2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アレルギー】鼻粘膜内のアレルギー発症にストレスホルモンが関与、大阪市大が確認 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/31(水) 11:53:56.07 ID:CAP_USER.net
鼻粘膜内のアレルギー発症にストレスホルモンが関与、大阪市大が確認
著者:波留久泉
 
 大阪市立大学は3月23日、ストレスホルモンの「コルチコトロピン放出ホルモン」が、ヒト鼻粘膜内のアレルギー発症に関わっている「肥満細胞」の増殖と「脱顆粒」を誘導することを明らかにしたと発表した。

 同成果は、大阪市立大大学院医学研究科皮膚病態学の高市美佳大学院生、同・鶴田大輔教授らと、大阪市立大附属病院耳鼻咽喉科、米・マイアミ大学の国際共同研究チームによるもの。
 詳細は、国際学術雑誌「International Journal of Molecular Sciences」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビ 2021/03/24 19:05
https://news.mynavi.jp/article/20210324-1834308/

2 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 11:55:29.30 ID:39hqToZR.net
子育てのため、精神科医の仕事を辞めて「専業主夫」になった時の話。

http://vrae.posyo.ru/Jrv/743236323.html

3 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 12:15:00.23 ID:4F+A4FJD.net
俺の万年鼻炎はストレスのせいってこと?

4 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 12:50:16.40 ID:dtA3SZ/r.net
視床下部ホルモンか

5 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 13:08:17.58 ID:maoz3IRD.net
確かに
入院前、入院中は鼻水鼻づまり凄かったのに家に帰ってきたらなくなった

6 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 14:27:08.40 ID:G9Zh17NI.net
ステロイドはアレルギーを抑えるもんだが、ステロイドを出すホルモンを出すホルモンがアレルギー発症させる機能も持ってるってこと?

一見矛盾してるけど、ステロイドで免疫が弱まる分、粘膜免疫だけは増強しとくってことかねー

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200