしよう

688 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:03:59.64 ID:c+CG+74n.net
>>687
やっぱ機種変は大損かな?

689 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:37:21.55 ID:cX68xX01.net
>>687
もしかして古事記ですか?

690 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:47:20.18 ID:jsIqxLS2.net
GALAXYs5 alpha日本で登場したらもっと安くなると思う。

691 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:52:21.46 ID:EtdfDdVi.net
>>689
実質ゼロのiPad契約した時点で古事記じゃ無くね?しかも音声回線を機種変とかじゃねくて新規で契約したよ
今回初めて自分名義のdocomoが3回線になったけど連中はキャリア毎に10回線ぐらいは持つみたいだな
使える情報は使わせて貰ってるが

>>688
新プラン(パケットパック)使ってるなら悪く無いかと
ただxi2年で毎月割とか有るなら消えちゃうからな〜
新規で月末契約して翌月xi2年みたいな事をすればパケ代は微々たるものになる
から回線増えるけど新規で一括0のが手続きは楽だし5000円ぐらいで収まる
(毎月の回線の維持費がかかるけど)

692 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:53:46.47 ID:hknvqrA9.net
もしかして夏モデルよりどう差に余裕あるんじゃねこれ

693 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 22:02:21.67 ID:cX68xX01.net
>>691
そっか、これはスマンかった

694 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 22:15:12.31 ID:EtdfDdVi.net
それはそうとSAMSUNG端末は初めてだけど快適だね〜
伊達に世界でトップ走ってる訳じゃ無いんだなと

禿iPhone3GS、庭HTCEVO3D(テザリング用途兼通話でiPad2がメイン)、
docomoのシャープSH06E(本当はガラケーにしようと思ったがMNP一括0だったのでメインは庭のiPadmini)、
この度docomoのiPadminiRetina契約してこのままと行こうと思ったらこんな話が降って来たので乗換した次第

HTCはデザインは良かったがAndroidの糞な時代だったしシャープSH06Eはスペック的にはそこまで劣ら無い筈だけどソフト周りとかBluetooth、WIFI絡みが残念な仕様だった

695 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 23:14:02.77 ID:CePRSWia.net
そういや、うちの内蔵ストレージ32GBはToshibaだったw
http://jisaku.155cm.com/src/1406675564_0fcc7e12ad185e14a602dbf2599d07aa80ee83a0.png
てっきり、オールSamsungでガチガチなのかと思ったけど

696 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 23:32:43.17 ID:MA6RQquT.net
S5今から買う人にはこっちをおすすめしたいね。
正直、指紋と脈拍計いらないならこっちでいいと思うね。
さわり比べた感じJの方が滑らかだわ。S5は少し重い感じするね

697 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 23:38:07.05 ID:lnEcbxbB.net
rom焼きスレはないのですかね

698 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:18:23.45 ID:ORU1/7li.net
>>692
何を今更

699 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:32:21.59 ID:UEr3pRYO.net
>ds_kokubunji/ドコモショップ国分寺店 2014/07/29(火) 16:10:41 via Twitter for iPhone
>現在の利用機種(直近購入機種)が F-05D、F-10D、F-04E、SC-06D、SC-02C、SO-02Cの方に朗報!
>お持ちのケータイが自然故障と判断された場合→GALAXY J(SC-02F)に本体価格0円で取り替えできる可能性があります! 故障相談は当店まで
アアアッローズが3つもw

700 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:40:52.92 ID:KRKll7hz.net
>>697
ないよ。でも簡単にrootとれる

701 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:43:39.13 ID:zb5xteGD.net
>>700
簡単?

702 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:51:42.76 ID:0eAhjXcu.net
流石としか言えない....

703 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:56:43.91 ID:/HHZgRJQ.net
アプデするつもりのない人
ソフトウェア更新の通知どうしてる?
ステータスバーに常駐させたまま?

704 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 01:21:32.77 ID:/DKHZoeI.net
>>701
ttp://sakuraba-android.blogspot.jp/2014/07/sc02f-kk-cwmtarmd5.html

Odinで焼くだけ。簡単簡単。

705 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 02:11:43.64 ID:zb5xteGD.net
>>703
Samsung push serviceを無効にすればいいんじゃなかったかな。

706 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 06:32:16.11 ID:s+DLlvUtN
>>676
プリインストールされてるアプリ「マイファイル」を使えばSDへの書き込みできるよ。
rootとらずにすむ。
俺は今回のアプデに満足してるよ。

707 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 07:27:57.70 ID:3r8BbZK3.net
おいらは、Google開発サービスとかいうアプリの通知CHECKを外したよ

708 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 11:00:12.63 ID:pglts57b.net
>>703
アプリの容量でかい方のソフトウェア更新を強制終了→容量小さい方のソフトウェア更新を無効化でステータスバーから消せる

709 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 12:22:10.69 ID:8OfFDKKA.net
機種変、言い案件ない
来月値あがる?

710 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 12:48:49.80 ID:cG0TCtsm.net
新プラン割引してみたけど旧プランへ戻す予約殺到で意味が無いことに気付き来月から通常価格に戻すかもなー

711 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 12:52:22.74 ID:UEr3pRYO.net
来月になったら、旧プランに戻すのが面倒なんでは?
同月中に新から旧に戻すと二重課金発生とかだったような
9月に入ると旧プランへのルートが消滅なので戻すタイミングすらないし

712 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 13:33:02.33 ID:JH/1MFJL.net
番号保管は?

713 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 14:52:35.98 ID:irxvhexLX
>>704
不具合って何かありましたか?

714 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 14:39:59.59 ID:PA2djTi8.net
これとnote3に迷ってnote3にしたら電池持ちが悪くて
こっちにしておけばよかったと思ったらこっちもか
これがサムスンのバッテリーの実力なのかな
嫁がLGG2使っててありゃスゲーぞ

715 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 15:28:31.98 ID:EDVUjMA6.net
ほんと電池持ちだけが残念
2600mAhだからこんなもんなのかSAMSUNGだからなのかわからんけど

716 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 15:44:40.68 ID:hfZZ50dr.net
みんなどれだけ電池もてば満足なの?

717 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 15:55:25.54 ID:xRQTEMeQ.net
S2LTE使ってるんだがそれよりはマシですか?
マシなら買い換える

718 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 16:04:56.75 ID:Xdz0At0m.net
>>717
常識で考えろ。

719 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 16:39:16.29 ID:xRQTEMeQ.net
あ、はい。

720 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 16:59:37.53 ID:q1htdGs0.net
>>714
note3めちゃ持つで

721 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 17:16:35.93 ID:BZiG5fFw.net
>708
最初にプリインアプリの整頓を少しした後に裏で暴れてるアプリがないのを確認できたあとは電池の持ちはいいよー

普通であればgalaxy lteとなら1.7倍ぐらい持ちはいい。

722 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 17:35:44.12 ID:BPJqJfvP.net
なんか通話した後に電池の減りが加速してるみたいなんだが
データ運用のNote3じゃ起きないから終話した時の処理に問題が有るんだろうか

723 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 21:14:10.99 ID:QMMTEDcC.net
>>714
ロイフの電池持ちは格が違うね
Jも悪くはないけど、今のスマホの中じゃ下の方
ロイフが異常に良すぎるってのもあるから比較にならないレベル

724 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 21:16:24.25 ID:/HHZgRJQ.net
>>705->>708
ありがとうございます!
おかげで消せました。

725 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 21:18:00.56 ID:xRQTEMeQ.net
>>721
具体的なレスありがとう!
明日早速機種変してきます

726 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 22:20:30.91 ID:0eAhjXcu.net
GALAXYの強みはバッテリー交換できるところにあるから多少電池持ち悪くても我慢せいや

727 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 22:24:04.49 ID:Y1WJ7D+j.net
一括0円だが条件が新料金プラン3ヶ月維持と言われ俺氏号泣

728 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 22:34:37.23 ID:Mc+oBBg0.net
>>726
だよな
しかも、S4の純正充電器が流用できるから、バッテリー単体での充電が可能なんだし

729 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 22:51:43.78 ID:UEr3pRYO.net
>>727
それ、前回の機種変から3ヶ月経ってる事が条件なんじゃないの?

730 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 23:21:48.07 ID:Y1WJ7D+j.net
>720
新規で言われたぜよ
そもそも機種変3ヶ月未満だったら新料金限定特別割引が適用されないのは
新料金プラン3ヶ月維持とは関係ないんじゃまいか?

731 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 23:25:32.14 ID:pZXItrKR.net
3ヶ月後にCBとかだったら仕方ないけど、
そうじゃなかったら来月から旧プランに変えちゃえばいいじゃん

732 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 23:35:01.03 ID:303N2UW9.net
>>727
明日が実質ラストだからさっさと契約して来い
日割りになるから新プランの10パック契約でも事務手数料とか入れても5000円にもならん筈

勿論即日SP他パケット外してxi2年に変更予約な

733 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 23:47:29.45 ID:eJasWCnN.net
2014年8月16日から

docomo
GALAXY J SC-02F

新規/mnp/機種変更
価格15840円

734 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 23:57:54.62 ID:303N2UW9.net
しっかしスクロールサクサクだな
マルチウインドウも便利
スペックは言うまでも無いし何でコレ売れなかったんだってレベル

735 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 00:04:35.93 ID:JH8qNWjS.net
オレみたいに迷いなくピンクを買えるオッサンはそう多くなかったということだな

736 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 00:11:41.48 ID:cTIhFsVj.net
形がGALAXYっぽくなくて買ったって人もいるはずだ、俺みたいに

737 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 00:12:07.10 ID:J2ZT40Ow.net
>722
>723
オマイラの優しさに俺氏号泣w
店が新料金プラン3ヶ月維持してくれと言ってもブッチしておkという事だな?
有機ELは一度体験してみたかったから楽しみだぜ
ピンクと青で迷うなぁどっちもいい色だし

738 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 00:40:47.16 ID:omS7/j25.net
>>737
普通その手のはコンテンツ関連でSPモードの問題じゃ無いか?

739 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 00:44:14.60 ID:B2XV2Wgu.net
一括0円だっからこれにしたわ。
今日本体取りに行く。

740 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 01:22:39.59 ID:M+wFPHf8.net
この機種とS5で迷うなあ

741 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 01:44:01.96 ID:BjNwIfXu.net
>>740
S5はあんまり評価よくないし、高いだけなんでこれの方がいいと思うよ。

742 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 02:01:23.42 ID:0JGKckoq.net
最新のやつがほしいならS5、そうでもないならJでいいと思う

743 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 02:02:26.43 ID:LW0cy0RA.net
>>739
機種変?

744 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 02:21:32.85 ID:B2XV2Wgu.net
>>743
機種変

745 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 03:03:18.06 ID:E8xxIF9Q.net
>>733
ほんまですか??
G2より安くなるのか・・・

746 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 03:09:10.50 ID:gseHPflU.net
>>710
カケ・ホーダイプランの契約数を水増ししたいんでは?w

747 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 06:35:35.84 ID:7QcKsxdq.net
安くなるならほしい

748 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 07:23:50.36 ID:omS7/j25.net
>>739
新プランは機種変だと満額だぞ?
1万8000ぐらいになる筈

749 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 08:01:06.74 ID:r55TE8qS.net
ビックはXiデータからの機変ダメって言われて泣く泣くオンラインでやったわ

750 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 08:09:19.86 ID:Sy9M3/3a.net
新プランは罠だな…

751 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 08:15:04.65 ID:omS7/j25.net
>>750
新規で契約して機種変はそこにぶら下げれば機種変より安く2台手に入るよ
コンテンツ無しで一括5000円だったけど2台で事務手数料他含めて16000円で済んだ
新規回線はFOMAに持ち込みバリュープランに機種変して家族の通話代とSMS代に回すわ
余った方は23000円で買い取りして貰ったから寝かせたままでも一応黒字かな

752 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 08:27:28.17 ID:Sy9M3/3a.net
>>751
新規なぁ…失敗しちゃったんだよな

753 :705です:2014/07/31(木) 09:27:09.25 ID:Vy6qWWCE.net
>>723
そうなんだ。妻はiphone5のようつべダウンロードアプリの類が
どれもただのプレイリスト作成アプリになってLGG2に移行
iphone5も電池持ちは悪くなかったがLGG2はそれ以上
俺はSHL21からJとnote3で迷ってnote3にしたらいずれにせよこのザマだわ
100%の状態でwifi掴んでて7時間寝てていじらず朝起きたら80%
mixのグラフは階段の様に減っている
docomoアプリなどは無効にしてあるのに
これでいじったらどうなることやら

多分RAM3Gってのが裏目に出てる気がする
部外者だが中身がJとほぼ同じだからここに書き込んでしまったよ

754 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 09:36:50.79 ID:ksAhtKJV.net
>>753
俺も最初は寝てる間にそれぐらい減ってだが、気づいたら持つようになったよ!

755 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 11:40:56.56 ID:TrUlIq6D.net
カメラあんまり使わないから全然気付かなかったんだけど写真撮ったらレンズおかしいみたいで薄い黒点でるんよねぇ。

購入して半年経って気付いたけど、修理行きかねぇ…

756 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 13:12:31.64 ID:+L0a2d7g.net
>>753
wifi設定のところでメニューキーを押して電源接続時のみwifiONにすると、全然減らんよ。

今スリープで8時間で1%かな

757 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 15:35:34.74 ID:kw6EcIlo.net
>>756
Wi-Fi常時ONだとそんなに電池食いやすいのか?
俺はこの機種に通話専用SIM入れてモバイルルーターなどを使って、常時Wi-Fiで行こうと思ってる。
電池持ちがキツいのならば考え直しだな。

758 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 18:02:14.04 ID:wzdt55DF.net
ゴミ入ったんだろうな。俺のNexus5もそれでカメラ死んだわ。汚いところにおいとくとそうなるのかな?

759 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 18:26:16.48 ID:JRS0KSPa.net
明日からまた白ロムの値段がどうなるか注目だな。高くなるのか、低くなるのか。

760 :705です:2014/07/31(木) 18:35:32.29 ID:Vy6qWWCE.net
>>756
ありがとうございます
やってみます!

761 :705です:2014/07/31(木) 18:39:17.30 ID:Vy6qWWCE.net
>>754
とりあえず様子見してます

762 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 21:25:45.65 ID:+KErNBPw.net
>>757
>>753のやつは多分要らんアプリがバックグラウンドで動いてるからやと思うよ。
wifiONでもかなり言いよ。
DeepSleepに入ればAndroidはかなりバッテリーがもってる

763 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 21:32:13.66 ID:S4nKZZPd.net
Googleプレイ以外から落としたアプリをダウンロードしても、インストールボタンが押せない。
外部アプリ有効ボタンは押してるのになぁ。。
どなたか心当たりがあれば何か教えてください。

764 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:08:51.69 ID:P1hPAvXg.net
>>763
全く外してるかもしれないけど、ScreenFilter とか入れて
有効にしてると、インストールボタン押せないよ(押しても無反応)

765 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:13:05.22 ID:0JGKckoq.net
上でも言ってるけどオーバーレイ使ってるアプリを止めればいいんじゃね
残量バー表示させてるbattery mixとかさ

766 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:36:35.69 ID:tzdl8vN+.net
ニセモノボタンを本物のボタンの上に被せて
不正アプリをインストールさせてしまう対策でそうなってる

767 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 22:57:53.86 ID:omS7/j25.net
今更ながらこの端末がこの値段で良いのか?
xiaomiとかでもこのスペックだと3万は取るのに

軽いし電池も交換出来てサクサク、カメラも良い
ケチつけるとしたら日本的な独自仕様が余り無いぐらいか
古い端末だとFMトランスリミッターとか置くだけ充電、防水ぐらいか
有った方が良いけど無くても困らんが

768 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 23:18:46.57 ID:J2ZT40Ow.net
昨日号泣した718だが無事契約してきたぜ
優しいオマエラに感謝!

769 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:00:38.20 ID:dx86aku/.net
ソフトウェアの更新通知がしつこいからアップデートしたら
1回目 120M
2回目 20M
3回目 13M
4回目 500M

4回目でギブアップ。しかも停止や削除してたアプリがまた復活。
ちなみにOSは4.3のまま。なんなのこれ・・・

770 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:05:02.87 ID:jIM0FCyD.net
サムスンの呪いじゃー

アップデートのろいんじゃー

771 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:06:24.17 ID:BSqtzCbq.net
kiesからアプデしたら一発でkitkatまで上がる

772 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:14:57.28 ID:aaCYI2oJ.net
動作も重くなって、キーボードqwerty配列の文字表示も小さくなった
工場出荷状態に戻すわ、たまらんはこの更新・・・・

773 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:26:33.99 ID:6FSsbQR1.net
>>764
ありがとうござます!!

774 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:32:22.41 ID:6FSsbQR1.net
>>765
ありがとうございます!

775 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:33:28.42 ID:6FSsbQR1.net
>>766
ありがとうございます!

776 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 00:50:41.20 ID:aaCYI2oJ.net
直った・・・
サムスンの更新通知停止おすすめ
というか必須だな

777 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 02:04:21.16 ID:LUepKtOw.net
>>704
root取りたいんだが不具合があると聞くと踏み切れない。titaとadawayが使いたいだけなんだが。towelroot使えたら良かったのに。

778 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 02:28:58.69 ID:La5TbrZd.net
新規一括0円324円のコン25月またぎ新料金シェアオプ翌月Xiにねん変更可CB25000円で買ってきた
S3αから乗り換えます

779 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 04:05:49.66 ID:crMm760E.net
ギャラリーのアプリを有効にできないのですが・・・
ギャラリー無効にしたまま4.4にしたのが原因だと思うのですが、初期化するしかないですかね?

780 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 06:24:51.15 ID:BuHRuNIr.net
Galaxy Jの機種変投売
8月も継続の模様
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=new_plan_waribiki

781 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 06:29:50.94 ID:sHPQW5PN.net
>>780
やった

782 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 06:32:29.05 ID:/abxIRe7.net
>>779

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1403260774/173 docomo Galaxy S4 SC-04E part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1403260774/173

783 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 06:39:24.88 ID:rzdYkE/g.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ

2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR

784 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 08:02:29.44 ID:bXXsnJ76.net
今日から関東と関西のDSと量販はさらに5000円引きする 場合によっては機種変でCB出すかも

785 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 08:08:24.71 ID:QN/05G/2.net
CB言うけど新プランでそれ以上に金払うぞ

786 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 10:23:55.28 ID:k8Up5ucf.net
自分が全てではない。所詮お前はモブキャラ。
新プランで得になる奴もいるし、今月までは戻すことも可能だから金がかかるなんて理論はおかしい。

787 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 10:27:02.98 ID:5q+HmvZm.net
S3αからこれに乗り換えたらやっぱり感動するかな?
でもS3αって唯一のオクタコアだよね?
バッテリーもS3αの方が持ったりするのかな。
S3αから変えたひと教えてください。
ちなみに白がカッコいいなとおもっちょります。

788 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 10:34:36.24 ID:zqtQEzNH.net
>>787
s3aって何時間電池もつの?

789 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 10:44:38.64 ID:yLP/vIq6.net
>>787
オクタコア…?
S3aってオクタコアだったのか(棒)

790 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 11:16:16.91 ID:dtMoX4CY.net
αが付くんだからオクタコアにきまっとるやろ
はやらんかったからS4からクアッドにしたんやきっとw

791 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 11:20:25.21 ID:5q+HmvZm.net
>>788
lineチョロチョロやって8〜10時間くらいかな。。
ブラウザゲーするともうちょっと早いと思うけど。

早いlte使えるっていうのも気になります。

>>789
マニアっぽい店員さんから説明受けました。
s3と違ってコアが4つ増えて、節電用にコアが切り替わるので、s3無印より30%以上パフォーマンス向上したとか。

当時は最強スペックだったはずなので、まだ全然戦えるのですが、電池持ち増えてフルHDだったら買い換えたいかもと思って。

792 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 11:29:52.71 ID:isUUsuqv.net
公式にもwikiにもクアッドってかいてあるけどそうなのかな
知らなかった

793 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 11:33:25.97 ID:QN/05G/2.net
>>786
新プランが得ならさっさと乗り換えしてるだろ
機種変だからデータプランでも毎月割も消えるしな
シェアパック強制が殆どだから事務手数料とか入れて16000円なんだが

794 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 11:47:50.53 ID:O4/qEQSu.net
>>793
だからお前基準で話をするなよ。
毎月割がない人もいるし、毎月割が低い奴もいる。
何故すべてにおいてお前基準なの?

795 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 12:12:43.16 ID:QN/05G/2.net
>>794
じゃあ貴方の例を上げてよ
機種変すると得するんだよね?

796 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 12:34:47.85 ID:I+ztl/U8.net
>>791
無印がデュアルでαでクアッドになったんだよ

797 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:18:40.55 ID:Dl2NW/WM.net
機種変新プラン 即旧ぷらんに変更+パケット外しと白ロム買うのとどっちが安上がりかな?

798 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:25:41.13 ID:afXzXLJJ.net
自分で計算出来ないなら白ロム買っとけ

799 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:28:24.96 ID:QN/05G/2.net
>>797
月末に新規なら新規のが安いかと
自分が契約したのはシェアプラン必須で一括0だったけど請求見る限り5000
データ他4日分の日割りね
半年後の違約金前提だとプラス15000円でギリギリ白ロム買うよりは安い筈

800 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:35:40.82 ID:XPq+6hMg.net
>>799
機種変って言ってるのに何で日割りのある新規の話してるんだよ

801 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:36:19.84 ID:3Yo79z90.net
白、黒色のスマホに飽きたから青の白ロム買ってみた。電車とかで目立つか不安

802 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:46:51.03 ID:E9r+v3aN.net
5cで緑や黄色持ってる人居るから大丈夫
むしろGALAXYと言う点で変なのに反応されるかもしれんがそれはスルーでw

803 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:54:04.13 ID:Dl2NW/WM.net
>>801
青かっこいいやん!

804 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:57:27.60 ID:Mjbabbae.net
動画の最大記録時間載ってるページって無いですか?
4kだと5分みたいだけどフルHDなら何分撮れるんだろう

805 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 14:58:17.39 ID:Do3hbh8T.net
>>797
今機種変して即旧プラン→新プランと旧プランを両方とも満額払わされる
今機種変して31日から旧プラン→新プラン満額、旧プランは日割りなので1日分
31日に機種変して即旧プラン→同上

806 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 15:18:30.18 ID:5q+HmvZm.net
>>796
そうなんでつか。
では、gjの方が電池持ち良いのでしょうかね。
s4より額面スペックは上みたいだし。
フルHDの有機ELってすごそうだし

807 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 16:17:47.98 ID:0Iarb+Q0.net
>>797
新プランのパケ10必須だろうからそれなら13000のプラン代に事務手数料3000、docomoオプションで無料期間を過去に使ってしまってるものの合計2000円(前機種の契約次第)あわせて税込20000近いかと

808 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 16:50:55.32 ID:U3L2fyv7.net
>>801
キモオタブルーは綺麗な青だから良いよね

809 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 17:04:49.49 ID:Dl2NW/WM.net
>>807
そんなにするのか! なんか緩い案件ないかな?

810 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 17:11:56.75 ID:IMWQ3Nk5.net
案件とかってニワカ乞食なんだろ。自分で探せや

811 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 19:41:40.03 ID:g3NeVQp5.net
青は1時間で飽きる

812 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 19:48:33.34 ID:PCj5+x1M.net
ピンクが至高

もう残ってないけど

813 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 19:49:55.73 ID:Dl2NW/WM.net
男でピンクあり?

814 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 19:50:36.40 ID:Dl2NW/WM.net
買うなら旧プランが最後な今月しかないよな

815 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 19:57:36.41 ID:HfJ81u5A.net
>>808 それなんてヌバル

816 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 20:14:13.82 ID:Dl2NW/WM.net
サテンホワイトが無難やな

817 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 20:40:43.95 ID:lsQGLJjd.net
青買いに行って、白買ってきた

818 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:01:56.21 ID:dtMoX4CY.net
黒ベゼルにピンクは合わなかったから白と迷って青にした
んでケースは白を買った
まぁ案外悪くない

819 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:33:33.67 ID:Dl2NW/WM.net
note3持ってたらこいついらないかな?

820 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:35:09.35 ID:+u5tSv9u.net
俺はNote3とJピンクだわ。
G2も併用してる(他キャリア用)

その前はNote2と3α

821 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:36:33.96 ID:Dl2NW/WM.net
>>820
男でピンクって大丈夫かな?

822 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:40:10.08 ID:+u5tSv9u.net
>>821

この機種はビビッドカラーを試すのが楽しい機種だと思う。
あえてねw

他の機種にない要素だから。

823 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 21:44:11.17 ID:X7tJcAlh.net
何回もうるせーよピンク欲しけりゃ買えばいい

824 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 22:01:56.28 ID:5q+HmvZm.net
最悪カバーあるしな
この機種だと少ないかもしれないけど。
でもこの機種裸の質感が高級感あるのがいいな
s4より質感はだいぶいいやん。

825 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 22:05:48.40 ID:tBj8PB7U.net
男てピンクありだと思うよ
3色入手して自分用にピンク下ろしたわ

826 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 22:05:51.86 ID:Dl2NW/WM.net
>>824
白とその他でも質感違うよな?

827 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 23:13:56.73 ID:sqBDgMlT.net
>>777
不具合ってどんな?

828 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 05:05:23.56 ID:DMFSsq+K.net
この機種ってカタログ見る限りバッテリー持ち悪そうだけど使った感じどう?
昨日触ってデザインと動きに惚れたんだか…

829 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 05:42:32.14 ID:S5djTeiN.net
L-05Eから移ったが、やはり画面が綺麗。
明るさや精細さは段違い。
変えて正解だ。

830 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 06:53:28.20 ID:TADSl+cO.net
ありのーままのー 

 こんにちはgalaxy Jです

831 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 06:58:35.62 ID:K+ejzCiv.net
ホワイトが一番カッコ良い良いよね?カバーとの組み合わせも広がるし

832 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 07:20:34.93 ID:HWHsw5Ne.net
rootとった人でさ、4.4にあげた人またはあげられた人おりますか?

833 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 07:44:57.67 ID:5rfOP7Cf.net
ファビョ━<# `Д´>━ン!!

バッテリー持ちクソ悪いな!

834 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 08:15:02.86 ID:K+ejzCiv.net
そこまでバッテリー少ないか?交換も出来るんだし

835 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 08:45:48.89 ID:IaFju3go.net
夏休みと投げ売りで一気にアレな流れになったな

836 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 09:32:21.09 ID:PKhWmWKk.net
ページバックってバックキー押さないとできないの?
あと戻るとページの一番上になるのなんとかできないか

837 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 10:17:40.22 ID:lqIq/A2k.net
Sファインダーとかいう機能クッソ邪魔だな

838 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 10:26:03.97 ID:fAKVtMEU.net
>>837
これ無効にもできないよな?

839 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 11:06:24.91 ID:bpsrTvbs.net
海外で安くて高性能なスマホとして取り上げられた?そのうちxdaでカスタムromでたりしそう...

840 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 12:22:37.78 ID:DtEzhfPj.net
>>839 新規一括ゼロ円だったから
多分

841 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 14:30:30.05 ID:jH/67MI+.net
j唯一の不満はアルミバンパーがないこと
もしあるなら教えて

842 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 15:16:45.06 ID:cISkxHSk.net
>>840
さっき、見てきたDSは、未だに新規一括0円だったな。
機種変一括5400円は消えてたけど
L-01Fは、どっちもあった

843 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 18:56:02.01 ID:+7iJysof.net
Bluetooth4.0テザリング凄いな〜
繋ぎっぱなしで8時間、おサイフケータイやらマップとラインちょっとみた程度だが接続元のバッテリー87%表示
galaxyJもBluetoothイヤホン付けたまま音楽と通話もして79%

WIFIテザリングだとこうはいかないよね

844 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 20:05:31.33 ID:ko9ETn6U.net
ロイフスレ落ちてるけど避難所ここ?

845 :956:2014/08/02(土) 20:46:39.56 ID:6yEQWI+H.net
復活してまっせ

846 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 20:54:57.01 ID:cwMXosso.net
ワンクリックではrootは取れないか…

847 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 21:02:54.01 ID:th/s4DLF.net
兄弟機のS4スレも落ちそうなくらい書きこみないな

848 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 21:53:23.21 ID:5TeRV1wr.net
>>846
idがcwmだ

つーか、tarを煮込むだけちゃうの

849 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 22:08:03.95 ID:3UnO2yEV.net
>>848
おサイフ、ワンセグいける?

850 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 22:27:08.53 ID:XGKJNk8o.net
マガジンとファインダーだけ何とかアンインスコしたい

851 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 22:39:21.06 ID:5TeRV1wr.net
>>849
純正romをつっこみ直すとかなんとか

852 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 00:37:43.62 ID:lfrvYqtc.net
みんな、なんたら3Gって書いてあるシール剥がした?

853 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 00:45:28.86 ID:OrUM/UWk.net
かっこいいハードケース何かおすすめあります??
S4に比べてケースの選択肢が少なすぎて困ってるお
まだ使い始めて間もないけどこの機種の発熱具合どうですか??
S4はポケットの中に入れとくと熱いくらい発熱してました

854 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 01:10:54.87 ID:DY8ipOFe.net
>>852
QUALCOMM 4G
使ってるうちに剥がれるだろうから貼ったまま

855 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 02:35:27.92 ID:db3M/Hz5.net
>>849
いけてるよ。

856 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 06:37:40.07 ID:SOQkl4F8.net
>>853 例外もあるとは思いますが、基本的にはケースに入れる事で熱が逃げにくくなりますよ

857 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 09:02:58.16 ID:YWhfaA6G.net
ホーム画面以外でもステータスバー消す方法ない?

858 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 09:14:11.93 ID:a1PysIvv.net
端末はよさそうだが
プランがとことんクソだな。

通話もパケットもまったく使わんての

859 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 10:12:49.91 ID:xVEe3cnE.net
それなら白ロム買って来い

860 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 10:23:51.22 ID:xVEe3cnE.net
ボリュームボタンって待ち受け時に機能オフに出来んのかな
Bluetoothテザリング繋いでるが偶に押されて音が消えて焦る

861 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 10:26:32.87 ID:EiPz46dO.net
白ロムいくら?

862 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 11:04:29.06 ID:YWhfaA6G.net
この機種はセルスタ問題起こる?
実際にsms非対応のsimで運用しているやついたら教えてくれ

863 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 11:35:55.45 ID:cAsmYsis.net
自分でやってみな

864 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 11:39:58.03 ID:UIhQzvGJ.net
>>858
携帯を持つ意味あんのか?
データ契約でもすりゃええやん
新料金プランなら2000円でもてるやろ
パケつけろいうならつけてやれ。3500円の

865 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 11:54:35.12 ID:c8xdpW+6.net
ゲーム機としてWi-Fi運用なんだろ
白ロムはオクで安けりゃ2.6万ぐらい。平均は3万弱か

866 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 13:00:05.26 ID:ptr2tQBV.net
ホーム下段の固定箇所表示だけど、「アプリ」だけ移動できないのは仕様ですか?
邪魔なんですが。。

867 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 14:31:13.03 ID:cQqEhVna.net
>>866
普通に出来るだろ。

868 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 14:38:37.70 ID:PRHh+gHr.net
新料金プランで契約〜翌月旧プランに変更はまだ出来ますか? 8月になってしまったから無理かな。もう少し早く投売りに気付いていれば・・。

869 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 16:01:34.73 ID:UIhQzvGJ.net
>>868
今月廃止予約で来月から旧料金予約にすればいいべ

870 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 17:38:19.41 ID:oqyYWV57.net
>>868
今月までなら大丈夫。

871 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 18:27:44.61 ID:0N/SeEFg.net
ピンクが1番人気になっててびっくり。
俺が買った時は不人気色だったのに

ホントは白が良かったんだけど、なんか、白だけ艶出しがされてない感じがして、ピンクにした。

872 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 18:51:48.72 ID:7/yOayxC.net
そうそう艶のある特殊塗装が施されてるっぽくて
ブルーとピンクがすごくきれいに見える。

873 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 19:16:34.68 ID:db3M/Hz5.net
>>862
起こるけど、パッチ当てれば止まる。

874 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 19:27:51.63 ID:DY8ipOFe.net
カバーは付けない派なので、白にした
青もピンクもパール系で綺麗なんだけど、全裸運用だとどうしてもくすんでくるから

875 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 19:50:33.17 ID:PF3xxa3V.net
>>858
8月末までなら旧プランに戻せるとかなんとか

876 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 20:28:44.73 ID:YWhfaA6G.net
>>873
パッチてroot取らんと無理やろ?

877 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 20:30:49.68 ID:hqiEAPxs.net
>>873
起こるでしかし正味の話が

878 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 20:56:00.41 ID:xVEe3cnE.net
>>871
うーん旧機種は青だったが今度は白が良いな〜

879 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 20:59:20.42 ID:ptr2tQBV.net
男のピンクアイテムは同性愛者のサイン。
ピンクのシャツとかも知らないまま着てる人多いけど。
ソースはオカマバー。

880 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 21:12:21.87 ID:lpg8sPEZ.net
それ紫や…。

881 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 21:27:36.36 ID:3DRW6YCp.net
ファビョ━<# `Д´>━ン!!

バッテリー全然持たないやんかー!

882 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 21:45:38.79 ID:EiPz46dO.net
>>875
今780円で維持してる端末があるんだけどこいつに機種したらパケット代とカケ・ホーダイがかかるのか? すぐ旧プランに戻しても780円が上乗せする感じかな?

883 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 21:46:58.11 ID:PRHh+gHr.net
>>869 >>870
早速買ってきました!旧プランに変更可能だけど二重課金になると言われました。
8月一杯は新プランで、9月1日からは旧プラン出来ると言う事ですかね? 旧プランは8月31日まで受付としか書かれてなかった。
もし出来るのなら、不要なオプション解除も兼ねてドコモショップに行きたいな。 

884 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 21:59:45.03 ID:UIhQzvGJ.net
>>883
そもそも月極契約だから日割りにならんわけ
来月1日から旧プランにしますって宣言しないとまにあわんよ

885 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 22:00:46.32 ID:kPv6YX5Y.net
この機種は3色とも良い色なので迷ったが
一番無難なのは白だと思った。品もいいし。
が、この機種の青とピンクはメタリックで他と違ういい味を出してたので
考えたあげく青にした。

青いいよ、マジで

886 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 22:09:16.95 ID:xVEe3cnE.net
>>882
それで有ってる
自分は月末に新規に一回線作ってそこにぶら下げて安く機種変したけど
シェアパック10とか必須だと15000円以上になるかと一括でも5000円ぐらいする筈だしdocomoオプションも無料期間を前回の契約で使ってるものはかかる

887 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 22:14:06.70 ID:PF3xxa3V.net
>>882
機種変の条件がその可能性が高いだろうが
8月末までなら戻せるがカケホの2700と旧プランダブルで8月分を払わなきゃいけないのかもね
その場合も末日にしたら旧プランが日割りで1日分だけなのかもしれんし電話で本家に聞くのが一番だな

888 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 22:15:40.91 ID:m9FLuZ2M.net
>>871
買い取りピンク減額

889 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 00:22:52.20 ID:dZbilN2Z.net
青は壁紙も青にするといい感じ

890 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 05:03:07.28 ID:/5vFiFjm.net
こいつにも S Viewカバーあるけど、使ってる人いるのかね。

あとレビューしてるとこ発見
http://sleepmemories.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

891 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 06:22:37.08 ID:5ved1/+R.net
>>890
呼んだ?

892 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 06:40:46.49 ID:/5vFiFjm.net
>>891
おっ、S Viewカバーの使い勝手どうなの?
買おうと思うんだけど どこも高くてね

893 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 07:30:03.48 ID:5ved1/+R.net
>>892
S Viewカバー単体だと使い勝手はあまりよくないかも・・・
理由は画面側のカバーを閉める時に何かで固定するわけじゃないから、逆さにしたりすると当然開いちゃうのさ
それが次第にウザくなる

フタをマグネット(購入当時Galaxy J用は無かったけど他機種用で流用可)で固定出来るようにするとそのウザさは見事に解消

結論としてS Viewカバー+マグネットでの使い勝手は非常に良好っす

894 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 09:23:22.89 ID:O2TIEEnb.net
>>862
>>873
KitKatに上げたらセルスタンバイの圏外時間100%にはなってるけど、
実際たいして待ち受け時に電池減ってないよ。ので表示上の問題だけっぽい。

http://bl.oov.ch/2013/11/nexus5-android-44.html
Nexus5でも同じことが起きてるみたいなので、KitKat共通の事象みたい。
パッチ当てりゃ表示も治るんだろうけど、個人的に優先度低いんでまだやってない。

JBは知らん

895 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 10:57:37.20 ID:3l2yM+Dr.net
rom焼きスレがないのが寂しい限りだな
スレ建てるほどのもんでもないのかね

せっかくなので4.4でrootedできたので記念カキコ
4.3と同じ方法なのでそこらへんは割愛
一晩かけてメモをとるわけでもなく行き当たりばったりでやってたので
もはやどうやってroot奪取したか記憶が薄い

懸念事項としてはcwmの挙動がおかしい
http://yaplog.jp/mobile-info/archive/62ここに書いてある通りに
おおよそはできたがちょっとしたところでつまずいたりxposedがいれられんかったり
という細かな不具合がある。あとtitaが入れられん。suバイナリはそこらへんにあるものを
cwm入れたあと手動で突っ込んだ。rom焼きスレがない以上既存のrom焼きスレやらを
参考にしながらやってくしかない模様

896 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 15:56:12.32 ID:O2TIEEnb.net
sakurabaさんバージョンのCWMとUPDATE-Supersuで何の問題もないよ

897 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 17:52:37.09 ID:5abfGlSz.net
>>896
だね。何の問題も無い。

>>418 〜参考にした

898 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:03:19.83 ID:U708g/9T.net
素晴らしい端末。Samsung好きになった

899 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:10:35.16 ID:o3z7Injr.net
note3とjで二刀流したい!

900 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:20:49.06 ID:IK/9zDNt.net
>>899
中身同じ過ぎだろw
もう片方はLGの何かで行こうぜ

901 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:50:56.12 ID:3l2yM+Dr.net
>>899-891

sc-01f/sc-02f/l-01f全部あるわwww

902 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:54:41.10 ID:kauhdLhT.net
液晶綺麗だね〜
IGZOから乗換だけど段違いだわ

ケチつけるならウィジェットにBluetoothやらWIFIのオンオフが無いとかそんなとこかまあ別にどうとでもなるけどさ

903 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 20:59:14.15 ID:xz5xPV8L.net
はやく16日にならんかの
使いたいぞ

904 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:01:23.00 ID:Df8YCI6V.net
買ったはいいが延々更新繰り返してるんだが何これ?

905 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:21:21.83 ID:kauhdLhT.net
なんか最初は5回ぐらい更新してたね
最後のはkitkatだから様子見しても良いかも

906 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:28:55.47 ID:3l2yM+Dr.net
どうがんばってもtitaが入らん

907 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:37:10.84 ID:Rp4H17CN.net
これって次のAndroid(4.4の次)も更新するんだよね

908 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:46:23.22 ID:o3z7Injr.net
>>901
イケメン過ぎw

909 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:47:08.50 ID:U708g/9T.net
4.4.4は避けたい。Lは流石に来ないだろうな

910 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 21:52:08.05 ID:o3z7Injr.net
>>900
一応g2は持ってる! パケット切って基本料金で維持してる! ウォークマン代わりとして役立ってるw こいつをjに機種変したいw

911 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 22:15:17.69 ID:Df8YCI6V.net
皆が無効化しているものを教えて欲しい

912 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 22:22:15.55 ID:kauhdLhT.net
使わ無いdocomo関係ぐらいかな
他は様子見してるわ

913 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 23:51:12.17 ID:Df8YCI6V.net
なるほど
スマートステイってどこから無効にできます?

914 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 23:51:49.23 ID:Df8YCI6V.net
自己解決しました

915 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 04:02:53.51 ID:pggAJj0y.net
トランジションアニメを無効にしても、カメラ起動するたびに有効に戻るのが腹立つ

916 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 08:32:56.65 ID:3tF3arsk.net
ヤフオクにあら白ロムって買ったあと、ショップでSIMロック解除しないとMVNO使えないんか?

917 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 09:22:53.38 ID:kPVCMt56.net
これって不在着信の通知ランプあるの?
G2から買い替え検討中でそれだけが気になる

918 :956:2014/08/05(火) 09:34:13.52 ID:W+2knjml.net
>>917
http://exgalaxylab.com/?p=9940

919 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 09:37:58.12 ID:KQK9KARO.net
G2からの買い替え多いね。G2そんなにアレなの?

920 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 09:53:39.81 ID:aX7Ak7gD.net
いや、安いからお試ししたいだけ

921 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 10:08:19.02 ID:kPVCMt56.net
>>918
レス有難う。リンク先を見たけど・・・
>>どのタイミングで転倒させるかの設定を行う事ができる機能です。

着信の度に転倒なんてされたら破損修理代が嵩んで仕方がないよ。
なんでそんなくだらん機能なんて付けるのかな?!
と言う事でランプは無いのですね。乗り換え再検討します

>>919
自分の場合は性能には全く不満はないです。
サクサクだし、カメラも綺麗だし。
ただ、SDカードが外付けが耐え難い。これは
買って使って使ってみないと分からない盲点だった。
購入前は、一応32GBストレージ内蔵だし使う時だけ外付け挿せば
良いか・・・軽く考えてたけど、G2の場合、32GBの
大部分がワンセグのデータ領域に割かれてしまっていたので
詐欺られた感じ。自分で使える容量が少なすぎてすぐ満タン。必然的に外付けが手放せない。
さらに致命的なのは、外付け差してる時は、コネクター埋まってるから充電が出来ない。
つまり、本体電池残量が10%とか切ると、再充電するまで
外付けに保存されてる動画が一切観れないお預け状態。これほんと想定外だった。
そもそも電池の持ちだって、言うほど持たないし。
結局、電池交換が出来ないG2だから、実際、出先で
ナビとか使うとグイグイ減るし、残り30%になって、モバブーや車のシガーソケット繋ぎならら
運用とか本末転倒。その点、SC-02Fみたいに電池パックだと
予備のパックを2〜3個持ち歩きさえすれば、よっぽど安心だしスマート。

922 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 10:16:30.04 ID:xqnca8dY.net
>>916
んなことない 使えるよ

923 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 10:59:17.84 ID:4NbEdSIv.net
>>921
ネタだよな?
Blogが転倒と点灯をtypoしてるだけなんだけど

924 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 11:24:14.56 ID:nh1kFucE.net
>>921
めっさ頭悪そうやな
日常生活だいじょぶけ?

925 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 11:39:39.21 ID:EebOsdni.net
>>919
ご愛顧端末だから3ヶ月で機種変する機種探してるんじゃないの?

926 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 12:17:31.51 ID:+/baa/sJ.net
G2 はストックだとスクロールカクつくし、CMはカメラも安定してないしでJメインだな。

927 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 15:37:06.52 ID:HKH6CKQ+.net
サムスンの売り上げに貢献したくないからG2にします

928 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 16:20:49.58 ID:sZM5HM+p.net
戻るボタンが逆w

929 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 16:55:28.36 ID:uvmNLDxh.net
こいつの唯一の不満はアルミバンパーがないこと
てか、発売される気配すらない

930 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 17:02:46.27 ID:U5X1BDug.net
左利きの人は戻るボタン押しにくそうだな。俺は右利きだからいいけど

931 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 18:16:18.06 ID:6begoyib.net
俺もg2から買いかえたい! 安いとこない?

932 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 18:17:47.25 ID:ouWqhlbC.net
どこも高値安定

933 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 18:55:42.72 ID:I9oTZw0h.net
G2と両方つかったけどJがよかった。
電池はG2だけど、Jでも、普通に使う限り、帰ってくる頃でも20%の残る。
G2だと40%残る時もあるけど、結局充電するから実質変わらない。
2度ほど予備電池を外で交換した時はすごくよかった。

934 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:06:06.40 ID:6begoyib.net
確かにg2はかなりバッテリー持つ! note3のサブとしてはJが欲しい!

935 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:17:22.99 ID:I9oTZw0h.net
G2の不満は、デフォで省電力により過ぎてるからゲームがワンテンポ落ちて、体感が一段下がる。
本体がJがもちやすくて、片手時の指の可動範囲が広い。
G2の内蔵空き容量が20GBだが、高画質の音や動画でないと画面が汚くなるから意外とすぐなくなる。
WIFIの接続性がAPによって、うまく自動で繋がらない。
912の言うことにすごく共感してる。
微妙な落ちが多くて、時間が経つごとに苛々がたまって、手放した。

Jにしてから電池が多少持たないの意外は上記の不満が全部解消されて快適に使えてる。

936 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:25:55.71 ID:Wr8pzuET.net
>>928
パソコンマウスの初期値に合わせてる

937 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:26:00.55 ID:uiVPDQR/.net
>>929
アルミバンパーって国際的に売られてる機種しか出ない気がする
これ日本だけのモデルでしょ無理

938 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:44:09.91 ID:ouWqhlbC.net
>>934
G2って1ページまるまるスクショ撮れるとか聞いたことあるけど
これはJでもそんな機能ついてる?

939 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:49:56.23 ID:XG8oElwE.net
サムスンアプリでおすすめの有る?
該当スレ有ったら其処に行きたいが見当たら無い

940 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 19:57:34.74 ID:MaNqUHT0.net
機変購入して、開封後10分で文鎮化しててワロタ…ワロタ…orz

kiseアップデート中に数分間の停電…。

941 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 20:03:46.76 ID:yfIQCECw.net
>>926
これマジ
mateもカクツク

942 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 20:06:37.85 ID:6begoyib.net
>>938
そんな機能あること初めてしったw

943 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 20:08:33.97 ID:ouWqhlbC.net
なんてこったい

944 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 20:30:48.78 ID:n7pjUAu3.net
>>937
台湾でも売ってるよ

945 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 20:48:13.15 ID:yLdf3ZQt.net
自転車車載したいんだけどオススメの自転車用スマホホルダーってない?
いろいろ見たけどカメラ部分が隠れたり、振動で落ちそうな気がするものばかりで

946 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 21:26:55.32 ID:+5Q74uno.net
>>945
>カメラ部分が隠れたり

どういう使用方法を想定しているのか分からないが、ナビ程度なら
春頃に購入して使っているが、一度も脱落したことないのでオヌヌメ

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IJVQL1E

947 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 21:30:26.19 ID:m7V8wi7C.net
これ品薄?

948 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 21:46:25.23 ID:1tN5tHwe.net
G2は5,2インチだけどキーボタンで場所とってる、実際にはJの方が画面デカイ

949 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 21:56:42.32 ID:+6GxTitK.net
それはない。縦があまり変わらない時もあるだけ
G2の方が幅は広いし全画面表示の時だってあるから

950 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 23:42:03.41 ID:ONED9roW.net
全画面で使える場面がどんだけあんだよ?
四六時中動画でも観てんのか?

951 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 00:20:48.21 ID:26xU78KE.net
LGL22とJ持ってるけどLGL22の方が画面は全然大きく感じるよ
四六時中見なくたってカメラ使えば画像や動画見る機会は多いだろ

952 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 01:03:29.07 ID:4hfx+3XE.net
エロ動画見る時はG2の方がいいと思うよ

953 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 03:10:36.60 ID:qxi4yYQV.net
標準のビデオと音楽アプリだとNASNE内のファイル読まないね
テレビのDLNAは読み込んで地デジ番組視聴出来るのに

954 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 05:05:06.85 ID:0qw/Vy3/.net
>>947
かなり余ってるはず

955 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 08:41:22.65 ID:uNWnkV40.net
>>952
何で?

956 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 09:45:02.41 ID:uNWnkV40.net
機種変案件よいとこない?

957 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 11:35:21.21 ID:s2TO6wx9.net
>>956
あるよ

958 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 11:48:13.45 ID:uNWnkV40.net
>>957
どこ?

959 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:43:30.55 ID:KaP5kYRV.net
自分で探せカス

960 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 13:16:00.74 ID:T1SmJXQj.net
ちびしぃ(´・ω・`)

961 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 13:17:54.95 ID:qxi4yYQV.net
>>956
良くてもコンテンツ有りで一括0、シェアプラン他で2万コースのはずだけど
親回線になれる契約有るなら別だけど

962 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 13:24:18.03 ID:smWHc5GB.net
付属イヤホンの音質が思いの外いい

963 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 14:09:42.59 ID:i7wIUn/O.net
2980円相当かな。少なくとも5000円のイヤホンに負けてるわ。

964 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 17:32:11.29 ID:kbxVxEij.net
>>961
親回線sプラン何けどだめだよね?

965 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 18:44:12.68 ID:EB1vmEFg.net
シェア10強制が多かったのは8/1-2までで、3日以降、データS or シェアオプション、コンテンツってのが結構あるけど

966 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 19:37:55.76 ID:qxi4yYQV.net
>>964
データ契約でOKなとこも有ったよ先月の知識だが
それなら6000円ぐらいで済むか
ってデータ契約だとxiに戻す時音声契約可能なのかな
その辺は自分で調べて

967 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 22:20:43.62 ID:bxx46qGp.net
Wi-Fiの掴みはg2より上?
g2はWi-Fi全く安定してないけどJさんは安定して通信できるの?
g2だとdビデオのHD画質もWi-Fiで止まる

968 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 22:23:52.14 ID:Txh6Ni41.net
docomo Galaxy Jバッテリーってなかなか売ってないけど
S4のバッテリーでいいの?

969 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 22:35:21.32 ID:1gywvPq0.net
>>968
型番入れて検索

970 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 22:42:12.51 ID:EB1vmEFg.net
>>968
台湾版のGalaxy J用で発売されてる互換バッテリーをいくつか売ってるのを見たけど、容量が2200mAhで純正より少ない上にあまり安くない
MUGENPOWERのは純正より容量は多いようだけど、純正より高い

だから、純正でいいんじゃね?
ポイントが余ってたビックカメラ.comで1つ買ったけど。

971 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 22:53:28.88 ID:3/WE8xSm.net
>>967
どっちもなんとも感じたことないな
つっても、g2もjもついでにnote3も全部root化しちゃってんだけどな

972 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 23:35:16.58 ID:uNWnkV40.net
でも実際note3あればらJ使うかと思ったは使わないかな。 家でWi-Fi専用機になりそうかー

973 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 00:02:29.14 ID:4pFPPoU0.net
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16284.png
純正のバッテリーって、定格は2600mAhと表記してるのに、
http://route-r.co.jp/?p=2012
こういうもんで積算の電流量を計測すると、2400mAhあたりで100%になっちゃうんだよなw
過去に計測した物(初代note、Xperia AX、Ray)は、表記されてるとおりまで入ってたんだけど

予備バッテリーとして買った純正のバッテリーも同じように2400ぐらいで100%出る

974 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 04:31:05.38 ID:aSFohNfy.net
純正裏蓋ってどこで買うの?

975 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 07:12:46.11 ID:R3sIk6Xx.net
ドコモショップ

976 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 07:31:01.44 ID:tZUoEvZY.net
>>973
どうりですぐ減るのかな

977 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 10:38:29.10 ID:yP1mKaua.net
note3を外で使うより、Jを外専用にした方がいいだろ

978 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 13:43:46.27 ID:m+DSjvxK.net
>>977
まじ? note3外でも快適なんだが

979 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 16:36:19.01 ID:7FkE+bRN.net
クレードル買おうかと思ってんだけどオススメ何かある?

980 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 19:24:18.02 ID:X5lljVHV.net
モスノーでぐぐってみては?

981 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 19:31:28.40 ID:7FkE+bRN.net
無臭消臭剤?(´・ω・`)

982 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 20:36:27.50 ID:hg/bOkfI.net
この端末
コジキのターゲットになっとるんか

983 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 20:46:04.90 ID:DgzTt5c5.net
せやで

984 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 21:43:34.99 ID:e8HejokP.net
投げ売り8500円で機種変できた!

985 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:01:14.46 ID:m+DSjvxK.net
>>984
どこや? 条件は?

986 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:05:59.33 ID:L+ePZrix.net
先月末ならドリフで機種変8000円、初回無料のドコモオプ数点のみ、パケットパックS可でやってたで

987 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:07:26.35 ID:m+DSjvxK.net
>>986
ぬおー

988 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:09:34.57 ID:gbSmLGAs.net
>>984
総額で考えようぜ目的が端末なんだし
シェア元有っても1万はかかる筈だぞ

989 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:09:53.26 ID:L+ePZrix.net
>>987
8月になったら展示すらなくなった。
でもまた16日あたりからやるって言ってたよ

990 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 22:11:51.68 ID:m+DSjvxK.net
>>989
まじか! サンキュー

991 :970:2014/08/07(木) 23:08:23.31 ID:7FkE+bRN.net
誰も何も反応ないんで自分で探したった
ちょっとお高めだけどSamsung Galaxy S III Multimedia DockをAmazonで注文したお

992 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 23:09:12.52 ID:u0cwfrt/.net
次スレ

docomo Galaxy J SC-02F Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1407420511/

993 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 23:22:43.50 ID:4pFPPoU0.net
>>991
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4941787040000
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001638520/index.html
auの保証付き

994 :SIM無しさん:2014/08/07(木) 23:32:30.55 ID:Qi3d5vsF.net
やっと手に入れた
日本専売モデルと言ってもガラ機能は他機種にも付いてるし特徴は安いって所か
αから更新するにはいいね
touchwizに慣れた人はすんなり移行出来る

995 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 03:17:24.50 ID:vTm9heI6.net
>>733
これが気になるからまだ買ってない

996 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 04:44:27.08 ID:MlYFdry/.net
>>993
これは>>991と同じ物なのかね?

997 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 07:00:23.50 ID:nAcVUIo6.net
>>979
KIDIGI製 docomo GALAXY S4 SC-04E 用 充電クレードル (予備バッテリ充電機能付き/PCとの同期可)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F8QW19E

これがオススメ、ソフトケースつけたままで充電できる
S4用だが、Rの取り方に余裕があるからJでも使えてる

998 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 08:20:35.47 ID:mmaukfKJ.net
>>996
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130311_591015.html
これ

999 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 12:27:10.53 ID:+lbxxWSq.net
>>997
安くて良いね

1000 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 12:36:54.63 ID:F4UxXgau.net
うめ

1001 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 12:37:21.64 ID:F4UxXgau.net
うめさん

1002 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 13:00:39.87 ID:cPyp15hZ.net
うめさく

1003 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 13:48:47.46 ID:F4UxXgau.net
うめ太郎

1004 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:03:03.92 ID:X84/+xW2.net


1005 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:17:32.17 ID:FEWtUKyH.net


1006 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:17:56.03 ID:FEWtUKyH.net


1007 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:18:18.71 ID:FEWtUKyH.net


1008 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:18:40.59 ID:FEWtUKyH.net


1009 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 16:19:05.77 ID:FEWtUKyH.net
次スレ

docomo Galaxy J SC-02F Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1407420511/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200