2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】高温の環境がメスのトカゲを誕生させる。オスの性染色体をもっていても無効化 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/17(土) 18:53:15.84 ID:CAP_USER.net
高温の環境がメスのトカゲを誕生させる。オスの性染色体をもっていても無効化

 魚類や爬虫類には、卵の中の性別が周囲の温度によって変化することがあります。

 「温度依存の性決定(TSD)」と呼ばれるこの現象は、1960年代にアフリカで発見されましたが、半世紀にわたる研究もむなしく、その詳しい仕組みは解明されていません。
 
 オーストラリア・キャンベラ大学は今回、同国固有のフトアゴヒゲトカゲを対象に、TSDの生化学的な仕組みを調査。

 その結果、2つの異なる遺伝子セットが、胚の性別を決定付けていたことが判明しました。

 研究は、4月15日付けで『PLOS Genetics』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.04.16
https://nazology.net/archives/87104

2 :名無しのひみつ:2021/04/17(土) 19:09:36.42 ID:V6BHOY9k.net
こういうのニワトリでできればねえ。
メスばかり生まれた方が鶏卵業界には都合がいいし。

3 :名無しのひみつ:2021/04/17(土) 19:25:06.82 ID:hHgW6FDn.net
ひょっとして男の娘とかフタナリとかが流行ってるのは
地球温暖化で日本が熱帯化してる影響なのか!?(`・ω・´)キリッ

4 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 03:46:03.47 ID:MN8XKmUG.net
>>1
【人間に限る】
メスだけになったら、石器時代
オスだけになっても、石器時代
メス:オス=100:1の場合は、石器時代
オス:メス=100:1の場合は、石器時代

そこから逆算して考えると
オス:メス=50:50が、現代史

この辺で、科学は終了。

5 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 08:21:08.03 ID:WMIjFKJf.net
サウナ風呂に入ったオスの半分がメスになったら怖いな。

6 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 18:52:14.44 ID:jC9zOKM5.net
オスの遺伝子をもったメスと普通のオスの子供は2倍体になったりせんの?

7 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 18:54:02.63 ID:jC9zOKM5.net
オスの遺伝子をもったメスは単為生殖するのか

8 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 19:23:42.30 ID:RnNN5eA3.net
>>3
そーいえばタイ人やフィリピン人にニューハーフ多いな

9 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 19:33:22.40 ID:h8pswMlM.net
ウナギは養鰻場だとほぼオスになるって聞いた
これも温度が関係してるのかな?

10 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 19:54:13.66 ID:XUj1rrmD.net
恐竜が地球全体で絶滅したのは隕石によるといわれるが
CGで表現してるような直撃だけでは無い!
その環境変化によるものだろう
気温低下そのものかそれによる食糧不足か
ウイルスかこの性変化かも知れないな
あるいは全部か

11 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 19:55:30.93 ID:XUj1rrmD.net
>>10
訂正
じんわりとしたその地球環境変化によるものだろう

12 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 20:17:29.90 ID:XUj1rrmD.net
>>2
オスは鶏肉用に良いらしい

遺伝子より性ホルモンによる作用を「性の可塑性」という
「性の決定」の進化的には性ホルモンの影響が
魚類・両生類・爬虫類が高く、哺乳類は低いか無い
鳥類はその中間らしいよ
そして鶏が実用化されて無いなら無いんじゃね

13 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 20:19:03.64 ID:ailSnU7z.net
爬虫類のワニで性別の割合が気温で変わるという話を聞いたことある

14 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 22:26:00.27 ID:7SM/cXoK.net
爬虫類ってそうなんじゃないの

15 :名無しのひみつ:2021/04/19(月) 20:29:55.02 ID:Gas4VfLY.net
メダカも同じだよ

16 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 13:10:50.39 ID:9pTrYyo7.net
モササウルスはティラノサウルス喰い殺していた
サメすらティラノサウルス喰い殺してた
ティラノサウルスは鈍足雑魚

17 :名無しのひみつ:2021/04/24(土) 15:41:57.78 ID:NC5nIjPG.net
なぜそういう具合になっていたのだろうか?
その方が繁殖に都合が良かったのかな?

もともと繁殖するためだけなら、雄は蜂のようにごくわずか入れば良いだけ。

もしかすると爬虫類も昆虫の場合のボルバキアのような寄生生物に生物種として
乗っ取られていて、それで生殖などの仕方が操られているが、
温度環境で寄生生物の支配力が増減するので、。。。
というようなメカニズムだったりしないだろうか?

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200