2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】一度感染すると次に感染する確率が84%低下するという研究結果 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/15(木) 11:13:13.43 ID:CAP_USER.net
新型コロナに感染すると次に感染する確率が84%低下するという研究結果

 イギリスの公立病院に勤務する医療関係者2万5000人超を7カ月間にわたって継続的に調査した結果、一度新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染した場合、次に感染する確率が84%低下することが明らかになりました。

 SARS-CoV-2 infection rates of antibody-positive compared with antibody-negative health-care workers in England: a large, multicentre, prospective cohort study (SIREN) - The Lancet
 https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(21)00675-9/fulltext

 Previous COVID-19 may cut risk of reinfection 84% | CIDRAP
 https://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2021/04/previous-covid-19-may-cut-risk-reinfection-84

 イギリスは「SARS-CoV-2に1度感染した場合、2度目の感染確率はどうなるのか」という疑問に答えるため、公立病院に勤務する医療関係者を対象に、「Sars-cov-2 Immunity&REinfection EvaluatioN(SIREN)」という継続的調査を実施しています。
 この調査に参加した被験者は、2〜4週間ごとにPCR検査と抗体検査を受け、各種症状と曝露状況に関するアンケートに回答します。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年04月15日 05時00分
https://gigazine.net/news/20210415-previous-covid-19-cut-risk-reinfection-84/

2 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:16:24.89 ID:T/Qzc+WP.net
変異株が主流になる前にコロナに感染した方がよさそうだな

3 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:19:27.08 ID:4oGAc1MT.net
高くね

4 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:20:59.39 ID:NGmZuPfP.net
そりゃあ若い人に大人しくしろと強制するのも無理だな

5 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:24:04.66 ID:t1yvTMMn.net
>>2

もう遅い。

6 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:24:05.15 ID:EwexC2Ri.net
あまり知られていない事だけど
それって免疫って言うんだぜ

7 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:28:16.58 ID:FhlNFKIR.net
ワクチンより合理的じゃね?

8 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:34:14.60 ID:pOBewh/u.net
結局免疫できて草
死んでるアメリカ人がプラシーボ効果と肥満のバカばっかだっただけだなw

9 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:39:30.34 ID:spb109Hs.net
>>1
それは既存のウイルス株で、でしょ?w

だからどうしたって結果でしかないわ

10 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:42:05.62 ID:T6Rh/BGN.net
>>7
後遺症や死ぬ恐れがあることを無視できればね

11 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:42:20.22 ID:emDtZ6rc.net
>>1
なにかおかしい??
【新型コロナ】一度感染すると次に感染する確率が84%低下するという研究結果
じゃないだろう
【新型コロナ】一度感染すると次に感染しても健康で発病しない確率が84%有るという研究結果 が出た
つまり16%重篤化確実に死にます、さらにスプレンダーになる可能性は100%らしい??

自己免疫は殺菌能力はない、発症しないだけ、ウィルスは体中脳味噌の中でも増殖限界までパンパンになり
出口失って自滅している可能性も0ではない
それが免疫の本質である、

12 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:43:37.96 ID:JrESbXWn.net
全世界的に無意味な研究が流行ってんな。

13 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:45:39.01 ID:It6yPm8i.net
感染して出来た免疫で84%
どこかのワクチンだと95%

イギリス人って面白い

14 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:59:45.06 ID:3/db1+mf.net
じゃあ2回感染すればいい。

15 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:07:17.45 ID:ulyRQHKo.net
>>1
でも7カ月しか持たないんでしょ

16 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:18:20.75 ID:vmqpDy86.net
>>1
いま必要なのは「感染する確率」じゃなくて、
「抗体の有効期間」だよ、間抜け

17 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:18:57.84 ID:AXhQ5uYB.net
ソース読まんが100人いたら14人は再感染するのか
1人が抗体出来ても100回暴露したら14回再感染するのか
再感染したら症状はまた重くなるのか

18 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:23:25.42 ID:vmqpDy86.net
>>11
色々とオカシイだろ。スプレンダーってなんだよ。ボドゲか?

19 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:31:37.67 ID:kNbGfRRs.net
オレが去年の春から書き込んでるんだよ
コロナに罹っておけってね
只の風邪なんだから、適当にコロナ浴びて自然に治るのが一番健康的
今みたいに自粛とかマスクとかやってるとウイルス世代交代に対応できないないから、ほんと危険だわ

20 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:34:40.81 ID:eXUNmrm2.net
>>19
隔離中はどんな感じだった?

21 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:40:36.06 ID:kNbGfRRs.net
>>20
知らないかもしれないけど、屋台船とかダンスホールとか言ってた時に蔓延してるからね
コロナが嫌だったら、引きこもってたら良いと思うよ、一生ね

22 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:49:33.84 ID:5Gwuk/NZ.net
>>2
一般的に病原体は、変異すると感染力は高まるけれども、毒性は低くなって行くもの。
なぜなら病原体がより数を増やす為には宿主に死なれたり倒れられるのはマイナスにしかならないから。
そうやってこれまでの感染症のうち、感染力の高いものは、なんとなくお互いに馴染んで治まってきた。

23 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 13:02:06.70 ID:1F7MP7TW.net
>>1
つまり他国はワクチンというより感染の果てに勝手にたどり着いたというだけか
おかしいと思ったわ

24 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 13:31:56.49 ID:RFaExJx1.net
16%ならほぼ再感染するって事じゃないかwww

25 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:26:05.50 ID:AnRKh+uE.net
新型コロナってただの風邪だから
普段から外で太陽の光浴びて免疫高めておけば
重症化なんてしないんだよ

何故なら太陽にはコロナがあるからな

26 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:42:29.06 ID:8JWDqNNx.net
でも感染した人もワクチン強制でしょ、

遺伝子にそれを記録させるために、

今後の人類管理計画で陰謀論でそういう話だったよ

とにかくワクチンを大多数にうって、人類を管理補完するエヴァ計画

27 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:43:32.85 ID:8JWDqNNx.net
>>22
なにいっているんだよ、このウイルスは一般的ではないのは去年に武漢で発生
した時点で判明していたわけだ。
なぜ?そりゃ一般的じゃないようにしたからだ。

28 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:51:03.63 ID:D36ubf5E.net
>>6
ありがとう、進次郎。

29 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:55:09.40 ID:ZGbBKoCH.net
>>25
コロナの赤外線ヒーターは?

30 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:56:28.06 ID:8JWDqNNx.net
>>24
免疫は時間と共に減る、人体で代謝しない成分はない、減衰する速度は個人差が
大きいってこと。
で問題なのはIgGとかIgAではなく、IgEばかり増えた場合は、
再感染したら重症化するとも言われているらしい

免疫のB細胞のTH1とTH2のバランスがTH2が過剰になりバランスを崩すように
免疫ができてしまえばIgEばかり過剰にできてしまう。
PGE2がPGE3の100倍も多いとかの比率になると危険ゾーンだ。

31 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:56:57.78 ID:5dn3tbsz.net
ただし変異株ミューテーションはその限りではない
とか?

32 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:59:40.82 ID:8JWDqNNx.net
減るのが0に近い低下率でもそれは低下するという、
常時濃密を続け強制的に感染させる場合に、
絶対に感染しないというレベルまで低下するわけではない。
単に確率の問題は確率の表現方法によって大きくも小さくも表現可能である

33 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:01:21.34 ID:Iefk8juH.net
>>1
こうなるとワクチンの効果も本当にワクチンからくるものか怪しいものだな

34 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:13:25.36 ID:chwlRg0T.net
抗体ができると感染しにくくなるのか感染してもすぐに抗体がウイルスを
やっつけてくれるから発症しにくくなるのかその辺のメカニズムがようわからん

35 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:14:40.64 ID:FykGJwBt.net
そろそろ只の風邪宣言かなw

36 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:16:07.50 ID:D36ubf5E.net
>>6
ありがとう、進次郎。

37 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:27:41.13 ID:FGP02f5X.net
単純に、抗体ができるからじゃないの?

38 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:43:25.43 ID:p7FfgZNk.net
>>28
>>36


ID:D36ubf5Eは自作自演失敗かな?
それとも中国共産党のbotスクリプトなのかな?

なんにせよ最近、他国連中の扇動が流行ってるね

39 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 16:09:18.79 ID:QB7m2D2E.net
>>22
バーカ
毒性と感染力の因果をろくに理解してないバカは勉強し直せよ

40 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 16:18:55.44 ID:jLtZfxyC.net
>>11
ヤバいくらいアホなやつがいるな

41 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 16:52:21.41 ID:gEc7vOuf.net
この数字見ると改めて中華ワクチンって
本当に効果あるんか?と思うわ

42 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 17:22:39.87 ID:rDRyWKjV.net
https://youtu.be/JyOoGKsHS8Y
こういうこと・・・只の風邪説終了確実かもしれません???

43 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 17:25:29.16 ID:A7X5sPVa.net
習近平はウイルス兵器COVID19を変異型になるように作ったのだろうか。
中国の世界征服の日は近い

44 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 17:50:17.35 ID:KTDRHCAV.net
ワクチンより低いってことはやっぱりPCR検査の正確性に問題があるってことやろうな

45 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 17:59:49.37 ID:rDRyWKjV.net
https://youtu.be/8yeLN2EQqOI
こっちもか・・・。

46 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 19:39:43.89 ID:hQjeoiMv.net
コロナは数ヶ月で免疫切れるからな

47 :名無しのひみつ:2021/04/16(金) 10:18:38.43 ID:ChM8hdak.net
一回目で死ななければな

48 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 10:20:13.40 ID:lG94GtSM.net
むしろ16%は再罹患する、と言うべき

49 :名無しのひみつ:2021/04/18(日) 10:27:16.86 ID:ucToti1W.net
ライアーゲームセミファイナル天使と悪魔ゲームの判定ボックスが無い又は足りないバージョン。みたいだね世界中。

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200