2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気候変動】北極圏の雷が約3倍に増えている [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/04/03(土) 17:26:19.70 ID:CAP_USER.net
北極圏の雷が約3倍に増えている

 この10年で北極圏の雷の発生数が3倍に増えていて、その原因は気候変動にあるかもしれないことが最新の研究で判明しました。

■増えていた北極圏の落雷

 先日、Geophysical Research Letterに全球落雷観測網(WWLLN)のセンサーが収集した雷のデータを分析した論文が発表されました。
 雷は落ちる際に短く低周波の電波を放出しており、WWLLNのセンサーはそれを捉えて記録しているのです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ギズモード・ジャパン 4/3(土) 9:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae29f034853f9a022c67316e3dce160bb33f70e

2 :名無しのひみつ:2021/04/03(土) 17:41:45.61 ID:Gp3ki0Ya.net
雷平原と比べてしまえば何てことはない

3 :名無しのひみつ:2021/04/03(土) 17:56:06.18 ID:W1802hnv.net
バンアレン帯の崩壊か。地球上に高濃度の宇宙線が降り注ぎ人類滅亡だな。

4 :名無しのひみつ:2021/04/03(土) 18:04:42.78 ID:5usO0/Fg.net
毎日のように日没後雷が鳴り続ける国があったな
本当の話で

5 :名無しのひみつ:2021/04/03(土) 18:57:17.71 ID:pPYrOw6h.net
始まったか……

6 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 00:16:15.95 ID:pJPA5uqG.net
>>4
ベネズエラのカタトゥンボ川の雷のことだな。正確には毎日ではない。中世の頃からヨーロッパの船から灯台代わりにされてきた。

7 :名無しのひみつ:2021/04/05(月) 02:18:11.17 ID:djC25XVB.net
海水温が上がってるせい?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200