2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】人間の指紋には滑り止めだけじゃなく思っていたより「感度増幅」の役割があった [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/29(月) 10:37:34.30 ID:CAP_USER.net
人間の指紋には滑り止めだけじゃなく思っていたより「感度増幅」の役割があった

 指紋の主な役割にはグリップ強化と指先の感度増幅があります。

 しかし、どちらかというと前者のほうがよく知られています。指紋のデコボコが摩擦力を大きくし、滑り止めになっているのです。

 ところがスウェーデン・ウメオ大学総合医学生物学部に所属するエワ・ジャロッカ氏ら研究チームは、指紋が私たちの想像していた以上に感度を増幅させていたと発表しました。

 指の触覚ニューロンは、指紋の一山ごとに強い信号を受け取っていたのです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.03.28
https://nazology.net/archives/85713

2 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 10:42:54.24 ID:BMFLv8AJ.net
日本の職人でミクロン単位を感知する人居るそうだしな

3 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 10:43:17.72 ID:OtSJKid/.net
汗腺は指紋の出っ張ってる部分にある

4 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 10:45:59.04 ID:0h/uvSmx.net
「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態

http://cuua.palibit.ru/JHFc/475546192.html

5 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 10:46:11.15 ID:FB/cNets.net
俺様の愛撫でイチコロだぜ

6 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 10:58:13.56 ID:VDZFEUyr.net
いや、知ってたけど?

7 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 11:04:17.83 ID:A9fPhYyg.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://cuua.palibit.ru/YMYB/599631155.html

8 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 11:11:43.92 ID:VDZFEUyr.net
例えば髪の毛を1本抜くだろう?
それを毛根側を摘んで毛先に向かって引くとサラサラしていると感じる
だが、毛先から毛根側に向かって引くとツツツツーとした引っ掛かりというか摩擦を感じる

それは髪の毛がキューティクルによって
https://i.imgur.com/2iJsltn.jpg
のようになってるから
この僅かな段差を感じていると言う事だ

9 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 12:29:36.88 ID:BMFLv8AJ.net
>>8
この段階何ミクロンなん

10 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 12:38:52.33 ID:tNxB8cNk.net
>>5
ゴクリ

11 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 12:47:23.93 ID:WlQHzOMA.net
>>5
まあ相手が居てこそだけどね

12 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 13:28:38.29 ID:40YrCAkA.net
おれは指で光を感じる
まじです

13 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 14:55:07.66 ID:NrhWETXv.net
ゴールドフィンガー

14 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 15:31:44.43 ID:BMFLv8AJ.net
>>12
昔、盲目の人がブラウン管テレビ触るとだいたいの映像が分かるって人やってたよ

15 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 16:00:40.16 ID:bE8wePHG.net
3000倍

16 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 16:14:34.60 ID:MAwcMDMk.net
「(びくっ) (びくっ) (びくっ) (びくっ) (びくっ) (びくっ) (びくっ) 」

17 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 16:15:38.41 ID:pEucnHJr.net
>>8
それはデコボコを感じているんじゃなくて、
君が言った通り、摩擦を感じているに過ぎない。
デコボコになっているのが分かるのは写真で提示してから。

18 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 21:55:29.45 ID:6bEXzr1r.net
手ックス

19 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 03:36:51.46 ID:rk4t5P/J.net
>>14
それはブラウン管からの熱か静電気みたいなのを感じてたんだろう。

20 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 18:25:11.52 ID:rQ3CL0Zg.net
>>2
結構分かるもんだよ?

21 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 18:26:46.30 ID:oAytmrVp.net
>>20
仕事でやるんなら最低でも何年かかかるんだろな

22 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 19:00:13.05 ID:DXMwiGkd.net
セロハンでボンネットなぞると敏感になって鉄粉が分かるらしいがコンドームをセロハンで作ったら感度増すのかな

23 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 02:37:21.97 ID:ImP8luby.net
色を指で読めるか実験すべし

24 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 00:43:52.17 ID:nqh111nc.net
これは何となく気づいてた
まめができて皮が剥けたら特に指紋の凸凹でビリビリするほど敏感になる

25 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 10:57:18.44 ID:Zz8x/uHX.net
自分は指紋より細かい精度に物を移動させられないな

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200