2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】中国製コロナワクチン、有効性「高くない」 中国保健当局トップが認める  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/13(火) 17:08:17.37 ID:CAP_USER.net
中国製コロナワクチン、有効性「高くない」 保健当局トップが認める

 (CNN)中国疾病予防コントロールセンター(CCDC)の高福主任はこのほど、中国製の新型コロナウイルスワクチンの有効性は「高くない」との見方を示した。
 異なるワクチンの接種との混合を含め防御効果を高める選択肢を検討しているという。

 高氏は9日、南西部の成都市で行った記者会見で、「現行ワクチンの防御率は高くない」と述べた。

 解決策として2つの選択肢を提示。
 一つは投与回数を増やすか、投与量または投与間隔を調整するというもので、もう一つとしては別の技術で開発されたワクチンを混合させる方法が考えられる。

 中国製ワクチンの有効性は理想的な水準に届かず、防御効果を高めるために改善が必要だと高氏が公に認めるのは異例。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2021年4月13日 11時18分
https://news.livedoor.com/article/detail/20017123/

2 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:11:14.12 ID:68eVzg2H.net
ワロタ

3 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:12:33.17 ID:D11p/YMa.net
2回打って50%か・・・。

4 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:14:42.84 ID:A5jAwN1e.net
急にどうした?

5 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:14:57.36 ID:+BLLwn6R.net
>高氏の発言がソーシャルメディアで話題になると、中国側はすぐにネット上の議論を検閲し、国営メディアは高氏のインタビュー記事を消した。

6 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:19:06.39 ID:iv5xxNNT.net
高い金を払って中国製ワクチンを日本に取り寄せ打っていた資産家達はどう思ってるんだろう

7 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:19:31.15 ID:hmPol1G4.net
ウイルスを世界にばら撒いた後、似非ワクチンを押し付け、俺様の言うこと聞けよ?と脅す

8 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:19:49.63 ID:H5OI5eIS.net
じゃ未だに人民の半分は免疫なしってこと?

9 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:23:09.33 ID:9sXsY4yR.net
有効性の高いワクチンを配布すると次のウイルス兵器を使えなくなるからな

10 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:34:48.28 ID:r9yAcmzE.net
やっぱ、先端分野ではロシア(ここではスプートニクV)が圧倒だな
支那はロシアの劣化バージョン
但し、性能は二分の一、三分の一でも、
支那は量を倍々で揃えられる、特に軍事

11 :本家 子烏紋次郎:2021/04/13(火) 17:35:47.34 ID:zxtDZm2c.net
生理食塩水にターメリックを薄めて添加しただけだもの?(笑)

12 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:46:50.52 ID:RN2Z9Y56.net
中国のワクチン昔ながらのワクチンだから有効性低いんだろうなあ
ファイザーとモデルナのワクチンはサイエンスに基づいたものだから有効性が高い

13 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:50:00.47 ID:P9apR0Yr.net
日本でもこれ輸入したらいい。馬鹿とアカはこれ打っとけ。

14 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:54:22.94 ID:2fuIiAWT.net
中国ワクチンを輸入した国での有効性までは捏造出来ないから、素直に認めざるを得ないんだろう

15 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:03:11.96 ID:ggPq1akX.net
hell-in-world.so sat song,rererere......

16 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:03:55.43 ID:ggPq1akX.net
Long-time-a-head.

17 :暇人:2021/04/13(火) 18:04:11.05 ID:5de4466U.net
イギリス、ロシアのワクチンが余りそうだから・・・
不活性ワクチンとアデノベクターワクチンのカクテルでもやればいいよ。
没になったカナダのアジェバンドに中国共産党が投資すればいいよ。

18 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:04:47.58 ID:ggPq1akX.net
KYO-kyouhh.

19 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:05:28.37 ID:ggPq1akX.net
BAD END to jon benson.

20 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:06:30.67 ID:ggPq1akX.net
ENOPS is STARGATE.

21 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:07:39.62 ID:ggPq1akX.net
MINUSS IS SADONDAY.

22 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:17:13.36 ID:IMjCH1Xf.net
50〜70%あれば打たないよりずっとマシ。

しかし中国が有効性の低さを認めるとは。今じゃ日本より上だな…。

23 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:18:54.23 ID:IRVwJMTR.net
そんなの最初からわかっているよ!

24 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:23:20.84 ID:m570mSYA.net
中国にも正直者がいるんだよな
たまに

25 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:34:28.89 ID:vBwMyGQ2.net
更迭されて刑務所行になるのかな

26 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:54:57.45 ID:gfSPmRx9.net
>>1
チリ泣きっ面に蜂

27 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:56:24.09 ID:gzR1SZOE.net
>>22
脈絡もなく、日本云々
いかにも頭が悪そうな奴

28 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:58:08.81 ID:m6S+8fxS.net
バッタもんしか作れんな。

29 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:21:36.86 ID:DOpUtIi8.net
共産党幹部はファイザー製を打ってるってほんとなの?

30 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:27:13.80 ID:HGHcWUGb.net
公式発表で50%なんだから、実態は30%程度だろうな。
打たないと変わらない状況。

31 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:27:23.25 ID:K+J9zp6x.net
>>27
具体的に日本のどんな事例と比較してるのか全く言及がないしな
そいつはめちゃくちゃ頭が悪いわ

32 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:31:38.01 ID:4Kf2mIsH.net
>>10
それは、どちらかというとロシアの戦術。中国人はいざとなると逃げる

33 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:46:20.74 ID:qjLaWxrg.net
上昌広医師は
「日本のワクチン接種に向けた動きは遅れている。日本は中国製ワクチンの導入を検討して
選択肢を増やすべき。メンツの問題から現時点で中国製ワクチン導入を検討していないがために、
日本国民へのワクチン接種時期が延びてしまっている」
と中国紙・環球時報で発言してたな。

輸入しなくてよかった

34 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:59:43.24 ID:tHRKHv2E.net
>>1
中国らしからぬ。。段ボール肉まんの時の報道官みたいにならなければいいが。。

35 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:03:47.87 ID:zBLdZJ6T.net
>>30
実態が30%なら栄養剤打つのと大差ない

36 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:13:46.83 ID:3gYdTrlO.net
>だが、高氏の発言がソーシャルメディアで話題になると、
中国側はすぐにネット上の議論を検閲し、国営メディアは高氏のインタビュー記事を消した。

これは遠くない将来に存在そのものが消されるパターン

37 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:18:38.16 ID:nJSUGZhj.net
不活化ワクチンが効果低いのは常識だしな
一般論として一番有効なのは弱毒化生ワクチン
ほかのワクチンと組み合わせるのはありだと思う

38 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:19:31.44 ID:jnpN3+l7.net
やっぱり〜 中国製だわ!(笑)

39 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:30:16.17 ID:1p83Mc+1.net
死んだな

40 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:33:43.56 ID:5BGENuwO.net
シノファーム・ワクチンの有効性は欧米研究報告だと40%
つまり中国人やワクチン外交された途上国の連中の60%は
武漢コロナ再拡散予備軍
こつらが五輪で東京へ来る

41 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:39:10.94 ID:exe/Yyiu.net
mRNAワクチンが凄すぎるんだよ。
生ワクチンと同じような機序で、抗体だけじゃなく細胞性免疫も誘導できるからね。
中国製の不活化ワクチンでは太刀打ちできない。

42 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:41:09.33 ID:hePJ7umP.net
どのみち変異ウイルスにはどのワクチンも効かないんだから来年位には全部ゴミだわな
インフルエンザみたいに毎年新しいワクチン作らんとならんし、今のワクチンも効果持続するのは半年位だから
年間4回死ぬまで射たなきゃならんw

43 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:53:23.22 ID:exe/Yyiu.net
細胞性免疫はHLAの多様性で、少々ウイルスが変異しても逃れることができない。
専門家も含めて、mRNAワクチンについて余りにも知識不足。

44 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:56:35.29 ID:A5TfNCTR.net
ファイザー社製ワクチンと混合するのかも
みんなで笑おうか

45 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 21:19:22.85 ID:exe/Yyiu.net
中国製のは有効性が50%超えると言っても、不活化ワクチンだから感染予防効果はほとんどなく、ワクチンで集団免疫を形成することが無理。
一方、mRNAワクチンは無症状の感染者を90%以上抑えてるっていう、めちゃくちゃ凄いデータが出てる。
その上、メモリーT細胞を誘導できるから、不活化ワクチンと比べて有効期間も相当長くなる。

46 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 21:35:21.61 ID:2urTB2MX.net
>>1
あー、言っちゃった、気が緩んでいたかな。

もう遅いかもしれんが、さっさと出国しろ、ワクチンの専門家ならどこの国でも食っていける

47 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 22:34:14.08 ID:vvDhOnfn.net
>>46
アイツはもう消した。

48 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 23:27:18.93 ID:z9NWAnwC.net
>>1
いっぽう日本では助成金乞食が、自国でのワクチン
開発を遅らせた。

49 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 23:50:26.89 ID:DHS9tLp2.net
インフルが50%とか60%だからそんなもんだろ。
mRNAが異様に高いだけで。
10年後には、インフルもmRNAになって、日本のワクチンメーカー壊滅かもな。

50 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 00:31:04.12 ID:5GgZoHo6.net
ビタミン剤アルヨww

51 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 05:01:24.46 ID:THHQ0hLY.net
>>11
コリアンダーも入ってるかもよ。

52 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 06:05:48.52 ID:bSPddpSA.net
>>22
ソースで国営誌かデマだって火消ししてんじゃん
中国は認めてないよ

53 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 06:57:42.40 ID:ZSZl93OT.net
効果が低いのは仕方ない
みんな気にしてるのは副反応だろ?
ワクチンの副反応なんざ中国産でもかなり低いと思うがどうなんだろ

54 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 07:34:10.42 ID:R1wQtRnP.net
>>53
中華製のワクチンは昔から使われてる不活化ワクチンベースだからね
効きが悪いのは研究期間が足りないからだろう
それでもファイザーやアストラゼネカのmRNAやDNAメッセンジャーワクチンより安全だ
ファイザーのmRNAワクチンにはmRNAを囲む殻にPEG(ポリエチレングリコール)が使われてる
PSGに免疫異常を人体が起こす割合は7割前後、高熱が出たり倦怠感が出るのはそのせいだとも言われてる
アストラゼネカのDNAワクチンは、いつまで抗原を履き続けるか測れない懸念が有る
ワクチンにいれたDNAが神経細胞や生殖細胞に入り込んで遺伝子汚染を起こす可能性もある
飽くまで可能性だが、日本みたいに致死率が低い国では、リスクを取って摂取する必要があるのか疑問
少なくとも数年は待った方が良いだろう

55 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 08:03:10.21 ID:If9Fxrt5.net
プラセボでもいいじゃん、経済が回ってんだから
感染者数はいくらでもいじれる国だしな

56 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 12:06:16.32 ID:VwXEy/oq.net
>>52
ソレは答え合わせと言ってだな

57 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 14:33:34.82 ID:StyRW2v2.net
>>54
生ワクチン、それに準じるmRNAと不活化ワクチンの決定的な違いを理解してない意見だね。
不活化ワクチンでは集団免疫はえられす、早急にmRNAワクチン使わないと日本経済は崩壊するよ。

58 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 17:15:03.10 ID:+TGz7dd3.net
たとえ効果が低くてもそれを国民全員に接種できる国だから強いよね
精神論や数の揃わない優秀なワクチンを誇ってもなんの足しにもならないし

59 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 19:23:32.62 ID:wXqhLnPt.net
感染予防効果のない不活化ワクチンを国民全員にうったとしても集団免疫免疫は得られない。
実際のコロナ感染者が6割程度以上になるまではね。
科学ニュース板なんだから、もう少し科学的に考えようね。
あと、mRNAワクチンは冷凍運搬できる先進国でしか使えないから、一年以内に充分な数が手に入るよ。

60 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 03:19:41.53 ID:KGnSCO8i.net
死のバック 後背位でケツからバンバンやるワクチン

61 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 06:56:40.81 ID:V90LGVbx.net
多分有効性ゼロだぜ本当は
こんなんでも67%とかなんとか言ってたんだろ
数字がとにかくデタラメばっかだ

62 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 09:27:29.52 ID:7LQwfUFb.net
んな事は
従来型の不活化ワクチンな事もあって当初から言われていた訳で
今更的な…

しかも金の問題もあって
扱いが雑で横流しが横行するような国が多く使ってるってんじゃw

63 :名無しのひみつ:2021/04/22(木) 20:41:44.46 ID:+/lz/95D.net
終息したんでしょ?

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200