2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学一般】知的な女性を否定する人ほど「数学は男性的」のバイアス 東大など [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/10(土) 16:43:18.71 ID:CAP_USER.net
知的な女性を否定する人ほど「数学は男性的」のバイアス

 大学で数学を学ぶ女性が少ないのは、「女性は知的である方がよい」という考えに否定的な社会風土があるのかもしれない――。
 そんな研究結果を、東京大などのチームが専門誌に発表した。
 こうしたバイアスを持つ人ほど、数学や物理を「男性的」とみなす傾向があり、女子生徒の進路選択に影響を与えている可能性があるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 4/10(土) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf9aa1fe8e74132d353e7813a5a760b92afb6e4

2 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 16:44:31.80 ID:bUhRxYHX.net
知的じゃなくて痴的の間違いだろ、東大
www

3 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 16:44:59.47 ID:zG8rOZ9h.net
でも実際僧だよね

4 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 16:49:13.13 ID:EbvgRixy.net
数学の大学院行ったら同学年全員男子だった

5 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 16:55:41.71 ID:EMbFJlzt.net
バカな文系男の捏造した、デマみたいなモンじゃねーの?

6 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 16:58:52.42 ID:dlUZsV7E.net
数学物理の道に進めば就職でも超有利みたいな展開になれば
男女関係なく皆その道に進むんじゃないかな

7 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 17:18:51.35 ID:9tTYupnW.net
中学時代の数学でどうにもみっこちゃんには点数負けしていた。
おれ、惚れたんだよ。ああ〜あのころの青春の思い出!。

8 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 17:19:26.28 ID:ty50Gk8t.net
女性の理系進出を阻んでいるのは男性の意識でありそこに問題がある、か
いかにも朝日が好きそうな論調だわ

9 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 17:52:35.43 ID:RcReOF9V.net
「女の子にサインコサイン教えて何になる」
三角関数はともかくコロナの件で
男女問わず少なくとも政治家は指数関数ぐらい理解してほしいと思いましたわ。

10 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 17:55:26.33 ID:tP573lAV.net
経験則から言わせてもらうと
女性の方が感情的な傾向にあると思う
理屈が苦手と言ったらいいのか
それとストレスに弱い
仕事上のストレスからヒステリックになるのは女性の方が多いように見える

11 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 17:57:26.64 ID:C0uySQm5.net
この朝日の記事自体がバイアスを助長しているだろ。
写真の女は生物系か生命系のピペドをしていて、
数学や理論物理をしているわけじゃ全く無いから。

12 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:01:49.76 ID:tP573lAV.net
男は馬鹿で女はお利口さんが多いね
正論に立って得意がるのは女に多い
男はそれが嫌であえて馬鹿になる

13 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:21:09.17 ID:oQmVxiC5.net
>>3
とある主婦がある番組で発言してた
「数式とかと言うより、単位に興味ない」
数学以前に算数に興味がない女性がいたりする

14 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:23:37.42 ID:g3GbZNNy.net
たしか女性数学者だったが、「整数は存在しない」ことを証明した。
全3000ページの大論文だ。

15 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:25:29.96 ID:YRH/fle0.net
知的な女性がいやがるのは底辺の男だろ
知的な女性は底辺の男は嫌がるから問題ないのでは?
男は若くてセックスできる相手なら知能はとわんがw

16 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:26:03.61 ID:l2Md/TEt.net
俺の母校駅弁国立だけど、昭和30年頃は理学部数学科は男女半々だたらしい。

17 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:41:17.81 ID:NyDlJsan.net
数学は脳味噌が小さい方が有利なんだよな
数学者は小頭症だったり脳味噌が半分しかなかったり脳が萎縮していたりするケースがままあるそうな

18 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 18:47:48.90 ID:SMMMHNtA.net
朝日じゃあな

19 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 19:11:06.27 ID:xOOVNEnp.net
面白い事教えて上げる、彼のアインシュタインは算数が全くダメじゃったんよ、だからと云う
わけではあるまいが、奴の最初の嬶は算数屋じゃったんよ。 さて、純粋算数屋って生物は
じゃな、宛がわれた方程式をどーやって解くか・・・にしか興味ないんじゃよ。 この方程式が
が如何なる物理的意味を有するか・・・なんて全くも無関心なの。 その為、時間と時刻とを
双方共tとした意味不明な微分方程式を上記の嬶が無理やり弄ったのが「特殊相対性理論」
ね。 その結果、動いてる棒が短くなったり(そのように見えるんじゃないんだぞ)時間も伸び
たり縮んだり・・・その他いろいろファンタステイックなお話が出現するんじゃよ。

20 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 19:22:19.53 ID:xOOVNEnp.net
あー、儂はある大学の工学部で、女の子も同学年で5−6人居ったは。 奴らは概ね化学、算数
屋になる積もりだった様じゃね。 試験の前になると、物理が解らん、そんでよくニュートンの運
動学なんぞ教えてやったは。 そこそこ美人も居ったが、どーも嫁に貰いたい…なんちゅうのは
いなかったな、大学外に可愛いGFがおったせいもあるが・・・。尤も、今になって考えると、文系
の馬鹿女なんぞ遊び相手に留め、少々ブーでも理系の姉ちゃん貰っとけば餓鬼がもうちょっと
お利口だったかなー、って後悔せんでもない。

21 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 19:40:27.17 ID:QxgQ/rWQ.net
>>1とか何言ってるのか全くわからんけど、
高校や大学で数学教えたことある人なら、男子の方が明らかに数学できるって誰でも知ってる事実なんだが、
どうしてそうじゃないかも、って思うのかね?

学力テストしても、男子の方が数学の点数は上、って統計的に明らかに結果出てるんだけど、
なぜか今の世の中、それをあたかも見えないふりしちゃってるアホな悪人が多いのがとっても不思議。

22 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 19:41:22.62 ID:QxgQ/rWQ.net
っていうか、朝日が言ってる時点でデマ確定だよねぇ・・・
逆の宣伝効果w

23 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 19:53:52.87 ID:cPoNEo9R.net
>>2
確かに。
本来なら男女問わず「知的な者」は有難き存在だしな。
況して「相手」が知的なのは天に感謝して余りある事だしな。
そんな「摂理」に難癖付けるたぁ、「痴的」の誹りを免れん。

24 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:00:05.62 ID:EbvgRixy.net
>>21
お前が記事も読めないアホだからじゃないかね

25 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:04:05.42 ID:k1YaQ92x.net
受験数学は努力せずに満点が取れるからなあ
国語や歴史関係は努力に努力を重ねてやっと半分
数学は効率が違うよ

26 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:05:41.31 ID:8715g08b.net
>>3
でもお前の数学センスは東大女子には全く敵わない件

男女の身体的差異ってのは一握りのトップ集団でやっと出る程度の話

27 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:07:38.48 ID:8715g08b.net
>>8
実際そうだし
医学部の女子受験生一律原点を忘れたとは言わせねぇよ

28 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:22:10.43 ID:YBLt2V5P.net
高飛車な知性よりも謙遜の学びを得るほうが人は幸せになれると思う。

29 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:23:41.89 ID:YNPS/Ghe.net
この全く知的でない研究を行なったのは間違いなく女性

30 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:31:26.67 ID:IWs2OtyC.net
数学に嵌ると終生童貞だぞ

31 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 20:49:14.21 ID:4RhXjAFM.net
平均すると、男性の方が女性よりも数学の能力に優れることは事実だろう
逆に国語能力は女性の方が上
ただし口にしては決していけないという

目の前にいる人物が女性だからといって、数学ができないと決めつけるのは偏見にまみれているけどな

32 :名無しのひみつ:2021/04/10(土) 21:56:24.95 ID:5cYgGNBU.net
>>26
無能に限ってお前みたいに虎の威を借る猿なんだよな
お前自身がどうかで語れよ雑魚

33 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 01:21:07.81 ID:RPUd+M74.net
数字が動いて見えるって感覚の人おらんの

34 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 01:48:06.79 ID:26C772c5.net
数学を研究する女性が少ないから男性的だと考えたと言うのが普通の考察だろ
これは結論ありきすぎるだろ。しかも可能性があるという逃げまでうってる卑怯さ

35 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:04:26.46 ID:L60f/0Ov.net
知的な女性が大好きだが(妻は京大理系院了だ)、
抽象的な思考は男性の方が得意だと思う。
一方、記憶力とか言語能力は女性の方が高いように思う。
もちろん、外れ値はいくらでもいるが。

違いを認めて、お互いの得意分野で補いあえばよいと思うのだが、
どうして違いを認めたがらないのだろう。

36 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:17:24.86 ID:LAL3IwM3.net
>>32
うっせえ黙れやハゲ

37 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:19:48.90 ID:/eg3PebH.net
参加人数の違いとか言ってるけど、
実際、男と女で頭に違いがあるからな
どっちが上かとかじゃなくて適性がある

将棋とか囲碁とか、女はぜんぜん男にかなわんしな

38 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:21:20.78 ID:/eg3PebH.net
言語能力は女の方がすぐれてる
それに男の頭は一度に一つのことしかできないが、
女の頭は並列処理にすぐれてて、同時に二つのこととかできる

そういう違いがないと主張するのがおかしいんだがな
だが、一般社会ではこんなことはとても言えない

39 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:31:48.71 ID:ETn/WYVq.net
男性が抽象的な思考が得意なのは事実だと思うけどそれ以外は女性の方が上だろうな
もちろん例外はある

40 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 07:49:24.56 ID:/eg3PebH.net
>>26
>男女の身体的差異ってのは一握りのトップ集団でやっと出る程度の話

ワロタ
平均の男と平均の女で力比べしたら
どっちが力が強いかも想像できん馬鹿がいた

41 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 08:20:38.03 ID:/eg3PebH.net
知能指数の分布とかちゃんと統計でてるしな
男は、偏差がはげしい。優秀な奴もいるが馬鹿もいる
女は、平均的、飛び抜けた天才は少ないが、とびぬけた馬鹿も少ない

42 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 09:01:00.65 ID:hNm7adoJ.net
>>1
大学までは男女はほぼ平等に
何でも学ぶチャンスがある。
問題は社会に出てからの偏見。
この偏見は確かにあると思う。
しかし、数学科に女子が少ないのは、
単に数学が好きではない女子が多いだけ。
社会的バイアスは関係ない。
普通に考えて女子は話好き。
数学の勉強は一人で孤独にやるもの。
女子が好きでないのは当たり前だ。
なおIQは無関係。

43 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 09:40:19.12 ID:VfheGLSu.net
男性らしさ、女性らしさを際立たせることで、両生生殖が成立する。
体力や脳の性差をないことにして、男女における傾向の差を社会的要因と
決めつける新興宗教みたいな連中に社会が振り回されるのは、いい加減止めにしたい。

44 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 09:51:48.73 ID:/eg3PebH.net
>>43
実際に存在する違いを「無い」とかいうのは、カルト宗教レベル
違いがあるのをどちらが優れているかとかいうのも間違いだと俺は思ってるが

45 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 10:18:51.12 ID:SBI9hNhO.net
>>40
知的障害や発達障害は男のほうが多い

46 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 10:23:06.97 ID:ADRVWQnJ.net
脳の構造が違うから空間認識力が女性の方が劣るらしい
図形とか空間とか扱うからやっぱり脳構造的に女性の方が苦手なんじゃないかね

47 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 11:07:22.62 ID:1IFsNt4a.net
看護師のナイチンゲールは100人分レシピの専門家で
建築にもこだわってて本もよく書いたし

男より女らしくて有能だわ

48 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 11:21:09.05 ID:CDwT59rT.net
エミー・ネーターはドイツ人数学者であり、抽象代数学と理論物理学への絶大な貢献で有名である。ネーターは、アインシュタイン、ワイル、ウィーナーらによって、数学の歴史において最も重要な女性と評されている。

たとえば素粒子物理の本を読むと対称性(と保存則)という語が山ほど出てくる。それを発見・証明したのがこのネーター。

から
マリアム・ミルザハニ
2014年に「リーマン面とそのモジュライ空間の力学と幾何学に関する顕著な業績」を理由にフィールズ賞を受賞した。
まで

内容はおろか名前さえかけらも知らない精薄どもが、相も変わらず、「だって女わー」

49 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 11:50:09.17 ID:KRRuGEl5.net
女子はもっと工学部電電に来い。

50 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 11:52:00.73 ID:KRRuGEl5.net
女は一般的に脳の言語野が発達しており、男は一般的に脳の視覚野が発達しているという。
無論例外はある。
とはいえ例外を持ち出してドヤ顔するのが東京大学の仕事なんだろうか。

51 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 12:08:15.88 ID:ugncP2Z1.net
このつまらん議題を終わらせる方法
ありのままを受け入れる、
たったこれだけ

52 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:07:08.63 ID:vcX4pDiJ.net
>大学で数学を学ぶ女性が少ないのは、

仕事ないから昔から男にも不人気なんだよw

53 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:11:07.86 ID:26C772c5.net
そもそも男が築き上げてきた体系を基準に価値を決めて優劣をつければ男が優れているとなるのは当たり前
女は女の価値基準を持つべき

54 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:25:05.61 ID:a/iM7ZaZ.net
コロナ不安煽り、反原発等で科学に基づかない寝言を言ってどうしようもないのは底辺のおっさんのイメージ
女の方が現実社会で人と関わってる人が多いから、科学関係なく寝言を言わなくなるのかも知れない

55 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:34:21.43 ID:w4K7z4Bf.net
 




知的な女性を否定する人 : 馬鹿男性

知的な女性と共存する人 : 知的水準の高い男性

知的な女性とセックスする人 : 我慢に我慢を重ねた青春の日々が蘇る




 

56 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:37:47.96 ID:w4K7z4Bf.net
 




数学は男性
物理は男性

キュリー夫人(女)は、
誰もしない危険な実験をやった女だったというだけなのでは。




 

57 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:38:52.46 ID:IOycORMO.net
数学は学問の女王と言われていたけど,男の娘なの?

58 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:40:52.70 ID:w4K7z4Bf.net
 




>>38

話す聞くの言語能力は、女。

読み書きの言語能力は、白人




 

59 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 13:55:30.87 ID:lzukNWps.net
「女性は知的である方がよい」という考えに否定的な社会風土があるのかもしれない

そんな風土はない
言い訳しないでさっさと働け
ごく少数の意見を男性全般の意見だと決めつけることこそ性差別的

60 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 14:07:10.94 ID:tM39ox8f.net
男とか女というより、どちらも優秀な遺伝子が必要だ。
これからは、自分の子孫を残す方法として、優秀な遺伝子を買ってきて人口受精で子供をつくるという方法が主流になっていく。
その時には、男女限らず、文系脳の遺伝子より理系脳の遺伝子の方が高く売れるだろう。

61 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 14:31:05.84 ID:qcPkopDi.net
>>8
ちげーだろ
数学は男らしいという意識が
男女関係なくあるのが問題ってことでしょ

62 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 15:03:47.22 ID:TDCHITqr.net
あーだこーだ理由をつけているだけ
進路は自由だろ

63 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 15:17:33.79 ID:I/XJ8iSL.net
>>15
頭いい女はヒャッハーが嫌い

ヒャッハーはやれそうな女は片っぱし食う

ヒャッハーが好きな女は馬鹿が多い

知的な女はバカ女が大嫌い

64 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 15:21:13.44 ID:+oAe+h3w.net
将棋能力とか戦争の戦略的能力は性差ありそうだがやっぱ進化上で
固定された能力なのかねえ

65 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 15:31:07.22 ID:7fo35ofv.net
知的な女は言葉責めによく反応するから好き。

66 :名無しのひみつ:2021/04/11(日) 15:36:56.88 ID:7fo35ofv.net
>>28
真に知性的で狡猾な女は面倒事を押しつけるときの男のおだて方が悪魔的に巧妙。

67 :名無しのひみつ:2021/04/12(月) 10:15:33.70 ID:Mzn9GF1j.net
>>10
いやどっちもじゃね
おっさんおばさんはどっちも

68 :名無しのひみつ:2021/04/12(月) 10:37:46.98 ID:jpOGcZ+9.net
生理だったり妊娠出産だったりで向いてないのはTruthなのに

69 :名無しのひみつ:2021/04/12(月) 10:37:46.98 ID:jpOGcZ+9.net
生理だったり妊娠出産だったりで向いてないのはTruthなのに

70 :名無しのひみつ:2021/04/12(月) 13:43:19.49 ID:da7z5jDk.net
知的な女性を好む男性は、子孫への知的遺伝子を残そうとする本能?

71 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 22:53:03.56 ID:xTNq14+c.net
女性社会科学者がSTEM分野の女性軽視は差別!って女子学生を勧誘してる画像すき

総レス数 71
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200