2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スカパーHD VS J-COM

1 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 00:56:13.59 ID:???.net
どっちが良い?

2 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 01:03:29.74 ID:???.net
画質 スカパーHD
HDチャンネル数 スカパーHD
チューナー買取可 スカパーHD
イニシャルコスト J-COM
スポーツ番組 J-COM
地デジも観れる J-COM
アンテナ要らず J-COM
アンテナ壊れても無料(元から無い) J-COM
天候に左右され難い J-COM
二台目以降が安い J-COM

けど俺はスカパーの方が良いw
J-COMは画質糞だしw

3 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 01:13:32.25 ID:???.net
まぁ画質に拘らないならJ−COMの方が安いわな。
後は観たい番組次第じゃね?

4 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 01:24:09.93 ID:6sS4e6bp.net
安さで選ぶか画質で選ぶかの違いかな
e2は兎も角、光はアンテナ要らないけどな
只条件多いけどな

5 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:37.38 ID:???.net
スカパー選ぶ奴が値段なんか気にしないだろ
要はアンテナ付けられるか否かの違いじゃねえの?

6 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 02:06:37.80 ID:ZJFoOyxR.net
糞スレ立てんなヴォケ

7 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 02:09:14.88 ID:???.net
JCOMの魅力なんて地デジが観れるぐらいしかない気がする
後アンテナか
確かに天候には左右され易いよな
番組は選べば良いから問題ない

8 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 02:30:38.60 ID:???.net
>>1
比較項目は>>2の中から選べってか?
他に比較項目はないのか?

9 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 02:33:20.35 ID:???.net
e2は碌なチャンネルないが光ならHDとあんま変わらんけど
比較するならHDより光の方が良くね?
どっちでも良いかwこんな糞スレw

10 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 04:08:05.83 ID:???.net
スカパー光はチューナーが糞過ぎる

11 :てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 18:20:39.71 ID:???.net
好きな方選べ

12 :てってーてき名無しさん:2012/01/29(日) 11:39:15.32 ID:wi0qX9xH.net
アンテナ立てられるんならスカパーHDの方が良いに決まってんだろ
何が悲しくてJCOMの糞画質観なきゃならんのよ?

13 :てってーてき名無しさん:2012/01/29(日) 11:46:36.91 ID:???.net
>>12
だからアンテナ立てられないからケーブル使うしかないんだろうがアホ。
光はWチューナー無しとかの糞仕様だし、今は他に選択肢がねえんだよ。

14 :てってーてき名無しさん:2012/01/31(火) 18:26:08.04 ID:BA0czqtX.net
アンテナ立てられるんならスカパー

15 :てってーてき名無しさん:2012/02/08(水) 22:44:04.91 ID:A7A+0puN.net
CSだけで比べるなら断じてスカパー。
スカパーなら、自分が見たいチャンネルを(1チャンネルから)
選ぶことが出来るし、ランニングコストが安いので。
ちなみに3つ契約している。

JCOMも含めてケーブルテレビではコレが出来ないので。

16 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 03:08:04.51 ID:XJKVtgyU.net
スカパーチャンネルを見ているユーザーの約7割はCATV経由

17 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 04:08:27.66 ID:???.net
>>17
証拠は?

18 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 04:08:50.53 ID:???.net
>>17>>16宛て

19 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 05:03:48.05 ID:XJKVtgyU.net
>>18
毎月発行の専門誌に契約者数の内訳が載ってる

20 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 13:57:36.27 ID:???.net
>>19
それじゃ証拠にならん

21 :てってーてき名無しさん:2012/02/09(木) 15:51:01.77 ID:???.net
スカチャンはスカパー専用チャンネルじゃないの?

22 :てってーてき名無しさん:2012/02/22(水) 01:06:01.65 ID:xyJti1lr.net
J-COMはモンド解除して旅チャンネル復活させろ
さもないと4月からスカパーHDに入るぞ。

23 :てってーてき名無しさん:2012/02/23(木) 12:57:47.44 ID:???.net
>>13
光もWチューナー来ました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513794.html

あとは衛星と同じく買い取り9800円も来てくれれば最強なんだが…

24 :てってーてき名無しさん:2012/02/29(水) 21:49:10.11 ID:0zYNIFab.net
今年からF1がBS放送になるそうで
J−COMの場合BSが赤黄白のコードでつないで録画するという・・・・

大家が入れてるJ-COMさいたまだけど、ほんと使えない

25 :てってーてき名無しさん:2012/02/29(水) 23:12:39.31 ID:???.net
J-COMよりはひかりTVだな
スカパーHDもビットレート低いから決して画質は良くない

26 :てってーてき名無しさん:2012/03/01(木) 00:15:30.74 ID:???.net
ひかりTVはちょっと月額が高い

27 :てってーてき名無しさん:2012/03/01(木) 11:58:43.74 ID:???.net
スカパーは安い 画質が良い お天気が気まぐれ
JCOMは高い 滅多な事じゃお天気に左右されない


28 :てってーてき名無しさん:2012/03/16(金) 02:13:59.08 ID:???.net
ケーブルテレビはオワコン

29 :てってーてき名無しさん:2012/03/17(土) 00:32:27.62 ID:???.net
HDのCSチャンネルはJ:COMのほうが画質良いな

30 :てってーてき名無しさん:2012/03/22(木) 05:06:07.94 ID:???.net
WHITE-CASカードが19800円で初回販売受付日時: 03/24 19:00(日本時間)に発売

http://white-cas.heteml.jp/index.html
http://buzzap.jp/news/20120321-whitecas-blackcas/

31 :てってーてき名無しさん:2012/03/22(木) 08:35:53.71 ID:???.net
スカパーはフジテレビ系列と聞いてイメージ悪くなった。
老人を焼き殺した仲間か・・・とかね。
ケーブルが近くまで来てるのだが、距離が300mあるし、
隣の家の上を通るので契約できない。
仕方なくスカパー見てる状態。

32 :てってーてき名無しさん:2012/03/22(木) 15:48:13.50 ID:???.net
ウチはJ:COMじゃないケーブルテレビだが
CSも40chがHDになって見たいchが一通りHDになったから一応満足してる。
単純なHDの数で言えばスカパーには程遠いけどね。
まぁでも4月から日テレプラスHDが見れるのが有難い。スカパーより半年早くHDだし。

J:COMと違って標準型STBでもDIGAにハイビジョン録画出来る機種が採用されてるから
録画に関しても問題ない。ただW録になるとボッタクリ価格のHDD内蔵STB買取になるが。
BSパススルーになれば最高なんだがな、無理だけど。

あと雨雪ばかりの日本海側だからアンテナはキツイのよね。

33 :てってーてき名無しさん:2012/07/03(火) 04:18:41.23 ID:iQSLPx30.net
大阪ってJ:COMしか居ないのかと思ってたァ・・・

34 :てってーてき名無しさん:2012/07/03(火) 12:35:36.15 ID:???.net
大阪にだって電波は届くだろ

35 :てってーてき名無しさん:2012/07/14(土) 21:42:19.21 ID:kku/tboV.net
スカパーHDの短所
・分配できない→電波の制約、水平垂直偏波とスカイサービスとパーフェクTVサービスの衛星
ただ、アンテナ2個または2出力アンテナがあれば問題ないが、チューナーはTZ−WR320P以外ダブルチューナー内蔵機種なし
・気象リスクはあるが、ブースター(増幅器)とアンテナ口径をフェニックステクノA/EGGや旧型の住友電工ルネキュー40にするなど改良点はある、スカパーHDのスカイパーフェクTV124度/128度CS用のブースターも若干あり
元から分配できないので単配線で分配できず減衰なし+大口径アンテナ+ブースターの組み合わせで最強、多分配で減衰してしまう110度CSやBSのe2と比べ物にならない
・他放送と混合できない、地上波だけなら混合できるが、BS/110度CSとは電波の周波数がかぶるので混合不可
スカパーHDの長所
・NHKのBSと無縁(マルチ衛星アンテナやスカパーHD内臓ブルーレイレコーダーを用いない限り)で受信料契約義務を回避
・スカパーHDの中にWOWOWあり(BSのWOWOWはスカパーe2と無関係別契約)、しかもスカパーHDのパックやセットと一緒に契約すると割引

スポーツ番組でもサッカーのJリーグだけはスカパーが日本サッカー協会と契約して独占しているだろ
それとアダルト番組やグリーンチャンネル(JRA)以外の公営競技とBBCCNN以外の外国語放送はスカパーHDしかないし。

36 :てってーてき名無しさん:2012/07/14(土) 22:47:33.81 ID:???.net
ヒストリーchだけが写らないけどなんで?
教えてエロイ人!

37 :てってーてき名無しさん:2012/07/15(日) 00:25:16.87 ID:arpInDpA.net
>>35
スカパーHDの長所(スカパーe2も含む)

スカパーなら、自分が見たいチャンネルを「1チャンネルから」契約して選ぶことが
出来る。見たいchが少ない人は、こちらの方がランニングコストが安い。
ちなみに現在、3つのchを契約しています。

それに引き換え、ケーブルTVは有料BS&CSのch見るのに見たくも無い
chまで契約させられ、パック契約でしか出来ないので。

例を言いますと、例えばATーX(アニメシアターX)だけ見るのに
スカパーなら、AT−Xは月1890円+スカパー基本料410円=2300円で済むのに、
ケーブルTV経由なら、基本CHのパック料金に+AT−Xはオプション扱いなので
同じもの1ヶ月見るのに倍以上の料金を払わされる。
⇒J−COM経由なら1つ見るのに6〜7千円かかるのはおかしな話です。

全国のケーブルTVに言いたい!。なぜスカパーのようにBS&CSの有料チャンネルを
「1チャンネルから」選べないかが不思議で不満です。

38 :てってーてき名無しさん:2012/07/15(日) 10:08:10.99 ID:v7MgyxAm.net
ケーブルテレビの場合は狭いエリアの特に田舎は人口密度も低く人口自体が非常に少ないわけだから
それだけで元を取らないといけないのに対して
スカパーは衛星は全国共通で1個、離島部は電波が弱いので大きめのアンテナが必要になったりはするが、スカパー側のコストは変わらず
それどころか客対応のカスタマーセンターの要員を少し増員する程度で十分対応できる。あとは衛星と電波の有効活用次第

これが契約代金などに大きく響くんだろうね。
ケーブルテレビの場合の長所はアニマックスやキッズステーションなど値段が安いチャンネルは基本契約に含まれる
スカパーHDの場合はパックがあるが(e2も)、元の値段が高めだからね
ケーブルテレビの場合はケーブルテレビの独自番組構成、特に地元密着ローカル番組だろうね、それと越境電波の地上波再送信、それとネット回線や電話回線など通信サービス
スカパーはスカパー光があるが大都市圏だけだからな、スカパー関係ないひかりTVもあるがこれも大都市だけ

ケーブルテレビの魅力はローカル番組と越境電波が主力だろうな。

39 :てってーてき名無しさん:2012/07/25(水) 18:02:41.20 ID:???.net
スカパーHDチューナーは注文してから何日でくるの?

40 :37:2012/07/25(水) 23:44:20.83 ID:Q70fg1HI.net
>>39
住んでいる所と注文した時間にもよりますが、
注文した日から、3日は見といたほうが宜しいかと。

>>38
>ケーブルテレビの魅力はローカル番組と越境電波が主力だろうな。

参考までに和歌山県での場合、ケーブルテレビ入っても、
地元独立U局の圧力のせいでTV大阪・サンTVの再送信が出来ないので
和歌山では、ケーブルテレビのメリット&魅力無しですね!

その癖に、海はさんで西側、徳島は読売TVを除く
近畿広域3局+四国放送+TV大阪・サンTV・TV和歌山がOKなので
和歌山より羨ましい。しかもパススルーだし。5月に宿泊した時に確認済み
これなら、魅力あり! 
地上波とネット・電話はケーブルで、BS&CSはアンテナ受信で

41 :てってーてき名無しさん:2012/08/01(水) 16:42:40.34 ID:???.net
引越し先でもJCOM契約しよう思ったらエリア外だったぜ
だからスカパーにしたぜ

42 :てってーてき名無しさん:2012/08/11(土) 02:22:31.30 ID:???.net
全然関係ないがスクール オブ ゴルフのアシスタントの女がエロい

43 :てってーてき名無しさん:2012/08/18(土) 12:22:57.79 ID:7QnzrEsf.net
スカパー!HD対応チューナー向けパック・セットの構成チャンネル変更のお知らせ
ttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/mansion/hd_new.html

44 :てってーてき名無しさん:2012/08/30(木) 17:04:28.83 ID:F2+NUDXa.net
うちのマンションJCOM対応だけど、前の家でスカパーHDだったし、
アンテナもったいないからマンションで唯一スカパーアンテナ立ててるぜ。
でも地デジで無料JCOMチャンネルが見れるんだな。

45 :てってーてき名無しさん:2012/09/02(日) 18:20:59.78 ID:TaSIqUqH.net
J−COM解約に知っていれば、解約金が安くなります。
J−COMで、複数のサービスを使用している方で、同時に解約される方は、
  解約手数料は2,100円のみでOK
です。
これは、契約書に記載されている契約解除金なのですが、現在、解約について、カスタマーセンターに問い合わせた場合、「それぞれのサービスで解約金が必要です。」等と嘘の教示を行い、多額の解約金の支払いをお求めています。
解約時に多額の解約金を支払う必要はありません。
「契約書に記載していますよ!」 の一言をカスタマセンターに伝えると、「あっご存知ですしたか〜。それでは2,100円で結構です。」 って言ってもらえますよ。
以下、J-COM福岡カスタマーセンタ岡田氏との通話内容
岡田>解約は1サービスごと2100円かかりますので、NETとTVとTELを解約した場合、6300円かかります。
私>契約書に、同時解約は2100円でよいと書いてありますが。
岡田>あっ契約書にはそのように書いてありますね。
私>じゃ〜2100円でいいんですよね。
岡田>そういうことになりますね。
私>じゃ〜なぜ最初に嘘の教示を行ったんですか。
岡田>それは。。。お客様の状況とか・・・
私>じゃ〜契約内容を確認していない人は高い金払ってますよね。
岡田>そうですね〜あははははは。
私>それじゃ〜・・・。それって、いいんですか?すぐに改善したらどうですか?
岡田>そんなこと言われるのであれば、2100円の解約料では認められませんね。
私>???えっ 、契約書に書いてありますよね?
岡田>契約書じゃなく、サービスの契約ごとに2100円はらってもらいますから!!
私>契約書と違う内容ですが・・・。
岡田>ここでは、契約書の内容はよくわかりません。何が言いたいんですかね。
っとまあこんな感じ。
契約書には2100円のみの支払いでよいと書いてありますので、余計に支払わないように気を付けましょう。

46 :てってーてき名無しさん:2012/09/02(日) 20:07:34.68 ID:u5mJTdIy.net
なんかさ、完全に詐欺じゃないの?恫喝と騙しを織り交ぜながら金をむしりとする詐欺商法、そのまんまじゃん

47 :てってーてき名無しさん:2012/09/03(月) 15:50:44.59 ID:???.net
こんなキチガイなマネできないわな

48 :てってーてき名無しさん:2012/09/07(金) 15:11:47.33 ID:???.net
J-COMはBS/CSパススルーしてくれないの?

49 :てってーてき名無しさん:2012/09/12(水) 07:20:05.32 ID:???.net
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


50 :てってーてき名無しさん:2012/10/16(火) 00:09:35.84 ID:0BJCEZaF.net
>>48
してくれない

51 :てってーてき名無しさん:2012/11/07(水) 16:47:51.81 ID:xTVfSF6z.net

不毛な議論が続いているが、サテラ1Zが最強だと思うよ。

長所
・ほぼ全チャンネル視聴可。
・最新パッチでPPV(スカチャン)も全部視聴可能となった。

短所
月1回程度の頻度でファームウエアをインストールする必要がある。
時々画面フリーズ、音とび発生
録画、再生が不安定。

52 :てってーてき名無しさん:2013/02/03(日) 11:50:19.73 ID:???.net
ビットレート的にJcomのほうが画質上みたいだけど
なんでここは
画質 スカパーHD>Jcomになってるの?

53 :てってーてき名無しさん:2013/02/04(月) 21:45:06.53 ID:???.net
J:COMはMPEG2

54 :てってーてき名無しさん:2013/02/23(土) 14:49:30.96 ID:???.net
上尾のゴルフ場横に不細工なJ-COMの営業マンがいたわ
車の中からジロジロ見て気持ち悪い

55 :てってーてき名無しさん:2013/02/25(月) 23:33:52.40 ID:???.net
いまスカパーHDうつってなくない?
画面真っ暗
電波は良好なのに

56 :てってーてき名無しさん:2013/03/02(土) 05:24:25.11 ID:???.net
画質はj-comが上かな。ビットレート高いMPEG2は綺麗。
低レート時はMPEG4が活きるのだが

57 :てってーてき名無しさん:2013/06/10(月) 12:44:35.98 ID:???.net
わけあってスカパーからJCOMに移行
最悪だなJCOM
録画はレンタルチューナー以外だとブルーレイで赤白黄の線でつなぐしかないし
パナソニックのチューナーだとライン接続がどうのこうのってあるらしいけど
スカパーなら録画の操作も楽だし1万程度のHDDでできる
画質もこの俺が気づくほど酷い
二年経ったらスカパーにかえる
リモコンも使いづらい
ボタンの位置が離れすぎ
チャンネルボタンを押しても画面が変わるのに2秒くらいかかるし
マジ最悪

58 :てってーてき名無しさん:2013/06/12(水) 09:13:46.89 ID:???.net
eoの糞さには勝てないと思うぞ
普通にアンテナがいい

59 :てってーてき名無しさん:2013/06/19(水) 08:14:40.39 ID:???.net
JCOM糞過ぎ
チャンネルボタン押しても変わるまで5秒とかマジ糞
間違って韓ドラとか映ったら最悪

60 :てってーてき名無しさん:2013/09/06(金) 20:11:59.69 ID:d7TIxIhi.net
J:COM、障害者割引サービスを拡大 CATVとIP電話も半額に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378463857/l50

61 :てってーてき名無しさん:2013/09/27(金) 17:08:50.68 ID:5GeGiTBI.net
再圧縮しているJCOMが放送画質を上回ることはない。

62 :てってーてき名無しさん:2013/11/12(火) 14:42:12.17 ID:???.net
           , ノ)
          ノ)ノ,(ノi
          (    (ノし
        ┐) ∧,∧  ノ
        ..|( < ....::::> (
         ̄⊂/ ̄ ̄7 )
          (/ 川口 /ノ
            ̄TT ̄

  ドガガガガガガガガガ!!!
     三○三○   .______ 
  三○ ∧_,,∧ 三○ |│\    \. 
.    <# `Д´>    ..||  |     |. 
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|

63 :てってーてき名無しさん:2014/06/14(土) 06:28:48.25 ID:/e2NNYl/.net
J:COMに加入しているのはアホ

BS/110CSパススルーのフレッツにしとけ。

64 :てってーてき名無しさん:2015/01/13(火) 17:13:07.50 ID:cqi+Lmoe.net
俺らは現金主義。J:COMに加入して悪かったな、糞木瓜!
スカパーはクレジットオンリー。それだけの事。

65 :てってーてき名無しさん:2015/02/08(日) 19:52:33.16 ID:KtH919gt.net
野球もアニメもドキュメンタリーも映画もとなると、JCOMの方が安い

66 :てってーてき名無しさん:2015/08/28(金) 13:29:29.77 ID:???.net
独禁法違反スレスレのJさんのアドバンテージはJスポが見れることだけ
半額使えるスカパーがどう考えても



67 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 08:23:10.55 ID:sS4DcfL2.net
J:COMは、広島×巨人の独占中継をまた来年もやるのかな?

68 :てってーてき名無しさん:2015/09/21(月) 18:54:41.53 ID:???.net
スカパーからJ-comに変えたけど本気で後悔してる
一番ハイスペックなレコーダーにしたけどこれが本物のゴミ
リモコンの決定ボタン押したつもりが10回中8回は↓判定くらうし、番組表スクロールももっさりとかの次元じゃない
J-comだけは絶対やめた方がいい

69 :てってーてき名無しさん:2015/10/03(土) 01:35:50.08 ID:???.net
http://cab-j.org/data/index.php
ケーブルTVの圧勝

70 :てってーてき名無しさん:2015/12/22(火) 03:16:28.45 ID:32E+sHga.net
J:COMがオリンピック中継に参入
http://newsreleases.jcom.co.jp/news/80159.html
BSスカパーでは、流さないの?

71 :てってーてき名無しさん:2015/12/29(火) 17:40:45.09 ID:???.net
J-comにして良かった点は毎月何らかの視聴者プレゼントがありリモコンで簡単に応募ができる
それでJAXAのカレンダーと野球のチケットが当たった
それ以外はスカパーの圧勝
リモコンの最悪な反応とか上げたらきりがない

72 :てってーてき名無しさん:2016/12/23(金) 22:52:14.69 ID:9P8oLaJs.net
マンションのアンテナがJCOMのアンテナに変わる。スカパーは解約しないといけないのかな。。。

73 :てってーてき名無しさん:2017/03/28(火) 05:59:21.01 ID:2aa9F5Jg.net
J:COMはスカパーと違って
・どのチャンネルが見たくても、1ch単位の契約は受け付けてくれないこと。
原則スタンダードと、それより多いスタンダード・プラス、
予め決まっている6chの複数のセレクトパックからしか選べないこと。
・J SPORTS 1・2・3が基本チャンネル入り。4はオプション。(これはどこのCATVでも同じ)
・HDのchは多い。他のケーブル局ではSDのchでも、HDで入っているchが多いこと。
(逆にスカパーではHDでもJ:COMではSDのchがある)
・スカパーや一部ケーブル局ではオプションchの局がパックに入っていること。
GAORA、ゴルフネットワーク、J SPORTS1・2、釣りビジョンがスタンダード
Kawaiian TV、CNN/USがスタンダード・プラス
・スカパーでやっていないchがあること。TV5MONDE、NHKワールドTV、アクトオンTV◆大人の趣味とライフスタイル
逆にナショジオワイルドや鉄道チャンネル、ミュージック・ジャパンTVなどやっていないchもある。
比較を http://tv.myjcom.jp/channel_list/ https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/list.html
・BSスカパーにあたるJ:COMプレミアチャンネルはしょぼい。ケーブル4Kもしょぼい。(つーか、4KSTBレンタル料が高い)
・VOD http://www.jcom.co.jp/service/tv/ondemand/
・局に依れば、首都圏独立U局4chが見られる。
(これはフレッツTVにはない特徴)
・台風など悪天候には強い。ただ落雷には弱い。
・STBなど機器は良いものを使っているが、ソフトウェアが良くない。クレーム多し。
・サポート体制は良い所と悪い所がある。人によってまちまち。
・テレビとネットと電話をセットで入れれば8千円から1万円ぐらいになるかな?電気やガスもやってるよw
・携帯がauなら、auスマートバリューでお得になる。
http://www.jcom.co.jp/price/au/
・一部強引なセールスが問題になっている。点検商法。
こんなところでしょうか。

74 :てってーてき名無しさん:2017/07/18(火) 09:49:16.50 ID:???.net
雨の日に通信障害多すぎる
どうにかしてほしいわ

75 :てってーてき名無しさん:2017/07/18(火) 09:49:31.82 ID:???.net
>>74
jcomね

76 :てってーてき名無しさん:2017/09/21(木) 19:37:49.80 ID:???.net
>>45
本当に詐欺だよね。

77 :CNCIというJCOMとは別のグループの:2017/10/05(木) 21:08:12.59 ID:N9ytKQix.net
専用回線を使っているCATVサービスでザシネマややごなのスターキャットを除いて
ホームドラマCHが入らない愛知&岐阜県民、また「ねずみー系」の番組が一部の市町でしか
見られない現象が。あっT豚Sニュースバードは廃止して犬HKの有料BSへ渡せばよいからねw

78 :てってーてき名無しさん:2017/10/08(日) 10:09:10.17 ID:???.net
>>72
ベランダにアンテナ立てればいいだろ

79 :てってーてき名無しさん:2017/10/26(木) 17:51:35.01 ID:???.net
J-COM腹が立つ。
二日前無線LANが壊れたので昨日修理お願いしたら終日中にいくので一日中待っててくださいといわれた。休みをとって仕方なく待っていたら、夜に「すみません、こみあってるので本日中にはいけません」っていわれた
なんだそれ
ふざけんなよ。

80 :てってーてき名無しさん:2017/10/29(日) 00:45:38.51 ID:???.net
>>79
それがJCOM

81 :てってーてき名無しさん:2017/11/27(月) 16:29:17.53 ID:???.net
>>79
そんなもんどやしつけてやれ。
オレも2年前故障した時こないで今からこれねーならもう解約するから要らねーって言ってた夜10時にきたぞ。
金取ってて使えねーなら返金要求すべき。

82 :78の前レスから2カ月、:2017/12/06(水) 10:12:50.71 ID:QXq8weXD.net
名指ししていたニュースバードも愛知&岐阜県民ではベイスタのホーム戦を全中継する
T豚Sちゃんねる2へ切り替わり見られなくなってしまいますたああ・・汗

83 :てってーてき名無しさん:2017/12/07(木) 10:05:37.61 ID:???.net
一旦解約

84 :てってーてき名無しさん:2017/12/12(火) 12:46:09.92 ID:???.net
私が友人の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
友人がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

85 :てってーてき名無しさん:2017/12/12(火) 21:19:51.55 ID:???.net
なんだ
総合失調症??

86 :てってーてき名無しさん:2018/07/25(水) 16:10:11.52 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

87 :レス74の補足:2018/08/14(火) 20:14:40.02 ID:naXc8Uwt.net
・BSスカパーにあたるJCOMプレミアチャンネルやケーブル4Kの番組はしょぼい。
(というか専用チューナーレンタル料が高い、いっそ都市部外のCATV局向けに光伝送している
「チャンネルせぶんおーおー」をプレミアチャンネルに代わってほとんど流せばよいのにい。
またイメージ画像を見たけどケーブル4Kの番組ってしょぼいか?自然ものが多くて目や心が
洗われるおー。たく もしもネットが普及していなかったらあちらの仕事民だけおいしい思いを
していただらうなあーちっ舌を打つ)

88 :88の後半書き直し汗:2018/08/14(火) 20:20:48.33 ID:naXc8Uwt.net
またイメージ画像を見たけどケーブル4Kの番組ってしょぼいか?自然ものが多くて目や心が
洗われるおー、たく もしもネットが普及していなかったらあちらの仕事民だけおいしい思いを
していただらうなあー。ちっ舌を打つ)

89 :レス74の補足その2:2018/08/14(火) 21:05:15.07 ID:naXc8Uwt.net
・スカパーでは見られないCHがあること。(以下略)
逆にナショジオワイルドや鉄道チャンネルそれにミュージックジャパンテレビなどJCOMでは
見られないCHがある。比較を(以下略)
↑あっ 犬HKの地方局や近隣の民放テレビ局も○
・機器は良いものを使っているがソフトウェアが良くない、クレーム多し。
・サポート体制は良い所と悪い所がある、人によってまちまち。
・一部強引なセールスが問題になっている、点検商法。
↑これらを解決すれば利用者はいまより多く増えるね!!

90 :てってーてき名無しさん:2019/12/14(土) 20:33:56.86 ID:???.net
Jコムの回線ってメンテしてるの?近所で電線触る工事があるたびに見れなくなったりする

91 :てってーてき名無しさん:2020/07/08(水) 20:39:33.14 ID:pKwCGA4Z.net
J-comオペレーターのカトウ(男)は客との約束を守らない。
「たいへん申し訳ありません」が得意の文言らしく、何度も口にするが、言葉の意味を理解していない。

文句言おうにも電話が全くつながらん。

問い合わせする際は、コイツに当たったら、担当者を変えるべき。
ただただ時間の無駄になる。

まあ、カトウというのは本名じゃないんだろうけど。

参考まで。

92 :てってーてき名無しさん:2020/11/19(木) 16:38:15.76 ID:I3geY9IY.net
画質はJ:COMの方が若干だが良い
同番組を録画して比較したら、ビットレートがJ:COMの方が少し高い
だけど、値段も高くてスカパーよりチャンネルが少ない

俺は地デジのコミュニティーチャンネルが観たいので、J:COMで満足してる
天候に影響されず地デジ、BS、BS4K、インターネットも繋げられることを考えると
総合的にJ:COMが良い
スレタイのCSに限って言えば、スカパーが圧勝
チューナーの複数契約は、J:COMと違って(最上位の契約以外)無料で
無料放送日はJ:COMは対象外
J:COMのアプリは、笑えるくらいに使えない

93 :てってーてき名無しさん:2021/02/08(月) 23:01:08.60 ID:???.net
J-comのインターネットってマジ糞だな。この時間になるとネットが落ちるんだわ。

94 :てってーてき名無しさん:2021/10/28(木) 21:47:05.10 ID:???.net
点検商法

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200