2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆ 東映チャンネル 20

1 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 13:19:17.72 ID:EJW0Rwga.net
ホームページ http://www.toeich.jp/

過去スレ >>2

2 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 13:20:23.73 ID:EJW0Rwga.net
  過去スレ
01 http://tv.2ch.net/skyp/kako/977/977171967.html
02 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1027508166/
03 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1054658188/
04 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1070699184/
05 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1087364420/
06 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1096823378/
07 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1108435585/
08 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1120406880/
09 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1133701798/
10 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1143729958/
11 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1154311038/
12 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1168235735/
13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1191230062/
14 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1225010884/
15 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1253409485/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268219355/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1293887137/
18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1322453705/
19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346910753/

3 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 15:03:29.04 ID:???.net
立て乙

4 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 21:05:35.19 ID:PVQFFhdH.net
キャシャーンやって

5 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 22:01:52.24 ID:???.net
ロボット刑事HD マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

6 :てってーてき名無しさん:2013/09/05(木) 22:49:10.04 ID:???.net
不良番長 送り狼1969年出演:梅宮辰夫/谷隼人/菅原文太/赤座美代子/安部徹/小松政夫/丹下キヨ子

7 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 01:44:41.28 ID:???.net
特捜最前線全話放送まだ?

8 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 11:44:51.33 ID:???.net
ハリケンジャー面白いなぁ、
Vシネ買おうかな。

9 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 14:06:22.13 ID:???.net
特捜最前線セレクションかよ、全話放送は捜査隊が終わらんと始まらんか

10 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 20:31:56.53 ID:38r8UAu2.net
怪竜大決戦

11 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 21:33:06.96 ID:???.net
アマゾンはどうしたアマゾンは!?
てっきりXライダーの後番だと思ったのに・・・

12 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 22:20:28.31 ID:38r8UAu2.net
男組 学園を牛耳る悪の一派に流全次郎が敢然と立ち向かう痛快なヤングアクション。

13 :てってーてき名無しさん:2013/09/07(土) 01:07:41.30 ID:???.net
ゲッターのリピートの早さに焦りを感じる。いっそのことマジンガーも
もうリピートしちゃったらどうだ。

14 :てってーてき名無しさん:2013/09/07(土) 10:45:20.41 ID:???.net
脚本家野上龍雄死去。
本日の柳生一族と魔界転生は偶然とは言え追悼となったな

15 :てってーてき名無しさん:2013/09/07(土) 18:17:56.21 ID:FsQVvYZT.net
[無]魔界転生(1981)

16 :てってーてき名無しさん:2013/09/07(土) 20:38:44.54 ID:???.net
>>11
何度もやってるし
少し間を空けた方がいいだろ

17 :てってーてき名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:52.83 ID:Nq0sEZsN.net
柳生十兵衛がいちばん合うのは千葉ちゃんしかいない

18 :てってーてき名無しさん:2013/09/08(日) 08:37:38.41 ID:???.net
仮面ライダーはお腹いっぱいだよ

19 :てってーてき名無しさん:2013/09/09(月) 09:35:17.52 ID:ZKgv1xo7.net
燃えよ剣 #7 鬼の通る町

燃えよ剣 #8 月明無名小路

20 :てってーてき名無しさん:2013/09/09(月) 09:59:34.79 ID:???.net
wwwww

とチャンスを作ったら即登場wwww釣れる釣れるwwwww
しかも
特徴通り
・「Ww」など大文字と小文字が区別ができない
・主語述語が使えないので誰に言ってるか有効打すら与えられない


このバカの論理は矢印のみ
しかし
涙眼などには一切説明できてない負け犬www

21 :てってーてき名無しさん:2013/09/09(月) 10:19:17.15 ID:ZKgv1xo7.net
ん?

22 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 06:57:41.00 ID:kHy3cBXK.net
>>20
何すっとんきょうなことほざいてらっしゃるのかしら。

23 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 10:31:29.72 ID:sin37JtG.net
赤ちゃん生まれました
おぎゃああああああああああああああああああああああああああああ

24 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 11:36:13.50 ID:???.net


25 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 11:44:30.55 ID:???.net
やさぐれ姉御総括リンチはむちゃくちゃだわ。しかしこれぞ映画!これぞ東映!!大好きですわ。是非みてくれ!!

26 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 11:48:55.80 ID:???.net
石井輝男だからいちおう録画はしたけど額縁は見る気がうせる

27 :てってーてき名無しさん:2013/09/10(火) 12:20:06.87 ID:???.net
俺も額縁は萎えたが、この映画は格別。だって女のアソコにアレを入れるんだぜwむちゃくちゃですわw

28 :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/10(火) 18:00:23.46 ID:???.net
            γ
       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)
       ( : ∴.ノ3(∴: ノ
      ⌒\_____ノ⌒

29 :てってーてき名無しさん:2013/09/11(水) 11:02:51.56 ID:???.net
ダンガードA昆虫軍団も石井輝男映画なんだよなー
東映動画アニメーターと仕事したら、これこれこんな感じのカメラワークで、なんて話すとその場でサラサラと絵を描いてこんな感じですか、と見せられるので
アニメーターってスゲーと感心した、なんて監督の回想が「石井輝男映画魂」にあった

30 :てってーてき名無しさん:2013/09/12(木) 22:09:26.07 ID:???.net
昔の映画はええなぁ・・・

31 :てってーてき名無しさん:2013/09/14(土) 15:30:57.08 ID:???.net
高い金取りやがって、額縁なのここだけだろ!
日専 NEKO 衛劇 皆HD

32 :てってーてき名無しさん:2013/09/14(土) 16:42:30.10 ID:???.net
>>31のようなバカのせいで貴重な映画が放送されなくなったら迷惑

33 :てってーてき名無しさん:2013/09/14(土) 18:27:16.56 ID:???.net
イマジカもたまに額縁やってるな

34 :てってーてき名無しさん:2013/09/14(土) 20:59:11.41 ID:???.net
大友柳太朗特集として
真田十勇士とか霧の小次郎をして欲しいな
味わいある役どころが好きだ

35 :てってーてき名無しさん:2013/09/15(日) 00:40:31.33 ID:???.net
NECOで録画した「さわこの恋 上手な嘘の恋愛講座」は額縁だったけど
先月日本映画専門チャンネルで撮り直したらHDだった。

36 :てってーてき名無しさん:2013/09/15(日) 21:06:55.90 ID:???.net
ハーロックの後あたりにタイガーマスクやらないかな
映画公開記念で

37 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 10:58:39.03 ID:???.net
タイガーマスク二世を見てみたいけどテレ朝の方かな

38 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 13:02:44.16 ID:???.net
タイガーマスク二世って2,3年まえどっかの局でやってたような、、

先日のリクエストの結果って発表されないのかね?

39 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 17:46:03.13 ID:???.net
ファミ劇じゃなかったかな?
東映チャンネルでもたしかやってたと思う。

先代タイガーは98年の開局時と10年前にやってたな。
2年に渡る(ここの放送なら1年)作品なら番組紹介も変えてたっけ。
最近は「ライダー」といい「マジンガー」といい、
変えなかったからちょっと残念ではあった。

40 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 19:31:41.98 ID:???.net
キャプテンハーロックのCM、音量でかすぎだろ

41 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 22:45:21.40 ID:???.net
ハリケンジャーにアバンタイトルが導入された。

42 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 22:59:37.37 ID:???.net
前回までなかったのに予告の後の提供バックも付いてたな。

43 :てってーてき名無しさん:2013/09/16(月) 23:32:39.54 ID:???.net
おかげでフェードアウトの影響が大きくなりそう

44 :てってーてき名無しさん:2013/09/17(火) 17:49:13.10 ID:???.net
>>43
逆じゃね?
提供&ホームページ告知のバック映像がフェードアウトしても
予告がフェードアウトするよりはいい。

45 :てってーてき名無しさん:2013/09/17(火) 20:45:54.25 ID:???.net
リアルタイムでも
この頃から変わったの?

46 :てってーてき名無しさん:2013/09/17(火) 22:37:24.64 ID:???.net
>>45
変わった

47 :てってーてき名無しさん:2013/09/17(火) 23:00:39.14 ID:???.net
ありがとう。

48 :てってーてき名無しさん:2013/09/18(水) 00:13:55.64 ID:???.net
>44
今週やった36話の予告だと提供バックにも音声があって
ぎりぎりフェードアウトにかからないくらいだったんで気になってるんだよ

49 :てってーてき名無しさん:2013/09/19(木) 01:44:33.33 ID:???.net
ギンガマン久しぶりに見ると面白いな

50 :てってーてき名無しさん:2013/09/20(金) 11:35:17.92 ID:???.net
魔界転生 なぜ字幕をつけない・・・

51 :てってーてき名無しさん:2013/09/20(金) 11:36:16.11 ID:???.net
魔界転生 なぜ字幕をつけない・・・

52 :てってーてき名無しさん:2013/09/20(金) 23:42:26.52 ID:???.net
宇宙刑事シャイダー放送しないから、解約した。
以前と比べて、最近は活気が無い。

53 :てってーてき名無しさん:2013/09/21(土) 13:50:10.52 ID:???.net
「ぼくの好きな奴やらないからかいやくすゆ!」

54 :てってーてき名無しさん:2013/09/21(土) 15:39:34.81 ID:???.net
>>53
それは当たり前だろ

55 :てってーてき名無しさん:2013/09/21(土) 20:29:22.01 ID:???.net
あ、ああうん

56 :てってーてき名無しさん:2013/09/21(土) 23:03:06.51 ID:???.net
ウルトラマン劇場版やるんだな、これ音がいいんだよ

57 :てってーてき名無しさん:2013/09/22(日) 14:27:04.94 ID:???.net
そうかな?
予告で観る限り以前ホムドラやTBSchでやったのとそんなに違わない気がした。
それでも東映chでウルトラやるんだから記念の意味で録画するつもり
(このさい冗談でもいいからテレビシリーズも期待したいが、まぁ妄想もいいトコだわな)。

58 :てってーてき名無しさん:2013/09/22(日) 15:19:10.29 ID:???.net
そのときはウルトラ情報局もこのチャンネルで復活してほしいわw

59 :てってーてき名無しさん:2013/09/22(日) 18:28:54.89 ID:???.net
東映にはサリー・メグ・マコ・チックル・セーラームーン・どれみ・ナージャ・プリキュア・PPGZと女の子アニメの主力を半分くらい作ってるのに、
東映chにその枠がないのは残念じゃのう。

60 :てってーてき名無しさん:2013/09/22(日) 20:58:22.12 ID:???.net
千代之介のめくら狼
タイトルだけでも凄いな…
地上波放送しろ!

61 :てってーてき名無しさん:2013/09/22(日) 21:28:14.46 ID:???.net
二枚目時代の千代之介ファンがあれを見たら憤るだろうなあw
悪坊主俠客伝も同様www

62 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 10:02:43.58 ID:???.net
燃えよ剣ってあんま人気ないんだな

63 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 10:47:02.14 ID:???.net
時専でもさんざんやったからな

64 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 15:01:55.18 ID:???.net
>>62
トメが近藤さんじゃないのが腹が立つ

65 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 15:55:48.98 ID:???.net
どこでどう測ったか知らんが
「血風録」に比べて人気のあるなしを問えるほどの違いは感じんが・・・?

感想として物足りないと思うんなら、やはり大筋が同じな、
いってみれば「燃剣」は「血風録」のリメイクみたいなもんだから
そういうところじゃねえのかね?
「血風録」と「燃剣」の間を繋いだ(というのは妥当じゃないが)
「用心棒シリーズ」を挟んで観ればストーリーやキャストの面で別の楽しみもできるけどな。

66 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 19:33:52.94 ID:???.net
番宣見て思ったけどグレンダイザーの画質悪くない?

67 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 20:52:10.27 ID:???.net
富山敬キャラはやっぱかっけーわ

68 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 22:38:02.16 ID:???.net
>>66
グレンは画質悪いよ

69 :てってーてき名無しさん:2013/09/24(火) 06:03:50.83 ID:???.net
>>59
少し前まで1枠あったけど、なくなっちゃったね。
ABC日曜朝枠のは、まだだいぶ残ってた気がするけど。
他のももう既にやった奴も2回目やってもいい頃。

70 :てってーてき名無しさん:2013/09/27(金) 01:17:09.98 ID:1172t4qS.net
女の子もの系はアンケートが少ないのかも。
視聴層がずれてるのか。
プリキュアとセーラームーンはアニマックスでやってるし。

71 :てってーてき名無しさん:2013/09/27(金) 19:45:31.45 ID:???.net
「セーラームーン」は開局時の目玉番組のひとつだったし
「プリキュア」は他局で各作随時かかってるのと劇場版も定例だしね。
他の女児向けは一時期「サリー」から「メグ」までを一通りやってた。
それ以降の作品は10年くらい前にやった「ルンルン」くらいか?

やろうと思えば他にもいくらだってあるんだが、
やっぱり需要というか、顧客層が違うのかもね。
「セーラームーン」は20歳代の女性にはかなりアピール高いから
なんか付加価値つけて放送すれば反響は大きいかも?

72 :てってーてき名無しさん:2013/09/27(金) 23:15:11.75 ID:???.net
>>71
あんまり女性視聴者が増えると「キャンディ・キャンディやって下さい」って言われるからめんどくさくて避けている説。

73 :てってーてき名無しさん:2013/09/27(金) 23:49:40.37 ID:???.net
時代劇やヤクザものの間に少女ものか、カオスになりそうだ…

74 :てってーてき名無しさん:2013/09/28(土) 13:21:04.46 ID:???.net
実際番宣はその状態だぜよ・・・

75 :てってーてき名無しさん:2013/09/28(土) 13:32:32.97 ID:???.net
オカズになりそうだに見えた

76 :てってーてき名無しさん:2013/09/29(日) 21:40:43.92 ID:???.net
「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」超額縁じゃねえか、サイドカットズームに
してもまだ余ってるぞ。

77 :てってーてき名無しさん:2013/09/30(月) 08:22:43.57 ID:???.net
ボロっとが溶けちゃうわよ〜ん♡てなんでカマキャラなんだw

78 :てってーてき名無しさん:2013/09/30(月) 10:47:27.74 ID:???.net
燃えよ剣 面白いのに誰もコネーな

79 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 06:47:15.66 ID:???.net
佐々木剛インタビュー 義理堅いひとだ

80 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 13:15:54.07 ID:???.net
ゲッターロボにデビルマン…両方ともそりゃ大好きだけどさ。芸のなさすぎるエンドレスリピート…
ヒットしなかった知られざる迷作コミで、東映動画の遺産は山のようにあるだろうが!
それとも、残っているネガやフイルムから放送用素材を作るのってわりと金かかるから、一度放送用素材作った作品を使いまわしたいのか

81 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 16:27:57.14 ID:???.net
>>80
「加入者が増えるわけでもないHDに出資させられた」上に
税が上がると言われたら、さすがに守りに入ってしまうんだろうな。

それでもプレミア局なんだし、少しはマイナー枠も残して欲しい。

82 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 19:17:13.14 ID:???.net
デビルマン次回はロングバーションで流して戴きたい。

83 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 23:10:02.59 ID:???.net
新桃太郎侍を放送するとは勇気ある編成だなw

84 :てってーてき名無しさん:2013/10/02(水) 13:53:16.47 ID:???.net
>>81
守りに入るというんなら「ゲッター」や「デビル」はないんじゃねえか?
どっちもとうに昔の落書アニメで、メジャーというにはムリすぎる
(マンガ版やОVAならともかく)。
エンドレスリピートというが「ゲッター」は2年前にかかった前は99年のレギュラーのみだし、
「デビル」はかの実写版公開に併せて2〜3回やっただけ(うち一回はたしか選抜)。
初代「ライダー」や「キカイダー」連作ほどかかってはいない。
一時は封印の噂まで出てたくらいだが、
だからといってここの住人から特に喜ばれた放送でもない。
今度の放送は単なる放送契約上のことでしかないんだろ。

守りというんなら「ライダー」「戦隊」に80年以降のジャンプアニメ、
ドラマは「あぶ刑事」「はぐれ刑事」「相棒」、時代劇は「暴将」で埋め尽くしてこそと思うが?
その方が顧客からは喜ばれるとも思うし。

85 :てってーてき名無しさん:2013/10/02(水) 14:05:19.38 ID:???.net
キョーダインやっと放送か映画を見たのが2011年の2月とか2年半かかったのか
ちょっと(といっても5、6年)前だと映画やったら本編やる前兆だったんだけどな。

86 :てってーてき名無しさん:2013/10/02(水) 21:16:30.08 ID:ibT8cQ8n.net
アパレンジャー CS初放送着たか?
超竜戦隊アパレンジャー
アパレン放送着た
爆竜戦隊アパレンジャー 11月放送決定

87 :てってーてき名無しさん:2013/10/03(木) 09:46:08.78 ID:???.net
>>85
ハーロックやってるじゃないですか

というかリスペクトの欠片も無い悪役にされた映画のフォローなんて
しなくていいのでこれぐらい冷却期間あった方が正解ですわ

88 :てってーてき名無しさん:2013/10/03(木) 11:24:41.88 ID:???.net
するとキョーダイン終わったらアクマイザー来るかな?

89 :てってーてき名無しさん:2013/10/03(木) 18:57:16.10 ID:???.net
なるほどリマジ劇場版の後に原作放送か

90 :てってーてき名無しさん:2013/10/04(金) 15:02:22.81 ID:???.net
>>80
規定回数リピートをエンドレスと申すか…

91 :てってーてき名無しさん:2013/10/04(金) 15:21:26.40 ID:???.net
気にいらねえもんは一回でもエンドレスなのさ

92 :てってーてき名無しさん:2013/10/04(金) 16:14:21.03 ID:???.net
ゲッターのリピートがあるということは当然Gも號もやるのだろうな。

93 :てってーてき名無しさん:2013/10/04(金) 19:25:06.73 ID:???.net
「G」は無印とほぼ同一作品だからな
(ラストシーンに次の敵が登場して『負けるなゲッターロボ!』のナレで〆てる)。
「號」は反響次第だろう。

94 :てってーてき名無しさん:2013/10/04(金) 21:47:41.27 ID:???.net
ハリケンジャー10周年記念もう放送か
早すぎね?

95 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 12:50:54.87 ID:???.net
何気に火曜の兄弟,RX,ハーロックは素敵なラインナップだな
変化を期待できるのはキバの後ぐらいか…

96 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 13:43:34.28 ID:???.net
パワーレンジャーがどの枠に来るのか読めねえ

97 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 14:08:22.89 ID:???.net
>>94
俺も思った。てっきり1年くらい経ってから放送すると思ってた

98 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 14:26:43.80 ID:???.net
Vシネは早いんじゃねーの、
ゴーカイVSギャバンも早かった。

99 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 16:08:42.98 ID:???.net
>>80
仮面ライダーも無限リピートでウザすぎる

100 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 16:40:24.38 ID:???.net
メイプルタウン物語をリクエストしてるのにさっぱりやらん

101 :てってーてき名無しさん:2013/10/05(土) 17:56:37.21 ID:???.net
>>96
ソルブレインorキャプテンハーロック

102 :てってーてき名無しさん:2013/10/07(月) 20:09:28.56 ID:???.net
マシュランボーやれよ!

103 :てってーてき名無しさん:2013/10/07(月) 22:36:35.71 ID:???.net
龍の忍者、どうもオカシイと思ったら変な風に短縮編集された海外版?でガックシ…
人物の心情描写や事の経緯に関するシーンが所々カットされてるから唐突感が半端ないし
しかも最後のオッパイビーム、あんなの日本公開版(東映版)には無かったんじゃ…

日本版の主題歌から始まったから、お!っと思って期待して見てたけど
やっぱ東映にも原版は保存されて無かったってことなんだな、残念だわ…orz

104 :てってーてき名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:07.30 ID:???.net
>>103
そんなにこだわってるのはお前だけ

105 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 03:15:54.27 ID:???.net
>>104
お前がこだわってないだけだろ。
やっと出たDVDも短縮版だったから尼のレビューでファンから非難轟々だぞ。

106 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 05:53:58.11 ID:???.net
前にグレートやった時は最終回の後に
グレンダイザーの新番組予告も流してくれたけど
今回はやってくれないんだな

107 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 06:16:09.86 ID:RjxGQ7an.net
>>105
非難轟々ってほどじゃないなw

108 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 07:34:34.77 ID:???.net
カンフー映画のファンは、日本公開当時のバージョンで見たがるファンは多いぞ
東映のだと他にジャッキーの酔拳と蛇拳なんかが有名だが
今はフィルムが行方不明らしくてファンはヤキモキしてる

109 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 07:45:24.34 ID:???.net
>>101
片方がマジンガー萌えアニメだろうな。

110 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 08:20:05.08 ID:???.net
>>103
マジでがっかりバージョンだったな…
津島要の入浴シーンばっさりカット。
真田広之の広東語台詞がヘンな声に吹替えられてるし
(コナン・リーの声も日本公開版と違った?)

細かいカットならそんなに気にならないのかもしれないけど、
結構印象的なシーン(良くも悪くもw)がばっさりなくなってるから
すんごくもやもやした。

ナメンナヨ!ナメンナヨ!

111 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 08:57:24.84 ID:???.net
入浴シーンカットだと!!それは聞き捨てならんな

112 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 13:49:47.46 ID:???.net
>>106
現在は別番組の場合、基本的には新番組予告はつけない。
製作時に同一作品扱いだった「イナズマンF」「ゲッターロボG」も
特に新番組予告という改まったものではなくとも別番組ということで
予告はつけられなかった。
特例的に「仮面ライダーBLACK」の特番に
「RX」の予告が付けられたくらい。

昔はサービスとばかりに必ずといっていいほど
そういうのは付けてくれたもんだったが・・・。

113 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 14:01:47.51 ID:???.net
Black最終回の特番にRXの予告付いてなかったが

114 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 15:00:48.63 ID:???.net
>>112
RXのは特報。第一話予告は付いてない。
で、この特報、本放送(TBS)で放送されなかったような記憶があるのだが。

115 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 15:14:03.30 ID:???.net
開局当時はロボット刑事の新番組予告はあったな
ロボコン、ジェットマンは予告があったり無かったり

116 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 17:56:47.56 ID:???.net
キョーダイン面白すぎるだろw
昔のミッチー可愛すぎるし
ただ、技がショボすぎる
ミサイルになったのに技がパンチとか
一応、体当たり技もあるが基本はパンチなんだなw

117 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 22:24:16.44 ID:???.net
>>103
そうそう 期待したのにガツカリだった

真田の後半が吹替えになっているし、最後の「ファイトー いっぱぁぁつ」が無い(T_T)

118 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 22:43:06.17 ID:RjxGQ7an.net
カンフーヲタうざい

119 :てってーてき名無しさん:2013/10/08(火) 23:06:28.72 ID:???.net
>>117
敵役の人は「わんぱくでも良い、逞しく育ってほしい」の丸大ハムのCMの人だよね。
リポビタンDvs丸大ハムの野性派対決で中々興味深かったw

120 :てってーてき名無しさん:2013/10/09(水) 00:24:37.53 ID:???.net
>>114
天皇陛下の病状を伝える特番で急遽放送が飛んだ88年9月25日(第50話)以降、
新番組であるRXは10月23日スタートに順延されてるのに
当初のスタート予定どおりの「10月16日登場!」は明らかに不自然なだしな。

121 :てってーてき名無しさん:2013/10/09(水) 14:16:47.11 ID:???.net
「龍の忍者」はビデオやLDも出てた気がするが
そのマスターもなくなったってこと?

122 :てってーてき名無しさん:2013/10/09(水) 22:47:10.09 ID:???.net
>>110 「巨乳」のくだりは上映当時は「ボイン」とかいってたか?

123 :てってーてき名無しさん:2013/10/09(水) 23:02:05.35 ID:???.net
>>121
東映版ジャッキーもこのパターンだから、恐らくは・・・

124 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/10(木) 17:39:19.00 ID:bf26Fug+.net
>>103番さんほかへ
パラマウントさんへブルーレイをはやく発売させるよう問い合わせてみては
どうかな〜?もちろんあそこなら当時のソフトから復刻した日本上映版&
(標準画質だが)テレビ放映の吹き替え音声を収録してくれるはず。
そうそうぼくは東映繋がりで「カンフーキッド」全作の吹き替え入りソフトの
発売を期待していまふ〜

125 :てってーてき名無しさん:2013/10/10(木) 23:26:24.91 ID:???.net
邪魔くさいんだよ

126 :てってーてき名無しさん:2013/10/11(金) 11:41:46.04 ID:X0gkvEJH.net
石垣でいじけてるくまモンがめちゃめちゃ可愛い

127 :てってーてき名無しさん:2013/10/11(金) 21:55:20.65 ID:uF3XxES4.net
バイオマンやれよ

128 :てってーてき名無しさん:2013/10/11(金) 22:36:15.61 ID:???.net
戦隊はあと追いつくまで5年間はやるからテレ朝チャンネルに
お願いしたほうがいいよ。

129 :てってーてき名無しさん:2013/10/11(金) 23:29:18.00 ID:???.net
どこのチャンネルでもいいから戦隊はあと1、2枠増やして欲しい

130 :てってーてき名無しさん:2013/10/12(土) 12:45:40.51 ID:???.net
つまり古臭くてダサい6〜70年代のアニメ・特撮なんかイラナイ子と・・・。

131 :てってーてき名無しさん:2013/10/12(土) 12:50:42.28 ID:???.net
>>130のような奴も不要だな

132 :てってーてき名無しさん:2013/10/12(土) 14:45:20.07 ID:???.net
6〜70年代のアニメ・特撮がないなら東映chなんぞいらんわ。
懐アニ・昭和特撮支持者が東映ch客層の一本の柱だろうが。

133 :てってーてき名無しさん:2013/10/12(土) 18:30:24.25 ID:UW/W3m/5.net
DVD 廃盤地上波放送不可なのような作品を放送してもらいたい。
最近の作品は円盤化されてるから、買えばいいだけだし。

134 :てってーてき名無しさん:2013/10/12(土) 19:45:59.68 ID:???.net
>>133
親鸞とか祇園祭とかね

135 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 08:50:26.30 ID:???.net
「わんぱく王子の大蛇退治」と「パンダの大冒険」が
頑ななまでに放送されんのはなぜだろう?
「パンダ〜」についてはソフト化さえ
(「ひょうたん島」は仕方ないんだろうけども)・・・。

136 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 09:41:44.73 ID:???.net
最終回のビューナスAの乳首が生々しい

137 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 11:20:22.90 ID:???.net
特撮とかアニメとかよりTV時代劇増やしてくれ・・・

138 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 11:29:57.88 ID:???.net
>>137
時代劇専門ch観れ

139 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 14:09:36.55 ID:???.net
見てるけど、こっちでしかやらんのもあるだろ

140 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 14:45:47.06 ID:???.net
青春航路 海の若人をやってほしい
錦之助の貴重な現代劇だ

141 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 19:03:59.56 ID:???.net
番宣と比べてグレンダイザーの画質良くなってない?

142 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 00:25:21.29 ID:5i7tmYPY.net
グレンOP、ポケモン処理してあるじゃん。

143 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 13:34:37.42 ID:???.net
グレンダイザーでの兜甲児の扱いは、何度見ても泣ける。
Zの操縦者でヒーローだったのに・・・。

144 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 13:47:05.07 ID:???.net
マジンガーZに乗せようものなら主役を食ってしまうから絶対に乗せないようにしたんだろうけど、
決戦大海獣の映画くらいマジンガーZが出てきてもよさそうなもんだったな。
まあ、前半の舎弟扱いも、後半で萌えキャラの超先取りであるマリアに惚れられる役どころで報われたじゃないか

145 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 14:46:56.62 ID:???.net
>>144
>後半で萌えキャラの超先取りであるマリアに惚れられる役どころで
>報われたじゃないか

そ、そうなのか・・・。
思わぬところでネタバレを聞いてしまったwww

146 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 17:49:26.77 ID:???.net
甲児が何かグレートの時より若返ったように見えてしまう

147 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 18:40:48.91 ID:???.net
甲児と大介とひかるの親父さんで
スタージンガーだな。

148 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 19:25:25.23 ID:???.net
せまいもんだよ声優系〜

149 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 22:08:40.66 ID:???.net
>>148
グレン、ハーロック、ゲッターとほとんど代わり映えしないメンツだもんな・・・。

150 :てってーてき名無しさん:2013/10/16(水) 20:02:08.22 ID:???.net
マジンガー3部作の一つなのに
グレンダイザーという名はどこから来たのか?
マジンガーの名前なくなってるし
宇宙から来たとはいえ、地球に来て『なんちゃらマジンガー』と付ける設定も
出来ただろうし。何の造語かもわからんな

151 :てってーてき名無しさん:2013/10/16(水) 22:01:38.99 ID:???.net
ウルトラマンVS仮面ライダーが東映チャンネルで放送される関係か
ウルトラマン単体の劇場版も放送が決定して何だかなぁと思う
まさか本編の放送はしやしないだろうけど
この急なウルトラマン特番は
来年のヒーロー大戦でウルトラマン参戦の
ウルトラヒーロー大戦上映のフラグなんじゃないか?
と思うわ

152 :てってーてき名無しさん:2013/10/16(水) 22:02:48.80 ID:???.net
>>150
本来3作目は、ゴッドマジンガーになる予定だったけど、グレートが不調だったから
75年7月に東映まんがまつりでやった短編の、宇宙円盤大戦争をベースにして
当時のUFOブームに合わせて、グレンダイザーに変更したそうだ
だから、宇宙円盤大戦争の主題歌が、一部の歌詞を変えて
グレンダイザーのEDになっている

153 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 00:53:41.00 ID:???.net
本来3作目は、ゴッドマジンガーになる予定だったけど、グレートが不調だったから
75年7月に東映まんがまつりでやった短編の、宇宙円盤大戦争をベースにして
当時のUFOブームに合わせて、グレンダイザーに変更したそうだ
だから、宇宙円盤大戦争の主題歌が、一部の歌詞を変えて
グレンダイザーのEDになっている

154 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 02:03:02.95 ID:???.net
宇宙円盤大戦争自体は好評だったのかな?

155 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 09:09:31.09 ID:???.net
グレンダイザーというと、洗剤のカネヨクレンザーを思い出す

156 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 09:46:59.21 ID:???.net
>>572
しかも遂にCDデビューするらしいが
あの演奏力でレコーディングは大丈夫なのか心配だわ
まぁ一生懸命で頑張ってる気持ちやヤル気は見てて伝わってくるし
始まった当時よりは流石に上達してるけどさぁ

157 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 13:18:39.78 ID:???.net
>>154
グレンでたった1回の登場で人気キャラのルビーナが出る72話が、宇宙円盤のリメイクになっている
話の流れが同じだから、相手のヒロインが最後に死んじゃう所も同じ
解説にもあるけど、ガッタイガーがすごくカッコ悪い

http://www4.atpages.jp/tenmadetobe/D-UFO.htm
http://www.tunesbaby.com/dm/?x=x7oknx

158 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 15:11:53.99 ID:???.net
>>151
それはたぶん東映ビデオが円谷作品の
版権を所有したからだと思うので
これからは東映チャンネルでウルトラシリーズ放送が有るかも

159 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 15:33:10.17 ID:???.net
んなわけない、版権手放したら円谷消滅するよ

160 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 15:38:01.84 ID:???.net
そういやNECOの円谷特撮アワーの提供が東映ビデオになったね

161 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 16:54:05.66 ID:???.net
つか東映ビデオから10-4-10-10とコセイドンのDVDが発売されるよ

162 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 17:55:06.61 ID:???.net
>>宇宙から来て「○○マジンガー」と名づける
そんな『仮面ライダーと名前がついてりゃ仮面ライダー』みたいなのはイヤだな。
この時代のヒーローは一応冠を継承する以上、基本原則は厳守してる。
ウルトラマンは宇宙人・仮面ライダーは改造人間というように。
グレンダイザーの場合は複雑な事情が絡んで微妙だが、
マジンガーを継承する要素として基本無変型で、世界観を左右させる戦力を固有してるあたりと思う
(あとカラーリングwww)。

名前の意味はわかんねえけど
「宇宙円盤大戦争」のガッタイガーをもじったような(もっと強そうな?)感じは当時受けた。
ちなみに当時は日テレ「木曜スペシャル」に端を発したUFОブームで
いろんな子ども向け番組にその要素が数多く導入されてた。
「グレート」は関連商品は伸び悩むも視聴率は「Z」と比べても安定してて、
企画変更は提供玩具メーカーの要望だとも聞く
(もちろんかつて「Z」の第2部的展開構想を新ヒーロー交代にゴリ押しした企業)。

163 :てってーてき名無しさん:2013/10/17(木) 18:31:34.43 ID:???.net
WwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwww

164 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 00:21:54.42 ID:???.net
東映チャンネルでウルトラシリーズの放送が始まるって
そりゃ勘弁だわ

165 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 03:00:51.92 ID:???.net
カラー版のQの放送ならいいのよ。

166 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 09:35:44.97 ID:???.net
せっかくだからQ→マン→キャプテン→セブンとやってほしいね

167 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 11:48:54.60 ID:???.net
ウルトラマンシリーズは東映ビデオも手を出してないからないだろ。

168 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 12:37:10.39 ID:???.net
>>166
それこそが正当なウルトラシリーズだよな

169 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 16:22:55.57 ID:???.net
「Q」→「セブン」(「キャプテン」含。場合によっては「怪奇大作戦」「妖術武芸帳」も)
 →空想特撮(ウルトラ)シリーズ
「帰マン」以降→ウルトラマンシリーズ

170 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 16:41:57.01 ID:???.net
そういや妖術武芸帳もそろそろまたやってほしいわ
ついでにOP発掘して欲しい

171 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 20:40:31.42 ID:???.net
もう10年くらいになるか?
「妖術武芸帳」やったのって。
数年前にサントラが発売されて
売れねえだろこりゃと思う間もなく絶盤になって
ちょっと悔しかったな。

172 :てってーてき名無しさん:2013/10/18(金) 21:46:32.77 ID:???.net
04年7月放送。見た記憶がない。

173 :てってーてき名無しさん:2013/10/20(日) 22:49:27.28 ID:ClId/Khl.net
実写化される
タイガーマスクは放送しないのか

174 :てってーてき名無しさん:2013/10/20(日) 23:10:57.50 ID:???.net
10年前と開局時(98年)にやったから
そろそろまたやってもいい頃なんだけどな

175 :てってーてき名無しさん:2013/10/20(日) 23:25:17.37 ID:???.net
真説はやるだろうな

176 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 08:40:40.56 ID:???.net
開局と同時か、ジェットマン、ロボコン、ロボット刑事、キャプテンウルトラもそうだったな
当時8ミリビデオで録ったけど、DVDに録りたいからそろそろやってくれ

177 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 11:18:03.94 ID:ZJ70SE9s.net
くまモンもん

178 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 12:34:38.73 ID:KAlbHeSw.net
映画化されるのに放送しないということは期待されていないということか。
ハーロックやガッチャマンだって放送しているのに

179 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 14:00:37.56 ID:???.net
実写タイガーって東映かんでんの?

180 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 17:05:22.30 ID:???.net
ジャイアントロボ見たい

181 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 19:35:16.63 ID:???.net
こ、これが兜甲児なの?

182 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:05.39 ID:IRXmlLvh.net
くまモンもん

183 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 20:01:33.88 ID:???.net
ゲッターはやはり画質いいね 褒めてあげたいくらい
コレがGになると、本気でフィルム綺麗にしてんのかな〜?と
疑問符が付くほど 真っ赤だったり.枠が揺れていたり…
グレンダイザーも、あまり綺麗でないね 予告での揺れ見てそう思った

184 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 20:03:21.98 ID:???.net
サブちゃん映画キター

185 :てってーてき名無しさん:2013/10/21(月) 20:08:00.45 ID:???.net
>>126 >>177

186 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 00:33:45.17 ID:???.net
唐獅子警察
出演:小林旭/渡瀬恒彦/安藤昇/賀川雪絵/藤浩子/橘真紀/志村喬/渡辺文雄
監督:中島貞夫 脚本:野上龍雄
1974年91分

187 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 11:07:54.90 ID:HKyQ/Yka.net
グレンダイザーの3話を観てるけど、画がヘボい。
動きもカクカクしててヘボい。

これって、作画担当者がヘボってこと?

188 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 13:39:42.80 ID:???.net
あんた二十歳くらい?

189 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 20:03:28.39 ID:???.net
忍者武芸帖 百地三太夫
監督:鈴木則文 脚本:石川孝人/神波史男/大津一郎
1980年 117分

190 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 20:11:08.41 ID:???.net
bgmがファンクだぜ

191 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 20:55:03.85 ID:???.net
bgmがいちいち場面に不釣合いだな

192 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 21:05:21.63 ID:???.net
そして・・この謎ダンスである。

193 :てってーてき名無しさん:2013/10/22(火) 21:43:19.79 ID:???.net
>>183
ゲッターは35mm、Gは16mm

194 :てってーてき名無しさん:2013/10/23(水) 20:19:15.95 ID:???.net
グレンダイザーの歌
OPもEDも結構好きなんだが
OPって前2作がロボの名前や武器の名前を強調してたのに
グレンダイザーってそうじゃなく地球を強調してるんだな
最後の歌詞も『みんなの地球』だし
一風変わった主題歌だな

195 :てってーてき名無しさん:2013/10/23(水) 20:54:45.01 ID:???.net
作詞家の姿勢が違うからだろう。
『大地と海と青空と友と誓ったこの平和』とか
『宇宙でひとつの緑の星だ(2番)』とか、
攻撃より防衛に主眼を置いてる感じ。
同時期の『今に見ていろハニワ幻人全滅だ』(ジーグ)とか
『怒りを込めて嵐を呼ぶぜ』(コンV)とかと比べたら対照的。

196 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 09:05:55.83 ID:???.net
メインライターが上原の代わったとか
スタッフがゲッター系から来た人たちらしいから
芸風変わったんだろうね

兜甲児に思い入れの無い扱いなのもそれで納得した

197 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 13:30:57.08 ID:???.net
マジンガー組の人たちはどこ行ってたの?

198 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 14:21:39.57 ID:???.net
>187
いくら昔だとはいえ3話目にしてアレはけっこうすごいよね
制作が追いついてなかったのかしら?
ガッタイガーの歌も流れるし

199 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 15:05:50.45 ID:???.net
>>197
鋼鉄ジーグ

200 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 17:45:16.32 ID:???.net
>>196
上正は来訪者系の主人公が現地住民を助ける話が多いね。

201 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 18:20:19.70 ID:???.net
それにしても
「神にも悪魔にもなれる凄い力で戦うぞ!」的な
男の子大好き路線に冷や水浴びせるように
いきなり「(グレンダイザーには)2度と乗りたくない!」
とか主人公に吐かせる兵器全否定の上原さん、
最初からマジクライマックスで吹く

202 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 18:37:12.27 ID:???.net
武蔵が特攻死という描写も漫画版だけで、
アニメ版はあくまで孤軍奮闘して撃墜された結果だしな。

まあ局や代理店の横槍じゃなくて実制作者の考え方なら
どちらでもありなんだが。

203 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 20:28:48.15 ID:???.net
孤軍奮闘つうか、最初の作戦を自分の過失で失敗させて
そのけじめをつけようとしたんだったな。
別に特攻して時間を稼ごうなんて意志はなかったから
子供にはわけがわからんまま
あれよあれよと終わった感が強かった。
「少年サンデー」での偏執とまでいえるくらいの
グチャドロ特攻を読んでたからなおのこと。

アニメ版の意図は大人にならんと理解できんかった。

204 :てってーてき名無しさん:2013/10/24(木) 21:04:05.89 ID:???.net
>>196
兜甲児の出演については上正含めて反対が多かったらしい。
『クルマにハンドルがふたつ付いてるようなもん』ということで。
要するに主役の視点がボヤケて話の焦点が定まらず、結局視聴者が混乱するということだろう。
グレンダイザーを押し退けてマジンガーZを大活躍させればいいのか?
それで「グレンダイザー」というタイトルでかまわんというのか?
さもなきゃデュークを後輩だからと甲児が杖で叩きのめしたりジープで追い掛け回したりすりゃ納得か?
作る方からすりゃ当然だろうな。

205 :てってーてき名無しさん:2013/10/25(金) 09:21:42.55 ID:???.net
そうか、甲児はジーグに出ればよかったんだw

でも70話超えてんだよなグレンダイザー
初代の主役sageしたくらいでグラつかないシリーズ人気マジぱねぇ

206 :てってーてき名無しさん:2013/10/25(金) 16:51:12.75 ID:???.net
甲児が「ジーグ」に出てたらいよいよ立場がねえぞ
宙がサイボーグであることや実家の家計に頭を悩ましてるところに
ノコノコでても空気を読んでないDQNに見えるだけ。

207 :てってーてき名無しさん:2013/10/25(金) 18:52:32.14 ID:???.net
アムロもあたるも殺伐としたキャラになるマジンガースタッフ

208 :てってーてき名無しさん:2013/10/25(金) 20:17:33.15 ID:???.net
龍の忍者
出演:真田広之/コナン・リー/ウォン・チェンリー/津島要/田中浩
監督:ユン・ケイ
1982年97分
国際派スター真田広之の記念すべき海外初進出作品。

209 :てってーてき名無しさん:2013/10/25(金) 23:07:43.61 ID:???.net
>>208
非オリジナル版で非難囂々

210 :てってーてき名無しさん:2013/10/26(土) 16:48:34.19 ID:???.net
当時、劇場に見に行ったけど 確かにあれっ?と思った…
もしかして、アチラの公開版? 日本公開版とは違うの?

211 :てってーてき名無しさん:2013/10/26(土) 21:29:32.05 ID:???.net
まただよ
うざいって

212 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 11:46:01.59 ID:???.net
なんでこいつ龍の忍者の話するのこんなに嫌うの?

213 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 12:54:34.21 ID:???.net
ほたら「伊賀のカバ丸」の話でもしてみたら?

214 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 13:45:02.37 ID:???.net
映画は松方弘樹の首が取れる合成がチャチ過ぎて失笑もの
そのむかしテレビ人形劇があったらしい、
スケバン刑事の原作者がその人形劇好きで見てたとか書いてたな。

215 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 22:23:22.64 ID:???.net
それは伊賀の影丸だろ!

216 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 22:54:36.35 ID:???.net
日本暴力団 殺しの盃
出演:鶴田浩二/丹波哲郎/ 工藤明子/長門裕之/待田京介/山本麟一/河津清三郎
監督:降旗康男 脚本:笠原和夫
1972年99分

217 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 06:51:04.94 ID:???.net
松方弘樹の首が取れるって・・・・・どこのクレーンゲームだぃw

218 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 07:32:53.65 ID:???.net
松方は柳生でも首チョンパされてたような

219 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 08:04:29.71 ID:???.net
>>212
お前がしつこいだからだよ

220 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 16:03:32.67 ID:???.net
グレンダイザーのEDテーマがカッコいい
ジンジンする。いさおの歌もいいが
メロディもいい。ロボット系で一番好きなEDテーマだわ

221 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 18:42:15.48 ID:???.net
マジンガーシリーズは今回初めて見たけど、
個人的にはEDはグレートが一番かな。
燃える戦士の歌にしびれる。

222 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 20:32:00.00 ID:???.net
ハリケンジャーの映画は週末か
ガオのときもそうだったけどシリーズの終わりに放送するようだな

223 :てってーてき名無しさん:2013/10/29(火) 07:55:52.67 ID:???.net
>ジンジンする

さては、お主 円盤獣か!? 陽当たりいいトコに住んでいるんだろ〜な。

224 :てってーてき名無しさん:2013/10/29(火) 11:54:02.19 ID:???.net
>>円盤獣ジンジン
映画で甲児をさらっていったやつか?
なんかグレンダイザーと兄弟みたいにそっくりなやつだったな

225 :てってーてき名無しさん:2013/10/30(水) 16:34:01.99 ID:???.net
ウム…竹本孝之も絡めている自分のイタリアンジョークのセンスお分かりいただけただろうか…

226 :てってーてき名無しさん:2013/10/30(水) 17:59:05.54 ID:???.net
ときおり放送されるドラマ版は
ろくろく放送されないアニメ版よりは恵まれてるのかなくらいは判った
あとドラマ版のОPは動物虐待ニャならんのかとも・・・

227 :てってーてき名無しさん:2013/10/30(水) 19:52:33.00 ID:???.net
ま、リアルグレンダイザー世代なら竹本孝之はなんとか知ってるだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=0AKs8e1rJGo

228 :てってーてき名無しさん:2013/10/30(水) 20:43:56.22 ID:???.net
知らない

229 :てってーてき名無しさん:2013/10/30(水) 20:48:33.83 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22137175?ref=search_key_video
「三代目山口組」に主演した高倉健が文化勲章受章?

この映画、東映チャンネルで放送しますか?

230 :てってーてき名無しさん:2013/10/31(木) 18:52:47.31 ID:???.net
グレンダイザーの映画やってくれよ
1月なのかな?

231 :てってーてき名無しさん:2013/10/31(木) 22:04:18.94 ID:iY5WfXIl.net
マジンガーZ放送の頃キッズで放送したんだっけ。
グレートも一緒に見たいが話数の時系列合う頃にやるかも。

232 :てってーてき名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:07.35 ID:???.net
Zとグレートの映画は12月にやるよ

233 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 00:45:25.81 ID:???.net
>>229
「山口組三代目」(73)なら放送したよ

234 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 04:30:12.07 ID:???.net
>>232
本当だ!

235 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 05:21:26.49 ID:???.net
ライダーと戦隊の映画(&ネット版)は大集合映画が増えてごちゃごちゃしすぎで
年代と各作品と時系列をまとめたようなHP作らないと把握しきれねーよ。
ずっと付き合ってるオタならともかく一般人はもうわけわかんねーと思うぞ。
もう製作側は一発芸的なものと割り切ってるかもしれんがな。

236 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 10:32:57.71 ID:???.net
おれもなにがなんやらですわ

237 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 16:08:30.67 ID:???.net
12月はこのチャンネルにありがちな「最終回を迎える枠がなくて
新作日照り」パターンか。

他のチャンネルでやるような平日帯放送は、何かしたくない理由があるのかな。

238 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 17:17:12.93 ID:???.net
上様の金さんとか またレア物やるんだなww
高嶋兄の桃太郎侍もそうだけど、冒険しすぎ

239 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 17:28:01.94 ID:???.net
レアっていうか駄作

240 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 17:51:23.25 ID:???.net
リクエストまつり映画編ってほんとにリクエストの結果なのか?
神変麝香猫なんて聞いたこともない。

241 :てってーてき名無しさん:2013/11/01(金) 23:13:57.38 ID:8XsjhF7o.net
>>240
原作 吉川英治
今年からパブリックドメイン

242 :てってーてき名無しさん:2013/11/02(土) 10:20:42.80 ID:???.net
>>240
大友柳太朗主演なんで楽しみです
頑張れゴンさんもリクエストしたけどダメだったな

243 :てってーてき名無しさん:2013/11/02(土) 17:05:35.31 ID:???.net
>>240
テレビ編は来月なんだよな
忍びの者とわれら9人の戦鬼をリクエストしたが、大丈夫かな

244 :てってーてき名無しさん:2013/11/02(土) 22:43:11.03 ID:???.net
ハリケンジャーのメンバーって仲よさそうだな。
当時塩谷がハリケン2作りましょうって絵が公式に載ってたけど
本当にやれるとは思わなかったわ。

245 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 11:13:29.86 ID:???.net
ついにエクシードラフトが来たか
子供の頃見たっきりだから話はよく覚えてないが、歌がかっこよかった

246 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 11:36:01.45 ID:???.net
>>245
なんかやたらとボスのおじさんのアップでつづくが多い

247 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 11:48:02.68 ID:???.net
ウルトラシリーズ常連のあの人が主役だったんだね
という作品

248 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 13:41:04.23 ID:???.net
サンタ同士が戦ってた印象

249 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 20:10:21.10 ID:???.net
そろそろ数話分録り逃したジバンお願いします、エクシードラフトの次期待

250 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 22:19:33.82 ID:???.net
>>240
新幹線大爆破なんて何度目だよ

と言いつつ、毎年大晦日にはこれ観てるんだよね・・・なぜか

251 :てってーてき名無しさん:2013/11/03(日) 22:47:22.91 ID:???.net
240=250WwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwww

252 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 13:02:22.14 ID:???.net
新幹線大爆破はソフトになってる海外版をやってくれないかな
興味本位で見てみたい。

253 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 15:06:01.83 ID:???.net
なんか違うの?

254 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 15:17:04.73 ID:IE8Q0lWr.net
燃えよ剣、流石に松前城攻略を大阪城でロケは萎えたw

255 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 15:56:09.67 ID:???.net
残っている日本の城がいくらもねえんだからしょうがねえさ。
江戸城だって、実は彦根城。

256 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 16:24:18.59 ID:???.net
時代劇にツッコミ入れたら負けだよw

257 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 18:40:44.05 ID:Zt6AX0L/.net
梅宮辰夫主演の「ひも」が面白かった。この調子で「だに」「いろ」「かも」も放送してくれw

258 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 20:10:22.46 ID:???.net
>>249
エクシードラフトの後は
多分、ジャンパー損

259 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 20:19:31.50 ID:???.net
RXのあとはなにが来ると思う?

260 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 21:17:45.64 ID:0MuSyS7O.net
アマゾン

261 :てってーてき名無しさん:2013/11/04(月) 21:33:40.47 ID:???.net
>>253
犯人側の描写を削りまくっているので尺が短く、新幹線中心の展開になっている

262 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 00:54:39.78 ID:???.net
タウザント凄いな巨大化したと思ったら部下に殺されたぞ。
こんなボス他にいるのか?

263 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 01:27:51.46 ID:???.net
>260
そういやXで止まってたっけか
なるほど

264 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 11:15:09.98 ID:???.net
>>262
同じメインライターのメタルヒーローで
最終回前に倒されちゃってラストバトルは
ライバル戦になった首領もいました

265 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 11:21:52.17 ID:???.net
パワーレンジャーサムライ全20話とか書いてあってなんかおかしいと思ったらシーズン1だけか
2の方も放送してくれないかな

266 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 15:04:24.94 ID:???.net
>>259
ディケイド
or
オーズ

267 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 15:23:17.41 ID:???.net
また初代から昭和ライダーを堂々巡りしそうな気が

268 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 17:43:39.33 ID:???.net
昭和ライダーやるのに昭和戦隊やらねーな

269 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 19:16:40.25 ID:???.net
>>264
あぁビーファイターか

270 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 20:31:38.80 ID:???.net
グレンダイザーつけてよそ見してたら鉄也がデュークフリード殺そうとしてるように聞こえてビックリした

271 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 21:54:49.91 ID:???.net
>>263
X〜アマゾンはアンコール枠だからRXの後枠はないだろ
あるとしたらキバの後。

272 :てってーてき名無しさん:2013/11/05(火) 22:59:43.00 ID:???.net
顰蹙覚悟で
今さらだが、ブルーレイ購入、録画しなおしたいから
もう1度無印仮面ライダー〜やってくれ

273 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 12:32:20.31 ID:bpPREynU.net
戦隊もライダーも昭和と平成のをバランスよくやれよ
戦隊もの平成ばっかじゃん

274 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 13:36:26.87 ID:???.net
>戦隊もの平成ばっかじゃん

戦隊は別に平成シリーズをセレクトしているんじゃなくて、
本放送枠とアンコール枠で日を置いて放送しているだけ
アンコール枠は元々は週4回放送1回きりで半年後くらいに放送してたんだけど
再放送枠とアンコール枠が混ざった上に週2回放送になったせいで放送間隔が
2年くらいに空いた

275 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 15:26:56.32 ID:???.net
2、3年前バトルフィーバーJをやってたかな、
DVD持ってるから見なかったけど。

276 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 18:00:21.64 ID:???.net
 

277 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 19:34:53.59 ID:???.net
デビルマン、キー局放送版じゃないですか! ^^

278 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 20:09:22.29 ID:???.net
ミキのNYシーンはまだか

279 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 20:36:45.44 ID:???.net
>277
このチャンネルだとどっちがレアなんだっけ?

280 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 20:42:02.40 ID:???.net
キー局版

281 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 21:50:13.62 ID:???.net
キューティーハニー、ミクロイドSもキー局版でやって
地方版だとCMがやたら長い

282 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 22:15:08.97 ID:vyHrPsBi.net
鋼鉄ジーグは地方版やってたな。
やたら、歌と予告が長い

283 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 23:04:54.53 ID:???.net
>>281
CMじゃなくて予告とEDだな

284 :てってーてき名無しさん:2013/11/06(水) 23:15:59.51 ID:???.net
予告が長いやつ見たかったわ

285 :てってーてき名無しさん:2013/11/07(木) 13:57:42.12 ID:???.net
>284
確か、DVDとかは、長い版じゃなかった?
だからレンタル等で手軽に見れる。

286 :てってーてき名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:39.70 ID:???.net
キー局版、ローカル局版、ふたつのオンエアフォーマットを選択して再生可能!

287 :てってーてき名無しさん:2013/11/08(金) 12:19:54.44 ID:PYhOlQCC.net
ビーハップが今月やってるけど、3、4

1、2って先月やったの?

288 :てってーてき名無しさん:2013/11/08(金) 12:54:31.51 ID:???.net
やったよ

289 :てってーてき名無しさん:2013/11/08(金) 15:54:46.82 ID:???.net
>>286
オープニングの最後が真っ青になるテレ東版も選択可能です

290 :てってーてき名無しさん:2013/11/08(金) 16:03:25.87 ID:???.net
>>289
デビルマンのアップで停止するだけ
(映像上のカットなし)の日テレ再放送版は?

291 :てってーてき名無しさん:2013/11/08(金) 20:51:43.31 ID:???.net
そろそろえん魔くん来ないかな

292 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 09:16:28.08 ID:???.net
ジェッターマルス誕生まで後2年
む無理や・・・

293 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 15:01:07.06 ID:???.net
ワンワンパトカーならなんとか・・・

294 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 01:00:27.38 ID:???.net
来週からアバレンジャーだけど、俺のレコーダーのEPGが恐竜戦隊アバレンジャーになっててワロタw

295 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 05:09:37.61 ID:???.net
チューナーの番組表で見たけど1話は爆竜戦隊なのに2話は恐竜戦隊になってるな

296 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 08:52:58.15 ID:???.net
ハリケンジャー、10年後に主要メンバー全く同じキャストが揃うなんてなかなか無いことだ

297 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 08:54:31.97 ID:???.net
>>294
本当だ

298 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 12:54:08.32 ID:???.net
>>292
♪とき〜はにせ〜んじゅ〜ごねん

当時はホントに遠い未来の夢だったんだけど、今となっては厳しい現実ばかり目の当たりするよな・・・。

299 :てってーてき名無しさん:2013/11/14(木) 12:43:25.61 ID:EnZ4QGT7.net
デビルマンはなんで週1回だけの放送なの?

300 :てってーてき名無しさん:2013/11/14(木) 18:08:05.98 ID:???.net
>>299
つアンコール放送枠。

301 :てってーてき名無しさん:2013/11/15(金) 06:41:03.29 ID:mxKtuuvj.net
月の前半に録画しまくったら、後半は暇なんだよな

302 :てってーてき名無しさん:2013/11/16(土) 00:45:22.02 ID:???.net
デビルマン、OPもEDも短い方、つまり前回と同じか…。
うっかり勘違いしたがキー局の方が短いんだったな。

303 :てってーてき名無しさん:2013/11/16(土) 16:53:31.45 ID:???.net
再放送は長い方が主だったんで
短いのはひところ貴重だったんだよね

304 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 00:07:04.63 ID:TT9MQXTL.net
つアンコール枠

305 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 01:57:49.81 ID:nHbQuQQt.net
俺は刑事ドラマ枠を増やしてほしいな、東映チャンネルならではの、
マニア向け。

大非常線、プレイガールQ、ミラクルガール、ゴールドアイ、新宿警察、
ザ・ゴリラ7、特捜隊(続き)、非情のライセンス・・まだまだいっぱいあるわ

306 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 02:01:36.84 ID:???.net
オレは刑事くんが見たい

307 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 04:06:34.00 ID:???.net
特捜最前線で西田敏行見なかった気がするけど
降板回ってもうやった?

308 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 05:05:01.76 ID:???.net
>>303
なるほどなあ。前回初めて短縮版を聞いた時は新鮮だったけど、
やっぱり「初めて知った〜」や「もうこれで〜」のところがないのは寂しい。

309 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 09:08:29.32 ID:???.net
今放送中の特別機動捜査隊、随所に"時間ですよ"を意識したシーンが笑える。
裏番組だったのかな?

310 :てってーてき名無しさん:2013/11/17(日) 09:50:04.11 ID:???.net
特捜なんでセレクションなんだよ、高杉降板回は100話ぐらいだったかな
レギュラー放送しろよ

311 :307:2013/11/17(日) 21:20:00.80 ID:???.net
>310
どうもです
まだやってないみたいですね
見逃したかと思ってあせりました

312 :てってーてき名無しさん:2013/11/18(月) 02:53:43.07 ID:???.net
5番目の刑事が観たいなあ

原田芳雄の

313 :てってーてき名無しさん:2013/11/19(火) 10:55:16.69 ID:???.net
>>305
結局、はぐれや相棒しかやらないんだよな ここは。
他局に売ってくれたらいいのにな

314 :てってーてき名無しさん:2013/11/19(火) 13:13:54.00 ID:???.net
そんなのテレ朝chに任せときゃいいんだよ

315 :てってーてき名無しさん:2013/11/19(火) 16:15:46.46 ID:???.net
東映チャンネルTVと東映チャンネルMOVIEの2つに別れたら良いのに。

316 :てってーてき名無しさん:2013/11/19(火) 19:16:28.88 ID:???.net
RXがニコニコ動画の配信に追いついた。

317 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 01:58:06.73 ID:???.net
デビルマンのOP・EDロング版や、ここ最近リクエストされている作品は
何となくSD放送廃止後のために出し惜しみしているような気がする。

しかし逆に、出し惜しみすることでそれ以前に解約する人が
出る可能性もあるわけで。

318 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 03:59:15.59 ID:???.net
>>313
まあ枠が最近増えても2つしかないからなぁ。
あと東映のマイナー作品も他局でやること自体は結構多いでしょ。
今だとファミ劇のはだかの刑事とか。
>>305あたりは需要が単に少ないんでは…まあ俺も見たいけど。

319 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 13:52:18.34 ID:???.net
特撮やアニメも一巡したみたいだから
ドラマも非常のライセンスを1話から見たいな

320 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 18:21:50.86 ID:???.net
ちょうど10年前だかな→「非情のライセンス」第1話。
もうちょっと多く観ればよかったと最近になって後悔・・・。

321 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 21:53:06.16 ID:0LfYOrmM.net
東映、松竹、日活のチャンネルはあるのに東宝はないの?
阪急阪神東宝グループはスカイステージだけ?

322 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 21:59:36.03 ID:???.net
東宝は日専かな

323 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 22:30:13.29 ID:???.net
東宝は日本映画専門chだね

324 :てってーてき名無しさん:2013/11/20(水) 23:44:14.24 ID:???.net
東宝・角川大映・フジテレビ製作映画。

325 :てってーてき名無しさん:2013/11/21(木) 17:08:16.19 ID:???.net
明日のナージャ HDマスター 2月放送決定

326 :てってーてき名無しさん:2013/11/21(木) 18:19:41.44 ID:???.net
東映アニメーションカレンダーへの登場はこれと関係があったのか

327 :てってーてき名無しさん:2013/11/21(木) 23:20:57.76 ID:SbOzpz0V.net
明日のナージャの放送は?

328 :てってーてき名無しさん:2013/11/21(木) 23:52:26.92 ID:???.net
絶対に許さない

329 :てってーてき名無しさん:2013/11/22(金) 15:51:07.53 ID:???.net
マジレスするとアニマックスで放映済みだが、
ナージャがこのチャンネルで放送され得ることは今の今まで見落としていた。

>>328
あなたが私に勝てるわけないじゃない

330 :てってーてき名無しさん:2013/11/26(火) 01:24:24.63 ID:???.net
アバレンジャー第4話
コピー制限上の理由でタイマー録画できなかったって
第4話になにがあったの?
マジでもボケてもいいから教えてください。

331 :てってーてき名無しさん:2013/11/26(火) 06:01:52.34 ID:???.net
うちだと無事に録れてた
旧スカパーだけど

332 :てってーてき名無しさん:2013/11/26(火) 13:16:37.25 ID:???.net
うちも録れてたよ
旧e2だけど

333 :てってーてき名無しさん:2013/11/26(火) 23:35:58.51 ID:???.net
>>313
>>314
次回予告まで放送するのはこのチャンネルだけだからテレ朝chに
回されると正直困る。

「相棒」はDVD化もされてるけど本放送時の次回予告は収録されておらず
PRスポットのみ。
本放送時は提供クレジットとスポンサー読み上げで被ってた部分の予告も
このチャンネルではノンクレジットで放送してくれるからある意味DVD買うより
オリジナルに近づける。

334 :てってーてき名無しさん:2013/11/27(水) 08:46:26.46 ID:???.net
でも図書館の回はNG、見てみたい

335 :てってーてき名無しさん:2013/11/27(水) 10:31:02.00 ID:9t+4MKZp.net
ロリータ

336 :てってーてき名無しさん:2013/11/28(木) 19:24:47.57 ID:???.net
>335
ババアしかいないじゃないかあの店!
どうなってんだ!!

337 :てってーてき名無しさん:2013/11/29(金) 22:21:06.51 ID:???.net
>>333
はぐれ刑事もDVD化すらしてないから予告編は本当にありがたい。
てか、今のパート9は、10,11と一緒にテレ朝チャンネルでは飛ばされてたから
本編ともども貴重。まあ地方局じゃ最近でもやってるかもしれないけどさ。

338 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 00:29:53.98 ID:???.net
>>337
長寿シリーズの宿命だけど、「はぐれ刑事純情派」「相棒」とか
タイトルだけ見るとずっと再放送してるイメージだけどシーズンで分けると
意外とそんなに放送してなかったりするしね。
興味無い人からしたら「またか」だけど、好きな人にしてみたら「やっとこのシーズン」みたいな。
そして前述のとおり次回予告までするのはこのチャンネルだけだからその恩恵度は高い。

だから自分はテレ朝chのときは録画してないけど東映chでは「はぐれ」「相棒」共に録画してる。
そういった意味ではテレ朝chで放送済の「はみだし刑事」「科捜研の女」「京都迷宮案内」
あたりもぜひこっちでしてもらいたい。

339 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 09:04:17.41 ID:???.net
それならドラマ枠を増やすことじが条件だな
全話録画したい立場としては、特捜のセレクションはあまり意味が無い

340 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 13:59:52.85 ID:???.net
時専の「草燃える」みたいに、
セレクション放送が全話放送の前置きであることを祈るばかりだな。
事情があって放送できない回があるなら、NG回抜きの全話放送でもいいや。

341 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 14:50:47.96 ID:???.net
われら9人の戦鬼や忍びの者とかやらんかな
現存する話数だけでいいから…

342 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 18:40:12.11 ID:???.net
グレンダイザーは最終話だけ一足早く見れるのかな

343 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 18:50:01.31 ID:???.net
リクエスト特集


がっかりしたわ

344 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 19:40:40.92 ID:???.net
俺は燃えろアタックの最終回だけ録画失敗したから助かった

345 :てってーてき名無しさん:2013/11/30(土) 20:31:56.45 ID:???.net
>>88
来た!

346 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 01:31:35.33 ID:???.net
TVドラマリクエストって1話と最終話だけかよ
「刑事くん」全話やってくれよ。

347 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 02:02:50.31 ID:???.net
>>346
1話と最終話だけなのは、アンケートの時にも書いてあった。
でもこれを機会にそのうち全話やってほしいな…

348 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 06:08:57.03 ID:???.net
ここのchで未放送なのは勿体無い気がする
せめて1-2部だけでも観たいですね刑事くんは

349 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 13:48:39.79 ID:???.net
東映児童映画の世界の復活

350 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 14:12:13.42 ID:???.net
先生はつうしんぼとか、はだしの天使とか、三本め足のアローとかいうのか?

351 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 14:35:14.40 ID:???.net
風の又三郎ってたしかリメイクもあったよな
同じ主題歌だった気がする。

352 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 15:09:02.66 ID:qmmjrMJW.net
やはり、アマゾンやりますね。24回だから三ヶ月か

353 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 17:28:59.33 ID:???.net
そういやアマゾン2クールだったんだよな。
ディケイドより短いのに内容濃いからもっと長いと勘違いしてた。

354 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 19:52:09.85 ID:???.net
腸捻転というのがあってだな・・・

355 :てってーてき名無しさん:2013/12/01(日) 21:32:22.40 ID:???.net
蜂の子という映画に若い頃の一休さんがいる

356 :焼き鳥名無しさん:2013/12/02(月) 02:38:10.10 ID:???.net
>>347
書いてたよTVシリーズは1話と最終話のみ予定しているって。
それにしても江戸川乱歩シリーズ、今でも再放送出来るなら
もう1回全話放送して欲しいなあ。

357 :てってーてき名無しさん:2013/12/02(月) 22:23:47.10 ID:???.net
>>331-332
朝、無事に録画できた。
残量の問題だったのかも。

というかアバレンジャー、
評価されているほど悪くないんだけど
これからどんどん悪くなるのかな?

358 :てってーてき名無しさん:2013/12/02(月) 23:07:53.84 ID:???.net
アバレはらんる可愛くないなぁー
って思ってたけどアバレが終わった後に痩せたときには可愛く見えた(メビウスとか)

359 :てってーてき名無しさん:2013/12/02(月) 23:58:44.01 ID:???.net
江戸川乱歩シリーズは順不同だがファミリー劇場で絶賛放送中だ

360 :てってーてき名無しさん:2013/12/03(火) 00:02:03.03 ID:???.net
>>537
話はさほど悪くはないんだけどメイン3人の役者が合ってないように思える。
レッド役の人はどちらかというとブラック系向き
博愛主義者的な役柄なんだろうけどどうもヒネた感じがする。

361 :てってーてき名無しさん:2013/12/03(火) 10:03:36.39 ID:???.net
ドラマ枠増やしてくれ、はぐれ刑事なんてビデオ撮影になってからは
見る価値ないし、相棒も再放送されまくってる。
このチャンネルじゃなきゃ見れない作品が見たい。

362 :てってーてき名無しさん:2013/12/03(火) 14:38:14.90 ID:???.net
ホームページの”CC”が”字幕”に変わった。

363 :てってーてき名無しさん:2013/12/03(火) 16:04:46.53 ID:???.net
額縁マークも付けてくれ

364 :てってーてき名無しさん:2013/12/03(火) 21:28:07.23 ID:???.net
>>361
上にもあるがその2作品はこのチャンネルで放送される意義はある。
見る価値云々も人それぞれだし。

365 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 02:29:44.38 ID:???.net
>>361
>>364には同意だが、でも現代ドラマの枠をまた増やして欲しいのは同意かなぁ。
いや、時代劇の連ドラ枠も1つ増やして欲しいけどw
前にもそういうリクエストしたことあるけど、またするかな。
でも増やすとしても、去年だかに大きく枠の組み方変えたみたいなことしないと現状無理だよなぁ…

366 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 08:25:10.96 ID:???.net
デビルマン…録画していたのを見て 思い出した
10数年前ぐらいの再放送時…ふとした、きっかけがあれば すぐにタっていた若き自分
リタの回でもうすぐフィニッシュ!の時 顔が妖女ゾルドバに変化した時の絶望感w
その時は堪えたが、次の次あたりの回でイヤモンで抜こうとして吉田理保子の声でイこうとした瞬間、アニキに画面が変わり
堪えられなかった時の敗北感が 今の俺をカタチづくっていると思ふ ^^
ラフレ〜ルでも成功し、ファイアムの中性的な声と容姿に我慢できなくなった時、布団を干していたアパートの畳で(学生一人暮らしの時)
フィニッシュ!(自分はうつ伏せオンリー)先っぽを低温火傷して痛かったのを思い出した。

367 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 16:29:04.92 ID:???.net
>>359
ソレジャナイ

368 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 17:20:47.01 ID:???.net
「江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎」全話放送してくれよ

369 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 17:32:08.28 ID:???.net
今回の放送で好評だったらそういうこともありえそう

370 :てってーてき名無しさん:2013/12/04(水) 21:18:40.47 ID:???.net
キョーダインもそうだったけど、アクマイザーもライダーの劇場版の後に来たな
劇場版見た後だとオリジナルがどうなのか気になるからありがたいわ

371 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 00:24:40.85 ID:???.net
>>362
考えたらクローズドキャプションなんて言われてもわからないよな

372 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 12:38:00.11 ID:???.net
>>371
解からん事も無いが、最初アナログのスカパー!でやってた海外仕様の字幕なのかと思った。

373 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 15:23:37.70 ID:???.net
来宮良子死去…

374 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 20:28:33.74 ID:???.net
女王プロめしうむ様・・・・・・・機械の体が壊れたんですね

375 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 21:44:32.84 ID:???.net
この物語は・・・
の人か

376 :てってーてき名無しさん:2013/12/05(木) 23:07:43.68 ID:???.net
放っておくと大変なことになりますよ

377 :てってーてき名無しさん:2013/12/06(金) 10:51:06.54 ID:???.net
スケバン刑事(2と3)のナレーターさんが…

378 :てってーてき名無しさん:2013/12/06(金) 23:00:59.99 ID:Nf3f60qJ.net
正月に色んな番組の第一話と最終回の放送するけど、毎年やっているもんなの?

379 :てってーてき名無しさん:2013/12/06(金) 23:04:50.28 ID:???.net
やってないよ

380 :てってーてき名無しさん:2013/12/07(土) 13:58:14.83 ID:???.net
10年ほど前なら
1話と2話をおためし無料放送してた

381 :てってーてき名無しさん:2013/12/07(土) 15:45:47.07 ID:???.net
あの辺のスポ根や刑事ものてこのまんまじゃ宝の持ち腐れ・・・
20時台に枠新設すれば実況民も加入者も増えると思うがなあ

382 :てってーてき名無しさん:2013/12/07(土) 19:11:58.49 ID:???.net
>>380
やってたなぁ

383 :てってーてき名無しさん:2013/12/08(日) 03:46:14.74 ID:???.net
10年前と言えば、チェンジマンとかでOPとEDのカラオケを
おまけ映像として流してなかったっけ?

デビルマンのロング版もその方式で流してくれれば神懸っていたが…。

384 :てってーてき名無しさん:2013/12/08(日) 17:23:50.43 ID:???.net
開局した98年から2002〜3年くらいまでアニメ特撮枠の各番組の終わりに
カラオケ映像を流してた。
いま放送してる「キョーダイン」や
こないだまでやってた「キャプテンハーロック」も
この頃放送されたがカラオケがかかってたな。
戦隊シリーズだと「チェンジマン」か
「フラッシュマン」あたりまでやってたと思う。

たまにはまた流してほしいもんだ。

385 :てってーてき名無しさん:2013/12/09(月) 00:47:27.29 ID:???.net
>>384
そういえばそんなカラオケコーナーあったなあ…
あの頃は第1話・第2話限定で無料放送だったし
ライダー→V3、チェンジマン→フラッシュマンみたく
シリーズが連続放送の場合、最終回に新番組予告も
付いてたし凄く重宝してた。

386 :てってーてき名無しさん:2013/12/09(月) 14:43:42.98 ID:???.net
ああ、新番組予告も絶対とまではいえんけど、
ほとんどたいていつけてたねぇ。
2000年頃にかかった「イナズマンF」「ゲッターロボG」各1話の予告も確かついてた気がする。
本社系ロボットアニメにも本放送順だったせいか、よく付いてたな
(そういやスーパーロボット列伝枠もいつのまにか消失・・・)。

387 :てってーてき名無しさん:2013/12/09(月) 16:36:00.10 ID:???.net
東映児童映画の復活はめでたい

388 :てってーてき名無しさん:2013/12/13(金) 21:16:50.87 ID:???.net
年始の1話+最終話特集何だこれ???

389 :てってーてき名無しさん:2013/12/14(土) 16:52:14.94 ID:no913uPS.net
ロボアニメはロボットガールズの宣伝だろうけど、ドラマや時代劇はわからん

390 :てってーてき名無しさん:2013/12/14(土) 20:11:46.85 ID:???.net
>>388
>>346

391 :てってーてき名無しさん:2013/12/16(月) 17:09:04.09 ID:???.net
1話とラストだけ流して、反響があったものをシリーズ全部やるのかもな。

キッズがタツノコアニメ限定でそれをやって大コケしたのを思い出した。

392 :てってーてき名無しさん:2013/12/16(月) 19:28:36.56 ID:???.net
キャシャーン

393 :てってーてき名無しさん:2013/12/17(火) 00:06:17.16 ID:???.net
>>391
アレもタツノコの何周年とかじゃなかったっけ?

394 :てってーてき名無しさん:2013/12/17(火) 19:32:56.78 ID:???.net
タツノコの50周年企画とかで
キッズが1話、ファミ劇が最終話・・・じゃなかったかな?
あんまりかかった記憶のない作品が観れたのはありがたくはあった。

395 :てってーてき名無しさん:2013/12/18(水) 18:45:09.45 ID:???.net
スーパーモンキー孫悟空が流れた!
レッドタイガーも映った!!

396 :てってーてき名無しさん:2013/12/18(水) 19:36:16.96 ID:???.net
>>395
記憶のない毒殺魔!

397 :てってーてき名無しさん:2013/12/19(木) 01:26:04.78 ID:???.net
今気づいたけど恐怖のテレホン・セックス魔!やらんのか・・・
傑作回じゃないってこと?

398 :てってーてき名無しさん:2013/12/20(金) 16:51:53.45 ID:???.net
ゲッターロボ22話。なんか恐竜帝国の皆さんがいい人たちだ・・・。

399 :てってーてき名無しさん:2013/12/21(土) 02:44:03.72 ID:???.net
やったー
ビーバップの残りもやるじゃん

400 :てってーてき名無しさん:2013/12/23(月) 06:19:27.36 ID:???.net
桜木健ちゃんのインタビュー楽しみ

401 :てってーてき名無しさん:2013/12/25(水) 04:10:10.05 ID:Wa0x93Do.net
デビルマン、EDだけ途中からロングバージョンになるんだな。
当時のキー局もそうだったということか。


…あの攻撃喰らってる妖獣(ラフレール?)の顔はプチトラウマ。

402 :てってーてき名無しさん:2013/12/25(水) 20:39:43.77 ID:???.net
>>401
キー局にエンディングはない

403 :てってーてき名無しさん:2013/12/25(水) 22:50:37.49 ID:???.net
>>402
なるほど。じゃあEDのあった地方版だけ、最初の数話で
ロングバージョンになったということかな。理由は知らんけど。

404 :てってーてき名無しさん:2013/12/26(木) 18:52:21.41 ID:???.net
2月は手塚ものやるみたい
ブッダはあるだろうけどあと何やるんだろ?

405 :てってーてき名無しさん:2013/12/26(木) 19:34:44.81 ID:???.net
またかよ

406 :てってーてき名無しさん:2013/12/27(金) 12:41:50.06 ID:???.net
Zちゃんをはじめてみたがやってることは
サムライフラメンコと変わらんのだな

407 :てってーてき名無しさん:2013/12/27(金) 15:52:43.50 ID:???.net
怪奇ロマン劇場見たい、フィルム紛失は無いと思うんだが

408 :てってーてき名無しさん:2013/12/28(土) 09:43:53.59 ID:???.net
25Mのグレートマジンガーと50Mのゲッタードラゴンが同じ大きさっておかしくね

409 :てってーてき名無しさん:2013/12/28(土) 10:52:38.25 ID:???.net
お祭りに理屈を立てると
野暮天だと学ばなかったか?
学校じゃ教えねえだろうが・・・。

410 :てってーてき名無しさん:2013/12/28(土) 11:56:13.07 ID:???.net
スレ違いだけどテレ朝のキョウリュウジャー一挙放送
予告から提供でぶった切ってるから尻切れ気味だな
映画宣伝込みの提供でもないのに東映チャンネルでこれやったらクレームが行くぜ

411 :てってーてき名無しさん:2013/12/28(土) 12:51:42.46 ID:???.net
テレ朝チャンネルはいつも雑だねー、
ジャッカーやライブマンの再放送なんか
予告音声が次のCMにかかってた
映像の終わりでカットすると予告音声が尻切れ
音声入れようとするとCM映像の一部まで入ってしまう。

412 :てってーてき名無しさん:2013/12/28(土) 13:08:19.24 ID:???.net
提供にも予告映像入れるようになったのはハリケンジャーあたりかな?
DVDにも入ってるんだけどね。

413 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 07:29:44.88 ID:???.net
ロボットガールズZはいつの間にか東映チャンネルの顔みたいになってるなw

414 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 18:42:52.36 ID:???.net
ぐるぐるメダマンキター!
スケバン刑事SAGAキター!
七色仮面スリーエースキター!

415 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 19:42:35.51 ID:???.net
ちゃんとリクエストに応えてるんだな
感心したわ

416 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 20:58:01.23 ID:Vpv7GKbV.net
デビルマンはopキー局
Edローカル局なのか
何でそんな面倒なことすんだ

417 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 23:22:18.99 ID:???.net
>>414
特撮編でようやく見られる物が来ましたね
千葉ちゃんが演じる方が見たい

418 :てってーてき名無しさん:2013/12/31(火) 23:24:11.00 ID:???.net
七色仮面の方ね
幻の第七部とかもいつかやってほしい

419 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 04:06:09.31 ID:???.net
>>414
透明ドリちゃんも来た!

420 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 04:52:49.46 ID:???.net
「メダマン」リクエストしたのでうれしい。

421 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 05:24:27.39 ID:???.net
スケバン刑事 SAGAに驚いた
あの頃まだモノラルデッキだったわ

422 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 17:12:50.15 ID:mhcnmIpy.net
話数は限定されてるけど、メダマンやるんだな。今度は、アニメのリクエストまつりをやってほしい。

423 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 18:30:04.75 ID:xdBbg984.net
初回最終回祭りの意図は?

424 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 19:31:32.19 ID:gEi4XSaQ.net
菊容子可愛いな

425 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 20:00:46.63 ID:???.net
>>422
絶対に上位に入る「アレ」が放送出来ないからやらなかったって誰かが言ってた。

426 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 21:11:13.95 ID:???.net
何かソバカスが気になって来た。

427 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 21:29:34.15 ID:???.net
>>425>>72

428 :てってーてき名無しさん:2014/01/01(水) 22:39:55.50 ID:???.net
兄弟仁義、今月が最終作なのになぜか1作目もあって
リクエストで1作だけやるのかと思ったら2周目に突入かよ。

429 :てってーてき名無しさん:2014/01/02(木) 01:04:22.27 ID:B1NQgrYc.net
ダニニダ

430 :てってーてき名無しさん:2014/01/02(木) 03:23:13.23 ID:???.net
柔道一直線の最終回見たけど
なんで車先生嫌われてるの?

431 :てってーてき名無しさん:2014/01/02(木) 19:19:06.13 ID:DMX8nRtR.net
明智小五郎初めて見たけど、噂どおりすごい作品だな。
後の仮面ライダーや宇宙刑事の怪奇性の原点と言われるのも納得。
全話再放送してほしいな。

432 :てってーてき名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:02.43 ID:???.net
ロボットガールズ、人物の髪型がイマイチ…と思ってたら、
これ、さやかやジュンの髪型が元ネタらしいw

433 :てってーてき名無しさん:2014/01/03(金) 04:16:18.93 ID:???.net
そういや無印のロボットガールズもそんな設定あったな

434 :てってーてき名無しさん:2014/01/03(金) 08:41:21.10 ID:???.net
実質デフォルメヒロインなんだな。
Zから等身上がってるけど

435 :てってーてき名無しさん:2014/01/03(金) 22:38:04.89 ID:???.net
せっかく、初回,最終回やるなら新番組予告も流せばいいのにね〜
丁寧に次回予告削っているのならw

436 :てってーてき名無しさん:2014/01/04(土) 17:34:33.86 ID:???.net
ロボットガールズZ…キャラクター登場時に、手書きのテロップで声優名まで
出てるw 東映だな〜 ^^

437 :てってーてき名無しさん:2014/01/04(土) 18:20:31.48 ID:???.net
『刑事くん』は桜木健一も星正人も全部同じシリーズとして扱うんだな

438 :てってーてき名無しさん:2014/01/04(土) 20:01:51.11 ID:???.net
>>436
0話よりも余計に手書きっぽくなってたw

439 :てってーてき名無しさん:2014/01/04(土) 23:31:27.47 ID:???.net
銭形平次最終回、豪華出演者だな

440 :てってーてき名無しさん:2014/01/04(土) 23:49:10.83 ID:???.net
銭形平次最終回、時専で放送された時は最後の挨拶がなかったような記憶が

441 :てってーてき名無しさん:2014/01/05(日) 00:01:27.93 ID:???.net
刑事くんは普通に見れる色調でよかった
どっこい大作はえらい退色してるのに

442 :てってーてき名無しさん:2014/01/05(日) 09:04:25.65 ID:???.net
>>441
ニュープリントだと思った

443 :てってーてき名無しさん:2014/01/06(月) 00:47:12.23 ID:???.net
字幕が付いてるのが最近作ったマスターじゃないの?

444 :てってーてき名無しさん:2014/01/06(月) 15:18:30.40 ID:???.net
>>441
刑事くん全話やって欲しい

445 :てってーてき名無しさん:2014/01/06(月) 15:19:34.48 ID:???.net
あんなに人気があった桜木健一なぜ消えた?

446 :てってーてき名無しさん:2014/01/07(火) 01:58:21.27 ID:???.net
アバレンジャーも来週からときめく人が出てきてやっと面白くなるな

447 :てってーてき名無しさん:2014/01/07(火) 03:03:27.20 ID:???.net
あいつキライだけど面白くなることには同意

448 :てってーてき名無しさん:2014/01/07(火) 16:17:43.34 ID:???.net
戦隊はどの作品もおもしろい

449 :てってーてき名無しさん:2014/01/07(火) 21:12:50.79 ID:???.net
松方弘樹の金さんは、過去に放送されたことありますか?
放送されないでしょうか。

450 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/08(水) 09:48:46.16 ID:???.net
>>431
正月に見ててびびったよw
全話やって欲しいなあ。別にHDマスターにしなくても
あのぐらいの画質なら全然いい。

451 :てってーてき名無しさん:2014/01/08(水) 10:03:49.13 ID:???.net
>>450
放送してるのはリマスターした分だろう

452 :てってーてき名無しさん:2014/01/08(水) 19:22:03.07 ID:???.net
>>449
パート1〜3は2005年にやってる。

453 :てってーてき名無しさん:2014/01/09(木) 08:19:30.83 ID:???.net
セレクション見てる限りだと
吉野刑事の主役回って傍観してるだけみたいな印象を受ける
もっといい回ないのかな?

454 :てってーてき名無しさん:2014/01/09(木) 12:17:36.32 ID:???.net
特捜の91話
子供が鋼鉄ジーグを歌いながら
コン・バトラーVの玩具で遊ぶシーンがなんかいい
ヨッシーがピカチュウ!とか叫んでるAAみたいで

455 :てってーてき名無しさん:2014/01/09(木) 21:46:28.36 ID:???.net
>>445
大人の役者への脱皮に失敗したから(´;ω;`)

456 :てってーてき名無しさん:2014/01/09(木) 22:29:26.90 ID:???.net
消えてネーだろ、地味ぃーにバイプレーヤーを続けてるじゃん。

457 :てってーてき名無しさん:2014/01/10(金) 20:26:18.65 ID:auFWgNuP.net
プレイガールっておっぱい出てくる?

458 :てってーてき名無しさん:2014/01/11(土) 02:15:08.87 ID:???.net
RXの後はアクマイザーか
続けてビビューンやらないかな?
ビビューンの放送は2年前のファミ劇が最後だっけ?

459 :てってーてき名無しさん:2014/01/11(土) 02:21:51.54 ID:???.net
たしかそのはず

460 :てってーてき名無しさん:2014/01/11(土) 12:00:08.95 ID:???.net
>>ファミ劇の「ビビューン」
最後あたりが別番組の一挙放送かなんかにかかって
一ヶ月ばかり休みになり、
その最中に常時ロゴ入りになったんだよな。
今となってはどうでもよいことだが、
当時は悔しかった。

「アクマイザー」は東映chでは今回2度目のレギュラー放送で、
そのときは続けて「ビビューン」やったけど、
アンコールはなぜか「ビビューン」しかやらなかったような・・・。

461 :てってーてき名無しさん:2014/01/18(土) 14:08:22.64 ID:???.net
アマゾン初めて見たけど、あれじゃ子供が怖がるってのも分かるわ

462 :てってーてき名無しさん:2014/01/18(土) 20:28:55.13 ID:???.net
リアル世代(当時小1)だが
怖がってたやつってのはあんまり覚えてないなぁ。
むしろ仮面ライダーつったらキックがトドメの昆虫人間と定型視されてたんで
斬新で話題だった。
同時期のウルトラマンレオなら
残酷描写や不必要にスパルタ訓練するモロボシダンが怖がられてたが・・・。

もっと小さかったり
ライダーを大勢図鑑なんかで見る後の世代では違うのかもな。

463 :てってーてき名無しさん:2014/01/18(土) 22:27:07.61 ID:???.net
怖がってたのは十面鬼じゃないの?

464 :てってーてき名無しさん:2014/01/18(土) 23:41:45.58 ID:???.net
>>462
当時4歳としてはちょっと怖かった、と言うか不安な感じだったイメージが。
それまでの変身前が「頼りになるお兄さん」だったから、敵側の怖い描写が有っても味方が映れば安心したけど、
アマゾンは安心感とは無縁のキャラだったからだと思う。

465 :てってーてき名無しさん:2014/01/18(土) 23:42:16.93 ID:???.net
リアルタイムだがアマゾンは大人気だった
みんな変身ポーズの真似してたな。

466 :てってーてき名無しさん:2014/01/19(日) 05:05:27.45 ID:???.net
>リアルタイムアマゾン

確実にアラ50のおっさんだよな

467 :てってーてき名無しさん:2014/01/19(日) 05:13:04.60 ID:???.net
俺はV3からX、アマゾン、ストロンガーとリアルタイムで見て、44だ。

468 :てってーてき名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:33.37 ID:???.net
>>466
アマゾンは今年40周年。
当時ヒーローものの適齢期は4〜8歳くらいだから
10歳(小4)でもギリギリ50。
どちらかというと第一期ウルトラ世代に近くて、
○人ライダーとかウルトラ兄弟はバカらしくて観てないと思う。
せいぜい飯の供にながら観ていど。

469 :てってーてき名無しさん:2014/01/20(月) 17:47:05.70 ID:???.net
リクエストでクウガもやってくれるのか
翻訳版らしいけどそんなにグロンギ語不評だったのかな
できればこのままクウガやってほしいけど、これって投票か何かで次の番組決めるの?

470 :てってーてき名無しさん:2014/01/20(月) 19:17:03.85 ID:???.net
エクシードラフト、前回放送より音質悪いじゃん。

471 :てってーてき名無しさん:2014/01/20(月) 20:21:23.26 ID:???.net
そうなん?

472 :てってーてき名無しさん:2014/01/20(月) 20:23:57.10 ID:???.net
「ウインスペクター」のときも言われてた。
確かに画質が暗くなって音質もややこもってる。

473 :てってーてき名無しさん:2014/01/20(月) 21:45:23.20 ID:???.net
グレンダイザーとキョーダインは良くなってる気がするんだが

474 :てってーてき名無しさん:2014/01/21(火) 05:06:15.57 ID:???.net
クウガってビデオもDVDも出てるはずなのに、なんでビデオDVD未発売になってんの

475 :てってーてき名無しさん:2014/01/21(火) 08:04:24.05 ID:???.net
そういやソルブレンこんな画質悪かったけ
と思った

476 :てってーてき名無しさん:2014/01/21(火) 19:14:10.75 ID:???.net
>>474
「超古代語対訳版」としては未ソフト化

477 :てってーてき名無しさん:2014/01/21(火) 21:36:17.50 ID:???.net
BD化のときに「対訳版」と「直訳」の字幕をつけてくれればいいよ

478 :てってーてき名無しさん:2014/01/23(木) 00:14:09.82 ID:???.net
さてRXも今週で放送が終わるけど次はいつ放送するかな?
カブタックのアンコールをスルーしたことがあるから油断できない

479 :てってーてき名無しさん:2014/01/24(金) 20:23:27.76 ID:???.net
レスキューポリスは今回の放送ではDVD用マスターを使ってるんじゃないかな。
顕著な例としてビデオ版では「エクシードラフト」が第14話からシネテープによる
音声(2007年のCS放送とyoutubeも同様)だったのに、DVDでは第14話以降も
光学トラック音声ぽいし。
今回の東映チャンネル放送の第14話以降をまだ見てないので断定はできないけど。

480 :てってーてき名無しさん:2014/01/24(金) 23:24:57.72 ID:???.net
エクシードラフトはビデオも前回放送もYouTubeも第14話から
音声がクリアになってビックリした。
なぜかDVDはそれまでと同じ音質で逆にビックリしたけど。

481 :てってーてき名無しさん:2014/01/25(土) 01:27:32.59 ID:???.net
>>480
第15話からナレーションがOP含めて鳥居賞也から村山明に交代するけど
DVDでは15話のOPもなぜか鳥居ナレーションでビックリした。

482 :てってーてき名無しさん:2014/01/27(月) 09:27:35.20 ID:???.net
みんなビックリし過ぎでビックリした

483 :てってーてき名無しさん:2014/01/27(月) 22:13:21.43 ID:???.net
エーッ!クシードラフトってね

484 :てってーてき名無しさん:2014/01/30(木) 18:35:54.23 ID:???.net
3月の新番組情報まだ来てないな
大した新番組ないんかな?

485 :てってーてき名無しさん:2014/01/31(金) 15:49:50.39 ID:???.net
キカイダーはまたやるんだろうな・・・・・

486 :てってーてき名無しさん:2014/01/31(金) 18:32:10.92 ID:???.net
マシンマンだった

487 :てってーてき名無しさん:2014/01/31(金) 21:47:31.40 ID:???.net
キカイダーは劇場でのリメイクを予定してるから
リピートしまくったんじゃないの?

488 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 14:06:02.73 ID:???.net
よそでめっきり減った昭和のB級をちゃんと流してくれるのはありがたい。

489 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 17:22:36.89 ID:TbK1uzDJ.net
スーパーヒーロー大戦Zもやるんだな。これ実況する時は注意が必要かも。奈々さんも出てるので…

490 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 20:47:03.40 ID:???.net
キイハンターの第1話で開始3分過ぎ
大雨の中、タンバリン探し?してた外国人さん
ウルトラセブンでドロシーアンダーソン役やってた人だよね??

491 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 21:37:21.14 ID:???.net
マシンマンか…好きな作品ではあるが なんか変わり映えしないラインナップだな〜
ソレこそ、メダマンやドリちゃん放映すればいいのに どうせ、HDだけ流していないのだし

492 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 00:37:01.82 ID:???.net
マシンマンは録画したいな
以前放送したときのEDに入っていた傷は修復済みかな?

493 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 02:59:38.26 ID:???.net
クウガは2話の変身が盛り上がるし、48話がラストバトルなのに
1話と最終回だけやっても魅力が伝わらんよ

494 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 10:00:36.07 ID:???.net
怪盗ラレロと怪奇ロマン劇場はやらんのか

495 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 10:23:16.20 ID:???.net
劇場版ダンガードAは本編も前の放送時も字幕無しだったから期待してなかったけど、劇場版マジンガーシリーズの残りも字幕無しなのはガッカリだなぁ。
中途失聴者としては東映チャンネルだけが頼りなのに。

496 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 11:16:46.10 ID:???.net
ファミ劇なんかはリピートで字幕入れることもあるのにな(謎の円盤UFOとか)

497 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 12:21:40.61 ID:???.net
>>495
あとマシンマンも字幕なし

498 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 12:35:32.56 ID:???.net
昨年末にやった劇場版月光仮面1作目は字幕ついてたな
字幕って権利元が付けてんのか、放送局が付けてるのかよくわからないね
テレ朝チャンネルのライブマンとか字幕が色分けされてるのに
予告だけ字幕なかったり

499 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 16:46:52.30 ID:???.net
思いのほか聴覚障害者って多いんだな。
健常者だけの立場で考えてはいかんのだね。
字幕大切なんだ。勉強になるなぁ。

500 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 16:49:33.25 ID:???.net
単に録画マニアの執着心を煽ってるだけというのは穿ち過ぎか。

501 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 17:10:43.58 ID:???.net
聴覚障害者じゃ無くても字幕って便利だと思うんだがなぁ。
「網走番外地」の歌詞、「きすひけきすひけきすぐれて」って、聞いても何だか解らないけど、
「酒(きす)ひけ酒ひけ 酒暮(きすぐ)れて」と出してくれれば説明要らないじゃない?
「炎神」とか「赤射!」とかも、音だけだと伝わらないけど、字幕見たら何となく伝わる。

物凄い勢いでコンテンツは増えていくわけだから、もう少しデジタル放送の機能を有効に使っても良いと思うんだ。

502 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 18:34:39.30 ID:???.net
このチャンネルでやってた「賞金稼ぎ」で
「きんちょうしろ」って言って刀をちゃりんといわすのがあって、
何のことかわからなくて字幕だして金打って見て調べて理解したよ。

503 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 18:48:24.38 ID:???.net
世の中には字幕を付ける業者というのもいるんだろうな。

504 :てってーてき名無しさん:2014/02/03(月) 07:09:29.29 ID:???.net
プレイガールの最終回、ひし見さんと八代さん出てないんだな
スケジュールの都合かな

505 :てってーてき名無しさん:2014/02/03(月) 17:48:48.20 ID:???.net
字幕つけるために新発掘放送が遅れてるなら、そんなオナニー字幕いらん!
とっとと未放送作品放送しろ!

506 :てってーてき名無しさん:2014/02/03(月) 20:58:54.76 ID:???.net
開局して16年
未放送って、どんなのが残ってるんだ?

507 :てってーてき名無しさん:2014/02/03(月) 22:43:44.52 ID:???.net
>>506
恐怖奇形人間 怪談せむし男 亀有せんだみつお版 忘八武士道 怪猫トルコ風呂
東映版スパイダーマン 怪奇ロマン劇場 怪盗ラレロ 太陽の恋人 新幹線公安官 鉄道公安官等

508 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 09:56:10.76 ID:???.net
牧口雄二の「女獄門帖・引き裂かれた尼僧」「徳川女刑罰絵巻・牛裂きの刑」もまだだな。
あと、「出ましたパワパフガールスZ」も東映作品なのにCN、AT-Xでやっただけで東映chではやってない。
初期のプリキュアはわからんが、最近のプリキュアはアニマックスでスイートまで順にやったけど、東映chでは全然やらんな

509 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 10:33:35.50 ID:???.net
>>506
特撮は数えられるくらいだけど、アニメ、ドラマはいっぱいあるよな。
アニメは上にも出てるように、他局で散々やってる作品でここでは未放映なのが多数。
ドラゴンボール、キン肉マン、おじゃ魔女、プリキュアあたり。

ドラマもアクションものは結構やってるけど、鉄道警察隊系は全部やってないし、Gメンもまだ。
長年続く枠以外のマイナー作品も多数残ってる。木曜ミステリー系も未だ手付かず。

510 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 11:35:17.74 ID:???.net
ドラゴンボール、キン肉マン、おじゃ魔女、プリキュアなんかは、ANIMAXが権利押さえてんじゃない?
出ましたパワパフガールスZもCN辺りの兼ね合いだと思う。
>>507のも、コンビニ本なんかで色々理由が噂されるのが大半だが、真相って解らないよね。

放送出来ない理由を公式に答えてくれる場所があれば良いのにな。

511 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 14:14:14.00 ID:???.net
クウガ額縁かよ
左右だけならいいけど上下も切られてるとさすがにな
こりゃDVD買った方がいいかな

512 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 16:40:07.56 ID:???.net
>>510
落ち着け。
肉は今、日テレch。おジャ魔女はキッズ。プリキュアはテレ朝chとアニマ。

ある番組を同時期に複数のチャンネルで流すことはあるし、
逆に独占契約ということもあり得る。

東映の場合は自身が権利元だから、よそに貸しておいて
東映チャンネルでも同時に流すというのは、やりにくいんじゃないかと。

513 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 17:51:25.60 ID:???.net
東映チャンネルは映画はやるんだよな。
映画会社だから

514 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 19:19:07.72 ID:???.net
モーパイのCMやってたけどあれも東映関わってんのかな

515 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 22:59:42.30 ID:???.net
イマケンは
牛馬のカイバ慣らしに使う桑で何回串刺しにされれば気が済むんだ

516 :てってーてき名無しさん:2014/02/04(火) 23:01:24.92 ID:???.net
>>511
クウガに限ってはDVDも額縁じゃん

517 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 08:30:55.86 ID:???.net
メダマンとドリちゃん続けて見たが
父娘の関係が対照的で面白かった

しかし魔法少女モノの1話のクライマックスで
能力使うことなく親父に助けられる展開にもってく
上原正三すごすぎる

518 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 14:55:24.14 ID:???.net
クウガは本放送の上下に黒帯があった
黒帯こみの4:3が正式サイズなので
映画なんかの額縁とはちょっと違う。

519 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 15:26:41.33 ID:???.net
>>516
マジで?知らなかったわ
じゃあBD出るまで待つか
額縁は小さすぎて嫌だ

520 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 16:07:09.57 ID:???.net
小豆アライの娘は後に歌手デビューしてるらしい

521 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 20:54:14.68 ID:???.net
こ…小豆

522 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 22:34:14.80 ID:???.net
SAGA なんか耳に来るというかちょっと目が潤んじゃったよ

523 :てってーてき名無しさん:2014/02/05(水) 23:22:23.14 ID:???.net
あずきあらいの子は島田歌穂ほどじゃないけど、カズンとして地味に活動してるみたい
代表曲は冬のファンタジー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:58:59.79 ID:N6uZvuUj.net
南野陽子の「菩提樹」って放送したの?
スケバン、はいからさんに比べてなんか陰が薄い
印象が歩けど

525 :てってーてき名無しさん:2014/02/06(木) 19:16:08.69 ID:???.net
放送してない

526 :てってーてき名無しさん:2014/02/06(木) 20:34:52.21 ID:t29NlPMH.net
菩提樹って南野陽子の干しぶどうが見られるやつか

527 :てってーてき名無しさん:2014/02/07(金) 11:29:41.52 ID:???.net
ロボットガールズZ
ゆっこvs律ちゃん、Zちゃん貞操の危機、温泉回と
月一にしては盛りたくさんだな

528 :てってーてき名無しさん:2014/02/07(金) 18:58:51.24 ID:???.net
なんとかって映画のCM、突然大音量になるからウルサイ!

529 :てってーてき名無しさん:2014/02/07(金) 21:52:34.11 ID:???.net
ガールズZ、もしかして東映チャンネル公式から番組公式に
リンク張ってないんじゃないか…。

530 :てってーてき名無しさん:2014/02/08(土) 14:30:26.69 ID:???.net
>>529
TOPにバナー有りますよ。

531 :てってーてき名無しさん:2014/02/08(土) 15:14:57.64 ID:???.net
Zちゃんが脱がされてるのは永井原作だからかな?
そのうち本家でもすっぽんぽんにされるかもしれんな

532 :てってーてき名無しさん:2014/02/08(土) 15:33:21.50 ID:???.net
七色仮面に字幕あった

533 :てってーてき名無しさん:2014/02/08(土) 15:40:01.91 ID:???.net
ロボットガールズ見てる人いるのか、
ああいうのはアニメ専門かテレ朝チャンネル向けだと思ったが

534 :てってーてき名無しさん:2014/02/09(日) 12:17:46.82 ID:???.net
ロボットガールズって、前ここでやってた仮面ライダーガールズの番組の枠を
今度は東映アニメーション主導でやったって感じがしなくもない。
前者はドラマじゃなくてバラエティだったけど。
でも東映の自主制作的なところは変わらん。

535 :てってーてき名無しさん:2014/02/09(日) 17:41:21.28 ID:???.net
暗黒街とタイトルに入ってるのがいっぱいあるが
あれは大映の黒シリーズみたいに1本1本は独立のシリーズものなのか?
ネットで調べても何作あるとかさっぱりわからんが。

536 :てってーてき名無しさん:2014/02/09(日) 18:04:27.84 ID:???.net
アキラ梅辰ミッキー吾郎ってスゴイ組事務所だ

537 :てってーてき名無しさん:2014/02/10(月) 00:48:26.29 ID:???.net
OVAのゴクウとHENをやらないかな
後者はガンツの映画公開に便乗すれば良かったのに

538 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 16:18:07.65 ID:???.net
492 :てってーてき名無しさん:2014/02/10(月) 21:07:10.39 ID:???○●新企画スタート!【東映チャンネルpresents 傑作任?劇場】●○

<4月放送作品>
「緋牡丹博徒」


東映とコラボするなら別の作品を

493 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 00:57:48.21 ID:???東映がついにフジの軍門に下ったか

494 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 06:55:55.60 ID:ZHUPSeLUもしそうならうれしい。仁義なき戦いシリーズが観られるかも・・・・胸熱。

495 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 09:04:13.77 ID:???東映時代劇をじゃんじゃん放映してほしいね

496 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 13:15:23.83 ID:???任侠劇場なら、任侠物なんでしょ。WOWOWでもやった鶴田浩二の「博奕打ち」シリーズとか
「人生劇場」シリーズとか。そのあとくらいに「仁義なき戦い」一挙放送とか。

497 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 13:30:08.19 ID:???東映任侠ものはシリーズの本数が多すぎて
何やっても中途半端になりそう、
日本侠客伝と昭和残侠伝なんか区別もつかん。

498 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 15:08:29.01 ID:???つーかさ、東映チャンネルって料金高いし、画質悪いしで、
日専で東映作品バンバンやるようになったら、誰も見なくなるぞ。
もしかしたらもうやめる気かな?
あと東映は資本関係ではテレ朝になるんだが、そういう問題はどうクリアすんだ

539 :てってーてき名無しさん:2014/02/11(火) 20:06:39.07 ID:???.net
ふと思った。

ネット業者って、自分で荒らしておいて「2ちゃんのスレに荒らしが出ているから
うちが火消ししてあげますよ」みたいなこともやってるんじゃないか?

540 :てってーてき名無しさん:2014/02/12(水) 01:16:34.96 ID:???.net
劇場版仮面ライダーキバDC版ってもしかしてレイのBGM差し替えされてる?
映画館で見た時はもっとかっこいい曲だった気がするんだよな

541 :てってーてき名無しさん:2014/02/12(水) 15:09:16.28 ID:???.net
>>539
それウインド−ズが自らヴィルス流して、バスターを売ってるようなものだよな。

542 :てってーてき名無しさん:2014/02/12(水) 21:46:16.89 ID:???.net
透明ドリちゃん
ぐるぐるメダマン

2つともいい作品だったわ。
最終回はホロッとさせてくれたし、全話再放送してほしい。

543 :てってーてき名無しさん:2014/02/12(水) 22:15:57.95 ID:???.net
しめっぽくなくて、サラッとした別れでよかったな

544 :てってーてき名無しさん:2014/02/14(金) 11:59:17.39 ID:FVapFaeS.net
遅れながら東映チャンネルを契約した。
1575円だと高すぎる。安くしてならないのか。
メリットは通販番組がないこととCMがないこと。
それにTBSチャンネル1やファミ劇に比べると面白い。

545 :てってーてき名無しさん:2014/02/14(金) 13:22:09.93 ID:???.net
>>544
プレミアムパックと同時契約すると、東映チャンネルの料金が
割引になるよ。

546 :てってーてき名無しさん:2014/02/14(金) 20:41:56.67 ID:???.net
>>544
ファミなんかと比べないでくれw
雲泥の差だ!
necoや日本映画専門chよりも断然上だよ

関東テキヤ一家、雪で脂肪だったorz

547 :てってーてき名無しさん:2014/02/14(金) 21:00:20.36 ID:???.net
>>544
メリットいっぱあってよかったじゃん

548 :てってーてき名無しさん:2014/02/14(金) 22:25:23.86 ID:???.net
>>544
安くすればそれだけスポンサーが必要になる。
ラインナップも偏るだろう。
特撮はライダーと戦隊だけ、
アニメはドラゴンボールやキン肉マンが延々・・・とか。

ファミ劇も10年くらい前まではよかったけどね。
月額¥300くらいで東映のドラマやアニメもわんさとかかってた
(放送素材は格段に粗末なものが多かったけど)。
TBS1は2との格差がな・・・。

549 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 17:47:09.67 ID:???.net
毎日安物の肉を食うより、ふだん粗食してたまにいい肉を食う方が性に合う。

550 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 19:46:23.06 ID:QmIsF/1m.net
なるほど、久々に視聴したガ・キーンは今も魅力だし
オリジナルのキョーダインとかアクマイザーを見た、悪のキョーダインやアクマイザー
より面白い。
こんなにチャンネルなんで面白い。

551 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 20:01:49.42 ID:QmIsF/1m.net
しかしブラック・RXは見たかったのに。
これからは戦隊やライダーにはこのチャンネルを限ることにする。

552 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 20:02:44.79 ID:???.net
外人?

553 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 20:43:37.84 ID:???.net
パツキン?

554 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 09:50:44.29 ID:???.net
七色仮面、七色仮面が出てこなかった…w

555 :てってーてき名無しさん:2014/02/18(火) 01:17:05.90 ID:???.net
松方版月影兵庫、ほんとつまんなくてビックリした
こんな誰も喜ばないリメイクに何の意味があったのか

556 :てってーてき名無しさん:2014/02/18(火) 01:25:09.31 ID:???.net
>>555
うちの母親は意外と面白いと言ってたが。
まあ枠の最後だったし、単にテレ朝で一番視聴率獲った時代劇ということでの登板だろうけど。

557 :てってーてき名無しさん:2014/02/22(土) 20:56:33.84 ID:???.net
バラタック、見た目はふざけているのに、ストーリーが
しっかりしてて面白いw

558 :てってーてき名無しさん:2014/02/23(日) 10:17:21.85 ID:???.net
あれの主役はゴルテウス閣下だから・・・

559 :てってーてき名無しさん:2014/02/24(月) 18:53:43.36 ID:???.net
アモーレアモーレの兄ちゃん
あんな腰踊りして相当恥しいだろうな
しかもヒットしそうにないし
見ててこっちが恥しくなってくる

560 :てってーてき名無しさん:2014/02/25(火) 09:04:33.31 ID:???.net
氷川きよしと大して変わらんだろ

561 :てってーてき名無しさん:2014/02/25(火) 18:21:38.41 ID:???.net
RGZによるSD放送終了のおしらせ(移行の催促)って、
HDでもやってる?

562 :てってーてき名無しさん:2014/02/25(火) 21:02:24.10 ID:???.net
>>561
やってるよ

563 :てってーてき名無しさん:2014/02/25(火) 21:07:38.20 ID:???.net
やっぱりそうか
サンクス

564 :てってーてき名無しさん:2014/02/25(火) 22:18:52.15 ID:???.net
アバレンジャー
毎週楽しみなくらい面白いんだが
戦隊ファンとしては異端なんだろか…

565 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 00:10:37.15 ID:???.net
今放送中の「待っていた極道」
この画面サイズなんだよ!
極太額縁サイズ通り越してるじゃないか

566 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 11:27:35.60 ID:???.net
>>564
ジェットマンやゴーカイジャーが嫌いな俺よりははるかに正常

567 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 13:15:19.67 ID:???.net
>>566
俺もゴーカイジャーは苦手だ。
ジェットマンは飽きたなぁ。

568 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 14:54:07.55 ID:???.net
戦隊はどの作品もおもしろい

569 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 20:22:21.09 ID:???.net
だけど、横手メイン作品はダメだなぁ…

570 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 20:43:31.17 ID:???.net
戦隊の初期作品「ゴレンジャー」「ジャッカー」が許容できる人に
亜流の「アクマイザー」はどう映ってるんだろうか?

571 :てってーてき名無しさん:2014/02/26(水) 21:43:11.17 ID:???.net
亜流と感じるのが不思議

572 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 00:24:53.51 ID:???.net
>>571
戦隊と同じ集団ヒーローだけど、変身ヒーローじゃないから
亜流とも言えるんじゃないか?

573 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 10:53:02.83 ID:???.net
要はああいう態のキャラクターが群れを成してチャンチャンバラバラやることだからね。
変身するから亜流とかしないから独特とかいうのはもうほとんど意味をもたない
(アクマイザーもキョーダインも途中から変身要素を入れだしたけど)。

574 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 13:24:23.21 ID:???.net
亜流という言葉にはイカモノとかバッタモンとかの悪い意味がある

575 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 14:21:55.71 ID:???.net
同じ石森と東映で作って亜流も何もないだろ

576 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 14:28:20.03 ID:???.net
アクマイザーはキカイダー+デビルマンだから亜流といえば亜流かもね
ザイダベック号は超個性的だけど

577 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 14:59:11.20 ID:???.net
亜流も何も、アクマイザーをやってた頃は
戦隊はまだ「シリーズ」じゃなかっただろ。

578 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 18:00:16.70 ID:???.net
アクマイザーとかキャプターは『戦隊の亜流』じゃなくて
『ゴレンジャーの亜流』だろ?
ゴレンジャーが仮面ヒーローの集団アクションを様式化したから
他社にまで似たような作品が登場した。
いまでいう戦隊がシリーズとして認識されるのは
バトルフィーバー→デンジマン→サンバルカンと続いた80年頃から。

579 :てってーてき名無しさん:2014/02/27(木) 23:53:13.96 ID:???.net
>>578
そうそう。今となっては余り関係ないかもしれないけど、
当時はゴレンジャーがひとつのエポックで、
半年後にアクマイザーが始まったから、
十分そういう見方もできた。

580 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 19:05:35.14 ID:???.net
えん魔くん来たね!

581 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 19:27:40.13 ID:???.net
ハニーもきそうだな

582 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 19:39:49.92 ID:???.net
えん魔24話のサブタイは修正版なんだろうか?
ハニーをやるとしたらやはりОP&予告短縮版・ED全長版の変則放送なんだろうか?

583 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 20:39:08.25 ID:???.net
>>582
ネット配信に準じている所を見ると地方版になりそう

584 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 21:54:49.53 ID:???.net
えん魔くん来るのかヽ(・∀・)ノバンザーイ!!
その次はハニーも来ておくれ!

585 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 22:05:44.23 ID:???.net
>>580
パワレンの後枠だよな。
アンコールのデビルマンとゲッターで永井ワールドにハマってるんで嬉しい。

586 :てってーてき名無しさん:2014/02/28(金) 22:47:54.74 ID:???.net
枠まではわかんない
デビルマンの後がマジンガーなのかなあ?

587 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 11:38:40.36 ID:i6NoaY3v.net
この前、アクマイザー3で、ザビタンがダルニアの
胸をさわってた。
ttp://cgi-design.net/prog/bbs/bbs16/bbs16.cgi

588 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 11:54:42.25 ID:???.net
やっとグレン、ゲッターG、グレートの映画が見られるな

589 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 12:02:05.85 ID:???.net
マジンガーZのアンコールも放送されるんだ
ロボット枠はコンVでさえ外されるからヒヤヒヤしてた

590 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 14:17:13.23 ID:???.net
えん魔は予想通り、SD終了に重ねて来たな…。

それはともかく、番組紹介のカットの顔が怖い。もっといいのあるだろ。

591 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 16:36:00.70 ID:???.net
鬼太郎1と2(東映ch初ありまがり有り)お願いします

592 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 16:36:35.19 ID:???.net
ありまがり×
あしまがり○

593 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 17:27:47.49 ID:???.net
また、ギャバンか…好きだけど こうもループすると。

594 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 01:21:45.26 ID:???.net
>>589
ロボット枠はテコンVでさえ外されるから・・・

に見えた w もう寝るわ。

595 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 04:08:26.00 ID:???.net
ゆうれい船の音楽、
どっかで聞いたとおもったら日テレのクロージングだ。

596 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 06:14:48.61 ID:???.net
コンバトラーも随分ご無沙汰な気がするから
ここらでまたやってほしいな

597 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 11:38:38.45 ID:???.net
プリキュア映画の予告編は今回流さんのかな?
いつもはくどいくらい流すんだが。

598 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 13:58:35.32 ID:MU8Jswlp.net
009RE:CYBORGを放送するならついでにモノクロTVシリーズの009も放送してくれよ

599 :てってーてき名無しさん:2014/03/02(日) 15:18:30.15 ID:???.net
ついでにというんならそこはいわゆる平ゼロでは?
(東映はカンケーないけどさ)

600 :てってーてき名無しさん:2014/03/03(月) 22:35:03.00 ID:a7STWhXN.net
あぶない刑事あげ

601 :てってーてき名無しさん:2014/03/05(水) 00:03:37.77 ID:???.net
>>596
ひそかにグレンダイザーの後枠に期待してるんだけどな・・・。

602 :てってーてき名無しさん:2014/03/05(水) 07:04:26.11 ID:???.net
ガキーンでもいいけど

603 :てってーてき名無しさん:2014/03/05(水) 08:40:09.58 ID:???.net
東映は関係ないが、
「コンV」観るなら
そのまえに「ライディーン」観ないと気がすまない俺がいる・・・

604 :てってーてき名無しさん:2014/03/05(水) 13:09:21.53 ID:???.net
>コンV
権利関係クリアして製作するロボットガールズVに合わせて放送とかじゃないだろうな

605 :てってーてき名無しさん:2014/03/06(木) 05:39:40.31 ID:???.net
コンVとかは東映動画は制作にノータッチだったからなぁ

606 :てってーてき名無しさん:2014/03/06(木) 22:53:52.62 ID:???.net
コンVはガルーダ編は良かったが
後半の3人組編はグダグダしすぎてつまらんかった
何か、悪玉トリオぽかったし

607 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 13:42:09.91 ID:???.net
正直な話、ロボガおもしろい?
劇場とか自殺行為だと思うんだがw

608 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 14:44:16.77 ID:???.net
面白い話なんて3、4回くらいしかないよ

609 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 15:23:01.72 ID:???.net
>>607
東映まで広告業者に操られてムダ金払わされているということ。

610 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 15:47:43.52 ID:???.net
>608
全3回だから十二分に面白いってことか

611 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 18:13:54.57 ID:???.net
ライダーGALSと同じで、こういう何処に向けて作ってるのか(萌えヲタ狙い?)
訳分からんもの捻じ込まれても意味不明なだけなんだよな…
3話までは我慢して見たけど、内容全く無いし1個も面白くなかったから次回から見ないことにした…

612 :てってーてき名無しさん:2014/03/07(金) 23:37:19.73 ID:???.net
個人的にはこういう「お前らライダーとかロボのかっこさせた女の子出しといたら喜ぶんでしょ?w」って言うの大嫌い何で見てないんだが、
MS少女含めて次から次に商品が出るって事は、一定商売になるくらいの顧客が常に居るって事なんだろうな。
年代的には若い人が金落としてるのかなぁ?

613 :てってーてき名無しさん:2014/03/08(土) 13:33:41.93 ID:???.net
マジンガーZIPの方が面白い

614 :てってーてき名無しさん:2014/03/08(土) 17:04:09.29 ID:???.net
萌え狙いとかは構わないしそれで上手くいってるなら結構なことなんだけど、まずもって話や演出がまっったく面白くないのがなあ…
内輪で「こんなネタ入れとけばウケるんじゃねwww」ってノリで作ってそうなのが透けて見える薄ら寒い感じが
一年後には誰も覚えてない予感

615 :てってーてき名無しさん:2014/03/09(日) 07:10:21.23 ID:???.net
マジか。ロボットガールズ、結構好きなんだが…
別に萌え好きではないつもりだが、ああいう滑稽無糖なギャグが好きなもんで。
そういう観点では、演出も悪くないと思う。
まあ最近そういう作品あまりないんで、そういう作品ってだけで嬉しいだけかもしれんが。

616 :てってーてき名無しさん:2014/03/09(日) 09:15:27.12 ID:???.net
ガールズZはヒロインの姿で暴れているというところを評価したい

617 :てってーてき名無しさん:2014/03/09(日) 22:18:42.15 ID:???.net
 ド底辺のゴミ太郎は今すぐ自演するのを止めること
.            いいわね?
できなければ死になさい
ちゃんと遺書も書くのよ 
 マラしごき一本の人生に疲れました」ってね
         忘れたら死刑だからね!
   私がそう決めたのよ 何か文句ある?

618 :てってーてき名無しさん:2014/03/12(水) 12:02:00.65 ID:???.net
>>615
萌えがどうこう言ってるやつはアホ
あれはプロジェクトA子とかの80年代悪ノリアニメの系譜だよな

619 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 02:43:24.63 ID:???.net
ギンガマン次の再放送は何年後だろうな

#49だけ頭3分録画失敗してた
うちのケーブルテレビのセットボックス
たまにこういうことがあるんだよな

620 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 15:27:34.36 ID:???.net
えん魔くんの番組紹介用画像はもうちょっと何とかならなかったのか。

621 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 15:47:27.06 ID:???.net
> あれはプロジェクトA子とかの80年代悪ノリアニメの系譜だよな

ぜんぜん違うと思う

622 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 16:28:45.71 ID:???.net
>>590

623 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 18:35:35.86 ID:???.net
ロボットガールズライブ。
大半がアニキのオンステージだけど・・・なんか痛々しいよな彼女たちが・・・。

624 :てってーてき名無しさん:2014/03/13(木) 23:05:01.18 ID:???.net
>>618
確かにバブル時代によくあったギャグアニメ風味だと思う。

625 :てってーてき名無しさん:2014/03/14(金) 05:26:47.82 ID:???.net
萌え豚キモ

626 :てってーてき名無しさん:2014/03/14(金) 10:50:54.10 ID:???.net
ロボガは永井豪原作なら仕方ないと思ってる
むしろエロ足りない

627 :てってーてき名無しさん:2014/03/15(土) 02:44:14.43 ID:???.net
昨日の2:14頃珍しく地震テロが出たな。震度5になると出るようになってるのかな。

628 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 12:39:09.07 ID:???.net
ウィザードのイベント、
ライダーガールズ登場しての盛り下がりっぷりがハンパない。

629 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 15:26:56.31 ID:PNCxWFQU.net
見た、AKBや乃木坂、ももクロよりいいよ。
ライダーガールズは。

630 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 19:44:32.07 ID:???.net
ルックスはいいほうだけどね
お金が落ちないから・・・・。

631 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 21:49:28.47 ID:???.net
来月のピンスポ えん魔クンのインタビューか 久々にいい企画

632 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 22:46:21.50 ID:???.net
佐久田脩のインタビューやって欲しい。

633 :てってーてき名無しさん:2014/03/21(金) 10:54:15.04 ID:???.net
ドルフィ〜ン

634 :てってーてき名無しさん:2014/03/23(日) 15:36:56.52 ID:lDirwaZ2.net
星雲仮面マシンマンって初めて見たが、あまりシリアスじゃなくて
いい意味で軽くて気に行った。
女記者も美人だし。

635 :てってーてき名無しさん:2014/03/23(日) 16:56:43.81 ID:???.net
塚田聖美さんはジャスピオンよりこっちの髪型がいい

636 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 13:49:17.69 ID:???.net
マシンマンといえば大地康雄が出演する回は必見

637 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 14:06:54.21 ID:???.net
カタルシスウェーブを浴びて干され状態から回復されるのか

638 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 16:17:41.67 ID:???.net
バイクロッサーもやってくれよー

639 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 20:30:42.84 ID:???.net
敢然と立ち向かう!!

640 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 23:55:05.74 ID:???.net
ドルフィンに乗ったマシンマンが只管、下を見て
運転する姿がシュールw
というかアレ、事故るだろ!

641 :てってーてき名無しさん:2014/03/24(月) 23:58:54.38 ID:???.net
一応あれ下にモニターがある設定なんよ

642 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 00:55:52.15 ID:???.net
エクシードラフト #32

この作品はフィクション
であり、実在のものとは
関係ありません。

643 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 14:11:53.60 ID:???.net
>>638
やっぱり、マシンマンの次はバイクロッサーしかないよね。
続けて見なくちゃ。

644 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 14:31:24.62 ID:???.net
東映chで明日のナージャが始まるという情報があったがガセだったか…
女の子アニメ枠ずっとないまんまだな

645 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 18:56:35.22 ID:???.net
マシンマンいいな
ヒーローも敵もご町内の人達もキャラが立ってる
すいすい入り込めるぜ

646 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 19:06:48.08 ID:???.net
BGMがルパンっぽい

647 :てってーてき名無しさん:2014/03/25(火) 20:38:20.97 ID:???.net
バイクロッサーやるならさよなら特集も含めて放送して欲しいな

648 :てってーてき名無しさん:2014/03/26(水) 01:17:28.86 ID:???.net
>>646
音楽同じ人だからな。

649 :てってーてき名無しさん:2014/03/26(水) 10:21:08.88 ID:???.net
そろそろどこかでオーズが入ってくるんじゃないか?

650 :てってーてき名無しさん:2014/03/26(水) 16:53:59.85 ID:???.net
今公式見てて気付いたんだが
ゲッターロボG 10月10日(木)スタート!
ってえらい先だな

651 :てってーてき名無しさん:2014/03/29(土) 20:22:02.54 ID:???.net
そりゃ前のレギュラーん時のデータじゃね?

652 :てってーてき名無しさん:2014/03/30(日) 01:04:02.24 ID:???.net
前回は3月開始

653 :てってーてき名無しさん:2014/03/30(日) 06:06:05.51 ID:???.net
>>642
この回だけとはいえ当時としては珍しかったな。
本格的にこの表記が付いたのはアギトからだっけ?

654 :てってーてき名無しさん:2014/03/30(日) 12:31:43.85 ID:???.net
バロム1じゃねーの

655 :てってーてき名無しさん:2014/03/31(月) 01:41:22.37 ID:???.net
>>653
グリッドマンかな?平成になってからだと

656 :てってーてき名無しさん:2014/03/31(月) 18:04:11.99 ID:???.net
七色仮面ちょっとだけ来た!

657 :てってーてき名無しさん:2014/03/31(月) 19:03:15.23 ID:???.net
特捜のセレクションって、全話録画したい者にとっては全く意味が無い
早く終了して1話から全話やってくれ

捜査隊の再開も望む

658 :てってーてき名無しさん:2014/04/01(火) 00:21:30.90 ID:???.net
http://toeich.jp/keiji/

659 :てってーてき名無しさん:2014/04/02(水) 12:11:06.17 ID:???.net
東映チャンネル1620円で120円値上げか単品契約じゃそうでもないんだが
チャンネル追加するときに見ていると地味に痛いな

660 :てってーてき名無しさん:2014/04/02(水) 12:29:40.15 ID:???.net
>>659
おれ、今月から追加した。

661 :てってーてき名無しさん:2014/04/02(水) 15:39:22.49 ID:???.net
おっと5%で1575だったから45円の値上げだったか
でも心理的に1600円台はきついな

662 :てってーてき名無しさん:2014/04/02(水) 19:18:06.05 ID:???.net
探偵物語をやっとBDに焼ける

663 :てってーてき名無しさん:2014/04/03(木) 01:57:40.20 ID:???.net
>>662
画面サイズが4:3でもHDリマスターだとやっぱりブルーレイ録画がいいのかな?
ブルーレイ=ハイビジョン=16:9という固定観念があるから
どうしても4:3サイズはたとえHDリマスターでもDVD録画してしまう癖があるんだが・・・

664 :てってーてき名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:13.75 ID:???.net
ゲッター最終回に 津波警報解除テロ…まぁ〜仕方ないか。

665 :てってーてき名無しさん:2014/04/05(土) 02:02:22.60 ID:???.net
>>663
録画再生環境が有るなら、
BD一択。
大容量なので、高画質で保管スペースも減るかも。


【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 27【DL-RE】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1385832551/

うっかり LTH盤は買うなよ w

666 :てってーてき名無しさん:2014/04/05(土) 02:53:43.56 ID:???.net
>>664
ア"−確認したらマジだ最悪orz


地上波は構わんがスカパーでテロ出すな(゚Д゚)ゴルァ!!!

667 :てってーてき名無しさん:2014/04/05(土) 20:23:47.79 ID:???.net
スカパープレミアムアニバーサリーサービスで申し込んだ。
ラッキーなことに、江ノ島プリズムの放送があったから。
HDチューナーが故障していたので問い合わせたら、ブルーレイレコーダーでの受信変更に即対応してくれた。

668 :てってーてき名無しさん:2014/04/07(月) 14:13:31.47 ID:???.net
来年にまた値上げするんだよなあ
契約してるのがカートゥーンとこれだけだからまだいいけど
鎧武はいつまた一挙放送やってくれるんだ
正月に5話までやってから音沙汰ないな

669 :てってーてき名無しさん:2014/04/08(火) 18:23:29.00 ID:???.net
MSMの最初と最後がCOMINGSOONになってた
こんなこともあるんだな

670 :てってーてき名無しさん:2014/04/11(金) 17:52:17.26 ID:8th6Sv2N.net
アクマイザー3の南雲健二役の人は、変身ヒーローを
演じた役者として認定していいんだろうか。

671 :てってーてき名無しさん:2014/04/11(金) 18:46:14.24 ID:???.net
変身前(ザビタン)とキャラが違うから変身ヒーローとしてはうーんって感じ

672 :てってーてき名無しさん:2014/04/12(土) 20:04:48.36 ID:???.net
前にネットでストロンガーの城茂の人がザビタンの人間時を演じてるとか書いてる人いたから、楽しみにみてみたらちょっと似てる別人じゃねーか!

673 :てってーてき名無しさん:2014/04/12(土) 20:37:31.49 ID:dOfZ3amO.net
初期009は007の声はベトリアン女王だと!
笑える。

674 :てってーてき名無しさん:2014/04/12(土) 22:15:41.52 ID:???.net
>>672
アクマイザーじゃなくて
ビビューンの方な

675 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 19:46:02.97 ID:dViAKAYS.net
ついにグレンダイザーはマリア編に突入。
当時はマリア派・ひかる派・花月舞派ファンだった。

676 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 19:47:49.37 ID:dViAKAYS.net
今の平成ライダーヒロインや戦隊ヒロインはイマイチ。

677 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 20:18:26.29 ID:???.net
ライダーガールズで、ギリギリ旬の時に脱いでくれたのは
芳賀ゆりあだけだな

678 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 20:44:49.79 ID:???.net
アバレンジャー面白いじゃないか。

679 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 22:02:23.71 ID:???.net
ボウケンジャーからはテレ朝chで放映済みだから、デカレンジャーとマジレンジャーが
CS未放映で、そろそろ追いつくか

680 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 22:03:43.76 ID:???.net
またゴレンジャーから順番に放送してほしいな

あとスパイダーマンは許可取れないか・・

681 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 16:50:56.51 ID:???.net
>>679
普通にボウケンジャーもやりそうな気がする

682 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 17:59:39.59 ID:???.net
そりゃまあやるでしょ

683 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 18:28:09.13 ID:???.net
またキカイダーやりそうな悪寒
もうずっとリピートwの様な

684 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 18:56:49.39 ID:???.net
キカイダー劇場版立体放送来るかな

685 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 19:08:58.48 ID:???.net
>>684
ComingSoonで「立体映像ではありません」の告知あり。

686 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 20:11:14.67 ID:???.net
残念でした、4Kテレビでは可能かな

687 :てってーてき名無しさん:2014/04/15(火) 22:05:52.43 ID:???.net
>>675
デューク妹の戦力投入に迷いがねぇw
フリード星人にとっては総力戦なんだな。

688 :てってーてき名無しさん:2014/04/17(木) 09:49:08.62 ID:???.net
雨宮ハカイダー
VHSでしか見たことないケド
画質ドウナノかな

689 :てってーてき名無しさん:2014/04/17(木) 12:10:12.28 ID:9GRvOKgp.net
BSスカパーはなぜアナログ画質のままなの?

690 :てってーてき名無しさん:2014/04/18(金) 10:33:21.31 ID:???.net
>>689
アナログというよりSD画質
もう電波に空きがないのでどこかが閉局しないとHD化できひん

691 :てってーてき名無しさん:2014/04/18(金) 23:01:46.31 ID:pdzHcQdO.net
それなら閉局候補はないの?
衛星と東映はHD化して欲しい。

692 :てってーてき名無しさん:2014/04/19(土) 11:43:47.44 ID:???.net
スカパープレミアムサービスをご利用ください

693 :てってーてき名無しさん:2014/04/20(日) 10:37:06.47 ID:8tND7YRt.net
009 RE:CYBORG は映像がカッコ良かったし
面白いとは思ったが、頭の悪い俺には
結局誰と戦ってるのか最後まで分からなかった。
何で009と002が無事だったのかもわからないし。

694 :てってーてき名無しさん:2014/04/20(日) 17:08:13.73 ID:a2vUD17G.net
柳生一族の陰謀 TV版

695 :てってーてき名無しさん:2014/04/21(月) 00:14:26.43 ID:???.net
マシンマンいいねえ
あの素朴な感じがいいんだ
低予算とか言うなー

696 :てってーてき名無しさん:2014/04/21(月) 02:11:05.16 ID:???.net
あれだけのことができるなら低予算でもいいんじゃない?と思える

697 :てってーてき名無しさん:2014/04/21(月) 10:09:13.23 ID:???.net
まあやってることは平成ライダーとあまり変わらないけどな
かっこよく登場して名乗りを上げてキレのいいアクションするだけで。

698 :てってーてき名無しさん:2014/04/21(月) 17:18:36.83 ID:???.net
牙狼の監督だしな

699 :てってーてき名無しさん:2014/04/21(月) 18:50:49.26 ID:???.net
いつになったらズバットと松方金さんやるの

700 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 12:45:25.10 ID:???.net
>>690
難視聴終わったらあくんじゃね?

701 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 12:46:52.17 ID:???.net
難視聴はBSだった。
空いても無理でした。

702 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 21:31:32.83 ID:???.net
今日からえん魔なのにうっかり見逃した…と思ったら誰も触れていない。

703 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 21:35:40.86 ID:???.net
>>702
俺は閻魔のために今月再入会したぞ。

704 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 21:54:28.30 ID:???.net
他のダイナミック作品に比べると
画質がよかったな→えん魔

予告もちゃんとED前になってた

705 :てってーてき名無しさん:2014/04/22(火) 22:00:40.71 ID:???.net
再放送やるから大丈夫

706 :てってーてき名無しさん:2014/04/23(水) 20:06:47.57 ID:???.net
閻魔君はなんとも昭和の懐かしい感じが出ているアニメだよな

707 :てってーてき名無しさん:2014/04/26(土) 21:45:54.96 ID:???.net
>>700
残念
4Kの試験放送の予約済

708 :てってーてき名無しさん:2014/04/27(日) 07:13:24.17 ID:???.net
えん魔くんは、鬼太郎の都会版って感じだ

709 :てってーてき名無しさん:2014/04/27(日) 09:52:10.28 ID:???.net
えん魔くん終わったら鬼太郎2期やらないかなあ

710 :てってーてき名無しさん:2014/04/27(日) 19:49:33.01 ID:???.net
>>709
ハニーの方が先だろ

711 :てってーてき名無しさん:2014/04/28(月) 13:13:50.70 ID:???.net
両方の本放送(木曜の夜7時)みてた世代なら
その気持ちはある。
同じ局の同じ時間に、
同じ声の主人公が同じ妖怪退治だもんよ。
チームの構成面子もほぼ共通だし。

712 :てってーてき名無しさん:2014/04/28(月) 13:25:54.10 ID:???.net
ビデオも普及していない時代のテレビ局間のガチバトル
見るほうも究極の選択
いまじゃ想像もつかんな
いま地上波全チャンネル同時録画するHDDレコが普通に買えるが現在の番組じゃ別にうれしくもない
えん魔くん鬼太郎の時代に同じ機械があったら嬉しさで失禁脱糞だろうが

713 :てってーてき名無しさん:2014/04/28(月) 13:31:22.88 ID:???.net
確かに70、80年代にHDDレコがあったらお宝番組
録画できてウハウハだったろうな
学生だったらTV番組評論部でも作って部員にジャンル毎全部録画
させることを義務付けるところだ。

714 :てってーてき名無しさん:2014/04/29(火) 06:40:49.51 ID:???.net
お宝CMも録り放題になるから寝てる暇もない程の騒ぎになるだろうなw

715 :てってーてき名無しさん:2014/04/29(火) 07:23:05.57 ID:???.net
その時代にHDDレコーダーがあったら既に”お宝”では無い気がするが。

716 :てってーてき名無しさん:2014/04/29(火) 09:54:05.42 ID:???.net
身も蓋もないこというなや
そういう『見たいのに見れない』欲求を募らせたやつが多かったからこそ
いまのCSやネット配信があるんだからさ。

しかしまあ、70年代に今みたいに録画できる機器がごく普通にあったら
そりゃ嬉しかったろうな。
「巨人の星」と「スペクトルマン」
「ルパン三世」と「アンデルセン物語→新ムーミン」
「シルバー仮面」と「ミラーマン」
「ウルトラマンA」「変身忍者嵐」「アイちゃんが行く」
「快傑ライオン丸」と「海のトリトン」
「人造人間キカイダー&デビルマン」と「8時だョ全員集合」
「仮面ライダー」と「突撃!ヒューマン」
「マジンガーZ」「ドラえもん」「変身!ポンポコ玉」
「ウルトラマンタロウ」「ジャングル黒べェ→エースをねらえ!」「GОGОスカイヤー」
「白獅子仮面→スーパーロボットレッドバロン」と「荒野の少年イサム」
「バビル2世」「流星人間ゾーン」「ワンサくん」
「ジャンボーグA」「鉄人タイガーセブン」「ど根性ガエル」
「アルプスの少女ハイジ」「猿の軍団」「宇宙戦艦ヤマト」
「勇者ライディーン」「ラ・セーヌの星」「わんぱく大昔クムクム」
・・・・・ちょい思い出してもこんだけある。

717 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 01:34:32.45 ID:oo2ZWs3G.net
えんまくんには、怪物くん、ドラキュラ、狼男が競演してんだな。

718 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 12:18:39.83 ID:OSw98I54.net
久々、ギャパンを視聴した。やはりGより初代のほうがカッコ良いと感じる。
動きがいいしキレも良い。
来月の番組表が気になる。「激走!ルーベンカイザー」を見たいか。

719 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 18:19:45.64 ID:???.net
七色仮面6月もやるのか

720 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 18:32:11.58 ID:???.net
伊賀野カバ丸やるならコータローまかりとおるもやってくれたらいいのに

721 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 18:40:45.78 ID:???.net
>>719
全話やれよといいたい
出し惜しみ

親鸞がようやく来たか

722 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 18:55:11.94 ID:???.net
「はみだし刑事情熱系」キター

723 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 20:25:11.19 ID:IH63/915.net
他には?

724 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 22:57:54.04 ID:???.net
特捜刑事宇宙系

725 :てってーてき名無しさん:2014/04/30(水) 23:06:11.27 ID:hifPBIPA.net
仮面ライダーオーズのレギュラー放送は2014年7月か?

726 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 06:20:41.33 ID:???.net
さすらい刑事来るかと思ったけど、はみだし刑事だったw
はみ刑事も嬉しいけど、これだとさすらい刑事は当分来ないな…

727 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 08:45:30.91 ID:???.net
ビュビューンは予想通りとして、エクシ〜の後はジャンパー
いずみちゃんの後はスカイライダーか
相変わらず、戦隊,ライダーは供給過多だね。

728 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 09:12:46.62 ID:???.net
ビュビューン
バャシャーン
ズュシーン

729 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 11:16:23.96 ID:D4/A/tUc.net
そのいずみちゃんを久々に視聴した、ライダー並みのアクション、
メタルダーを思わせる動き、木下や長沢と互角だ。
やっと念願の「サーキットの狼」が見れるぞ!
この調子で「グランプリの鷹」も。

730 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 12:16:09.85 ID:???.net
スカイが来たことでストロンガーの後番が読めない

731 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 12:20:37.86 ID:???.net
メタルヒーローは再放送枠だから
普通にロボタックまでいくでしょ

732 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 13:34:56.53 ID:???.net
>>730
ディケイド〜Wの可能性が高そう。
木曜がスカイ〜スーパー1〜てつをになるだろうな。

733 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 13:35:16.77 ID:???.net
>>730
ディケイド、Wがある

734 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 14:00:43.89 ID:???.net
昭和ライダーは話数も少ないからサイクルが早いな
逆に戦隊は40作に近づくからどこかに区切りを入れて3枠くらいで
放送しないと年代が偏りすぎる

735 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 14:28:10.27 ID:???.net
>>731
今度ジャンパーソンが始まる枠は
仕切り直しで宇宙刑事→レスキューポリス→ジャンパーソンっていう流れだから
そのまま行く可能性もあるけど、急にジャスピオンとかに戻る可能性もあると思う。

736 :"":2014/05/01(木) 14:30:40.87 ID:???.net
これまで見たかったライダーや戦隊やスーパーロボットもあり
色々ラインナップがあって沢山ある。
個人的にはWやブラックにも見たい気持ち。
ファミ劇はリビート放送ばっかりでつまらなかった。

737 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 14:31:00.17 ID:???.net
>>734
たしかに昭和戦隊一枠設けりゃいいのにね。バイオマンやチェンジマンなんてアンコールからどれだけ経ってるんだか。
平成ライダーみたいに本放送にケツが届きそうになってシンケンやゴーカイあたりをだらだら二周放送で時間つぶす羽目になりそうだわ。

738 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 16:29:33.44 ID:???.net
昭和ライダーは一度終了してメタルシリーズにバトンタッチしたから
ライダーとメタルの二枠もらえてる
戦隊は切れ目無くやっているのに逆に不遇な扱いになってる

739 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 16:43:40.75 ID:???.net
ジバン来ないなあ

740 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 17:23:52.99 ID:???.net
ギャバンなんか俺が加入した8年間で何回放送したことか・・・。

741 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 18:20:35.44 ID:???.net
ギャバンはデカ劇場でマカロニ・ジーパン編と無限ループがイイでしょう

742 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 18:50:37.28 ID:V/BxoWeh.net
それにマスクマンを全話として放送したいが。

743 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:43.58 ID:???.net
矢田耕司死去…

744 :てってーてき名無しさん:2014/05/01(木) 22:59:38.18 ID:???.net
マーカスが・・・・

745 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 01:08:17.77 ID:???.net
老師もお亡くなりか

746 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 01:48:51.90 ID:???.net
>>726
はぐれ刑事純情派は9シリーズで止まってるけど
果たしてこちらは何シリーズまでやるかですな。

747 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 07:58:14.52 ID:???.net
イビルが矢田さんの追悼になってしまったか

748 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 08:00:15.68 ID:???.net
少女コマンドいずみはスケバン刑事より面白い

749 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 11:08:50.93 ID:???.net
ちいさんも元気だ

750 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 18:07:31.52 ID:???.net
魔女っ子枠(サリーちゃんから順番に)とロボットコメディ枠(ロボコンから順番に)
の早急な復活もお願いしたいな

751 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 22:23:03.98 ID:???.net
>>750
同意
メグちゃんが見たい

752 :てってーてき名無しさん:2014/05/02(金) 22:45:15.13 ID:???.net
そういやメグちゃんしばらくやってないねぇ

753 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 09:09:22.74 ID:???.net
東映chならその気になれば戦隊やライダー枠みたいに、
昭和魔女っ子シリーズと歴代プリキュアの二本枠だって可能なのにな…

754 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 17:58:53.86 ID:???.net
実写版ドカベン面白かった
岩鬼の人ソックリで凄すぎだわw
野球編に本格的に入る前に終わっちゃって残念だったな
あのメンバーで続編作られなかったのが勿体なく感じた

755 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 18:13:57.66 ID:???.net
岩鬼は好評価だったから
そのままのキャラで大鉄人17に出てたね

756 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 19:01:48.59 ID:???.net
ドカベン役の子がちょっと地味すぎたな
あの映画は岩鬼が主役?

757 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 20:01:59.54 ID:???.net
>>717
シンエイ版(カラー版)な
フランケン(2代目)の声優も出るよ

758 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 20:04:58.24 ID:???.net
>>704
>予告もちゃんとED前になってた
他のダイナミック作品では間違ってるの?

759 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 20:07:38.15 ID:???.net
ゲッターはEDの後に予告だったけど、ゲッターも本来はED前に予告が入るの?

760 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 20:44:48.25 ID:???.net
>>759
本放送に準拠したフォーマットなら
フジの木7だった
「えん魔」「ゲッター(〜G)」「ガイキング」「ジェッターマルス」
は予告→ED。
「マルス」の次の「グランプリの鷹」は記憶が曖昧だけど、
これも確か同じ。
その次の「999」からED→予告になったと思う。

同じフジの日7「マジンガーシリーズ」「ダンガードA」も予告→ED。
NET(現テレ朝)の土8:30「デビルマン」「ミクロイドS」「キューティーハニー」は
地域で異なった可能性も大きいが、
本放送時に全長版がかかってた地区(福岡)での記憶だと
予告→EDだったと思う(ちょっと自信ないけど・・・)。
同局の日6「ジーグ」「ガ・キーン」「バラタック」も土8:30同様の変則だったけど
福岡では予告→EDだった。

761 :てってーてき名無しさん:2014/05/03(土) 20:57:04.02 ID:???.net
>>760
ありがとう

>同じフジの日7「マジンガーシリーズ」「ダンガードA」も予告→ED。
以前放送されてたダンガードAはちゃんと予告→EDの順だった

以前放送されてたジーグは予告→EDの順だった(OP・予告・EDは地方局版)

762 :てってーてき名無しさん:2014/05/04(日) 00:45:55.24 ID:???.net
傷だらけの人生おもしろかった

763 :てってーてき名無しさん:2014/05/04(日) 20:10:52.24 ID:???.net
>>760
999も本放送の時は予告→EDだ。再放送でも。
東映チャンネル放送から入れ替えになった。

「思う」の書込みは混乱きたすから控えた方がいい。

764 :てってーてき名無しさん:2014/05/04(日) 20:53:17.88 ID:???.net
>>763
999の新番組予告はグランプリの鷹の最終回のEDの後に来てたな

765 :てってーてき名無しさん:2014/05/05(月) 00:05:12.79 ID:???.net
おしりーな。あざといなw

766 :てってーてき名無しさん:2014/05/05(月) 20:19:56.83 ID:YyZ+qcupc
問題はグレン後番組だが、6月に「サーキットの狼」が放送するので
グランプリの鷹に久々放送して欲しい気持ち。
あるいはオーズかWか?

767 :てってーてき名無しさん:2014/05/05(月) 20:21:18.63 ID:YyZ+qcupc
依然、明日のナージャはCS放送していない。

768 :てってーてき名無しさん:2014/05/05(月) 21:52:05.05 ID:???.net
中国で東映版一休さんの新作アニメが劇場公開されてるそうだけど
見たいからこのchでもやってほしいな↓

【映画】「一休さん」の劇場版アニメ封切り 中国が制作、明朝の皇女が日本にやって来るストーリー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399011925/

769 :てってーてき名無しさん:2014/05/05(月) 23:47:18.31 ID:???.net
アバレンジャー面白かった。

770 :てってーてき名無しさん:2014/05/06(火) 00:03:55.08 ID:???.net
>>746
はぐれ刑事は、とりあえずパート9で止まってるけど、
その代わりパート1からまた再放送してるからね。
多分そっちがパート9までまた終わるまで、パート10には行かないだろうから、
はみデカ最後まで行く可能性は結構あると思うよ。

771 :てってーてき名無しさん:2014/05/06(火) 01:46:59.59 ID:???.net
いま放送中の自称グラビアアイドル? 坂?
吐き気を催すくらい有料視聴に耐えんレベルだ。
こんなレベルの女を衛星電波で流す神経を疑うね。

話題は変わるが、以前TBSで放送してた009ノ1のアニメ版を放送して欲しいな。

772 :てってーてき名無しさん:2014/05/06(火) 04:16:39.70 ID:???.net
秋山莉奈がエロかっただけに落差が

773 :てってーてき名無しさん:2014/05/06(火) 21:01:04.95 ID:???.net
>>760
いいよ、そんなにがんばらなくて曖昧なら(笑

774 :てってーてき名無しさん:2014/05/07(水) 15:40:47.69 ID:LxBETweV.net
ところで明日のナージャやファミ劇からグランブリの鷹放送しないの?

775 :てってーてき名無しさん:2014/05/07(水) 15:41:35.11 ID:LxBETweV.net
自称グラビアアイドルで誰?

776 :てってーてき名無しさん:2014/05/07(水) 15:57:49.10 ID:???.net
坂口杏里

777 :てってーてき名無しさん:2014/05/07(水) 16:54:40.89 ID:???.net
良子の娘か

778 :てってーてき名無しさん:2014/05/08(木) 01:37:59.54 ID:???.net
>>770
いや、同じく途中で止まってる「特別機動捜査隊」に行く可能性もあるぞ。
しかしどう考えても「特捜最前線」のセレクション放送の意味がわからない。
話数はたしかに多いけどそれなら他作品みたく途中休止挟めばいいわけだし

779 :てってーてき名無しさん:2014/05/08(木) 08:04:25.98 ID:???.net
はぐれ刑事旅情編はテレ朝chでやった?ジャニNGっぽいんだが

780 :てってーてき名無しさん:2014/05/08(木) 11:05:30.26 ID:???.net
>>779
そのタイトルをどう突っ込めばいいんだw
テレ朝chでは
「はぐれ刑事純情派」→城島茂が出てる8〜11のうち8のみ放送
「さすらい刑事旅情編」→植草克秀が出てる全シリーズ放送済

781 :てってーてき名無しさん:2014/05/08(木) 12:23:32.92 ID:???.net
>>780
dクス
ジャニーズでもどんな決まりがあるのか解らんな

確かBLACK OUT稲垣が出てた回だけNGとか

782 :てってーてき名無しさん:2014/05/08(木) 12:24:52.09 ID:???.net
東映chではジャニNGは無いんだな、味いちもんめも放送されたし

783 :てってーてき名無しさん:2014/05/09(金) 11:48:01.91 ID:???.net
先週放送分の特捜でヒゲを伸ばしていたヒロシフジオカ
今週分ではきれいになってた
間になんの仕事入れてたんだろう

784 :てってーてき名無しさん:2014/05/09(金) 23:43:44.92 ID:???.net
ストロンガーの最終回撮影とか?

785 :てってーてき名無しさん:2014/05/10(土) 01:47:08.23 ID:???.net
その頃は特捜始まってない。

786 :てってーてき名無しさん:2014/05/10(土) 03:15:37.59 ID:???.net
放送は1980年春頃だと思うが…

787 :てってーてき名無しさん:2014/05/10(土) 09:26:16.09 ID:???.net
>>782
でも、以降はSMAPにはなんか気を遣ってるね。
スカパー初期の勢いだけで再放送しちゃった感じ。

788 :てってーてき名無しさん:2014/05/10(土) 09:42:32.20 ID:???.net
東映作品でジャニーズ出演自体あまり無いな

789 :てってーてき名無しさん:2014/05/10(土) 13:01:31.91 ID:???.net
たのきんトリオとかシブがき隊の映画は東宝だったからかな?

キムタクがロン毛のゼロ戦パイロットやったのは東映じゃなかったっけ?

790 :てってーてき名無しさん:2014/05/11(日) 23:50:05.40 ID:???.net
>>788
ほか全般に比べれば少ないかもしれんけど、
看板のテレ朝水9では、はぐれ刑事のほかにも、
さすらい刑事と9係もジャニのレギュラーいるし、そんなになくはないよ。

791 :てってーてき名無しさん:2014/05/12(月) 19:38:23.17 ID:???.net
デカレンからとうとう
東映chの離れて観ろテロップが消えた。

792 :てってーてき名無しさん:2014/05/12(月) 21:33:56.39 ID:???.net
ジャニーズと

793 :てってーてき名無しさん:2014/05/13(火) 15:54:41.10 ID:???.net
飛竜は放映したのに鷹、ハヤブサをやらないのがなあ。

794 :てってーてき名無しさん:2014/05/13(火) 18:20:10.17 ID:???.net
「ハヤブサ」は01年ころにやってたよ。
「鷹」も同じ頃ファミ劇でやってた。

「ルーベンカイザー」は未だどこも・・・。

795 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 02:17:02.81 ID:???.net
ガッタイガーは?

796 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 11:26:26.33 ID:???.net
あれ?「グランプリの鷹」って何年か前東映チャンネルでやってなかったっけ?

797 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 13:43:05.52 ID:???.net
「グラ鷹」は未だにここではやってなかったと思うけど?
08年頃に>>793が言ってる「マシーン飛竜」が放送されてて、
それの間違いじゃない?
どっちも77年のスーパーカーブーム期に作られた番組だし
(「飛竜」はタツノコプロが下請けで作ってて、東映臭はほとんどないけど)。

スーパーカーブーム期の作品だと
映画「サーキットの狼」も来月やるね。

798 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 13:57:11.19 ID:???.net
デカレンジャー、センちゃんの芝居がまだ固いな。

それにしても、あの頃の菊地美香は本当に可愛い。
まさか離婚するとは思わなかった。

799 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 18:45:43.47 ID:AOssOvGV.net
見たい!「イニシャルD」との比較を。

800 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 18:51:13.53 ID:AOssOvGV.net
この調子だと「グラ鷹」の東映チャンネル初放映は夢ではない。

801 :てってーてき名無しさん:2014/05/14(水) 19:30:26.88 ID:???.net
ロボガ劇場版て、ただの一挙放送なのかよ…
ただでさえ駄目なのに

802 :てってーてき名無しさん:2014/05/15(木) 16:40:07.21 ID:???.net
Vシネ時代に、ビデオ発売をメインで企画した作品なのが明白なのに、
パッケージに「劇場公開作品」と銘打つために
一館だけでいちおう劇場公開する作品ってあったじゃん。
アレみたいなものかとおもえば

803 :てってーてき名無しさん:2014/05/16(金) 16:34:56.06 ID:???.net
すごく納得したw

804 :てってーてき名無しさん:2014/05/17(土) 13:24:11.85 ID:???.net
鈴木則文監督追悼として、トラック野郎全10作一挙を久々にやらないかな

805 :てってーてき名無しさん:2014/05/17(土) 13:54:20.51 ID:jNaRUFId.net
来月の「伊賀のカバ丸」が奇しくも追悼放送になるとは・・

806 :てってーてき名無しさん:2014/05/17(土) 15:11:03.17 ID:???.net
ドカベンで追悼テロップでるかな

807 :てってーてき名無しさん:2014/05/17(土) 21:29:26.50 ID:???.net
則文監督の映画はジャンルが幅広いから特集上映するわけでなくとも毎月1〜2本番組に入ってるよね。
深作がない月はあっても則文の無い月は無いみたいな。

それはそうとして、楽しい映画をありがとうございました。

808 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 09:24:43.49 ID:???.net
未放映の聖獣学園やってほしいな

809 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 13:43:19.55 ID:???.net
この前の深作特集なみに、集められる限りの全作品を何ヶ月もかけて特集してもいい監督だよな。東映といえばこの人、の一人だよ。

810 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 14:04:52.40 ID:???.net
則文作品できるだけHD化してほしいずら!

811 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 16:11:37.27 ID:???.net
>>801
ロボガってなに?

812 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 18:00:14.68 ID:???.net
ロボットガールズZ

813 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 20:18:11.44 ID:/spstqqq.net
何故、デカレンやアクマイザーなどには字幕付きなのに
ギャパンやストロンガーなどには字幕が付かない、
どうして。

814 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 20:26:43.64 ID:???.net
再放送枠

815 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 21:09:23.41 ID:???.net
嫌味じゃなくて、こう言うの(>>812)見たら落ち着くわ〜。
1年ほど前から、半分付き合いみたいな感じでアニメ見始めたんだけど
アニメ板とか行ったら訳わからん略称を、皆当然みたいに使っていてイライラするんで。
しかも今は昔と違って、毎週放映されているアニメがアホみたいに多いんでますますわからん。

わかりにくい略称出てきて「こりゃ何の略称じゃ?」と思ったら、毎週見てる奴だったりして。
いくら何でもそれはないだろ…とか思ったりする。

816 :てってーてき名無しさん:2014/05/18(日) 22:47:25.50 ID:???.net
ファミコンとかガンプラとか、何かが流行り出したら略称が生まれるだろ。

そこから逆に、「最初から略称を考えてそれを広めることで、流行していると見せかけて
本当に流行させる」という広告代理店のマニュアル商法が生まれた。
人間は周囲に流され易いからね。

が、1クールの濫造アニメが猫も杓子もそれをやるから、むしろ分からない略称は
そのまま聞き流されてしまって、よけいに作品が認知されなくなっているという。

817 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 11:36:34.92 ID:???.net
>>795
何年か前にやったけど、今のグレンダイザーやってる間に
またやってくれるかな?先月やってくれるかと思ったら
ダンガードやってこれスルーだったもんな

818 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 12:33:16.54 ID:???.net
>>817
>>795の「ガッタイガー」は前後のレスから読み取れるように「宇宙円盤大戦争」の主役メカの事ではなく、
「超スーパーカー ガッタイガー」というアニメ作品の事だよ。

「宇宙円盤大戦争」は恐らく「劇場版グレンダイザーシリーズ」としてやるんじゃないかな?

819 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 13:34:40.19 ID:???.net
東映作品ですらねえじゃん!

820 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 19:26:34.01 ID:???.net
>>819
東映であるかどうかちゅうより、
レーシングカーが複数台合体するっていう設定の段で
もうカーレースアニメとしてみるべきかどうかなモンではあったのな
(強いていえばスーパーカーブーム前年に作られた「マシンハヤブサ」に近い)。

しかし「鷹」「ルーベン」「飛竜」と同時期の作品だから
どうせならいっしょに観て当時のブームを体感したいって欲求はたしかにある。
宴会でビールの王冠抜く度に
ふとあの夏を思い出す40男はこのスレにも多いハズだ。

821 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 19:51:19.76 ID:???.net
チャンピオン鷹

822 :てってーてき名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:45.05 ID:???.net
このスレって今時珍しく語る(だけの知識がある)人が多いからむしろ居心地がいい。

823 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 14:45:07.83 ID:VP1l0Mmv.net
今、アニマックスの放送中の「頭文字D」に比べると「マシンハヤブサ」
「鷹」「ルーベン」「飛竜」には魅力を感じる。

824 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 15:45:41.96 ID:???.net
>>815
このスレでこの略ならわかりにくくねえだろ…

825 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 16:32:28.26 ID:???.net
エンディングの詩にも有りますし

826 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 16:37:40.44 ID:???.net
結局、「製品化する側があらかじめ略称をつけるのってお寒い」ということだと思う。

827 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 16:56:53.14 ID:eqGwxLMOd
グラ鷹か〜 いいね〜
ルーベンは、何気に田中真由美のデヴュー作だったはず。

828 :てってーてき名無しさん:2014/05/20(火) 19:12:00.09 ID:???.net
だね

829 :てってーてき名無しさん:2014/05/21(水) 06:58:45.33 ID:zVlrz2zF.net
「アクマイザー3」って、死ぬほどつまらない作品だな。
始まる前は期待していたんだけど、がっかりだ。

830 :てってーてき名無しさん:2014/05/21(水) 12:43:19.91 ID:???.net
70年代の東映アニメって空がなんで紫色というか、どろどろした色合いなんだろうか

831 :てってーてき名無しさん:2014/05/21(水) 12:57:24.33 ID:Gb+OWT3s.net
「アクマイザー3」はウィザードの原点だよ。

832 :てってーてき名無しさん:2014/05/21(水) 17:34:56.33 ID:???.net
今年は実写デビルマン10周年だね、
べつに放送してくれてもいいんじゃよ。

833 :てってーてき名無しさん:2014/05/21(水) 22:26:32.61 ID:???.net
>>830
まじめな話、公害が深刻だったからじゃないのかな。

じつは知られてないだけで、今でもゴミ焼却場の近くは
空気悪かったりするけど。

834 :てってーてき名無しさん:2014/05/24(土) 22:53:20.49 ID:???.net
アクマイザー3はリアルタイム時にあまり見た記憶が無くて
今回の東映チャンネルでの視聴が初めての様な物で
確かにダラダラとつまんない話もあるにはあるが
着ぐるみ同士のやり取りとか見てて面白いと思う
しかも、ラストに悲劇が待ってるらしいし。特撮番組の一つとして侮れんと思うな

835 :てってーてき名無しさん:2014/05/25(日) 15:53:03.94 ID:???.net
>>834
年齢ばれるが幼稚園の時マジで泣いたな
幼稚園のお昼寝タイムじゃ夢にまで見てやっぱ泣いた
トラウマとも言える
次番組のビビューンはかっこいいって思った記憶はあるけど
内容は全く覚えてなかった
何年か前にファミ劇でやったの見たら納得した

836 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 09:31:43.05 ID:pZIVg8qY.net
途中からコミカル路線にしたんだから、最後まで
ハッピーに終わればいいのに。
俺はファミ劇で初めて見たクチだが、最終回は
見てないし、今回も見ない。
何かダルニアがかわいそうって思ってしまう。

837 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 16:12:34.12 ID:???.net
俺も当時アクマイザー3見てたんだけど、やっぱ最終回見てて泣いたわ。
まぁ来週からビビューンやるからいいや、と思って期待してたものの・・・
地元局の後番はビビューンではなくグロイザーXだったわorz
結局俺の地元じゃビビューンは未放映。

838 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 16:20:40.38 ID:???.net
>>837
君と僕は同郷かもしれない・・・

839 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 19:39:39.92 ID:???.net
デカレン面白いな。
デカイエローかわいい。
ゲストで吉木りさが出てたとは意外だったが、もうけもん。

840 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 21:14:04.19 ID:pZIVg8qY.net
吉木りさ若かったな

841 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 21:38:19.75 ID:???.net
鳥取ではアクマイザーはやってたが
ビビューンはしなかったな
まあ、あそこは3局しか放送局ないし
テレ朝系もテレ東系も3局の中で分けてやってたからな
やらなかった特撮物も多数だわ

842 :てってーてき名無しさん:2014/05/26(月) 23:30:49.54 ID:???.net
だけど忍者キャプターやぐるぐるメダマンはやってたんだよね@鳥取
12chの番組だったからネットしてた局もそんなに多くなかったと思うし。

まぁ東映チャンネル契約してても東映版スパイダーマンはもう諦めてるよorz

843 :てってーてき名無しさん:2014/05/28(水) 00:44:47.91 ID:???.net
黄龍イエロードラゴン
なにこの3倍録画のVHSみたいな画質
HPでは「HD画質でお楽しみ頂けます」とか書いてあるんだけど…

844 :てってーてき名無しさん:2014/05/28(水) 06:39:25.53 ID:???.net
それでもHDかよぉぉぉ m9(^Д^)

って楽しむんじゃないw

845 :てってーてき名無しさん:2014/05/28(水) 14:47:23.34 ID:???.net
元の素材が素材だから、よほど本格的に金掛けないとHD相応にならない。

で、それでうかつに大騒ぎすると、昔のマイナー物は
「どうせ適当にHD化しても叩かれるし、金掛けても元が取れないし、
もう流すの止めようか」ということになってしまうと。

で、メジャーのループになって視聴者離れを誘発。
今のスカパーの行き詰まりってそれなんじゃないの。

846 :てってーてき名無しさん:2014/05/28(水) 18:33:58.44 ID:???.net
東映チャンネルをDR録画したらNECOや日専よりも容量喰うな

847 :てってーてき名無しさん:2014/05/28(水) 21:22:09.86 ID:???.net
どの東映チャンネルのことを言ってるんだ

848 :元「忍法帖」w:2014/05/29(木) 06:09:02.78 ID:DJoIQjW6.net
ぼくからはもちろん「特別機動捜査隊」の第451話から最終第801話まで
ひと通り放映していただきたい!!カラー版だけでも完走をおながいしまふmm
あと幼児から小・中学向けに利用している教育映画のCHが登場すれば
よいのになあ〜汗

849 :てってーてき名無しさん:2014/05/29(木) 07:41:05.80 ID:???.net
特捜も1〜500話以上全話お願いしたい、セレクションじゃ飛び飛びで意味無し

850 :てってーてき名無しさん:2014/05/29(木) 13:35:47.47 ID:???.net
そろそろ、「パンツの穴花柄畑でインプット」お願いしたい
無論、間下の〇〇メは無修正で。

851 :てってーてき名無しさん:2014/05/30(金) 15:09:34.80 ID:???.net
えん魔くんって怪物くんに似てるな

852 :てってーてき名無しさん:2014/05/30(金) 23:28:08.99 ID:???.net
どこからどう突っ込めばいいのか。

853 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 00:20:52.65 ID:???.net
変な感じがしませんか?

854 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 00:40:26.10 ID:???.net
君が見ているこのテレビ

855 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 01:49:12.02 ID:???.net
えん磨は鬼太郎を下敷きにしてると思う

856 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 11:19:59.98 ID:???.net
企画書は鬼太郎にあらず、
悪魔くんを一部流用なそうな。

857 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 19:31:09.83 ID:???.net
魔界第15王子のアムカ(by 日渡早紀)を参考にした訳ね

858 :てってーてき名無しさん:2014/05/31(土) 20:18:00.94 ID:???.net
ハニーとコンVきた

859 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 00:41:12.11 ID:R5QhBo/G.net
エクシードラフトの最終回見たが、最後意味わからなかった。
本部長と青と黄が生き返ったのは神の子の力(これも摩訶不思議だが)として、
最後に赤が生き返ったのは何だ?
何か体が光ったから、死んだように見えて本当は生きていたということではなく、
何かの力で生き返らされたってことだな。
本部長の言葉に答えて神が生き返らせたのか。
それも何だかなあ。神の不思議な力で何でもありってのは…。

860 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 00:45:44.18 ID:???.net
エクシードラフトは後半カスです

861 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 00:45:58.59 ID:pLJoigwC.net
江戸川乱歩シリーズ明智小五郎を全話観たいのだがどうすればいいのだ?

862 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 01:02:26.69 ID:???.net
DVDかファミ劇

863 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 01:52:11.15 ID:XNMcZ7na.net
>>860
エクシードラフトってそういう評価なの?
確かに、多様化する犯罪に対応する特捜部隊っていう
現実的な設定で始まってるのに、途中から神と悪魔の
戦いになっちゃってるしな。
それにしても、この手の戦隊もので、最終回にメンバーがいったん
全員死んで、その後生き返るというのは初めて見たし、
サポート部隊の女性隊員が妊娠するというのも初めて見た。
アクマイザー3みたいに全員死んで、悪が残って終わりというのも
初めて見たが。

864 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 05:37:54.50 ID:???.net
>>858
えん魔とグレンの後かな?

よっしゃぁぁぁーーーー!!!コンVきたぁぁーー!!
久々に嬉しいラインナップだわ〜。

865 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 11:57:18.39 ID:???.net
>>864
その通り!

そしてやっとこさオーズきたよ・・・・
(マシンマンの後番)

866 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 15:42:50.82 ID:???.net
コンVとハニーちゃん来たわぁ!\(^o^)/バンザーイ

867 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 17:22:53.23 ID:???.net
>>863
「アクマイザー」は番宣でもいってるように「超神ビビューン」に繋がってる。
「マジンガーZ」→「グレートマジンガー」に近い展開。
ラスボスの大魔王ガルバーとも決着をつけるよ
(声は別人になってたが)。

868 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 17:38:08.95 ID:hVbZ45bG.net
今度ジャンパーソンが始まるんだな。
以前Yahoo知恵袋で、ピンチが少ないヒーローについて
質問した時に、ジャンパーソンの名前が挙がってた。
武器がやたら多い上に、敵の攻撃を受けても
ほとんどダメージを受けないんだとか。
強いヒーローが見たいので楽しみだ。

869 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:24:04.13 ID:xZD1DIxn.net
コンVは久々に視聴する。最後のテレ朝がコンVの再放送したのは82年
でそれ以来見ていなかった。32年ぶりに見るので楽しみだ。
ホムドラもやっていたからね。

870 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:28:00.35 ID:xZD1DIxn.net
 それにジャンパーソンやスカイライダーも始まるし
サーキットの狼もやるから見たかった東映チャンネルが良いラインナップ
しているのは嬉しい。残念ながらいづみちゃんが終わってしまうのは
寂しい。個人的にはWやブラックも。

871 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:31:45.71 ID:xZD1DIxn.net
いつかは「グランブリの鷹」もこのチャンネルに放送してもらいたい。

872 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:35:29.93 ID:???.net
「コンV」来たということは
また「ボルテス」「ダイモス」と続けるのかな?
できれば昔のファミ劇みたいに新番組予告まで付けてほしいが
(そんな時代もあったのな・・・)。

あと、「ボルテス」のОPは効果音入りのにしてほしい・・・。

873 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:39:44.62 ID:???.net
バイクロッサーこなかったか残念、再放送枠でしかたないけど
今回もちょっと前にやったやつばっかりって印象だなー
5年3組魔法組やってほしいなー、もう10年くらいやってないでしょ。
オーズとかはテレ朝チャンネルでいいよって思う。

874 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 18:48:26.70 ID:pLJoigwC.net
>>862
滝俊介版のことだが...

875 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 19:03:52.64 ID:???.net
ハニーはキー局、ローカル
どちらだろうか?

876 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 21:38:02.00 ID:???.net
>872
七色仮面が一通り終わったらやるんじゃないかなーとなんとなく願っている

877 :てってーてき名無しさん:2014/06/01(日) 23:37:04.76 ID:???.net
コンVきたら、もうレザリオンまで続けてやると思うわ。
そろそろ魔女ッ娘シリーズも2週目やりそうな予感。

878 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 00:14:28.25 ID:???.net
ライダーに関しては
先に東映チャンネルでやらないと
他局には流れない仕組み
戦隊はその辺の縛りが無い

879 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 00:36:31.51 ID:???.net
鬼太郎の4期は、お蔵入りなのか?

880 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 01:07:21.21 ID:???.net
4期の前に2期やってほしい

881 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 08:54:50.68 ID:???.net
あしまがだけはフジ721で放送されなかった、なにがNG?

882 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 09:02:35.81 ID:???.net
2期の5話「あしまがり」がNGらしい
VHSには入っているのに

883 :846:2014/06/02(月) 10:56:18.89 ID:H+WOwTBA.net
>「ボルテスV」のОPは効果音入りのにしてほしい
初放映当時こんな演出があったんですか、その内容を詳しく!!
ぼくからの意見は「スカイライダー」終盤の予告編でカットされた
新番組「スーパー1」スタートの告知を今回は放映してくれるだろうか?

884 :881の書き直しw:2014/06/02(月) 11:41:20.94 ID:H+WOwTBA.net
>「ボルテスV」のOPは効果音入りのにしてほしい
初放映当時こんな演出があったんですか、確かにあちこちの動画サイトで
うpされている「コンバトラー」や「大燃す」にはOPにSEが入って
いたのに「ボルテス」だけがなぜ入っていないんだ!?
ぼくからの意見は「スカイライダー」終盤の予告編でソフトに収録されて
ない新番組「スーパー1」スタートの告知を今回は放映してくれるだろうか?

885 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 12:25:47.96 ID:???.net
お、おう

886 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 13:22:18.71 ID:Gdk6ejmx.net
またDBZ劇場版やるのか!
繰り返すのか!

887 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 16:32:08.02 ID:???.net
>>884
前回放送でスーパー1の告知有りましたよ。

888 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 18:00:51.10 ID:???.net
東映チャンネルのFAXサービスって5月で終了?

889 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 20:14:15.40 ID:???.net
今日、デカレンに次郎さん

890 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 20:19:43.33 ID:???.net
>887
すごい勢いでデリートされてたな

891 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 23:32:34.17 ID:???.net
デンデントロリコって何だろうと思って検索したら
同じような質問が各所にあがっててワロタ

892 :てってーてき名無しさん:2014/06/02(月) 23:58:53.58 ID:???.net
白黒実写悪魔くんとか河童の三平そろそろまた来ないかなあ
えん魔くん見てると昭和のこういう作品ってなんか癒される

893 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 12:19:45.04 ID:???.net
えんまくんはあの時代の東京の下町って感じが出ていていいんだよな

腐った川の妖怪の話を見ていると、物語の舞台は江戸川区の河口の工場町のようだ。

シャポじいはしょっちゅう「空気が汚い」やら「光化学スモッグ」やら言ってるところも
当時の日本を垣間見れて面白い。

当時はこれが終わってゲッターロボが始まるんだよね。永井豪が一番すごかった時だ

894 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 16:34:33.79 ID:???.net
『「マジンガーZ」がロボット1体でこんだけ売れたんだから、2体・3体いるともっと売れるぞ!』
と、提供のバンダイが商売根性燃やさなんだらどうなってたろうね?
ダイナミックの談話だと、「えん魔くん」けっこう数字が良くて支持も高かったらしいけども。

895 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 18:48:58.25 ID:???.net
ビビューンは三人ともイケメンだな しかもキャラがハッキリしたイケメン
ヒロインもちょっとおばちゃんぽいけど良い女だわ

896 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 18:53:07.10 ID:???.net
ビビューンって今なら
これが新しいライダーですと言われたら
納得してしまいそうなデザインだな
特にバシャーンはライダーっぽい

897 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 19:06:44.10 ID:???.net
>>896
そんなあなたに
もうすぐオーズが始まりまっせ

898 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 21:02:14.53 ID:???.net
>>897
似てる!

899 :てってーてき名無しさん:2014/06/03(火) 22:22:48.44 ID:???.net
>>895
ヒロインの明智君は凄く可愛いと思う。
今後が楽しみだよ。

900 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 01:48:45.42 ID:OPHbv+DE.net
明智ってビビューンたちに協力して、いい戦力になってたが、
最後の方で何かやらかした記憶がある。

901 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 11:42:24.79 ID:???.net
シャウタはバシャーンぽいし
パワー系のサゴーゾいるしな

902 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 12:16:13.33 ID:???.net
ストロンガーとアポロガイストがいる

903 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 14:46:50.86 ID:???.net
大魔王ガルバーって、正体はもんじゃ焼きだったと記憶している
幼少期の記憶違いか?

904 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 16:00:14.02 ID:???.net
>>895
ヒロインは、今後衣装チェンジがあるから楽しみに待ってて。
そこからますます可愛くなる。

905 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 17:57:35.88 ID:???.net
>>902
「特捜」ではとっくみあった。

906 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 18:50:11.61 ID:???.net
宇宙刑事の新作にアニーが出るとか、シャイダーがいないからか

907 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 20:08:42.53 ID:NnJParVU.net
MSMはハロプロばっかりで飽きるよ。
先月もハロプロ、今月もハロプロで
西野カナなど流せ!

908 :882からの再レス苦笑:2014/06/04(水) 23:16:51.02 ID:mgBrLzKE.net
>「ボルテスV」のOPは効果音入りのにしてほしい
初放映当時こんな演出があったんですか、確かにあちこちの動画サイトで
うpされている「コンバトラー」や「大燃す」にはOPにSEが入って
いたのに「ボルテス」だけがなぜ入っていないんだ!?

909 :てってーてき名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:14.87 ID:???.net
20年前ぐらいにサンテレビの再放送では効果音あったね

ハイネルの剣がビュンビュン言うやっちゃろ

910 :てってーてき名無しさん:2014/06/05(木) 17:31:09.07 ID:???.net
今回、アバレンジャーのVシネやってないね
いつも戦隊再放送にあわせてやってくれたのに。

911 :てってーてき名無しさん:2014/06/05(木) 21:44:45.99 ID:Cr0N/SOd.net
タックルはかわええのぉ

912 :てってーてき名無しさん:2014/06/06(金) 09:34:34.65 ID:9X164troo
>911
あぁ〜、アクションする時のゴツイ口元が素敵だよな!

913 :てってーてき名無しさん:2014/06/08(日) 15:29:52.74 ID:740oXHBj.net
先週は劇場版ギャパン、今週は劇場版シャイダー、来週も劇場版メタルダー
ブルースワットと歴代メタルヒーローが見れて嬉しい。
できればブルースワットや明日のナージャも東映チャンネルで放映してほしいか。

914 :てってーてき名無しさん:2014/06/08(日) 20:35:15.60 ID:???.net
>>910
劇場版の放送時期に合わせて一挙にやるんじゃね?

915 :てってーてき名無しさん:2014/06/08(日) 20:41:20.22 ID:???.net
実験的にアバレンジャーのドラマCDも放送してみてほしい
画面真っ暗でいいから

916 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 01:02:50.44 ID:???.net
少年探偵団に地震テロップ

917 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 08:53:16.30 ID:???.net

こう言うの地味にありがたい。
Thx

918 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 12:59:45.72 ID:???.net
少年探偵団録画したけどテロ入ってなかったよ

919 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 16:55:26.69 ID:???.net
今朝放送されたデカレンジャーにも地震テロップが入ってた。

920 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 17:41:56.15 ID:???.net
くそージャスミン主役の神回なのに…

921 :てってーてき名無しさん:2014/06/09(月) 17:51:43.29 ID:???.net
糞環境の話はいいよ

922 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 00:18:16.20 ID:Bb23fXEU.net
>>920
ジャスミンってクールキャラなのに、急に親父ギャグ言ったりするな。

923 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 00:23:53.05 ID:???.net
今日のデカレンジャー
大人の話だったな

924 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 01:53:37.65 ID:Bb23fXEU.net
ジャンパーソン初めて見たが強いな。
人質取られて一方的に攻撃受けても全くダメージがない。
ライダーでいうショッカーみたいな大きな組織と
長い戦いをするのかと思ったら。
最初の敵組織は2回で崩壊したし、
3回目から出たキチガイ社長も大したことなさそうだし、
安心してみてられる戦いが続きそうだな。

925 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 08:08:42.22 ID:???.net
>>924
その基地社長が後々とんでもないことになるのでお楽しみに。

926 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 09:15:48.68 ID:???.net
帯刀社長がペロリンキャンディを舐めたり
ダンザルブを無邪気に遊んでるところ等、何度見ても笑ってしまう
第3話の敗北後の大暴れも初めて見た時は
笑いが止まらんかったわ

927 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 09:16:37.16 ID:???.net
JPの正体が判明してからの方がドラマは動き出すんだけど
序盤の事件解決のためだけに存在するヒーローっぷりが
頼もしくて俺も好きだった

928 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 12:48:18.11 ID:???.net
バットマンの主役回だけなんでないんだろ?

929 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 19:40:41.60 ID:???.net
東映チャンネルは昔深夜時間帯エロ度高くて良かったがあれなくなって解約したからな〜w

930 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 20:48:06.15 ID:???.net
ピンク映画枠はエキサイティンググランプリでやるようになった
衛星劇場は高いから契約できん

931 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 22:04:28.00 ID:???.net
>>926
社長じゃなくて総裁な。
しかしあのコミカル部分とシリアス部分の使い分け、
菅田俊とは凄い役者だ。

932 :てってーてき名無しさん:2014/06/11(水) 18:34:21.95 ID:???.net
雨のせいでゴーゴーファイブが途中途切れちまってる…
脆すぎだなスカパーのアンテナ

933 :てってーてき名無しさん:2014/06/13(金) 22:43:56.09 ID:???.net
http://www.toeich.jp/?act=program-detail&info_id=1T0000007892
東映ヤクザ映画

本物とつきあいがあるのか・・・

934 :てってーてき名無しさん:2014/06/13(金) 22:47:32.45 ID:???.net
安藤組のことかと思ったら違った

935 :てってーてき名無しさん:2014/06/17(火) 02:47:28.76 ID:???.net
ズリルジュニアの直後にルビーナの話見ると脱力しちゃうな

936 :てってーてき名無しさん:2014/06/17(火) 03:59:11.83 ID:???.net
子供を失ってクラッシュした父の話と思えば・・・

937 :てってーてき名無しさん:2014/06/17(火) 08:59:17.25 ID:???.net
ジュニアの回は泣けた
ルビーナの回も泣ける(別の意味で

938 :てってーてき名無しさん:2014/06/17(火) 09:41:12.77 ID:???.net
荒木美女が拝めただけで
ぼかー満足スよ

939 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 00:11:54.81 ID:???.net
変身ブームの頃の石ノ森ヒーロー中、何でロボット刑事だけはTVシリーズやってくれないんだろうな
嵐、キカイダー、イナズマンは早々にHD化でやったのにKだけは未だお預け状態
除け者にされてるみたいでカワイソスだから早くやってほしす

940 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 00:59:14.01 ID:???.net
>>939
そういえば、そうだな。おまけにロボット刑事は10年くらいやってないのに。
ビビューンが終わればやってくれるかな?

941 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 18:55:09.34 ID:yxgYsjck.net
ギャバン凄い身体してるな
流石だ

942 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 18:55:59.14 ID:???.net
>>939
だから1話と最終話やったじゃん

943 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 20:24:39.34 ID:???.net
『レギュラー放送が出来ませんから替わりに1話と最終話だけ』ってのは
ちょっとイヤだな・・・

944 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 21:38:34.80 ID:???.net
>>943
何でできないの

945 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 21:55:21.08 ID:???.net
ロボット刑事はリクエスト多そうだから、またやると思うけどね

946 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 21:59:10.15 ID:???.net
漫画の連載にからめてやるんじゃね

947 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 23:13:21.91 ID:???.net
ttp://sabajanee233.dokkoisho.com/toeich.html
ここで調べると、最近やったより一つ前にいつやったのが、ある程度影響してるかもな。
ロボット刑事は2004年以来やってないが、
イナズマン、キカイダー、嵐、キョーダイン…は、1999-2002年くらいから
最近やるまでやってなかった。
石ノ森系(ライダー、不思議コメディ除く)だとロボット刑事はむしろ近年にやってる方。

948 :てってーてき名無しさん:2014/06/19(木) 01:46:03.38 ID:???.net
ロボット刑事は開局と同時にやったからなあ
ジーグも開局時にやってた

949 :てってーてき名無しさん:2014/06/19(木) 04:56:58.64 ID:???.net
>944
すげえ便利なページだな

950 :てってーてき名無しさん:2014/06/19(木) 07:50:00.48 ID:???.net
バックナンバーも以前は開局当時(1998〜)から載ってたんだが
今は2010〜になってしまった

951 :てってーてき名無しさん:2014/06/19(木) 11:32:58.77 ID:???.net
ネットは公式でも簡単に消されるからねぇ
せめて掲載期限でも書いてくれればいいのに

952 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 01:33:38.37 ID:???.net
>>950
一覧は一応今でも見られるよ。むしろ前あった不具合もなくなってる。

953 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 10:41:15.85 ID:EBBd4/Ki.net
アクマイザー3もう終わってるのに時々CM流れてるな。

954 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 17:44:58.53 ID:WZmsvXVD.net
アニーのパンツって黄色だったのか

955 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 19:05:14.72 ID:???.net
>>954
初期は白だったよ。
途中からの衣装チェンジにともなって変更になった。

956 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 20:18:19.46 ID:WZmsvXVD.net
>>955
そうなんだw

957 :てってーてき名無しさん:2014/06/20(金) 21:33:19.33 ID:???.net
星矢の劇場版…BD-BOX発売時や今年の一月頃の放送版とマスター違うのかな?
やけに綺麗だ 少し、ブレているとこもあるけど。

958 :てってーてき名無しさん:2014/06/21(土) 00:58:35.60 ID:???.net
千葉真一のゴルゴ13、
メイクは笑ってしまうけど話は面白いな。

959 :てってーてき名無しさん:2014/06/21(土) 09:17:18.55 ID:???.net
ゲッターGの20話(先週)だけ 上下に額があるのだけど…

960 :てってーてき名無しさん:2014/06/22(日) 20:14:11.44 ID:AZeziTXi.net
本日、ジパン・JPの劇場版を見た、
キカイダーを比べよく動くし思えない。
ジパンのTVシリーズをやって欲しい。

961 :てってーてき名無しさん:2014/06/22(日) 20:15:18.61 ID:AZeziTXi.net
グレンダイザーも明日で最終回。
この前アムロも出たし。

962 :てってーてき名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:30.88 ID:???.net
吉田理保子さんの声を聞きたいのでメグちゃん頼む
ゲッターのミチルだけになりそうだし。
マリアとダルニアが聞けなくなったから

963 :てってーてき名無しさん:2014/06/23(月) 02:23:56.09 ID:???.net
>>962
だったらチックルの方がいいな。

964 :てってーてき名無しさん:2014/06/23(月) 18:02:56.40 ID:???.net
ATXでマチコ先生を見るといいよ

965 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 01:04:36.13 ID:???.net
甲児君はなんでフリード星に行かなかったの?

966 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 04:15:09.21 ID:???.net
地球人だから

967 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 05:24:53.47 ID:z4847Msn.net
俺は決してロリではないが、ジャンパーソンの7話に出てきた
お嬢様風の女の子、可愛かったな。

968 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 06:51:30.57 ID:???.net
宇宙刑事シャイダー
音楽だけ聞いていたら、別作品かと思うぐらい
「大鉄人17」の流用曲が多いなw

969 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 12:54:22.57 ID:???.net
淫靡きたから東映チャンヌル1ヶ月見れる。
トラック野郎楽しみ。

970 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 22:18:25.44 ID:???.net
探偵物語撮る為に契約したが最終回は8月なのかよww

971 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 22:27:42.42 ID:???.net
怪盗103は大傑作、岸田森以外はできない役

972 :てってーてき名無しさん:2014/06/24(火) 23:23:00.83 ID:z4847Msn.net
>>967
あんな美少女に、にっこり笑って手をつながれたら、
「惚れてまうやろー!」ってなってしまう。
それにしてもジャンパーソンはキチガイがよく出てくるな。
8話のオカマもキモかった。

973 :てってーてき名無しさん:2014/06/25(水) 00:18:08.52 ID:???.net
>>965-963
デューク達が地球から去ったり、甲児がナレーション担当だったり
グレンダイザーはマジンガーシリーズの続編というより外伝という印象を受けたな
今回初めて(と言っても2年前からになるけど)マジンガーシリーズ通して見たけど
やはり甲児がシリーズの顔なんだと思う。

974 :てってーてき名無しさん:2014/06/25(水) 16:44:59.98 ID:???.net
>>973
元々は甲児を主人公に
マジンガーZを強化改造したゴッドマジンガー対ミケーネ帝国の決戦を描く予定が
いろんな事情が絡んで映画「宇宙円盤大戦争」を元にした「グレンダイザー」に結実したんだとか。
甲児の登板はテレビ局の強い要望で
現場は主人公格が2人はやりにくいと、かなり反対したという。

甲児は戦隊モノのレッドに多いいわゆる単細胞バカ的な性格だから
それだけに視聴者の感情移入がしやすいんだろうね。
孤児であるがゆえに戦闘に生きがいを見出そうとする鉄也や
故郷を逃亡して静かに異郷で暮らそうとしていたデュークよりは
共感も得られやすかったんだとも思う。

975 :てってーてき名無しさん:2014/06/26(木) 06:46:00.40 ID:???.net
ゆん!ゆん!うるせ〜よ(笑)
仮面ライダーストロンガーの戦闘員ってイー!イー!
じゃなくて、ゆん!ゆん!
なのかよ。
ゆんゆん!ゆん!ってうるせ〜何回言ってんだよ(笑)
毎年一回の1ヶ月無料の奴は東映チャンネルにしてる。
基本AT-Xとキッズ、アニマの3つしか契約してないからな。
というかAT-Xだけで十分だけど画質がいつまでたってもHDって奴にしてくれない。
東映チャンネルもAT-Xと同じ最低画質かよ…
まぁ東映チャンネルは基本的にレトロ物中心だから画質糞でも問題ないけど。
ゆんゆんゆんゆんうるせ〜ストロンガー(笑)
なんで東映チャンネル実況スレにないの?
コイツらゆんゆんゆんゆん言ってないと死ぬ病気なのか?

976 :てってーてき名無しさん:2014/06/26(木) 06:50:11.00 ID:???.net
>>967
お前が今萌えているそのロリは今はお前の母ちゃんより歳上のババァなんだぞ…(ボソッ)暗黒のつぶやき

977 :てってーてき名無しさん:2014/06/26(木) 09:05:57.83 ID:cO3aaC8A.net
>>976
今32歳だそうだから俺よりはるかに年下だ。

978 :てってーてき名無しさん:2014/06/26(木) 13:30:57.16 ID:???.net
サーキットの狼を見ていたか
何故、フェラーリBBは出たの?

979 :てってーてき名無しさん:2014/06/26(木) 16:51:17.22 ID:???.net
>>975
ゆん!ゆん!(微妙なエコー

980 :てってーてき名無しさん:2014/06/27(金) 15:11:10.53 ID:b42huqEG.net
夜の手配師すけ千人斬りが楽しみで仕方ない♪

981 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 11:14:54.57 ID:???.net
東映チャンネル実況スレがなくて辛い…
セイントセイヤの実況できね〜じゃん。

982 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 11:48:02.02 ID:+h1gVIor.net
この星矢って東映まんがまつりの奴かよ?
あっさり進んであっさりオワタ(笑)
50分…
こんな短くするならOVAにしろよ
東映まんがまつりって他のアニメ映画との抱き合わせだから短くなるんだよな…

983 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 12:55:02.71 ID:???.net
>979
お前は語るな!
黙って、5作目の天界編だけ見てなさい 

984 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 13:35:41.34 ID:???.net
>>982
わかってないな

985 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 14:41:54.66 ID:???.net
>>983-981
何?これ東映まんがまつりとかなんじゃなくてOVAなの?
それとも、原作の総集編なの?どうみても厨二系なオリジナルに見えるんだが。
全部神ネタばっかりじゃん。
それとも原作者監修の奴なの?

986 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 15:42:49.84 ID:???.net
なんだこれ?
なんの説明もなくいきなり灰人になって車椅子ってなんだこれ?
さっきまでのは映りわるかったのにこれだけ映りが良くなってる。
ジャンプでやってた奴じゃなくて数十年後に描いたチャンピオンだかでやってた奴なの?

987 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 16:02:46.97 ID:+h1gVIor.net
なんかこの敵のデザイン遊戯王みたい。
これ番組表にはなんか序章って書いてるけど続きやんないの?なんで今日初めてみたこの東映まんがまつりみたいな映画シリーズアニマックスでやんないの?

988 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 16:23:21.90 ID:???.net
CS映らなくなっちゃった。

989 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 16:34:56.66 ID:???.net
映らなかった間の砂漠の戦っているシーン何があったんだ?
これ序章って事は続きは?続きはいつやんの?
かたくなにキッズステーションとかでやらないのはなんで?
1ヶ月無料のハガキで東映チャンネル見てるけど。
いつもはAT-X、アニマックス、キッズの3つのみ。
東映チャンネルは第一日曜の無料解放日も解放しないケチだからな

990 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 16:37:40.56 ID:???.net
これ、俺たちの戦いはこれからだ!じゃなくて、車椅子の廃人から始まって最後は死亡エンドで終わり?
オイキッズステーション。
ロストキャンバス何回もやるよりこういう映画持ってこいよ〜!

991 :てってーてき名無しさん:2014/06/29(日) 18:00:01.59 ID:???.net
なんだ、ちょっとの間映らなくなったのはうちだけじゃなかったのか

992 :てってーてき名無しさん:2023/07/16(日) 11:07:09.69 ID:yCyvHrCS6
誰た゛ったか國會で「軍隊は国民を守らない」って言ってたな
地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるしな
(低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うべきことは、日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家憲法修正第ニ条だろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するた゛けの地球に涌いた害蟲公務員と銃刀法ってのは覇権主義國家の典型なんた゛ぞ
某腐敗の権化が討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家て゛は,銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみか゛防衛.軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略準備て゛あって軍拡競爭による壊滅リスクか゛高まるた゛けだと覚えよう!
核落とされたら軍隊なと゛無意味.高価な通常ミサイルはウクライナて゛も分かるように―發撃ってほほ゛死人セ゛□,税金泥棒自閉隊存在価値ゼ口

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

993 :てってーてき名無しさん:2023/08/17(木) 15:59:00.20 ID:dnhG4l4tA
詐欺や強盜が流行ってるのは,私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権覇権国家を突き進む自民公明が原因な
失われ曰本が総崩れと゛ころか貿易赤字.エネ価格に物価にと高騰して.税金という名目て゛莫大な金銭強奪まて゛されて国民の生活が破壞され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもが賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからた゛からな
公明党岡本Ξ成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたか゛.起業によるイノベ─ションなと゛バカがやることた゛という認識を定着させる目的で、
ヰンボイスだなんた゛と年々非生産活動を拡大させて莫大な税務會計作業を強要して,起業し始めは赤字なものだか゛消費税だの均等割だのと毎年
最低て゛も7万は強奪され.移転や役員強制再任のたひ゛1万3万6万と湯水のごとく法務局に強奪され.脱税阻止を目的に銀行口座の維持すら困難に
した上ヤフ―などのスパイ企業に個人情報を収集させ.政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して、日本中航空騒音まみれ威カ業務妨害.温室効果カ゛スまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盜殺人推進してんた゛から当然た゛ろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤTРs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

994 :てってーてき名無しさん:2023/12/03(日) 17:42:58.97 ID:lV9ibju/5
大麻か゛流行ってるけと゛社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ,邪惡な利権団体創価学会は宗教じゃねえた゛ろって突っ込みは
ともかく家族がバカ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら洒や煙草のように放っておけは゛いいなんて考えてはいけない.歳食うほと゛狂乱ぷりに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるぞ、コ゛ショとか持ってたら急を要するからな、‐刻も早く引き裂いてゴミに出さないと頭をヰカレさせる
洗腦システムの餌食になるぞ、國土破壊省を乗っ取った斎藤鉄夫公明党という世界最惡の殺人テ囗組織か゛,力による一方的な現状変更によって
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれにして
静音が生命線の知的産業壞滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風
熱中症にと災害連發、家か゛流されたり殺されたりした人を仏罸だ宿業た゛として住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
惡質な洗腦スパヰラ儿による罠か゛張り巡らされてるからな、國の存続に関わる深刻な癌が進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200