2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農業】天然毒素大幅減 ゲノム編集ジャガイモ、野外栽培実験開始へ  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/15(木) 11:08:34.95 ID:CAP_USER.net
ゲノム編集ジャガイモ 野外栽培実験開始へ 天然毒素大幅減

 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)と大阪大、理化学研究所などの研究チームが、遺伝子を効率よく改変できるゲノム編集技術を使い、食中毒の原因となる天然毒素を大幅に減らしたジャガイモの野外栽培実験を4月下旬に始める。
 研究利用が目的で、文部科学省が5日に同チームの届け出を受理した
 。同チームは数年後の市場流通を目指しており、実現すれば、2020年に認められたトマトに次いで2例目のゲノム編集作物になる見通し。

 ジャガイモは、太陽に当たると芽や緑色の部分にソラニン、チャコニンなどの天然毒素がたまる。
 食べると食中毒の原因となるが、加熱しても毒性が失われにくく、この部分を取り除くしか方法がなかった。
 同チームはゲノム編集技術を使い、ジャガイモの遺伝子情報のうち、この毒素を合成するSSR2と呼ばれる酵素を機能しないようにして、毒素の含有量を大きく減らすことに成功した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

毎日新聞 4/15(木) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80cfcb5cc41870c9ac92c7e046158dead82d5e1

2 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:15:56.83 ID:T1AfTm+E.net
でもこれ逆に言えば

害虫にめっさ弱い品種でもあるってことだよな

3 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:22:51.15 ID:ONVwMqmZ.net
>>2
そうだな

寒く乾いた高山で踏み潰して乾かして食うイモみたいなのが
害虫には強い

4 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:24:30.97 ID:Gmu3He6G.net
>>2
有害な植物由来の農薬を
残留管理できる農薬剤で育成できるってこっちゃ
畑の野菜にアクが少ないのと同じことだから
山菜のように沢山食べるとお腹壊すようなことがなくなる

5 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:26:00.48 ID:OdQa2r+R.net
じゃがいもは学校の食中毒の第一位

6 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:28:38.91 ID:L+nyX8sC.net
やばそう

7 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 11:55:21.64 ID:9h6Vec0z.net
遺伝子組み換えジャガイモは安心安全w

8 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:10:52.59 ID:KP9JT0i2.net
放射線被爆させて発芽させないようにしてるジャガイモやらなんやら

ジャガイモは滅茶苦茶なことされてるな

ポテチは大好物だが自家栽培以外のは絶対食べない

9 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 12:34:32.85 ID:tCWE9wBM.net
意識の高いアホは食べなくていいよ

10 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 13:25:10.67 ID:3+Duqt0L.net
ちょっと見学させるニダ。

11 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 13:40:23.14 ID:P6eeBXno.net
ゲノム編集で人間も改造しよう

12 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 14:46:21.87 ID:8JWDqNNx.net
ジャガイモにアブラ菜化のゲノムまぜて

13 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 15:07:19.04 ID:egGAwbvq.net
自然界に広がって遺伝子汚染になるだけ

14 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 16:10:20.14 ID:o0usAJYG.net
ソラニン太陽がある限り

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200