2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説/動物】ネコのおなかがポッコリ膨らんでいる理由とは? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/13(火) 11:07:05.08 ID:CAP_USER.net
ネコのおなかがポッコリ膨らんでいる理由とは?

 ネコのおなかはたぷたぷとしているように見えますが、必ずしも太っているわけではありません。
 猫が歩くときにぷるぷると揺れるおなかが脂肪でなければ一体何なのか、その正体について科学系ニュースサイトのLive Scienceが解説しています。

 Why do cats have belly 'pouches'? | Live Science
 https://www.livescience.com/cats-primordial-pouch.html

 ネコの腹部のたるみは「primordial pouch(原始的な袋)」という名前がつけられた柔らかい皮膚と脂肪の組織で、日本では「ルーズスキン」と呼ばれることもあります。

 このルーズスキンはネコの下腹部に存在しています。
 アメリカ獣医師会のホセ・アルチェ会長は「ルーズスキンは完全に正常で健康なもので、すべてのネコに備わっています。その大きさはさまざまで、中にはほとんど検出できないほど小さいものもあります。ルーズスキンは、ネコが走っている時に前後に跳ねている様子で確認することができます」と解説しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年04月12日 21時00分
https://gigazine.net/news/20210412-cats-primordial-pouch/

2 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:09:37.81 ID:ICDUQB/T.net
たるみ

3 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:11:57.98 ID:56xvvJb3.net
襲われたときに内臓を守るためにあるんだろ。

4 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:12:30.18 ID:05wqTG7n.net
  

   _ノ乙(、ン、)_中にエイリアンが…^^

5 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:16:56.85 ID:idIKwOVV.net
太り過ぎはネコでもヒトでも
健康上 よろしくない

6 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:23:41.92 ID:k8LmMEw9.net
触って気持ちいいから存在している説

7 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:24:07.60 ID:vzsnCaGN.net
たまに肛門の下あたりに栗饅頭的な物が付いてるネコがいるよね。

8 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:31:04.66 ID:sPcuhDDM.net
コッコアポネコ

9 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:31:35.63 ID:Hofcheju.net
ネコ「おまえらのおなかがポッコリ膨らんでいる理由とは?」

10 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:33:23.52 ID:WusDgCrC.net
でも野良はあんまりタプタプしてないよね
やっぱり太り過ぎなんじゃ

11 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:35:14.24 ID:C5niKHMO.net
ネコは液体だから

12 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:39:10.52 ID:/yJkbx4s.net
腹筋して鍛えたら腹の上に乗ってくれなくなった

13 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:45:55.03 ID:8x/A/Dkg.net
去年お腹ポッコリネコが家に住み着いんだけど、やたらスリスリしてかわいいなと思ってたんだよ
蚤とかもいたから全部駆除して一緒に布団で寝るようになったんだよね
ある日やたらケツをこすりつけてくるからヘンだなとはおもってたんだけど、よく見るとケツから紐状のモノが 
しかもちぎれた紐が動いてるし 
動物病院に連れて行ったら、案の定腹の中がそいつらでギッシリになっていて、虫下し飲ませて、出し切ったらメッチャスリムになったのな

そんな話は置いておいて、今年は花粉症にもならないし、猫の毛でも蕁麻疹が出なくていいなと思ってたんだけど、妙にケツが痒いんだよね
セフレに舐めてもらったりしてれば痒みもひけるんでいいけど、四六時中アナルドリルさせる訳にもいかないしさ
なんかいい薬ある?

14 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:49:23.28 ID:3mBrkZaP.net
ただの肥満でしょ。。。。

15 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 11:51:38.40 ID:vZAkbrB+.net
youtubeの猫動画でだるだるのお腹したネコがいて病気じゃないの?でググった思い出

16 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:01:43.26 ID:oNs2mzwW.net
人類を釣るため

モフモフしたい (´・ω・`)

17 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:11:10.66 ID:sa+R0xuo.net
>>13
メンソレータム

18 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:21:14.95 ID:8FAeGUlu.net
>>13
キンカン

19 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:23:45.66 ID:43HaJ95h.net
俺にもルーズスキンあるわ

20 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:26:12.13 ID:y/IM4CPd.net
>>13
イベルメクチンでも飲んどけ

21 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:30:19.75 ID:PUpOBFrz.net
西:振袖熟女 VS 東:ルーズスキンキャット

22 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:31:00.68 ID:DEuglslf.net
避妊手術すると多少はおなかの部分が弛むよね

23 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:36:24.61 ID:56Pnaju4.net
てかこのスレ前もなかったか

24 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:45:44.28 ID:Nh43T3hV.net
ビール腹

25 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 12:47:48.79 ID:9SeB2Qq7.net
>>13
「なったのな」って聞くけど、どこの方言?

26 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:00:53.43 ID:tbI2Fpzh.net
このドロボウ猫ー

27 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:03:35.91 ID:rm8z9bEB.net
お腹が丸く垂れてる猫と、皮だけが垂れてる猫がいる
どっちもかわいい

28 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:07:00.20 ID:5FUiELP5.net
>>13
寄生虫はアレルギー予防になるから良かったんでね?

29 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:22:26.76 ID:OnbcAzyI.net
子猫が特にぽっこりしてて可愛い
イカっ腹

30 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:32:50.47 ID:tbI2Fpzh.net
>>13
好酸球増加してるかどうか病院検査依頼しろ
寄生虫に侵入されたなら増加して抵抗しているだろうから

31 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 13:39:42.79 ID:hAi4OlRI.net
>>1
猫は肉の上に毛皮のツナギを着てるんだよ

32 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:04:28.40 ID:J3wYq9Oe.net
うちのこが他の猫に噛まれて病院に連れて行った時に分かったけど、
毛皮に穴が開いた所を見たら本当に肉と皮が別部品なんだよな。

すぐ穴が塞がったから治ったって思ってたけど、獣医が無言でベリッでカサブタを剝がしたら
肉と皮の間にたまってる膿が大量に出てきて「ちょwwおまwwwああ、こりゃ痛いわwww」って大声出たわ。

毎日のワシの愛の水道水で洗浄時に毛皮の穴に砂粒が入ってて、穴が塞がったら皮の中に砂粒が入った
まんまでヤバいんちゃうの?って本気で思った。

33 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:06:23.59 ID:og1Vx2cr.net
前飼ってた猫は腹の皮が伸びきってて、走るとフリルのように左右に大きく揺れてたな
今のは普通

34 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:09:52.68 ID:mYjeGgan.net
蛇腹だろ
激しい運動で突っ張るからな
チン皮と同じで有用なもの

35 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:10:50.79 ID:PU/AiqDt.net
俺が孕ませた

36 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:17:00.54 ID:cy/dYT8j.net
かわいー!

37 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:34:29.30 ID:kMiuKio+.net
ネコ「お前のションベンで腹ん中パンパンだぜ!」

38 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:38:54.22 ID:LjybADvM.net
うちの黒猫は絶対にデブにはさせないと思って節制させてんのにお腹はタプタプしてる不思議
どうでもいいけど黒猫はスリムなほうがかっこいい

39 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 14:59:08.32 ID:4MeVdZI0.net
>>7
オスってことではなくて?

40 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:01:32.57 ID:8sqC27OZ.net
>>7
落ち着け、それはニャンタマだ。

41 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:07:07.68 ID:BkOIpAfE.net
ロリっ娘のお腹がぽっこりしてる理由は?

42 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:15:21.42 ID:JkQwJDR3.net
>>1
喧嘩の時、四つに組み合って、寝ながら後足で腹を蹴り蹴りされた時の時の防具

43 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:18:56.79 ID:iKToGFCb.net
そんなの見たことないのに当たり前体操のように言われても分からんわ

44 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:20:35.89 ID:iKToGFCb.net
俺のお腹がポッコリな理由は

45 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 15:47:51.38 ID:lEtEwLiM.net
鳶や大工のニッカボッカはそれなりに意味があるんだなと
猫の皮膚のたるみを見て理解。

46 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:07:05.89 ID:YEb2NYir.net
>>1
ご主人様に手を突っ込ませて
ご主人様を喜ばせ
猫がごはんをいただくためのものです

47 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:07:38.32 ID:YEb2NYir.net
>>45
残念ながらワークマンではスマートなおズボンを推奨しています

48 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:20:14.35 ID:UnrYEDbn.net
最近のネコは腹出して大の字になって寝るのなあ
昔は見たことないなあ 

49 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:22:43.53 ID:ily7d5kS.net
モフモフさせて人間を籠絡するためです(;´Д`)

50 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:34:02.66 ID:a/Xg+S5o.net
ライバルは肉球?w

51 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:34:50.67 ID:zubi1vVt.net
いつも横で寝るからモフモフしてるわw

52 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:42:01.95 ID:3PhHf2Ca.net
>>7
*
ω

53 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 16:58:47.46 ID:5u+cdqPB.net
>>7
猫の金玉知らん大人がいたとは驚き

54 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:15:10.34 ID:DkKW5CQG.net
避妊手術して毛を剃ったお腹を抜糸後に触りまくったわ
あんなに触り心地の良いものはないかもしれん

55 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:17:40.61 ID:9yt5BIly.net
食い過ぎは良くない、ダイエットしなければ

56 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:24:11.77 ID:9yt5BIly.net
下腹部がポッコリ膨らんでいるからと
そんなにもてあそばないでw

57 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:47:50.89 ID:oLewJ6xv.net
うちのネコは痩せてるから、下腹部は皮しかない

58 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:49:54.58 ID:2fuIiAWT.net
毎晩の飯の後、我が家のオス猫が愛撫を必ず要求するので、腹を揉んでやっている
細い猫だけど、腹はタプタプで揉み甲斐がある

59 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:50:57.65 ID:dTcfJLj5.net
不妊手術したメス猫はたるんたるんだからメスだとすぐわかる

60 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 17:52:09.22 ID:xV+sKjtC.net
>>1
猫の走り方見てみ、犬と比べても腹の皮伸ばして走るだろ。
猫の走法にしても、木に登る時にしても腹の皮伸びないと不便なんだよ。

61 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:17:25.64 ID:Qqwm6YLE.net
>ルーズスキンは完全に正常で健康なもので、すべてのネコに備わっています。
俺もチンポの先にルーズスキンあるけど正常で安心したわ

62 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 18:50:31.72 ID:7vnipULf.net
猫のお腹みてこんなんだったかなとみんな思うよな 病気じゃないかと

63 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 19:56:12.71 ID:R2IwN0y6.net
ポッコリがだるんだるんで皮だけの猫とぎっしり詰まってパンパンの猫がいる

64 :名無しのひみつ:2021/04/13(火) 20:07:13.02 ID:ITkspjKE.net
猫はピョーンって飛び上がるから、そのためにゴムみたいにだぶついてんだろ

65 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 00:59:42.88 ID:vUpIVAUf.net
じゃあムケてる先っちょはウィナースキンとでも言うのか

66 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 08:23:16.62 ID:qPnqsbkt.net
おじさんのお腹がポッコリ膨らんでる理由とは?

67 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 08:23:48.40 ID:kq3EJgSX.net
猫に乗っかられると思わず
「ありがとうございます」って
言ってしまうようになった

68 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 09:45:12.38 ID:mQHYbf5T.net
>>61
上野クリニックに池

69 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 10:09:57.10 ID:7QLCtyUX.net
>>66
それはまんさんを孕ませるためサー!!

70 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 10:13:19.74 ID:y5w8B5eP.net
走るときのバランサーだよ。
人の金玉袋やおっぱいと同じ。

71 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 10:21:47.04 ID:7QLCtyUX.net
家の猫は椅子に座って抱っこするとずっと腹の上に乗っててくれるんだが、五キロあるから10分くらいで根を上げて降ろしてしまう。
抱っこするとモフモフしてやわかくて、温かくて気持ちいいんだけどな

72 :名無しのひみつ:2021/04/14(水) 20:53:54.45 ID:TqUN5+FH.net
腹圧だろ

73 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 01:12:30.52 ID:Mlh3mFH3.net
>>66
ビールとラーメンの化合物

74 :名無しのひみつ:2021/04/15(木) 03:53:35.24 ID:2bOk0seL.net
うちの猫めっちゃ太ってると思ってたけど普通だったのか

総レス数 74
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200