2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカパー!プレミアムサービス全般スレ54

1 :てってーてき名無しさん:2020/08/14(金) 20:59:45 ID:???.net
ここは、スカパー!プレミアムサービス(旧:スカパー!HD、)の全般の質問、情報交換スレです。

スカパー!プレミアムサービス
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/

スカパー!(110度CS、旧e2)については「スカパー!(旧e2)質問スレ」へ、
スカパー!プレミアムサービス光については「スカパー!光 総合スレ」へ、それぞれどうぞ。

■ 前スレ
スカパー!プレミアムサービス全般スレ53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1549841511/

2 :てってーてき名無しさん:2020/08/14(金) 23:03:37 ID:???.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd157779486114674.jpg

3 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 12:53:40 ID:0Kqvfo4T.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1549841511/979

>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

何が「特」なんだかわからない(笑

4 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 13:22:36 ID:???.net
>>3
お前しつこいな。
友達いないだろ。
わからないのなら一生ロムってろ。

5 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 13:50:49.58 ID:C1quLYcG.net
来週の土曜日、夜9時から

インターステラー放送

チャンネルは、ザシネマで

今週は、フルメタルジャケットやスカーフェイス、プラトーンなども放送中

6 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 14:22:26 ID:???.net
>>4
自己紹介はいいからw

7 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:59 ID:???.net
>>4
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

お前頭悪いな。
友達いないだろ。
数万円特だと思うのなら一生ロムってろ(笑

8 :てってーてき名無しさん:2020/08/15(土) 20:46:13.79 ID:???.net
自作自演でスレ潰し

9 :てってーてき名無しさん:2020/08/16(日) 18:09:29 ID:???.net
124か128のどっちかで使ってる衛星2006年かそこらで寿命近そうだけど
後釜の衛星あるのかな
予備衛星でやるなら予備衛星の寿命でプレミアム終了とか?

10 :てってーてき名無しさん:2020/08/16(日) 19:10:06 ID:???.net
とく
〖特〗 トク ドク
一つだけ他からとびぬけている。すぐれぬきんでる。他を排してとりあげられる。とりわけ。

11 :てってーてき名無しさん:2020/08/16(日) 23:04:02 ID:???.net
>>7
オウム返ししか出来ない馬鹿かよw
もうちょっと勉強して出直しなw

12 :てってーてき名無しさん:2020/08/17(月) 07:00:11 ID:???.net
>>11
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

数万円特なんだがとか馬鹿かよw
日本語もうちょっと勉強して出直しなw

13 :てってーてき名無しさん:2020/08/18(火) 16:05:11 ID:???.net
>>12
またオウム返しかよw
自分の意見とかないのかよw

14 :てってーてき名無しさん:2020/08/18(火) 16:42:32.33 ID:???.net
>>13
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

数万円特なんだがとか馬鹿かよw
日本語もうちょっと勉強して出直しなw
自分の意見ですが何か?(笑

15 :てってーてき名無しさん:2020/08/19(水) 14:25:53 ID:???.net
>>14
意味わからないならレスするなよ低能w

16 :てってーてき名無しさん:2020/08/19(水) 15:24:25 ID:bufOg997.net
>>15
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

特の意味わからないならレスするなよ低能(笑

17 :てってーてき名無しさん:2020/08/20(木) 17:24:01 ID:???.net
>>16
だからー自分の意見はないのかよw
得しないのならその根拠位書いたら?w

18 :てってーてき名無しさん:2020/08/20(木) 19:17:34 ID:???.net
>>17
だからー自分の意見ですが何か?(笑
意味わからないならレスするなよ低能(笑

19 :てってーてき名無しさん:2020/08/22(土) 19:57:04 ID:4Ko0bOfG.net
何でこんなに契約者数減ってるの?

https://www.eiseihoso.org/data/past_ydata.html

ピーク時:2005年 3,254,515
直近:2019年 931,401
ただ、スカパーの契約者数は
2005 年 233,663 → 2019年 2,158,411

スカパープレミアムから、普通のスカパーへの移行が始まってるってこと?
詳しい方教えて!

https://www.eiseihoso.org/data/past_ydata.html

20 :てってーてき名無しさん:2020/08/22(土) 21:10:04.57 ID:???.net
画質ではプレミアムより劣ってるかもしれんかHDではあるし専用アンテナもチューナーも必要ない三台まで同額になったから一気にスカパーに移行してる

21 :てってーてき名無しさん:2020/08/22(土) 23:59:14 ID:???.net
>>18
だからその根拠を書けと言ってるの。
書けもしないくせに偉そうにw

22 :てってーてき名無しさん:2020/08/23(日) 06:22:36 ID:???.net
>>21
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

だから特の意味わからないならレスするなよ低能と言ってるの(笑
特の意味書けもしないくせに偉そうに(笑

23 :てってーてき名無しさん:2020/08/23(日) 18:29:07.26 ID:???.net
>>19
2005って元からやってたSD放送の頃でしょ
HDに変わる時にスカパーに移行した人が多いのかと

PCで複数チャンネル録画できるようになって結局戻ったけど
それが無ければ戻ってないわ

24 :てってーてき名無しさん:2020/08/23(日) 22:56:15 ID:???.net
 >>22
俺は得になる根拠書いたんだから。
お前が特じゃない根拠早く書けよ。
馬鹿だから書けないのかな?w

25 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 07:22:59 ID:???.net
>>24
>数万円特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw
>特なんだがw

お前は特の意味書いてないんだから。
数万円「特」の意味早く書けよ。
馬鹿だから書けないのかな?(笑

26 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 09:22:21 ID:???.net
>>25
前のスレからやってるのにもう忘れたのかよw
お前はにわとりかよw
早くお前の根拠出して見ろよ。
あ特の意味さえわかってない低能ならもういいからw

27 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 11:44:25.97 ID:???.net
>>26
前のスレから言ってるのにもう忘れたのかよ(笑
お前はにわとり以下かよ(笑
早く数万円「特」の意味書いてみろよ。
あ、特の意味さえわかってない低脳ならもういいから(笑

28 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 15:45:41 ID:???.net
素直にこのキチガイに誤字でしたって謝れよいつまで続けるんだ

29 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 16:21:27 ID:???.net
このキチガイは誤字にすら気付いてないから根拠出せしか言わないだろ

30 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 16:32:33 ID:???.net
相手してもらえるからいつまでも食い下がってくるんだよ
きっと寂しいんだよ(自分では気がついてないだろうけど)

その手のバカは相手にしないか早々に見限るのが吉

31 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 16:50:24 ID:???.net
誤字にすら気付いてないからいつまでも食い下がってくるんだよ
きっと寂しいんだよ(自分では気がついてないだろうけど)

誤字にすら気付かずに根拠だせとか言うバカは相手にしないか早々に見限るのが吉

32 :てってーてき名無しさん:2020/08/24(月) 19:00:34 ID:???.net
>>24
>お前が特じゃない根拠早く書けよ。
>特じゃない根拠早く書けよ。
>特じゃない根拠早く書けよ。
>特じゃない根拠早く書けよ。



33 :てってーてき名無しさん:2020/08/25(火) 03:44:56 ID:???.net
またキチガイか

34 :てってーてき名無しさん:2020/08/25(火) 07:15:03 ID:???.net
>特じゃない根拠早く書けよ。

↑同意!完全にキチガイだな

35 :てってーてき名無しさん:2020/08/25(火) 21:04:28 ID:???.net
キチガイの言う特じゃない根拠って何よ?w

36 :てってーてき名無しさん:2020/08/25(火) 21:25:58.26 ID:???.net
漢字が違うからやぞ

37 :てってーてき名無しさん:2020/08/26(水) 04:20:25.51 ID:???.net
一人で延々自演やってるようにしか見えなくなってる

38 :てってーてき名無しさん:2020/08/26(水) 06:26:58 ID:???.net
まともな人間が特じゃない根拠早く書けとか言われてもハァ?か失笑するしかないよな。

39 :てってーてき名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:57.05 ID:???.net
こうやってそこら中でスレが機能しなくなって
住人が居なくなる

40 :てってーてき名無しさん:2020/08/26(水) 22:25:08.11 ID:???.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | お前が特じゃない根拠早く書けよ。
__/          \  |__| | |             | 馬鹿だから書けないのかな?w
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

41 :てってーてき名無しさん:2020/08/27(木) 02:47:22 ID:???.net
>>39
元々スレ自体が機能してたならともかく死にかけてたからな
ウジが湧いてくるのは仕方ないかも

42 :てってーてき名無しさん:2020/08/27(木) 11:09:33.88 ID:9O2kom5T.net
My!スカパーって、
スマホアプリだと開けるが
PCブラウザでは開かないんか?ああ?
PC切ったのか?

43 :てってーてき名無しさん:2020/08/27(木) 15:30:15 ID:???.net
おま環だろ > Myスカパーが開かない

44 :てってーてき名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:13.05 ID:???.net
久々に来たけどチューナースレって無くなったの?

45 :てってーてき名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:47 ID:???.net
このスレも俺が立てなかったら無くなってたぞ

46 :てってーてき名無しさん:2020/08/30(日) 20:59:03 ID:???.net
パナチューナーのスレは>>24のキチガイが荒らして無くなった。
ヒューマックソ省くチューナーのスレならまだ残ってる。

47 :てってーてき名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:02 ID:???.net
5ちゃんで誤字、誤変換、あえて同音異義語指摘する奴は初心者なのかな?
氏ねとか言っても怒らないもんなw

48 :てってーてき名無しさん:2020/08/31(月) 12:12:19.06 ID:???.net
5ちゃんで誤字、誤変換、同音異義語指摘されて怒る奴は初心者なのかな?
わからないのなら一生ロムってろなんて火病るもんなw

49 :てってーてき名無しさん:2020/09/03(木) 09:47:23 ID:???.net
基地外とか書いたら、それ気違いだからとか言うんだろうなw
ふいんきでわかるだろw

50 :てってーてき名無しさん:2020/09/03(木) 12:38:37 ID:uWc8QtQP.net
いくつかのアダルトチャンネルでプレビューが無くなってサミシイ。

51 :てってーてき名無しさん:2020/09/03(木) 13:02:54 ID:???.net
>>49
>ふいんきでわかるだろw
>ふいんきでわかるだろw
>ふいんきでわかるだろw



52 :てってーてき名無しさん:2020/09/03(木) 15:45:01 ID:???.net
>>51
皮肉だぞバカ

53 :てってーてき名無しさん:2020/09/03(木) 15:54:36 ID:???.net
>>52
>ふいんきでわかるだろw
>ふいんきでわかるだろw
>ふいんきでわかるだろw

ふいんき=バカ(笑

54 :てってーてき名無しさん:2020/09/05(土) 23:52:25 ID:???.net
スカチャンって今はなんの為にあるんだ?息してないなら停波したら?

55 :てってーてき名無しさん:2020/09/25(金) 21:41:43.74 ID:???.net
>>53
お前5ちゃん初心者だろw
そんな大きな釣り針に引っかかるぐらいだしw
ふいんき、なぜか変換できないでググって出直して来いw

56 :てってーてき名無しさん:2020/09/26(土) 15:34:07.66 ID:???.net
そういうの見てる側も恥ずかしいからやめてくれんかな

57 :てってーてき名無しさん:2020/09/27(日) 07:54:02.54 ID:???.net
>>55
お前5ちゃん初心者だろ(笑
今時そんな大きな釣り針に引っかかるとか言うぐらいだし(笑
お前こそふいんき、なぜか変換できない、釣りでググって出直して来い(笑

58 :てってーてき名無しさん:2020/10/02(金) 10:43:42.32 ID:???.net
https://news.livedoor.com/article/detail/18989394/

59 :てってーてき名無しさん:2020/10/02(金) 15:52:42.07 ID:???.net
セットトップボックスなんか無くても新しいテレビさえ買えばNetflix見れるのに
Netflixのためにjcom加入する奴とか居るんだろうか

60 :てってーてき名無しさん:2020/10/03(土) 12:24:35.20 ID:???.net
スカパーとJ:COM、コロナ禍で見た決定的な差

両社の明暗をわけた「動画配信」との連携
https://toyokeizai.net/articles/-/378869?display=b

61 :てってーてき名無しさん:2020/10/15(木) 17:50:20.60 ID:???.net
>>60
もうダメだな(∩゚Д゚)w

62 :てってーてき名無しさん:2020/10/15(木) 20:33:12.34 ID:???.net
うちの近所もスカパーアンテナ立ててる家は数えるほどしか居なくなったな
ほとんどはCATVかひかりTVにいったようだ
今の時代ネットが当たり前だからネットとテレビのセット割ありきだよな

スカパー入れてたってネットが割引になるわけじゃないから割高

63 :てってーてき名無しさん:2020/10/16(金) 03:27:01.57 ID:???.net
J:COMの超積極的な営業攻勢受けてよく判ってないまま加入してしまいそうだけどね
集合住宅に住んでた頃は「BSや地上波は無料でアンテナよりよく見れる」とか「インターネット無料」とかで頻繁にチラシ入ってたし
戸建てに移ってからは「家の前の通りにケーブル新設したので光引き込んで地上波とBS・インターネットを無料で使用できます」とか営業来たし
あれだけ攻勢かけてたら加入者増えてるだろうなと思ったわww

64 :てってーてき名無しさん:2020/10/16(金) 08:10:22.24 ID:???.net
スカパーも一時クラビットとかいうのがうまい事言って半分押し売りみたいな形でやってた時期あったけど
半強制契約させて契約満了したのかこぞってアンテナ下ろしてた家が多数あったな

65 :てってーてき名無しさん:2020/10/16(金) 08:44:07.30 ID:???.net
>>64
なるほど
いまJ:COMはそれをやってる最中なんだな

66 :てってーてき名無しさん:2020/10/18(日) 14:00:08.58 ID:???.net
>>62
110じゃないの?

67 :てってーてき名無しさん:2020/10/18(日) 23:16:15.21 ID:???.net
110じゃないよ
110が始まる前のBSのみに対応の古い時代のものだから
うちの場合はプレミアムにしろ110にしろスカパー観るならアンテナを立てる必要がある

68 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 18:03:47.45 ID:???.net
FOXムービー、ディズニーXD、ナショジオワイルドが来年1月末で閉局らしい
ますますプレミアム入るメリット消えてくなあ

これでプレミアム限定のチャンネルで客を惹き付けるようなチャンネルは皆無になる
エロチャンネルか高画質マニアしか見ねえだろ

69 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 18:35:19.14 ID:???.net
代わりにまた朝鮮系チャンネルが増えるんですね
わかります

70 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 19:19:37.34 ID:???.net
110って高画質は無理なのか?
プレミアム並みになれば移行するやつも多いだろうに
そうすれば110にみんなまとめられると思うんだけどな

71 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 19:20:03.92 ID:???.net
J:COMもそれだよ
代わりが日本映画・時代劇4K(4K未対応はHD)だと
スカパーはどうなるか
どんどん廃れていくな

72 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 19:26:15.41 ID:???.net
左偏対応アンテナ4K対応にしたってBS共聴アンテナ交換、対応ブースタ交換とかがネックで
実際対応出来ない集合住宅も多いからなぁ

73 :てってーてき名無しさん:2020/10/21(水) 22:25:54.82 ID:???.net
>>70
無理今後4Kチャンネルが増えて余計画質が悪くなる可能性すらある
圧縮方式を最新のものに変更したら高画質化出来るかもしれんがいま使われてるCSテレビで放送が映らなくなる

74 :てってーてき名無しさん:2020/10/25(日) 18:56:28.42 ID:???.net
ディズニーは本格的に配信やり始めたからな

75 :てってーてき名無しさん:2020/11/01(日) 23:22:53.85 ID:???.net
今公式でシングルチューナーしかないのは致命的だな
PCで見てる人なんか少数派だろうし

76 :てってーてき名無しさん:2020/11/02(月) 00:01:16.13 ID:???.net
しかもレンタルなしで更にハードル上げてる

本来は4KPで暫くお茶濁そうと考えてたけど
あまりにクズ製品だったので方向転換せざるを得なかったとかww

77 :てってーてき名無しさん:2020/11/02(月) 02:24:28.76 ID:???.net
そのうち無料で配るんじゃね
デジタルの時はそうだった

78 :てってーてき名無しさん:2020/11/02(月) 06:57:15.44 ID:???.net
それはスカパー自体がSDからHDに事業拡張しようとしてたからの投資で
いまのプレミアムって撤退するんじゃないかという雰囲気漂ってるから無料配布はどうかな

79 :てってーてき名無しさん:2020/11/03(火) 15:02:50.47 ID:???.net
つか、デジタルもそこまで普及してないのに4kとか8kとかいらんわ
いまだにDVDでいいって人多いしな

80 :てってーてき名無しさん:2020/11/03(火) 16:11:23.34 ID:???.net
それは言える
2Kのままでも今のように異常なほど帯域を絞らなければ十分高画質だし

81 :てってーてき名無しさん:2020/11/04(水) 01:16:40.68 ID:???.net
3D大失敗したからそっちに行くしかないんだろうな

82 :てってーてき名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:19.55 ID:???.net
解約したe2のアンテナそのままにして自分の部屋のTVでBS観てる。
新しく契約したプレミアムのアンテナはリビングのTVで普通にBS/CS観てる。

工事業者の言うままアンテナ2つのままにしてるけどプレミアムのアンテナだけで分配できないのこれって?

83 :てってーてき名無しさん:2020/11/09(月) 01:22:17.63 ID:???.net
試しに分配して出来るなら外せばいいのでは?

84 :てってーてき名無しさん:2020/11/19(木) 18:03:31.00 ID:???.net
4KPでチャンネル録画しているけれど1ヶ月に2回位止まりやがる
リセットか電源抜き差しじゃないと復帰しない
公式見たら同時録画できるチューナー売ってないじゃん
絶対にやる気ないよね

なんか思惑に乗るようで気に食わないけれどスカパーに移行するしかないんだろうか

85 :てってーてき名無しさん:2020/11/20(金) 23:56:17.39 ID:???.net
プレミアムを満喫するにはPCで見るしかないというw

86 :てってーてき名無しさん:2020/11/22(日) 17:48:38.91 ID:???.net
久々にチューナー付けたら映らなくなってて、調べたらJCSAT-3のレベルが0になっていた
アンテナの角度調整して60ぐらいまで上げたのだが、そうすると今度はJCSAT-4が0になってしまって映らない
これどうやったら両方映るようにできるの?

87 :てってーてき名無しさん:2020/11/22(日) 20:56:56.01 ID:???.net
レベル見ながら根気よく合わせるしかない

88 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 06:13:11.41 ID:???.net
>>86
当然ながら2ルームかマルチアンテナだよね
多分水平方向の向きが根本的にズレてる

支柱の垂直が奇麗に出ているという前提だけれど
上下方向や回転角度は一切いじらず戻せるように今の向きを覚えた後に
レベルを見ながら一度完全に受信できなくなっても気にせずに
水平方向だけ左右に動かしていってみ?
もう一か所ピークになるところが出てくると思うよ
恐らくそちらでは両方の衛星が受信できるはず

前は受信できているのなら構造的に突風とかで支柱が斜めになったか
水平方向に回転してしまったとかくらいしか考えられない
下手にあちこち緩める前だったら簡単に復旧できるはず

89 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 14:45:05.06 ID:???.net
あざます、今日もう一回やってみたけどやはりどっちかが0になってしまう
電波が弱い地域なのかもしれない
あとチューナーの設定画面よりレベルチェッカー使った方がいいよね、1000円ぐらいの買うか
前に調整した時は持ってたんだけど故障したのか動作しなくなってしまった
とりあえずJCSAT-4が0だと何も映らずそちらを上げてJCSAT-3が0の場合は半分ぐらい映るようなので、この状態にしておく

90 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 15:32:17.97 ID:???.net
携帯の電波じゃないから電波が弱い地域は日本国内じゃ存在しない
南南西方向に障害物があるかコンバータの向きが狂ってるか

電波を拾う事自体は難しくなく難しくないのはそこから最大の信号レベルに合わせる微調整作業

91 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 15:59:36.34 ID:???.net
都内だけど家が坂の途中にあって土地が低くなっているので、TVの電波も携帯の電波も弱いんだよね
南南西方向に隣家があって障害になってる可能性が高い
マストを継ぎ足してアンテナをもっと高い位置にもっていくことも考える

92 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 17:00:10.93 ID:???.net
>>89
アンテナのコンバータ不良の可能性が有るのかもしれない。
アンテナ設置してから、どれぐらいの年月が経ってますか?
5年以上ならば、その可能性も有り得ます。

93 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 17:03:33.05 ID:???.net
>>89
1,000円のレベルチェッカーってスカパーの調整に使えるのか知らない
チューナーだけで問題なくなく合わせられる

でもさ、言っていることがおかしい
>JCSAT-4が0だと何も映らずそちらを上げてJCSAT-3が0の場合は半分ぐらい映る

0になっている衛星が受信できないのは当たり前
そちらではなく逆の衛星がそれぞれいくつなのかを話さないと意味が判らん
JCSAT4しか映ってないんじゃないの?
例えば以下のリンクで自分が受信できているチャンネルから衛星を確認すべき
ttps://www.skyperfectv.co.jp/premium/mansion/attention.html

パナの2チューナーモデルを使っているのなら最終的な追い込みは調整画面ではなく
 ・JCSAT3の任意のチャンネルの録画をスタートする
 ・JCSAT4の任意のチャンネルを視聴状態にする
 ・お知らせ画面のチューナーレベルを見ながら最良を目指す
というのが個人的にはやりやすい

ちなみに昔のアンテナだとSP-AM500Mは一部がリコールになっている
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/2363.html

94 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 17:52:51.40 ID:???.net
>>92
設置は2015年11月です
ちょうど5年経ってますね、昔のソニータイマー並みの正確さで壊れるもんではないことを祈るしか

>>93
「JCSAT4しか映ってないんじゃないの」
その通りでそう書いたつもりだったが

伝えたかったことは、JCSAT3を60(最大)にするとJCSAT4が0になり、全チャンネルが映らない(ANT-001になる)
調整してJCSAT4を最大(これも60ぐらい)に上げるとJCSAT3が0になるということ
今の所その中間地点は見つけられていない
上記リンク先確認したが667AT-Xは映らず599スカパープロモは映るのでJCSAT3受信不可の現状と一致

アンテナはCS45SP、チューナーはTZ-HR400P
TZ-HR400Pはリモコン操作しないとJCSAT3と4のレベル調整画面が切り替えられないので
レベルチェッカーがないと屋根上での作業が不可能(どちらかならWebカメラとスマホで見ながらできるが)
以前使ったのはこれだが、一応スカパープレミアムの調整にも使えた
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B007Y6UDO6/
今は同価格帯で他の機種も出てるようだ

95 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 18:42:51.50 ID:???.net
そういう話だったら向きがどうのって話じゃない
アンテナかチューナーのどちらかが壊れている

96 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 20:24:30.29 ID:???.net
もうちょっと試して故障の場合は見る機会少ないので新しいのは買わずこのまま諦めるかも…
いずれにせよアドバイス感謝、参考になりました
今時スカパーの情報少ないんだよね

97 :てってーてき名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:49.97 ID:???.net
電気屋さんに相談しなよ

98 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:35.52 ID:???.net
スカパーにしかないチャンネル?
スカパーがダメならスカパーオンデマンドは?
CATV、ひかりTV、auひかりTV、dTVチャンネル、アマゾンプライムチャンネルとかでは代替えにならない?

99 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 00:48:50.54 ID:???.net
ちょうどいいからネットにすればいいのに

100 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 19:01:02.99 ID:jDwMN0JD.net
021年1月31日24時をもちまして、FOXムービー、ナショジオワイルド、ディズニーXDが放送終了となります。それに伴い、お客様がご契約中のパックにおいて、上記3チャンネルが2月1日以降はご視聴いただけなくなりますのでご了承くださいませ。

店じまいが加速

101 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 20:31:01.21 ID:???.net
110度のスカパーで放送してるチャンネルのみを残すんだな>ディズニー&FOX

102 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 22:59:48.25 ID:???.net
>>98
画質がクソだから

103 :てってーてき名無しさん:2020/11/24(火) 23:54:48.55 ID:???.net
放送撤退する事業者、増えそうだな

104 :てってーてき名無しさん:2020/11/25(水) 13:19:25.08 ID:???.net
東映チャンネルに興味が無いからFOXムービー見る為だけでプレミアムサービスにしているのに
FOXムービー終わったら
BSスカパーにしようかな、3台まで見れるし

105 :てってーてき名無しさん:2020/11/25(水) 20:36:52.93 ID:???.net
>>104
それが正解だと思う
オレ>>84だけれど、諦めてプレミアムサービスの解約予約をした
うまくBSスカパーに切り替えるべく、2週間お試し体験を使っていろいろ試行錯誤中

4KPはチャンネル録画をしていて且つ頻繁に予約録画していると誤動作を避けられず
回避するには手動でリセットボタンを定期的に押すようにしないとダメだってさ
サポートからの回答に耳を疑ったわ

106 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 03:31:43.46 ID:vRavsHhN.net
目が小さいと童顔に見える

107 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 06:55:10.61 ID:45PAPR00.net
ドキュメンタリー系のチャンネルもCS110と同じになってしまったか

ホームドラマ、AXNミステリー、アニマルがHD放送じゃないばかりにプレミアムパックにしがみついてる

108 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 09:53:26.50 ID:???.net
>>104 だけど
BSスカパーはHDでないチャンネルが まだあるの?!
それ聞くと、移行を躊躇する

109 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 10:09:20.76 ID:45PAPR00.net
ニュース系とか 結構あるだに

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID8821

110 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 11:55:49.41 ID:???.net
あとHDでも無印の方はプレミアムに比べて画質が悪い
水面やLIVEとかの映像だと無印は画面崩壊起こしてる

111 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 12:03:00.69 ID:???.net
う〜んっ
全部HDになるまでプレミアムにしておくかな

112 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 12:06:37.59 ID:0u0MyDmc.net
まってもHD化はないよ
帯域が足りなくてSDにしてるわけじゃない
いまSDの局はHD化を望まなかった局だけだから

113 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 14:59:31.89 ID:???.net
そろそろBSスカパーも4K放送に使っているHEVCコーデックを利用した、1080p放送やらんかね?
帯域の節減と高画質化を同時にできるぞ
有料放送でビットレート絞った状態でMPEG2をいつまでも継続するな

114 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 17:28:32.46 ID:???.net
その内にプレミアムの4K放送は止めるんじゃない

115 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 17:31:08.80 ID:???.net
HD放送も順次止めて、残るのは博打とアダルト

116 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 19:18:45.97 ID:???.net
IPTVでやれよ
ぷらら買収すればいい

117 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 20:27:58.54 ID:sRWdSPlB.net
ひかりTVは録画できるけどBDレコに転送できないよな
それじゃ移行できないわ

118 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 23:11:09.63 ID:???.net
FOXムービーだけ見るのにスカパー入ってるとか奇特な人だ

119 :てってーてき名無しさん:2020/11/26(木) 23:57:54.99 ID:???.net
2Kすら荒れるような画質にまで帯域絞ってるからプレミアムから無印に乗り換えられないんだよね

4K導入でハードウェアも揃う環境が出来つつあるしコーデック変更とチャンネル増加で
プレミアムのユーザを取り込むこと考えて欲しいね
衛星減ったら経費も大幅に減らせるだろうと思うんだけどな

120 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 02:53:27.27 ID:???.net
おれスポーツしか見てない

121 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 03:05:37.76 ID:J3QWOHRc.net
支払い溜め込んでて、昨日の18:00までに支払わないと送信止めるってハガキが来てて、
仕事の関係で22:00過ぎに支払ったんだけど、0:00ピッタリに放送止められた。
このご時世、ステイホームで加入者増えてるだろうに、容赦ないわ。
電気代だってコロナでなるべく支払い期限を緩めてって言ってるのに、強気だこと。
ムカついたから解約してHuluとネトフリにしたろうか。 ただ大事な録画がなかったのは
幸いだけど。支払ったんだからそろそろ再開してもよいだろうに、なかなかな態度。
とりあえず見ないの多いし、コース変更したる。

122 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 04:44:08.93 ID:???.net
クレカ払いしとるからそういうの無いわ

123 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 06:04:45.57 ID:???.net
フルやネトフリは見放題だけどスカパーみたいに勝手に番組流しててくれないんだよね
電波と違ってみんなが常時見ることのできない構造だから仕方ないけど

124 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 20:03:29.96 ID:???.net
>>121
まだ1ヶ月残ってはいるけれど
オレが2020年中にみた逆切れNo1になるかもしれん

125 :てってーてき名無しさん:2020/11/27(金) 23:23:44.91 ID:???.net
>>121
こんな乞食初めて見たわ
すげえなあ厚かましい奴って

126 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 11:46:09.63 ID:???.net
>>121
何様だよ

127 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 15:40:22.60 ID:???.net
>>121
ライフラインの支払いがコロナで急に苦しくなったという話ならともかく
スカパーの支払い遅延するくらいなら解約しろ

128 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 15:53:22.57 ID:zp/hQn+v.net
書き方からすると1ヶ月分じゃないね
そく止められたてあたり前だわ
こういうのが続くと口座振替NGになり
クレジットカードのみということにされるんですわ

129 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 20:24:56.55 ID:ChCbARrk.net
チャンネル減りすぎだね

130 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 21:49:21.23 ID:???.net
チャンネルがどんだけ減ろうと絶対値下げしないよな

131 :てってーてき名無しさん:2020/11/28(土) 21:52:07.77 ID:0v8lOsrN.net
今年終了したチャネルがあったような
都合5局くらい減るんじゃないの?

GAORA見せろよ
CSの欲張りには入ってるくせに

132 :てってーてき名無しさん:2020/11/29(日) 10:03:06.44 ID:wUlQD8Y0.net
>>130
それよ。
減ったチャンネルの代わりのチャンネルをパックに入れることもしないよな

133 :てってーてき名無しさん:2020/11/29(日) 15:11:42.49 ID:???.net
チャンネルが減っても値段下げないからスカパー側は全く痛みがないどころか分配分減るからウハウハ

チャンネルが減っても同額を払い続ける視聴契約者がおっ被されるのおかしいだろ

134 :てってーてき名無しさん:2020/11/30(月) 15:12:36.64 ID:???.net
すいません、お尋ねさせてください
去年テレビとレコーダーを買い替えて去年レコーダーのB-CASカードで2ヶ月間スカパーを新規契約しました。
今年はまだ未契約のテレビ側のB-CASカードでまた2ヶ月間契約しようと思ってるんですが、その場合は新規契約割引で1980円で2ヶ月間みれるんでしょうか?
カード番号が違うので再加入ではなく新規契約扱いで割引対象になるんでしょうか?
マイページ自体が作ってあるので再加入扱いとかになってしまうと3000いくらかの通常料金がかかってしまうのは嫌なんですが

135 :てってーてき名無しさん:2020/11/30(月) 17:28:09.50 ID:???.net
>>134
割引される訳ねえだろ!!

136 :てってーてき名無しさん:2020/12/02(水) 15:40:30.76 ID:???.net
シネフィルWOWOWをクリックしたらWOWOWプラスが出てきて
また一つ消滅したのかと焦ったわw
お古のライブが加わるならこれは有り難い変更だな

137 :てってーてき名無しさん:2020/12/02(水) 18:34:26.72 ID:ZwyG4PBt.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12641269497.html?frm=theme

138 :てってーてき名無しさん:2020/12/02(水) 22:22:00.49 ID:???.net
画質悪いんだよなシネフィルとかプラス

139 :てってーてき名無しさん:2020/12/06(日) 20:10:38.38 ID:???.net
うちのSKP75がついにご臨終間近だから
ついに解約も検討するか
(´・ω・`)

140 :てってーてき名無しさん:2020/12/06(日) 21:01:58.67 ID:???.net
11月いっぱいでプレミアムを解約したのでマルチアンテナである必要も無くなった
そんなわけで今日、SP-AM500MをBS専用の60cm(BC604S)に交換したんだけれど
こんなにディッシュが立っているものかと驚いた

マルチアンテナは結構寝ているのでコンバーターアームを底にしてディッシュの下半分に雪が溜まり
スカパープレミアム、BS共に受信不能になるということが結構あった
それを少しでも減らしたくて45cmじゃなくて60cmにしたんだけれど必要無かったかもしれん
べた雪時の着氷は防げないだろうけれど、サラサラ雪が溜まっていくことが想像できない

プレミアムサービスを契約している時も単独でBSアンテナをあげておくべきだったと今になって思った

141 :てってーてき名無しさん:2020/12/06(日) 23:04:13.40 ID:???.net
PT-SH700A導入するか検討してたが
前の番組の終了時間と次の番組の開始時間が同じ予約だと
前の番組は終了時間まで録画されて
次の番組の予約は「頭が切れる」仕様なのか?
(´・ω・`)

142 :てってーてき名無しさん:2020/12/08(火) 10:46:54.23 ID:???.net
チューナーとアンテナ工事セットで無料なのは
鉄道チャンネル経由だけか
(´・ω・`)

143 :てってーてき名無しさん:2020/12/08(火) 10:54:49.50 ID:???.net
>>139
SKP75は、便利で最高の機種ですね。
ヤフオクでも高値が付きます。
俺は、ディスクドライブを落札して、修理して使ってます。

144 :てってーてき名無しさん:2020/12/08(火) 15:31:53.80 ID:???.net
>>142
ただの「はじめるサポート」ではなく「プレミアム0円 はじめるサポート」の方だよね?

「プレミアム0円 はじめるサポート」も鉄道チャンネルだけでなく、プレミアムサービスだけしか
サービスを提供していないチャンネルのホームページ内にバーナーがあったりするよ。(全てのチャンネルにあるわけではないけど)
ホームページにはすぐに出てこなくて、視聴方法の案内とかにバーナーがあったりする。

自分の場合、全チャンネルのホームページを調べたわけではないけど、
とりあえず7月時点で一番安そうだった「ミュージック・ジャパンTV」のホームページから
視聴方法を案内してるページに行って、そこのバーナーから申し込んだな。

自分が住んでる家は、アナログ時代のBSの受信設備で、プレミアムサービスどころか
スカパー!サービスすら映らないチャンネルがあった。
当然、4Kの受信機を買ってもBS4Kも受信できなかった。
わざわざプレミアムサービスで見たいチャンネルはないけど、アンテナをゲットするために申し込んだ。
プレミアムサービスだけでなく、BSの配線(露出)工事も無料提供だったし。
とりあえず無料提供されたプレミアムチューナーも貰っておいた。

あとは提供条件に書かれた通り最低限必要な契約を適当に続けてる。

145 :てってーてき名無しさん:2020/12/22(火) 12:02:24.27 ID:Ifl14rTD.net
有機ELかったついでにアンテナ目当てでただのスカパー申し込んだんだけど、これプレミアムのほうがいいのかな?
違約金が高いのぐらいがデメリット?
いまいち違いがよくわからん。
プレミアムだとBS4Kとか見れないみたいに公式かいてあるけどそうなんかな?

146 :てってーてき名無しさん:2020/12/22(火) 13:05:22.48 ID:???.net
プレミアムは専用チューナーが必要
プレミアムの方がチャンネル数が多い
プレミアムの方が総じて画質が良い
BS4Kはプレミアムの加入とは直接関係無し
BS4Kの受信はテレビまたはレコーダーで行う

147 :てってーてき名無しさん:2020/12/22(火) 16:22:28.44 ID:???.net
>>145
スカパー!から提供されるアンテナの話しかな?

スカパー!からアンテナの提供受ける前提で話をすると
BS4Kが主な目的だったら、スカパー!でもプレミアムでも
提供されるアンテナはBS4Kに対応してるから同じだな。

ただ、プレミアムで提供されるスカパー!純正のマルチアンテナは
普通のスカパー!で提供されるBS/CSサービスの他に
プレミアムサービスにも対応してる。

148 :てってーてき名無しさん:2020/12/23(水) 14:21:33.81 ID:9cyCBj/J.net
>>147
そうです。電気屋でアンテナ工事のためにスカパー申し込んだので。
つまりはプレミアムでもBSCS全部みれるし、画質はいいしチャンネルも多い、
特にデメリットはただのスカパーに比べてないってことですかね?

149 :てってーてき名無しさん:2020/12/23(水) 16:42:20.54 ID:???.net
>>148
>つまりはプレミアムでもBSCS全部みれるし、画質はいいしチャンネルも多い、
>特にデメリットはただのスカパーに比べてないってことですかね?

スカパー!提供の純正マルチアンテナだったらね。
メリット、デメリットに関しては、時々のキャンペーンの提供条件とか色々あるからなんとも言えん。

自分がスカパー!プレミアムのキャンペーンで申し込んだ時はネット経由だったから
電気屋経由の申し込みは知らない。
自分の時は、工事の時に担当者がマルチアンテナと付属のアンテナケーブルを持ってきた。
工事に入る前に担当者から「BSの配線工事も必要ですか?」って聞かれて
自分は「お願いします。」と答えた。
工事担当者は、車からもう一本アンテナケーブルを持ってきて工事を始めた。

自分の家の環境だとマルチアンテナの設置工事。
BS/CSのアンテナケーブルの配線工事。
プレミアムのアンテナケーブルの配線工事(1本)。
これらを追加料金無しでやってもらった。

150 :てってーてき名無しさん:2020/12/23(水) 17:39:38.01 ID:???.net
プレミアムもスカパー!も契約してるが
基本料金は両方契約でも400円ちょっとだから
両方契約しといた方が得。
半額技も2か月ごとに交互にチャンネル契約すれば出来るしね。

151 :てってーてき名無しさん:2020/12/26(土) 01:03:13.25 ID:???.net
>>148
>>149も念を押しているけれどサービスの話じゃなくてアンテナの話なんだよね?
サービスだったら一番の弱点はチューナー
プレミアムサービスは同軸ケーブルを2本ひかないと同時録画ができないし
地デジ/BS・CSも見たかったら合わせて3本必要になる
(今はそもそもダブルチューナーモデルが無いから新規契約だと同時録画が不可能)

それに対して無印の方はB-CAS3枚まで追加料金不要
レコーダーによっては3番組同時に録画できるので最大9チャンネルまで同時録画可能
地デジと混合できるので引き込まないといけない同軸ケーブルは1本だけ

アンテナがマスプロ製だった時にはマルチアンテナは>>140の通りに雪に弱かった
それに2ルームアンテナよりも受信性能が低かった
今はDXアンテナ製みたいだけれど改善されたのかな

複数契約の場合の基本料金は>>150のいう通り1契約分しかとられないから
うちもプレミアムサービスの契約とチューナーは残してあるけれど
マルチアンテナは撤去しちゃった
今はアンテナ安くなったから(配線工事)の為にプレミアムサービスを契約するのは
お勧めできないと思う
アンテナの調整はポールの垂直をきちんど出せば簡単だし
ケーブルの引き込みもエアコンの引き込み口を使うか隙間ケーブルを使えば穴あけ不要
地デジが見れる環境で共同受信じゃなかったら混合すれば屋内配線も不要だし

152 :てってーてき名無しさん:2020/12/30(水) 11:16:17.90 ID:???.net
プレミアム、チューナー、アンテナ工事全部無料もう無くなったのか?
18年スカパー契約してるが、今まで全部無料でやってくれたから。

153 :てってーてき名無しさん:2020/12/30(水) 17:09:27.61 ID:???.net
>>152
今でもあることはある。
わかりにくくて一手間かかるけどね。
直接サービスしてるチャンネルのホームページに貼り付けられてる
バナー経由で申し込む必要がある。
バナーは「プレミアム0円 はじめるサポート」ね。
そのバナーが貼り付けられてるチャンネルの多くは、プレミアムしか
サービスを提供していないチャンネルに多い。
チャンネルによっては、ただの「はじめるサポート」のバナーが貼られてる場合がある。
確認が必要。
それと、ホームページのトップページに比較的わかりやすく貼り付けられてる場合と
視聴方法の案内のところに貼り付けられて、たどり着くまで探す必要がある場合がある。

全チャンネル案内するわけに行かないから、いくつか例を上げとく。

トップページにバナーが貼り付けられてる例

鉄道チャンネル
https://tetsudo-ch.com/

視聴方法の案内にバナーが貼り付けられてる例

旅チャンネル
https://www.tabichan.jp/howto/skyperfectv

154 :てってーてき名無しさん:2020/12/30(水) 17:25:37.31 ID:???.net
ついでに自分の時の経験だけど、いくつか確認したいことがあったから、
「プレミアム0円 はじめるサポート」のバナークリックして表示された
お問い合わせの電話番号に電話した時、ズッコケたな。

7月に電話したら「ここは、『はじめるサポート』」の問い合わせの所では無い」と言われた。
話を聞いたらイベントの場所とか、そういう案内をする問い合わせ番号だと話してた。
オペレーターから「ここが問い合わせの電話番号になっているんですか?」とか逆に聞かれたw

まあ、そういう案内をする電話番号ではないと言いながら、こっちの聞きたいことは聞けたから良かったけど。
オペレーターですら、「プレミアム 0円はじめるサポート」を案内する業務として認識してなかったんだから
普通の人は、なおさらわかりにくいわな。

155 :てってーてき名無しさん:2020/12/30(水) 19:21:59.32 ID:???.net
今はネットだからな
むかしみたいにアンテナ無料で設置して稼ぐってのは無さそう

156 :てってーてき名無しさん:2021/01/02(土) 20:49:03.76 ID:???.net
昔はスカパーノーマルが壁から出てるアンテナ線で見れてたんだが果たしてアンテナが死んでなかったらプレミアムが見れるはずなんだがそのためにチューナー買うべきかなぁチューナー代コンビニでも払えたらなぁ

157 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 02:19:31.37 ID:???.net
試しにノーマルスカパーのいきてるか昔のチューナー試してみたら番組はうつらないけど壁のアンテナ線はパーフェクトサービスは認識したこれはプレミアムサービスワンチャンあるか?

158 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 09:56:30.19 ID:???.net
家のマンションの共聴いきてるくさいので公式サイトからチューナー注文した古い設備なので全チャンネルの半分くらいしか見れないがスカイAさえ見れればいいや

159 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 14:37:06.66 ID:???.net
読みづらい

160 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 17:01:19.40 ID:???.net
少し古いパラボラアンテナの受信機って割と壊れるのね
交換したらバッチリ映ってる

161 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 18:25:19.43 ID:???.net
チューナー注文したんだが家のマンション全チャンネル見れるように共聴設備改修なんてしてくれんだろうな

162 :てってーてき名無しさん:2021/01/03(日) 20:59:39.90 ID:???.net
いま出回ってるチューナーって」連続録画の場合、
前の番組のケツ切れないで時間いっぱいまで録画出来るのかね

163 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 00:49:14.45 ID:???.net
>>162
前番組の終わりの部分は切れるね。
年末にLAN録画で連続録画をやってみたけど、前番組の予定終了時刻前の40秒程度が切れてる。

164 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 04:13:30.10 ID:???.net
やっぱりそうなんだ
ダメだねえ

165 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 16:35:33.69 ID:???.net
そもそも1時間きっちりの番組とかあるのかよw

166 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 18:10:14.17 ID:???.net
でも、連続録画で前番組の録画停止のタイミングが早い気がするな。
番組が完全に終わらない内に、次の番組の待機する動作にはいってしまう。

167 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 18:38:52.25 ID:???.net
BSスカパーの大半とCS110度が一切映らないんだが15年以上前のSD画質のスカパーノーマルの一部チャンネルが共聴で見れてたけどアンテナがまだたっていれば今プレミアムのチューナー繋げたら映りますか?

168 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 20:47:47.87 ID:???.net
だから読みづらいってのw

169 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 20:59:22.95 ID:???.net
共聴のアンテナが古い新しいにかかわらずまだ撤去されず存在していれば見れるって事でいいの?昔のチューナー繋げたら受信レベルはそこそこあった

170 :てってーてき名無しさん:2021/01/04(月) 23:51:02.00 ID:???.net
1時間きっちりというかケツまでピッタリやってる番組なんかいくらでもあるぞ

171 :てってーてき名無しさん:2021/01/05(火) 00:13:12.46 ID:???.net
>>168
詳しく書くと110度が映らない上にBSスカパーのほとんどが帯域の関係上映らないのに共聴でプレミアムが映るのかって事

172 :てってーてき名無しさん:2021/01/05(火) 08:00:18.50 ID:???.net
自分で試せ
甘えるな

173 :てってーてき名無しさん:2021/01/05(火) 15:02:59.47 ID:???.net
>>170
ケツまでキッチリやってない番組の方が数万倍多いけどなw
まさかアニメ限定じゃないよなw

174 :てってーてき名無しさん:2021/01/05(火) 16:38:05.53 ID:???.net
朝鮮番組しかみていないだろおまえw

175 :てってーてき名無しさん:2021/01/06(水) 01:14:26.57 ID:???.net
チューナー注文したら地元の配送センターに到着してるって検索したら出たのに注文の時配送日5日後しか選べなかったけど1日早く配送してくれりゃ良いのに朝一で電話して頼んでみる

176 :てってーてき名無しさん:2021/01/06(水) 02:38:55.76 ID:???.net
あるのかよ?
あるよ?
内容が数万倍多いけどなw

基地害かこいつ

177 :てってーてき名無しさん:2021/01/06(水) 11:09:56.23 ID:???.net
アニヲタだらけでキモ杉w

178 :てってーてき名無しさん:2021/01/06(水) 18:35:25.18 ID:???.net
在日が発狂ワロスw

179 :てってーてき名無しさん:2021/01/06(水) 19:48:41.19 ID:???.net
数万倍多いとかキモ杉w

180 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 14:16:54.79 ID:???.net
ワロスw
アニヲタを自分で証明してるw

181 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 18:00:06.11 ID:???.net
ワロスw
在日を自分で証明してるw

182 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 18:30:41.00 ID:???.net
ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
あ、ドルヲタかもw

183 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 18:53:59.28 ID:???.net
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw



180てってーてき名無しさん2021/01/07(木) 14:16:54.79ID:???
ワロスw                              ←笑いどころ
アニヲタを自分で証明してるw

184 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 21:01:29.62 ID:???.net
確かに>>180からの>>182で自分がアニヲタだと証明してるなw

185 :てってーてき名無しさん:2021/01/07(木) 23:06:30.17 ID:???.net
在日のコロナテロノーセンキュー

186 :てってーてき名無しさん:2021/01/08(金) 00:24:42.85 ID:???.net
映画が公開延期だらけで行かないからwowow入ったけど、
いまは去年コロナで激減した頃の放送だから新作ろくなの無かった

187 :てってーてき名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:19.35 ID:???.net
>>183
お前読解力ないなw

188 :てってーてき名無しさん:2021/01/09(土) 18:27:54.24 ID:???.net
>>187
お前がなw

189 :てってーてき名無しさん:2021/01/09(土) 20:35:24.50 ID:???.net
>>187
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw



180てってーてき名無しさん2021/01/07(木) 14:16:54.79ID:???
ワロスw                              ←笑いどころ
アニヲタを自分で証明してるw

190 :てってーてき名無しさん:2021/01/10(日) 15:33:53.04 ID:???.net
在日は恥ずかしい事をしちゃったなw

191 :てってーてき名無しさん:2021/01/12(火) 17:38:13.32 ID:???.net
>>189
そこが君のまさに読解力のなさなだけどw
そのワロスWは俺が言ってるワロスじゃないんだよw

192 :てってーてき名無しさん:2021/01/12(火) 18:26:53.58 ID:???.net
>>191
そこが君のまさに読解力のなさなだけどw

>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw

と書いたのも

>ワロスw                              ←笑いどころ
>アニヲタを自分で証明してるw

と書いたのも君なんだよ(笑

193 :てってーてき名無しさん:2021/01/12(火) 20:34:15.07 ID:???.net
三日もかけて考えたわりにショッパイ言い訳だったなw
在日は自分のレスもまともに読めないのかw

194 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 12:20:06.83 ID:???.net
今更すぎるけどMyスカパーのトップページに表示される請求額って翌月分なんだな
「2月」とあってびっくりした

195 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 17:36:25.59 ID:???.net
>>192
お前つくずく読解力ないのな。
そのワロスwはアニヲタが書いたのを馬鹿にしたもので
それと同じ言葉俺が使ってどうするw

196 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 18:06:37.54 ID:???.net
在日の必死な言い逃れw

197 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 21:03:35.04 ID:???.net
>>195
>つくずく
>つくずく
>つくずく

198 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 21:14:15.84 ID:???.net
>>195
お前つくづく読解力ないのな。
お前が書いたのは

>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw

そしてお前が自分で書いた書き込みが

>ワロスw                              ←笑いどころ
>アニヲタを自分で証明してるw

お前がアニヲタが書いたのを馬鹿にしたと書いている言葉を
お前が使って自爆しているから馬鹿にされてるんだよ(笑

199 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 21:16:54.94 ID:???.net
>>195
>お前つくずく読解力ないのな。
>つくずく
>つくずく
>つくずく



200 :てってーてき名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:28.48 ID:???.net
友達同士か自演か知らんが余所でやってくれ

201 :てってーてき名無しさん:2021/01/15(金) 00:30:50.27 ID:???.net
なんでこんな過疎スレに基地害流れてきたんだろう

202 :てってーてき名無しさん:2021/01/24(日) 11:42:11.88 ID:???.net
pigooスレが満員になると基地害が地上に溢れ出す

203 :てってーてき名無しさん:2021/01/30(土) 07:00:36.38 ID:???.net
月刊スカパー2月号

まだ配達されねーんだけど遅すぎじゃね?(・ω・)

204 :てってーてき名無しさん:2021/02/02(火) 17:32:57.50 ID:???.net
>>199
今時5ちゃんで誤字脱字を面白がるのはお前位だろw
ふいんき乱す馬鹿は黙ってロムってろよw

205 :てってーてき名無しさん:2021/02/02(火) 20:17:37.46 ID:???.net
>>204
今時5ちゃんで何回も突っ込まれているのに誤字脱字を繰り返してる馬鹿はお前位だろw
日本語もまともに書けない基地害は黙ってロムってろよw

206 :てってーてき名無しさん:2021/02/02(火) 21:35:02.06 ID:???.net
>>204
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw
>ワロス使うこと自体アニヲタをカミングアウトw



180てってーてき名無しさん2021/01/07(木) 14:16:54.79ID:???
ワロスw                              ←笑いどころ
アニヲタを自分で証明してるw

207 :てってーてき名無しさん:2021/02/03(水) 15:59:47.64 ID:???.net
>>204
>お前つくずく読解力ないのな。
>つくずく
>つくずく
>つくずく



208 :てってーてき名無しさん:2021/02/04(木) 15:11:34.89 ID:???.net
気違いが一匹粘着してるなw
そんなに顔真っ赤にして連投しなくてもw

209 :てってーてき名無しさん:2021/02/04(木) 17:06:38.88 ID:???.net
気違いが一匹粘着してるなw
そんなに顔真っ赤にしてコピペに反応しなくてもw

210 :てってーてき名無しさん:2021/02/04(木) 19:26:33.64 ID:???.net
自分の恥を何回も晒されて顔真っ赤にして火病る在日涙目w

211 :てってーてき名無しさん:2021/02/04(木) 19:43:14.09 ID:???.net
ちゃっちゃと謝るとか無視すれば良いのに

212 :てってーてき名無しさん:2021/02/05(金) 19:13:59.37 ID:???.net
韓国人に謝罪の言葉を期待するな。
自分の間違いを棚に上げて、先に怒るのが韓国人。

213 :てってーてき名無しさん:2021/02/08(月) 22:36:24.44 ID:???.net
余所でやれ
何度も言わせるな

214 :てってーてき名無しさん:2021/02/10(水) 17:42:32.99 ID:???.net
配信の方がいいチャンネル多いよな
スポーツも見られるから入ってたけどやらないしそろそろ見切り時か

215 :てってーてき名無しさん:2021/02/10(水) 20:03:50.49 ID:???.net
今はコンテストごとに配信媒体持ってるからスカパーに入ってたら
観れるなんて時代はとっくに終わったね

216 :てってーてき名無しさん:2021/02/14(日) 15:26:43.67 ID:???.net
うちはネットをテレビに繋げない位置だから配信は無理だな
プロ野球見るから入ってるが、それなりに民放ドラマやアニメなんかも見られるからずっとこのまま

217 :てってーてき名無しさん:2021/02/23(火) 12:30:23.57 ID:???.net
wowow4Kは通常チャンネルとセットなんだなJスポとかザ・シネマとか時代劇チャンネルは通常チャンネルと別売りでゴミだからそっちに追随すると思ってたわ

218 :てってーてき名無しさん:2021/03/01(月) 17:42:32.55 ID:aDCIjREe.net
スターチャンネル契約してるけど3月になって急に容量減った
昨日までは普通だったのに
2時間映画で1時間の容量

219 :てってーてき名無しさん:2021/03/02(火) 23:57:04.01 ID:???.net
スカパー!プレミアム、また帯域絞りやってんのか?

220 :てってーてき名無しさん:2021/03/03(水) 02:48:34.77 ID:???.net
でもBRで録画しても50インチくらいじゃそんなに差がないんだよな
だから、最近は映画を録画してもモノによっては4-6倍とかにしてるわ
日本の90-00年代なんかはすげえ画が汚いから7倍でも問題ないレベル

221 :てってーてき名無しさん:2021/03/12(金) 15:06:58.08 ID:???.net
東北新社と子会社の衛星放送事業認定が一旦取り消しになるらしい
ザ・シネマ4Kは17日に聴取した後放送停止する方針

他チャンネルは今んとこ不明
・スターチャンネル
・ファミリー劇場
・スーパー!ドラマTV
・ヒストリーチャンネル
・ザ・シネマ
・囲碁・将棋チャンネル
・クラシカジャパン(直営)

222 :てってーてき名無しさん:2021/03/12(金) 23:51:30.33 ID:???.net
スカパー大打撃!

223 :てってーてき名無しさん:2021/03/13(土) 00:11:10.87 ID:???.net
ゴミ映画しかやらないとこか

224 :てってーてき名無しさん:2021/03/13(土) 00:13:58.65 ID:4vEaLbvq.net
馬鹿なこと書いてんじゃないよ

外資比率が20%超えたあとに開局したchだけが制裁受ける
過去に開局してるchは免許取り消しにはされない
だいたいシネマ4Kなんて加入者が1000人もいない
新社としてはやめたくてしょうがなかったはず
大助かりの制裁

225 :てってーてき名無しさん:2021/03/13(土) 11:16:00.32 ID:???.net
申請時に超えていたのに申請したから取り消し。
認定後の規定はない

226 :てってーてき名無しさん:2021/03/13(土) 20:17:02.51 ID:???.net
世の中配信の流れなのにオンデマンドに提供するスカパーチャンネルは減る一方

227 :てってーてき名無しさん:2021/03/13(土) 20:48:27.46 ID:4vEaLbvq.net
次の衛星は打ち上げられないだろうから
終わっていくんだよ

228 :てってーてき名無しさん:2021/03/17(水) 20:54:32.94 ID:xYUTWnz3.net
久しぶりにチャンネルスキャンしたら、こんなスケベー向けチャンネル増えていたんだな。

Ch.609 刺激ストロングチャンネル
・・・ https://i.imgur.com/MzO05YL.jpg

229 :てってーてき名無しさん:2021/03/17(水) 21:21:23.79 ID:???.net
>>228
EXスポーツが改名してそんなチャンネルになったのか。

230 :てってーてき名無しさん:2021/03/17(水) 21:36:26.17 ID:???.net
もう140チャンネルまで減ったか

231 :てってーてき名無しさん:2021/03/18(木) 10:43:35.28 ID:???.net
>>228
そこ、最初は面白がって観ていたけど、ひたすら再放送
しているだけのチャンネルだと気づいた。

232 :てってーてき名無しさん:2021/03/21(日) 20:05:33.82 ID:+sRMWWhy.net
もはやスカパーもプレミアムはあきらめたか
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/shv45d/

233 :てってーてき名無しさん:2021/03/24(水) 01:12:31.65 ID:???.net
プレミアムは廃止に向けてカウントダウン始まったようなものだな

234 :てってーてき名無しさん:2021/03/24(水) 07:05:22.72 ID:???.net
昔は損益分岐が120万契約って言われてたけど今は80万契約。
Jsatと合併して何とかなったけどネット配信サービスのコストとサービス内容比べたら勝てる所がない。
日米貿易摩擦の時に作られた国策会社だからwowとかjcomと合併されて生き残るとは思うけど。

235 :てってーてき名無しさん:2021/03/24(水) 13:30:30.59 ID:???.net
録画廚じゃなきゃネット配信形式でいいしな

236 :てってーてき名無しさん:2021/03/24(水) 15:19:41.72 ID:???.net
そろそろプレミアムは終わりだろうなCSに対してほぼメリット無いし

237 :てってーてき名無しさん:2021/03/25(木) 04:37:11.04 ID:???.net
110度CSでHEVC 2K放送をできるようになれば、プレミアムは閉鎖でいい…

ネ ッ ト で よ く ね ?

ネットでHEVCかVP9使って配信すればいいような
PCやスマホも買い替えのライフサイクル的に、そろそろ大丈夫だろうし

238 :てってーてき名無しさん:2021/03/25(木) 13:35:05.43 ID:???.net
なんか続々と契約者無料のオンデマンド配信が終了してね?

239 :てってーてき名無しさん:2021/03/25(木) 14:01:11.65 ID:???.net
サーバー代とか払わされて見てるの数百人とかそんなレベルだろうし辞めたくなるわな

240 :てってーてき名無しさん:2021/03/26(金) 02:10:28.11 ID:???.net
最近、チューナーが録画予約で起動しない事が多々ある
映画予約しといたのにマジで萎えたわ

241 :てってーてき名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:45.78 ID:5p5GX+uU.net
昔プレミアム入ってた人キャンペーンでアンテナとチューナー新品にしてプレミアム2ヶ月無料にしてもらったわ。

相変わらず見るもの無いな…
1ヶ月したら解約してこっそりBSに繋げとこう。

242 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 06:57:51.92 ID:???.net
プレミアムのチャンネル数が激減してメリットが無くなったので
今月から普通のスカパーに変更した

心配した画質も今のところ問題ない

プレミアムは中国語放送等の外国人向けに特化するのかな?

243 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 06:57:58.58 ID:???.net
プレミアムのチャンネル数が激減してメリットが無くなったので
今月から普通のスカパーに変更した

心配した画質も今のところ問題ない

プレミアムは中国語放送等の外国人向けに特化するのかな?

244 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 07:33:22.20 ID:lps3gGPP.net
CS110のSDがほとんど自分がよく見るchばかりで
プレミアムから移行できないでいる

245 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 11:38:34.92 ID:???.net
プレミアムは徐々に畳んできてるよね

246 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 12:18:10.15 ID:???.net
契約chだったら、ひと月に放送予定のコンテンツをその月だったら好きなときに好きなだけ見られるようにオンデマンドしてくれたら
すぐにでもプレミアムやめたい

247 :てってーてき名無しさん:2021/04/16(金) 18:55:25.18 ID:???.net
これオンデマンド畳むんじゃね? 権利元の関係か?
https://vod.skyperfectv.co.jp/informations/notice_close_20210531.html

248 :てってーてき名無しさん:2021/04/16(金) 20:42:36.42 ID:???.net
2020 年多チャンネル放送実態調査調査報告書
https://www.eiseihoso.org/labo/open/202103.pdf
51ページくらい
>「スカパー!オンデマンド(無料)」に供給しない理由としては
>「権利的な問題」24
>チャンネル、「収益が合わない」17 チャンネル、
>「チャンネルプロモーションにつながらない」13 チャンネル、という結果になった。
>要は、予算を割いて権利をクリアしても無料であり収益にはつながらず、プロモーションにもつながらないので実施を回避している現状と考えられる。
>「スカパー!オンデマンド(有料)」は
>「権利的な問題」25 チャンネル、
>「収益が合わない」21 チャンネル、権利をクリアしてもそれほどメリットを感じられないという判断のようである。

儲からねーんだよwと

249 :てってーてき名無しさん:2021/04/16(金) 20:44:04.10 ID:???.net
・スカパーのコンテンツに対する支援が減り、結果、加入者獲得が難しい状況となっている
・スカパー自身のオリジナル強化ばかりが目立っており、BS スカパーでの販促が本当にチャンネルプロモーション強化につながっているのかが疑問
・事業者が支払っている手数料を原資にして、競合するコンテンツの購入はやめてほしい
この辺も糞だけどw

250 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 03:51:08.05 ID:???.net
時代は配信で各社独自にチャンネル持ってるからな
映画もドラマもそこでしか見られないのが多くなってるから厳しいだろう

251 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 04:09:51.50 ID:???.net
BSスカパーが今年度から一気にショボくなってるから、オリジナルコンテンツを作る余裕もないんじゃないかは

252 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 07:46:54.07 ID:???.net
以前みたいにスカパーに入ってなきゃ観られないって時代はどのジャンルも終わってるからな
観たいものの配信サービスに加入すればいいしわざわざ割高なスカパーに加入するメリットが薄い

253 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 11:34:51.59 ID:???.net
今年24年目、パーフェクTVとJスカイBの切り替えボタンが付いてたSONYのチューナーからずっと契約してきましたが、ついに今月解約手続きしました。多少寂しいけれども最近は自分はもちろん、妻でさえほぼ見てなかったので断捨離。
まあ、アンテナとチューナーはしばらくそのままにしておきますが、たぶん再契約はないでしょう。ネット配信と比べて分が悪すぎる(アダルト、ギャンブル以外)。

254 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:18.46 ID:7a2pQAUk.net
再加入したら2ヶ月無(2ヶ月目は基本料だけ取られる)+アンテナとチューナーくれるやつ申し込んで新品もらったんだけど、これ加入月に解約は出来ないから基本料金は必ず一度取られるのなw
まあ400円程度だけど。

255 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 15:03:55.12 ID:???.net
俺もATX解約した
ゆるキャン△終わったし

256 :てってーてき名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:20.71 ID:???.net
モノクラーベが見れないのが残念

257 :てってーてき名無しさん:2021/04/19(月) 02:22:31.98 ID:???.net
wowowのオリジナルドラマってあんまり面白くない

258 :てってーてき名無しさん:2021/04/23(金) 03:23:07.32 ID:???.net
そういえばアニバーサリーの案内来てたが年々ショボくなってるな

259 :てってーてき名無しさん:2021/04/23(金) 18:32:59.91 ID:???.net
前はTヶ月だったのが14日だからな

260 :てってーてき名無しさん:2021/04/24(土) 06:18:43.88 ID:???.net
2、3年前からスタチャン選べなくなったよな

261 :てってーてき名無しさん:2021/05/11(火) 12:11:07.65 ID:???.net
オンデマンド続報

釣りビジョン
大人のイキヌキ!ヌーヴェルパラダイス
Mnet(テレビのみ)
日経CNBCプラス

以下6月で配信終了

エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
ダンスチャンネル by エンタメ〜テレ
V☆パラダイス
スターチャンネル

以下7月よりビデオ配信のみに移行

262 :てってーてき名無しさん:2021/05/11(火) 13:14:45.46 ID:???.net
オンデマンドとかいうゴミ誰が使ってんだろと思ってたら誰も使ってなくて辞めるとこばっかなんだな

263 :てってーてき名無しさん:2021/05/12(水) 14:57:13.01 ID:???.net
dTVちゃんねるのナショジオが7/31で終了
どんどん縮小していくな

264 :てってーてき名無しさん:2021/05/14(金) 02:20:19.12 ID:???.net
映画なんかいまだにクソバカでかい修正ぼかし入れるような放送してんだもん。
画質も悪いし馬鹿らしくて配信に移行するよ。毛もおkだし。

265 :てってーてき名無しさん:2021/05/16(日) 00:00:18.67 ID:???.net
まえバイブが出たらボカシかかって笑ったわ
口に突っ込まれただけで入れてもないのにダメなんだな

266 :てってーてき名無しさん:2021/05/26(水) 03:20:16.73 ID:???.net
韓国ドラマがセットで漏れなく入ってくるからな

267 :てってーてき名無しさん:2021/05/27(木) 06:42:12.33 ID:???.net
フジもTBSも朝鮮ドラマが多すぎて萎える

268 :てってーてき名無しさん:2021/05/28(金) 08:26:42.81 ID:???.net
最新チャンネルスキャン結果 2021/5/28
https://i.imgur.com/3IX1BO7.jpg

チャンネル減ったなあ。

269 :てってーてき名無しさん:2021/05/28(金) 21:58:30.64 ID:???.net
プレミアムでスマホから番組予約できるのはソニーのBDZ-SKP75だけか
いよいよプレミアムともお別れを考えねばならんな

270 :てってーてき名無しさん:2021/05/29(土) 05:14:14.71 ID:???.net
SlingBoxで外出先から操作すれば予約でも何でもできる

271 :てってーてき名無しさん:2021/06/01(火) 08:53:42.32 ID:???.net
CS110のSDが思ったほど悪くなかったのでもうプレミアムは解約するわ
長い間お世話になりました

272 :てってーてき名無しさん:2021/06/09(水) 19:10:58.00 ID:???.net
スカパー!プレミアム、いつまで続けられるのだろうか?
視聴者の少ないチャンネルは、積極的にオンラインに移行したほうがいいのだろうけど、録画できなくなるのが難点か
(ゴニョゴニョすれば別だが)

273 :てってーてき名無しさん:2021/06/09(水) 23:57:23.67 ID:rdjicOSG.net
昔のスカパーのカタログはCS110度ばかり取り上げていてCS124/128度は存在を消されかかってたけど
最近のものは光を含めて並列になってるからサービス終了はないものと思ってる。

274 :てってーてき名無しさん:2021/06/10(木) 08:21:24.26 ID:???.net
JCSAT-3Aがもう運用15年になるけどね

275 :てってーてき名無しさん:2021/06/10(木) 13:24:44.10 ID:XFNQj7eE.net
CS110にアダルトチャンネル解禁したら、プレミアムサービスをやめられるはずだが。
アダルトチャンネル需要は底固いね。
ネットでこれだけ見られるようになっても、アダルトチャンネルは減ってないし。

276 :てってーてき名無しさん:2021/06/10(木) 14:17:51.72 ID:OTuuZ0wU.net
>>275
総務省的に普通のTVで普通に見られるCS110度はNGなんだろうな。

277 :てってーてき名無しさん:2021/06/11(金) 17:21:28.31 ID:???.net
BBTなくなっとるやん

278 :てってーてき名無しさん:2021/06/13(日) 20:11:53.15 ID:???.net
今はソニーのレコーダーにスカパープレミアムのチューナー入ってるんでそれを使ってるんですが、レコーダーの調子が悪くなって来たので、新しいの調べたらスカパーチューナーが内蔵してるの売ってない?感じなんだけど、壊れたらスカパー見る方法無いんですかね?同じのをメルカリとかで買うしかないのですか?

279 :てってーてき名無しさん:2021/06/13(日) 20:46:33.27 ID:???.net
レコーダーと一緒にチューナー専用機を買う。

280 :てってーてき名無しさん:2021/06/13(日) 21:47:25.83 ID:???.net
>>279
ありがとうございます
やっぱりそうなるんですね
チューナー内蔵を外される所に時代を感じました残念です。

281 :てってーてき名無しさん:2021/06/13(日) 21:55:08.20 ID:KhcElvEg.net
もともとプレミアムチューナー内蔵機ってTVでもレコーダーでも少なかったでしょ。スカパー側としてもLANケーブルで転送してくださいって感じ。

282 :てってーてき名無しさん:2021/06/15(火) 18:01:58.57 ID:9B8YrF9Y.net
Panasonicのプレミアムチューナー壊れたからスカパーから新しいのを取り寄せたらダブルチューナーじゃないのな。8TB×4台同接できるのは評価する。

283 :てってーてき名無しさん:2021/06/16(水) 00:58:00.17 ID:???.net
いくらしたの?

284 :てってーてき名無しさん:2021/06/16(水) 04:19:28.62 ID:???.net
自分も買ったけど16090円だった

285 :てってーてき名無しさん:2021/06/16(水) 22:06:17.76 ID:???.net
DTVチャンネルで鉄道チャンネル供給開始したけど画質悪い、見逃し配信非対応、番組終了3分前に問答無用で配信打ち切るので次の番組続けて観るにはリロードしないといけない糞さ。

286 :てってーてき名無しさん:2021/06/16(水) 22:38:27.11 ID:2+U/b/8p.net
スカパーは録画で生き残りそうだな。
配信はストリーミングばかりでローカルに保存できるほうが少ないし著作権者の都合やら何やらで簡単に消される。

287 :てってーてき名無しさん:2021/06/18(金) 20:47:44.97 ID:???.net
結構お高いねえ

288 :てってーてき名無しさん:2021/07/02(金) 23:39:22.19 ID:???.net
ちょいと見たいのがあったので5年ぶりにスカパー加入してこの板来てみたが
かつて華やかなメインストリートだったここは1年弱の間にレス280そこそこ
板は金曜23時で何度リロードしても人っ子一人いない始末
落ちぶれたどころじゃなく板閉鎖でも何ら問題ないレベルだ

289 :てってーてき名無しさん:2021/07/05(月) 01:31:32.97 ID:???.net
ここでスカパーが無料で見れるようになるが

スカパーは20年前の番組を無限再放送してるだけ
で、見れるようなコンテンツが無い・・

見れるとしたらニュースくらい


【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624020132/

290 :てってーてき名無しさん:2021/07/05(月) 01:59:32.61 ID:???.net
犯罪者捕まれ

291 :てってーてき名無しさん:2021/07/05(月) 17:00:08.12 ID:???.net
こりゃスカパー駄目だな

292 :てってーてき名無しさん:2021/07/06(火) 13:25:19.60 ID:???.net
韓流流さないミュージックジャパンTVって、実質プレミアムサービスでしか視聴する方法しかないんだな。CATVで観られる局も地方の僅かしかない。

293 :てってーてき名無しさん:2021/07/06(火) 18:11:41.42 ID:???.net
そもそもそんなもん誰も見ない

294 :てってーてき名無しさん:2021/07/09(金) 22:51:06.96 ID:???.net
以外にもスカパーの解約手続きが
簡単であった。。 断捨離が進むわ

295 :てってーてき名無しさん:2021/07/10(土) 19:04:57.57 ID:???.net
スカパーアンテナって燃えないゴミの日に捨てて問題ない?

296 :てってーてき名無しさん:2021/07/10(土) 22:44:05.13 ID:???.net
スカパーを解約した時、粗大ゴミに出したぞ、ちゃんと持ってってくれた

297 :てってーてき名無しさん:2021/07/11(日) 01:22:06.90 ID:???.net
小さくすれば不燃ゴミ  粉末ならば可燃ゴミでも華

298 :てってーてき名無しさん:2021/07/11(日) 12:41:26.98 ID:???.net
ここでスカパーは無料で見れるようになるみたいだが

スカパーは20年前の番組を無限再放送してるだけ
で、見れるようなコンテンツが無い....

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1625473529/

299 :てってーてき名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:17.07 ID:???.net
犯罪者の分際で偉そうな視聴者だな

300 :てってーてき名無しさん:2021/07/11(日) 16:04:54.51 ID:???.net
>>298
ただで観れても1ヶ月で飽きる

301 :てってーてき名無しさん:2021/07/11(日) 16:35:55.75 ID:???.net
昔は開放デーともなると契約者/非契約者問わず盛り上がってたが今は一切話題にならず誰も関心ない

302 :てってーてき名無しさん:2021/07/14(水) 10:00:41.57 ID:???.net
>>298
サンクス!!

303 :てってーてき名無しさん:2021/07/14(水) 10:05:06.97 ID:uSHnH7EX.net
無料開放参加ch 開放時間が少なくなってるから
話題にならんよ
3日連続開放もなくなってしまった
アニバーサリーがひどくなる一方だし
何もかもがジリ貧

304 :てってーてき名無しさん:2021/07/22(木) 23:43:14.29 ID:???.net
>>274
JCSAT12と16ってのが予備衛星らしいけどこれ放送に使えないの?

305 :てってーてき名無しさん:2021/07/22(木) 23:51:59.63 ID:???.net
自己解決
https://www.soumu.go.jp/main_content/000730686.pdf

2009年打ち上げのJCSAT12が124/128の予備衛星
これを後継に使えば2030年ぐらいまではサービス継続できるのかな

306 :てってーてき名無しさん:2021/07/23(金) 04:42:09.06 ID:???.net
>>298




ここでTV裏に差し込んでいるBカスカードを
書き換えれば、スカパーは無料で見れるようになるみたいだが...


スカパーは20年前の番組を無限再放送してるだけ
で、見れるようなコンテンツが無い....


【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1626889811/

307 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 12:03:14.52 ID:0VWLIoMN.net
オリンピック野球強化試合J SPORTS 4でやってるけど、プロ野球セットに加入しても見れないのが理解できない。
DAZNで見れるからまだいいが、スカパー終わってるな。文句言う奴さえいない。

308 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 12:53:10.36 ID:???.net
>>306
サンクス

309 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 13:16:59.57 ID:???.net
>>307
>スカパー終わってるな。文句言う奴さえいない。

笑ってしまった
今も昔もスカパーに金払って野球見るような奇特な人間ほとんどいないってw
かつて野球板にスカパースレが立ったことあるか?
野球なんて告知せず打ち切っても全然話題にならない程度しかいない

DAZNスレ
モータースポーツ 695スレ目
国内サッカー 92スレ目
ボクシング 12スレ目
海外サッカー 7スレ目
バレーボール 7スレ目
野球 2スレ目
ラグビー 1スレ目
テニス 1スレ目

310 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 13:26:06.75 ID:???.net
>>309
番組実況もやってるスレと比べられてもw
このスレと同じ役割のスレは1スレ目だが
DAZN (ダゾーン) 総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1552418013/

311 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 13:39:43.92 ID:???.net
>>310
ただ実況で時間潰すのと試合の放送内容や実況や解説者の話題や契約料金等全般の話題は全然別だ馬鹿がw

おまえのレスだけでいかに野球が底の浅い遊びかよく分かる

312 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 14:57:10.13 ID:???.net
>>311
あーDAZN総合スレとスカパー総合スレの伸びの比較かと思ってレスしてたわ
野球スレが他のスポーツスレに劣ってる話してたんだな、全然趣旨と関係ないレスしてすまん

313 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:27.80 ID:???.net
文盲か

314 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:36.81 ID:???.net
すまんすまんw
まさかスカパースレで野球煽りがあるなんて思わんかったし

315 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:25.71 ID:???.net
>>298




ここでTV裏に差し込んでいるBカスカードを
書き換えれば、スカパーは無料で見れるようになるみたいだが...


スカパーは20年前の番組を無限再放送してるだけ
で、見れるようなコンテンツが無い....


【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1626889811/

316 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:35.47 ID:???.net
>>315
サンクス

317 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 17:44:28.70 ID:???.net
スポーツならDAZN

318 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 22:22:11.80 ID:0VWLIoMN.net
スポナビは野球をメインにして消えていったが、そういうことか。
野球は無料で見る物で野球の有料コンテンツには人は来ない。
かといって違法にタダでスカパーを見るつもりはないが。

319 :てってーてき名無しさん:2021/07/25(日) 23:08:01.89 ID:???.net
>>315
サンクス

320 :てってーてき名無しさん:2021/08/01(日) 13:15:22.12 ID:GVLxV6gq.net
プロ野球のエキシビジョンマッチも全試合やらないのか。ダゾーンはやってるぞ?
どうなってるんだ。本当に終わりが近そうだな。

321 :てってーてき名無しさん:2021/08/02(月) 22:34:59.30 ID:lHBa4wSl.net
ノジマ、ソニー・ピクチャーズ子会社とJCOM出資の衛星放送事業を譲受

322 :てってーてき名無しさん:2021/08/03(火) 21:42:24.94 ID:H72n7J6W.net
映画やドラマなどは配信に歯が立たないだろう。
残るはスポーツ・格闘技系・音楽ライブか。

323 :てってーてき名無しさん:2021/08/05(木) 12:44:07.52 ID:???.net
>>315

ありがとうございます♪

324 :てってーてき名無しさん:2021/08/21(土) 18:38:46.14 ID:???.net
CMだらけ・・・
1時間あったら20分はCM
なんでこれが有料なんだよ・・ 呆れるわ

お試しでスカパーは解約

325 :てってーてき名無しさん:2021/08/21(土) 18:54:51.64 ID:???.net
CMだらけだな
誰がこんなのに金を払うんだよw

326 :てってーてき名無しさん:2021/09/02(木) 19:38:33.05 ID:???.net
・“50チャンネルに一発で飛べるリモコン”借りたら、長すぎた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1348230.html

アホかとバカかと小一時間…

327 :てってーてき名無しさん:2021/09/05(日) 19:54:09.32 ID:???.net
なんかスカパーオンデマンドでサッカーのライブ配信始めたら鯖落ちしてもう無理だから返金&FODに案内してて笑った
しかもFODも鯖落ちしてYouTubeliveで無料公開してた
カス過ぎないか?

328 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 11:44:22.82 ID:YpvHJQNo.net
ついにスカパーが日経平均から落とされる時代か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB065HS0W1A900C2000000/
日経といえばテレ東・・・

329 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 12:55:02.95 ID:???.net
>>326
AT-Xが入っていない。やり直し。

330 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 16:23:50.21 ID:???.net
CS放送はもうダメだね

331 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 16:34:56.90 ID:???.net
スカパーは、今年に入ってチャンネル数減ったのもあるけど、コンテンツ激減したからなあ
今はNetflix と両方契約してて、なんかバカらしくなってきた

332 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 20:45:40.35 ID:???.net
惰性でまだ加入してるが不経済すぎる
U‐NEXT入ってたらアダルトまでを全網羅して観れるし無駄金にしか思えなくなった

333 :てってーてき名無しさん:2021/09/07(火) 20:47:46.94 ID:???.net
自分はプロ野球見るからなあ
スカパーを完全に切るのは難しいかも

あと、WOWOW はそれなりに好き

334 :てってーてき名無しさん:2021/09/10(金) 19:06:38.71 ID:???.net
124度・128度CSもBS・110度CS互換4K放送波に切り替えて市販4Kテレビに対応してもらえば良いのに…
ついでに124度・128度のBS電波帯(11.7-12.0GHz)も開放してもらえば良いのに…

335 :てってーてき名無しさん:2021/09/11(土) 02:47:38.68 ID:???.net
日本の放送用電波政策はうんこだからどうしようもない

336 :てってーてき名無しさん:2021/09/11(土) 21:15:59.55 ID:???.net
128の衛星が2006年打ち上げ
その予備衛星が2009年打ち上げ
まずはこの後釜がどうなるか

337 :てってーてき名無しさん:2021/09/12(日) 01:08:34.02 ID:???.net
amazonプライムビデオお試しで使ったけどチャンネルロゴなくていいな 真っ暗なシーンでアホみたに光ってるからなスカパーも廃止しろよ

338 :てってーてき名無しさん:2021/09/12(日) 18:50:44.39 ID:???.net
>>336
15年経っても後継機を打ち上げないようでは、もうプレミアムは終焉が近いな。

339 :てってーてき名無しさん:2021/09/13(月) 11:17:34.50 ID:???.net
>>333
おれはプロ野球はDAZNで見てる

340 :てってーてき名無しさん:2021/09/13(月) 15:40:54.14 ID:???.net
マジで見たいチャンネルが無い

341 :てってーてき名無しさん:2021/09/14(火) 19:30:17.50 ID:???.net
旅チャンネルを110度でHD画質でやってくれさえすれば、プレミアムはやめられるのに…

342 :てってーてき名無しさん:2021/09/16(木) 00:00:01.85 ID:???.net
チューナ交換キャンペーンやっててもらった
買わなくてよかった

343 :てってーてき名無しさん:2021/09/16(木) 00:50:11.19 ID:???.net
>>342
そうなの? どんな内容ですか?

調べても無いけど

"お得なキャンペーン/料金一覧|衛星放送のスカパー!" https://www.skyperfectv.co.jp/info/cpn/#premium

344 :てってーてき名無しさん:2021/09/16(木) 21:53:30.56 ID:???.net
キャンペーンのハガキが送られてきてる人が所定の条件を満たせば交換してもらえるんだよ
条件ってのは料金未納がないとか1年間契約維持とか大したことないことだけど
たぶん10年くらい使ってる人とかが対象じゃないかね

PT-SH700Aと交換できた

345 :てってーてき名無しさん:2021/09/16(木) 22:26:40.18 ID:???.net
プレミアムのチューナーはWR500P が最強だと思う
2年前に買い取った

346 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 13:00:13.95 ID:/i12jk9I.net
スカパープレミアムですが、プレミアム対応のチューナーを購入し、設置すれば、2007年11月に設置したままの古いアンテナで視聴出来ますか?
古いアンテナの型式は屋根に登れないため不詳です。
観たいのは無料放送のcs528、cs529だけです。

347 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 14:48:13.77 ID:???.net
>>346
問題ない
プレミアムは仕様変わってない

348 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 14:48:28.36 ID:???.net
問題なく見られます

349 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 15:49:04.29 ID:/i12jk9I.net
>>347
ありがとうございます!!
早速購入しました!!

350 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 16:38:55.10 ID:/i12jk9I.net
>>348
ありがとうございます!!
久々CSを
視聴するのが楽しみです。

351 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 21:17:56.09 ID:???.net
屋根設置だとアンテナケーブルの劣化が心配
14年でしょ

352 :てってーてき名無しさん:2021/09/19(日) 21:32:48.91 ID:???.net
アンテナだってずれてる可能性はあるだろうけど、まずは繋いでみてからだな

353 :てってーてき名無しさん:2021/09/20(月) 00:14:30.21 ID:IJZf0fK+.net
>>352
購入したのは700Aです。とりあえず繋いで
みて報告致します。
ありがとうございます!!

354 :てってーてき名無しさん:2021/09/20(月) 00:34:58.45 ID:???.net
報告に来ない、に100ペリカ

355 :346:2021/09/24(金) 04:55:16.54 ID:JZT31naU.net
無事視聴出来ました。ありがとうございます。
しばらくは無料放送のcs529だけ視聴し、契約を検討します。

356 :てってーてき名無しさん:2021/09/24(金) 19:30:46.99 ID:cSmyI+4M.net
599chのプロモも無料視聴できるのではと思います。
景色の映像だけですけど。

357 :てってーてき名無しさん:2021/09/24(金) 20:16:20.37 ID:Os9n1UwL.net
webサービスでのMy番組表がなくなるらしい
Yahooで消えてからこれだけが頼りだった

ドラマとか6ぐらいのチャンネルをまとめて
番組チェックしたいのだけど、困った

358 :346:2021/09/24(金) 21:26:15.81 ID:JZT31naU.net
>>356
実はCS599は設定が良くないのか視聴出来ません。
目的はCS528、CS529のオートレース無料放送
だけなのでしばらく様子をみます。

359 :てってーてき名無しさん:2021/09/25(土) 01:53:43.21 ID:???.net
>>357
それは不便だ
本当にそうなったらみんなで要望出そう

360 :てってーてき名無しさん:2021/09/25(土) 07:55:53.16 ID:PdyW+MHL.net
もう決定らしい

【重要】「Myスカパー!」一部サービスおよび「Myスカパー!アプリ」提供終了のお知らせ
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/22067.html

このまま行くと、スマホアプリだけのサービスになるのかな
個人的にはYahooのが便利だったんだけどね
有料でも良いからメディアクロスでのカスタム番組表どっかがやってくれないかな

361 :てってーてき名無しさん:2021/09/25(土) 12:37:50.79 ID:3dBV9sVk.net
>>360
そろそろスカパーやめるキッカケになるかな〜

362 :てってーてき名無しさん:2021/09/26(日) 09:29:45.46 ID:???.net
オンデマンド組だけど切り替えが面倒くさい
ID入れてもハジカれる。あと数日だから様子見したほうがいいのかな

363 :てってーてき名無しさん:2021/09/27(月) 01:16:09.43 ID:???.net
そこら辺使ってないからどうでもいいわ
でも、よっぽど客減ってんだろうな
安い配信だらけだもんな

364 :てってーてき名無しさん:2021/09/27(月) 14:31:41.27 ID:???.net
閉鎖するチャンネルが今後出てきそう

365 :てってーてき名無しさん:2021/09/29(水) 14:16:25.47 ID:???.net
オンデマンドからスポーツとライブだけ分離させてSPOOXとかいうサービスを新たに立ち上げるらしい
https://spoox.skyperfectv.co.jp/

366 :てってーてき名無しさん:2021/09/29(水) 14:21:53.73 ID:???.net
最近のスカパーオンデマンドのリニューアルはこれが理由
SPOOXに移行しなかった部分は「スカパー!番組配信」になるらしい

思えば今年前半オンデマンド撤退チャンネル続出してたのも(>>247.248.261)
水面下でリニューアルに追随すんのめんどくさくてついでに撤退してたんだなあ

今後残ったカスはどうなっていくんだろうな

367 :てってーてき名無しさん:2021/09/29(水) 14:25:01.93 ID:???.net
ミス
>>247,248,261

368 :てってーてき名無しさん:2021/09/29(水) 16:56:41.82 ID:???.net
プロ野球の配信も変なことになってるもんなあ
「プロ野球セット」に申し込んでないと、契約中のチャンネルでもオンデマンドでは見せてくれないとかね
TBS チャンネルなんかもやる気ないし、どっちにしろスカパーオンデマンドはテコ入れが必要

改善されるかは別の話だが

369 :てってーてき名無しさん:2021/09/29(水) 19:23:33.66 ID:yCI4zoCH.net
スカパープレミアムサービスからリモコンが故障してたら無償で新しいリモコンを送るサービスってメール来たんですが本物?
クリックしたら個人情報盗まれそうでクリックしてないんですが

370 :てってーてき名無しさん:2021/09/30(木) 23:50:22.66 ID:???.net
そんなメール来てないな
俺の11年使ったリモコンなら着払いで送ってあげるけど

371 :てってーてき名無しさん:2021/10/01(金) 12:19:27.98 ID:???.net
うちには着たな 契約年数が長い人に出してるんじゃね
そもそもカスタマーに電話してもらうタイプだから多分本物やろ
うちは普通に使えてるから別にいらんけど

372 :てってーてき名無しさん:2021/10/01(金) 18:56:55.99 ID:gFOaGu5l.net
オンデマンド終わってプロ野球セットアプリと番組配信アプリで見ようと思ってもAndroidタブレット(OS7.0)で視聴できず
スマホ(iOS15)ならみれるのになんでだろう

373 :てってーてき名無しさん:2021/10/01(金) 22:27:21.56 ID:qUwelnn1.net
スカパーオンデマンド モニターとPCをVGAでつないでると見れなくなった
HDCP非対応のケーブルを使ってると昨日まで見れたのが見れない設定に変えられてるようだ

374 :てってーてき名無しさん:2021/10/03(日) 17:50:46.11 ID:???.net
解約しても第一日曜日 無料放送は観れるんだな

375 :てってーてき名無しさん:2021/10/04(月) 12:19:30.92 ID:???.net
そりゃ無料なら誰でも見れるだろw

376 :てってーてき名無しさん:2021/10/04(月) 18:48:40.57 ID:???.net
エロ本や裏DVD屋みたいにネット使えない爺のエロ需要のためのサービスになるが
そのために衛星更新するかどうか

377 :てってーてき名無しさん:2021/10/06(水) 21:42:14.65 ID:???.net
PT-SH700A
番組表を動かすと常に番組が表示されず真っ黒になる
ボタンを離すと初めて表示されるので使いづらいね

378 :てってーてき名無しさん:2021/10/07(木) 14:48:14.21 ID:bDXWlZLh.net
TZ-WR4KPをビエラリンク(もしくはスマホアプリ)でHDDの録画を再生するとHDDのアクセスランプが長時間(10時間は確認)点灯しっぱなしで消えないのは仕様ですか。
(TZ-WR4KPを部屋で普通に再生した時は本体電源オフの10分後位にHDDのランプは消灯)

379 :てってーてき名無しさん:2021/10/07(木) 20:54:51.44 ID:???.net
オンデマンドがほぼ使えなくなった

フジテレビONE で同時放送してたプロ野球も見られなくなったし、
番組表から見ようと思ってもアプリが勝手に落ちる

この期に及んでサービス退化とか、もうどうしようもない

380 :てってーてき名無しさん:2021/10/08(金) 02:26:43.70 ID:???.net
>>379
ほんと何とかしてほしいわ。
スカパーハイブリッドとかあるけど遅すぎて使いもんにならん

381 :てってーてき名無しさん:2021/10/10(日) 12:57:16.04 ID:Jiy3bfZL.net
https://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html

382 :てってーてき名無しさん:2021/10/10(日) 15:45:36.94 ID:???.net
プレミアムはもう終わりやね

383 :てってーてき名無しさん:2021/10/10(日) 15:51:02.93 ID:???.net
>>381
無印はほぼ横ばいだね
そうしようもないのが光

384 :てってーてき名無しさん:2021/10/10(日) 19:04:24.67 ID:???.net
CMだらけだな
誰がこんなのに金を払うんだよw

385 :てってーてき名無しさん:2021/10/10(日) 19:48:19.23 ID:???.net
>>380
電話で改善の要望出しといたわ
丁寧に聞いてはくれたよ

386 :てってーてき名無しさん:2021/10/12(火) 08:09:21.56 ID:???.net
それまで解約

387 :てってーてき名無しさん:2021/10/12(火) 18:38:27.12 ID:???.net
>>381
スカパー!プレミアム、年内には80万契約すら切りそうだな
だからさっさと110度でHEVCコーデックを使って放送を一元化しろというのに、このバカチンが!!

388 :てってーてき名無しさん:2021/10/12(火) 20:56:43.20 ID:???.net
スカパー御用達のスター銀行

無駄で個人情報使う犯罪会社

スカパーゴミだな

389 :てってーてき名無しさん:2021/10/12(火) 22:01:19.77 ID:???.net
プレミアムと110度合わせて3台で見れるようにしてくれよ

390 :てってーてき名無しさん:2021/10/13(水) 00:13:25.00 ID:???.net
だなそれまで解約

391 :てってーてき名無しさん:2021/10/14(木) 07:54:13.17 ID:JlZbAAlq.net
配信、ようやく観れるようになった
オーケーなはずのChromeがだめだった

それにしてもウィンドウ内全画面っていう設定
をして欲しい。モニタ全画面はウザイ。

392 :てってーてき名無しさん:2021/10/14(木) 13:09:23.88 ID:???.net
地上波の番組をただただ

再放送してるだけの糞スカパー...

393 :てってーてき名無しさん:2021/10/14(木) 16:18:01.92 ID:???.net
オンデマンド、フジテレビ系の3ch は同時配信戻ったみたいね

正直言ってまだまだ改善して欲しいけど、大幅に後退した後、一歩前進か

CNN J とかも同時配信してたんだけどなあ

394 :てってーてき名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:48.40 ID:???.net
スカパーゴミだな

395 :てってーてき名無しさん:2021/10/21(木) 16:04:42.93 ID:???.net
スカパー御用達のスター銀行

無駄で個人情報使う犯罪会社

スカパーゴミだな

396 :てってーてき名無しさん:2021/10/27(水) 03:27:00.00 ID:???.net
【詐欺スカパー】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

397 :てってーてき名無しさん:2021/10/27(水) 16:02:01.11 ID:???.net
なつエモとか宣伝してるけど普段からやってるよな
視聴者獲得のために発案したイベント風詐欺

398 :てってーてき名無しさん:2021/10/27(水) 21:37:34.32 ID:???.net
>>396
それな

399 :てってーてき名無しさん:2021/10/29(金) 09:53:44.40 ID:???.net
去年解約しててなつエモチラシきたけど実際やってるのは韓国ドラマばっかりじゃん
特にホームドラマとかフジとか韓ドラのせいで当初のチャンネルコンセプト腐ったし

400 :てってーてき名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:22.59 ID:???.net
>>396
みんなにバレちゃってるよな

それにCMまでぶち込んで、広告費まで得ている2重取り請求.. ほんと終わってる

401 :てってーてき名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:53.71 ID:???.net
地上波は最新番組やって【無料】なのにね

402 :てってーてき名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:13.80 ID:???.net
せいぜい払っても月500円位の価値しかないよもうゴミ同然

403 :てってーてき名無しさん:2021/10/30(土) 10:57:20.41 ID:???.net
スカパーの詐欺カラクリ↓


【詐欺スカパー】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

404 :てってーてき名無しさん:2021/10/30(土) 10:57:59.43 ID:???.net
スカパーは9割が無料地上波テレビで
放送された番組を、ただただ再放送してるだけ..

405 :てってーてき名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:31.59 ID:???.net
2000円割引に釣られて約3年ぶりに再加入してやったというのに、契約chに35分合わせてもicc-008エラーのまんま。

契約chの無料番組は映るが、有料番組に戻ると前記エラー。

200円以上のストレスだわ(; ・`д・´)。
次回は、4000円割引じゃなきゃ釣られてやらん。

406 :てってーてき名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:03.50 ID:???.net
>>405
ここサポートは比較的親切じゃん
繋がるのに時間掛かるけど電話しな

407 :てってーてき名無しさん:2021/11/03(水) 01:06:49.85 ID:???.net
スカパーの詐欺カラクリ↓


【詐欺スカパー】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

408 :てってーてき名無しさん:2021/11/03(水) 01:06:55.89 ID:???.net
スカパーゴミだな

409 :憂国の記者:2021/11/06(土) 19:57:27.37 ID:XkR7d5+Z.net
すべてのチャンネルを見渡しても見たいものがなくなってきた。
来年で解約かなあと思ってる。

いいかげんにしろよ、最近の糞作品ばっかり流すのやめてください。

70年とか80年代の流しなさいよ。
今の糞俳優より田中邦衛の2サスとか見たいし
もう見れないならやめます。

410 :てってーてき名無しさん:2021/11/06(土) 20:43:16.83 ID:???.net
誰も無料放送された、古い無料番組なんかに
金なんか払わんからな


それがバレたから、スカパーは解約され続けている

411 :てってーてき名無しさん:2021/11/06(土) 20:44:32.68 ID:???.net
>>409
スカパー社員はそんな安いステマやってる暇なんか無いだろw

412 :てってーてき名無しさん:2021/11/06(土) 20:44:38.54 ID:???.net
スカパーの詐欺カラクリ↓


【詐欺スカパー】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

413 :てってーてき名無しさん:2021/11/06(土) 20:45:06.89 ID:???.net
スカパー終わってるじゃん
無料番組で金を稼いでいたわけだ... 転売ヤー

414 :てってーてき名無しさん:2021/11/07(日) 12:35:08.20 ID:???.net
spooxって何だよ
観るもんがまるでないじゃん
あれはあれで別個に取りたいだけか

415 :てってーてき名無しさん:2021/11/07(日) 15:40:58.51 ID:???.net
ライブ配信だけ鯖落ち回避のために隔離しただけだろ

416 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 01:35:50.76 ID:???.net
https://www.skyperfectv.co.jp/premium/guide/support/hajimeru/

10月から始まったキャンペーンでアンテナ・工事・チューナー全部無料だって。
新規に入るなら通常のスカパーより得と思うけど、プレミアムにしたときのデメリット
てありますか?(´・ω・`)

417 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 02:09:01.72 ID:???.net
標準工事が無料だけど環境によっては面倒な工事になり
標準ですまない時がある。その時は料金が発生する。
いま配ってるチューナーの良い話は聞かない。
1種類しかないからどうしようもないが。
宝塚のチャンネルがプレミアムには無い。

418 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 03:51:32.90 ID:???.net
>>416
スカパーの4K放送を見たい場合、(4Kを受信できる)BSアンテナを残す必要がある

419 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 07:29:14.05 ID:01AZwz/D.net
シングルチューナーではきつかろう
裏録すら出来ない

420 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 10:29:58.79 ID:???.net
すでにある110度アンテナを外して、そのままプレミアムアンテナに入替える場合、
外したり作業は別途オプション費用になるんだろうか。

421 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 11:05:08.45 ID:???.net
スカパーの詐欺カラクリ↓


【詐欺スカパー】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

422 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 11:05:16.65 ID:???.net
無料の番組をただただ垂れ流すだけの

簡単な転売業...

糞会社すぐる・・

423 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 11:06:01.64 ID:???.net
誰も無料放送された、古い無料番組なんかに
金なんか払わんからな


それがバレたから、スカパーは解約され続けている

424 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 11:06:13.57 ID:???.net
スカパーは9割が無料地上波テレビで
放送された番組を、ただただ再放送してるだけ..

425 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 11:06:22.16 ID:???.net
ゴミだな

426 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 12:48:19.99 ID:???.net
旧e2のスカパより画質はいいよ。差はそれぐらいだね

427 :てってーてき名無しさん:2021/11/12(金) 17:48:49.80 ID:???.net
スカパーゴミだな

428 :てってーてき名無しさん:2021/11/13(土) 11:51:54.18 ID:???.net
スカパーの 謎の基本料

「基本料429円/月(税込)」・・



Amazonプライム・ビデオの月額料金500円

429 :てってーてき名無しさん:2021/11/14(日) 17:01:54.75 ID:???.net
>>421
それがバレたからなー

430 :てってーてき名無しさん:2021/11/14(日) 21:22:02.29 ID:???.net
オンデマンド組ももうその基本料必須ってことなんだよね?
すごい改悪だな

431 :てってーてき名無しさん:2021/11/14(日) 21:22:57.29 ID:???.net
>>422
ほんそれ... まさしく転売ヤー → スカパー

432 :てってーてき名無しさん:2021/11/14(日) 23:13:51.30 ID:???.net
今の時代にそぐわないサービスだな
パラボラアンテナも昔は優越感あったが
今は逆につけてたら恥ずかしいからな

433 :てってーてき名無しさん:2021/11/15(月) 00:22:10.17 ID:???.net
変な基地外が居付いたな

434 :てってーてき名無しさん:2021/11/15(月) 05:32:29.38 ID:???.net
>>432
それな

435 :てってーてき名無しさん:2021/11/15(月) 14:46:33.92 ID:???.net
パラボラも悪くないけどな
ネットがダウンしたらテレビすら見られなくなるという状況にならない

436 :てってーてき名無しさん:2021/11/21(日) 19:38:51.18 ID:???.net
豪雨や台風でブロックノイズが走り出すリスクがあるからな
例えば運悪くそんな悪天候な日に高額PPVを購入してたら泣き寝入り

437 :てってーてき名無しさん:2021/11/22(月) 00:11:50.04 ID:???.net
不満ばっかだなw

438 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 11:24:28.56 ID:???.net
>>426
一般的にそう言われてるけど、番組によっては無印の方がいいのものあるな。
FHDでない古い作品とか

439 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 11:26:50.74 ID:???.net
8Kの時代だからねー スカパーは総じて画質が汚い

440 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 12:01:23.03 ID:???.net
いまさらだけど、無印とプレミアム比較してみた。

https://i.imgur.com/GxC2psy.png 無地スリ
https://i.imgur.com/tgZNsUY.png

441 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 12:02:23.48 ID:???.net
間違って書き込んでしまった。

https://i.imgur.com/GxC2psy.png 無印
https://i.imgur.com/tgZNsUY.png プレミアム

無印の方がくっきりしてるし画質上じゃないかと。

442 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 21:14:03.86 ID:???.net
汚いな

8Kの時代だよ

443 :てってーてき名無しさん:2021/11/24(水) 22:53:40.52 ID:???.net
地デジの方がキレイだよ
スカパーはほんと汚い

444 :てってーてき名無しさん:2021/11/25(木) 02:46:48.47 ID:???.net
スカパーの解約が止まらない訳だよね、未だにSD480画質だったりする...

445 :てってーてき名無しさん:2021/11/25(木) 23:03:53.99 ID:???.net
エロもグロもボカシがデカすぎるんだよ
なんで課金してるのに余計加工して過剰に配慮してんだよ
年齢制限なんか視聴する家庭の問題だろアホらしい

そんなだから負けるんだよ

446 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 11:13:35.18 ID:???.net
スカパーの存在意義も無くなったし、何よりもぼったくりとも言える高額な料金がなんともかんとも、経営陣はバブルまんまなんだろうな

これじゃスカパーの解約に歯止めはかからないでしょう...

447 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 19:17:50.68 ID:???.net
基本料金なんか取るなよ
いつまでも殿様商売してやがる

448 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:12.62 ID:???.net
みんな解約してってるわ

449 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 21:02:22.58 ID:???.net
そろそろ日テレニュースだけにして基本セット解約しようかな
それくらい酷い

450 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 21:16:59.93 ID:???.net
年末だしセレクト5にしとけば

451 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 23:38:44.32 ID:???.net
誰がスカパーに金を払おうなんて

思うんだよw



スカパーの8割9割が

無料地上波テレビの無料番組を
ただただ再放送してるだけ...

自分たちでは何も制作すらせず
ただただ無料で観れるものを転売してるだけ

452 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 07:13:57.94 ID:???.net
基本料がほんとバカくさい
近所にあったアンテナもだいぶ減った
もう日テレニュースとTBSニュースバードだけあれば他いらないわ

453 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 13:09:56.99 ID:???.net
スカパーが解約され続けてる訳だよ
どうやったら歯止めがかかるのだろう → 無理ゲー

454 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 14:13:52.10 ID:???.net
基本料って要は衛星使用料だろ
チャンネル料金にコミコミで含んでも良いんだろうがそうするとヘビーユーザーの方が割りを食うから今の形になってんじゃねえか?

455 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 19:09:23.53 ID:???.net
そそそれだから、スカパーの解約が止まらない

456 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 22:30:06.72 ID:???.net
NETFLIXで旅チャンネルのコンテンツ流してくれたら、スカパーは辞めたる

457 :てってーてき名無しさん:2021/11/27(土) 23:53:58.54 ID:???.net
みんなスカパーを解約していく

458 :てってーてき名無しさん:2021/11/28(日) 01:39:39.00 ID:???.net
春まで一旦解約する

459 :てってーてき名無しさん:2021/11/30(火) 11:12:11.42 ID:???.net
モザイクの少ないNETFLIXに流れているようだな

460 :てってーてき名無しさん:2021/11/30(火) 19:27:56.20 ID:???.net
ガタッ

461 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 01:35:06.74 ID:???.net
wowow契約したけど48分もかかったぞ
30分とか大嘘じゃねえか

462 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 11:58:32.16 ID:???.net
そそそれだから、スカパーの解約が止まらない

463 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 12:30:41.58 ID:???.net
解約しないまでも減収半端ないだろうな
スカパー全盛期はウン万払ってたが今はチャンネル1つしか契約してないわ
U‐NEXTとNetflexで大概のもの観れるからな

464 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 14:47:10.59 ID:???.net
AbemaTVなんか、無料だけどな

465 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 17:03:04.49 ID:???.net
>>464
有料コンテンツに一円足りとも払わない人なんでしょ?
貴方は?

466 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 18:09:04.63 ID:???.net
ディズニープラス入ったからからニュースチャンネル以外解約した

467 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 20:10:00.52 ID:???.net
でも逆に入る人もいるだろうな
籠もり生活に飽きるし

468 :てってーてき名無しさん:2021/12/01(水) 22:31:19.29 ID:???.net
>>459
本当にモザイク少ないの?

469 :てってーてき名無しさん:2021/12/02(木) 01:04:32.73 ID:???.net
最近びっくりしたのが
AbemaTVで毎日
映画を無料放送している事なんだよね

映画だとお金はそれなりにかかってしまう
そこはスゲーよな

470 :てってーてき名無しさん:2021/12/02(木) 05:35:41.27 ID:???.net
Amazonプライムチャンネルに東宝名画座チャンネルきたな
14日間の無料お試しだけで満喫しようぜ

471 :てってーてき名無しさん:2021/12/02(木) 08:15:15.42 ID:???.net
みんなスカパーを解約して行く...

472 :てってーてき名無しさん:2021/12/02(木) 16:46:42.30 ID:???.net
spooxsのアダルトプランて30日無料お試しだけで解約出来るの?
31日目以降の1ヶ月分は強制徴収?
肝心なとこしっかり明記しないってズルくね?

473 :てってーてき名無しさん:2021/12/03(金) 00:21:22.39 ID:???.net
PT-SH700Aにしたんだが翌週の番組取得が遅いね
10年前の機種でも数分番組表を映ししとけば受信したのに一切しない
取得するを押しても出来ませんでしたで終わる

474 :てってーてき名無しさん:2021/12/03(金) 08:04:38.92 ID:???.net
スカパーは金の無駄

475 :てってーてき名無しさん:2021/12/04(土) 19:07:19.30 ID:???.net
なんか無人島に1人だけ取り残された気分になるな...

476 :てってーてき名無しさん:2021/12/05(日) 16:38:02.35 ID:???.net
スカパーは沈没する

477 :てってーてき名無しさん:2021/12/06(月) 01:48:47.32 ID:???.net
爺さん婆さんを騙している限り大丈夫だろう
ただ、みんなスカパーを解約して行く

478 :てってーてき名無しさん:2021/12/14(火) 21:10:53.12 ID:v8rsIt4Y.net
なんだ、マイスカパー!の番組表アプリ
エラーの嵐だ
ひでぇ

どうしてくれるんだよ、まったく

479 :てってーてき名無しさん:2021/12/14(火) 22:44:57.16 ID:???.net
引っ越しを機に解約しちゃったわ

480 :てってーてき名無しさん:2021/12/15(水) 17:06:39.50 ID:???.net
引っ越して2回の屋根にアンテナ建てて貰う最安値ってどれ位掛かりますか
やっぱり公式に頼むのが最安値でしょうか

481 :てってーてき名無しさん:2021/12/15(水) 18:23:29.27 ID:???.net
>>480
今どきアンテナ建ててとかいう衛星放送なんて
誰も見ないでしょ

みんなネット配信サービスに移動しちゃったよ

例えばAmazonプライム・ビデオとか

あとはググレカス

482 :てってーてき名無しさん:2021/12/15(水) 21:12:47.09 ID:???.net
引越しならアンテナ無料だと思うけど
https://www.skyperfectv.co.jp/service/anshin/hikkosi.html#campaign-details

483 :てってーてき名無しさん:2021/12/15(水) 21:38:15.30 ID:???.net
>>481
フリーライダーの基地害ですよね?
貴方は?

484 :てってーてき名無しさん:2021/12/16(木) 04:19:20.42 ID:???.net
すいません質問です。

自宅のTV機器周りの更新に伴いを4K対応にしようと思い、
アンテナを新しく購入したマルチアンテナSP-SHV100Dにし、
スカパー!プレミアム対応チューナーにて
JCSAT3とJCSAT4の両方の信号レベルが99になるところまで調整しました。
しかしBS・110CSの線をつないだTVでは受信レベルが0です。

SP-SHV100Dの説明書には、
「スカパー!プレミアムサービスの受信レベルが最大となるよう
方向調整することにより、スカパー!、BSも受信可能になります。
(スカパープレミアムサービスが最大値で受信できていればアンテナ方向を改めて調整する必要はありません)」
とのことだったんですが、
アマゾンのレビューを見ると「3つ同時にみるならそれぞれ強度の妥協が必要」との記述がちらほらあります。


「JCSAT3」と「JCSAT4」と「BS・110CS」は別の位置にあり、
『「JCSAT3」と「JCSAT4」の受信が完璧でも「BS・110CS」の受信ができていないことは当然ありえる。』という認識が正しいのでしょうか?

なんでしたら捨てる予定だった古いアンテナを
BS・110CSの受信専用として残しておくのも選択肢としてありなのでしょうか

485 :てってーてき名無しさん:2021/12/16(木) 08:25:17.22 ID:???.net
説明の通りプレミアムアンテナ一つで事足ります映りますBS
古いアンテナは複数台テレビに繋ぐ予定がなければ捨てましょう

486 :てってーてき名無しさん:2021/12/16(木) 11:33:20.85 ID:???.net
>>481
ありがとうございます!

ネット配信のほうが、簡単で安くて良さそうですね!

ちょっと調べてみます

487 :てってーてき名無しさん:2021/12/16(木) 11:40:55.92 ID:???.net
>>486
自作自演の腐れ外道のフリーライダーw

488 :てってーてき名無しさん:2021/12/16(木) 16:41:15.58 ID:???.net
久しぶりに電源つけてTBSでも見ようかなと思ったらSUB-002で見れません
惰性でずっと契約したまま放置していたせいでしょうか?
ウェブで契約状況を見ても問題なかったし

489 :てってーてき名無しさん:2021/12/17(金) 15:12:44.64 ID:???.net
みんな解約してネット配信に移動したよ

幾ら毎月口座から引き落とされてる?

アマプラなんか月額たったの500円でコンテンツ見放題だぞ(1部は有料)

490 :てってーてき名無しさん:2021/12/17(金) 18:03:37.72 ID:???.net
スカパー全盛期の頃はスカパーに加入してたら大概のものが観れた

しかし今は同じ金払ってても観れないコンテンツが増えたから昔とは価値が違うんだよな
それでいて値下げしないんだから視聴者は減っていくわな

491 :てってーてき名無しさん:2021/12/18(土) 01:25:23.33 ID:???.net
スカパーは金の無駄

492 :てってーてき名無しさん:2021/12/19(日) 07:54:13.45 ID:???.net
【スカパーのカラクリ】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

それを、何十チャンネル見放題!5000円!と子供騙しの宣伝をしている

スカパーの8割9割が

無料地上波テレビの無料番組を
ただただ再放送してるだけだ...

自分たちでは何も制作せず
ただただ無料で観れるものを転売してるだけの会社

493 :てってーてき名無しさん:2021/12/19(日) 10:44:42.42 ID:???.net
Huluオリジナルドラマ、NetflixオリジナルドラマとVODサービスが頑張ってる中
スカパーは高い金取ってて昔の番組を垂れ流しするだけ

494 :てってーてき名無しさん:2021/12/19(日) 16:55:52.14 ID:uCtN9mUK.net
>>492
君はちょっと恥ずかしい。
製作会社と放送会社、配信会社の違いを理解できていない。

成人としたらもう人生をやり直した方が良い、
窓から身を投げろ。

495 :てってーてき名無しさん:2021/12/20(月) 02:43:00.08 ID:???.net
ここにいるコピペキチガイじゃなくても、そういう勘違いしてる人多いよ

496 :てってーてき名無しさん:2021/12/21(火) 05:11:36.39 ID:???.net
>>492

みんなにバレてしまったからね
それでスカパーの解約が止まらんのよ

497 :てってーてき名無しさん:2021/12/21(火) 05:11:44.61 ID:???.net
スカパーは金の無駄

498 :てってーてき名無しさん:2021/12/22(水) 14:44:49.62 ID:???.net
楽しいのに

499 :てってーてき名無しさん:2021/12/24(金) 21:20:22.50 ID:???.net
DTVチャンネル
https://dch.dmkt-sp.jp/channel

31チャンネル 全部見れて使い放題 1ヶ月 780円

映画ザンマイ!
TBSオンデマンドチャンネル
ナショナル ジオグラフィック
ヒストリー
ディスカバリーTURBO
ソニー・チャンネル
Dアニマックス
MEN'S NECO
ファミ劇Neo
釣りビジョンPlus
ダンスチャンネル by エンタメ〜テレ
MONDO麻雀TV
囲碁プラス
将棋プラス
ディズニージュニア ライト
ひかりTVチャンネル+
Kawaiian for ひかりTV
TBSニュースバードEverywhere
KBS World
Boomerang
ニコロデオン
プリプリ☆キッズステーション
プチフジ エンタメ〜テレ
iBEYA MTV MIX
& MUSIC あじどらはん
Kchan!韓流TV
タビテレ euronews

500 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 01:48:41.63 ID:J3ZQ4OkG.net
【重要なお知らせ】「dTVチャンネル」のサービス提供終了について
https://dch.dmkt-sp.jp/service/important/20210930

501 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 02:16:28.63 ID:???.net
そりゃスカパーとの差別化出来てなかったし

502 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 12:21:19.74 ID:???.net
スカパーより数十倍の価値があったのに

503 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 13:08:19.37 ID:???.net
登録者は数十分の一くらいだったからサービス打ち切られたんだろアホ

504 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 13:11:38.79 ID:???.net
内容はそんなに変わらんかったのにねー
それで800円くらい、5000円が800円だったのに

505 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 20:36:29.95 ID:???.net
abemaの真似して始めたつもりだっただろうけど、
独自性がたりなかったのだろうな。

506 :てってーてき名無しさん:2021/12/25(土) 23:49:09.67 ID:???.net
スカパーの番組表まんまじゃなく独自編成だったせいで手間掛かって良くなかったんだろうな

507 :てってーてき名無しさん:2021/12/26(日) 16:21:00.78 ID:???.net
なんだかんだで録画の可否は大きい

508 :てってーてき名無しさん:2021/12/26(日) 16:40:15.09 ID:???.net
録画可能だろ
どんだけ情弱なんだよ

509 :てってーてき名無しさん:2021/12/26(日) 16:46:24.40 ID:???.net
dTV は録画なんかできないだろ!!

510 :てってーてき名無しさん:2022/01/04(火) 23:34:24.03 ID:???.net
【スカパーのカラクリ】

地上波で放送した誰でも見れる無料番組を

〜ch
〜ch
〜ch
〜ch

と意味不なchを多数作成

で、無料番組をその各chに振り分け、使い回して
番組表を埋めていき、再放送をしまくってるだけ

それを、何十チャンネル見放題!5000円!と子供騙しの宣伝をしている

スカパーの8割9割が

無料地上波テレビの無料番組を
ただただ再放送してるだけだ...

自分たちでは何も制作せず
ただただ無料で観れるものを転売してるだけの会社

511 :てってーてき名無しさん:2022/01/04(火) 23:34:39.95 ID:???.net
スカパーは金の無駄

512 :てってーてき名無しさん:2022/01/07(金) 11:34:49.39 ID:/EyVlZAX.net
今まで正月前といえば加入者が増えていたはずなのに、ついに減少か。
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/202112.html
WOWOWも同じなんだよな。
https://corporate.wowow.co.jp/news/tdnet/4355.html
時代はネット配信か。

513 :てってーてき名無しさん:2022/01/07(金) 12:07:01.84 ID:???.net
spooxがあまりに不評すぎてスカパーオンデマンドアプリの劣化版みたいなスカパー番組配信アプリを用意したんだろ
ある日突然観れません、別契約ですじゃ既存ユーザーが怒るのは当たり前だからなぁ

514 :てってーてき名無しさん:2022/01/07(金) 12:09:41.61 ID:???.net
>>512
そりゃみんな >>510って知っちゃったからね

515 :てってーてき名無しさん:2022/01/07(金) 12:11:13.22 ID:???.net
スカパーをオンデマンドにしたら、まずコンテンツ数が、呆れ返るほど少なくショボイ、これがあからさまになるだろうw

そんなんで月額5000円とかぼったくってるんだからw

516 :てってーてき名無しさん:2022/01/07(金) 12:12:47.16 ID:???.net
5000円なら

Netflix1000円
Amazon500円
DAZN2000円

合計3500円


どっちを選ぶかなんて答えは明らかだよね

517 :てってーてき名無しさん:2022/01/08(土) 03:12:19.62 ID:???.net
地上波で面白い番組なかったら旅チャンネルかJSPOをながら見してる

518 :てってーてき名無しさん:2022/01/08(土) 16:25:35.65 ID:???.net
地上波はアニメ以外、まず見ないな
最近は大人も楽しめる高音質ラジオ局、ラジオ番組を探してる

519 :てってーてき名無しさん:2022/01/08(土) 17:24:27.33 ID:???.net
>>516
それにAppleかAmazonのmusicとどこか雑誌読み放題入れても5000円超えないもんな

520 :てってーてき名無しさん:2022/01/09(日) 09:00:17.98 ID:???.net
みんなスカパーを解約して行く。。。

521 :てってーてき名無しさん:2022/01/09(日) 11:14:25.48 ID:???.net
スカパーとレンタルビデオ屋は配信に負ける時代になったのだ。

522 :てってーてき名無しさん:2022/01/09(日) 11:45:40.65 ID:???.net
まだまだ田舎はアナログ多いからレンタルは地味に生き残りそう

523 :てってーてき名無しさん:2022/01/15(土) 20:10:30.33 ID:zYqIXWdj.net
てかスカパーのアンテナ風で飛んですからつけれんわ笑、みんな大丈夫なん。だからケーブルテレビにしたわ

524 :てってーてき名無しさん:2022/01/15(土) 21:40:14.55 ID:???.net
みんなネット配信に移動しちゃったよ

525 :てってーてき名無しさん:2022/01/16(日) 20:14:50.15 ID:iGSqfvLE.net
俺みたいな野球民はテレビじゃないとダメだね

526 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 17:00:10.50 ID:???.net
プロ野球はまだスカパーがいいね
特にヤクルトファンだとフジテレビONE がネット同時配信してくれるので凄く助かった

527 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 17:46:35.14 ID:???.net
糞野球なんか誰も見ないだろw

528 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 17:46:46.46 ID:???.net
つDAZN

529 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 18:34:31.61 ID:???.net
DAZN は見られない試合がある上に遅延が酷いから却下

530 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 18:45:10.85 ID:???.net
野球はCSで問題ないがいまだに地上波やBSやラジオだけでプロ野球中継まかなってる人もいるんやなCS契約すればいいのにといつも思う

531 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 18:47:32.43 ID:???.net
アンテナ取り付けるのが面倒って人はいそう
一度付けちゃえばあまり手入れも不要なんだけどね

532 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 18:49:33.62 ID:???.net
まあ、フジテレビONEに限らず、契約しているチャンネルはネットで同時配信してほしいな
J Sports とか酷すぎ

533 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 19:24:16.72 ID:???.net
今はドコモ解約したからDAZNの割引も効かなくなったし単品であの値段出すなら全試合観れるスカパーかな

534 :てってーてき名無しさん:2022/01/17(月) 19:27:21.83 ID:???.net
>>528
それな

535 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 12:44:27.53 ID:???.net
日テレニュース24単体契約出来なくなるのか、めんどくせえな
https://www.skyperfectv.co.jp/s/info/basic/609.html

536 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 13:11:32.70 ID:???.net
>>535
Abemaテレビ=テレビ朝日 で【無料】だぞw

なんで1100円も金を取ろうとしてるんだよw

537 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 16:30:35.41 ID:???.net
新しいチューナー貰った?

538 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 19:26:57.76 ID:???.net
>>535
まあ、この料金体系の方が文句言われないわな
事実上タダで配信しまくってるNN24に金払うのってバカバカしいもん

539 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 20:34:52.68 ID:???.net
ニュースは無料だからな
誰がわざわざ金を払おうなんて思うんだよwwwwwwwww

540 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 20:35:21.82 ID:???.net
まとめて解約が出来るな

541 :てってーてき名無しさん:2022/01/23(日) 00:16:58.79 ID:???.net
いいかげんパナに新型チューナー作らせてくれ
JCOMは光回線遅いから乗り換えたくない

542 :てってーてき名無しさん:2022/01/23(日) 00:18:04.91 ID:???.net
ごそっと解約出来るな

543 :てってーてき名無しさん:2022/01/24(月) 12:32:01.75 ID:???.net
WR4KPは何であんなにもっさりなんや…

544 :てってーてき名無しさん:2022/01/25(火) 19:33:37.38 ID:???.net
寄席チャンネルが最近園田競馬とひめじ競馬の生中継サボってるな

545 :てってーてき名無しさん:2022/01/26(水) 13:30:04.31 ID:???.net
ダゾーン値上げで攻めた価格設定にしないかな?

546 :てってーてき名無しさん:2022/01/26(水) 23:26:32.33 ID:???.net
スカパーをオンデマンドにしたら、まずコンテンツ数が、呆れ返るほど少なくショボイ、これがあからさまになるだろうw

そんなんで月額5000円とかぼったくってるんだからw

547 :てってーてき名無しさん:2022/02/01(火) 22:57:23.77 ID:???.net
https://i.imgur.com/DENcpKd.jpg

548 :てってーてき名無しさん:2022/02/02(水) 06:43:47.26 ID:???.net
>>547
グロ

549 :てってーてき名無しさん:2022/02/02(水) 06:44:17.19 ID:???.net
>>547
グロ

550 :てってーてき名無しさん:2022/02/11(金) 17:47:33.60 ID:???.net
アマプラチャンネルで読売テレビチャンネルが開局
とりあえず14日間無料視聴登録
そしてすぐに管理画面で解約手続き
これで解約忘れなく2/25まで無料視聴

551 :てってーてき名無しさん:2022/02/12(土) 05:56:47.83 ID:???.net
スカパーも落ちぶれたな

552 :てってーてき名無しさん:2022/02/13(日) 22:39:34.80 ID:???.net
専門チャンネルが尼に流れ始めたら、スカパー!終焉

553 :てってーてき名無しさん:2022/02/14(月) 00:47:26.82 ID:???.net
スカパーは閉鎖
アマプラ上で移動ってことか

554 :憂国の記者:2022/02/15(火) 08:19:13.17 ID:???.net
スカパーはセレクト3とかやらなきゃダメよ
悪いけど5チャンネルもみたいと思う番組がないんだ

あと俺がスカパーの企画者だったら昭和ドラマチャンネルでもやるよw

全部昭和と平成の初期だけ
そしたらそのチャンネル契約するね

もちろん歌番組とか
昭和のバラエティも放送すると。

最近のドラマをスカパーで放送してるの見るとすごく気持ち悪いもん
そういうのやだからスカパー契約してんのにバカみたいじゃん

555 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 09:17:22.58 ID:???.net
スカパーの運営が無能過ぎる

556 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 09:30:18.48 ID:???.net
今ならParaviが2ヶ月100円

557 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 11:53:42.15 ID:???.net
ふーん
3ヶ月目は?

558 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 11:54:09.14 ID:???.net
無料じゃないってのがセコイなw

559 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 11:54:19.40 ID:???.net
w

560 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 13:43:46.90 ID:???.net
100円で文句言うやつこそがせこい

561 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 18:18:09.92 ID:???.net
通常の1/10の価格で文句w

562 :てってーてき名無しさん:2022/02/15(火) 20:59:25.97 ID:???.net
サブスクいこうかずっと悩んでるんだけど、スカパーは録画できるから決心つかない

NHKのBS代払いたくないからアンテナ視聴で光にもできなくて悪天候にも弱い
フルチャンネルとWOWOW入ってるからなかなかの視聴料
AT-Xも魅力で追加しちゃいそう

誰かオレを良コスパに導いてくれ

563 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 00:02:40.75 ID:???.net
大人は質問に答えたりしない

564 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 00:43:50.88 ID:???.net
>>562

5000円なら

Netflix1000円
Amazon500円
DAZN2000円

合計3500円


どっちを選ぶかなんて答えは明らかだよね

565 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 01:17:41.59 ID:???.net
DAZNは3000円に値上げされました

566 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 08:10:34.95 ID:???.net
>>565
3000円でもまだまだ激安

ぼったくりのスカパーだと、3000円でこれ↓

ゴミスカパーの実態w

「スカパー!サッカーセット 」

月額料金が2480円(税込)/月
これに意味不明な基本料金429円が上乗せw

月額料金は「2909円」...と高額なのに
中身は↓.... ゴミラインナップ

★J1、J2、J3は視聴不可
★見れるのはサッカーのみ
しかも見れるリーグは↓
ブンデスリーガ、ルヴァンカップ、天皇杯wwwww

567 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 08:11:28.20 ID:???.net
スカパーの終わりっぷりが凄まじいな

568 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 10:28:30.03 ID:???.net
>>566
データ通信に幾ら追加費用が居るんだ

569 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 12:58:43.82 ID:???.net
スカパーってこんなにも糞だったの?
DAZN下げしてたのもスカパーの社員?

570 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 16:21:39.41 ID:???.net
アマプラチャンネルでサッカーLIVEチャンネルが開局
とりあえず7日間無料視聴登録
そしてすぐに管理画面で解約手続き
これで解約忘れなく2/23まで無料視聴

571 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 16:40:17.99 ID:???.net
中身は>>566と一緒
spooxも一緒
DAZN対策必死やな

572 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 18:34:30.67 ID:???.net
ダヨ〜ン

573 :てってーてき名無しさん:2022/02/17(木) 04:18:37.92 ID:???.net
CS 料金高いのに 遅い。。。 大丈夫か?

574 :てってーてき名無しさん:2022/02/17(木) 10:21:33.85 ID:???.net
CSの何が遅いんだ
さっさと値上げしろって主張かな

575 :てってーてき名無しさん:2022/02/19(土) 13:44:42.94 ID:???.net
>>570
アマプラええやん

スカパー解約したしお試ししてみるか

576 :てってーてき名無しさん:2022/02/21(月) 18:12:18.88 ID:???.net
DAZN for docomoが4/18から3千円に値上げ
※ただし既存ユーザー及び4/17までに加入した場合は料金据置き

今1,078円のやつは勝ち組

577 :てってーてき名無しさん:2022/02/22(火) 09:33:25.81 ID:???.net
>>576
ぼったくりスカパーに比べたら3000円でも安い訳だけどな

578 :てってーてき名無しさん:2022/02/25(金) 15:37:03.87 ID:???.net
戦争始まったからCNN US を再契約しようかと思ったら、hulu 版のほうが便利で安いのでそっちにしたw
月末だしね

579 :てってーてき名無しさん:2022/02/27(日) 19:03:58.14 ID:???.net
DAZN、東芝テレビ全機種で削除へ。そして利用不可に…

580 :てってーてき名無しさん:2022/02/27(日) 19:54:16.53 ID:???.net
糞ちゅーなーのPT-SH700Aってのちょくちょく予約録画ミスるの何でなん?

接続してるHDD認識しませんって
予約やり直したら録画出来るじゃね〜か!禿げ!

581 :てってーてき名無しさん:2022/03/02(水) 18:02:32.28 ID:???.net
レコーダーがクソなんじゃねえの
パナだろ

582 :憂国の記者:2022/03/05(土) 05:43:44.52 ID:???.net
スカパーの社長のインタビューちょっと調べてみたんだけどやる気ないみたいだから

このままだとスカパープレミアムはなくなるかもねwwww

583 :憂国の記者:2022/03/05(土) 05:47:52.24 ID:???.net
>>581
レコーダーがクソなのはソニーだろ

それとこの人の場合はチューナーに直接 USB ハードディスクを接続してる
ハードディスクがケーブルの問題でしょう

584 :てってーてき名無しさん:2022/03/05(土) 15:43:01.07 ID:???.net
現行のチューナー評判悪いよな
WR500P が一番いい

585 :てってーてき名無しさん:2022/03/06(日) 15:48:34.97 ID:???.net
うちの4年使ってるパナ機はココぞって時に失敗するからイラッとくる。
連続ドラマとか新作の映画とかでやらかす。

586 :てってーてき名無しさん:2022/03/06(日) 15:55:57.99 ID:???.net
パナより安定してるメーカーが有るなら教えてくれ

587 :てってーてき名無しさん:2022/03/06(日) 19:00:25.24 ID:???.net
4K放送自体がクソだったし
4KPもっさりは更にクソ
500売って後悔やわ
もうHDD付きの新型出ないだろうし

588 :てってーてき名無しさん:2022/03/07(月) 07:39:38.59 ID:???.net
>>586
知らねえよバカ

589 :てってーてき名無しさん:2022/03/08(火) 16:32:38.65 ID:???.net
SPOOX 3ヶ月無料キャンペーンの案内届いたけど、入る気にならないw

いよいよスカパーやばそうww
まあ、何もしなくても他に食われるんだろうけど

590 :てってーてき名無しさん:2022/03/08(火) 16:36:30.69 ID:???.net
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9412/tdnet/2092224/00.pdf
プレミアムはそこそこ売上に貢献してるんだから、チューナーなんとかしてほしいよなあ
勿体ない

591 :てってーてき名無しさん:2022/03/08(火) 21:57:46.81 ID:???.net
>>590
パナはもうやる気ないのかな
ケーブル向けのセットトップボックスは新規投入してるみたいだけども

やっぱブルーレイに残したいわ
うちの320もいつまで保つやら

592 :てってーてき名無しさん:2022/03/09(水) 05:59:39.26 ID:???.net
そういえばアニバーサリーの案内来てた
前はスターも見られたのにどんどんセコくなるなあれ

593 :てってーてき名無しさん:2022/03/09(水) 13:28:09.68 ID:???.net
去年のアニバ特典、仕事が忙しくてスルーしたわw
勿体ないw

594 :てってーてき名無しさん:2022/04/16(土) 16:14:33.53 ID:aJ6aqIOr.net
プロ野球セットでタブレットからスカパー配信見れなくなったからspacedesk使ってパソコンからタブレットに繋いで無理やりタブレットに映してやろうとしたらHDCPがなんちゃらかんちゃらでエラー吐いて再生できなくなった
意地でもAndroidタブレットで見せないつもりなんだな

595 :てってーてき名無しさん:2022/04/16(土) 16:27:41.82 ID:???.net
よく分からんがプロ野球セットアプリで見れないの?

596 :てってーてき名無しさん:2022/04/16(土) 16:48:31.43 ID:???.net
>>595
こんなエラー表示が出てタブレットで見れないから仕方なくパソコンで見てるんだけど寝ながら見るにはタブレットの方がいいからタブレットで見たいんだよね
https://i.imgur.com/VKvKMKL.jpg

597 :てってーてき名無しさん:2022/04/16(土) 16:56:42.38 ID:???.net
古いOSのせいで起動できないのかな?
中華タブレットなら安く買えそうだけど
どうしてもパソコンで見たいならBlueStacksなど入れてパソコン上でプロ野球セットアプリ起動してみたら?
起動出来たらさらにspacedeskで見るというめんどくさい使用方法だけど
うまくいくかは想像だから分からん

598 :てってーてき名無しさん:2022/04/16(土) 17:25:08.68 ID:???.net
それ、モニターやらOS が著作権保護だかに対応していないと出るエラーだね
公式サイトにシステム要件があったはず

ウチはちょうどモニター替える時期だったので変えたら見られるようになった
あと、iPad でも普通に見られるよ

599 :てってーてき名無しさん:2022/04/29(金) 01:24:23 ID:DA1oBvN8.net
衛星放送会社のスカパーJSATは28日、BSチャンネル「BSスカパー!」を10月31日で終了すると発表した。同チャンネルは2011年開局。スカパー!の各チャンネルで見られる主な番組の紹介や独自番組を放送してきた。

600 :てってーてき名無しさん:2022/05/01(日) 15:04:26 ID:1H194ad1.net
BSチャンネルは高画質で貴重だからどこが使うのか興味深い

601 :てってーてき名無しさん:2022/05/17(火) 02:12:53.21 ID:???.net
スカパーねぇ…
もうサブスク動画に押されてると思うよ
自分も解約してサブスクに移行したし
やっぱ観たいときに観られるという時代よ
もうオワコンだと思う

602 :てってーてき名無しさん:2022/05/17(火) 15:43:06 ID:???.net
だらだら見るには悪くない
ザッピングしてたら、どこかで止まる

603 :てってーてき名無しさん:2022/05/22(日) 18:15:55.65 ID:???.net
>>599
終了したら基本理安くしないよね?
スターダム見れて重宝してるのに。
サムライは見れないし、サブスク契約するほど女子プロ好きじゃないからちょうどよかった

604 :てってーてき名無しさん:2022/05/23(月) 23:45:49.69 ID:???.net
2010年代になって手抜きをする局が増えて
BSスカパーの生中継ライブとかで全体のクオリティ保ってたようなもんなのに。
最近は前ほどBSスカパーに力入れてないとは思ったけど、無くなってしまって
基本料金も変わらないではちょっとキツイ。

605 :てってーてき名無しさん:2022/05/25(水) 20:04:09 ID:???.net
J sportsとフジテレビNEXTしか見る価値ないと思う

606 :てってーてき名無しさん:2022/05/26(木) 06:49:24 ID:???.net
Csフジがやる気無くしたらマジ終わりだと思う

607 :てってーてき名無しさん:2022/05/30(月) 03:23:30 ID:???.net
※「熟女満宝 パワープラッツ」は2022年4月30日(土)で販売を終了し、2022年5月31日(火)で閉局いたします。(PPV番組のみ5月31日(火)までご購入頂けます。)
https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/detail.html?cid=968

608 :てってーてき名無しさん:2022/05/31(火) 14:39:03.22 ID:???.net
>>607
アダルトチャンネル終わりの始まりですか。
プレミアムサービスでしか見られないコンテンツなのですが。

609 :てってーてき名無しさん:2022/05/31(火) 21:19:43 ID:???.net
アダルトチャンネルなんてできては消え、できては消え、を繰り返してるんだが

610 :てってーてき名無しさん:2022/06/03(金) 18:41:31 ID:???.net
スカパーが終わるんだろう

611 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 17:57:25 ID:???.net
スカパー解約したら地上デジタル見れなくなる?
今日TVつけたら全く映らないんだけど

612 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 18:40:55 ID:???.net
地上波用のチューナーがいるんじゃないのか

613 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 18:56:17 ID:???.net
屋根にUHFアンテナついてる

614 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 19:06:46 ID:???.net
スカパー解約しても地上デジタルは見れる
原因は別だろう

615 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 19:11:21 ID:???.net
スカパーで地上デジタルだけ選択して再契約したらいんじゃねw

616 :てってーてき名無しさん:2022/06/04(土) 19:21:01 ID:???.net
じゃあ天気のせいかな
明日アンテナ調べてみるわ
ありがとう

617 :てってーてき名無しさん:2022/06/05(日) 04:40:33 ID:???.net
ブースターの電源をスカパーのチューナーから供給してたというオチとか

618 :てってーてき名無しさん:2022/06/05(日) 13:57:01 ID:???.net
思ったよりこのスレ見ている人が多いことに驚いたw

619 :てってーてき名無しさん:2022/06/06(月) 21:10:25.59 ID:???.net
>>618
自演だよ

620 :憂国の記者:2022/06/12(日) 23:47:22 ID:???.net
先月までプレミアム入ってたんだけどやっぱり番組がひとつしか録画できないのはやばいって

ま今月からはスカパーの方に移ったから3番組同時録画できて天国にいる気分です

まあ確実にプレミアムサービスはなくなるんだろうなと思ってます

621 :てってーてき名無しさん:2022/06/23(木) 14:48:02.13 ID:???.net
>>620
110度CSにアダルト&ギャンブルチャンネルを解禁移行するのはいつ?

622 :てってーてき名無しさん:2022/07/30(土) 00:04:31.30 ID:???.net
糞チューナー音声のみで

映像写らなくなりやがった!

なんなのこの糞SH700A

623 :てってーてき名無しさん:2022/07/30(土) 13:54:22 ID:???.net
リセットボタン押したら画面見られるように成った!

けどさあ~チューナーリセットで解決したって完全にこの糞チューナー側に原因が有ったって事やろ!

624 :てってーてき名無しさん:2022/07/30(土) 17:35:39.28 ID:???.net
チューナーはWR500P 以外はタメなんだよなあ

625 :てってーてき名無しさん:2022/07/30(土) 18:23:39.40 ID:???.net
>>623
メーカーがリセットボタンを用意してたなら
ボタンを押せない無能オーナーのせいよ

626 :てってーてき名無しさん:2022/08/21(日) 08:33:28.92 ID:???.net
ケーブルテレビ解約してスカパープレミアムに加入した。
費用も安くなったし良かった。

627 :てってーてき名無しさん:2022/08/21(日) 14:37:27.74 ID:???.net
ケーブルもスカパーもネット配信に食われる運命だけどね
それにしても、Spoox はまず名称変えるところから始めないとどうにもならん

628 :てってーてき名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スカパーって100局ありますが、そんなに儲かるのですか?
全局黒字なんですか?

629 :てってーてき名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒字じゃないとやめるやろ

630 :てってーてき名無しさん:2022/09/12(月) 14:00:09.15 ID:???.net
スカパーキャンペーンでないとアンテナ設置申し込むの損ですか

631 :てってーてき名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
ギャンブルやアダルトチャンネルがある限り需要は固い
ただ、契約者の高齢化でこれ以上の伸びは見込めないな

632 :てってーてき名無しさん:[ここ壊れてます] .net
128の衛星が2006年打ち上げ
その予備衛星が2009年打ち上げ
この後釜がどうなるか

633 :てってーてき名無しさん:2022/10/19(水) 21:12:56.69 ID:mm8rb9yC.net
>>632
平均15年位だからもう発注して打ち上げ準備に入らないと。
でも、そんな話出ていないからな。
予備も使えなくなったら停波終了ということになるのだろうか。

634 :てってーてき名無しさん:2022/10/19(水) 21:25:45.11 ID:???.net
Superbird-9で行けるんじゃないの?Kuバンドだし

635 :てってーてき名無しさん:2022/10/21(金) 17:11:06.04 ID:???.net
プレミアム専用のアンテナがもうどこにも売っていない
もう需要がないってことなんだろうか

636 :てってーてき名無しさん:2022/10/21(金) 17:29:55.21 ID:???.net
スカパー!プレミアムって名前に変わる前からアンテナもチューナーもスカパー!ダイレクトでしか売ってない。それ以前は量販家電屋で買った記憶

637 :てってーてき名無しさん:2022/10/23(日) 01:51:21.72 ID:???.net
以前はマスプロのCS45SP2とかDXアンテナのCSA-453W4とか色々あったけどね
スレ違いどころか板違いになるけど同じ直線偏波のMUSIC BIRD(JCSAT-2B)の受信用に使い回せる
今は専用の高いアンテナ(DMB-4503)を買うかヤフオクなどで中古のCS専用アンテナを探すしかない

638 :てってーてき名無しさん:2022/10/23(日) 19:21:21.23 ID:???.net
尼で4K・8K対応スカパー!マルチアンテナ売ってるよ。¥12,220 税込
蟻でユニバーサルLNB買ってBSアンテナのLNBと交換すれば安くすむが

639 :てってーてき名無しさん:2022/10/24(月) 08:59:34.46 ID:???.net
マルチアンテナは専用アンテナより感度悪いしBS系統が余るから勘弁して欲しい
利得が昔ソニーが出してた40cmアンテナより低いから恐らく北海道の端などでは性能不足(住んでないけど)
BS用のLNBを交換するのは上手くいくか分からないし今後プレミアムを新規で設置するならやはり中古で買うのがベストかもしれない

640 :てってーてき名無しさん:2022/10/24(月) 15:32:15.68 ID:???.net
北海道は雪でアンテナなんか使い物にならないだろう
ケーブルテレビにしろ

641 :てってーてき名無しさん:2022/10/24(月) 16:19:22.30 ID:???.net
110°CSでアダルト・ギャンブルch解禁して統合し、プレミアム廃止にはできんの?

642 :てってーてき名無しさん:2022/10/25(火) 02:32:03.97 ID:???.net
スカパー!プレミアムをPCで視聴 Part26
アダルト全チャンネル録画だって可能なのにシングルチューナーで見てるのか?

643 :てってーてき名無しさん:2022/10/25(火) 06:37:01.85 ID:???.net
チューナーをメルカリで安く買ったんだけどスカパー!でカード買ったらめっちゃ高いでやんの。チューナー安く買った意味ね~な。ちなみにカードは、4,400円(税込)でした。ぼってる?

644 :てってーてき名無しさん:2022/10/25(火) 09:41:11.39 ID:???.net
b-casのカード再発行費用は2,160円(送料、消費税込み)だからそんなもんだろ

645 :てってーてき名無しさん:2022/10/25(火) 11:24:09.82 ID:???.net
発行枚数を考えると、B-CASより高くても仕方ないとは思っているが、倍の金額か!と思った。3,300円(税込)が個人的には適正価格

646 :憂国の記者:2022/11/11(金) 11:58:02.79 ID:???.net
魅力あるチャンネルが減ったね
これから契約者が減ってくね。もっとw

647 :てってーてき名無しさん:2022/11/11(金) 15:16:46.25 ID:???.net
ギャンブルとアダルトしか残らないな
はよ110°に統合させてもらえるようお役所に陳情したら?

648 :てってーてき名無しさん:2022/11/11(金) 18:42:58.98 ID:???.net
そこがスカパー!の強味でもある。そのチャンネル契約している人は優良顧客層なんでしょうね。

649 :てってーてき名無しさん:2022/11/12(土) 06:43:52.79 ID:iLvku+bR.net
キー局が有料ネット配信を始めてしまったから
スカパーには最近のコンテンツを流さない例が多くなってしまいスカパーは懐かしコンテンツを見るツールになってしまった つまり高齢者用

650 :憂国の記者:2022/11/27(日) 07:20:52.66 ID:???.net
衛星を更新しないということは
もう将来性はないよねどんどん加入者も減ってるし

651 :てってーてき名無しさん:2022/11/27(日) 09:19:31.25 ID:???.net
JCSAT-3Aもギリギリまで使ってJCSAT-12と切り替えた
JCSAT-12もギリギリまで使い倒すだろう

652 :憂国の記者:2022/11/28(月) 07:55:55.93 ID:???.net
設計寿命15年
打ち上げが2009年ですからあと2年しか使えない。
もし使い続けて障害が出た場合は大変なことになる。
やはり衛星打ち上げないということは
フェードアウトではないのか

653 :てってーてき名無しさん:2022/11/28(月) 08:43:46.37 ID:???.net
JCSAT-4AのJCSAT-13は2026年まで寿命あるから
JCSAT-4Aだけで行く気かも
しらんけど

654 :てってーてき名無しさん:2022/11/28(月) 12:47:36.32 ID:???.net
CS110は未だSD放送CHがあるからプレミアムにしているわけで おそらくネット配信に替えてくださいと言い出すんだろ ひかりTV買うしかないだろ

655 :憂国の記者:2022/11/29(火) 11:45:29.06 ID:???.net
かなりのチャンネルが脱落するだろうね
もし110度n一本化の場合は

656 :てってーてき名無しさん:2022/11/29(火) 18:49:32.55 ID:???.net
来年あたり打ち上げるんだろ
今日日、衛星の打ち上げなんて当たり前過ぎてニュースにならん

657 :てってーてき名無しさん:2022/12/25(日) 15:41:27.02 ID:???.net
全解約したわ

ほんと金の無駄だった

658 :てってーてき名無しさん:2022/12/27(火) 00:01:16.45 ID:???.net
何か今尾形のCMやってるヤツの

スカパー!50チャンネルで390円

ってほんまなんか?

こちとら毎月3960円払ってんの馬鹿らしくなるやんけ!

659 :てってーてき名無しさん:2022/12/27(火) 00:14:55.67 ID:???.net
基本加入料429円は別途かかります

660 :てってーてき名無しさん:2022/12/27(火) 09:46:15.47 ID:???.net
一ヶ月だけの話だろ

661 :てってーてき名無しさん:2022/12/28(水) 15:35:48.95 ID:???.net
正月もほとんど見なかったら1チャン契約にする
見ないし、ネトフリが便利すぎる

662 :てってーてき名無しさん:2023/01/15(日) 08:42:59.41 ID:???.net
cnn、BBC、ディスカバリー、ナショジオ、これらが見たい俺は結局スカパーに落ち着いた。ケーブルテレビ加入してたけど、選択肢なくてフルセットで月額6千円だったので、ケーブルよりはマシだと思う

663 :てってーてき名無しさん:2023/01/15(日) 20:40:28.72 ID:5B7zfzi8.net
ワクワクプレゼントが昔に比べてゴミしかないんだけど

664 :てってーてき名無しさん:2023/01/26(木) 23:59:39.92 ID:1p8x/XVN.net
しかしアンテナは丈夫だな
21年故障してない

665 :てってーてき名無しさん:2023/01/27(金) 00:59:57.33 ID:???.net
WR320Pが故障して電話で新しいチューナー買うわって言ったら
現行PT-SH700Aじゃ無くてTZ-WR4KPになった
評判悪いけどWチューナーだから良かったのかな
クレカは3万なんぼで1万6千円を後から視聴料から引くとかなんとか言ってた

666 :てってーてき名無しさん:2023/01/31(火) 06:56:00.19 ID:???.net
中古のチューナーに切り替える場合、それに付いてたICカードに今のICカードから切り替えることができる?
現在のICカードをチューナーに紐付けできれば、それでもいいんだが

667 :てってーてき名無しさん:2023/01/31(火) 11:56:24.63 ID:???.net
PT-SH700AにHDD1台繋げて使ってるんだけど、HDDの電源、不要時に落としてくれないの?

668 :てってーてき名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:17.37 ID:???.net
WR500P しか使う気になれん

669 :てってーてき名無しさん:2023/02/02(木) 02:11:03.94 ID:???.net
30分で視聴可能とうたってるが2時間かかったぞハゲ

670 :てってーてき名無しさん:2023/02/02(木) 02:40:10.54 ID:???.net
>>669
今月のチャンネル追加からの視聴開始までは本当に遅かったね…
今までの中で一番遅かったと感じた…
2時間近く待たされた…

671 :てってーてき名無しさん:2023/02/08(水) 11:16:57.32 ID:???.net
さて、スカパー!が終了するタイミングについて議論するスレにでもしますか…

672 :てってーてき名無しさん:2023/02/08(水) 13:10:41.27 ID:???.net
>>671
110CSでアダルトとギャンブルチャンネルが解禁されれば、すぐにでも。

673 :てってーてき名無しさん:2023/03/15(水) 22:57:14.95 ID:???.net
光で我慢するしかなくなるだろうね

674 :てってーてき名無しさん:2023/03/18(土) 10:56:48.16 ID:???.net
(゜д゜)

675 :てってーてき名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:20.95 ID:???.net
1時間以上待ってるけど映らない
30分とか嘘つきやん

676 :てってーてき名無しさん:2023/04/20(木) 22:16:56.02 ID:???.net
毎月のペラペラゴミ冊子
ただでさえ内容ゴミなのに今月号紙の質落としやがったwww

もうダメだなw

677 :てってーてき名無しさん:2023/04/30(日) 01:43:51.59 ID:???.net
送付停止すればいいのに

678 :てってーてき名無しさん:2023/04/30(日) 02:48:55.29 ID:???.net
スカパー終わってるじゃん...

679 :てってーてき名無しさん:2023/05/22(月) 02:07:03.09 ID:???.net
時代の最先端スカパー

680 :てってーてき名無しさん:2023/05/24(水) 13:36:04.32 ID:???.net
過疎ってしまった
みんな解約しちゃったの?

681 :てってーてき名無しさん:2023/05/24(水) 21:23:36.49 ID:???.net
一応基本料金+天気のチャンネルで契約だけ残してる
旅チャンネルが新しい作品をほとんど出さなくなったからみたい番組がない

682 :てってーてき名無しさん:2023/05/24(水) 23:43:50.55 ID:???.net
Ch増えないし 既存局は韓国とタイドラマばかりだし だんだん見なくなってるしな
CS110でHDにたいおうしていないchがこっちだとHDだから仕方なく継続してるという感じ

683 :てってーてき名無しさん:2023/05/25(木) 22:54:37.10 ID:VNfiUzMk.net
契約者そこまで減ってないよな

684 :てってーてき名無しさん:2023/05/26(金) 01:59:08.32 ID:???.net
基本料に頭きて解約しちゃった

685 :てってーてき名無しさん:2023/05/26(金) 04:21:32.00 ID:???.net
値上げしないと厳しそう

686 :てってーてき名無しさん:2023/05/28(日) 12:17:23.77 ID:???.net
ついに解約した 恥ずかしいしね

687 :てってーてき名無しさん:2023/06/29(木) 05:06:24.32 ID:???.net
開放デーの録画予約で、久しぶりにお気に入りボタンに登録していたアダルトチャンネルでプレビューのハシゴをしてみたが、どれも閉局してなくて驚いた
ネットでAVが見放題の時代でも、アダルトチャンネルの需要は手堅いようだ

688 :てってーてき名無しさん:2023/06/29(木) 13:29:35.05 ID:RSes/Q6r.net
ラブホテル向けだろ
ビジホはオンデマンドがほとんどか?

689 :てってーてき名無しさん:2023/06/30(金) 09:28:53.79 ID:???.net
>>688
ラブホテル向けだけでは続かないと思うが
ジジイにはスカパーやDVDがお手軽

690 :てってーてき名無しさん:2023/07/09(日) 17:18:06.47 ID:???.net
16日間無料の案内がメールで来なかったから解約しちゃった。
もう20年以上契約してたから寂しかったけどここ数年、まともに見たことなかったしプレステで電源コンセント取られるから
コードも抜きっぱなしだったしまあいいかな。契約料429円毎月払うのももったいないし。ディレクからの移行組だったけどこれまでありがとうスカパー!
アンテナとデコーダーはしばらくそのままにするけど再契約はないな。
思えば2002年ワールドカップのときは本当に楽しい番組・企画ばかりだった。
さようなら。

691 :てってーてき名無しさん:2023/07/10(月) 10:10:51.79 ID:???.net
ちょっと質問
アンテナやチューナー0円提供のプレミアムサービスはじめるサポート申し込んだんだが
これ1年間契約必要だけど基本契約だけじゃダメなの?
毎月なにか1つチャンネル契約しないとダメ?

692 :てってーてき名無しさん:2023/07/12(水) 17:17:20.93 ID:???.net
>>690
16日間無料の案内がメール?そもそも16日無料は終了してるんだけどそれを知ってて?

693 :てってーてき名無しさん:2023/07/13(木) 00:13:55.49 ID:???.net
>>692
ん?
家には先月下旬と今月1日に16日間無料の案内メール来てるぞ。

694 :てってーてき名無しさん:2023/07/13(木) 02:00:39.30 ID:???.net
メールなんか何回も来てたのにな

695 :てってーてき名無しさん:2023/07/19(水) 16:00:47.69 ID:???.net
契約月は無料って本当ですか?

696 :てってーてき名無しさん:2023/07/19(水) 23:46:56.55 ID:???.net
そうだよ
だから翌月やめても半額で見られるってことになる

697 :てってーてき名無しさん:2023/07/20(木) 04:24:58.63 ID:???.net
今月も契約が減ったな...

そろそろスカパー倒産の前触れのようなものが出てきそう

698 :てってーてき名無しさん:2023/07/20(木) 11:55:06.05 ID:???.net
倒産したら録画してる作品どうなるんだろう。
見れるのかな。

699 :てってーてき名無しさん:2023/07/20(木) 18:12:35.83 ID:???.net
今配ってるの共用アンテナだからBSも見られるけどNHKが来るからありがたくはないんだよな

700 :てってーてき名無しさん:2023/07/20(木) 20:02:02.40 ID:???.net
過去の放送ライブラリをリアルタイム放送でしか見れないという前世紀の遺物状態だからなぁ…

701 :てってーてき名無しさん:2023/07/21(金) 09:41:10.28 ID:???.net
会社できたのは今世紀なんだけどね

702 :てってーてき名無しさん:2023/07/23(日) 13:14:22.98 ID:1ldXtuY3.net
ワクワクプレゼントはゴミしかなくなったし
選べる無料のも改悪されるし
挙句にマイステージ終了
長期契約してる特典皆無になったじゃん
もうやめます

703 :てってーてき名無しさん:2023/07/23(日) 13:43:48.24 ID:???.net
test

704 :てってーてき名無しさん:2023/08/07(月) 15:30:57.97 ID:???.net
画質も配信の方が上回るものもあるから、スカパー!の先行きは暗いな

705 :てってーてき名無しさん:2023/08/07(月) 16:00:35.41 ID:???.net
無料の日ろくなのねえな
特典も年々せこくなるし終わってる

706 :てってーてき名無しさん:2023/08/07(月) 19:52:37.59 ID:4SW+b+gz.net
契約者激減してサービスに金かけられなくなったんだろうな

707 :てってーてき名無しさん:2023/08/11(金) 13:33:08.64 ID:???.net
普通に映っているのに受信状況エラーメッセージが消えないんだがどうすればいいんだ

708 :てってーてき名無しさん:2023/08/22(火) 17:36:15.39 ID:???.net
スカパー、約2.5万円のWチューナ搭載STB。DLNA/8TB HDD対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1525323.html

まだ事業継続するつもりなんですか?

709 :てってーてき名無しさん:2023/08/22(火) 17:50:38.72 ID:???.net
毎月契約者減ってるPDF好き

710 :てってーてき名無しさん:2023/08/22(火) 21:56:28.95 ID:???.net
>>708
このチューナー買うのリスクあるよね
いつチャンネルが廃止やプレミアム廃止
するか怪しい状態だし

711 :てってーてき名無しさん:2023/08/24(木) 17:07:41.07 ID:7QdaXt7K.net
16日間無料終了か
サービス悪くなってる

712 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 01:11:57.24 ID:bi0RVG2I.net
サービス皆無になってる

713 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 16:58:44.94 ID:bi0RVG2I.net
ご加入特典終了のお知らせワロタ

714 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 17:16:01.81 ID:???.net
16日間無料とか別に損するわけでもないのに事務管理のコストダウンか

715 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 17:23:13.19 ID:bi0RVG2I.net
ワクワクしないプレゼントだらけになった頃から落ち目が酷いんだろうなとは思ってたけど

716 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 17:23:58.35 ID:6w0iFIou.net
16日無料は終わらないんじゃないの
そこに書かれてるダイヤモンド専用ダイヤルが終わるってことだろ

717 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 19:41:23.83 ID:???.net
そう、16日間多チャンネルは終了してないね

718 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 22:08:28.57 ID:???.net
16日間ってケチやな
前は1ヶ月とかじゃなかったっけ

719 :てってーてき名無しさん:2023/08/25(金) 23:41:24.48 ID:???.net
16日とはどうも半端な感じではあるな

720 :てってーてき名無しさん:2023/08/26(土) 11:37:13.35 ID:???.net
16日は継続だな
やめる意味もメリットもあまり無い
ていうか、プレゼントのメールが昨日きてる

721 :てってーてき名無しさん:2023/08/26(土) 12:34:10.58 ID:???.net
オレも昨日プレゼントメールきたわ
今となってはさほど嬉しくもないけどな

722 :てってーてき名無しさん:2023/08/27(日) 20:03:21.44 ID:???.net
プレミアムで月1000円くらいしか払ってないわ。
セレクト15とかで悩んでた頃が懐かしい。

723 :てってーてき名無しさん:2023/08/27(日) 21:32:02.62 ID:abzvxzRh.net
寂れたコンテンツの末路は悲しいな

724 :てってーてき名無しさん:2023/08/28(月) 08:02:02.47 ID:???.net
時代は録画禁止の配信に進み生活の全てがサブスク化して
貧乏人はさらなる貧魂化となる

725 :てってーてき名無しさん:2023/08/29(火) 00:31:41.59 ID:???.net
チャンネル多いですよどうですかって商売する時代じゃねえんだよな
48chの中から5ch1,980円と10ch2,860円って高いしよ
3ch780-980円って設定作れよ

講談社も電子ゴリ押しで紙買うのが馬鹿らしいレベルだけど、
18誌960円5誌720円って雑誌が無駄に多すぎて契約する気すらおきない
3誌でワンコイン500円ならもっと契約増えるだろうに
そんな読めるかアホが

726 :てってーてき名無しさん:2023/08/29(火) 01:25:26.53 ID:???.net
セレクト3プランがほしい

727 :てってーてき名無しさん:2023/08/29(火) 16:47:46.29 ID:???.net
おれは基本契約のみで実質無料でアニバーサリーのときだけプレミアム選択して
エロ系の番組を録画だな
110度CSのHD化でプレミアムの必要性がかなり下がった

728 :てってーてき名無しさん:2023/08/29(火) 17:17:06.44 ID:???.net
旧e2がほとんどHD化して、3台まで追加料金無しで、逆にプレミアムの存在が下がってきたよなぁ
ゴニョゴニョすれば、PPVもアダルトも見れるところか

729 :てってーてき名無しさん:2023/08/29(火) 19:48:49.20 ID:???.net
スカパーJSAT、NetVISIONで「スカパー!番組配信」「SPOOX」配信開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1526797.html

もうさ、4K以外はオンラインに専念したら?

730 :てってーてき名無しさん:2023/09/02(土) 15:04:03.86 ID:CtiQLF0L.net
HR400P+外付けHDDで録画予約して録画した番組を見ると高確率で最初の所で映像が乱れるんだけど、HDDがダメなのかな?

731 :てってーてき名無しさん:2023/09/02(土) 15:46:28.62 ID:wXye2oIY.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/37759758.html

https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12429177952.html?frm=theme

732 :てってーてき名無しさん:2023/09/02(土) 23:57:01.42 ID:???.net
>>730
それはチューナー本体が駄目なのか
HDDが駄目なのか他のHDDを試して
問題の切り分けしないとわからないね

733 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 06:04:25.65 ID:inWLlvee.net
ケーブルテレビん時、見れたチャンネルが有料になって見れなくなってる(幾つも)
第一日曜日(今日)だけだいたい何でも見れる感じだ
光に切り替えると釣りビジョンは見れるそうだ
なんなんだね
不満だ

734 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 15:01:18.98 ID:???.net
>>733
よく話が読めないんだが、、、
CATVからスカパー光に変えたってこと?

735 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 15:17:44.01 ID:inWLlvee.net
>>734
引越して今、住んでいる所ががケーブルテレビが通ってなくスカパーのアンテナで見る事となった訳です
そしたら今まで見れていたVパラダイスや釣りビジョンが有料となって見れない
ですがアンテナから光に切り替えると釣りビジョンは見れるそうなのです。
いづれも料金もあまり変わらないですし何ででしょうかね?と思いまして、、、、

736 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 16:58:48.87 ID:???.net
サービスの違いだから自分がお得だと思うようにすれば良いとしか

737 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 19:34:14.39 ID:???.net
そりゃCATVとスカパーでは運営会社が違うのだからパック内容が違うのは当然な事
引っ越す際に引越し先がCATVなり光なりが導入されてるか確認してから引越し先を決めるべきだったとしか言えん

738 :てってーてき名無しさん:2023/09/03(日) 23:03:41.75 ID:???.net
基本的にケーブルテレビは高めの設定だね

739 :てってーてき名無しさん:2023/09/04(月) 09:36:35.14 ID:???.net
キャンペーンでアンテナとチューナータダでもらったから1年間なにか1チャンネル契約しなきゃいかんから2ヶ月に1度契約しなきゃならないけど今月見たいのないんだよなあ
天気予報200円が1番安いか

740 :てってーてき名無しさん:2023/09/04(月) 19:55:05.93 ID:???.net
>>735
旧e2しか契約してないから「んなバカな」と思ってHPみたら、その2つ以外にも、e2の基本プランでは見れる東映チャンネルやGAORAも別料金なんだな
いやー、酷いな
こりゃ、coiny流行るはずだわ

741 :てってーてき名無しさん:2023/09/04(月) 21:36:34.07 ID:J3z48kGy.net
今、強い雨で電波障害で映らない状況
アンテナは真上から電波を拾ってるから雨に弱いんだよね
もう既に光に切り替えるところだけどチャンネルの問題もあるからほんとは
CATVに切り替えたいんだけどね

742 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 01:48:08.25 ID:???.net
大雨や雷雨にはアンテナは弱いからね
基本的にケーブルか光のほうがいいと
思うよ安ければ

743 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 10:19:44.79 ID:???.net
CATVが安くなるケースはJスポーツ1~3、GAORAで野球とか観る人くらいなんだよな
スポーツチャンネルに興味無い人には割高でチャンネルパックの押し売りでしかない

744 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 12:30:26.02 ID:LjZsmyW6.net
テレビ、インターネット、電話のセットで月1万ぐらいだったかな
ネットの方は光の様に高速ではなかったな

745 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 18:38:38.23 ID:???.net
ファミリー劇場なんてもう1年以上まともに映らない

746 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 18:52:05.26 ID:???.net
>>741
今フレッツテレビ雷雲が来ててまったく映らない
自宅のアンテナでもダメ

電波は東京で仰角46.1度。雨が降ってなくても雷雲が間に入れば映らない

747 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 22:24:29.04 ID:vvAe3PbS.net
アンテナを設置したんですけど、BSの感度が0で全く入りりません。
jcsat3、4各50程度の感度です。
jcsatの調整だけでかなりシビアでBSも同時に合わせるのは非常に難しそうなのですが、何かコツなどあるのでしょうか?

748 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 22:26:48.01 ID:???.net
テレビとチューナーをアンテナの下まで持ってきて見ながら調整する

749 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 22:35:45.84 ID:vvAe3PbS.net
>>748
skypeでテレビ画面をスマホにキャストしながらやってます。
それでもなかなか難しい…

750 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 22:39:26.53 ID:???.net
遅延があると難しい
単純に延長コードでアンテナの下に持ってきたら楽だった

751 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 22:41:22.53 ID:???.net
BSだとアンテナテスタあるけどやっぱり安いテレビの方がいいかな

752 :てってーてき名無しさん:2023/09/05(火) 23:52:29.04 ID:???.net
>>747
スカパーの業者に任せたほうが無難だよ
個人では3つ合わせるのは至難の業
CSの2つの合わせるのは
マンションのベランダだと
1人がまずアンテナレベルを70や80とか
50とか言い続けるそれでまず1つ合わせる
最低限度はレベル70が理想
そして衛星切り替えて微調整して
70以上を目指す
一軒家だと業者に依頼したほうがいい

753 :てってーてき名無しさん:2023/09/06(水) 12:38:21.55 ID:???.net
>>747
マストを水準器を使って垂直にする
これをやらないと全部同時に合わせるのは不可能

754 :てってーてき名無しさん:2023/09/15(金) 16:11:35.65 ID:???.net
マルチアンテナに1つ付属する水が抜けるようになっている防水キャップ「DXアンテナ 防水キャップ PT10」は販売停止のようですが、他の防水キャップを加工して同じようにできますか?

755 :てってーてき名無しさん:2023/09/15(金) 16:32:34.93 ID:???.net
同軸コネクタの防水接栓型買ったほうがいいよ

756 :てってーてき名無しさん:2023/09/17(日) 12:50:26.32 ID:RJy8/jOC.net
次打ち上げる時はCS110は南西だから、プレミアムは南東で受信できるようにしてくれ・・・
そしたら窓が東向きのうちでも受信できる!

757 :てってーてき名無しさん:2023/09/17(日) 22:42:28.08 ID:???.net


758 :てってーてき名無しさん:2023/09/18(月) 00:55:36.85 ID:???.net
ネットTV買ったほうが幸せになれそう

759 :てってーてき名無しさん:2023/09/18(月) 07:45:32.18 ID:om2c5O3m.net
新型チューナー評判どう?

760 :てってーてき名無しさん:2023/09/19(火) 20:29:51.00 ID:lcPbzLJX.net
早送りで2,3となると音声がとれない
前のは取れたな

761 :てってーてき名無しさん:2023/09/21(木) 23:08:47.53 ID:???.net
>>756
スカイポートの時のスーパーバード制御失敗運用停止JCSAT乗り換えがなきゃ
もしかしたら南東向きで受信‥だったかもね

762 :てってーてき名無しさん:2023/09/21(木) 23:29:33.44 ID:???.net
スカイポートTV懐かしい
たった3chのために、わざわざアンテナとチューナー買わねーよ!と思ったもんだ

763 :てってーてき名無しさん:2023/09/22(金) 13:28:43.24 ID:???.net
>>762
アナログCS衛星TVを受信するために、富士通ゼネラルのチューナー買ったので、スカイポートTVを契約してました。
その後アンテナを増やしてCSバーンも。
プレイボーイチャンネルが始まった時、磨りガラスのようなスクランブルを通して見えていたなまめかしい映像にドキドキ。
デジタルCSに移行の時に、スカパーやディレクTVのアンテナとチューナーをタダでもらいましたわ。

764 :てってーてき名無しさん:2023/09/22(金) 15:55:41.29 ID:???.net
TUTAYAが中心になって開局、あっという間に撤退して「I'll be back」じゃない DIREC TV、これは南東方面で受信可能だった
スカパーのスカの方にSBと共に関わってたのが、昨日一線退いたFOXのマードック

765 :てってーてき名無しさん:2023/09/30(土) 17:19:32.44 ID:???.net
1年に1回だか16日間無料サービスとかプレゼントとかお知らせ来るけどよ~
そもそも基本プランで50チャンネル見放題なのにこれ以上何を見ろって言うんだよ!

766 :てってーてき名無しさん:2023/09/30(土) 23:02:32.65 ID:6RFsSH4M.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/38053678.html

767 :てってーてき名無しさん:2023/10/03(火) 08:18:10.64 ID:???.net
>>765
うんw
そうなんだよ。

768 :てってーてき名無しさん:2023/10/05(木) 01:29:19.06 ID:???.net
TZ-HR400Pに外付けHDD(HD-LCU3)を接続して、使用前のフォーマットをしようとしたところ、いつも途中で止まってしまうためまたフォーマットのやり直しとなります。
止まるときにはメッセージなどは特に出ません。
どうしたらいいでしょうか?

769 :てってーてき名無しさん:2023/10/06(金) 12:29:22.28 ID:???.net
しばらく放置しても止まったままならHDDを違うものにしてみる

770 :てってーてき名無しさん:2023/10/06(金) 15:13:09.56 ID:???.net
今、スカパー受信機ってほとんどパナソニックの独占なの?

771 :てってーてき名無しさん:2023/10/06(金) 22:42:20.50 ID:???.net
総務省に出したスカパーの資料によると110度とBSの衛星は数年後に統一した新衛星になるらしいが
124/126がどうなるのかは書かれてないな
https://www.soumu.go.jp/main_content/000868052.pdf

772 :てってーてき名無しさん:2023/10/07(土) 08:37:40.17 ID:f6VHyz+O.net
教えてください
前月解約したチャンネルと同じチャンネルを契約すると契約月から料金かかるけど
前月がパックで翌月がパックの中にある単独チャンネル契約ならどうなりますか?

773 :てってーてき名無しさん:2023/10/07(土) 21:13:02.73 ID:aoFMlPrF.net
光に切り替えると釣りビジョンが見れる様になりますよ

774 :てってーてき名無しさん:2023/10/07(土) 22:49:55.28 ID:???.net
>>772
初月無料

775 :てってーてき名無しさん:2023/10/08(日) 01:30:10.13 ID:CesO/D1o.net
タコ足配線をなんとかしたいんだけど、アンテナから光にしたらコードは何本削れますか?
チューナーとONU、ONUとDVDレコーダーをLANケーブルに接続してます。

776 :てってーてき名無しさん:2023/10/08(日) 08:25:49.58 ID:rs3EiCFO.net
アンテナ撤去すんのに15,350円、掛かるんよ!
ベランダやバルコニーならその半額だけど屋根でなきゃ自分で外せるしのう
まあ気になんなきゃ外さんでもいいんだけどのう
付いてるとNHKの標的になるしのう

777 :てってーてき名無しさん:2023/10/14(土) 00:50:45.68 ID:???.net
梯子買ってきたほうが安いだろ

778 :てってーてき名無しさん:2023/10/14(土) 06:32:40.33 ID:???.net
ポイントプログラムってなんや

779 :てってーてき名無しさん:2023/10/21(土) 14:24:25.61 ID:???.net
>>768
まずそのハードディスクをパソコン
に接続して認識するか確かめよう
そして一度パソコンからフォーマット
して異常なければスカパーチューナーと
接続

780 :てってーてき名無しさん:2023/10/23(月) 23:56:36.19 ID:???.net
番組配信の質問はここでいいですか?

781 :てってーてき名無しさん:2023/10/24(火) 09:21:53.79 ID:???.net
>>780
こちらでお願いします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1695345286/

782 :てってーてき名無しさん:2023/10/24(火) 18:13:50.27 ID:???.net
>>781
ここでしろってことですね

NEBULAのプロジェクターで番組配信アプリがエラーでます。
クロームキャストもNEBULA ストリーミングドングルでも配信アプリが動かないです。
プロジェクターで番組配信見るならFire一択?

783 :てってーてき名無しさん:2023/10/24(火) 18:39:41.89 ID:???.net
>>782
ここではお答えできません
こちらでどうぞ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1695345286/

784 :てってーてき名無しさん:2023/10/27(金) 00:06:51.74 ID:???.net
とうとう月一の糞が小冊子まで
強制停止しやがったわ

終わっとんなこれ

785 :てってーてき名無しさん:2023/10/27(金) 14:01:01.11 ID:???.net
どれだけ赤字なんだろ

786 :てってーてき名無しさん:2023/10/29(日) 00:00:43.72 ID:???.net
プロ野球パック解約忘れるなよ

787 :てってーてき名無しさん:2023/11/07(火) 07:03:40.40 ID:???.net
スカパーJSAT、WOWOWを残して4Kチャンネル終了へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1542757.html

'24年3月末で放送終了するのは、スカパー! 4Kの「J SPORTS 1/2/3/4」(CS821/822/823/824)、「日本映画+時代劇 4K」(CS880)、「スターチャンネル 4K」(CS881)、「スカチャン1 4K/スカチャン2 4K」(CS882/CS883)と、プレミアムサービス(光)4Kの「スカチャン1 4K」(Ch.596)の9チャンネル

採算の面において直近で改善の見込みが立たないと判断し、チャンネルの放送終了を決めた

788 :てってーてき名無しさん:2023/11/07(火) 12:42:52.52 ID:???.net
左旋だけに左遷されました さーせん

789 :てってーてき名無しさん:2023/11/07(火) 17:43:05.74 ID:???.net
山田さん 座布団カタログ1枚 見せてあげて

790 :てってーてき名無しさん:2023/11/08(水) 03:42:32.30 ID:???.net
ハイビジョンで十分だしなあ

791 :てってーてき名無しさん:2023/11/08(水) 04:18:30.39 ID:???.net
自室用に40V形の4KTVを買ったが、
この程度の画面の大きさだとHD番組との差がわからんし

792 :てってーてき名無しさん:2023/11/09(木) 01:48:22.55 ID:???.net
クソ目w

793 :てってーてき名無しさん:2023/11/26(日) 10:14:38.24 ID:???.net
>>791
たぶんテレビのHD→4Kアップコンバート機能が優秀

794 :てってーてき名無しさん:2023/11/28(火) 06:07:45.10 ID:???.net
スカパープレミアム20年契約してるけど、チューナー無料交換キャンペーンのハガキ届かないな。
今は月額1200円くらいしか払ってないから、もっと払ってる客向けのキャンペーンなのかな。

795 :てってーてき名無しさん:2023/12/01(金) 23:32:05.57 ID:DA8583PQ.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/39001400.html

796 :てってーてき名無しさん:2023/12/01(金) 23:32:28.75 ID:DA8583PQ.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/39001400.html

797 :てってーてき名無しさん:2023/12/01(金) 23:32:41.14 ID:DA8583PQ.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/39001400.html

798 :てってーてき名無しさん:2023/12/02(土) 14:36:52.92 ID:???.net
>>794
一度電話してみてはいかがでしょうか?
20年も契約していたら新しい機種に替えて
もらえないかしら。
ウチの場合は、10年前に貰ったTZ-HR400Pで再契約しようと思ったら映らなくなってて、スカパーに電話したところ1年契約が条件のチューナー+アンテナの無償提供が可能との事でPT-SH700Aが貰えましたよ。
映らなかったのは交換前のアンテナの同軸の腐食との事でHR400Pに罪はありませんでした。

799 :てってーてき名無しさん:2023/12/02(土) 18:23:28.81 ID:???.net
>>798
1階と2階でHR400P使っております。
リモコンはボタンの接触悪くなって無料で交換していただきました。
新しいチューナーにするとなると外付けHDDの番組を全てブルーレイディスクにダビングする必要はありますが、ダブル録画や別の番組見れるのは便利ですよね。

800 :てってーてき名無しさん:2023/12/11(月) 19:24:34.74 ID:dKf7W7N0.net
チューナー無料の案内来たけどもうやめようと思っていたからうれしくないわ

801 :てってーてき名無しさん:2023/12/11(月) 20:34:58.23 ID:???.net
いつもはもらってたけど、今回初めてスルーした。
なんか出来悪そうだったし、いままでの録画全消しとかありえない

802 :てってーてき名無しさん:2023/12/16(土) 16:36:08.41 ID:???.net
これって単品契約してて同月にそのchが入ったパック頼んだら単品のほうも金取られるの?

803 :てってーてき名無しさん:2023/12/16(土) 17:35:13.53 ID:???.net
もちろん

804 :てってーてき名無しさん:2023/12/20(水) 00:31:49.28 ID:zArmCxGs.net
ソニー系、「アニマックス」など売却 ノジマ子会社に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC197Q00Z11C23A2000000/

805 :てってーてき名無しさん:2023/12/20(水) 23:19:05.95 ID:???.net
PT-SH700A

最近、チューナーの動きがすげえもっさりになった
数日後の番組表を表示させようと読ませると真っ黒画面が以前の倍(6秒)くらいかかる

806 :てってーてき名無しさん:2023/12/21(木) 00:22:15.39 ID:???.net
自分も遅くなったと思ってた

807 :てってーてき名無しさん:2023/12/21(木) 08:25:37.09 ID:PydXZe1Z.net
>>805
やっぱそうだったのか
HDDを2.5インチのバスパワーのものに変えたのでそっちを疑ってた
前は電源入れてTVの入力が変わると映像も出ていたのに今は2秒くらい真っ黒のまま
番組表もすぐに出なくなったね

808 :てってーてき名無しさん:2023/12/21(木) 09:07:51.43 ID:???.net
ファームウェアがアップデートされてますね。
ウチは手動にしてるからGA017のままだけど、アップデート内容とか何処かにあるのでしょうかね。見つけられませんでした。

809 :てってーてき名無しさん:2023/12/21(木) 09:26:35.33 ID:???.net
>>808
自己レスですが、ありました。
https://www.skyperfectv.co.jp/info/1919

810 :てってーてき名無しさん:2023/12/21(木) 23:06:00.19 ID:???.net
>>805
ソフトウェア更新してから遅くなったよね。

811 :てってーてき名無しさん:2023/12/22(金) 08:52:45.09 ID:tMybrdUU.net
>>807
今改めて確認したら電源入れて映像が出るまで7〜8秒かかるな
その間左下に起動中って表示されてた

812 :てってーてき名無しさん:2023/12/23(土) 00:37:39.26 ID:???.net
家に届いた会報誌の最終号を見たら、スターデジオも来年3月末で閉局するんだな。
これでラジオチャンネルは消滅。

813 :てってーてき名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:09.19 ID:???.net
>>812
逆に今までよくやってたよな?レベル

814 :てってーてき名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:26.27 ID:???.net
とうとうプレミアムパック解約
見なくなったからなあ

まあでも野球シーズンになったら、そこら契約はするので、天気チャンネルだけ契約しとく

815 :てってーてき名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:48.56 ID:???.net
デジオは年に一度の無料期間で契約したことはあったけど、ほとんど聴かなかったな
凄く中途半端なものだと思った

816 :てってーてき名無しさん:2023/12/29(金) 22:59:02.68 ID:???.net
おれは基本契約だけだ
スカパー契約してるから無料だし

817 :てってーてき名無しさん:2023/12/30(土) 19:10:27.79 ID:???.net
俺はチューナーとアンテナセット無料キャンペーンの縛りで最低1チャンネルは入ってる
何も見るものがない月は200円の天気予報

818 :てってーてき名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:15.42 ID:???.net
>>817
縛りは一年だったかな?

819 :てってーてき名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:07.07 ID:???.net
はい
6月加入だからあと5ヶ月かな

820 :てってーてき名無しさん:2023/12/30(土) 19:32:36.26 ID:???.net
解約しても問題ないんだけど、野球シーズンになって映らないと困るんだよね
なので、1チャンネルでも契約維持してる

821 :てってーてき名無しさん:2023/12/31(日) 21:49:20.62 ID:7LJLsnje.net
>>816
どういうこと?

822 :てってーてき名無しさん:2023/12/31(日) 23:45:40.71 ID:???.net
そのまんまだけど

823 :てってーてき名無しさん:2024/01/01(月) 00:13:25.48 ID:???.net
無印に加入してるってことでしょ

824 :てってーてき名無しさん:2024/01/01(月) 00:14:26.99 ID:???.net
無印は無料なの?、

825 :てってーてき名無しさん:2024/01/01(月) 20:03:41.04 ID:nvVsLSOm.net
1:TZ-HR400Pスカパープレミアムをヤフオクで購入したのですが、解約されていると思うのですが、スカパープレミアムに新しく番組をもうしこむには、どうすればいいのですが
2.解約されると、スカパープレミアムICcardは、無効になるのですか
3.解約されたスカパープレミアムICcardをベアリングするには、どうすればいいのですか

826 :てってーてき名無しさん:2024/01/01(月) 20:16:03.93 ID:nvVsLSOm.net
TZhr400Pに
設定ヲリセットして、工場出荷時に戻す、初期化する、とあったのですが、これは、未使用のチューナと
おなじになるということですか?

827 :てってーてき名無しさん:2024/01/01(月) 23:29:09.40 ID:???.net
>>825-826
タダ見レスのマルチ
詐欺師に騙されて詐欺カードを買ってしまった間抜けw

828 :てってーてき名無しさん:2024/01/02(火) 09:37:06.67 ID:???.net
>>825
スカパーに電話して正しい契約手続きを教えてもらえ

829 :てってーてき名無しさん:2024/01/05(金) 20:28:39.96 ID:???.net
解約しようと思ったらクーポンが来てて何だこれと思ったら買い物に使えると出てた
ふーんと思って見てたら安いのでいいのがあったから頼んでみようと思ったら、
送料には相殺できないくそクーポンで萎えた

個人情報抜かれただけだった

830 :てってーてき名無しさん:2024/01/07(日) 20:52:39.74 ID:Lg+OJHgQ.net
JCSAT3側の電波強度が急に落ちて一部のチャンネルが映らなくなった
アンテナ角度調整しても直らない

831 :てってーてき名無しさん:2024/01/07(日) 21:09:16.10 ID:???.net
衛星の故障?

832 :てってーてき名無しさん:2024/01/08(月) 03:34:17.89 ID:???.net
>>830
今もなの? うちは電波きてるけど

833 :てってーてき名無しさん:2024/01/08(月) 05:45:41.41 ID:???.net
>>830
パラボラアンテナの受信コンバーターが駄目になった可能性が高いと思います
以前、片側だけの衛星電波を受信しなくなった現象を経験しました
原因は受信コンバーターの故障

834 :てってーてき名無しさん:2024/01/08(月) 09:15:28.77 ID:???.net
スカパー!マルチ衛星アンテナを時々見るとコンバーターに水漏れして中に水が入ってる
そのうち壊れると思う

835 :てってーてき名無しさん:2024/01/08(月) 14:53:10.22 ID:???.net
キッズステーションとナショジオが オマカン休止中表示になった

836 :てってーてき名無しさん:2024/01/25(木) 18:38:31.23 ID:???.net
現在使用中のWR500Pから無料交換キャンペーンでWH800Aへチューナー変更しようと思ってる。
そこで、録画データの移行が面倒なのでWR500Pを録画済み番組の再生専用として残すというのは可能ですか?
ICカードのペアリング変更後は録画済みの番組をWR500Pで見れなくなる?

教えてエロい人

837 :てってーてき名無しさん:2024/01/25(木) 19:04:51.27 ID:???.net
単純にICカード抜いてみて、どういう挙動になるか試せばいいだけだと思うけど

838 :てってーてき名無しさん:2024/01/30(火) 09:47:45.75 ID:???.net
チューナー交換キャンペーンて何?

839 :てってーてき名無しさん:2024/01/31(水) 16:33:33.51 ID:???.net
WR500Pがハングアップしてた
リモコン操作も受け付けず本体の主電源押しても反応せず、窓内のリセットボタン押して復帰した
履歴みたら録画予約が全部失敗してた(HDDへの連続録画予約)
機器が録画できる状態になかったとか長ったらしいエラーメッセージが表示された
初めての症状 いよいよ寿命なんだろうか

プレミ契約17年になるけどうちには無料交換のお手紙がきたことないわ
どういうことなんだ

840 :てってーてき名無しさん:2024/01/31(水) 19:19:08.09 ID:???.net
うちも20年くらいになりますが、チューナー無料プレゼントの案内は届いたことすらないですね。

841 :てってーてき名無しさん:2024/01/31(水) 23:33:49.28 ID:???.net
何年か前チューナー壊れたとき、サポート電話したら翌々日あたりにメカニックマンが来てくれて、「あーこりゃダメですねー」とか言ってチューナー替えてくれた、出張費も含めて全部無料だった。
今はハガキなんて来なくても長期契約者は無料でしょ。

842 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 01:48:24.57 ID:???.net
2月の無料ガイド紙がないと思ったら、先月分で終了だったのね

いよいよオワコンだなあ・・・・・(´・ω・`)

プロ野球もどうしよう・・・

843 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 03:42:47.76 ID:???.net
チャンネル一覧だけあればいいんだけどね

844 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 07:25:04.96 ID:???.net
チャンネルの追加や終了って分かりやすく告知してくれるのかな

あと、配信系は映画が少ないように思える
ドラマは豊富だけど、いろんな映画を見たければ、まだスカパーの方が強いことは強いと思う
もう大して宣伝もしないだろうけどね

845 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 08:41:27.12 ID:???.net
これからはチャンネルの増減とかサイトを見るしかないのかな
契約中だったら案内ハガキを昔もらったことあるけど

>>839
TZ-WR320Pを10年くらい使ってるけど無料交換のハガキ来たよ
ついでにアンテナも新しくしようかと問い合わせてみたら
「現アンテナが壊れたのを確認できた場合に限り無料で(交換)」と言われた

846 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 09:04:07.52 ID:???.net
4KBSがはじまったときにスカパーアンテナを無料で変えてもらったからかなぁ
チューナー無料交換の案内は来てない
サポートに聞いてみたら業者派遣の修理扱いで(800タイプは)9210円だと言われた

847 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 14:18:08.61 ID:???.net
もうあんまり見なくなったので2つのチャンネルのみに変更した

848 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 14:41:32.47 ID:???.net
プレミアムは基本契約のみを残してる
スカパー!契約してるから無料だし
それでもアニバーサリーのときはプレミアムも選べる

849 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 14:52:02.48 ID:???.net
基本契約解約したらそのスカパー!見られないの?

850 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 14:55:48.97 ID:???.net
体操競技のある時だけチャンネル契約したいんだが
そういう情報見られるサイトないかな
毎月ガイド誌買って確認するのつらい

851 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 15:06:30.61 ID:???.net
スカパー!基本料390円/月(429円/月 税込)を払って
最大のメリットは毎月第一日曜日はスカパー!無料の日に見放題
ほかにショッピングチャンネルが見れる
こんな所かな

852 :てってーてき名無しさん:2024/02/01(木) 23:24:57.35 ID:???.net
スカパー!は企業として限界に来てるな

853 :てってーてき名無しさん:2024/02/02(金) 01:50:56.64 ID:???.net
アンテナなんか立てなくてもネットで視聴できる時代になっちゃったからな  向きや障害物の心配も不要だし
ある意味時代の犠牲者

854 :てってーてき名無しさん:2024/02/02(金) 05:12:29.11 ID:???.net
こんだけ技術進歩が速いと現在の最適解が十年後には通用しなくなっているのは珍しくないものね
仕方ないね

855 :てってーてき名無しさん:2024/02/02(金) 12:12:42.17 ID:???.net
>>853
スマホでも契約したチャンネルしか見れないぞ

856 :てってーてき名無しさん:2024/02/02(金) 16:07:54.33 ID:???.net
>>850
スカパー番組アプリじゃあかんの?

857 :てってーてき名無しさん:2024/02/03(土) 10:13:58.68 ID:???.net
衛星メディアの曲がり角
どういう終焉を迎えるのかな

858 :てってーてき名無しさん:2024/02/04(日) 23:07:49.24 ID:???.net
世界的にCSはあるからね
スターリンクみたいな可能性もある

859 :てってーてき名無しさん:2024/02/05(月) 19:53:48.54 ID:???.net
静止衛星でスターリンク代わりは難しいぞ

860 :てってーてき名無しさん:2024/02/05(月) 19:58:47.39 ID:???.net
放送衛星そのものを更新する時期に来てるって聞いてたけど、結局更新したのかな?

そうでなければ、衛星の寿命がスカパー(特にプレミアムの方)の寿命と同じかもね

861 :てってーてき名無しさん:2024/02/05(月) 20:02:50.52 ID:???.net
いずれにしろ、プレミアムパックを再契約してしまった

Netflix やAmazon Prime Video はアメリカドラマやアニメは充実していると思うけど、映画は他のサブスクサービスに分散していて大したことがない
アメドラはものすごい時間泥棒になるので、チャンネル側で選んでくれた映画を適当に選んで見るのが自分に合ってそう

862 :てってーてき名無しさん:2024/02/05(月) 23:25:42.55 ID:???.net
雪とか雷雨に弱すぎるのどうにかしろよ

863 :てってーてき名無しさん:2024/02/05(月) 23:30:52.70 ID:???.net
18時にパラボラの雪払いしたけど
また映らなくなった
明日の太陽まち

864 :てってーてき名無しさん:2024/02/06(火) 07:43:27.24 ID:???.net
PTSH700使って2年たつけど最近ハングアップするようになった。
交換してほしいけどまたPTSH700になるんかな
新機種もらえないかな

865 :てってーてき名無しさん:2024/02/06(火) 21:40:19.22 ID:???.net
とりあえず番組表アプリ改悪のまま放置を何とかしろやスカパーさん

866 :てってーてき名無しさん:2024/02/06(火) 21:57:40.81 ID:???.net
>>864
なんか新機種になるほどダメになってゆく気がするのは俺だけだろうか・・・

867 :てってーてき名無しさん:2024/02/06(火) 23:51:30.96 ID:wPLwoPYC.net
チューナー交換サポートキャンペーンとかいうDMが来た
現在使ってるTZ-WR320PからPT-WH800Aに無料で交換できるらしいが
なんで内臓HDDも無いD端子出力もできない廉価機にダウングレードしなきゃならんのだ

868 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 00:31:46.70 ID:???.net
リモコンが壊れてきている人が多いかららしいよ
500Pももうリモコンが無いらしい
次に多いのが内蔵HDDの故障
解約されるくらいならチューナーあげるから更に1年間は使ってねということらしい

DMは、WR500Pユーザーには来ないのかね?

869 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 09:03:37.21 ID:???.net
専ら学習リモコン使ってるから元のはほとんど使ってないわ
TVまわりとコンポと登録してるから一つで済んで便利よ

TZ-WR320P使っててPT-WH800A交換申し込んだ
TZ-WR320Pは壊れたってほどではないけどたまに再生中スキップしたりするから
>>867
交換サポートっていってもTZ-WR320Pは返却する必要が無いからもらうだけもらっておくという手も

870 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 09:09:10.76 ID:???.net
WR500P の内蔵HDD は糞だけど、それ以外は好いチューナー
できるだけ長く使いたい

871 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 11:20:08.05 ID:???.net
スカパーアプリは酷いから削除したわ

872 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 18:59:32.00 ID:???.net
学習リモコンでオリジナルの負担減らすのはいい事だと思う。
しかし・・・一時期話題になったS社製だけはだめだ。
見かけのスペックはとてもいいんだけど3ヶ月くらいでボタンが効かなくなる。

873 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 19:20:49.68 ID:KUxYCdxt.net
>>872
よく使うボタンからダメになっていきましたね
タイマーの性能がいいって揶揄されてましたね

874 :てってーてき名無しさん:2024/02/07(水) 23:18:19.81 ID:???.net
リモコンはネジ使ってるからメンテしやすい 2Bの鉛筆でシリコン側の接点こするだけ IC逝ってたら終わりだけど

875 :てってーてき名無しさん:2024/02/08(木) 00:25:11.18 ID:???.net
ソニーのは確かに徐々に駄目になるけど、年単位での話だよ
自分は白い330D もボタンが大きくて使いやすいので、440D と両方で数台ずつ予備を確保してる

876 :てってーてき名無しさん:2024/02/08(木) 00:38:32.07 ID:???.net
>>874
これ320Pと400Pの話 他は知らない

877 :てってーてき名無しさん:2024/02/08(木) 12:22:50.36 ID:???.net
リモコンはまだ買えるっぽい
https://my2.lts.skyperfectv.co.jp/N14/N14-0430.do

878 :てってーてき名無しさん:2024/02/08(木) 22:27:44.30 ID:???.net
鉛筆でこすったりアルミ箔貼ったり手は尽くしたけど・・・・
リモコンなんてどのメーカー製でもいずれ接点不良になるものではあるんだけど
あのタイマーっぷりはさすがって感じだったな。

879 :てってーてき名無しさん:2024/02/08(木) 23:26:28.26 ID:???.net
うちのTZ-WR320Pは発売当初から使ってるけど
視聴するときはDIGAとかにダビングしてから見るようにしてるから
チューナーのリモコンはまだ綺麗なままだ

880 :てってーてき名無しさん:2024/02/17(土) 09:35:45.18 ID:???.net
WR500が壊れてチューナーを800Aに替えました
番組検索>ジャンル検索(ドラマ)で翌日ボタンを押しても表示されない
時間が経過すると数件ずつ表示がされてくるので、このチューナーも検索結果150件制限抱えてるようだね
なんでこんなバカ仕様21世紀にまで引津ってるんだろう

881 :てってーてき名無しさん:2024/02/17(土) 11:20:24.76 ID:???.net
TZ-WR400Pの俺よりもっと古い人いるんだね
俺はキャンペーンで2台もらったからリモコンはその分の予備があるから安心だ

882 :てってーてき名無しさん:2024/02/17(土) 11:20:32.72 ID:???.net
TZ-WR400Pの俺よりもっと古い人いるんだね
俺はキャンペーンで2台もらったからリモコンはその分の予備があるから安心だ

883 :てってーてき名無しさん:2024/02/19(月) 14:49:43.51 ID:???.net
WH800A RECBOX(初代)にLINK録画できない
番組表からのダイレクト予約t録画全失敗
一旦USBHDDに録画した上でのダビング転送ならできた
予想だにしなかった展開だ

884 :てってーてき名無しさん:2024/02/21(水) 09:08:04.58 ID:???.net
チューナーとレコーダー間をチューナーに付属のフラットLANケーブルで接続して特にノイズとか入らないで使えてますけど、太めのスタンダードケーブルの方が良いですかね?

885 :てってーてき名無しさん:2024/02/21(水) 14:52:59.17 ID:???.net
LANはディジタルやろ
変わらん

886 :てってーてき名無しさん:2024/02/21(水) 15:00:43.22 ID:???.net
高級なLANケーブルを使えば音が良くなるとか言い出す オーディオオタクがいましてね

887 :てってーてき名無しさん:2024/02/21(水) 15:56:23.27 ID:???.net
フラットケーブルはシールド効果ないからまともな人間は使わない

888 :てってーてき名無しさん:2024/02/22(木) 01:55:55.26 ID:???.net
>>885
LANだけに?

889 :てってーてき名無しさん:2024/02/26(月) 12:16:24.38 ID:???.net
26月曜日の郵便配達来たんだけど
番組ガイド誌3月号が未だに来ないのは配達業者変更したとかなのか?

てかガイド誌ヤマトDM便だったっけか?

890 :てってーてき名無しさん:2024/02/26(月) 16:24:19.69 ID:NM1nhhmn.net
えっ、1月号で終了したんじゃなかったの?

891 :てってーてき名無しさん:2024/02/26(月) 17:20:37.71 ID:???.net
最終号だったね

892 :てってーてき名無しさん:2024/02/26(月) 17:29:05.33 ID:NM1nhhmn.net
3月号がまだ届かないと言ってるんだけど、2月号は来たってこと?

893 :てってーてき名無しさん:2024/02/26(月) 21:32:55.25 ID:???.net
月刊会報誌「スカパー!と暮らす」が終了しただけだろ

894 :869:2024/02/27(火) 08:41:28.13 ID:???.net
PT-WH800Aが来た
なんとなく設定そのままの学習リモコンを使ってみたら動く
細かいところは駄目かもしれないけどTZ-WR320PのリモコンでPT-WH800Aが操作できるみたいだ
これは設定し直さなくてよくてラッキーってことかな

895 :てってーてき名無しさん:2024/02/27(火) 11:23:43.37 ID:???.net
反応しないボタンもあるけどね
WR500Pのリモコンをそのまま800A使うと
便利機能 裏番組 タイムワープボタンはは使えない

896 :てってーてき名無しさん:2024/02/28(水) 12:19:55.68 ID:???.net
>>889
昨日来たけどゆうメールに変わってたね

897 :てってーてき名無しさん:2024/02/28(水) 16:11:22.94 ID:cEKmLE8x.net
えっ廃刊になったんでは?

898 :てってーてき名無しさん:2024/02/28(水) 21:10:39.46 ID:???.net
いまだに録画予約が続いてると前の番組30秒くらい前に切れるのどうにかしろよ

899 :てってーてき名無しさん:2024/02/29(木) 02:20:34.44 ID:???.net
再加入しようと思ってるんだけど、加入時のことすっかり忘れてしまったんでどなたか教えて
初月に選んだプランやチャンネルって、2ヶ月目に変えれる?変えれない?

例えば、再加入時に基本プランにして、2ヶ月目をもっと安いプランやチャンネルに変えるってできる?
ひと月目は無料になるって聞いてるけども、2ヶ月目により安いプランに変えて料金抑えるってできる?できない?

900 :てってーてき名無しさん:2024/02/29(木) 02:40:19.93 ID:???.net
No

901 :てってーてき名無しさん:2024/02/29(木) 06:26:19.52 ID:???.net
3月 基本パック加入  支払い額 0円

4月 基本パック解除 
   セレクト5加入   支払い額3,960円

5月 セレクト5継続   支払い額1,980円 

902 :てってーてき名無しさん:2024/02/29(木) 20:44:05.44 ID:???.net
>>900,901
どうもありがとう!
明日からスカパー民になりま~す

903 :てってーてき名無しさん:2024/02/29(木) 20:45:27.54 ID:???.net
あら、ここID出ないのね
>>902=>>899です

904 :てってーてき名無しさん:2024/03/01(金) 00:18:48.78 ID:???.net
なんだかんだで特に邦画はそこそこの良作を放送してくれるからありがたい
Netflix も契約しているけど、何見たらいいのか分からないんだよね

905 :てってーてき名無しさん:2024/03/01(金) 01:59:44.80 ID:???.net
サブスク配信サービスはどこも日本語吹き替え版が全然ないから需要はある

906 :てってーてき名無しさん:2024/03/01(金) 23:32:04.65 ID:???.net
スターチャンネルも縮小
どんどんチャンネルが減っていきそう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1572987.html

907 :てってーてき名無しさん:2024/03/02(土) 03:04:38.54 ID:???.net
550円値下げでチャンネル2つ減らされるとか改悪でしかないな

908 :てってーてき名無しさん:2024/03/02(土) 06:47:15.83 ID:???.net
チャンネルたった1つだけで1,980円、割高感がすごいw
余計に選ぶ人減っちゃいそう

909 :てってーてき名無しさん:2024/03/02(土) 07:26:21.93 ID:???.net
>スターチャンネルの1チャンネルに集約することによって
>これまで以上にお客様に満足いただける放送サービスを目指します

無理やろw

910 :てってーてき名無しさん:2024/03/02(土) 08:04:15.68 ID:???.net
スターチャンネルwwww

911 :てってーてき名無しさん:2024/03/02(土) 13:26:50.32 ID:???.net
なお、スターチャンネル2と同内容を放送していたスカパー! 4K放送「スターチャンネル4K(CS881)」も、3月末で放送終了となる。

こっちのほうが問題…

912 :てってーてき名無しさん:2024/03/04(月) 07:12:55.99 ID:???.net
400Pに付属してた?フラットLANケーブルずっと使ってたけど、Wi-Fiルーター用に新しいLANケーブル購入したからルーターに付属してたスタンダードのLANケーブルをこっちに使ってみた。

913 :てってーてき名無しさん:2024/03/04(月) 09:50:01.36 ID:???.net
4K 放送はWOWOW以外全滅するね

そのWOWOWもいつまで持つか怪しいが

914 :てってーてき名無しさん:2024/03/08(金) 01:56:12.23 ID:???.net
最近一気に受信状況が一瞬がくっと下がってブロックノイズがでるようになった
アンテナ調整しても同じ
アンテナの寿命なのだろうか

915 :てってーてき名無しさん:2024/03/08(金) 10:45:58.52 ID:???.net
スカパーマルチアンテナは中に水が入って同軸ケーブルを腐食させる
同軸ケーブルをチェックしたほうがいいよ

916 :てってーてき名無しさん:2024/03/08(金) 13:56:30.23 ID:???.net
2ルームアンテナで二台チューナー持ってるけど、もちろん部屋は別々
それでも同じ頃にブロックノイズが出るようになったんだよね
明日一通りチェックしてみるか・・・

917 :てってーてき名無しさん:2024/03/09(土) 07:28:05.54 ID:???.net
キッズステーションだけ映らない・・・・

918 :てってーてき名無しさん:2024/03/16(土) 13:57:56.47 ID:???.net
無知を承知で質問させてください
現在は解約済みですが数年前にスカパーに加入していてアンテナ設置済み、チューナーあり
アンテナ→チューナー→テレビで無料チャンネルを受信、視聴できることは確認
現在使用しているテレビがチューナー内蔵型の為、アンテナ→テレビで直接見れるのではないかと思い試してみたところこちらでは信号を受信できないと表示されます
何か原因として考えられるものはありますか?

919 :てってーてき名無しさん:2024/03/16(土) 14:08:07.77 ID:???.net
スカパー!プレミアムサービスチューナーはプレミアムで契約されてて
TVチューナ内蔵型は無い。内蔵型はスカパー!(110度CS)
スカパー!(110度CS)とスカパー!プレミアムサービスは違う

920 :てってーてき名無しさん:2024/03/16(土) 14:30:23.98 ID:???.net
>>919
スカパープレミアム用に設置したアンテナではbs/csは受信できないという認識であってますか?

921 :てってーてき名無しさん:2024/03/16(土) 14:47:15.86 ID:???.net
スカパー!マルチアンテナならスカパー!(110度CS)とスカパー!プレミアムサービス受信できるけど
スカパー!(110度CS)とスカパー!プレミアムサービスは違うアンテナだから
マルチアンテナはサービスごとに線が出てる
スカパー!プレミアムサービスのアンテナはスカパー!プレミアムサービスしか見れない

922 :てってーてき名無しさん:2024/03/16(土) 15:46:41.25 ID:???.net
>>921
なるほど!自分のとこのはマルチではない方のアンテナっぽいですね。ありがとうございました!

923 :てってーてき名無しさん:2024/03/18(月) 04:46:16.85 ID:???.net
スターチャンネルはWOWOWより画質良かったな

924 :てってーてき名無しさん:2024/04/02(火) 04:30:12.02 ID:???.net
株式会社インタラクティーヴィの番組基準の改定と言われても
従来はどうだったのか探しても見つからない

925 :てってーてき名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:27.39 ID:???.net
スカパー!は、すっかり魅力がなくなっちゃったね

926 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 00:39:16.47 ID:???.net
無料の日とかもエロくらいしか見るものないからな

927 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 04:03:23.32 ID:???.net
WOWOWはボカシがデカすぎて馬鹿みたい
古いのやアジア映画ばっかだしアレ見たら更新やめようって思うわ

928 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 12:18:36.33 ID:???.net
リモコン潰れたから無料発送して貰った
この無料交換サービス知らないと中古で購入しそうやリモコン

929 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 13:23:29.46 ID:???.net
>>928
無料だから良いですよね。
私も400Pのリモコン無料配送していただいたことあります。

930 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 13:34:10.82 ID:???.net
>>929
プレミアムサービスの特定チャンネルがいつまで放送されるか怪しい雰囲気なってるのでチューナーの交換もおっくうなんですやねチューナー無料だとしてもテレビとの配線めんどくさいですし
無料サービスほんま助かります
けどいつ無料発送したかスカパー側にもデータ残ってるんですね自分前も無料交換したの忘れてたのに向こうの人は交換した履歴あるって言ってましたから

931 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 13:41:56.45 ID:???.net
>>930
履歴残ってるんですね。
1階も2階も400Pで2階の方を交換しました。
新しいチューナーも興味ありますが、外付けHDDに録画した番組をBD-REにダビングする面倒考えるとこのままになってしまいます。

932 :てってーてき名無しさん:2024/04/06(土) 13:46:48.71 ID:???.net
>>931
そうなんですね
番組でネット配信あるようなコンテンツは放置でレコーダーには配信が期待できない
番組を移してます私も

933 :てってーてき名無しさん:2024/04/13(土) 16:07:03.18 ID:???.net
8月まで1年縛りの料金払わなきやならない
今全然見てないけど

934 :てってーてき名無しさん:2024/04/13(土) 17:13:04.76 ID:???.net
プラン縛りなの?
最近見かけないけど

935 :てってーてき名無しさん:2024/04/14(日) 12:50:33.92 ID:???.net
チューナーとアンテナと取付の無料キャンペーン
1年間1チャンネルは契約しないとダメです

936 :てってーてき名無しさん:2024/04/14(日) 13:09:47.29 ID:???.net
560chのSORAお天気CHは220円/月で一番安いよ

937 :てってーてき名無しさん:2024/04/14(日) 13:22:22.16 ID:???.net
ウチはアンテナ2本立ててるわ
こっちのが調整しやすいし、片方はTDK のいいやつなんで、受信レベルも高い
(かつては2つともTDK だったが、熱か水で片方、コンバータ部が故障した)

938 :てってーてき名無しさん:2024/04/14(日) 14:56:37.58 ID:???.net
>>936
何も見るものない月はそれ入ってる

939 :てってーてき名無しさん:2024/04/14(日) 18:40:03.39 ID:???.net
>>936
お天気チャンネルはテレビがアナログ時代によく見てたなぁ
日曜日に月曜日の天気知りたいが、日曜日はニュースワイド番組ないから、天気予報の時間がわからない→お天気チャンネルでチェック、てな感じで
今は地デジデータ放送や、スマホで見れるからよくなったが

940 :てってーてき名無しさん:2024/04/15(月) 17:56:31.31 ID:???.net
地上波のニュースがタレントだらけのワイドショーなのでニュース見てる

941 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:12.99 ID:c474ZXCk.net
「低迷WOWOW」と「最高益スカパー」分かれた明暗 苦境の有料放送で契約件数はともに続落だが
https://toyokeizai.net/articles/-/746492

942 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 12:23:05.63 ID:???.net
昨日入った
録画は有線推奨だけど無線でもできた
リモコンの録画ボタンからはできないけど

943 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 13:07:27.42 ID:???.net
【必見!】スカパー!プレミアムパックご契約者様限定特典のご案内

メールが来たが その特典が何も書かrていないしリンク先すらない

944 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 13:39:35.57 ID:???.net
>>1
「低迷WOWOW」と「最高益スカパー」分かれた明暗 苦境の有料放送で契約件数はともに続落だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb320fcf703269a723311954781cdd6ce239dc7

945 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 13:43:28.79 ID:???.net
>>943
契約者限定の契約チャンネル以外の16日間の無料視聴じゃないの?

946 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 13:56:15.72 ID:???.net
いつでも見られる配信では、貴重性がないなら
テレビのこの時間にしか見られないという番組を増やせ。

947 :てってーてき名無しさん:2024/04/18(木) 14:28:27.50 ID:???.net
生き残りはネット配信してないコンテンツの放送と録画だろうな

948 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 19:40:08.54 ID:???.net
東北新社、ジャパネットHDにスターチャンネル売却 金額は非公表

 東北新社は19日、保有するBS放送の映画専門有料チャンネル「スターチャンネル」の運営会社の全株式について、
通信販売大手ジャパネットホールディングス
(HD、長崎県佐世保市)の子会社へ6月1日に売却すると発表した。
売却額は非公表。事業の選択と集中で、収益力を改善するのが狙いだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041900979

949 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 19:49:08.95 ID:???.net
スタチャンでショッピングが放送されるのか
そういう局いらないわ

950 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 19:49:37.90 ID:???.net
あちゃー

951 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 19:54:55.95 ID:???.net
Star2と3は、5月末で閉局するんだから
実質BS10chがジャパネット2になってしまうということですかね

952 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 19:57:41.63 ID:???.net
WOWOWもそうだけどハリウッド系映画が一気にリストラ始めてる
WOWOWの週刊Hollywood Express好きだったんだけどね

953 :てってーてき名無しさん:2024/04/19(金) 20:19:09.94 ID:???.net
>>943
BUFFALOの外付けハードディスク1TBを5名様にプレゼントとそのハードディスクを限定価格で販売約7000円らしいですよ

954 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 13:13:18.30 ID:???.net
有料放送は、いよいよ配信に置き換わるしかなってきたな

955 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 14:03:39.78 ID:???.net
配信には興味ない

956 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 14:03:45.64 ID:???.net
そのうちNHKみたいにアンテナつけてたら金払えー!ってなりそう

957 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 21:50:48.27 ID:???.net
>>944>ショッピングチャンネル化する衛星放送

>>948


958 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 21:56:31.66 ID:???.net
オワコンテンツ

959 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 23:48:56.19 ID:???.net
洋画はアメリカの配信サービスに全部持ってかれたからな
わうわうやすたーちゃんねるはヤバい

先日知人にそんな話をしたら、「以前は『WOWOW で最速放送!』とか地上波で宣伝してたのにな」って言ってた

960 :てってーてき名無しさん:2024/04/20(土) 23:56:11.91 ID:???.net
>スカパー! の放送プラットフォームに依存する事業者からすれば、番組を視聴する会員を増やすためにスカパーJSATによるマーケティング強化を期待したいところ。
>一方のスカパーJSATにとっては、前述のような成長シナリオを描く中で、メディア事業に積極的なプロモーションをかけづらいといったジレンマがある。

マーケティングなんてロクにしてないのは明らかだからなあ
ってかウェブ上で見られる番組案内・これからの目玉番組の案内すらゴミ同然、専用アプリも洗練されていなかったりと、
スカパー本体のやる気の無さは異常

せっかく衛星を使える状況にあって、その衛星も他の事業に使えているのだから、
そのアドバンテージを活かしてもう少し頑張ってほしいよねえ

961 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 00:30:45.13 ID:???.net
電波少年
お笑いウルトラクイズ
元気が出るテレビとかやってたのに

全くやらなくなったわ
こういうのを放送しなきゃ

962 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 00:44:01.29 ID:???.net
国内バラエティも国内キー局の独自配信サービスに取られたか
益々オワコンだなあ

963 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 03:23:22.73 ID:???.net
今月プレミアム新規加入でアンテナとチューナープラス工事費無料で加入しました
ですが直ぐに視聴出来なくなって再度調整診断してもらったのですが調整してもらって業者が帰ったあと直ぐにまた映らなくなりました
再度連絡したのですがチューナーの不具合の可能性が有るのでチューナー交換しますとの事でどうせ交換するならダブルチューナーに変更してもらうという事になったのですがいざ業者が来るとダブルチューナーに接続するには配線がもう1つ必要だがそれには工事費と配線費用がかかると言われました

これって普通ですか?

964 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 03:26:38.18 ID:???.net
それは普通だなあ

965 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 03:35:14.37 ID:???.net
>>964
オペレーターとの会話で追加で費用が発生する場合の話をしましたがダブルチューナーなので当然追加の配線ひつよなのにそれに費用がかかるとの説明はありませんでした
最初にダブルチューナーで契約した際は標準工事費に含まれると書いてあります

966 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 03:48:04.51 ID:???.net
標準工事費そのものが違うんじゃね?

967 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 11:52:00.66 ID:???.net
加入特典 最初の工事は無料になります シングルチューナーの工事はここで完了しています
工事完了後にチューナーをダブルに交換したんだから2回目の工事費は別途ですよ
チューナーが壊れたことは関係ありません
ご自分の都合でダブルチューナーにしたのですから2回目の工事費は追加料金になります
オペレーターが2回目の工事も無料になります あるいは無料にしますといったならそれは抗議しても良いかもしれません

968 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 12:55:16.62 ID:???.net
そもそも初回加入のときにダブルチューナー契約ならそんな話なってないけどな
スカパーから依頼されて来てる配線業者の
言い分が妥当だろうね
スカパー側がどういう説明して追加のケーブル敷設を話してるのかどうかだな?
まあ話するのはスカパー側と交渉するしかないよ。配線業者の言い分は妥当

969 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 15:33:20.02 ID:???.net
微妙な話だな
仕方がないとして追加工事の金払ったんだろ
今回は不運だったということだな
はやく忘れてプレミアムサービスを楽しむことだ

970 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 18:00:32.18 ID:???.net
早速自分で接続してPT-WH800AとソニーのレコーダーBDZ-ET2000で2番組同時録画を試して見たのですが出来ませんでしたLAN録画です

LAN録画ではそもそも2番組同時録画は出来ないのか最新機種ならできるものも有るのかどちらでしょうか?
有るなら対応したレコーダーを購入したいと思ってます

外付けHDDとLAN録画でなら2番組同時録画できました

971 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 19:07:11.46 ID:???.net
>>970
そもそも直でBDレコーダーに録画できると
なってるの?自分の旧機種P400の認識では
スカパーチューナーに接続したUSB-HDDに
まず番組録画してそこからBDレコーダーに
番組ダビングする認識なんだけど
番組ダビングをBDレコーダーにダビングするときはスカパーチューナー側の録画もできないオフ状態にしないと後からダビングできないかと
ダブルチューナーモデルは新しいから色々出来るのかもしれないけど

972 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 19:50:15.01 ID:???.net
>>971
プレミアムスカパーリンク対応のレコーダーならば直に録画できますね
優先録画先もHDDとレコーダーで選べます

>※ TZ-WR500P、TZ-WR320P、TZ-WR325Pの場合、LAN録画は1番組のみの録画となります。

※ TZ-WR4KPは、2番組同時にLAN録画ができます

との説明は見つかったのですがPT-WH800Aに関しては見つけられませんでした

973 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 19:54:51.69 ID:???.net
>>972
対応してないってことだね
まあしょうがないよ全て揃えるとそれなりのお金かかるしね

974 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 20:00:33.53 ID:???.net
>>970
Wチューナーでも Wでスカパーリンク同時録画は昔からできません
LAN録画できるのは1番組だけ
2つ目はローカルのUSBHDDに録画してあとからダビングで転送することになります

975 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 20:08:53.90 ID:???.net
>>974
これが正解だな
LANで直接レコーダーに1番組も成功しないならLAN環境のせいである可能性出てくるね

976 :てってーてき名無しさん:2024/04/21(日) 22:35:46.28 ID:???.net
LAN録画と言っても相手側がビジー(同じ時間帯にそちらで録画する番組がある)だったりするとスルーされるんだけどな
自分はローカルに録ってから移動してる
大した手間でもないし

977 :てってーてき名無しさん:2024/04/22(月) 09:48:32.09 ID:KxVTDOXz.net
おれはTZ-WR320Pなんだけど、内蔵HDDからパナのレコーダにダビングするとき、
相手機種によって番組情報の録画日付と時間がダビングした日付と時間に変わって
しまうという不具合がある
気にならない人はいいが気になる人は一度確認しておいた方がいい

978 :てってーてき名無しさん:2024/04/25(木) 19:07:27.01 ID:???.net
スカパープラスのモニター募集始まったな
グーグルTVが元らしいけどスカパーのオンデマンド配信してる局が少なすぎるよな
契約してチャンネル全部ネットで見れるやうにしてくれんと現状のスカパーオンデマンドのままだとゴミになる予感

979 :てってーてき名無しさん:2024/04/25(木) 21:16:07.25 ID:???.net
オンデマンドには興味なく
テレビで見たり録画したいがために
スカパーと契約してんだよ

980 :てってーてき名無しさん:2024/04/25(木) 22:55:26.28 ID:???.net
https://promo.skyperfectv.co.jp/netstick/
タダでも要らん

981 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 02:51:10.11 ID:???.net
タダならいいやん
申し込んだけど抽選に外れそう
先着順にして欲しかった

982 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 08:37:53.28 ID:???.net
HDMIの空き端子がないから 応募は見送るわ

983 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 09:54:51.36 ID:???.net
そういえばアニバーサリー忘れてた
昔と違ってセコくなったよなあ

984 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 10:42:20.33 ID:???.net
>>980
規約みたらどうやら7000円らしいな
いらんな

985 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 15:07:21.44 ID:yKlWAvFf.net
>>980
契約者だけじゃん


986 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 20:50:50.06 ID:???.net
この流れ忘れている人もいるだろうけど
i-doのチューナー無料配布思い出すな

987 :てってーてき名無しさん:2024/04/26(金) 21:05:30.45 ID:???.net
ひかりTVぷららならとっくの昔に実現できてるのになんでスカパーは本腰入れないんだろう

988 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 01:09:37.97 ID:B91YUsCs.net
「衛星放送」という縛りがあるからだろうな
まあ、会社自体はそこそこ儲かっているようなので、まだ暫く大丈夫だろうけど、放送を提供する側は苦しそうだね

989 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 03:56:14.44 ID:???.net
見たいチャンネル足したら月12000円になった
kpop高いなあ

990 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 09:35:08.78 ID:???.net
きもすぎてフイタw

991 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 10:05:57.30 ID:+F+VX4WL.net
>>980
Fire TV Stick直接購入するより高額だな
故障対応サブ機として欲しいけど、在庫品処分目的にも感じる

992 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 18:34:56.55 ID:???.net
Netflix 入れられるのかな
そもそもテレビに内蔵されてるから、スティック系は廃止したんだけどね

993 :てってーてき名無しさん:2024/04/27(土) 20:50:42.40 ID:???.net
>>992
基本のシステムがグーグルTVだからソフトダウンロード出来るらしいぞ
DMMTV導入出来そうだから当選しないかな

994 :てってーてき名無しさん:2024/04/29(月) 00:36:46.44 ID:ys7EA+Sp.net
空襲やでしかし

995 ::2024/04/29(月) 08:27:23.79 ID:???.net
リモコンはオリジナルっぽいな

996 :てってーてき名無しさん:2024/04/29(月) 09:20:30.84 ID:ys7EA+Sp.net
超なげー空襲やでしかし

997 :てってーてき名無しさん:2024/05/01(水) 13:04:05.39 ID:IBgX+Ko5.net
空襲対策ageだ

998 :てってーてき名無しさん:2024/05/10(金) 19:28:59.38 ID:JDDEsXAP.net
5月15日から予約出来ない

999 :てってーてき名無しさん:2024/05/11(土) 14:00:31.11 ID:???.net
なんでかしら

1000 :てってーてき名無しさん:2024/05/11(土) 20:10:38.88 ID:???.net
太陽フレアの影響衛星受けてのかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200