2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲

1 :てってーてき名無しさん:2012/09/24(月) 20:40:21.45 ID:???.net
ここはスカパー!光の総合スレです。
9/29からはスカパー!HD共々「スカパー!プレミアムサービス」となるようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120919/423693/?top_tl1
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1908/120919brandnew.pdf
スカパー!(旧称:スカパー!e2)については「e2 質問スレ」へ、
スカパー!プレミアムサービス(旧称:スカパー!HD)については「スカパー!質問スレ」および「チューナースレ」へ、それぞれどうぞ。

【公式HP】 http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/
【FAQ-よくある質問】 http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/faq/yokuaru.html
【機器接続ガイド】 http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/connect/
【専門用語集】 http://www.skyperfectv.co.jp/glossary/
【Myスカパー!(旧称:スカパー!オンラインカスタマーセンター)】 https://my.skyperfectv.co.jp/login/
【スカパー!光 導入記】 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/13881.html

前スレ
▲▲スカパー!光 総合スレ10▲▲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1297863900/

関連スレ
【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/

ひかりTVについては
【NTTぷらら】ひかりTV part39【どこでも】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1346334979/

2 :前スレ997:2012/09/24(月) 21:53:34.49 ID:???.net
>>1
乙です。

名称変更については、その後の公式発表によると、

スカパー!プレミアムサービス光 (旧称:スカパー!光)
スカパー!プレミアムサービス (旧称:スカパー!HD)

と、やはり名称の使い分けをするようです。

http://www.skyperfectv.co.jp/user/advance.html
http://www.skyperfectv.co.jp/user/common_advance/img/bnr_change.gif

まだ9月29日以降の変更点の全容はわかりませんが、
サービスの変更が落ち着いたら、
他のスカパースレの動向を見ながら、
変更点を反映した正式テンプレ案を考えてもいいかもしれないです。

3 :てってーてき名無しさん:2012/09/29(土) 14:29:42.92 ID:pw388BO6.net
やっぱりエンタ959は映らないのか・・・

4 :てってーてき名無しさん:2012/09/29(土) 16:27:43.39 ID:???.net
HD化されたサムライTVを無料放送で見られると思ったら・・・
番組表にすら出てこないよ・・・

ブランド名を統一しても中身は違うって、どういうことよ。

5 :てってーてき名無しさん:2012/09/29(土) 23:10:33.16 ID:???.net
BSスカパーって、旧e2契約者なら無料で見られるらしいだけど、
光の契約者には見せてくれないのかな?

6 :てってーてき名無しさん:2012/09/30(日) 19:10:16.65 ID:???.net
※プレミアムサービスまたはプレミアムサービス光をご契約の方が、スカパー!「16日間無料体験」のお申込みをされると、プレミアムサービスまたはプレミアムサービス光をご契約中の間は、BSスカパー!の視聴お申込みから1年ごとに自動的に更新し、無料でご覧いただけます。

7 :てってーてき名無しさん:2012/10/05(金) 16:40:37.90 ID:???.net
ゆうべの10時40分くらいから、何か障害あった?
HDD付きチューナーでW録画していたんだが、両方とも途中で切れていた。

8 :てってーてき名無しさん:2012/10/05(金) 22:36:04.18 ID:???.net
>>7
東京地方のゲリラ豪雨により、衛星への送出が途切れた模様


9 :てってーてき名無しさん:2012/10/06(土) 18:42:35.08 ID:???.net
プレミアム光だとまだHDになってないチャンネルがあって微妙に腹立たしい。
どうしてドキュメンタリー系でアニマルプラネットだけHDにしない?


10 :てってーてき名無しさん:2012/10/06(土) 22:31:10.42 ID:???.net
>>9
公式には帯域が足りないからって言ってる。
衛星でHD化したものがSDで放送されているだけましで、HD化後、SDが終了して光で見れなくなったチャンネルもある。ジャパネットとかw
2015年だっけ?デジアナ終わるの。デジアナ終わったらVHF使って全配信するんじゃないかと期待してるが...

11 :てってーてき名無しさん:2012/10/08(月) 20:45:19.87 ID:???.net
>>6
これを見てサポートに電話してみたが、
「光契約してても赤カード持ってない人にはBSスカパーは見せてやらん」
的なことを言われちゃったわ。

12 :てってーてき名無しさん:2012/10/08(月) 22:08:06.45 ID:???.net
>>11
だって、情報をNHKに売って視聴料のかわりにしてるんですもの

13 :てってーてき名無しさん:2012/10/12(金) 23:05:46.30 ID:???.net
通販チャンネルとかはBSでやってるからいらないと思うんだ
それでもって帯域空けてほしい

14 :てってーてき名無しさん:2012/10/13(土) 06:22:45.12 ID:???.net
CCTV大富って、フツーのスカパープレミアムだとセットに入ってるのに
光だと何故か入ってないんだな。別に普段から中国の放送見るわけじゃないけど
そういうのってなんだかなぁ。


15 :てってーてき名無しさん:2012/10/13(土) 12:23:23.94 ID:???.net
チョンちゃんねるは要らない。
ガイド誌の表紙にチョン使うのはやめてくれ

16 :てってーてき名無しさん:2012/10/15(月) 07:06:36.39 ID:???.net
チョンチャンネルはせめて1局だけにまとめて欲しいな
パックに入らないところで

17 :てってーてき名無しさん:2012/10/26(金) 11:54:43.41 ID:???.net
フジテレビONE・TWO・NEXTだけ、突然パチッて破裂音みたいなノイズが不規則に入って心臓に悪い。
HDMIで接続してるからアナログ由来のノイズではないはず。他の局では一切音声ノイズは出ない。
外来ノイズかと思ったけど、映像にはブロックノイズとかは一切出ない。アンテナレベルも問題なし。
HumaxからPanaにチューナー変更したけど、状況全く変わらず。
原因がサッパリだ。

18 :てってーてき名無しさん:2012/10/26(金) 12:25:42.82 ID:???.net
>>17
BRAVIA?

19 :17:2012/10/27(土) 14:20:09.67 ID:???.net
>>18
テレビのこと?
BRAVIAじゃない。
っていうか録画した番組にノイズが入ってたのを、
他のテレビやスピーカー(アナログ接続)で確認したけど、
どれも同じようにノイズが入ってた。
録画されたデータが既におかしいとしか考えられない。
配信の段階で混入してると思うんだけど、
同じようなノイズの報告してる人は全くいないみたいだし。
うちだけなのかな?

20 :てってーてき名無しさん:2012/11/26(月) 14:57:43.47 ID:???.net
I/OデータのRECBOX(HVL-AVシリーズ)っていつの間にかアップデートで
スカパーHDネットワークダビングに対応してたんだな。
DVRチューナー(TZ-WR325P)をレンタルから買い取りに変更したら、新しいやつが
送られてくるらしいので今のチューナーのHDDに入ってるやつどうしようかと思ったら
ダビング出来たので助かった。

21 :てってーてき名無しさん:2012/11/28(水) 06:53:06.24 ID:???.net
サムライをハイビジョンにしてくれよ
額縁がでかすぎて泣きたくなる

22 :てってーてき名無しさん:2012/12/05(水) 19:43:12.73 ID:???.net
サムライはプレミアムと同じ値段でSDのままだもんな

23 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 02:23:21.29 ID:???.net
18日からここの住人。325をレンタルした。

24 :てってーてき名無しさん:2012/12/10(月) 22:13:18.75 ID:???.net
BSやCSのe2枠で光じゃ受信できないチャンネルをフォローしてくれないかね。
両方契約する奴なんていないだろ。

25 :てってーてき名無しさん:2012/12/11(火) 19:49:09.24 ID:???.net
>>24
TBSチャンネル2ってプレミアムじゃ見られないんだよね。

26 :てってーてき名無しさん:2012/12/11(火) 21:23:10.65 ID:???.net
チューナーをSDからHDに変えてくれって電話きたけど、
強制的にHDプランに変わっちゃうんだよね?
画質に拘りないから、SDのままでいいのに…

27 :てってーてき名無しさん:2012/12/12(水) 04:04:27.64 ID:???.net
こだわりないならSDでいいんじゃない、HDを見慣れるとSD画質とか見る気なくなるし

28 :てってーてき名無しさん:2012/12/22(土) 22:52:48.64 ID:GJusOmMw.net
今月頭に契約したばかりでいろいろわからないので質問させてください


よく読んでなくてCh.333の方のAT−X登録、 来月からCh.667 AT−X HD!に変えたい
少し前に工事してテレビは光で見てる (pcのtvboxで見てる Ch.333の方のAT−Xは映りますがチャンネル回してっても600番台とか行きません、チューナーがあれば行くのでしょうか?)
窓のところに付けるようなアンテナ無し


これでスカパー!プレミアムサービス光に登録 チューナーレンタルして pcに接続
AT−X解約 AT−X HD!登録すれば 見れるようになりますかね? 

わかる方いらっしゃいましたら教えてください 説明足りなかったら追加します
よろしくお願いします。 

29 :てってーてき名無しさん:2012/12/23(日) 01:03:50.22 ID:???.net
チューナーが来たら、チューナーの番号変えれば映るというか見れるよ
チューナーのライン出力(HDMIとか3色とか)で出力してテレビのチャンネルをその入力箇所に合わせたままで
チューナーのチャンネルだけポチポチ変えるというわけだ
というかこの単純な流れのどこに疑問があるのか

PCで見るというのは、スカパーの出力信号をPCに取り込んで見てるということを言いたいのか
ただ単にPCのディスプレイをテレビ代わりに使ってるのかそのへんが曖昧なんだが
tvboxだと後者のPCディスプレイをテレビ代わりに使うようなもんじゃないのか

30 :てってーてき名無しさん:2012/12/24(月) 00:37:11.38 ID:ImIeI9xz.net
>>29
ご親切にありがとうございました

疑問だったのはpcで大丈夫なのかな ってことでした

早速明日にでも電話してみます。
ほんとありがとうございました

31 :てってーてき名無しさん:2012/12/24(月) 23:36:59.92 ID:???.net
TZ-WR325Pって買取価格は?

32 :てってーてき名無しさん:2012/12/25(火) 21:36:42.93 ID:???.net
>>27
でも来年7月からSD見れなくなる罠。
実質的な値上げ。

33 :てってーてき名無しさん:2013/01/04(金) 06:21:11.73 ID:???.net
サムライ、ハイビジョンはよ

34 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 21:31:52.49 ID:???.net
プレミアム選べる15から光パックにしたが(引越し先のマンションがパラボラ禁止)、見る番組が増えんな・・

35 :てってーてき名無しさん:2013/01/09(水) 16:05:43.17 ID:???.net
地デジのレコーダー増やしたら受信レベルがかなりノイズまみれまで低下したんだが
おすすめのブースターってあるかな?

36 :てってーてき名無しさん:2013/01/10(木) 14:06:13.06 ID:???.net
分配器使ってる?
6つに分けてるけど劣化してないぞ

37 :てってーてき名無しさん:2013/01/10(木) 16:37:54.21 ID:???.net
分配器使って家中にばらまいてるのに、さらに自分の部屋でレコーダのために分配してさすがにレベルが落ちた
というかブースタもう買ったで

ブースタかませたらスカパーのレベルはなぜか数字で見ると下がってるけど映像は安定した

38 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 12:06:35.39 ID:???.net
光死んでる

39 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 12:42:35.14 ID:/pFIqA+9.net
ベランダにアンテナ設置できないマンションだから光にしたのに。
雪で見れないってどーゆーことだよ????

40 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 12:54:47.07 ID:Eoethb6a.net
東京だけど見れないよ

41 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 13:59:05.67 ID:???.net
つーか、HPみたけど障害情報に乗ってないんだけど。
載せとけよ。

42 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 14:18:29.63 ID:???.net
同じく東京だけど見れない
どういう状況なのか知りたいな

43 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 14:21:27.48 ID:???.net
サポセンに電話したよ
元(NTT電波塔 東京地区)が雪で受信不可能だって
設備は故障してないので雪が収まるまで待ってくれだとさ

ORZ

44 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 15:15:37.66 ID:???.net
東京であんまり天候変わってないのに急に映りだしたんだが、逆にどういうことだ

45 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 15:56:59.60 ID:Eoethb6a.net
映ったよ!!!

46 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 16:52:30.47 ID:???.net
>>44
フレッツテレビのおにいさんがアンテナにつもった雪をどけてくれたから

47 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 18:24:01.97 ID:???.net
障害発生/回復のお知らせ(関東エリア)
http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/maintenance/premium_hikari/opticast/0114_001.html

48 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 22:14:26.34 ID:???.net
フレッツテレビのNHKBSとスカパーを
録画する場合ってビデオ2台必要なの?

49 :てってーてき名無しさん:2013/01/14(月) 22:58:37.64 ID:???.net
>>48
接続しているデッキによる

50 :てってーてき名無しさん:2013/01/15(火) 07:40:23.60 ID:???.net
雪国に知り合いがいないのだが、
雪国では一体どうしているのだろう。
冬は特に衛星は見てられないんじゃなかろうか。

51 :てってーてき名無しさん:2013/01/15(火) 15:49:08.81 ID:???.net
朝からアンテナか放送電波に不具合がとか出て一向に映らない関西エリア
雪でやっぱ障害出てんの?こっちは晴れてるけど

52 :てってーてき名無しさん:2013/01/15(火) 21:47:55.85 ID:???.net
>>50
ブルジョア用:http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_3&page=36
庶民用:http://satellafta.net/setting/setting_antena.html (まん中より下)
公式:https://www.facebook.com/skyperfectv/photos_stream#!/photo.php?fbid=384722361617960&set=pb.176298135793718.-2207520000.1358254000&type=3&theater

53 :てってーてき名無しさん:2013/01/15(火) 22:58:26.76 ID:???.net
雪国では基地局アンテナの前に待機する係の人がいて
10分おきにほうきでパタパタ落としてるよ

54 :てってーてき名無しさん:2013/01/15(火) 23:52:35.28 ID:???.net
札幌だけど、大雪だろうが猛吹雪だろうが見れなかったことは
一度もない。
ただ、秋頃の強風の時に10分くらい途切れたことはある。

アンテナスカパーじゃなく、光にして大正解だったな。俺的に。

55 :てってーてき名無しさん:2013/01/16(水) 16:29:07.02 ID:???.net
光でも映らなくなることがあるのをみんな忘れてはいけない

56 :てってーてき名無しさん:2013/01/16(水) 21:10:24.85 ID:???.net
スカパーじゃなく、NTTが悪い場合もあるだろう

57 :てってーてき名無しさん:2013/01/19(土) 14:13:02.14 ID:???.net
チューナーはレンタルしかないの?
光にしようかと思って調べてるけど、買取価格はでてなかった。
延々とレンタルするのもね…

58 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 12:37:47.69 ID:???.net
俺も調べたけど630円の地デジ付きか945円のHDD内蔵いずれもレンタルしかないみたいだね
選べる基本コースもスカパー!光パックHDしかないね
えらべる15HDが出てくれたらいいのにな

59 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 21:53:55.00 ID:???.net
>>57
録画機能付きの奴は買取できる32000円だったかな?
元になったスカパープレミアムのだと19800なんだよね・・・

60 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 21:55:37.80 ID:???.net
ちなみにチューナーが買取できる旨は何故か公式HPやパンフには掲載されていない

61 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 22:15:52.92 ID:???.net
WR325Pのこと?
マジすか?

62 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 22:20:11.56 ID:???.net
電話でチューナー変更の申し込みしたら
買い取りかレンタルか訊かれた
前スレでも話題になってるよ

63 :てってーてき名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:10.18 ID:???.net
おお、ついこないだフレッツテレビ入れて情報収集の最中だったから知らなかったよ
ありがとう
このスレ民親切だな

64 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 20:40:59.82 ID:???.net
提供してないマンション多すぎー
jcomから切り替えたいのに

65 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 20:57:23.32 ID:???.net
自分からNTTに連絡して導入させろよ

66 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 21:22:47.29 ID:???.net
マンションは俺だけのものじゃないんだよ

67 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 21:27:34.45 ID:???.net
分譲だって自分から動かないと何も始まらないじゃん
工事費の自己負担分とかNTTと相談しないと何もわからないでしょ

68 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 22:12:12.56 ID:???.net
一応光配線方式ではあるので
聞いてみます

69 :てってーてき名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:00.30 ID:???.net
うちは賃貸だけど
大家の説得とかNTTが全部やってくれて自己負担も無かった

70 :てってーてき名無しさん:2013/01/23(水) 02:19:44.67 ID:???.net
6月30日で標準画質終了だってね

71 :てってーてき名無しさん:2013/01/23(水) 10:45:47.93 ID:???.net
以外と早かった

72 :てってーてき名無しさん:2013/01/23(水) 18:34:29.36 ID:???.net
3年前に引っ越したマンションが偶然にもスカパー光を導入していた。
最初は「スカパー光?」と思っていたが、
今では、この偶然に感謝している。

73 :てってーてき名無しさん:2013/01/24(木) 02:07:34.48 ID:???.net
うちのマンション調べたら
LAN方式だった
なんでこんな方式で・・・

74 :てってーてき名無しさん:2013/01/30(水) 23:31:36.04 ID:???.net
2月の無料放送10日間ってスカパー!光でも見られるんですよね?

75 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 00:59:53.12 ID:???.net
もちのろん、と信じてる(´・ω・`)

76 :てってーてき名無しさん:2013/02/01(金) 17:40:58.32 ID:???.net
大丈夫
番組表で確認できる
協賛しないチャンネルは知らん

77 :てってーてき名無しさん:2013/02/02(土) 21:38:10.52 ID:???.net
せっかく2日から10日間無料放送があんのに1日からカーチャンが16日間無料体験申し込んでやがった…

78 :乞食 【東電 79.2 %】 :2013/02/03(日) 20:28:17.22 ID:???.net
いつもは1日分しか無い無料放送が10日間もある上に、
28日までしか無い2月分の料金は、それ相応の減額をすべきではないか?

無料体験期間も繰り越して欲しいよね >>77
まぁ、正式加入すれば月末まで無料なんだが。

79 :てってーてき名無しさん:2013/02/10(日) 19:16:50.97 ID:???.net
フレッツテレビのエリアが狭くてアンテナタイプしか利用できない
アンテナタイプはマルチ衛星アンテナで旧e2と旧HDのプレミアムともつないでいるが。

80 :てってーてき名無しさん:2013/02/10(日) 19:18:19.76 ID:???.net
>>77
協賛しないチャンネルは穴場で良い番組をやることが多いからむしろ通だと思うしかない。

81 :てってーてき名無しさん:2013/02/10(日) 19:21:10.68 ID:???.net
チューナー買取しても無用の長物だろ
録画した映像まで自分の物として契約終了後も壊れるまで残るけど
長期契約なら逆転もする(故障時サポートはなくなるが)
それでも買取にするメリットってあるの?
返却時はコピーガード信号で契約終了すると再生できないと聞くけどね(自分の管理下の物ではなくなるので)

82 :てってーてき名無しさん:2013/02/12(火) 23:32:00.00 ID:???.net
お知恵拝借

うちのマンションが(東京都23区)がBS/CSアンテナ立てているのに、UHF立てないで
オプティキャストからスカパー光!とUHF光で受信しているんだけれど無駄だと思わない?

管理会社論破してやろうと思っているんだけれど、なんかいいやり方無いかな?

有料番組見ない人間にとっては月一戸あたり700円くらい払って無駄にしか感じないんだよね。

自分的にはBS/CSアンテナ立っているんだから、マスト改造してUHFとミキサつけた方が
全然経済的かと思っているんだが。

83 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/12(火) 23:48:15.49 ID:???.net
>>82
100戸規模のマンションかな? 安定した受信ができる地デジ・無料BSに価値を見出せないならがんばれー(捧

84 :てってーてき名無しさん:2013/02/13(水) 00:51:16.43 ID:???.net
気持ちは解らんではないが
スカパー!光スレに来て有料放送観ないから何とかしたいと言われても
賛同する人はいないと思うぞ

85 :てってーてき名無しさん:2013/02/13(水) 06:36:26.85 ID:???.net
>>83
50戸程度だけど、地デジは光経由だけど、BS/CSはアンテナ立ててそこから
受信しているという無駄な状況。
周りの2階建ての一軒家も普通にUHFアンテナで受信できるのに。。

>>84
それもそうですね

86 :てってーてき名無しさん:2013/02/13(水) 11:19:38.58 ID:???.net
おれはCATVオンリーでそもそも旧e2などが受信できない環境なのでうらやましすぎる。
1戸くらいはプレミアムサービス光を契約している居住者がいるだろうから難しいんじゃないかな。

なんとかフレッツ・テレビ建物一括契約プランに乗り換えられないかと画策しているんだけど、

>有料番組見ない人間にとっては月一戸あたり700円くらい払って無駄にしか感じないんだよね。

というのを見ると、道のりは険しすぎるんだろうな。

87 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 14:54:01.19 ID:pMnors4a.net
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr450p/index.html
新機種が来たね。ダブルチューナーの安いのはよ。

88 :てってーてき名無しさん:2013/02/15(金) 19:33:33.87 ID:???.net
おお、これはいいな
買い取りいくらやろ
HDD付が3万だったから2万くらいにならんかな

89 :てってーてき名無しさん:2013/02/15(金) 21:56:17.53 ID:???.net
HR250Hと同じ値段なら、少し待ってから交換しようかな?

90 :てってーてき名無しさん:2013/02/15(金) 23:55:42.90 ID:???.net
交換費用ってタダなの?

91 :てってーてき名無しさん:2013/02/16(土) 01:36:05.23 ID:???.net
>>90
レンタルなら機器入れ替えするだけじゃない?

92 :てってーてき名無しさん:2013/02/16(土) 02:08:20.25 ID:???.net
安定機通して繋いでるからS端子無いのは辛い

93 :てってーてき名無しさん:2013/02/16(土) 12:06:17.82 ID:???.net
TZ-WR325PからHDD取っただけかな?
ネットで動画見る機能がまともに動くなら考える

94 :てってーてき名無しさん:2013/02/16(土) 19:29:19.57 ID:???.net
>>93
シングルチューナーになってるよ

95 :てってーてき名無しさん:2013/02/18(月) 08:17:29.12 ID:???.net
CSは再放送が多いと言っても録画中は裏番組を見れないわけだからダブルチューナーは
最低でも欲しいな

96 :てってーてき名無しさん:2013/02/18(月) 11:26:05.64 ID:???.net
CS撮ってる時はBSで時間つないでるけどな
まあどうしても見るものがない場合も多いけど

97 :てってーてき名無しさん:2013/02/20(水) 02:44:26.56 ID:???.net
そういえば「光もハイビジョンにしよう!キャンペーン」が3月終了だと思ってたら
6月まで延長されてたんだな。慌てて申し込まなくてもよくなったんだ。
どうせ変えるならダブルチューナーだよねぇ。
http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/change/campaign/

しかし、契約変更の手続きしないで標準画質の停波を迎えたらどうなりますか?
ってのは、よくある質問では無いのか。
自動的には解約されず、加入料を払い続けることになりそうなんだが。

98 :てってーてき名無しさん:2013/02/24(日) 16:47:33.59 ID:FxFb2tmd.net
標準からHD対応に切り替えろって電話きたんで切り替えたんだけど、チューナー変えて16日間は
契約外のチャンネルを無料で見れると思ったら、16日間無料はHD対応チャンネルのみなんだってね。

200番台300番台700番台のチャンネルは無料対象外で見れないし、500番台600番台に移行した中でも
現行光では見れないチャンネルがあるしなんか騙された気がするわ。

99 :てってーてき名無しさん:2013/02/26(火) 18:48:09.40 ID:???.net
TZ-WR325Pいつの間にかアップデートきてた
TZ-WR320Pより一足早かったのね

100 :てってーてき名無しさん:2013/02/28(木) 13:33:58.22 ID:quEVM24w.net
>>99
TZ-WR325P TZ-WR320P
衛星ダウンロード開始日はどちらも26日で同じ

101 :てってーてき名無しさん:2013/03/01(金) 09:59:56.22 ID:kET8o7wA.net
質問したい、今現在スカパープレミアムをアンテナで契約して主に海外サッカーを観てる
だが特に深夜にサッカー観ようとすると天候が悪く映らない事が有る為光スカパーに変えたいんだが画質は落ちる?落ちない?

102 :てってーてき名無しさん:2013/03/01(金) 15:00:20.58 ID:???.net
画質は落ちないが、絶対に天候に影響されないわけじゃない
各地域の基地局で豪雨みたいな厚い雲に覆われてると地域によって年数回映らないことがある

103 :てってーてき名無しさん:2013/03/22(金) 22:05:11.10 ID:???.net
6月でSD画質終了となると、チャンネルはどうなるのかな。
SDとHDの両方を放送してるのはHDだけになるのは間違いないだろう。
SDだけ放送いてるのが全部HDになるのか、そして今はHDもSDも放送しない
チャンネルが増えるのかどうか。この辺が気になるところだ

104 :てってーてき名無しさん:2013/03/26(火) 00:40:16.44 ID:???.net
いつの間にか新しいチャンネルが増えてた
っていっても他の地域では既に放送中のFOX HDだけど
公式にもまだ載ってないし試験放送なのかなもしかして

105 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/26(火) 01:20:12.46 ID:???.net
>>104
ん?FOX BS 238 (FOX SPORTS)のことかな?

106 :てってーてき名無しさん:2013/03/26(火) 01:26:54.53 ID:???.net
>>105
ごめん 大事なの抜けてた
福山市住みなんだけど他の地域に比べるとチャンネル少ない上にSD放送多くて
FOXもSD放送なんだけど今日見たらHDチャンネルが新設?されてた

107 :てってーてき名無しさん:2013/03/26(火) 18:19:29.38 ID:???.net
福山市は「光パーフェクTV」という名称でサービスやってるのね。
いろいろ複雑な事情があるのかな。

108 :てってーてき名無しさん:2013/03/26(火) 22:41:44.56 ID:???.net
福山市程度の規模の都市でケーブル局がないのは全国的にも例がないらしくて
光パーフェクTVが福山市のケーブルテレビの位置づけみたい
そのせいかチャンネル数少ない
プロバイダが卵だし便利でいいんだけどさ

109 :てってーてき名無しさん:2013/04/06(土) 20:05:05.94 ID:???.net
導入しようか考えてるんだけどDIGA録画ってやりやすい?
スカパー自体はじめてなものでよくわからない

110 :てってーてき名無しさん:2013/04/07(日) 18:33:58.42 ID:???.net
wowowが23:00〜23:30くらいでチラホラブロックノイズ出てた
以降はBS録画してたの見ると大丈夫そうだったけど
@東京板橋区

111 :てってーてき名無しさん:2013/04/08(月) 00:13:33.23 ID:???.net
>>70
ここ覗いて初めて知った。
サイマルがなくなったらHD放送が増えるんかな。
ショッピング系とかもHDになればいいんだけど。

112 :てってーてき名無しさん:2013/04/08(月) 12:14:45.74 ID:???.net
>>111
ショッピング系とかで帯域食いつぶしてほしくないわ

113 :てってーてき名無しさん:2013/04/10(水) 00:03:46.06 ID:???.net
ユニバーサルチャンネルも消滅したことだしHDパックを解約しようと思ったら
アニマックスとキッズステーションが単独契約できないという衝撃の事実にぶちあたった

114 :てってーてき名無しさん:2013/04/19(金) 21:42:45.14 ID:???.net
HDに切り替えるとHR450Pがもらえるキャンペーンが始まったみたい。
待っててよかった。

115 :てってーてき名無しさん:2013/04/27(土) 11:35:37.53 ID:???.net
光でアニメ見てる人ってどういう契約してます?

116 :てってーてき名無しさん:2013/04/27(土) 22:25:03.01 ID:???.net
大体の人が光ならHDパック入れてるんじゃないかと思うんだが、その中でアニメだとアニマとキッズ見てるんじゃね

117 :てってーてき名無しさん:2013/04/29(月) 01:17:54.28 ID:???.net
やっぱりパックじゃないと見れないか・・・

118 :てってーてき名無しさん:2013/04/30(火) 23:51:24.42 ID:???.net
パックならアニメ専門チャンネル以外でやってるアニメも見られるぞ。
チャンネル猫とかテレ朝チャンネルとかいくつかある

119 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 00:11:22.14 ID:???.net
標準画質チャンネル終了後の7月1日からの開局チャンネルが発表された
http://www.skyperfectv.co.jp/library/oshirase/pdf/premium_hikari/2013/hikari_july_open.pdf

120 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 00:18:19.93 ID:???.net
>>119
アニマルプラネットと食と旅がHD化は(`・ω・´)

121 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 18:12:14.52 ID:???.net
MONDO959とpigooの違いって
エロに偏ってるかヲタに偏ってるかなの?
かぶってる番組があるけど

122 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 20:07:53.45 ID:???.net
新しいチャンネルは当然無料サービス期間があると期待していいんでしょうな。

123 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:26.85 ID:???.net
>>121
Pigooは今日から「アイドル専門チャンネルPigoo」に名称が変わった

124 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 22:41:16.95 ID:???.net
>>123
そうなんだ
MONDO371の時につれゲーって番組好きだったから一回だけ入ってみよっと

125 :てってーてき名無しさん:2013/05/01(水) 22:47:16.93 ID:???.net
つってるっぽいからあえてつっこまないぞ

126 :てってーてき名無しさん:2013/05/05(日) 01:00:10.40 ID:???.net
>>119
ケイリンチャンネルがHD化とか嬉しいな
ずっとビデオCD並みの画質だったから

127 :てってーてき名無しさん:2013/05/20(月) 23:03:06.95 ID:???.net
どうも放送しないと思ったらEXエンタテイメントから寄席チャンネルになっても細々続いてたアイドル番組(エロDVD番組)が全滅したわ
一般パックセット?についてる微エロ系番組がどんどん駆逐されてるのはどういうことなんだよ

128 :てってーてき名無しさん:2013/05/21(火) 02:27:47.64 ID:???.net
前スレ715で愚痴ってた者ですが、
先週マンションの共聴設備の工事が入り、
BS11とTwellv、放送大学とDlifeが視聴できるようになりました。
その節はいろいろ教えていただきありがとうございました。

何でこの時期に工事するのかと思ったけど、
もしかして有料放送の7月からの新規顧客獲得を狙ったんだろうか。

129 :てってーてき名無しさん:2013/06/01(土) 02:29:44.96 ID:wHDhLxTl.net
TZ-WR325Pをオークションで買おうと思ったけど、使えるかどうかサポートセンターに聞いたらだめだってさ。
自分でレンタルするか、直接購入したチューナーじゃないと、ICカードのペアリングはしてくれないんだって。

オークションとは言えないから。友人からもらったチューナーがあるって言ったんだけどね。
使えるようにはしてくれないとさ。
ペアリングしないと、チューナーは映んないしね。
残念。

130 :てってーてき名無しさん:2013/06/08(土) 20:43:49.37 ID:???.net
7月に開始するってチャンネルに間違って加入手続きしたら視聴料加算されてる
ぼったくりだなこれ

131 :てってーてき名無しさん:2013/06/09(日) 00:59:00.98 ID:???.net
TBSチャンネル2ってHDじゃないのか・・・・

132 :てってーてき名無しさん:2013/06/16(日) 17:50:29.09 ID:???.net
>>130
でもかきんは

133 :てってーてき名無しさん:2013/06/16(日) 17:51:02.59 ID:???.net
7月からだからいいんじゃね?

134 :てってーてき名無しさん:2013/06/28(金) 01:33:02.61 ID:???.net
「スカパープレミアム」と「スカパー(e2)」間では複数契約すると追加分は基本料無料で
「スカパー光」だけ仲間外れの別枠扱い。(光で複数じゃないと基本料無料にならない)

だったと思うのだが。
ヨムミルに

「光」と「スカパー(e2)」どちらか重複すると無料になる、と記述があるような?
複数割引サービスの基準が変わったってことでOK?

135 :てってーてき名無しさん:2013/06/28(金) 13:08:17.13 ID:???.net
スカパー(旧e2)とプレミアム光を契約しているけど、
Myスカパーで確認したら、ここ3か月の請求明細では、
スカパー分の基本料金(410円)が請求されていないねえ。

136 :てってーてき名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やっとハイビジョンチャンネル増えてうれしいかぎりだ

137 :てってーてき名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
3Dチャンネルが見当たらないのだが

138 :てってーてき名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>137
3月31日で閉局している

139 :てってーてき名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
3Dは歴史から消えた

140 :てってーてき名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:twwfZyas!.net
土曜の20:30くらいからスカチャンがほとんど受信できてなかった
ようなんだけど、おまいらのところはどうよ?@都内

141 :てってーてき名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゲリラ豪雨が東京の基地局を襲うと見れなくなります
札幌の雪雲は大丈夫らしいが、東京は雪雲でもダメな場合がある

142 :てってーてき名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
質問させて下さい。

「オプティキャスト施設利用サービスホームタイプ」への
サービス変更完了のお知らせ てのが郵便で来ました。

「スカパープレミアム光ホームタイプ」から
「オプティキャスト施設利用サービスホームタイプ」に変更手続きが
完了したらしいんだが、こちらで変更を頼んだ覚えがない。

で、レンタル機器(光標準画質専用チューナー等)を返却しろ
と書いてあるのだが、
会社側で変更したから返せってことでしょうか??
間違いですかね?

143 :てってーてき名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
標準画質の放送は6月末で終了しました。
スカパー継続しないのならレンタルチューナー返却して終了。
継続するのならハイビジョンチューナーに交換。

144 :142:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>143
返信ありがとうございます。

ついでに、馬鹿な質問ですが、
レンタルチューナーの電源を切っても
テレビが見れるんですが(地デジ、BS)
そういうもんなんですかね?

正直、自分も家族もテレビはあまり見ないので
スカパーは辞めてフレッツ・テレビというのに
変えようかと思っていたのですが、
これが「オプティキャスト施設利用サービスホームタイプ」
なんですかね?
つまり、特に他に契約する必要はないのでしょうか?
(地デジ、BSが見れれば充分なので)

145 :てってーてき名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スカパーチューナーなくても地デジは見れます。
142さんはフレッツテレビ開始前に契約した人だと思うので、
今の契約になっていると思われ。フレッツテレビのほうが安いので、
工事費はかかるけど、変えたほうが維持費は安く済みます。
NTTかスカパーへ連絡すれば手続きできるはず。

146 :てってーてき名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プレミアム光はフレッツテレビのオプションだから
基本的にフレッツテレビに加入しており地デジ/BSは基本料金で映る
http://www.skyperfectv.co.jp/flets/

147 :てってーてき名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スカパーリンク対応のレコーダー買う予定です。
今はヒューマックスのをS端子で録画してます。
LANで繋ぐならヒューマックスより新しいパナソニックの方がいいのかな?
レンタルで交換してくれる?

148 :てってーてき名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヒューマックスのがハイビジョンチューナーだったら交換できない。
レンタルじゃなく購入なら可能。

149 :てってーてき名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>148
そうなんですか・・・・
LANで繋ぐならヒューマックスのままでも良いのかな?
パナを買うメリットってないのでしょうか?

150 :てってーてき名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レンタルなら別のチューナーをレンタルして今のチューナー返却するだけ。
スカパーカスタマーセンターに電話してみ。
パナチューナーはレスポンスも良いし可能なら交換したほうがいい。

151 :てってーてき名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パナチューナーはダブルチューナーなので番組Aを録画中に番組Bを視聴できる。
それからヒューマックスは内蔵HDDないのでレコーダー1つだけならあまり関係ないけど、スカパー録画先を設定画面で設定するだけなので番組毎に指定出来ない。
パナチューナーは番組毎に指定出来るので、番組予約時に内蔵かレコーダーか選択出来る。レコーダーが複数あれは選択肢も複数出てくる。

152 :てってーてき名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レンタルヒューマックス来たあとでパナチュー出たから使用1周間で即効交換したわ

153 :てってーてき名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うは
なんか見れんぞ
@東京板橋

地デジだけは見れるわな

154 :てってーてき名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3Zb6LFRo.net
ゲリラ豪雨で止まりすぎ、何のための光回線か!

155 :てってーてき名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>154
光回線と言っても、自分が住んでいるサービスエリア内にある、基地局で受信したものを
送信しているだけだから。
住んでいる地域が悪天候なら、一応大きなアンテナで受信しているが、受信障害が発生
するのは避けられない。

156 :てってーてき名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そうだ基地局を増やそう

157 :てってーてき名無しさん:2013/09/23(月) 07:13:51.72 ID:102/+49M.net
スカパーの送信元から直接来ているわけではないのだね
メリットが薄いね

158 :!ninja:2013/09/24(火) 20:13:50.65 ID:???.net
2−3メートルのパラボラを自費で立てられるならメリットはない(´・ω・`)

159 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 07:08:11.17 ID:???.net
地上波やBSは豪雨や雪でも大丈夫なんだから、CSもなんとか大丈夫にしてくれよ

160 :てってーてき名無しさん:2013/10/01(火) 19:34:24.06 ID:???.net
いやBSもダメだが

161 :てってーてき名無しさん:2013/10/02(水) 07:12:57.37 ID:???.net
>>159
フレッツTVとかの有線にすれば?

162 :てってーてき名無しさん:2013/10/02(水) 10:25:03.13 ID:???.net
>>161
スカパー光はフレッツTVのオプションだよ
だから地上波もBS/110CSもスカパー光も地元の基地局で受信したものを
送信しているだけ
簡単に言えば単に地元の共同アンテナに加入しているようなもの

163 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 11:31:20.55 ID:???.net
うち、プレミアム光(地デジつきチューナー)を5年位使ってるんだけど、やっぱスカパー!に移行したほうがいいかな?
NTTに支払ってる接続料とかチューナーレンタル料とかパックの価格差で1400円くらいプレミアム光のほうが高いよね?
あと光プレミアムだと専用機器ないと録画できないけど、スカパー!だとテレビにHDD繋げば録画できるんだよね?
デメリットはパックセットが変わってフーディーズTVが見れなくなることくらいかな?

ちなみに東京都内アパートだけど、光は個人で引いてて、地デジは地域の共同アンテナ。
テレビはソニーのブラビアです。テレビリモコンとチューナーリモコンが別でめんどいってのもあるけど。

164 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 17:46:28.48 ID:???.net
>>163
プレミアム光からスカパー!(昔で言うe2)に移行してもネット環境がフレッツ光のままならNTTへの接続料はそのままでは?
他に違うネット環境用意するならいいけど。フレッツテレビの料金のことならアパートに地デジ、BS/CSアンテナが立ってるなら各部屋にも分配されてるだろうからそれを使えばフレッツテレビも不要。
テレビに繋げたHDDで録画できるかはそのテレビがそういう仕様ならそうだろうけど、そのテレビが壊れたらHDDに録画したものは他の機器に繋げても見れなくなる。撮って見てすぐ消しならそんなに支障はない。
ちなみに、プレミアムサービスでもHDDつきチューナーもあるし、機器の買取もできる。プレミアム光はスカパーHDより買取価格がちょっと高い。

165 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 19:21:15.05 ID:???.net
>>164
いや、NTTにとられてるこれはe2にすればいらなくなるでしょ?

-----------
フレッツ・テレビ伝送サービス利用料 450 
フレッツ・テレビ伝送サービス情報料 210 株式会社オプティキャストご利用分。
----------

あとチューナーがいらなくなるので、オプティキャストに払ってる以下も不要
----------
プレミアムサービス光チューナーレンタル料 ¥630/月
----------

ほんでもって3950円の基本パックが3570円になるのでマイナス380円
プレミアム光はe2に比較して1670円高い。

NTTの接続料だけで660円とられてるって気づいてない?

166 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 20:00:17.53 ID:???.net
>>165
ん? だからNTT接続料ってのがフレッツテレビの事なら他に地デジ、BS/CS見れる手段があるなら不要とかいてあるよ。
プレミアムサービスだけ契約して、フレッツテレビは契約しないってのが出来るかどうかは知らないけど。
うちはアンテナレスにしたからフレッツテレビ必要なので。
チューナーも買取できるから一時的に出費はあるけど月々を押さえたり、長年使用すればレンタルより安くすることは可能。
全部情報として出しただけだから、スカパー!がいいのかスカパープレミアム光(しかし名称変更して余計ややこしくなったと思うのは俺だけか?)がいいかは163が決めれば良いよ。
後は情報としてはスカパー!はHD画質じゃない番組もまだあるし、同じ時間帯に地上波、民放BSで見たい番組がたくさんある時にチューナーの数が足りるかどうかって事くらい?

167 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 20:04:47.96 ID:???.net
話は変わるけど、docomoからもiPhoneが出たから、auのスマート割みたいなのを
フレッツ光+docomoでもやってくれないかなと思ったらNTT法のせいで出来ないんだね。
ちょっとがっかり。

168 :てってーてき名無しさん:2013/10/14(月) 23:55:07.69 ID:???.net
法律じゃなくて「公正競争ガイドライン」という総務省のお達しな。
まあ準法律みたいなもんだが。
この点理解してない自称専門家と厨房ニュースサイトが恥さらした事もあったが。

169 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 17:27:10.23 ID:???.net
引越した先がケーブルTVで、自前のレコーダーでBSがHD録画できないのがイヤなので、
フレッツTVに申し込んでみた。

さっき電話があって「お住まいの建物は非対応」って言われた orz

光配線なら使えるのかと思ってたんたが、そういうもんでもないのか...。

170 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 17:49:19.19 ID:???.net
普通の光用ONUじゃなくて映像対応のONU(Ge-PON)が必要だよ

171 :169:2013/10/15(火) 18:09:31.23 ID:???.net
>>170
当然ONUは借り替えになるとは思ってたんだけど、
「建物が非対応」は予想外だったわ。

172 :てってーてき名無しさん:2013/10/15(火) 19:26:46.12 ID:???.net
>>171
すでにVDSLとかでマンション内回線が既設なのかな?
おれはそういうのでも大家に相談して無理に自分用のファイバ引くけどなぁ。

173 :169:2013/10/15(火) 20:50:10.15 ID:???.net
>>172
契約書見る限り光配線なんだけどね。
NTTは「対応できない」だけで、なんで対応できないかは
教えてくれなかったよ。

174 :てってーてき名無しさん:2013/10/16(水) 15:18:38.86 ID:???.net
現在、スカパー光に加入しています。
(アンテナはチューナーなどは自分で購入した物です。)
来月引っ越すことになったのですが、引越し先のマンションには
CS110のアンテナが既にマンション屋上に設置されているので
入居者は見ることが出来ますと言われました。

そこでCS110で見れるチャンネルを調べてみたのですが
どこまで無料で見れるのかよくわかりませんでした。
自分が調べたサイトでは無料で見れるチャンネル、別途契約すれば見れる
チャンネルなどが記載されていて、それならCS110にこだわらず
このままスカパー光を継続すれば加入しているパックすべて見れるので
そちらがいいのかなと迷っています。
こちらのスレの皆さんだったら、このような状況の場合どのようにされますか?

175 :てってーてき名無しさん:2013/10/16(水) 21:10:04.47 ID:???.net
>>174
引っ越し先のマンションがスカパー光見れる環境なら、そのまま継続

だめなら解約して、旧e2契約

無料で見れるチャンネルなんて通販くらいだろ

176 :169:2013/10/17(木) 10:12:57.10 ID:???.net
とりあえずもう1回NTTに電話してみた。
共用部分の機器が非対応ってことらしい。

管理会社と話してみるとのことなんで、その結果待ち。
ダメならケーブルだなぁ。

177 :169:2013/10/21(月) 00:02:34.96 ID:???.net
NTTが管理会社と交渉してフレッツTV設置可になった模様。
「できなきゃ解約してJ:COMにする」でやる気になったか(笑)

178 :てってーてき名無しさん:2013/10/27(日) 21:57:49.95 ID:???.net
チューナー HR-250H
レコーダーは東芝レグザDBR-Z260

どこも設定をいじってないのに勝手に接続オフになり予約録画が失敗してしまう。
いちいち再起動して確認しないと録画ができないよ(´・ω・`)
チューナーが悪いのかレコーダーが悪いのか?

179 :てってーてき名無しさん:2013/10/28(月) 18:31:47.23 ID:???.net
>>178
LAN回線にルータかましてる場合はルータに問題ある場合がけっこうある
ただルータに問題があった場合にどうすれば治るのかってのは難しい問題だけど・・・
単純にいうとルータがレコーダを見失って認識しなくなる時がある

レコーダーから直でつないでてトラブルが起きるならサポセンに電話だ

180 :169:2013/10/29(火) 12:46:25.90 ID:???.net
めでたく導入完了。
そしてフレッツTVのスレはネットサービス板にあったんすね。
お邪魔しました。

181 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 10:34:56.11 ID:???.net
オプティキャストからアンケートお願いねハガキがきたので
答えたらアマゾンギフト券500円分もらえた

182 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 18:23:26.79 ID:w4JhwK4w.net
現在、スカパー光に加入しています。 (マンション住まい)
(アンテナはチューナー HR-250H などは自分で購入した物です。)
今、家を新築中で、HD用のアンテナを置いて、このHR-250Hのチュナーで視聴することは可能でしょうか。
詳しい方、お教えくださいますようよろしくお願いします。

183 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 20:28:49.25 ID:???.net
光経由じゃなくて、アンテナのプレミアムに移るって意味なら無理。
チューナーは別物

184 :てってーてき名無しさん:2013/11/10(日) 23:33:02.88 ID:???.net
>>181
うちもきた&もらった
ついでにこのアンケで初めてスカパーナビの存在知ったわ。
これでB-CAS番号晒さずにBSスカパー録画できる。

185 :てってーてき名無しさん:2013/11/14(木) 11:39:06.20 ID:???.net
>>169>>171
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/150-154

>>170
必要なのはV-ONUね
フレッツ・テレビ伝送サービスの信号はイーサネットフレームではなくFM信号
PONではあるけどGE-PONではないよ

186 :てってーてき名無しさん:2014/01/22(水) 15:59:55.88 ID:???.net
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) <広がりつつある不寛容な空気を助長するような流れには日本人として明確に「ノー」を言いたい。
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

187 :てってーてき名無しさん:2014/01/23(木) 01:28:11.36 ID:???.net
光はAT-Xしか契約してへんのにアニバーサリーキタ━(゚∀゚)━!

188 :てってーてき名無しさん:2014/01/30(木) 19:44:08.04 ID:???.net
既に解約済みなんだけど、古いスカパー光のチューナーが出てきた←返却し忘れてた。
さてどうしたもんか。

189 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 03:29:32.64 ID:???.net
今更ながらTZ-WR325Pへの移行を検討してるんだけど、
知ってる人いたらちょっと教えてください。

・購入も可能らしいけどおいくら?
・Wチューナーってことは、同一番組を同時に録画も可能?

190 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 08:49:19.11 ID:???.net
>>189
「同一番組を同時に録画」を聞く意図が分からん。
チューナーがひとつしか付いてなくたって、同一番組を視聴しながら録画は当然出来るだろが。

「同一じゃない番組」ならまだ分かるが。

191 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 09:41:37.57 ID:???.net
同じ番組をW録ってことじゃね?

192 :てってーてき名無しさん:2014/02/01(土) 11:11:33.34 ID:???.net
試してみたら同じ番組のW録は可能だね。
片方は番組表から予約。
予約済みの番組を番組表から選択すると既存の予約の設定変更か予約削除しか選択出来ないから
違う番組を選択してから時間指定予約に変更して既存の予約と同じ時間に変更する必要がある。

193 :189:2014/02/01(土) 13:05:12.90 ID:???.net
>>192
知りたかったのはまさにそれです。ありがとうございました。

194 :てってーてき名無しさん:2014/02/02(日) 10:58:03.85 ID:???.net
>>190
おまえ、リアルでもダメそう

195 :てってーてき名無しさん:2014/02/08(土) 11:37:16.65 ID:???.net
今日は映らなくなるかと心配したが今のところ大丈夫のようだ

196 :てってーてき名無しさん:2014/02/09(日) 00:54:08.73 ID:???.net
東京 中野
気づいたら全滅してた

197 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 00:27:01.72 ID:u6yMEzbK.net
スカパーる

198 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 00:33:00.62 ID:u6yMEzbK.net
間違えましたごめんなさい

スカパープレミアム光とフレッツ光テレビでは画質の違いはありますか?
具体的には来月スカチャンでポールマッカートニーの特番があるのですが
BS110CSチューナーとプレミアム光チューナーのどちらが画質よく観られるのか
分からなくて質問にお邪魔しました

199 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 02:01:16.82 ID:3nXUfj7o.net
BSチャンネル全部死んでるはw

200 :てってーてき名無しさん:2014/02/15(土) 17:55:54.36 ID:???.net
FMラジオ放送で緊急地震速報で起動するラジオ機材は使えますか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004ITLJ86
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041IH1VI

201 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 14:39:03.19 ID:???.net
質問なんですがスカパーの番組表をリモコンのサブメニューから
自分の契約しているのだけにしているのですが、
何かの番組を視聴をした後もう一度番組表に戻ると
また全チャンネル表示になってしまいます。
それをどうにか阻止できないのでしょうか?

202 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 15:33:41.95 ID:???.net
型番くらい書け

203 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 15:56:37.60 ID:???.net
すいません
TZ-HR450P
というやつです。プレミアムを契約したばかりです。

204 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 17:12:30.17 ID:???.net
契約直後のお試し中はほぼ全チャンネル見れるから、とか?

205 :てってーてき名無しさん:2014/02/16(日) 19:21:21.04 ID:zL02r8hN.net
>>198
それは俺も知りたい。
どうも、フレッツは画質が悪いっぽい…

となるとチューナーを手配しないといかん…

206 :てってーてき名無しさん:2014/02/17(月) 23:47:52.19 ID:???.net
BSはたまに1080iの解像度で流れてる番組ある
スカパープレミア光は常に1125iの解像度で流れてると思う
たまに流れてる1080の方を見てBSは画質がちょっと悪いかなって思うときはあるかもしれない

207 :てってーてき名無しさん:2014/02/20(木) 19:02:46.58 ID:cKoa9iiK.net
1080iと1125iは同じものだよ。機種によって表示が違うだけ

1080i=有効走査線
1125i=ブランキングを含めた総走査線

なお、実際のデジタルチューナでは、1088i(8の倍数)で処理している。

208 :てってーてき名無しさん:2014/02/22(土) 23:08:15.82 ID:???.net
チューナーはTZ-HR450Pなんですが
録画中に「停止」を押しても「戻る」を押しても
赤の録画ランプが明滅するだけで録画停止してくれません。
同じ現象のかたいます?
検索しても見当たらず
今現在延々と見たくもない
ドラマを見続けさせられるハメに・・・

209 :てってーてき名無しさん:2014/02/22(土) 23:17:32.00 ID:???.net
電源を落とせば一応録画キャンセルできる。
番組表から録画予約した時だけキャンセルできないのですが、
これは勝手にキャンセルされないように仕様ってこと?

210 :てってーてき名無しさん:2014/03/01(土) 18:19:14.89 ID:???.net
1080iと1125iが同じなら、BSよりプレミア光のほうが見た目の画質良いわ
同じ番組で見比べたことあるけど比べればわかる差があった、ただ見比べないとわからないかも

211 :てってーてき名無しさん:2014/03/03(月) 23:39:07.11 ID:???.net
|    / ∧ 
|   /   ∧ 
| ̄ ̄    ヽ
|N H K  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / 
|__/    /  
|/     /  ちわー
|     //\ 


NHK受信料 衛星契約 継続振込等 2,280円/月

212 :てってーてき名無しさん:2014/03/04(火) 06:22:32.10 ID:???.net
誰も見てねーだろうがスカパーナビ2が3月から16:9になった

213 :てってーてき名無しさん:2014/03/15(土) 11:40:12.51 ID:6z4IMBUL.net
受信料の半分は、NHK退職者への年金で消える。

214 :てってーてき名無しさん:2014/03/15(土) 12:58:11.74 ID:???.net
受信料は反日日本人職員と在日外国人職員の給料にも使われます
NHK集金人(地域スタッフ)の前職は暴力団員、サラ金取立業者、
債権回収業者、新聞拡張員が多いです

215 :てってーてき名無しさん:2014/03/16(日) 00:02:13.08 ID:???.net
フレッツテレビケーブル線1本
  ↓
プレミアムサービス光チューナーIN
  ↓
HDMIでテレビ出力
  ↓
NHK回避(゚д゚)ウマー

216 :てってーてき名無しさん:2014/03/17(月) 10:06:27.04 ID:???.net
  ↓
NTTからNHKに連絡

217 :てってーてき名無しさん:2014/03/18(火) 16:10:40.44 ID:???.net
質問ですが、2週間お試し期間申し込むと、
特に解約しない限り、そのあとは、自動的に
課金されてしまうんでしょうか?

218 :てってーてき名無しさん:2014/03/18(火) 18:10:47.42 ID:???.net
自動的に見れなくなるだけ

219 :てってーてき名無しさん:2014/03/19(水) 20:49:44.41 ID:???.net
いまだにレコーダーに録画出来ないとか
低級なサービスしてんなwwwww
近いうちにサービス終了するんじゃないの?

220 :てってーてき名無しさん:2014/03/20(木) 01:25:54.62 ID:???.net
>>219
アホなのか釣りなのか

221 :てってーてき名無しさん:2014/03/21(金) 00:40:43.94 ID:???.net
いまだにスカパー光とひかりTVの区別がつかないアホ

222 :てってーてき名無しさん:2014/03/22(土) 14:42:52.38 ID:???.net
TZ-WR325Pってもう買い取りできないの?

223 :てってーてき名無しさん:2014/03/22(土) 15:24:05.58 ID:???.net
>>222
サボセンに電話すりゃ出きるんじゃないか。
公式の冊子やホームページで買い取り出来るなんて出た事は今まで一度もない。

224 :てってーてき名無しさん:2014/03/22(土) 16:39:18.14 ID:???.net
>>223
ありがとう

225 :てってーてき名無しさん:2014/03/23(日) 00:26:33.97 ID:???.net
質問です。
CSの無料放送QVCが見れるところは、あらたにアンテナが不要らしいのですが
うちの場合、JCOMのSTBでCSのQVCが見れるんだけど、
こういう場合でも、スカパーのアンテナって別途必要ですよねえ

226 :てってーてき名無しさん:2014/03/23(日) 10:59:26.79 ID:???.net
テレビのBS/CSアンテナ入力に直接繋いでみればいいじゃない

227 :てってーてき名無しさん:2014/04/01(火) 20:42:05.03 ID:???.net
TBSチャンネル2がいつのまにかHDになってる!

素直にうれしい

228 :てってーてき名無しさん:2014/04/12(土) 21:08:19.17 ID:???.net
プレミアムサービス光チューナー「TZ-HR450P」

この受信機器はスカパーのホームページ上では、月額レンタル料648円(税込)ってなってるけど、
買い取りは出来ないのかな?

無料チャンネルだけ見たいので、基本料その他の支払いは避けたいのだが…

229 :228:2014/04/13(日) 02:56:45.56 ID:???.net
>>229
返信ありがとう

実は、スカパー! 217ch 「セレクトショッピング」内で放送している
「日本文化チャンネル桜」だけを見たんだ。

チャンネル桜のホームページにある視聴方法の中に
「217ch ほか、無料チャンネルのみご視聴の場合、スカパー! 基本料(月額410円)も不要です。」
って書いてあるんだよね。だから、チューナー買い取りだけで済ませられるかなって考えたんだ。

スカパーに聞いてみるのが一番かな。

【参考】
チャンネル桜 視聴方法のご案内
http://www.ch-sakura.jp/1012.html

230 :てってーてき名無しさん:2014/04/13(日) 03:11:51.44 ID:???.net
今217は光でやってない。即ちスカパー光で桜を見るのは不可能。
www.skyperfectv.co.jp/hikari/guide_home/channel/#anc_00

231 :228:2014/04/13(日) 03:50:22.18 ID:???.net
>>230
あれま!やってないんだ…

こうなるとセレクトショッピングのご機嫌次第で視聴可能になるかな…
6月からのチャンネル変更で何らかの動きがあれば良いのだが。

どうもありがとう。

232 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 19:50:18.84 ID:???.net
買取りは出来る
問い合わせれ

233 :てってーてき名無しさん:2014/04/14(月) 19:50:58.49 ID:???.net
あ!ってか、契約しないと買取りはできんぞw

234 :てってーてき名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:45.74 ID:Q8lRB289.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140522/bsj1405220500002-n1.htm
NTTなど4社、光回線の4K伝送実験成功 15年度中の商用化めど

通常の光サービスで4K映像を伝送できることが確かめられたことで、NTT東西とスカパーJSATの協業サービス「フレッツ・テレビ」や「スカパー!プレミアムサービス光」で4K映像を楽しめる可能性が出てきた。

235 :てってーてき名無しさん:2014/05/22(木) 23:25:12.69 ID:???.net
送れるのはいいが、そのせいでチャンネルが減るようなことはないだろうな・・・

236 :てってーてき名無しさん:2014/06/08(日) 20:52:15.18 ID:???.net
チャンネル自体はあるのに視聴不可能なのが悔しいわ

237 :てってーてき名無しさん:2014/06/10(火) 03:01:01.97 ID:???.net
ついに「プレミアムサービス光」に「Ch.528セレクトショッピング」が入った!
これでチャンネル桜が見られる!

238 :てってーてき名無しさん:2014/06/13(金) 21:39:16.12 ID:???.net
チャンネル桜って一番偉い奴が一番信用できない人間なんだよな
だいたい物事薦めようとしてる奴は気遣いするから過激なことなんてなかなか言わない
外野にいる人間の気晴らしチャンネルだわ

239 :てってーてき名無しさん:2014/06/13(金) 23:32:29.66 ID:???.net
ジャップは自殺しろ
まで読んだ

240 :てってーてき名無しさん:2014/06/18(水) 20:34:16.10 ID:???.net
全ての手続きが出来なくなることは聞いていたが、
myカレンダーやmyチャンネルも見られなくなるとはorz

241 :てってーてき名無しさん:2014/07/02(水) 12:18:05.68 ID:HDfgjDwO.net
フレッツテレビやスカパー光って受信障害が多いの?
http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/
maintenance/premium_hikari/opticast/0627_001.html
ここでもNTT伝送路の障害で放送が映らないという事故があったし
6月3日も福岡で約10時間近く放送が映らないという事故があった
NTT伝送路の障害により放送が受信できない障害が起きました、
現在は正常に視聴できます、
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんというメッセージが
オプティキャストで発表していますけど。
戸建て住宅の場合は
「複数のテレビで受信する工事はしないほうがいいようですね」
スカパー光やフレッツテレビを利用の方で
NTT伝送路の障害で受信障害が起きた地域の方どうですか状態は?

242 :てってーてき名無しさん:2014/07/07(月) 06:46:18.00 ID:???.net
フレッツテレビと通常放送を比べたら、フレッツは通常放送を光ケーブルに乗せてるぶんのリスクはゼロではないわな
通信障害やケーブル断線とか可能性はかなり低いがあるにはあるだろう、更にみんながただで見てる放送に使用料で月々金も取られる

ただ電波を飛ばしてるわけじゃないので、電波障害にはめっぽう強い
光ケーブルさえつながってればどんな電波の届かない窪地だろうがビルの合間だろうがきれいな受信ができる
自宅が流されそうな土砂降りでも、台風で吹き飛びそうな時でも光ケーブルさえ無事なら綺麗に受信し続ける

というかメリット云々よりスカパー光を見るなら
自動的にフレッツテレビに入らなければダメだから、個人住宅ではほとんどの人がしかたなく入ってるのが現状だろうな
スカパーアンテナ取り付けるのが不可能な家とか部屋の向きとかあるし、そういう人はスカパー光だろうし

243 :てってーてき名無しさん:2014/07/07(月) 10:15:59.40 ID:???.net
1行で済む話をダラダラ書くな

244 :てってーてき名無しさん:2014/07/20(日) 20:33:56.98 ID:???.net
光もセレクト5、プレミアム15みたいのがあっていい

245 :てってーてき名無しさん:2014/07/21(月) 12:31:36.58 ID:???.net
大体15も見たいものがないのよ

246 :てってーてき名無しさん:2014/07/21(月) 14:45:17.61 ID:???.net
雪国では光の方が断然良い

247 :てってーてき名無しさん:2014/07/30(水) 07:16:46.82 ID:SUj4xirC.net
フレッツはサーバダウンや、事故でトラックに光ケーブルを切られるとかいろいろある。

地デジだけは、アンテナ受信にしとけ。命のかかわるぞ。

248 :てってーてき名無しさん:2014/07/30(水) 20:12:53.33 ID:???.net
テレビに頼る命の空しさ

249 :てってーてき名無しさん:2014/07/30(水) 22:24:14.09 ID:???.net
>>247
むしろスカパー入ってりゃ地上波見ないからフレッツテレビなしでも契約できりゃいいのに。

250 :てってーてき名無しさん:2014/07/31(木) 22:06:07.38 ID:???.net
東急がボッタクリ価格だったせいか、開店セール品と明記されていない
品物もすごく安く感じる。なんとかこのレベルをキープしてほしいわ。

251 :てってーてき名無しさん:2014/08/03(日) 14:17:08.42 ID:???.net
>>247
相模原でNTTとジュピターの電話線がトラックにやられたようだvvvvv

252 :てってーてき名無しさん:2014/08/05(火) 18:27:24.38 ID:???.net
ま た J : C O M ア タ ッ ク か !

253 :てってーてき名無しさん:2014/08/19(火) 00:20:21.09 ID:???.net
0時になったらいきなり見れなくなった
番組表見たらラジオ以外の全波が試験放送表示になった…
@大阪

254 :てってーてき名無しさん:2014/08/19(火) 01:21:31.37 ID:???.net
東京も同じ障害!

255 :てってーてき名無しさん:2014/08/19(火) 01:25:39.19 ID:???.net
スカパー光のホームページに何も書いてないね。一体どうなってるの?

256 :てってーてき名無しさん:2014/08/19(火) 02:33:32.98 ID:???.net
いつもの設備点検だろ?
CSでは映ってるのも多いぞ

257 :てってーてき名無しさん:2014/09/07(日) 15:00:30.66 ID:???.net
TZ-WR325Pの後継機って出ないのかな

258 :てってーてき名無しさん:2014/09/07(日) 15:31:48.31 ID:???.net
TZ-WR325Pを500円でレンタルしてるのも、そろそろ高くなるね

レンタル中のやつって買取できるのか聞こうとしたけど、全然サポートに電話つながらんな
買取できるか知ってる人いる?

259 :てってーてき名無しさん:2014/09/09(火) 12:13:32.07 ID:???.net
できる…つか、最初に説明されなかった?

260 :てってーてき名無しさん:2014/09/09(火) 17:59:51.33 ID:???.net
新品しか買えないって聞いたな
プレミアムのチューナーみたいに、24ヶ月以上レンタルしてるやつを安く買い取ることはできなかったはず

261 :てってーてき名無しさん:2014/09/09(火) 21:53:56.78 ID:???.net
できるよ

262 :てってーてき名無しさん:2014/09/13(土) 19:49:00.25 ID:???.net
レンタル中のチューナーを途中で買い取ることはできない

レンタルを解約して、新品を購入することはできる
販売価格は
325が 33700円
450が14800円

本日カスタマーセンターに聞いた情報

263 :てってーてき名無しさん:2014/09/15(月) 22:37:46.41 ID:???.net
え、俺レンタル中の買い取ったけど
かなり安く
地域によって違うんかね

264 :てってーてき名無しさん:2014/09/17(水) 01:12:17.64 ID:???.net
>>263
それは、WR325Pですか?
購入価格はおいくらでした?

265 :てってーてき名無しさん:2014/09/18(木) 22:16:16.70 ID:???.net
スカパー!新パック発表になったね
うちのマンション、光もスカパー!もきてるけど光から切り替えようかな

266 :てってーてき名無しさん:2014/09/19(金) 15:49:53.28 ID:???.net
新パック?

267 :てってーてき名無しさん:2014/09/19(金) 22:56:26.91 ID:???.net
>>264
5000円

268 :てってーてき名無しさん:2014/10/11(土) 12:00:55.64 ID:???.net
他のチャンネルは普通に映るのに
特定のチャンネルだけ時々ノイズが入ったり映らなくなったりするのは
よくある事?

269 :てってーてき名無しさん:2014/10/12(日) 13:06:48.16 ID:???.net
まったくないな
引っ越してからはノイズさえ皆無になった

270 :てってーてき名無しさん:2014/10/14(火) 01:12:18.05 ID:???.net
レンタル中のチューナーが正式に買い取りできふようになったってさ

325Pが24ヶ月以上レンタルしてた場合で
買い取り価格 8640円

271 :てってーてき名無しさん:2014/10/17(金) 20:38:53.34 ID:???.net
http://www.opticast.jp/yakkan/resources/pdf/hikari_st_rental.pdf
これか、、、年明けで24ヶ月以上になるから買い取るか・・

272 :てってーてき名無しさん:2014/10/17(金) 23:41:52.66 ID:???.net
でも故障した時の事考えるとどうなんだろ?

273 :てってーてき名無しさん:2014/10/18(土) 07:41:26.63 ID:???.net
故障したらレンタルすればおk
10ヶ月故障しなければ元が取れる

274 :てってーてき名無しさん:2014/10/18(土) 20:11:13.00 ID:???.net
レンタルチューナーの買取申込みしようと電話したら、買い取りできるようになったけど、システムの不具合でまだ受け付けできないって言われたよ

システムが解決したら連絡くれるって言われたけど、今月中に復旧できるかどうかは今のところなんとも言えないってさ

できれば来月のレンタル料は払いたくないんで連絡待ってるんだけどさ

275 :てってーてき名無しさん:2014/10/24(金) 18:09:17.39 ID:tEHM1R87.net
今はパラボラ付けてるんだけど、マンションの修復工事で外すことになった。
マンションタイプの光が来ていて管理組合から移行を進められた。
で、質問なんですが、PPVや見たいセットが無い月は
421円+468円だけで良いのかな?

276 :てってーてき名無しさん:2014/10/24(金) 18:49:58.46 ID:???.net
>>275

ttp://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/3292/p/30,300

上記によると基本料払ってれば契約としてはOKだから基本料+チューナーレンタル代みたいだね。

そんで468円ってのがチューナーレンタル代の意味なら648円の間違いかと。

277 :てってーてき名無しさん:2014/10/25(土) 13:01:03.13 ID:qKLVIU4r.net
>>276 ありがとん
421+648でした。
誤植でしたm(__)m
加入の方のページでは何かしら別の契約が必要な感じで書いてあるけど
そりゃそうだね、無料ページだけ見たくて1069円も払わないもんね。
光にしようかな・・・
光のメリット、暴風雨でも電波状態を気にしなくていい
パラボラのメリット、災害で停電になった時、蓄電池で見られる
大災害ではスカパーよりワンセグかな。

278 :てってーてき名無しさん:2014/10/25(土) 21:51:18.01 ID:pmw+7Hgv.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ブラックロックシューター
 http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ
 http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
 http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
・2012
 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス
 http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
 http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

279 :てってーてき名無しさん:2014/10/31(金) 03:50:39.01 ID:???.net
そんなことよりWR550P出せよと

280 :てってーてき名無しさん:2014/11/03(月) 18:59:56.11 ID:???.net
いつのまにか全チャンネルハイビジョンになっとるがな
今気付いたわ

281 :てってーてき名無しさん:2014/11/07(金) 09:27:20.28 ID:ufUfIr0j.net
スカパープレミアムサービス光って半額技できますか?

282 :てってーてき名無しさん:2014/11/15(土) 14:39:35.03 ID:???.net
やっとレンタルチューナー買取の手続きできた

283 :てってーてき名無しさん:2015/02/07(土) 03:33:52.84 ID:???.net
ひかりTVから乗り換えた
パナのチューナーの安定感とか利便性はさすがだね

284 :てってーてき名無しさん:2015/02/16(月) 00:10:25.65 ID:9eKEbxoY.net
たまにはageてみるかな

285 :てってーてき名無しさん:2015/02/17(火) 16:12:50.53 ID:???.net
光4K来ました
http://www.skyperfectv.co.jp/4k/
2015年4月4日(土)放送開始

プレ/プレ光両対応チューナー[FMP-X7A] 
http://www.skyperfectv.co.jp/service/announce/4k/

286 :てってーてき名無しさん:2015/02/17(火) 16:19:55.24 ID:???.net
プレ光チューナー内蔵テレビは無しか・・
REGZAは両対応モデルは出さないのかな

287 :てってーてき名無しさん:2015/02/18(水) 09:50:03.88 ID:???.net
シングルとは糞だな(´・ω・`)

288 :てってーてき名無しさん:2015/02/19(木) 03:02:13.86 ID:???.net
そもそも4K放送を見る人いるのか?

289 :てってーてき名無しさん:2015/02/19(木) 21:33:36.45 ID:???.net
4K放送って3Dテレビと同じにおいがするよね

290 :てってーてき名無しさん:2015/02/19(木) 22:12:38.01 ID:???.net
それにもう8Kが来るのが見えちゃってるからねぇ。

291 :てってーてき名無しさん:2015/02/25(水) 19:26:30.89 ID:???.net
パックに鉄道チャンネル入ってないのを知らなかった

292 :てってーてき名無しさん:2015/02/27(金) 12:34:30.56 ID:???.net
580番より前の番組は忘れ去られがち

293 :てってーてき名無しさん:2015/04/02(木) 02:50:48.99 ID:???.net
4Kチューナー申し込んだ。
4月4日に届くらしい。楽しみ。

294 :てってーてき名無しさん:2015/04/08(水) 23:56:55.80 ID:waoPXQy+.net
ありゃ? [FMP-X7A] だと
スターデジオが聴けないのか

やはりチューナーレンタルしかないのか

295 :てってーてき名無しさん:2015/04/15(水) 03:11:27.68 ID:3aibe4ws.net
NHKが4Kをやる気ないからね。(NHKは、8k/120pのフルスペックのみ)

296 :てってーてき名無しさん:2015/04/15(水) 03:31:41.83 ID:3aibe4ws.net
>>280
SD素材のアップコン多いよ。

297 :てってーてき名無しさん:2015/05/11(月) 05:24:24.46 ID:???.net
4kは要らん

298 :てってーてき名無しさん:2015/05/18(月) 03:25:11.99 ID:???.net
それにしても人気ないスカパー光

299 :てってーてき名無しさん:2015/05/18(月) 03:25:57.26 ID:???.net
300

300 :てってーてき名無しさん:2015/05/18(月) 08:40:23.94 ID:???.net
>>298
対象エリアがスカパー、スカパープレミアムに比べて少ない、宣伝もひかりテレビに比べると少ない(ように思う)
NTTの光回線卸売りで今後変わっていくかもだけど基本フレッツ光+フレッツテレビの契約が必要なので既に地上波のアンテナ立ててる人には無駄な契約になってしまう。
パックセットの種類が少ない。
最新型のでチューナーがリリースされない「されてもプレミアムサービスから半年〜数年遅れ)
ネガティヴな要素はあげるとたくさんあるけどパックセットにJ-Sports1,2,3とGAORAが入ってるのでスポーツメインで他ジャンルもわりと満遍なく見る自分にはありがたい。

301 :てってーてき名無しさん:2015/05/18(月) 20:52:09.72 ID:???.net
世間は見れるのなら安ければ安いほうがいいっていうのの真逆を行ってるサービスがスカパー光
嗜好品なのよね

302 :てってーてき名無しさん:2015/05/19(火) 02:23:10.72 ID:???.net
アンテナ立ててないから、NHKが来ても、テレビがないって言えるぞ

303 :てってーてき名無しさん:2015/05/19(火) 18:06:06.39 ID:???.net
初期からスカパー光をつかってて、諸般の事情でケーブルテレビに変えたんだけど、二年縛りが終わったらスカパー光に戻りたい
高いけど使い勝手も安定度もすごく良かったから
足回りのフレッツの方だけど、大晦日に修理に来てくれたし

304 :てってーてき名無しさん:2015/05/19(火) 18:40:28.15 ID:???.net
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201505/15-0513/

ついにスカパー光4kチュナー内蔵tv発売だし(今夏をめどに「スカパー!プレミアムサービス光」の4K放送に対応予定
4ktvじゃない普通のtvにも内蔵してくれ〜

305 :てってーてき名無しさん:2015/05/19(火) 20:30:43.97 ID:???.net
4kはいらね

306 :てってーてき名無しさん:2015/05/21(木) 14:21:53.25 ID:???.net
4K見てるけど、すごく綺麗だし私は好きかな。
4Kに限らず光チューナー内蔵TVがもっと出てくると嬉しいね。

307 :てってーてき名無しさん:2015/05/24(日) 21:16:53.27 ID:wfR1YeXZ.net
スカパー光だとチューナーがあればどの部屋でも壁のアンテナ端子から
同軸ケーブルで見れるの?

308 :てってーてき名無しさん:2015/05/30(土) 06:47:52.70 ID:???.net
そりゃ工事してあれば見れるし
工事してなけりゃ見れない

309 :てってーてき名無しさん:2015/06/15(月) 21:16:24.11 ID:???.net
光!とプレミアムは加入者数はプレミアムのほうが多いでしょうか?

310 :てってーてき名無しさん:2015/06/17(水) 08:39:27.80 ID:???.net
>>309
http://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=295&pJe=1
プレミアムの方が多い

>>307
それぞれの部屋の壁に分配してる大元に光ルーターからの同軸を配線すれば全部の部屋で見れる

元から光テレビサービス対応のマンションなら最初から全部屋に配線されてる

311 :てってーてき名無しさん:2015/06/17(水) 08:43:47.12 ID:???.net
>>300
プロ野球見ようと思うなら最良の選択肢
光コラボでケータイとのセット割引とかもあるから、フレッツ回線の負担も相対的に減りましたですし

チャンネル銀河とディズニージュニアがパックに入ってない以外は死角無し

312 :てってーてき名無しさん:2015/06/19(金) 17:52:47.73 ID:???.net
スカパー光は複数テレビで見れるように分岐させることはできますか?

テレビAとBがあって、同時には見れなくていいのでAでもBでも見たいのです。
AでCS見る時と、Aが家族に使われている場合Aで民放BでCS見れるようにしたいです。
ロケフリとかを使わないと無理?

313 :てってーてき名無しさん:2015/06/20(土) 01:00:15.52 ID:???.net
>>312
テレビの距離が近いならHDMI分岐でいけるだろうけど普通はそんな近距離にテレビ2台置かないだろうからリビングと寝室とかなら無理だと思う。
通常のスカパー(プレミアム)なら最新のチューナーだと家じゅう視聴と言って対応テレビやスマホ、タブレットで実現可能っぽい。
スカパー(旧e2)ならnasneとそれぞれのテレビにPS3で出来そう。

314 :てってーてき名無しさん:2015/06/20(土) 11:47:09.11 ID:???.net
>>313
おお、家じゅう視聴とかはじめて聞きました!!テレビライフが変わりそうです!!
超感謝!

315 :てってーてき名無しさん:2015/06/20(土) 15:12:03.55 ID:???.net
>>314
光じゃなくて通常のプレミアムでもいいんかい!?
うちは光なんで家じゅう視聴はスカパーのチューナーのページを見ただけだから、本当に出来るかどうかは自己責任でお願いします。

316 :てってーてき名無しさん:2015/06/21(日) 00:01:52.35 ID:???.net
光対応マンションだけど、LDには3つ分岐されているな。
あとは個室に各一つ。

317 :てってーてき名無しさん:2015/06/21(日) 08:26:50.72 ID:???.net
>>316
そりゃ分岐は各部屋に来てるでしょ。
チューナー1つで同時視聴じゃなければ各部屋で見れるかって話。

318 :てってーてき名無しさん:2015/06/22(月) 19:50:41.78 ID:???.net
全国版に比べてチャンネス数が少ないのが悲しいわ@福山市
チャンネル自体は存在するのに契約できないチャンネルもあったり

319 :てってーてき名無しさん:2015/07/06(月) 17:22:32.20 ID:???.net
FMP-X7Aは「家じゅう視聴」のような機能はないのか…
直接のLAN録画もできないし、ちょっと物足りないなあ。

320 :てってーてき名無しさん:2015/08/01(土) 23:31:51.77 ID:ZLH4N4cM.net
プレミアムサービス光に加入したけど無料の通販番組
が一つも映らんぞ

321 :てってーてき名無しさん:2015/08/21(金) 15:51:06.38 ID:???.net
すみません、質問なのですが
今のアパートは大家さんがケーブルTV(ジェイコム)に契約していて
アパートにアンテナがない状況で
地上波は見られますがBS・CSが映りません
なのでスカパーを契約しようと思っています
スカパーのパラボラアンテナを南向きに建てるのが難しいので
光にすればパラボラアンテナ無くても見られると聞いて
docomoに相談して
ドコモ光の工事&契約をしてきました。
ところがドコモ光とフレッツ光は違うので
スカパーが見られるのかわからないと
スカパーの人に言われました
ドコモ光の工事は二週間後あたりらしいので
今からフレッツ光に変更しないと
スカパーは見られないのでしょうか?
ちなみにひかりTV等の説明も受けましたが

持っているBlu-ray機器に録画出来ないらしいので
スカパーさんの方と契約したいと思っています
長文すみません
よろしくお願いします

322 :てってーてき名無しさん:2015/08/21(金) 19:12:50.80 ID:???.net
>>321
ドコモ光と言っても、フレッツの卸なので、
中身はフレッツ光なので、大丈夫だと思います。

ウチはdocomoではなく、みおふぉん光ですが
プレミアム光を見てますから。

323 :てってーてき名無しさん:2015/08/21(金) 22:59:51.80 ID:???.net
>>322
ありがとうございます
ということであれば、このままドコモ光の工事をお願いする事にします
本当にありがとうございました。

324 :てってーてき名無しさん:2015/08/22(土) 14:41:36.99 ID:???.net
>>323
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20150211_687738.html
「例えば、ドコモ光では「ひかり電話」「フレッツ・テレビ」などのオプションサービスは提供しないが、これらのオプションサービスはNTT東西が引き続き提供し、料金請求もNTT東西から行われる。」

フレッツテレビは別途NTTに申し込めば見れるみたい。
フレッツテレビが見れればスカパー光も見れるから大丈夫。
心配ならドコモに「フレッツテレビ見れますか?」って確認するといいと思うよ。

325 :てってーてき名無しさん:2015/08/22(土) 16:46:12.36 ID:???.net
>>324
ありがとうございます
「フレッツTV」見れますか?って聞けばよかったんですね
スカパーさんには「フレッツTVならば見れますが、ドコモ光はわからないのでドコモさんに確認してください 」
と言われたので
ドコモさんにはひかりTVの説明され
「スカパーのことはスカパーさんに確認してください」と言われ
困ってしまいました。
ひかりTVだとBS(BS日テレとかBSフジとか)映らないみたいだし
Blu-ray機器に録画できないみたいなので
スカパーが見られるのが一番いいなぁ・・という状況で
ドコモ光の工事をお願いしたので
ドコモ光で見られないと工事して契約した意味がなくなるなぁ・・と。
いろいろありがとうございました。

本当に感謝です。

326 :てってーてき名無しさん:2015/08/24(月) 08:45:16.34 ID:???.net
アンテナ建てて見るスカパー見てたけど天気によってビラビラ子だったので
ひかりTVに変えたけど、チューナーエラーや原因不明の録画エラーが月に1個以上はある。
追いかけ視聴すらすると消えてしまう。サポートと色々やり取りしたがもう限界。
 そこで、プレミアムサービス光にしようと思うが安定してますか?

327 :てってーてき名無しさん:2015/08/24(月) 10:21:52.77 ID:???.net
基地局のアンテナで受信したものをフレッツ網で配信してるので天候による受信障害はたまにある。とは言え家庭で使用するアンテナやりは大きいアンテナを使ったるのでスカパープレミアムやりはその頻度は少ないと思う。
チューナーの不調や録画エラーは個人的には経験した事がないので安定している。(チューナーはパナソニック製を使用)
注意点としてパックの構成がスカパープレミアムやスカパーと異なり単チャンネル契約できないチャンネルが多い。しかしjsports1,2,3、GAORAが光パックHDに含まれてるのでスポーツ中心に映画、音楽、アニメ、バラエティーなど満遍なく見たい人にはお得かも。
最新チューナーの提供はスカパープレミアムに比べると後回し(もしくは提供されない)。チューナーは最初はレンタルだけかも。
フレッツ光(もしくはフレッツ光の卸回線)とフレッツテレビの契約が前提。すでに地上波、BSデジタルが受信できてる環境ならフレッツテレビは無駄に思えるかも。

328 :てってーてき名無しさん:2015/08/24(月) 10:23:57.72 ID:???.net
あ、誤字がひどいなw

家庭で使用するアンテナよりは大きいアンテナを使ってるのでスカパープレミアムよりはその頻度は少ないと思う。

329 :てってーてき名無しさん:2015/10/12(月) 13:21:42.50 ID:lu4BTxaj.net
【netflixオリジナル作品は、netflix会員でしか観られない!!】
(★★今なら1ヶ月間無料キャンペーン中!お得なうちに!!★★)
■公式サイト https://www.netflix.com/jp/ 「650円~」で見放題!1分で登録!
http://itunes.com/apps/netflix ←IOSアプリはこちらから すぐ観れる!
(クレカはもちろんiTunesカード支払いにも対応!Android PS3,4 wii U MAC windows)


【netflix独占!】★史上初!!10月9日12時〜netflixが劇場公開日と同時衝撃配信スタート!

あのTRIGGER制作の劇場アニメ!「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」(2015年)
【2015年10月9日より、【2週間限定!!】での公開作品!】 【netflixが独占!配信中!!】

なんと!劇場入場券は前売りで1000円(当日1200円)します!! netflixだと「え?無料!」
★前作の「リトルウィッチアカデミア(2013年)」もnetflixで絶賛配信中!!!!
http://littlewitchacademia.jp ←リトルウィッチアカデミア公式HP【2週間限定公開!】


【netflix独占!】10月9日 「netflixオリジナル作品」最新作!世界同時配信中!!
「winter of fire」(ドキュメンタリー) ウクライナ暴動 ユーロマイダン革命(日本語吹替あり)
(なんと、ドキュメンタリー番組にさえも、日本語吹替をしてしまうnetflix)

【netflix独占!】10月6日 え?日本未放送、ソフト化されてない人気海外アニメ絶賛配信中!

「マイリトルポニー:エクストリア・ガールズ」 ←日本初上陸!しかも日本語吹替あり!
「マイリトルポニー・ガールズ:虹の冒険」 ←日本初上陸!しかも日本語吹替あり!
「マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜 シーズン1 全26話!」 絶賛 配信中!!

330 :てってーてき名無しさん:2015/10/21(水) 08:13:30.01 ID:???.net
>>311
うろ覚えだけど鉄道チャンネルが入ってなくて釣りビジョン入ってるんじゃなかったかな
プラスかマイナスかはその人次第だがな

331 :てってーてき名無しさん:2015/10/21(水) 22:22:26.09 ID:???.net
来月、孤独のグルメの過去シーズン再放送あるから見ようと思ったら銀河チャンネルだった....

332 :てってーてき名無しさん:2015/10/27(火) 01:19:20.01 ID:???.net
夕方まで普通に見れてたのに急に受信できないってエラーメッセージ
光にして3年、こんなの初めて
カスタマーが10時からなんて遅すぎる
24時間対応にして欲しいわ

333 :てってーてき名無しさん:2015/10/27(火) 01:27:48.56 ID:???.net
自己解決
ただの停波だったw
WOWOWは映った

334 :てってーてき名無しさん:2016/01/25(月) 20:02:43.96 ID:???.net
この時期光でほんとよかったと思うわ
ちな札幌

335 :てってーてき名無しさん:2016/02/25(木) 08:38:52.97 ID:???.net
プレミアムサービス光は単品ch少なすぎ。
ターゲットは情弱狙いか?

336 :てってーてき名無しさん:2016/02/25(木) 14:21:43.30 ID:???.net
>>335
いろんなジャンル見る人には実は結構お得なんだぜ。
俺が加入した当時はJSPORT1,2,3とGAORAが最初からパックに入ってるのは光だけだった。今はどうだか知らんが。

337 :てってーてき名無しさん:2016/02/29(月) 18:09:31.84 ID:tpPnBLjB.net
すみません。質問です。

チューナーの配送を受け持つのは、どこの配送業者が多いですか?

ヤマト? 佐川?

338 :てってーてき名無しさん:2016/02/29(月) 21:30:25.90 ID:???.net
>>337
確か郵便小包

339 :てってーてき名無しさん:2016/03/05(土) 07:00:35.86 ID:UBy3Snc5.net
>>338
ありがとう。
昨日郵便(ゆうパック)で届きました。

340 :てってーてき名無しさん:2016/05/08(日) 23:31:17.21 ID:???.net
チャンネル減ったんだから銀河やディズニージュニア見れるように
すりゃあいいのにと

341 :てってーてき名無しさん:2016/05/09(月) 08:22:34.49 ID:???.net
あー銀河見られたら嬉しいかも

342 :てってーてき名無しさん:2016/08/02(火) 19:21:35.52 ID:E+jNZnu+.net
さっきまで落雷がすごくて映らなくなってる
光は天候に左右されないと思ってたからショック

343 :てってーてき名無しさん:2016/08/02(火) 20:26:36.64 ID:???.net
>>342
いくら光でも、スカパー光は衛星放送で送受信したのを光用に変換してるだけだから
送信所や受信所が天候で不良になったら映らないよ。
BSは衛星経由の送受信以外無理だが、CSの場合は、CATVかひかりTVなら衛星経由
しないので天候の影響は受けない。

344 :新参者:2016/08/03(水) 05:26:22.81 ID:???.net
tz-wr325pのサービスモードへの入り方、御存じの方居ませんか?
手動で全帯域チャンネルスキャンをかけられないか試してみたいのですが、
パナ製STBと同じ方法(本体のチャンネル↓ボタン+リモコン0ボタン+電源同時押し)
ではダメでした。

345 :てってーてき名無しさん:2016/08/12(金) 00:43:47.51 ID:???.net
分配器って違うやつ(市販のやつ)に勝手に交換しても問題ないかな

346 :てってーてき名無しさん:2016/08/12(金) 11:54:47.77 ID:???.net
>>345

スカパー!光はIF周波数にケーブルテレビ(CATV)用周波数帯を使うので、市販の分配器で問題ありません。
ちなみに、分波器を使った場合、上記理由によりBS/CS側からではなくUHF(地上波放送)側から信号が出力されます。

http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/biz/structure/

347 :てってーてき名無しさん:2016/08/14(日) 23:04:07.09 ID:???.net
>>346
ありがとう
大丈夫そうだね

348 :てってーてき名無しさん:2016/08/22(月) 15:44:05.46 ID:???.net
チューナーレンタルいつの間にかクレカが必要になったんだね。スカパー!契約者なら、口座振替でもいけたんだけどな

349 :てってーてき名無しさん:2016/08/22(月) 21:09:22.17 ID:???.net
訂正 
夕方にスカパー!から、誤案内があるといわれ、レンタル出来る事になりました

350 :てってーてき名無しさん:2016/10/15(土) 13:08:52.95 ID:???.net
http://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=691&pJe=1
プレミアムサービス光接続世帯数がひっそりと200万件突破

351 :てってーてき名無しさん:2016/10/23(日) 20:05:52.13 ID:WvHEgOUH.net
このサービスってスカパーがケーブルテレビもやっているってことですね
ついでにインターネットもやってくれないかなと思いました

352 :sage:2016/10/23(日) 20:14:57.56 ID:7YXndv2D.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

353 :てってーてき名無しさん:2016/11/29(火) 23:08:07.81 ID:3AKIQXlV.net
スカパー光は、8万契約しかないぞ。

354 :てってーてき名無しさん:2016/12/19(月) 10:38:17.21 ID:???.net
1月31日にWOWWOW解約
2月末にポイント付与される

で合ってる?
http://event.rakuten.co.jp/incentive/wowow/

355 :てってーてき名無しさん:2017/02/10(金) 08:25:14.13 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

356 :てってーてき名無しさん:2017/02/10(金) 13:33:55.90 ID:???.net
http://www.skyperfectjsat.co.jp/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=224&pJe=1
プレミアムサービス光接続世帯数がひっそりと110度スカパー契約数を超える

357 :てってーてき名無しさん:2017/02/11(土) 03:11:44.51 ID:PvKuuO1C.net
スカパー光は、8万契約。

358 :てってーてき名無しさん:2017/02/12(日) 18:48:15.74 ID:oJVEBTFH.net
>>356
プレミアムサービス光接続世帯数は、"プレミアムサービス光が視聴可能"な数で、実際の有料チャンネル契約は10万もない。

http://i.imgur.com/hl60Yth.jpg

359 :てってーてき名無しさん:2017/02/12(日) 19:26:31.21 ID:LSeBsb4J.net
プレミアム光の録画機能付きチューナー、そろそろTZ-WP500相当のに変えてくれないかなぁ・・

360 :てってーてき名無しさん:2017/02/22(水) 09:23:03.21 ID:???.net
【沖縄デモ】辛淑玉氏が犯罪教唆 公式動画で発覚「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」など★24 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486439275/

559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/07(火) 13:01:51.32 ID:sfafTT6F0 [1/4]
名無しさん@1周年:2017/02/07(火) 12:29:44.24 ID:VEFSE8AJ0

TBS金平茂紀が沖縄反基地集会で機動隊宿泊地情報を提供!
https://www.youtube.com/watch?v=p9_-eNT1tBo&hd=1

これはまずいんじゃないか 報道特集で中立な立場にいなきゃいけないのに
反対派だけに情報を提供してる 金平スレが別にいるんじゃねーのw

654 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/07(火) 13:05:21.95 ID:VDNQKKQ/0 [2/2]
>>559
これヤバいでしょ
襲撃しに行けってこと?

804 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/07(火) 13:10:28.80 ID:+Ba24nEO0 [4/5]
>>559
さすがマスコミ様の情報は有益すなあ

836 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 13:11:23.26 ID:Ffx4TqSe0 [3/8]
>>559
TBS怖いね
テロ組織じゃん

903 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 13:13:42.35 ID:FVoAEKmC0 [1/2]
>>559
TBSはオウムに坂本弁護士売ったりもしてたっけ。
放送免許停止くらいはするべきじゃね?

361 :てってーてき名無しさん:2017/06/25(日) 15:42:38.58 ID:???.net
鉄道チャンネルが基本パックになってるの今知った・・・

362 :てってーてき名無しさん:2017/06/29(木) 11:20:12.23 ID:???.net
ほんと、気がつかなかった。

363 :てってーてき名無しさん:2017/07/03(月) 21:45:57.42 ID:???.net
月刊スカパー光粗悪改変しやがった
番組表見ても初回放送なのかリピートなのか全然わからん
フォントも変わったのかほんと見ずらい

364 :てってーてき名無しさん:2017/09/16(土) 00:21:58.76 ID:???.net
>>363
初回放送の赤星マーク復活させて欲しいんだけどどこに言えばいいんだろう
スカパーカスタマーでいいんだろうか

365 :てってーてき名無しさん:2017/09/17(日) 08:20:29.61 ID:???.net
スカパー光って見心地どうなの?回線速度の良し悪しでブロックノイズ出たり突然砂嵐になったりとかする?

366 :てってーてき名無しさん:2017/09/18(月) 07:17:57.41 ID:???.net
>>365
そもそも通信信号と映像信号は別々になってて、それをWDMで多重化して送信してるので、いわゆるネット回線の速度は全く関係ないよ。

https://flets-w.com/ftv/sokudo/

ただし、BS/CS/スカパーは降雨障害の影響で画面が乱れたり見られなくなることはあります。

品質面についてはフレッツテレビスレの方が役に立つかも。

【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/

367 :てってーてき名無しさん:2017/09/18(月) 12:08:42.94 ID:???.net
東京ゲリラ豪雨の日8/19は光死んだよwww

368 :てってーてき名無しさん:2017/09/18(月) 23:30:37.06 ID:???.net
>>366>>367
なるほど、ありがとう プレミアムの機器が臨終しちゃったからこっちにしようと思ってね
そうそう、結局雨の日は光でも死ぬから、光にするメリットデメリットってなんだろなーて思って

369 :てってーてき名無しさん:2017/09/19(火) 18:33:52.72 ID:???.net
さすがに一般家庭より雨には強いだろうし
分配しやすいってのもある

370 :てってーてき名無しさん:2017/10/03(火) 17:31:31.48 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

371 :てってーてき名無しさん:2017/10/19(木) 20:17:31.51 ID:OxJOH3Gz.net
ケーブルでも雨に弱いってなんだよ

372 :てってーてき名無しさん:2017/10/22(日) 05:34:44.46 ID:???.net
>>371
結局各地の基地局でアンテナ受信して各家庭にケーブル配信だから。
HOGシステムみたいにCS番組配給会社からケーブル直で受信して、
各家庭にケーブル配信してる訳じゃないんで雨や雪の影響受ける。

配信ケーブルテレビ局一覧
http://www.jdserve.co.jp/service/digitalbc/cs/list.html
配信チャンネル一覧(HD/SD)
http://www.jdserve.co.jp/service/digitalbc/cs/channel.html

373 :てってーてき名無しさん:2017/11/16(木) 16:58:50.70 ID:???.net
18年12月開始のBS右旋4K放送が光回線で視聴可能に。フレッツ・テレビが対応

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091982.html

https://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=1041&pJe=1

374 :てってーてき名無しさん:2017/12/05(火) 20:56:22.72 ID:???.net
>左旋放送とスカチャン4Kなど110度CS左旋への対応は、「検討中」としている。

スカチャン見れんのか・・(´・ω・`)

375 :てってーてき名無しさん:2018/02/14(水) 11:08:25.39 ID:puIDucGV.net
光どんどん減ってるな。

契約世帯数

376 :てってーてき名無しさん:2018/02/14(水) 11:10:46.10 ID:puIDucGV.net
新築マンション減ってるのと地場だとJCOM強いからだな

377 :てってーてき名無しさん:2018/02/14(水) 11:17:12.04 ID:puIDucGV.net
たったの8万だと部として独立やってくのは難しそう。

378 :てってーてき名無しさん:2018/06/09(土) 02:36:20.36 ID:???.net
専用チューナーの仕様がクソすぎてダメだ
内蔵型のレコで直接録れるようにせんかい!!!

379 :てってーてき名無しさん:2018/07/12(木) 23:30:02.18 ID:???.net
アンテナ不要で新4K8K衛星放送、光回線「フレッツ・テレビ」で12月開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html
https://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=1228&pJe=1

380 :てってーてき名無しさん:2018/08/12(日) 12:07:45.44 ID:???.net
Huluが四半期黒字化。会員数は約172万人に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1136410.html

381 :てってーてき名無しさん:2018/08/12(日) 14:34:03.06 ID:???.net
↑ スカパー!関連の書き込みに必ずカウンター投稿してくるこいつって工作員なのか

382 :てってーてき名無しさん:2018/09/16(日) 06:23:09.67 ID:9kMoMKUV.net
スカパー光でもTZ-WR4KPなら、LAN録画で2番組同時出来るのかな?
それとも、衛星受信の場合だけかな?

383 :てってーてき名無しさん:2018/09/16(日) 09:17:59.34 ID:???.net
※受信方法が「光」の場合は自動でダブルチューナーモードとなります。

384 :てってーてき名無しさん:2018/09/24(月) 12:24:39.47 ID:4Baij+5w.net
変なオペレーターがたまにいるね
特に男
どんな教育してるの?と思いたくなる位

385 :てってーてき名無しさん:2018/10/06(土) 18:07:03.15 ID:???.net
スカパーHD録画できてたレコーダーだったら
光に代えても録画できるんだよね?

386 :てってーてき名無しさん:2018/10/07(日) 00:13:13.98 ID:???.net
できるよ

387 :てってーてき名無しさん:2018/12/14(金) 15:46:50.99 ID:P+Ua7zLq.net
これってNTTのフレッツに入ってオプションでスカパー!光を契約すればOK?

チューナーはBS対応のBlu-rayレコーダー?
それともスカパー!専用?

スカパー!専用チューナーの場合TZ-HR400P使える?

388 :388:2018/12/14(金) 15:56:46.58 ID:P+Ua7zLq.net
調べたらauひかりでも観れるね
https://www.au.com/internet/service/auhikari/tv/channel/

389 :てってーてき名無しさん:2018/12/16(日) 09:47:06.46 ID:???.net
>>384
経営陣はスカパーにとって都合の悪いものには金をかけたくないんだろうなw

けど一方で加入問い合わせ番号は、ちゃんとしたオペを配置w

390 :てってーてき名無しさん:2018/12/18(火) 03:40:29.61 ID:MCohvi1c.net
>>389
それあるかも
何だか些細なこと(こちら側の認識)で感情的になる人が二、三人はいた

391 :てってーてき名無しさん:2019/02/06(水) 05:58:58.89 ID:???.net
スカパー解約したから
チューナー売ろうとしたら
二足三文だた
死にてえー

392 :てってーてき名無しさん:2019/03/10(日) 10:49:21.73 ID:???.net
教えてエロい人
今、Jcom利用中で画質の悪さな辟易してるんだが、スカパー光に変えた場合、画質は良くなるものなの?

393 :てってーてき名無しさん:2019/03/12(火) 23:58:06.17 ID:???.net
>>392
光は衛星のプレミアムサービスと同じ画質だよ。

394 :てってーてき名無しさん:2019/06/29(土) 13:20:02.77 ID:???.net
それは違う

395 :てってーてき名無しさん:2019/08/21(水) 09:08:17.56 ID:???.net
スカパー!光ってなんであんなにサービスエリア狭いんですか?
加入したくてもエリア外だし、全国に拡大する気無いみたいな感じ

396 :てってーてき名無しさん:2019/08/21(水) 18:31:34.39 ID:VQrgu5JL.net
>>393
>光は衛星のプレミアムサービスと同じ画質だよ。

画質もさることながら、衛星系の弱点の荒天での弱さが、ほとんどない

397 :てってーてき名無しさん:2019/08/27(火) 16:37:35.56 ID:???.net
>>391
あと機種はなに?具体的にいくらって言われた?
まだ生きてたら参考までに教えて

398 :てってーてき名無しさん:2019/09/02(月) 15:24:28.47 ID:???.net
>>397
1500円機種は忘れた

399 :てってーてき名無しさん:2019/09/07(土) 15:34:13.94 ID:???.net
9月からビットレート変わってない?

400 :てってーてき名無しさん:2019/09/08(日) 23:12:36.94 ID:???.net
こっちはまだ晴れてるのに午後に2回落ちたw 神奈川
夜はどうなるか

401 :てってーてき名無しさん:2019/09/08(日) 23:13:44.26 ID:???.net
BSと110度CSな
ちょうどそのころカスタマーセンター込み合ってますw
とかでてたなw

402 :てってーてき名無しさん:2019/09/29(日) 21:19:35.74 ID:kHL3dZiG.net
エロい人教えて
光パックHDを検討してるがこれって地デジとBSはテレビ端子からCSはチューナーのHDMIから視聴するって理解で合ってる?

403 :てってーてき名無しさん:2019/10/04(金) 08:05:22.71 ID:???.net
>>402
その認識で間違っていないと思います。

404 :てってーてき名無しさん:2020/08/13(木) 04:09:33 ID:???.net


405 :てってーてき名無しさん:2020/10/12(月) 16:40:32.76 ID:???.net
アンテナから光テレビ回線にしようかと思ってるんですが、プロバイダはどこがいいんでしょうか?

406 :てってーてき名無しさん:2021/02/12(金) 23:08:04.05 ID:???.net
遅いレスで済まないが
フレッツテレビ前提で話すがどこも変わらんと思うよブロードバンドとテレビの回線は別だし遅延もないし天気に影響されることもない。

ブロードバンドの回線品質の話しは解らんのでそれはプロバイダーによると思います。

参考にならんかもしれんがwwww

407 :てってーてき名無しさん:2021/02/27(土) 12:55:26.46 ID:???.net
うちは天気に若干影響されるぞ
カミナリ雨が来るとブロックノイズが出る事がある

408 :てってーてき名無しさん:2021/02/27(土) 18:07:35.60 ID:???.net
407だがノイズ出ない。
電話がdect方式なら出るみたいでスカパープレミアムは冷蔵庫開ける度に良く出た。HUMAXだったがチューナーに差が出るかどうかはわからない。

409 :てってーてき名無しさん:2021/04/08(木) 18:58:31.08 ID:???.net
この数ヶ月、ノイズの出るチャンネルがけっこうある。

410 :てってーてき名無しさん:2021/11/26(金) 10:47:56.60 ID:???.net
どうも新入りです
光だと単チャンネル契約できないチャンネルたくさんあるのね、知らなかった。何故?
全部入り契約でないと見られないと
おかげでプレミアムにはある3チャンネルパックとかも光には存在しない
電話サポートの人に教えてもらった

「110度の方でセレクト5あたりでどうですか」という適切なアドバイスももらった
全部入りを売ろうとしないところは好印象

411 :てってーてき名無しさん:2022/01/09(日) 15:38:17.49 ID:???.net
光繋がりでauひかりテレビ契約してる。契約してからはほぼ毎日CSばっかし見てる。アンテナがたてられないケーブルだと割高見れるチャンネルがケーブルより少ないが、プロ野球見る分には問題無いよ。

412 :てってーてき名無しさん:2022/01/09(日) 15:48:19.74 ID:8hR8FhOM.net
あした光回線の工事が来るから、ひかりTV入ろうかな。
1650円でけっこう見れるでしょ。
Netflixとかギャオとかは、ニュースは見られないし。

413 :てってーてき名無しさん:2022/01/10(月) 18:46:24.20 ID:???.net
色んなスカパーチャンネルのスレでアンチスカパーが凄いなwww

414 :てってーてき名無しさん:2022/01/11(火) 15:06:21.62 ID:qA4CdrBZ.net
>>413
やはりアンチですか。ひかりTVベーシックで、2750円、2年割で1650円なら悪くないと思うけど。

415 :てってーてき名無しさん:2022/01/22(土) 13:04:36.30 ID:TAcq3pse.net
DAZN値上げだからますますひかりTVがいいと思えてきた

416 :てってーてき名無しさん:2022/01/25(火) 17:44:30.80 ID:???.net
ひかりテレビは、いろんなネット会社が展開してるから、いいと思うわ。スカパー契約するより、チャンネルセットが割安

417 :てってーてき名無しさん:2022/02/16(水) 10:56:43.40 ID:???.net
ひかりTVは
>>1
>ひかりTVについては
>【NTTぷらら】ひかりTV part39【どこでも】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1346334979/
では?

まぎらわしいのが
So-net光テレビはこのスレ該当(フレッツテレビ)で
ひかりTV for So-netはこのスレ非該当(ひかりTV)ってこと

418 :てってーてき名無しさん:2022/02/17(木) 10:20:09.60 ID:uRexDF0v.net
うちはソフトバンク光なのですが、よくわかっていません

419 :てってーてき名無しさん:2022/03/20(日) 23:28:28.70 ID:56Ftyt0S.net
最近見れる地域になったけど
NHKの衛星放送の受信料を払うの嫌だわ

420 :てってーてき名無しさん:2023/03/20(月) 19:32:53.85 ID:/zoD0Jtd.net
今ひかりTV入ってて必要なch無くなっちゃうので
スカパー光に移動しようと思うのだが
郵便番号とマンション名入れても
「そのマンションは非対応です」って出てくる。
そんなんアリか?

421 :てってーてき名無しさん:2023/04/14(金) 07:23:26.91 ID:???.net
光のスカパーは衛星の無理矢理10スロットHDより画質は綺麗ですか?

422 :てってーてき名無しさん:2023/04/30(日) 02:54:32.94 ID:???.net
スカパー終わってるじゃん

423 :てってーてき名無しさん:2023/06/03(土) 09:11:38.40 ID:???.net
_机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ

424 :てってーてき名無しさん:2023/08/17(木) 04:07:25.90 ID:???.net
(;`-ω-´)yヾ ポロッ

425 :てってーてき名無しさん:2023/08/19(土) 09:48:50.92 ID:VDUHkc6u.net
【マλトレーヤ】 安倍友3匹処刑 【桜を見る会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1691910336/l50
https://o.5ch.net/21n8i.png

426 :てってーてき名無しさん:2024/04/07(日) 21:10:07.47 ID:???.net
プレミアムアンテナ受信からプレミアム光に替えた人いる?元チューナーが光対応してなければ購入?

427 :てってーてき名無しさん:2024/05/01(水) 13:02:45.99 ID:IBgX+Ko5.net
空襲対策age

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200