2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生命倫理】ヒト受精卵にゲノム編集 遺伝性疾患など基礎研究の指針案了承 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/15(木) 20:45:22.35 ID:CAP_USER.net
ヒト受精卵にゲノム編集 遺伝性疾患など基礎研究の指針案了承 政府調査会

 政府の生命倫理専門調査会は15日、ゲノム編集技術でヒト受精卵の遺伝子を改変し、遺伝性疾患の原因解明や治療法開発につなげる基礎研究の指針案を了承した。
 遺伝子改変した受精卵を母胎に戻すことは倫理面や安全面から認めないが、遺伝性疾患の発症予防研究に道が開かれることになる。
 上部組織の総合科学技術・イノベーション会議への報告後、研究が容認される。

 ゲノム編集は、特定の遺伝子を切断して機能を失わせたり、外来の遺伝子を組み入れて新たな機能を持たせたりする技術。
 人の病気などの治療に向けた研究も進むが、安全面や倫理的な問題が指摘されている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

毎日新聞 4/15(木) 19:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac55ea1eae5915e80209310cdc85789a79cbbe3

2 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:49:35.66 ID:p/lKBUgb.net
中国ではとっくに人造人間生産してるだろ。

3 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:51:17.59 ID:htIyR9C7.net
さっさと子宮に戻して誕生させて全ての遺伝性疾患を根絶しろ
甘えんなカス

4 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:04:22.56 ID://XIM0MZ.net
一周遅れだ、

5 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:29:30.71 ID:feGNCvnF.net
人口削減

6 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 22:18:32.01 ID:2SbNfQq/.net
天才美男美女の天下

7 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 02:32:36.70 ID:ZNt+JQsw.net
超、頭の良い天才遺伝子のギフテッドやタレンテッドは少数派な故に遺伝子疾患に分類され淘汰されるのか?
そもそも日本は遺伝子研究先進国に比べて数十年も周回遅れの分野って聞いたことがある、道具を使って切った貼ったが精々という

8 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 05:38:31.02 ID:zsQ4ceF5.net
>>7
肌、瞳、髪の色、推定される成人時の容姿、知能レベルを指定できるデザイナーズベビーが産まれてくる時代がそのうち来るよ
たぶん富裕層しか利用出来ないようなサービスにして奴隷と貴族みたいな社会になるんじゃないかな

9 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 06:35:41.31 ID:PrHOB5NH.net
コーディネイター

10 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 06:37:38.24 ID:PrHOB5NH.net
>>7
障害と個性の線引きで揉めそう

11 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 07:15:50.48 ID:E6B+RQpo.net
>>7
知らない分野にクビを突っ込むな
生命科学分野で科学論文100本くらい出してから言え

12 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 08:02:38.41 ID:Mn9vPFmN.net
そのうち遺伝子整形が流行りそう

13 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 10:38:12.90 ID:zNWU+nvi.net
>>1
ガイジ利権団体が発狂しそうだなw

14 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 20:25:30.20 ID:5Iz45lsK.net
千年ぐらい経つと、老化を抑える技術とか出来てるんかな?

15 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 13:40:24.41 ID:9BmNbFoe.net
>>14
10年もかからん

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200