2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】「第3波」の死者7400人 高齢者施設の集団感染、以前の5倍 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/05(月) 11:00:41.07 ID:CAP_USER.net
「第3波」の死者7400人 高齢者施設の集団感染、以前の5倍

 国内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は、「第3波」の昨年11月以降で7400人を超え、死者全体の8割を占める。
 高齢者施設での集団感染が「第2波」までの5倍に増え、医療機関では3倍に増えた。
 大都市では死者の過半数がこうした場所で感染していた。
 流行が抑えられないまま爆発的に感染が広がり、死者が急増した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 4/5(月) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b23f28e6dadd97653d35f8daf02bdc1cda675ed

2 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:13:59.77 ID:oY9SLMaS.net
施設で働いている人はもっとユルくて良い

3 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:14:35.49 ID:nzZShViC.net
篩に賭けられるジジババ達の明日はあの世

4 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:19:42.91 ID:b6wtbANF.net
感染症が治らない時代は姥捨て山で正しかったな

5 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:22:19.20 ID:dBk3eEtC.net
超過死亡マイナスだから平気
コロナなんてただの風邪

6 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:25:29.85 ID:958h5Mx8.net
ワクチン
胡散臭いな

7 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:35:25.70 ID:RHP6RRE4.net
重病患者とか胃瘻とかの病棟や
透析専門病院なんかがクラスターになったらすごいだろうな
青森で障害者施設でクラスター出たからいずれ出るだろうな

8 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:43:10.27 ID:ggG71K75.net
生物としては仕方ないことで全体から見れば多い数ではない。
おまけにインフルとかで死ぬ人も減っていいるし統計的には全体の死者の変動
(コロナで死んだではなくすべての原因で全体の何パーセント死んだかの推移)
を発表してほしいんだけど。
今まで死亡の原因ではなかったコロナでの死亡率は増えているけど
それ以外で減っていたら生物としては大騒ぎすることではないと思うけど。
生物は必ず死にます。

9 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:45:55.02 ID:3DE5Hnlq.net
田舎のちいさなかかりつけ病院ではコロナはまず扱えない
地方都市のある程度大きな病院でもクラスター化する

日本の医療は癌とか心臓病とか平時の病気に特化しすぎて
感染病とか異常時の対応には、人・物・金・技術・薬・政治力など色々たりない。

10 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:51:51.29 ID:QTJnpDXF.net
あれれー?
医療従事者には先行してワクチン打ってんじゃなかったっけー?
まだ2回していないからなの?
それとも眉唾レベル?

11 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 11:56:38.21 ID:9k1Z3NJ1.net
第○波とか言ってるメディアは信用しない。
これ鉄則。

12 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:01:13.10 ID:nmWOlQvC.net
>>11
ttps://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/

波の形をしているかどうか見てくれ

13 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:02:34.17 ID:4i7WJBNr.net
集団生活は衛生学的にもっとも危険。

14 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:03:48.38 ID:4i7WJBNr.net
現代社会における寿命の伸びは
医学ではなく衛生学によるところが大きい。

医学は大して進歩していない。

15 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:13:22.91 ID:Un6/Dkz+.net
>>14
単に、食いたいものが食えるようになっただけという説もある

16 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:25:47.95 ID:NpYheMa+.net
だから高齢者施設だけ対策しとけば済む話
国民皆がヒステリーになる必要はない

17 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:33:09.44 ID:9k1Z3NJ1.net
>>12
そこは知ってるよ

18 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:40:55.37 ID:Kkb2cy88.net
>>1
つまれば、4カ月で7400人死亡
ぁh−さん、コロナはただの風邪?

19 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:48:41.84 ID:bJxWYqBb.net
活きの良い死体がリアル死体に変わっただけってことだろ。
票田老人惜しさにコロナの危険性を主張する馬鹿タレは逝ってよし

20 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:51:22.59 ID:9k1Z3NJ1.net
>>12
ごめん訂正するわ
変異株が広がってる今は意味がある

21 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 12:54:15.03 ID:TkGGQq+V.net
>>10
地方の老健施設勤務だけど、医者すらまだ順番来てないよ
いちおう感染者数の少ない県だから後回しみたい

22 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 16:58:38.13 ID:TbHMxIej.net
>>10
介護は医療あつかいじゃないとかでは

23 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 16:59:57.03 ID:TbHMxIej.net
>>14
薬学じゃね

24 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 17:00:54.18 ID:TbHMxIej.net
変異株の力が顕在化しだしたようだな

25 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 17:20:14.15 ID:9JbND3BH.net
>>12
並の形をしているかどうかはともかく、カウントすることに意味があるかどうか…
>>20
変異株が広がってるのかどうかって後になってからわかるんだし、意味がない時期なんてないんじゃない?

26 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 17:57:44.64 ID:jZNn22GI.net
東京の2〜3月の未発表死者が数百人規模でいるだろうから、
累計でもう死者1万人に達している可能性があるな

致死率0.5%て逆算したら、
感染者も、確認されているのは50万人弱だけど、
実際は200万人ぐらいの規模でしょ

これでも総人口の2%未満だから、
多くの国に比べると、かなり少ない

27 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 18:38:09.10 ID:QSzRhFVu.net
すご

28 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 20:46:45.60 ID:bpypbOS/.net
その内日本人一人もいなくなる、
反社会的勢力のごろつき朝鮮人マスコミ、

29 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 04:26:42.37 ID:C7l8PQpg.net
>>25
変異株の割合は検査すれば感染者数同様に分かるだろ。多少タイムラグはあっても。
波かどうかこそ、後でわかる事だ。

マスコミがとにかく波が来たといいたがってるだけ。
重要なのは数字。波って言葉がそもそも要らない。

30 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 06:52:13.50 ID:065POl6+.net
なんでまだ集まってるの

31 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 06:59:43.56 ID:xKSy4mAH.net
本当は空いてる賃貸にジジイが独居するのがいいんだけどね(^_^;)
一部の爺さんがうるさいからやらないよね

32 :名無しのひみつ:2021/04/07(水) 06:06:35.52 ID:O3Ifobjv.net
日本国内の感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

大本営発表4月6日付け


ところでNHKのWebを引用しないようにしないと、
そのうちネットアクセスが可能な装置(PC、携帯、など)
を設置保有しているというだけで、月額数千円だかの
ネットワーク受信契約を結ぶことを強要する根拠に
されかねない。5chなどではNHKのURLをはじくように
すべきではないか?

大本営発表によれば、まだ1万人には至っていないということだが、
聖戦ならぬ聖オリンピックを敢行完遂したい大本営の発表だからな。

33 :名無しのひみつ:2021/04/07(水) 06:41:27.40 ID:O3Ifobjv.net
まあ様々な理由で日本では年間に百万人ぐらいが死んでるわけなんだが。

34 :名無しのひみつ:2021/04/07(水) 11:30:58.24 ID:DzXujGLz.net
実は死者人数がやばかった

35 :名無しのひみつ:2021/04/07(水) 11:31:33.89 ID:DzXujGLz.net
インフルの年間1万人超えたね

36 :名無しのひみつ:2021/05/09(日) 18:56:20.81 ID:nlbmN4P+.net
>>29
そもそも欧米などからすれば日本には波なんて来てないと思ってる人は多い
日本の感染者数聞いて日本はなんの問題もないじゃんくらいのこというフランス人の知り合いがいる

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200